検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,710件中293ページ目の検索結果(0.527秒) 2025-09-15から2025-09-29の記事を検索
毎日新聞企業版ふるさと納税活用 旦過市場整備支援で /福岡
毎日新聞 23日 05:03
北九州市は再整備を進めている旦過市場(小倉北区)で、北九州市立大と市場関係者が神嶽川沿いに建設予定の5階建て建物の整備費用約39億円の一部を、市外企業が寄付することで法人税が軽減される「企業版ふるさと納税制度」を活用して支援すると発表した。 整備費は当初の20億円から増大。市場側の負担を除いた36…
毎日新聞10〜12月の気温 平年並みか高い 3カ月予報 /福岡
毎日新聞 23日 05:03
福岡管区気象台は22日、九州北部地方の10〜12月の3カ月予報を発表した。期間中の気温は平年並みか高い。秋の終わりから冬の初めにかけて気温の低下が見込まれ、気象台は健康管理などへの注意を呼びかけている。 降水量は、ほぼ平年並みの見通し。10月は数日の周期で天気が変わり、平年と同様に晴れの日が多い。…
毎日新聞東海予選 三つ目の代表へ 三菱自岡崎前進 敗者復活T1回戦 /愛知
毎日新聞 23日 05:03
毎日新聞考えてもらうために 豊明市「スマホ条例」案可決 渦巻く賛否、市長の覚悟 /愛知
毎日新聞 23日 05:03
愛知県豊明市が提案したスマートフォンなどの使用目安を「1日2時間以内」などとするスマホ条例案が、22日の市議会本会議で可決、成立した。小浮正典市長は「スマートフォンの使い方を考えてもらうため、強いメッセージを打ち出したい」とし、賛否の声が渦巻く中での“炎上"覚悟で条例化に踏み切った。【式守克史】 この日の採決では議長を除く市議19人のうち12人が賛成、7人が反対し、賛成多数で可決された。条例は10 ...
毎日新聞県警や企業、啓発本格化 詐欺電話 アプリで防ぐ 怪しい国際番号を遮断 QR読み取り→90日間無料 /静岡
毎日新聞 23日 05:03
国際電話による特殊詐欺被害を防ぐため、県警や県内企業がスマートフォンへの着信対策を広める活動を本格的に始めた。詐欺が疑われる国際電話番号をブロックするスマホアプリを一定期間無料で使え、「詐欺の入り口を遮断する方法」として利用を促す。【藤渕志保】 全国的に急増中の「ニセ警察詐欺」は県内でも被害が深刻だ。今年は8月末までの被害額が前年同期比8倍の約14億円。犯人からの電話は8割が国際電話で、スマホへの ...
毎日新聞島原の弟刺殺 懲役15年求刑 地裁公判 /長崎
毎日新聞 23日 05:03
2023年に島原市の自宅で、同居していた弟を殺害したとして殺人罪に問われた無職、宮本友樹被告(39)の裁判員裁判の論告求刑公判が22日、長崎地裁(太田寅彦裁判長)であり、検察側は懲役15年を求刑した。弁護側は、心神喪失による無罪などを主張した。判決は9月30日。 検察側は論告で宮本被告について「完全責任能力が認められる」と…
毎日新聞TOTO本社ビル終幕 北九州市の歴史と歩んだ60余年 昭和中期の空気感、重厚な趣 新社屋、2年後完成へ /福岡
毎日新聞 23日 05:03
60年以上にわたり、北九州市の変遷を見続けてきた小倉北区の住宅設備メーカー「TOTO」の本社ビルが装いを変える。現在の本社ビル老朽化のため、新本社ビルを近く着工する。2027年の完成を目指す。【橋本勝利】 近隣住民「なじみの景色 なくなるのは惜しい」 現在の本社ビルは、小倉第1工場や、運営する見学施設「TOTOミュージアム」と同じ敷地内にある。地上5階建ての鉄筋コンクリート造りで、1964(昭和3 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /三重
毎日新聞 23日 05:03
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞東海4県景況感 7〜9月期改善 輸送用機械の受注増 /三重
毎日新聞 23日 05:03
東海財務局がこのほど発表した東海4県(岐阜、静岡、愛知、三重)の7〜9月期の法人企業景気予測調査は、全産業の景況判断指数(BSI)が前回(4〜6月期)から4・9ポイント改善のマイナス1・7だった。米国の関税政策の影響も一部あったが、自動車など輸送用機械の受注が増えた。 業種別では、製造業が10・3ポイント改…
毎日新聞高校生2人死傷 危険運転を認定 運転手に実刑 福岡地裁判決 /福岡
毎日新聞 23日 05:03
篠栗町若杉の山道で車を横転させ、同乗者の女子高校生(16)ら2人を死傷させたとして自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)の罪に問われた飯塚市の無職、池田力被告(22)に対する裁判員裁判で、福岡地裁は22日、懲役3年6月(求刑・懲役6年)の判決を言い渡した。 弁護側は「曲がるのが困難な速さではなかった」と主張してい…
毎日新聞東海予選 三つ目の代表へ 三菱自岡崎前進 敗者復活T1回戦 /岐阜
毎日新聞 23日 05:03
毎日新聞南署員、飲酒運転疑い逮捕 安全運動期間中 県警「深くおわび」 /福岡
毎日新聞 23日 05:03
