検索結果(カテゴリ : 国際)

9,362件中29ページ目の検索結果(0.326秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
NNA EUROPE【ベラルーシ】ベラルーシとイラン、防衛などで協力強化へ[政治]
NNA EUROPE 22日 08:02
ベラルーシのルカシェンコ大統領は20日、首都ミンスクでイランのペゼシュキアン大統領と会談した。両首脳は、防衛を含む主要分野で協力を深めることで合意。戦略的パートナーシップ条約の締結に向けて動くという。 両国はロシアと親交が深く、欧米の制裁対象となっている。ルカシ…
NNA EUROPE【ロシア】露、戦争費用で財政悪化=増税や支出削減も[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
ロシアの財政が、ウクライナとの戦争費用の重圧で疲弊している。財政赤字が4兆9,000億ルーブル(約610億ドル)に拡大する中、政府は増税と支出削減を余儀なくされる見通しだ。ロイター通信が20日伝えた。 ロシアがウクライナ侵攻を開始した2022年2月以降、財政支出は名目上、倍…
NNA EUROPE【ハンガリー】中古車市場、中国メーカーが上位独占[車両]
NNA EUROPE 22日 08:02
ハンガリーの中古車市場で、中国の自動車メーカーが高い人気を集めている。中古車売買サイトの「Hasznaltauto.hu」が19日発表した。 2025年1〜7月の中古車市場におけるモデル別人気ランキングでは、上位10位を中国メーカーのモデルが占めた。1位は中国の上海汽車集団(SAIC…
NNA EUROPE【EU】米EU合意、最悪の事態回避もEUへの打撃避けられず …[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
米国と欧州連合(EU)は7月27日、関税率などの大枠で合意した。米国は自動車や自動車部品、半導体、医薬品を含むEUからの輸入品に一律15%の関税を課し、EUは米国の工業製品に対する関税率を0%に引き下げるほか、EUの食品安全基準を満たす米国産の農産品や水産品の輸入…
NNA EUROPE【オランダ】オランダ、10月総選挙に向け54党が届け出[政治]
NNA EUROPE 22日 08:02
オランダの選挙管理委員会は、10月29日に実施予定の下院選挙に向け、新たに14政党から届け出があったと発表した。これにより、登録政党は54党となったが、全ての党が選挙に参加するとは限らない。 新党が実際に選挙で争うには、580人の支援者から署名を集め、1万1,000ユーロ超の…
NNA EUROPE【トルコ】トルコの発電船企業、イラクで電力供給契約[公益]
NNA EUROPE 22日 08:02
発電船事業を手がけるトルコのカルパワーシップ(Karpowership)は20日、イラク電力省と電力供給契約を結んだと発表した。イラク南部のバスラ(Basra)港に2隻の発電船を配備し、最大590メガワットの電力を供給する。同国では電力不足が深刻化しており、これを解消する狙いがある…
ブラジル : ブラジル日報サトウキビが動かす未来=エタノールから水素生成も視野に
ブラジル : ブラジル日報 22日 08:02
ブラジルでは6月、ガソリンへのエタノール混合比率が30%に引き上げられた(Foto: Marcelo Camargo/Ag〓ncia Brasil) 脱炭素化が国際議題となる前から、ブラジルは再生可能エネルギーへの移行を実践してきた。その中心にあるのがサトウキビ由来のバイオエタノールだ。70年代の石油危機を機に国家戦略として導入され、官民連携により生産体制と市場が発展。現在、バイオ燃料はブラジルの ...
NNA EUROPE【モンテネグロ】EBRD、モンテネグロ風力発電に追加融資[公益]
NNA EUROPE 22日 08:02
欧州復興開発銀行(EBRD)は、モンテネグロの電力大手EPCGに2,600万ユーロを追加融資すると発表した。グボズド(Gvozd)風力発電ファームの拡張を支援する。 EPCGは新たな資金を用い、風力タービンを3基増設する計画。グボズドはこれにより、設置容量が55メガワット…
ブラジル : ブラジル日報ブラジルはなぜ成長できないのか?=専門家が構造的課題を分析
ブラジル : ブラジル日報 22日 08:02
2000年以降の実質国内総生産(GDP)成長率の年間平均を示す国別グラフ(19日付CNNブラジルの記事の一部) ブラジルは過去40年にわたって停滞を続け、他の新興国と比較して成長率で後れを取ってきた。財政赤字、教育の機能不全、生産性の低下、技術革新への無関心など、成長の足かせとなったこれらの構造的課題は短期的な景気対策では解消されない根の深さを持つ。19日付CNNブラジル(1)が、複数の経済専門家 ...
