検索結果(カテゴリ : その他)

29,368件中292ページ目の検索結果(0.831秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
日経クロステック6割超が「米国生産拠点が増える」と予想、トランプ関税に身構える現場
日経クロステック 6月18日 05:00
全1458文字 トランプ関税が課されると「米国の生産拠点が増える」と考える人が6割を超える。生産拠点を海外にシフトする理由は、「地政学的リスクを分散するため」が過半を占める──。『日経ものづくり』が2025年4月21〜25日にかけて実施したアンケートでこんな結果が出た。トランプ関税の影響を懸念する回答が多い一方で、「変化はない」「生産拠点を米国に移さない」など、トランプ関税に振り回されない姿勢を訴 ...
日経クロステックものづくり調査ラボ[詳細編]
日経クロステック 6月18日 05:00
ものづくり現場が抱えるさまざまな課題や問題意識をアンケートを基に掘り下げる。
朝日新聞村川の反省 第50期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦 第24局第2譜
朝日新聞 6月18日 05:00
本譜 [PR] 第24局第2譜(51―80) 黒 九段 許家元(3勝2敗) 白 九段 村川大介(1勝4敗) (先番6目半コミ出し) * 右辺黒51の打ち込みから開戦。白54のコスミツケを放置して今度は黒55と右下に打ち込む。一帯は白の勢力圏。石数の少ない黒は正面衝突を避け、サバキにいっている。 …
日経BPクイズ:「高給」より有益と雇用主が考える人材確保策は?
日経BP 6月18日 05:00
人材確保は、企業にとって常に大きな関心事だろう。世界経済フォーラム(WEF)の「仕事の未来レポート2025」では、人材確保に有益だと雇用主側が考える施策として、「高給」は4位だった。では、1位はなんだろうか。あなた自身が考える1位、自社が考える1位と、比較してみてほしい。 今回のレポートで、人材確保のための最優先事項として、最も多くの雇用主が挙げていたのは「従業員の健康とウェルビーイングの支援」で ...
朝日新聞(かたえくぼ)中休みなのに猛暑日
朝日新聞 6月18日 05:00
[PR] 引退します ――梅雨寒 (福岡・ひるあんどん)
朝日新聞(けいざい+)郵政一家の策謀:7 立原繁氏、柘植芳文氏に聞く
朝日新聞 6月18日 05:00
立原繁氏 [PR] 郵政民営化法の成立からまもなく20年。自民党が主導する法改正は本当に必要なのか。誰が何のために求めているのか。民営化前から関わりを持つ2人に話を聞いた。(藤田知也) ■既得権益守る、時代遅れの政策 東海大名誉教授・立原繁氏 一部の既得権益を守るための法改正がされようとしている。民営化の精神と逆…
朝日新聞郵政改正法案を提出 全特へのアピールか 自・公・国
朝日新聞 6月18日 05:00
[PR] 郵便局への多額の公的支援を盛り込んだ郵政民営化法などの改正案が17日、自民、公明、国民民主の3党共同の議員立法で国会に提出された。会期末が近く、今国会で成立する可能性は低い。それでも提出に踏み切ったのは、参院選を間近に控え、法改正を求める全国郵便局長会(全特)の要望にこたえる姿勢を示す狙いだとみら…
朝日新聞夫を亡くして:222 門井慶喜 透谷のように 19
朝日新聞 6月18日 05:00
[PR] 男は、ミナの嘘(うそ)をあっさり信じた。和服の襟を直し、頭を下げ、 「すみません、肝試しじゃあるまいし。遅くまでお邪魔して」 根は好人物なのだろう。ミナは微笑して、 「いえいえ」 「それじゃあ」 男はミナの横を抜けて去ったが、墓石の横には木製の手桶(ておけ)と柄杓(ひしゃく)が置かれたままであ…
朝日新聞日大がアメフトの関東学生リーグに復帰
朝日新聞 6月18日 05:00
[PR] 関東学生アメリカンフットボール連盟は17日、部員の違法薬物事件で廃部となった日大アメフト部の後継組織「有志の会」の加盟を認めたと発表した。所属リーグは2部で、今秋のリーグ戦から出場できる。
朝日新聞嘉重、初出場V 女子63キロ級 柔道・世界選手権 16日
朝日新聞 6月18日 05:00
[PR] 16日、ブダペストで行われ、女子63キロ級で初出場の25歳、嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)が頂点に立った。決勝は2021年東京五輪3位のカトリーヌ・ボーシュマンピナール(カナダ)に延長戦の末、優勢勝ち。日本勢男女個人戦の金メダルは今大会計4個となり、昨年を一つ上回った。(共同)
日経クロステック建設キャリアアップシステム
日経クロステック 6月18日 04:59
全887文字 技能労働者の就労履歴や就業実績、保有資格、社会保険の加入状況などのデータベース。個々の経験や能力に見合った処遇が受けられるよう、建設産業として統一したルールを設ける。技能労働者にICカードを配布して履歴などを蓄積していく。
日経不動産マーケット情報大阪の不動産投資市場(7月号、PDF)
日経不動産マーケット情報 6月18日 04:59
破竹の商都、1兆円超え市場に影はないのか
日経クロステック担い手の確保や育成
日経クロステック 6月18日 04:58
全751文字 建設産業への最近の新規入職者数は4万人前後で推移している。人手不足が深刻になるなか、国土交通省などは女性の活躍や定着の促進に向けた実行計画を2025年3月に制定した。働きやすい建設現場の実現などを通して建設産業の魅力を高め、若手も含めた担い手の確保につなげる。
日経不動産マーケット情報アナリスト予測(7月号、PDF)
日経不動産マーケット情報 6月18日 04:58
旺盛な需要が経済不安を払拭、成約賃料は1年半にわたって上昇
日経クロステック雇用・労働環境
日経クロステック 6月18日 04:57
全750文字 建設投資の増加や人手不足を受けて、技能労働者の賃金水準が上昇傾向にある。例えば国土交通省は2025年3月、賃金などのベースとなる「公共工事設計労務単価」を全職種の平均で6%引き上げた。13年連続の引き上げとなり、12年度に比べて85.8%増加した。
日経クロステック歴史まちづくり
日経クロステック 6月18日 04:56
全922文字 歴史的な建造物や人々の伝統的な生活の営みなどを反映したまちづくり。「地域における固有の歴史と伝統を反映した人々の活動、歴史的な建造物や周辺の市街地が一体となって形成してきた良好な市街地の環境」を「歴史的風致」と定め、このような良好な環境を維持・向上させるために2008年11月に歴史まちづくり法を施行した。
ダイヤモンド・オンライン日本外交は対米“従属姿勢"の再構築を、トランプ路線同調よりも「日中韓3国協力」強化を目指せ
ダイヤモンド・オンライン 6月18日 04:55
トランプ米大統領(左)と会談する石破茂首相=6月16日、カナダ・カナナスキス[内閣広報室提供] Photo:JIJI 関税見直し6回目協議も決着見えず 国際協力体制離脱の米国に“従属"いつまで トランプ政権との関税見直し交渉は、6月13日、訪米した赤沢経済再生相とベッセント財務長官、ラトニック商務長官との会談が行われたが、なお合意のめどは立っていない。 16日午後(日本時間17日未明)に、カナダG ...