飲酒運転をしたとして、県警は22日、南署地域1課企画係の巡査部長、飛永裕範容疑者(50)=柳川市三橋町高畑=を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。県内では21日から秋の交通安全運動が始まっていた。 逮捕容疑は、22日午前3時50分ごろ、柳川市東蒲池の市道で酒気を帯びて軽乗用車を運転したとしている。呼気1リットル当たり0・29ミリグラ…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /岐阜
毎日新聞 23日 05:03
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞県議補選・岐阜市選挙区 和田氏と辻井氏、初当選 /岐阜
毎日新聞 23日 05:02
現職の死去などに伴う岐阜県議補選岐阜市選挙区(改選数2)は21日投開票され、自民の前岐阜市議、和田直也氏(45)▽国民民主の会社員、辻井俊貴氏(30)――の新人2氏が他の2新人を破り初当選した。投票率は19・69%だった。【安達一正】
毎日新聞刃物で脅し現金奪う 60歳容疑者逮捕 羽生の貴金属店 /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
羽生市の貴金属店で店員に刃物を突きつけて現金を奪ったとして、県警は22日、群馬県明和町新里の無職、奥澤博樹容疑者(60)を強盗容疑などで逮捕した。容疑を否認しているという。 逮捕容疑は、20日午後4時半ごろ、同市東6の貴金属買い取り店「おたからや市役所南店」で、店長の女性(54)に包丁のような刃物…
毎日新聞備中国分尼寺跡、塔の遺構を確認 平安中期の建立か 総社 /岡山
毎日新聞 23日 05:02
岡山県古代吉備文化財センターは19日、同県総社市の国史跡・備中国分尼寺跡の発掘調査で、塔の遺構を確認したと発表した。寺は奈良時代の8世紀の創建だが、出土瓦の年代から塔は平安時代中期の10世紀に新たに建てられたと考えられるという。 センターによると、国分尼寺は聖武天皇の命で全国約60カ所に建てられた。既存寺院を転用した土佐国分尼寺(高知県南国市)などを除いて新設の寺院で塔は確認されておらず、今回が初 ...
毎日新聞ゲゲゲの鬼太郎、ラゲッジタグに 境港で販売 /鳥取
毎日新聞 23日 05:02
鳥取県境港市の境港観光協会は、故水木しげるさんの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターをあしらったラゲッジタグの販売を始めた。ヒノキを加工したもので、バッグなどに取り付ける。同協会のオンラインストアや市内の観光案内所で購入できる。 境港市は水木さんの出身地。図柄は鬼太郎、目玉おやじ、ねこ娘、ねずみ男…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞1945年7月10日 敵機「12機」→実際は「36機」 児玉飛行場に大規模空襲 /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
上里町立郷土資料館・生野さん、米軍資料で解明 戦時中、上里町など3市町にまたがって開設された陸軍児玉飛行場。米軍機による空襲に見舞われたが、その実情はほとんど判明していなかった。そうした中、上里町立郷土資料館の学芸員、生野一志さん(29)が米軍の戦闘報告書を分析し、終戦直前の7月だけでも、少なくとも3度にわたり爆撃を受けていたことを突き止めた。戦後80年の節目の年。また一つ、歴史的事実が明らかにな ...
毎日新聞所沢市長ら減給、マイナ不正収集事件で /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /香川
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞本部長訓戒 警視、違法風俗店と交際 県警、処分理由明かす /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
6月に本部長訓戒を受けた県警の男性警視の処分理由が22日、和歌山市の違法風俗店の経営者との交際だったことが県警への取材で明らかになった。警視は訓戒後に依願退職した。関係者によると、性的なサービスの提供を受けていたという。県警は「規制対象業者」との不適切な交際を理由に警視を本部長訓戒にすると公表していたが、警視と性風俗店との関わりについては明かしていなかった。 警視は和歌山北署長などを歴任し、202 ...
毎日新聞自民総裁選告示 県連は自主投票 /広島
毎日新聞 23日 05:02
石破茂首相の後任を決める自民党総裁選が22日告示され、自民党県連は県内の党員や党友2万2228人に投票用紙を発送した。 県連の中本隆志会長代理(県議会議長)は報道陣の取材に応じ「県連としては自主投票ということ。皆さん(党員・党友)が思う候補に1票を投じてほしい」と語り、特定の候補者への投票を求めな…
毎日新聞世界一 正四尺玉魅了 直径800メートルの大輪、観客18万人ため息 「山の片貝」三大花火締めくくり /新潟
毎日新聞 23日 05:02
小千谷市片貝町で12、13の両日夜、「片貝まつり」の花火大会があり、世界最大の「正四尺玉」(直径1・2メートル、重さ420キロ)など約1万5000発が夜空を染めた。7月の「海の柏崎」、8月の「川の長岡」に続く「越後三大花火」の締めくくりとなる「山の片貝」。来場した約18万人が魅了された。 片貝花火は、江戸時代から続く浅原神社秋季例大祭の奉納行事。故人の供養や結婚、出産などの祝い、家内安全、商売繁盛 ...
毎日新聞自民総裁選 小泉氏出馬 「正々堂々戦って」 地元から期待の声 /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
22日に告示された石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選に、県内からは小泉進次郎農相(44)=衆院神奈川11区=が2024年の前回選に続いて立候補した。「党を立て直す」との訴えに、地元や関係者からは期待の声が上がった。 「豊かな感性を生かして新しい流れをつくってほしい」。小泉氏の地元である横須賀市の上地克明市長は22日、定例記者会見でこう語った。 上地市長は、小泉氏から12日に「出馬の決意を固めた ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞乗用車同士衝突、80代男性が死亡 富津・4人重軽傷 /千葉
毎日新聞 23日 05:02
21日午後1時半ごろ、富津市金谷の富津館山道路で軽乗用車と乗用車が正面衝突し、軽乗用車の80代男性が搬送先の病院で死亡した。他に男女4人が重軽傷を負った。 県警高速隊によると、現場は中央分離帯のない片側1車線の直線道路。東京都大田区の男性(62)の運転する軽乗用車が対向車線にはみ出し、袖ケ浦市の男…
毎日新聞手話でつながろう 講演に70人 高校生が体験語る 広島 /広島
毎日新聞 23日 05:02
手話の普及における現状や課題を考える「広島手話フォーラム2025」が21日、広島市南区の県健康福祉センターで開かれた。県ろうあ連盟の主催で、手話通訳士や手話学習者、聴覚障害者ら約70人が参加した。 厚生労働省の委託事業として今年度から大学で手話を学べる連続公開講座を開いている福岡県聴覚障害者協会の松田一恵さんが講演した。松田さんは、手話通訳士が高齢化し、世代交…
毎日新聞郷愁の彩色「仙酔島」 福山・鞆の浦歴史民俗資料館、特別展 森下仁丹創業者、愛蔵画を初公開 /広島
毎日新聞 23日 05:02
福山市鞆町出身で森下仁丹(大阪市中央区)を創業した森下博(1869〜1943年)が愛蔵した絵画が、10月から市鞆の浦歴史民俗資料館である特別展で初公開される。森下が画家の青木大乗(1891〜1979年)に依頼した「仙酔島」(縦43センチ、横179センチ)で、森下と同社の心根として現在も社長応接室に展示されている。【関東晋慈】 森下は鞆町の神職の子として生まれ、15歳で単身大阪に出て薬種商を創業した ...
毎日新聞「北斎」挿絵など530点公開 永田コレクション全貌 島根県立美術館で企画展 /島根
毎日新聞 23日 05:02
江戸時代後期の浮世絵師、葛飾北斎の研究者、永田生慈(せいじ)さん(1951〜2018年)の収集品の企画展「永田コレクションの全貌公開<二章>」が松江市袖師町の島根県立美術館で開かれている。北斎は頻繁に画号を変え、本展は数え年で46〜51歳ごろに名乗った「葛飾北斎」期と51〜60歳ごろの画号「戴斗(たいと)」期の約530点を前期と後期で展示する。 同県津和野町出身の永田さんは個人で集めた北斎と門下生 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /岡山
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞相鉄の野菜、いかが!? 企業内空き施設で水耕栽培 スーパーで販売 生産〜流通、沿線で /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
相鉄ホールディングス(横浜市西区)は、グループ企業の空き施設で水耕栽培した野菜をスーパー「そうてつローゼン」で販売する事業を開始した。生産から流通まで相鉄沿線内で完結する「都市型地産地消」の取り組みで、環境負荷の軽減や物流分野の人手不足解消を目指す。【葛西大博】 初日の21日は午前11時過ぎに、電車内の空きスペースに荷物を積む「貨客混載」で運ばれたフリルレタス120株が、「そうてつローゼンゆめが丘 ...
毎日新聞私たち「であってかぞく」 特別養子縁組の体験、県内小3生絵本に /千葉
毎日新聞 23日 05:02
血のつながりはなくても、私たちは出会って、家族になったよ――。特別養子縁組をした両親らと暮らす県内在住の小学3年NOA(ノア)さん(8)が、自身の体験や思いを伝える絵本「であってかぞく」を制作中だ。多くの人に制度を知ってほしいと、里親月間に合わせ10月の発行を目指す。 8月、流山市のセレクトショップ。「楽しみだけど緊張する!」。絵本の挿絵に色をのせるノアさんと妹MARIN(マリン)さん(6)を、母 ...
毎日新聞鳥谷敬と考えるスポーツと幸せな人生 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞生駒聖天お彼岸万燈会 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /徳島
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞「宋元仏画−蒼海を越えたほとけたち」 作品紹介/上 三面六臂 謎多き孔雀明王 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
三面六臂(ろっぴ) 謎多き孔雀明王 京都国立博物館で開かれている特別展「宋元仏画―蒼海(うみ)を越えたほとけたち」(毎日新聞社など主催)から、主な展示作品を紹介する。 ◇ 彩雲をたなびかせ、上空から今まさに眼前に孔雀明王が降り立つという臨場感ある場面。明王の威厳に満ちた表情と優美な姿、また飾り羽を大きく広げた孔雀の高い写実性など、圧倒的な描写力がここに示されている。現…
毎日新聞日月書道会役員、35人の70点展示 横浜で25日から /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
第35回日月書道会役員選抜展(毎日新聞横浜支局など後援)が25〜30日、横浜市中区の桜木町ぴおシティ3階の「ゴールデンギャラリー」と「ギャラリー守玄齋」で開催される。 出品者が漢字とかなの作品をそれぞれ1品ずつ出展するという全国でも珍しい展示会。棧敷東石会長のほか、遠藤鵞心副会長、棧敷東煌理事長ら…
毎日新聞認知症、音楽で癒やしを 啓発イベント、1000人参加 海南 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
演奏するNazukiさん(右)=和歌山県海南市日方の海南nobinosで2025年9月21日午後1時55分、大澤孝二撮影 「世界アルツハイマーデー」の21日、海南市日方の海南nobinos(ノビノス)で認知症啓発イベントがあった。 会場には高齢者施設の通所者が描いた絵画や工作の展示、認知症に関するクイズの出題などがあり、高齢者や親子連れら約1000人がイベントを楽しんだ。 ホールでは午後にサックス ...