ダイヤモンド・オンライン日本のジェンダー・ギャップ指数「世界118位」、出生数70万人割れにも影落とす男女不平等
ダイヤモンド・オンライン 6月18日 04:50
Photo:JIJI 総合スコアは0.3ポイント改善、順位は同じ G7中最下位、世界下位は変わらず 世界経済フォーラム(WEF)は6月11日、世界148カ国・地域(2024年は146カ国・地域)の男女格差(ジェンダー・ギャップ)の小ささを指数化した「グローバル・ジェンダー・ギャップ・インデックス(GGGI)2025年版」を公表した。 それによると、ジェンダー・ギャップの解消(「男女平等」の達成率) ...
ダイヤモンド・オンラインニデックの大誤算!同意なき買収の“撤回"を招いた本当の理由とは?「牧野フライス側の対抗策で断念」は建前か《再配信》
ダイヤモンド・オンライン 6月18日 04:45
Photo:JIJI, Diamond 毎月の人気記事を紹介する「必読!月間ベスト記事」。2025年5月に読者の支持を集めた記事をお届けします。『Diamond Premium News』から、以下の記事を再配信します。(記事初出時:2025年5月13日 ※記事内容は初出時のまま) ニデックは工作機械大手の牧野フライス製作所へのTOB(株式公開買い付け)を撤回すると発表した。牧野フライスに対する「 ...
ダイヤモンド・オンライン【人気特集】全国191農協が5年後に赤字!【北海道】&【青森】JA赤字危険度ランキング2025
ダイヤモンド・オンライン 6月18日 04:40
Photo:gremlin/gettyimages 人気の特集『全国461農協 JA赤字危険度ランキング2025』。今年で6回目となる名物企画で、2025年版都道府県別バージョンをお届けしています。今回はランキングを全面刷新。農協を取り巻く経営環境の激変を受けて、農協の実力を測る評価指標として、農林中央金庫からの配当減少の影響を加えました。その結果、全国461農協のうち4割強に相当する191農協が ...
Logistics Today日清オイリオ、水素混焼型コージェネ設備の運用開始
Logistics Today 6月18日 04:40
▲コージェネ設備完成写真(出所:日清オイリオグループ) 荷主日清オイリオグループ(東京都中央区)とJFEエンジニアリング(東京都千代田区)は17日、日清オイリオ横浜磯子事業場(横浜市磯子区)で建設を進めていた水素混焼対応型8MW級コージェネレーション設備の運用を今年4月から開始したと発表した。2027年以降に水素を同設備でエネルギー源として活用できるよう準備を進める。 コージェネレーションは2つの ...
Logistics Today光洋産業、屋外対応不燃電磁波シールド膜材を発売
Logistics Today 6月18日 04:33
▲不燃電磁波シールド膜材(出所:光洋産業) サービス・商品産業資材の開発、製造を手がける光洋産業(東京都千代田区)は17日、屋外でも電磁波シールド性能を失わず、テント素材などとして使用できる日本初の「不燃電磁波シールド膜材」を今月から販売すると発表した。屋内外のどのような環境でも電磁波シールド性能を発揮するため、物流やイベントのほか、防衛まで幅広い分野で活用が可能だとしている。 従来の電磁波シール ...
ガジェット通信ラーメンのチャーシューに謎の虫の動画が拡散 来来亭が6月19日に全店臨時休業「店内外の清掃・衛生点検・設備確認等を実施」
ガジェット通信 6月18日 04:30
関東から九州にかけて展開している、ラーメンチェーンの来来亭。 6月9日、ラーメンのチャーシューに小さい虫のようなものが蠢いてる動画がSNSに投稿される。たちまち拡散され、騒然となった。 当該の店舗は、来来亭の浜松幸店とのことで、6月11日より同店舗の無期限休業が発表された。 また、6月13日には 「来来亭に関する?部報道について」 https://www.rairaitei.co.jp/houko ...
スポニチ【多摩川ボート G3イースタンヤング 5日目】11Rは沢田尚也 落ち着いた立ち回りで主導権
スポニチ 6月18日 04:30
6戦オール3連対で2位通過を決めた沢田 Photo By スポニチ ボートレース多摩川のG3「第12回イースタンヤング」は5日目を迎える。注目は11Rだ。 予選ラストの4日目11Rは1枠で臨んだ沢田。慌てず騒がずのイン押し切りを見せつけて、準優の予行演習を済ませた形。パワーで見劣ることはなさそうで、落ち着いた立ち回りで主導権を握る。 相手筆頭は、3コースから捲り差しで勝機をうかがう石本。主力両者を ...
スポニチ【芦屋ボート G3ウエスタンヤング 4日目】12Rは常住蓮 ターンの切れ味は今節屈指
スポニチ 6月18日 04:30
ターン力が光る常住が逃げて白星締めへ Photo By スポニチ ボートレース芦屋のG3「第12回ウエスタンヤング」は4日目を迎える。注目は12R。常住蓮が1号艇で登場する。 常住が予選ラストを飾る。3日目6Rで道中追い上げて今節2勝目をゲット。ターンの切れ味は今節屈指だ。インから仕掛けに集中して先マイを譲らない。島川がセンター強襲へ。攻め巧みな加藤、宮田は道中戦で迫る。田川も連十分。 <1>常住 ...