毎日新聞1コママンガ大賞に尾道北高2・中川さん 4コマは向東中2・伊藤さん /広島
毎日新聞 23日 05:02
第14回尾道マンガ大賞の表彰式が21日、尾道市役所であり、最終審査員を務める地元出身の漫画家、かわぐちかいじさん(77)が受賞者に表彰状を手渡した。 今回のテーマは「幸せ」で、描きやすさからか応募数は過去最大規模の計2540点(1コマの部1374点、4コマの部1166点)だった。 1コマの部大賞は県立尾道北高2年、中川…
毎日新聞米寿、とびきりの笑顔で 地元写真店など、お祝い撮影会 九度山 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
九度山町内のお年寄りの写真を撮影して本人に贈る「米寿お祝い撮影会」が21日、同町九度山の町ふるさとセンターで開かれた。町内の写真愛好家グループ「くどやまフォトクラブ」と、会員の写真店経営、新開豊さん(58)が、9月の敬老月間にちなんで行っている。 新開さんはスタジオの機材を会場に持ち込んで設置。撮…
毎日新聞芥川賞作家、阪田寛夫 より身近に 生誕100年記念企画展 鳥取で 草稿、愛用品など90点 /鳥取
毎日新聞 23日 05:02
童謡「サッちゃん」「おなかのへるうた」…… 童謡「サッちゃん」「おなかのへるうた」で知られ、詩人、芥川賞作家でもある阪田寛夫(1925〜2005年)の生誕100年を記念する企画展が鳥取市西町3のわらべ館で開かれている。作品の草稿や直筆原稿、書簡、愛用品など約90点が並べられ、幅広い分野で活躍した阪田を知ることができる。 阪田は大阪市出身、東京大卒。詩や小説、童謡、絵本などを発表した。1975年、「 ...
毎日新聞「後の雛」 秋風、涼むひな人形 来月20日まで 9会場で展示 湯浅 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
重陽の節句(9月9日)に合わせ、歴史的な町並みをひな人形やつるし飾りで彩る「後の雛(ひな)まつり」が、湯浅町の重要伝統的建造物群保存地区周辺で開かれている。会員の高齢化でNPO湯浅まちなみの会主催では最後となる。入場無料で10月20日まで。 ひな祭りで飾った人形を秋に虫干しを兼ねて再び飾り、健康や厄よけを願う風習を今に伝える催しで、今年で6回目。町家などに明治〜平成のひな人形333体と町民手作りの ...
毎日新聞ラグビー創部100年 記念試合 白熱!!天理VS秋田工 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
創部100周年を迎え、全国大会出場、優勝回数とも最多を誇る秋田県立秋田工業高校ラグビー部は14日、関西の強豪・天理高校を秋田市に招き、記念試合を行った。天理も同じ年に創部した伝統校。試合後には記念式典や祝賀会があり、現役部員やOBら関係者約300人が次の100年に向けたチャレンジを誓い合った。 秋田工ラグビー部は1925(大正14)…
TBSテレビ9月23日(火)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】
TBSテレビ 23日 05:02
9月23日(火)の交通取締情報 <午前> 午前の交通取締情報はありません。 <午後> 午後の交通取締情報はありません。 <夜間> 夜間の交通取締情報はありません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点における違反の総称です。 *「歩行者妨害」とは横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、手前で一時停止し、歩行者等の通行を妨げないようにしなければならないことなどです。 ...
毎日新聞核禁条約参加を署名活動で訴え 被爆者7団体 広島 /広島
毎日新聞 23日 05:02
県内の被爆者7団体は22日、広島市中区の平和記念公園で、日本政府による核兵器禁止条約への批准を求める署名活動を実施した。 「日本政府は核兵器禁止条約に参加を!」と書かれた横断幕を掲げて参加者14人が約30分間呼びかけ、観光客や市民ら170人が署名に応じた。署名した川田努さん(62)=静岡県函南町=…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /島根
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /鳥取
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞青山新さん、一日署長 交通安全呼び掛ける 浦安署 /千葉
毎日新聞 23日 05:02
秋の全国交通安全運動(21〜30日)に併せて、浦安署は22日、浦安市出身で演歌歌手の青山新さん(25)を一日署長に任命した。青山さんは同日、市内の商業施設で開かれた交通安全イベントで「大好きな千葉県、浦安市の安全を皆様と一緒に守りたい」と呼びかけた。 所属レコード会社のウェブサイトなどによると、青…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞怠い&コリ専門トリートメントサロン=大和高田市 /奈良
毎日新聞 23日 05:02
怠い&コリ専門トリートメントサロンの福西智登世さん2025年9月11日午後3時15分、松田学撮影 疲れの元、取り除きスッキリ 機械を使わないオールハンドの癒やしサロンとして、福西智登世さん(30)が大和高田市三和町で2025年1月、開設した。「凝りや怠(だる)さを放っておくと疲れがとれない体になる」と言い、“痛"気持ち良いマッサージでその元を取り除く。 福西さんはエステ業界で働いていた当時、肩凝り ...