スポニチ【芦屋ボート G3ウエスタンヤング】高橋大樹の“イイ値"は木谷賢太 ペラを叩いた、ここからだ
スポニチ 6月18日 04:30
ようやく本領発揮できそうな木谷賢太 Photo By スポニチ ボートレース芦屋のG3「第12回ウエスタンヤング」は4日目。「イイ値」担当の高橋大樹記者は木谷賢太(29=香川)。ペラを思い切って叩いたことで変わってきそうだ。 このままでは終われない。注目機(60号)の1つを手にした木谷だが、4走を終えて得点率5.00と苦戦している。準優ボーダーを6.00と想定すれば、2走16点以上が必要となる。 ...
スポニチ【ボートレースコラム】吉川昭男が見せた不屈の闘志 28号機にいぶし銀の魂は乗り移ったか
スポニチ 6月18日 04:30
5月30日〜6月4日のボートレース戸田に出走した吉川昭男 Photo By スポニチ ボートレース戸田で5月30日〜6月4日に行われたG3「RB大宮アルディージャカップ」。A1級の吉川昭男(52=滋賀)が直前のG3マスターズリーグ(5月15〜20日)で中辻崇人を優勝に導いた28号機を手にした。豊富な経験値をフル活用してV争いに食い込んでくると思われたが、予選4日間の成績は5、2、2、3、5、5、3 ...
スポニチ【芦屋ボート G3ウエスタンヤング】登玉隼百 笑顔で抱く大胆不敵な夢「強い人たちをぶっ倒す」
スポニチ 6月18日 04:30
夢をかなえるため、日々奮闘する登玉 Photo By スポニチ ボートレース芦屋のG3「第12回ウエスタンヤング」は4日目を迎える。登玉隼百(26=兵庫)にスポットライトを当てた。 「世界に笑顔を振りまいていました」と登玉はいう。レーサーになる前、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスタッフとして約2年間勤務していた。 それでも幼い頃に抱いた夢は忘れていなかった。子供の頃、父と一緒に行ったボートレー ...
スポニチ【小倉競輪 本間正則コラム「ホンマでっか!?」】12Rは上田尭弥 同学年の林に乗って
スポニチ 6月18日 04:30
上田尭弥 Photo By スポニチ S級初日特選は出場予定だった芦沢辰弘が前検日当日に欠場となり、前回Vの上田尭弥が繰り上がった。 追加参戦の上田は「まさか(特選に)乗れるとは」と驚いた。 九州はホームバンクの林と同学年2人。前後が注目されたが「初日なので感触を確かめたい」と話した林が、前回りを志願した。林が好スパートなら、上田の抜け出しも怖い。 【8R】好パワーの立部で<1><7>、<1><3 ...
Logistics Today東芝D&S、姫路半導体工場などオフサイトPPA導入
Logistics Today 6月18日 04:12
荷主東芝デバイス&ストレージ(D&S、川崎市幸区)は17日、製造グループ会社である加賀東芝エレクトロニクス(石川県能美市)と姫路半導体工場(兵庫県太子町)に、再生可能エネルギーを長期で調達するオフサイトコーポレートPPA(電力購入契約)を導入したと発表した。 加賀東芝エレクトロニクスは北陸電力(富山県富山市)とオフサイトPPAモデルの契約を締結し、6月から追加性のある再エネ由来の電力の使用を開始し ...
Logistics Today中小企業庁、100億宣言プロジェクト311社を初公表
Logistics Today 6月18日 04:10
行政・団体売上高100億円という高い目標を目指し、それに向けて挑戦を行う企業・経営者を応援するプロジェクト「100億宣言」を展開している中小企業庁は17日、宣言した企業の初回公表をプロジェクトの特設ポータルサイトで行った。公表したのは311社で、今後も順次公表していく。 100億宣言は、同庁と中小企業基盤整備機構が今年度から始めた取り組みで、企業が自ら売上高100億円という成長目標を掲げ、達成に向 ...
日本経済新聞コメ統計、猛暑が迫った抜本見直し 作況指数では見えない質と量
日本経済新聞 6月18日 04:00
農林水産省が言うほど、コメはとれていないのではないか。生産者の間でくすぶっていた疑念に焦点が当たった。農水省はコメの収量の代表的な指標である作況指数を廃止し、統計を抜本的に見直すことを決めた。 作況指数が「現場の実態とズレ」「生産現場の実態と合わなくなってきた」。小泉進次郎農相は16日、作況指数の廃止の理由をこう語った。米価高騰との関係で、前日には「農水省が発表するほどコメはなかったのではない.. ...
Logistics Todayキビテクの配膳ロボ、KAWARUBAで実証開始
Logistics Today 6月18日 03:37
▲配膳ロボットシステム(出所:キビテク) 調査・データキビテク(東京都品川区)は17日、川崎重工業が東京都大田区に開設したソーシャルイノベーション共創拠点KAWARUBAのカフェスペースで、遠隔管理システムを搭載した移動ロボットを用い配膳自動化を実証すると発表した。 同取り組みでは、店舗での搬送業務の効率化や高付加価値化をロボットで行うシステムの有効性と課題の検証を行う。具体的には、キビテクのロボ ...
Logistics Today商船三井、馬ペトロナスグループ2社と合弁設立
Logistics Today 6月18日 03:30
ロジスティクス商船三井は17日、マレーシア国営エネルギー事業会社ペトロリアム・ナショナル・ブルハド(ペトロナス)グループの2社、ペトロナスCCSベンチャーズ(マレーシア)とMISCブルハド(マレーシア)と液化CO2輸送船(LCO2船)の開発・保有を目的とした船主合弁会社を設立すると発表した。 3社は、タンク容積6万2000立方メートルのLCO2船の基本設計(FEED)を完了し、ノルウェー船級協会( ...
Logistics TodayDHL、難民の就職支援の取り組みについて公表
Logistics Today 6月18日 03:12
(出所:DHL) 国際DHLグループ(ドイツ)は17日、同社が行う難民の就職支援の取り組みについて公表した。 同社は過去10年間で3万人以上の難民に就労の機会を作り、正規雇用契約やインターンシップなどを行ってきた。2015年以降、同社で350人の難民が実習生として働き、現在はシリア、アフガニスタン、ウクライナなどからの難民を受け入れている。主に手紙や小包の配達や仕分けに従事しており、中には専門職や ...