毎日新聞空港や歴史館、国交相が視察 「第2の開港」控え /千葉
毎日新聞 23日 05:02
中野洋昌国土交通相は22日、滑走路の新増設工事が進められ「第2の開港」を目指す成田空港を視察した。1978年の開港を巡る建設反対闘争の歴史を展示する「成田空港 空と大地の歴史館」(芝山町)を訪れたほか、空港内で問題となっている白タク行為やハイヤーによる悪質な客引きの実態調査の様子などを見て回った。 国交省によると、現職の国交相が歴史館を訪問す…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /千葉
毎日新聞 23日 05:02
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞残土処分、追加説明会検討 新宮・若者広場周辺住民へ 県 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
新宮市相賀―高田間の「仮称2号トンネル」(長さ約2・7キロ)で掘削した土から基準値を超えるフッ素やヒ素が検出され、工事を休止している問題で、県は22日、基準値を超えた残土の処分先候補となっている若者広場(新宮市熊野川町日足)周辺住民への追加の説明会を検討していることを明らかにした。県と新宮市は8日に説明会を開いたが、住民から安全対策への不安の声が出ていた。 県議会建設委員会で、佐藤武治委員長の質問 ...
毎日新聞県連7846人に投票用紙 自民総裁選告示で郵送作業 /和歌山
毎日新聞 23日 05:02
投票用紙を確認する県連の総裁選挙管理委員=和歌山市で2025年9月22日午前9時2分、駒木智一撮影 石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選が22日告示され、県連でも投票用紙の郵送作業が行われた。県連で投票資格があるのは党員・党友など計7846人。 県連の総裁選挙管理委員となった県議ら5人は同日、和歌山市内で投票用紙に不備がないかを確認した。委員長の尾崎太郎県議は「公明正大な選挙を心がけて職務を果…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /新潟
毎日新聞 23日 05:02
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞目指せ!! トイレカーの名産地 県の新事業 設計書の権利を業者に→活発開発促す /徳島
毎日新聞 23日 05:02
「メード・イン・徳島」と聞いて連想するのは何だろう。清潔感あるジャパンブルーの阿波藍製品、甘辛い豚バラ肉をのせた徳島ラーメン、爽やかなスダチを使った調味料、鳴門の渦潮にもまれて育ったワカメ製品……。水害や地震など災害が相次ぐ今日、注目を集めるある製品について、徳島県が「メード・イン・徳島」として県内外から注目される存在に育てようと試みている。その製品とは――。【植松晃一】
毎日新聞鞆の浦に名作70点 「鞆公園」名勝指定100周年記念 福山 /広島
毎日新聞 23日 05:02
福山市鞆の浦歴史民俗資料館(鞆町)は10月8日から、名勝「鞆公園」指定100周年を記念する特別展「鞆の浦と名作」を開催する。昭和洋画の巨匠、梅原龍三郎(1888〜1986年)が仙酔島を描いた2作品など約70点が一堂に会する。 梅原の「仙酔島の朝」は鞆の浦の国立公園指定(1934年)を前に候補地の紹…
毎日新聞みっきランドリニューアル10周年記念イベント /奈良
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞神奈中バス衝突、バイク男性死亡 大磯の国道 /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
21日午後4時40分ごろ、大磯町高麗2の国道で、オートバイを運転していた無職の男性(34)=小田原市酒匂4=が対向の路線バスと衝突して頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。 大磯署は、バスを運転していた神奈川中央交通の男性運転手(61)を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮…
毎日新聞手話言語広まれ 灯台青く照らす 江ノ島できょう /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
23日の「手話言語の国際デー」に合わせ、江の島(藤沢市)の展望灯台「シーキャンドル」がシンボルカラーの青色に照らされる。藤沢市でのライトアップは4回目。 国際デーは1951年、世界ろう連盟が設立された日を記念して制定された。手話言語の重要性や多様なコミュニケーションを広める目的で、世界各地で青色の…
毎日新聞現役管制官、迫真の実況解説 滑走路見下ろす展望室で 芝山・航空科学博物館 /千葉
毎日新聞 23日 05:02
航空機が離着陸する様子を航空管制官やパイロットが実況解説するイベントが、成田空港のA滑走路を見下ろす芝山町の航空科学博物館展望室で初開催された。多くの来場者が、プロならでは解説を楽しんだ。 国土交通省成田空港事務所が一般の人に航空に親しんでもらおうと、「空の日」(9月20日)にちなんで21日にイベントを開いた。 「着陸機もいないのに(離陸を)待たせていますね」「これは何か事情がありそうです」。成田 ...
毎日新聞川口市長選、日本大和党が片桐氏の公認取り消し /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞箱根町議選/真鶴町議選 新議員が決まる 投票率過去最低 /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
任期満了に伴う箱根町議選(定数12)と真鶴町議選(同10)は21日投開票され、新議員が決まった。いずれも投票率は過去最低を更新した。
毎日新聞「判断材料調っていない」 原発再稼働巡り長岡市長 /新潟
毎日新聞 23日 05:02
長岡市の磯田達伸市長は22日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非について、「現時点では判断材料が調っているとは全然思っていない」と述べた。 花角英世知事は、再稼働の是非に関する自らの判断について「県内首長との対話」「公聴会」「県民意識調査」の三つを基に、「県民の意思を見極める」としている。三つのうち残っているのは現在実施中の「県民意識調査」だけだが、磯田氏は、7月にUPZ(原発5〜 ...
毎日新聞自転車のマニャ〜アップ呼びかけ 猫が一日署長 相模原南署「念願」 /神奈川
毎日新聞 23日 05:02
秋の全国交通安全運動(21〜30日)に合わせ、相模原南署は22日、相模原市の保護施設の猫を「一日警察猫署長」に任命した。“大の猫好き"の署長が発案。期間中は「自転車マニャーアップ」と称して、運転マナーの向上を呼びかけるキャンペーンを実施する。 同署の伊東速人署長は、これまで4匹の保護猫を自宅で飼ってきたという。猫署長の誕生は「念願だった」と語る。20〜26日が動物愛護週間にあたることもあり、保護猫 ...
毎日新聞「隠れたヒーロー」に感謝状 八潮陥没事故で「秋葉自動車」 警察到着前に交通整理 /埼玉
毎日新聞 23日 05:02
八潮市で1月に発生した県道陥没事故。トラックが転落した現場にいち早く駆けつけて自主的に交通誘導などにあたり、インターネット上などで「隠れたヒーロー」と話題になった会社があった。同市の自動車修理・販売会社「秋葉自動車」。関東運輸局埼玉運輸支局(さいたま市)は22日、同社が事故の2次災害を防いだとして感謝状を贈った。 1月28日午前9時50分ごろ、外回りを終えた同社役員の秋葉清美さん(49)が駐車場に ...
毎日新聞第390回日本将棋連盟福山支部例会将棋大会 /広島
毎日新聞 23日 05:02
毎日新聞県立医療大で入試問題にミス /茨城
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞クマに襲われて栗拾い77歳軽傷 みなかみ /群馬
毎日新聞 23日 05:01
22日午前5時40分ごろ、みなかみ町真庭の熊野神社そばの休耕地で、栗拾いをしていた近くの男性(77)が背後からクマに襲われた。沼田署などによると、男性は腰から尻にかけてひっかき傷を負い、病院に搬送されたが軽傷という。 同署によると、クマは体長1メートルほどで、そのまま逃げて捕獲されていない。午前6…
毎日新聞毎日文化センター講座 /大阪
毎日新聞 23日 05:01
■義足の主人公「くうちゃん」を語る―パラ陸上のメダリスト 10月5日(日)14時〜15時半。パラ陸上世界選手権、走り幅跳びの銀・銅メダリスト、前川楓さんが、自ら描いた義足の子犬が主人公の絵本「くうちゃん」について語ります。中学3年の時に交通事故で右大腿(だいたい)部を切断し、高校で陸上競技をスタート。今年7月、シリーズ3冊目「くうちゃんのかけっこ」を出版しました。2000円。 ■プロが教える! ス ...
毎日新聞県大会 文星芸大付零封勝ち 宇都宮工など8強へ /栃木
毎日新聞 23日 05:01
第78回秋季県高校野球大会(県高野連主催、毎日新聞宇都宮支局など後援)は22日、清原球場(宇都宮市)など2球場で3回戦4試合があり、4校が8強へ駒を進めた。 文星芸大付は高根沢に18―0で、幸福の科学学園は鹿沼に10―1で、それぞれコールド勝ちした。 宇都宮工は黒磯を8―5で、栃木工は宇都宮を6―2で降した。 23日は清原球場など2球場で3回戦4試合がある。【村田拓也】
毎日新聞近畿最終予選 京都対決、日本新薬が勝利 /大阪
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞被曝牛に「過ち」投影 福島原発事故後、撮影続け 韓国のチョン・ジュハさん、益子で写真展 /栃木
毎日新聞 23日 05:01
東京電力福島第1原発事故をテーマに撮り続ける韓国の写真家、チョン・ジュハ(鄭周河)さん(67)の作品展「パラ―ダイス」が、益子町益子の「関谷興仁陶板彫刻美術館朝露館(ちょうろかん)」で開かれている。10月3日まで。【藤田祐子】 作品は、事故で被曝(ばく)した牛を飼育し続ける福島県浪江町の「希望の牧場」と周辺で撮影されたモノクローム20点。1枚の撮影に30分以上かけた長時間露光で、牛の姿は背景と二重 ...
毎日新聞関東地区県大会 16強出そろう 茨城キリストや境など /茨城
毎日新聞 23日 05:01
第78回秋季関東地区高校野球県大会(県高野連主催、毎日新聞水戸支局など後援)は22日、ひたちなか市民球場など3球場で2回戦6試合があり、16強が出そろった。 1回戦で昨秋の覇者・つくば秀英を破った茨城キリストは、水城との延長タイブレークを制した。境は日立北にコールド勝ち。科技日立も波崎にコールドで大勝した。 3回戦は27、28日に行われる。【安藤いく子】
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /茨城
毎日新聞 23日 05:01
東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞東京社会事業団(00120・0・76498)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒100―8051 東京都千代田区一ツ橋1の1の1、毎日新聞東京社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行東京営業部(普通0422292)。口座名は毎日新聞東京社会事業団希望奨学金。振込手数料 ...