Logistics TodayZETA、生協システムに商品検索エンジン導入
Logistics Today 6月18日 03:05
ECZETA(東京都世田谷区)は17日、生活協同組合ユーコープが運営する生協宅配のインターネット注文システム「eふれんず」にEC(電子商取引)商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入すると発表した。 eふれんずは、生鮮食品や日用品など幅広いカテゴリの商品を取り扱い、PCやスマートフォンから手軽に注文できるシステムだ。今回の導入により、サイト内の検索結果を最適化し、組合員が必要 ...
Logistics Today太陽工業、防カビEVAコンテナバッグ販売
Logistics Today 6月18日 02:53
(出所:太陽工業) サービス・商品太陽工業(大阪市淀川区)は17日、防カビ性能をもつEVA(エチレン酢酸ビニル)を使用したランニング型フレキシブルコンテナバッグ「防カビEVAタイコン」を6月から本格的に販売・レンタルすると発表した。食品用器具・容器包装のポジティブリスト制度に適合した防カビ添加剤を採用し、食品の輸送における物流資材として導入する。 フレキシブルコンテナバッグは粉体や穀物などの食品を ...
毎日新聞浦和レッズ、アルゼンチンの強豪・リバープレートとの初戦に臨む サッカークラブW杯
毎日新聞 6月18日 02:39
シティリビングWeb大阪市内初のソーシャルアパートメント「TERMINALS新大阪」、スタートアップ企業の多い西中島エリアに2025年8月開業
シティリビングWeb 6月18日 02:39
情報提供 株式会社 グローバルエージェンツ 6月22日(日)に完成前内覧会を実施、最大3ヶ月分の家賃無料+オープニング限定賃料割引特典付き! 交流型賃貸住宅「ソーシャルアパートメント」を全国に展開する株式会社グローバルエージェンツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山崎 剛)は、大阪市内で初となるソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)新大阪」を2025年8月に開業いたします。ま ...
スポニチ【英セントジェームズパレスS】欧州3歳マイル王襲名!愛2000ギニー馬フィールドオブゴールドが快勝
スポニチ 6月18日 02:29
愛2000ギニーに続き、G1連勝を飾ったフィールドオブゴールド(手前)(C)Megan Coggin Photo By スポニチ 英国王室が主催する伝統の開催「ロイヤルアスコット」は17日、好天のアスコット競馬場で幕を開けた。 英愛仏3カ国の2000ギニー馬がそろった3歳限定戦の4R・セントジェームズパレスS(G1、芝1590メートル)は7頭で争われ、道中6番手で脚をためたフィールドオブゴールド( ...
Logistics Todayヨシケイ開発、ミールキット配送を推進
Logistics Today 6月18日 02:10
(出所:ヨシケイ開発) サービス・商品ヨシケイ開発(静岡市駿河区)は17日、6月18日の「持続可能な食文化の日」に合わせ、ミールキット配送で共働き家庭の課題と環境問題に向き合うサービス内容を公開すると発表した。 同サービスは、受注生産方式、再利用可能資材、管理栄養士監修メニューの三本柱で展開する。受注生産方式では注文後に必要数と総重量を算出し仕入れと配送を行うことで食品ロスを削減し、累計販売食数は ...
Logistics Today肉のクボタ、受発注刷新で勤務時間短縮
Logistics Today 6月18日 02:07
▲肉のクボタ久保田社長と従業員(出所:ユーザックシステム) 調査・データユーザックシステム(大阪市中央区)は17日、食肉卸業を展開する肉のクボタ(東京都立川市)に、同社が提供するAutoジョブ名人「Robo派遣」サービスを導入したと発表した。煩雑な注文処理を見直し、業務の整理とデジタル化・RPA導入を実施し、業務削減効果を達成したという。 肉のクボタではBtoBプラットフォーム、ASPIT、TAN ...
毎日新聞日米、関税合意持ち越し 自動車折り合えず 首脳会談
毎日新聞 6月18日 02:02
石破茂首相は16日午後(日本時間17日午前)、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開幕したカナダ西部カナナスキスでトランプ米大統領と約30分間、会談した。トランプ政権による自動車関税や「相互関税」の引き下げに向けた協議については合意に至らず、閣僚間の協議を続けていくことで一致した。日本政府関係者によると、自動車関税の引き下げに米側が難色を示しているという。(3面、経済面に「トランプショック」) 会 ...
毎日新聞G7サミット トランプ氏、初日に離脱 共同声明でイラン批判
毎日新聞 6月18日 02:02
カナダ西部カナナスキスで16日(日本時間17日未明)、主要7カ国首脳会議(G7サミット)の討議が2日間の日程で始まった。サミットの直前に激化したイスラエルとイランの衝突をめぐり、イランを「地域の不安定及び恐怖の主要な要因」だと批判する共同声明を発表した。一方、トランプ米大統領は予定を変更し、初日の日程を終えると帰国の途に就いた。中東情勢への対応にあたるためとしている。 共同声明は、米国の意向を強く ...
Logistics TodayプラットフォームS、TLDロジの330台の車両管理
Logistics Today 6月18日 02:02
サービス・商品米国のコネクテッドビークルプラットフォーム大手のプラットフォーム・サイエンスは17日、アメリカ・テネシー州の物流事業者TLDロジスティクスと提携し、同社の保有する330台のトラック全車両にVirtual Vehicleおよび関連アプリケーションを導入すると発表した。 この提携により、TLD Logisticsは統合されたフリート管理アプリケーション群を導入する。特にPS Workfl ...