毎日新聞土地根ざした、米粉パン 大阪から与謝野に移住、永濱さん 四季理解し北部産食材活用へ /京都
毎日新聞 23日 05:01
米粉を使ったパンや菓子を製造する「ファームベイク京都」が宮津市須津に誕生し、17日、地元住民らを対象にお披露目会を開いた。運営会社「FOODPUNK」の代表取締役、永濱愛子さん(34)は「本当においしいものを作るには素晴らしい素材と、それを作る人が暮らす土地に根ざすことが大切」と大阪府吹田市から与謝野町に移住した。10月には与謝野町の農家が生産した米粉による製造を開始する予定だ。【塩田敏夫】 永濱 ...
毎日新聞伝統の獅子舞、次代に 「実際に見て、格好良さ知って」 4団体が公演 大泉で10月26日 /群馬
毎日新聞 23日 05:01
県の代表的な伝統芸能の一つである獅子舞が、少子高齢化などによる後継者不足に直面している。担い手はこれまで成人男性が中心だったが、子どもや女性の参加を進め、すそ野を広げる保存会も増えてきた。より多くの人に鑑賞の機会を持ってもらおうと、後継者育成に取り組む4団体が獅子舞を披露する公演「受け継がれる 群馬の獅子舞」が10月26日に大泉町で開催される。【小林多美子】 獅子舞は五穀豊穣(ほうじょう)や無病息 ...
毎日新聞水戸の切りつけ 容疑者鑑定留置 地検、殺人未遂など /茨城
毎日新聞 23日 05:01
水戸地検は22日、水戸市の路上で男女6人が切り付けられるなどして重軽傷を負った事件で、殺人未遂や傷害の容疑で逮捕された自称投資家、塩原弘和容疑者(48)の鑑定留置を開始した。12月19日まで。刑事責任能力の有無を調べる。県警によると「10年間やゆされてきた」という趣旨の話をしているという。 事件は7月28日午後6時ごろ、水戸市南…
毎日新聞高校生みらい会議 古里の知らぬ一面学ぶ 府北部7校20人 綾部で1回目 /京都
毎日新聞 23日 05:01
府北部の高校生が古里について見聞を広げ、語り合う「高校生みらい会議」が21日、綾部市内で開かれた。7市町でつくる府北部地域連携都市圏形成推進協議会が、若者のUターンなどにつなげるため2020年度から毎年開催。今年は7校から1、2年生計20人が参加した。年内に府北部各地で計4回の会議が開かれる。【庭田学】 今年の参加校は綾部、大江、府立工業、西舞鶴、丹後緑風、峰山、宮津天橋宮津学舎、同加悦谷学舎。福 ...
毎日新聞「文化財守る」 合同消防訓練 東・西本願寺 /京都
毎日新聞 23日 05:01
東・西本願寺の自衛消防隊の合同訓練が19日、京都市下京区の西本願寺境内であった。東西から約20人の隊員が参加。「小型動力ポンプ」を使った消火活動などを披露し、文化財保護や防災への意識を高め合った。 9月5日に予定されていた恒例の「下京自衛消防隊訓練大会」が台風接近のため中止となり、その代わりに合同訓練を実施した。本来は東…
毎日新聞米軍基地反対訴え1年 住民ら「22日行動」 京丹後 /京都
毎日新聞 23日 05:01
弾道ミサイルを探知・追尾するXバンドレーダーを配備した米軍経ケ岬通信所(京丹後市丹後町)の周辺住民でつくる「米軍基地反対丹後連絡会」は22日、基地反対を訴えるスタンディングアピールをたんご協立診療所(同市大宮町)前で行った。毎月22日を行動日としており、活動を始めてこの日で節目の1年を迎えた。 1000キロ先の野球ボールの動きもわかるとされるXバンドレーダー基地は2013年2月22日、当時のオバマ ...
毎日新聞紙面、ウェブ 掲載写真買えます /秋田
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間〜1カ月でお手元にお届けします。オプションとして、イベント名▽日付▽場所――などの文字入れやラミネート加工、記事全体のプリントも可能で、記念用に好評 ...
毎日新聞ペットの命守る備え 「いつもの環境」がカギに
毎日新聞 23日 05:01
2025年6月、家族が営む事業所の庭に野生のカモが巣を作り、卵を産んだ。水辺に暮らすカモが人の気配がある場所に居を構えたことに驚きながらスタッフ一同で見守った。抱卵を始めて1週間で巣が天敵に荒らされ、残念ながらヒナの行列を目にすることはかなわなかった。短期間だったが、身近な野生動物とのふれあいを通じて喜怒哀楽を経験し、ペットを飼っている方の心境を学ぶ貴重な機会となった。 災害時、ペットを守れるのは ...
毎日新聞近畿最終予選 ムラチ敗退、県勢姿消す /滋賀
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞紙面、ウェブ 掲載写真買えます /宮城
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間〜1カ月でお手元にお届けします。オプションとして、イベント名▽日付▽場所――などの文字入れやラミネート加工、記事全体のプリントも可能で、記念用に好評 ...