毎日新聞献金・別姓、採決見送り 自民・立憲調整 法案、継続審議へ
毎日新聞 6月18日 02:01
自民、立憲民主両党は、企業・団体献金と選択的夫婦別姓制度のあり方を巡る法案について、いずれも採決を見送る調整に入った。複数の与野党関係者が17日明らかにした。今国会で注目された与野党対決法案は、採決にさえ至らず継続審議となる見通しだ。 企業・団体献金については、献金の存続を前提に透明化を図る自民案と、原則禁止する立憲など野党5党派案の2法案が提出された…
毎日新聞トランプ一族、携帯事業参入へ 「米国で設計・製造」金色のスマホ投入
毎日新聞 6月18日 02:01
トランプ・オーガニゼーションが発表した8月に発売予定の金色のスマートフォン=トランプ・モバイルのホームページより トランプ米大統領の一族が運営するトランプ・オーガニゼーションは16日、米国で携帯電話事業に参入すると発表した。「米国製」と主張する金色のスマートフォン端末も発売する。トランプ氏の支持者たちの囲い込みを狙ったビジネスとみられ、大統領職を利用して一族をもうけさせているとの批判が強まりそうだ ...
毎日新聞母とスーパー 埼玉県鶴ケ島市・住吉美和子(大学職員・60歳)
毎日新聞 6月18日 02:01
スーパーで店員さんに「ポイントカードを忘れていませんか?」と声をかけられた。昨日の夜、仕事帰りに買い物した際、忘れたらしい。 1万円以上チャージしてあったので、お礼を言ってありがたく受け取ったが、どうしてカードが私のものだとわかったのか。不思議に思って聞いてみると、5年前に亡くなった私の母に世話になったのだという。 母がこのスーパーに通っていたのは、もう10年以上も前のこと。「お母さんは有名人だっ ...
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 ロッテ3−1阪神 打てぬトラ7連敗 なのにセ首位
毎日新聞 6月18日 02:01
チーム状況が悪い中、本拠地・甲子園に戻っても仕切り直しとはならず、阪神は7連敗となった。ここまで負け続けてもセ・リーグ首位。まか不思議な現象が起こっている。 中軸の森下翔太、佐藤輝明、大山悠輔の3人が全く打てなかったのが痛かった。三回に2番・中野拓夢の中前適時打で先制したが、追加点が奪えなかった。四回以降、得点圏に走者を置いたのは下位から始まった五回のみ。六回と九回は、いずれも3番・森下から始まる ...
毎日新聞がん遺伝子パネル検査、登録10万人 投薬に至る患者は一部
毎日新聞 6月18日 02:01
がん細胞に起きている遺伝子の変化を一度に調べる「がん遺伝子パネル検査」が広がっている。保険診療化され、患者のデータベース登録数は10万人を超えた。遺伝子の特徴に合った新たな治療法に結びつくと期待される一方、薬が実際に届く患者は一部にとどまるなど課題も残る。 パネル検査は、がんの組織を使って数十から数百個の遺伝子の変化を網羅的に調べるもの。「がんゲノム医療中核拠点病院」など全国約280の医療機関で受 ...
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 オリックス5−3中日 東1年ぶり白星
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞職場の「子持ち様」論争
毎日新聞 6月18日 02:01
子育てする職場の同僚を「子持ち様」とやゆして批判する投稿が交流サイト(SNS)上で後を絶たない。批判する側は、子どもの発熱などを理由に休んだ人の仕事を肩代わりしたりして、不公平感を抱いているケースが多い。子どもがいる人、いない人がそれぞれに抱える生きづらさを解消するにはどうすればいいのか。 職場の弾力性のなさに問題 津村記久子・作家 私は独身で、子どももいません。別に結婚したくないわけではなかった ...
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 ヤクルト4−4楽天 楽天追い付く
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞フリーランス法違反、初勧告 公取委、小学館と光文社に 法政大の沼田雅之教授(労働法)の話
毎日新聞 6月18日 02:01
慣習見直す契機に フリーランスは雇用者と比べ労務管理が容易で報酬が安い「使い勝手の良い労働者」として扱われることもあった。フリーランス法に基づく初めての勧告対象となった出版業界のみならず、他業界もわが事として受け止める必要があり、長年の慣習を見直す契機になることを期待している。一方、個人の力で現状を…
毎日新聞関税巡る日米首脳会談 「国益守る」交渉粘り強く
毎日新聞 6月18日 02:01
理不尽な高関税の撤廃に向け、粘り強く説得を続けるべきだ。 米国が4月に発動した関税政策を巡り、石破茂首相がトランプ米大統領と会談した。日本が求める見直しで合意には至らなかった。 これまで閣僚レベルで交渉を重ねており、首脳同士の協議で決着を図るとの見方もあった。しかし、わずか30分の会談が浮き彫りにしたのは隔たりの大きさだった。 Advertisement 難航しているのは、米国が25%も上乗せした ...
毎日新聞車関税視界不良、続く苦境 日米折り合えず メーカー、長期化懸念
毎日新聞 6月18日 02:01
港湾エリアに並ぶ自動車。奥は輸出車の運搬船=福岡県苅田町で4月、本社ヘリから上入来尚撮影 日米首脳会談で関税交渉の合意が持ち越された。とりわけネックになっているとみられるのが自動車関税の引き下げだ。日本の自動車業界からは「妥協して決着するよりはいい」との声が上がる一方、「見通しが立たない」と影響長期化への懸念も広がった。 「見通しが立てられない現状が最も苦しい」。合意見送りが伝わった17日、大手自 ...
毎日新聞参院選公約 国民民主「手取り増」 働く世代を意識
毎日新聞 6月18日 02:01
国民民主党は17日、7月の参院選に向けた公約を発表した。「手取りを増やす夏。」をキャッチフレーズに、所得税がかかり始める「年収の壁」の178万円への引き上げや、消費税の一律5%への減税などを、昨年の衆院選から引き続き掲げた。玉木雄一郎代表は「物価高が最大の課題だ。働く現役世代をサポートしたい。議席を増やし、約束した政策を実現できる力を高めたい」と述べた。
毎日新聞日米首脳会談 隔たり大きく 車関税、ゼロ回答
毎日新聞 6月18日 02:01
カナダで16日午後(日本時間17日午前)に行われた日米首脳会談で、「トランプ関税」見直しを巡る合意が先送りされた。「相互関税」の上乗せ分の再発動が7月9日に迫る中、日本側は今後の協議で十分な成果を得ることができるのか。 今後の交渉も難航か 「ギリギリまで(合意の)可能性を探ってきた」。石破茂首相は首脳会談後の記者会見で、日本政府が目指してきた主要7カ国首脳会議(G7サミット)での合意が実現できなか ...
毎日新聞レアアース輸出、迅速化へ意見書 在中国の日本企業
毎日新聞 6月18日 02:01
在中国の日本企業でつくる中国日本商会は17日、中国政府にビジネス環境の改善を求める意見書を発表した。中国が輸出規制の対象としたレアアース(希土類)など重要鉱物の輸出許可手続きが滞り、事業に影響が出ているとして手続きの迅速化を強く求めた。 中国政府は2023年にレアメタル(希少金属)のガリウムやゲル…
毎日新聞第1401回 天壌無窮 読み方は…
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞セブン、備蓄米販売開始 ローソン・ファミマは完売相次ぐ
毎日新聞 6月18日 02:01
セブン−イレブン・ジャパンが販売を開始した政府備蓄米=東京都葛飾区で2025年6月17日、佐久間一輝撮影 セブン―イレブン・ジャパンは17日、随意契約による政府備蓄米の販売を始めた。ローソンとファミリーマートでは5日から順次販売を広げており、コンビニエンスストア大手3社で取り扱いが始まった。 セブンの東京都葛飾区の店舗では17日午前、2キロ入り775円(税込み)の無洗米を10袋用意した。たまたま買 ...
毎日新聞日本郵便、処分同意 点呼記録改ざん10万件 輸送力減、一部委託
毎日新聞 6月18日 02:01
国交省が通知した行政処分案を受け入れる方針を発表し、頭を下げる日本郵便の千田哲也社長=東京都千代田区で17日午後1時3分、幾島健太郎撮影 日本郵便が全国の郵便局で配達員の法定点呼を適切に実施していなかった問題で、同社は17日、社内調査対象とした点呼の18%に当たる10万2000件で記録簿の改ざんがあったと発表した。国土交通省から通知されたトラックなど約2500台の貨物運送事業の許可取り消し処分を受 ...
毎日新聞「たるみ改善」施術、和解 やけどの女性 医師以外がミス
毎日新聞 6月18日 02:01
肌のたるみ改善などを図る「ハイフ施術」で太ももにやけどを負った20代女性が、エステサロン運営会社に約415万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こし、17日に和解が成立した。女性側が記者会見で明らかにした。エステ側は、医師ではないエステティシャンによる施術ミスを認め、解決金を支払う。金額は和解条項に基づき非公表とした。 ハイフ施術は肌のたるみ改善や体の引き締め効果を期待して、超音波を顔や体の肌に ...
毎日新聞利上げ、日銀にジレンマ 物価高と関税の影響注視 金利据え置き
毎日新聞 6月18日 02:01
日銀が17日の政策決定会合で政策金利の維持を決めた。トランプ米政権の関税強化策による日本経済への下押し圧力の程度を見極める姿勢だが、食料品を中心に物価高騰は進んでおり、「物価の番人」である日銀は利上げを巡る判断でジレンマを抱えている。 「(関税強化策は)企業収益に負の圧力がかかる。冬の賞与、長引けば来年春闘まで影響を及ぼす。いつになったら影響の度合いが分かるか、悩ましい」。通商政策の先行きが見通し ...
毎日新聞新型リーフ、米で秋発進 日産再建へ EV全面改良
毎日新聞 6月18日 02:01
日産自動車が発売する電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデル 日産自動車は17日、経営再建へ向けた推進役と位置付ける電気自動車(EV)「リーフ」の新型モデルを米国で今年秋に発売すると発表した。日本での発売は年内、欧州では来年春ごろの予定。満充電で走れる航続距離を大幅に伸ばし、前を走る車の動きに合わせて自動で減速や停止をする最新の運転支援技術も日産車として初めて搭載した。価格は今後発表する。 栃木工 ...
毎日新聞枝豆豆腐
毎日新聞 6月18日 02:01
≪主な材料≫(作りやすい量) ▽枝豆(さやごと) 250グラム ▽吉野くず 30グラム ▽だし 1と1/2カップ ▽ワサビ 適宜 ▽A(薄口しょうゆ・みりん各大さじ1と1/2) ≪作り方≫ <1>枝豆は軟らかくゆでてさやから出し、薄皮もむく。ミキサーにだし1カップ、くずと一緒に入…
毎日新聞ぜんそくの吸入薬、やめてもいいか=答える人・伊藤大介院長(ひまわり医院・総合診療科)
毎日新聞 6月18日 02:01
Q ぜんそくの吸入薬、やめてもいいか ぜんそくでステロイドの吸入薬を34年間使用しています。このまま吸入薬を続けるべきか、やめてもいいか迷っています。(千葉県、88歳、男性) A 医師を相談しながら減薬を ぜんそくは、呼吸した空気が通る気道に炎症が起こることで、せきやたん▽息苦しさ▽呼吸するときにゼーゼー、ヒューヒューする音が鳴る▽胸が苦しい――などの症状が出ます。発作が起きているときは、気管支を ...
毎日新聞「囚人のジレンマ」は…
毎日新聞 6月18日 02:01
「囚人のジレンマ」は国際関係でも持ち出されるゲーム理論だ。共犯者2人に自白か黙秘かを選ばせる。そろって黙秘すれば2人が自白した場合より罪は軽くなるが、黙秘しても相手が自白すれば自分だけが最も重い罪に問われる▲通常は相手を裏切り自白を選んだ方が得策と考え、結果的にどちらも損をする。対立する国家が軍縮の利点を認めつつ、軍拡を選ぶのも似た理屈という。ジレンマを脱する方策の一つは信頼を築き、集団行動を取る ...
毎日新聞改正年金法が成立 先送りできぬ課題直視を
毎日新聞 6月18日 02:01
想定を超えるペースで少子化が進む中、公的年金の持続性が問われている。にもかかわらず、自民党には改革に取り組む意欲がうかがえない。 改正年金法が成立した。焦点は、将来的に3割も目減りが見込まれる基礎年金の底上げ策だった。付則に盛り込まれたが、実施の判断は5年後に先送りされた。 Advertisement 法案の取りまとめの過程で浮き彫りになったのは、自民の後ろ向きな姿勢だ。 対策を講じなければ、就職 ...