毎日新聞ハンマーで数回、女性殴られケガ 容疑者逮捕 筑西 /茨城
毎日新聞 23日 05:01
22日午前11時半ごろ、筑西市の民家の庭先で、この家に住む無職の女性(68)が男性にハンマーで頭などを複数回殴られる事件があった。女性からの通報を受け駆けつけた筑西署員が、近くに住む無職、関口正男容疑者(72)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 筑西署によると、女性は頭や腹、右足などをハンマーで殴ら…
毎日新聞鹿角で仏間燃え、91歳女性が死亡 /秋田
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞「毎日ことば マイことば帳」販売 気になる語句をスクラップ保存 /秋田
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞社は「毎日ことば」の問題と解説を切り取って保存できる「毎日ことば マイことば帳」を製作しました。難読漢字、難解な語句、カタカナ語、気になる言葉など、自在にジャンル分けできるインデックス付き。日々の思いもつづって、いつでも見返せる自分だけの言葉ノートを作りませんか。 ポケットサイズ(縦15センチ×横8センチ)で80ページ。定価180円(税込み)。ご購入・お問い合わせは最寄りの毎日新聞販売所ま ...
毎日新聞半導体研究で連携協定 立命館大×熊本大 新産業創出など /京都
毎日新聞 23日 05:01
立命館大と熊本大は22日、半導体をはじめとする研究活動全般で交流と連携を推進する協定を結んだ。研究者派遣や新産業の創出などで協力する。 立命館大は2024年4月に半導体応用研究センターを設立し、25年には滋賀県やロームなど12機関が参画する「半導体応用研究会」を設置。近畿圏の半導体産業の活性化に取り組む。一方、熊本大は文科省の「半導体人材育成拠点形成事業」に採択。台湾積体電路製造(TSMC)の進出 ...
毎日新聞飯舘村議選 新村議10人決まる 投票率58.01% /福島
毎日新聞 23日 05:01
任期満了に伴う飯舘村議選(定数10)は21日に投開票され、現職9人と新人1人の当選が決まった。共産1人以外は全員無所属。当日有権者数は3968人。投票率は58・01%(前回66・02%)だった。【岩間理紀】
毎日新聞東大寺に10カ国の熱視線 文化財保存修復研修 専門家13人参加 奈良 /奈良
毎日新聞 23日 05:01
アジア太平洋地域で文化財保存の実務に携わる若手専門家を対象にした木造建造物の保存修復の実地研修が22日、奈良市の東大寺で始まった。フィジーやブータンなど10カ国の13人が参加。この週のテーマは、東大寺持仏堂の修復計画策定。現地説明では、塗装やくぎなどについて質問が矢継ぎ早に出た。 ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所(天理市)や文化庁などが日本の技術やノウハウを伝えるために毎年実施し ...
毎日新聞競輪界のレジェンド・神山さん 小山署の一日署長に ヘルメットの大切さ訴え /栃木
毎日新聞 23日 05:01
秋の全国交通安全運動が始まった21日、競輪G?レースで史上最多16勝を果たし「競輪界のレジェンド」と呼ばれる神山雄一郎さん(57)が、小山署の一日署長に就任した。署長委嘱のイベントでは、選手時代にレースで落車し、ヘルメットにひびが入ったが無事だった体験を紹介。自転車に乗る際は「しっかり頭を守り、安…
毎日新聞県大会 東北大会、代表決まる 明桜 先制し、快勝 2位、金足農 3位、秋田中央 /秋田
毎日新聞 23日 05:01
秋の高校野球は22日、青森と秋田で県大会決勝と3位決定戦があった。青森は決勝で、八戸学院光星が延長タイブレークの末に八戸工大一に競り勝ち、5年ぶり18回目の優勝を決めた。秋田の決勝は明桜が金足農を零封し、17年ぶり10回目の頂点に立った。各県の上位3校は10月に岩手県で開催される東北大会に出場する。【早川健人、松本信太郎、高橋宗男】 先発・内村完封 明桜が金足農に快勝した。先発・内村は9回128球 ...
毎日新聞「32年度、開館目指す」 知事 「文化と知」創造拠点 /栃木
毎日新聞 23日 05:01
福田富一知事は22日の県議会で、県立美術館、図書館、文書館を一体的に整備する「文化と知」創造拠点について「令和14(2032)年度中の開館を目指す。栃木ならではの施設となるよう事業推進していく」と述べた。開館時期を明示したのは初めて。 同拠点は宇都宮市中戸祭の県体育館跡地に整備予定。民間資金を活用したPFI導入を前提としており事…
毎日新聞日光の井戸から基準値超えの有害物質が検出 /栃木
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞田原本町議選 14人、当選証書を付与 /奈良
毎日新聞 23日 05:01
任期満了に伴う田原本町議選(定数14)は21日投開票され、新議員14人の顔ぶれが決まった。投票率は51・56%(前回52・35%)=一部地域既報。
毎日新聞初登山にお薦めの金糞岳
毎日新聞 23日 05:01
★金糞岳(かなくそだけ) 10月13日(月)。1万6000円。滋賀県と岐阜県の県境に位置する金糞岳(標高1317メートル)は滋賀県で2番目に高い山です。展望が良い時は琵琶湖や近江の山々のほか、白山、御嶽山、乗鞍岳など、山頂から360度を見渡すことができます。標高1000メートル近くの登山口から山頂まで、往復するルートでご案内。初めて登山される人にも…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /大阪
毎日新聞 23日 05:01
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...