毎日新聞フリーランス法違反、初勧告 公取委、小学館と光文社に
毎日新聞 6月18日 02:01
フリーランスで働くライターやカメラマンらに仕事を委託する際、取引条件を書面で明示しなかったり、報酬を法定の期日までに支払わなかったりしたとして、公正取引委員会は17日、「小学館」(東京都千代田区)と「光文社」(同文京区)の大手総合出版2社のフリーランス取引適正化法違反を認定し、再発防止を求める勧告をした。 公取委による同法違反の勧告は初めて。同法は企業や団体と雇用関係になく、取引上の立場が弱いとさ ...
毎日新聞米英「貿易協定成立」 車、年10万台10%低関税
毎日新聞 6月18日 02:01
トランプ米大統領は16日、カナダ西部カナナスキスで記者団に対し、英国との貿易協議で最終合意に至ったと述べた。ただ、英国が撤回を求めている鉄鋼・アルミニウム関税について、米国は対応を明らかにしておらず、今後の火種となりそうだ。 米政府は16日、トランプ氏が英国との貿易協定に関する大統領令に署名したと発表した。英国から輸入する自動車について年10万台を上限に10%の低関税を適用することや、航空宇宙産業 ...
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 ロッテ3−1阪神 打てぬトラ7連敗 ロッテ七回逆転
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞イスラエル、国営イラン放送を攻撃 生放送中に爆発映像
毎日新聞 6月18日 02:01
イスラエル軍は16日夜、イランの首都テヘランで国営イラン放送(IRIB)の本部を攻撃した。IRIBはニュース番組を生放送中で、スタジオで爆発が起きる瞬間の映像がそのまま流れ、その後、放送が中断された。イスラエルが報道機関を公然と攻撃したことで、事態はさらに緊迫の度合いを強めている。 当時の映像によると、爆発が起きたのは、女性キャスターが話している最中だった。爆音とともに突然、背景が暗くなり、煙が部 ...
毎日新聞コメ 先月業者間価格、最高更新2.7万円 前年同月比77%高
毎日新聞 6月18日 02:01
農林水産省は17日、コメの集荷業者と卸売業者が売買する際の「相対取引価格」について、5月の2024年産の全銘柄平均が、税込みで玄米60キロ当たり2万7649円だったと発表した。前年同月より77%高い。比較可能な1990年以降の単月として過去最高だった。4月から2カ月連続で過去最高を更新した。 24年産の主要な銘柄米に対する需要が根…
毎日新聞中国空母、発着500回超 太平洋上2隻の艦載機
毎日新聞 6月18日 02:01
防衛省は17日、日本周辺の太平洋上に展開している中国海軍の空母2隻が8日から16日にかけて、艦載機の発着艦を計500回超実施したと発表した。内訳は「山東」が約230回、「遼寧」が約290回。領空侵犯は確認されていない。 中国空母を巡っては、太平洋上における2隻同時の活動が今月、初確認された。7日と8日には「山東」を警戒監視中の海上自衛隊P3C哨戒機に対し、艦載するJ15戦闘機が約45メートルの距離 ...
毎日新聞18日=エバ・プリマヴェラ
毎日新聞 6月18日 02:01
※数字は5段階評価。大きいほど良い ★牡羊座(3・21〜4・19) 全体5 恋愛5 仕事3 健康5 勝負4 本領発揮の時。自分の才能を生かせます ★牡牛座(4・20〜5・20) 全体3 恋愛3 仕事3 健康3 勝負3 効率優先◎。午前中に時間の有効活用を ★双子座(5・21〜6・21) 全体1 恋愛2 仕事1 健康2 勝負2
毎日新聞立憲、参院比例に3新人
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞れいわ舩後氏、政界引退へ
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞米大リーグ 二刀流、舞台再び 投手、ドジャース・大谷 感謝の161キロ
毎日新聞 6月18日 02:01
パドレス戦に先発したドジャースの大谷=AP 米大リーグは16日、各地で行われ、ドジャースの大谷はロサンゼルスでのパドレス戦に投打「二刀流」の「1番・投手兼指名打者」で先発して2季ぶりに投手復帰し、1回を2安打1失点だった。打者では2本の適時打を放って4打数2安打2打点。チームは6―3で勝ち、3連勝とした。 2023年9月に右肘手術を受けた大谷の登板はエンゼルスに在籍していた23年8月23日以来、約 ...
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 西武3−0DeNA 西武・今井17奪三振
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 日本ハム4−1巨人 ハム一発攻勢
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞米大リーグ ドジャース・大谷、二刀流復活 2季ぶり登板
毎日新聞 6月18日 02:01
米大リーグ、ドジャースの大谷翔平(30)が16日、ロサンゼルスで行われたパドレス戦に「1番・投手兼指名打者」で出場し、2季ぶりに投打「二刀流」が復活した。投手では先発で1回を1失点、最速161キロを記録した。打者では2安打2打点の活躍で再始動し「前進できる材料はいっぱいあった。いい一日だった」と収…
毎日新聞納得がいかない備蓄米の放出=主婦・小谷育代・65
毎日新聞 6月18日 02:01
(大阪府) 店先に山積みされる米の袋に長蛇の列。そして「買えてありがたい」と喜ぶ人々。連日の備蓄米をめぐる報道を目にする度、違和感を覚えてしまう。 確かに近所のスーパーにも以前より米が並ぶようになったが、銘柄米は相変わらず以前の倍近く、5キロ4000円を超え、2000円の備蓄米など見たことがない。まだ以前の…
毎日新聞一時しのぎではない農政を考えて=会社員・福本晴一・62
毎日新聞 6月18日 02:01
(広島県) 政府が備蓄米20万トンを追加放出すると発表したが、一時しのぎにしか思えない。備蓄米の適正水準は100万トンとされているが、約10万トンに縮小する。在庫が1割しかないというのも異常事態ではないか。備蓄米は災害や不作、価格の高騰といった、もしもの事態に備えて、国が計画的に保有する米だ。 米騒動は一過性のものではなく今後も続く…
毎日新聞衆院、欠席事由に「育児」
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞プロ野球 セ・パ交流戦 ソフトバンク2−0広島 タカ4連勝
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞柔道 世界選手権 嘉重、初出場V 女子63キロ級
毎日新聞 6月18日 02:01
柔道の世界選手権第4日は16日、ブダペストで行われ、女子63キロ級で初出場の25歳、嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)が頂点に立った。決勝は2021年東京オリンピック3位のカトリーヌ・ボーシュマンピナール(カナダ)に延長戦の末、優勢勝ち。初戦の2回戦から5試合に勝ち、同級の日本勢では22年の堀川恵(パーク24)以来3大会ぶりの制覇。 日本勢男女個人戦の金メダルは今大会計4個となり、昨年を一つ上回った。 ...
毎日新聞第37回アジア・太平洋賞 推薦図書を募集
毎日新聞 6月18日 02:01
第37回アジア・太平洋賞の推薦図書を募ります。自薦・他薦を問いません。(社会面に募集要項)主催 毎日新聞社、アジア調査会▽後援 外務省、経済産業省、文部科学省▽協賛 久永アンドカンパニー、三輝工業(大阪)、渋沢栄一記念財団、FRONTEO▽助成 MRAハウス
毎日新聞ガソリン税巡り攻防激化 野党6党、衆院財務金融委員長の解任決議案 参院選へ政権に対決姿勢
毎日新聞 6月18日 02:01
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党6党は17日、野党が提出したガソリンの暫定税率を7月1日に廃止し値下げする法案をめぐり、衆院財務金融委員会の開催要求に応じないとして井林辰憲委員長(自民党)の解任決議案を衆院に提出した。衆院で過半数を占める野党が結束すれば、解任決議案を可決した上で新たに野党の委員長を選任することも可能だ。22日の国会会期末を前に与野党の攻防が激しくなっている。 共同提出 ...
毎日新聞自公幹事長会談 不信任案けん制
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞立憲と国民が候補「一本化」 参院滋賀
毎日新聞 6月18日 02:01
毎日新聞入管収容、賠償命令 体調考慮せず 国際規約違反 東京地裁判決
毎日新聞 6月18日 02:01
入管に不当に収容されたとして、退去強制処分を受けたイランとトルコ国籍の男性2人が国に計約3000万円の賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は17日、違法な収容を認め国に計120万円の支払いを命じた。本多智子裁判長(舟橋伸行裁判長代読)は、入管には恣意(しい)的な拘禁を禁じた国際人権規約に反する対応が一部であったと判断した。 判決によると、2人は1991年と2007年に来日した。不法残留でいずれも退去 ...
毎日新聞腎臓病新薬 副作用予防に光 徳島大チーム、発症仕組み解明
毎日新聞 6月18日 02:01
腎臓病の治療薬として使われるようになった新しい免疫抑制剤の副作用が発症するメカニズムをマウス実験で見つけたと、徳島大の研究チームが米腎臓学会誌で発表した。今後、この薬剤が使える病気が拡大する可能性があり、副作用を予防する手法の確立につながると期待される。 この免疫抑制剤はボクロスポリン(商品名ルプキネス)。自己免疫性疾患の一種、全身性エリテマトーデス(SLE)に伴い発症するループス腎炎の治療薬とし ...
毎日新聞農水省、コメ在庫量調査へ 今月末時点 小売業者も対象
毎日新聞 6月18日 02:01
小泉進次郎農相は17日の閣議後記者会見で、国に届け出ている全てのコメの出荷・販売業者に対し、食糧法に基づき、6月末時点の在庫量の報告を求める調査を実施すると発表した。これまで多くが調査対象外とされてきた小売業者などにも協力を求める。一部は訪問調査も実施し、虚偽の報告をした場合は罰則もある。調査結果は7月下旬にも公表する。 大規模な在庫調査は現行のコメの流通制度となった2004年以降で初めて。コメ価 ...
日本経済新聞[社説]日銀の国債圧縮こそ市場安定への本筋だ
日本経済新聞 6月18日 02:00
植田総裁は「あまり早めに減額を進めて国債金利が異常な変動を示し、経済にマイナスの影響を与えることが起こらないように配慮」したと述べた =ロイター日銀は17日の金融政策決定会合で来春以降の国債購入額について削減ペースを緩めると決めた。債券市場が不安定ななか、妥当な判断だろう。だが日銀が国債全体の半分を抱える事態を直視すれば、保有残高の着実な削減こそ、市場安定に向けた本筋のはずだ。 国債購入額は昨夏以 ...
日本経済新聞[FT]イスラエル、なぜ攻撃決断 イランも存亡をかけ対応
日本経済新聞 6月18日 02:00
イスラエルは、イランへの攻撃を20年かけて準備してきた。イスラエルの当局は数十年前から、イランの核兵器開発を許すわけにはいかないと主張してきた。イランの核開発計画を破壊するためには武力行使をいとわない考えも明確に示してきた。 攻撃が起きた後、2つの疑問が浮上する。なぜ今、攻撃したのか。そして次に何が起きるのかだ。 国家の存亡をかけた戦いにイスラエルが攻撃を決めた背景には6つの重要な要因があった.. ...
日本経済新聞セリアへのTOB
日本経済新聞 6月18日 02:00
▼セリアへのTOB 買い手=自社、株数=予定数1256万7900株、価格=...
日本経済新聞市場情報
日本経済新聞 6月18日 02:00
東証、児玉化株の日々公表銘柄指定を解除 17日付。 東証、アクセルM株を日々公表銘柄に指定 18日から。 東証、制限値幅を拡大 ビート株を上限のみ1200円に拡大。18日に実施。 東証、制限値幅を拡大 テンシャル株を上限のみ4000円に拡大。18日に実施。 日証金、タイミー株、シダー株、iFEナ百無受益証券、野村ナスH有受益証券、GX気候変日受益証券、片倉コープ株、近畿車株の貸借取引で注意喚起取り ...
日本経済新聞〈金利〉10年債利回り、1.475%に上昇
日本経済新聞 6月18日 02:00
国内債券市場で新発10年物国債の利回りは上昇(価格は下落)した。前日比0.030%高い...
毎日新聞全国高校ラグビー 第105回記念大会、5校多い56代表
毎日新聞 6月18日 02:00
第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会、全国高校体育連盟、大阪府、大阪府教委主催)の実行委員会が17日、オンラインで開かれ、大会要項が決まった。記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。 変更があるのは、過去4年間の予選参加チーム数の多い、埼玉▽千葉▽神奈川▽愛知▽福岡――の5県で、代表枠が1から2になる。1回戦の試合数が増えるため、2回戦から…