NNA EUROPE【ルーマニア】ルーマニア、エネルギーのサイバー対策強化[IT]
NNA EUROPE 22日 08:02
ルーマニアのエネルギー省は、エネルギー分野のサイバーセキュリティー対策センター「CSIRT」の設立に向けた緊急政令を発布した。想定される複雑なサイバー攻撃に対応する狙い。ルーマニア・インサイダーが伝えた。 背景には、エネルギー市場の自由化や価格変動、エネルギー…
NNA EUROPE【英国】M&S、配送センターに3.4億ポンド投資[商業]
NNA EUROPE 22日 08:02
英国の小売大手マークス・アンド・スペンサー(M&S)は21日、食品サプライチェーン(供給網)の強化に向け、過去最大となる3億4,000万ポンドを投資すると発表した。イングランド中部ノーサンプトンシャー州で建設予定のナショナル・ディストリビューション・センター(NDC)…
NNA EUROPE【イタリア】伊ヴァレンティノ、新CEO指名[商業]
NNA EUROPE 22日 08:02
イタリアの高級ブランド大手ヴァレンティノは、次期最高経営責任者(CEO)にリカルド・ベリーニ氏を指名した。9月1日付で就任する。同氏は複数の高級ファッションブランドでCEOを歴任した。フィナンシャル・タイムズなどが20日伝えた。 ベリーニ氏は現在、カタール王族の…
NNA EUROPE【ポーランド】ポーランド東部にロシア製ドローン墜落か[政治]
NNA EUROPE 22日 08:02
ポーランド東部で20日、ロシアのドローン(無人機)とみられる飛行物体が墜落した。ポーランド政府はロシアの挑発行為と見なし、領空侵犯に対する正式な抗議手続きを取るとしている。ロイター通信などが伝えた。 墜落現場は、ウクライナ国境から約100キロメートル離れたルブリン県…
NNA EUROPE【ベルギー】海運CMBテック、ノルウェー同業を買収[運輸]
NNA EUROPE 22日 08:02
ベルギーの海運大手CMBテックは20日、ノルウェーのバルク船運航会社ゴールデン・オーシャン・グループの買収を完了したと発表した。これにより、保有する船舶数は約250隻に増えた。 CMBテックは3月、ゴールデン・オーシャンの株式40.8%を約12億ドルで取得した。その後、残…
NNA EUROPE【デンマーク】デンマーク政府、書籍への課税撤廃へ[媒体]
NNA EUROPE 22日 08:02
デンマーク政府は、書籍に対する25%の付加価値税(VAT)を廃止すると発表した。近年深刻な読書離れや識字率の低下に対処する狙い。税廃止による年間費用は、3億3,000万デンマーク・クローネ(約5,100万ドル)と見込まれている。 経済協力開発機構(OECD)によると、デン…
NNA EUROPE【ドイツ】千人当たりの乗用車台数、25年初頭は590台[車両]
NNA EUROPE 22日 08:02
ドイツ連邦統計庁は21日、人口1,000人当たりの乗用車の台数が、2025年初頭に590台に達したと発表した。1年前の588台からやや増加した。1,000人当たりの台数は08年以降、毎年増えている。 州別に見ると、最多はザールラント州で646台。ラインラント・プファルツ州が641台、バイエ…
NNA EUROPE【トルコ】中谷防衛相、トルコ防衛企業を訪問[政治]
NNA EUROPE 22日 08:02
トルコを訪問していた中谷防衛相は20日、無人機メーカーのバイカル(Baykar)など、同国の防衛関連企業や施設を訪問した。日本の防衛相として初めてのトルコ訪問で、防衛協力を深めるとともに、同国からの無人機の供給も視野に入れる。 中谷氏は訪問中、防衛大手トルコ航空宇宙産…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏建設業生産、6月は0.8%減少[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
欧州連合(EU)の統計局ユーロスタットは21日、6月のユーロ圏20カ国の建設業生産(稼働日数・季節要因調整済み)が前月比0.8%減少したと発表した。5月のマイナス2.1%(改定値)から落ち込みが緩和した。 6月は建築が1.8%縮小した一方、土木は0.5%拡大した。国別ではデー…
NNA EUROPE【スロバキア】起亜、スロバキア工場でEV生産開始[車両]
NNA EUROPE 22日 08:02
韓国の現代自動車傘下の起亜は20日、スロバキア北西部ジリナ(Zilina)の工場で欧州初となる電気自動車(EV)の生産を始めたと発表した。バッテリーパックを供給するためのベルトコンベヤーを追加するなど、生産ラインの近代化に1億800万ユーロを投資した。 最初の欧州生産車と…
NNA EUROPE【EU】欧州の郵便会社、米国への小包発送停止[運輸]
NNA EUROPE 22日 08:02
ベルギー、ノルウェー、スウェーデンとデンマークの国営郵便各社は20日、米国への小包の発送を停止すると発表した。米国で29日から、800ドル未満の少額貨物に対する非課税措置が廃止されることを受けた動き。各社とも封書は取り扱いを続けるとしている。 ベルギーでは22日から米国…
NNA EUROPE【英国】再生エネ事業の承認が過去最高に=16.1GW[公益]
NNA EUROPE 22日 08:02
英国で第2四半期(4〜6月)に承認された再生可能エネルギーの事業件数は323件となり、前年同期からほぼ2倍に増えた。設備容量では合わせて16.1ギガワットと、四半期ベースで過去最高を記録している。政府の集計データを元に、フィナンシャル・タイムズが20日伝えた。 政府は事…
NNA EUROPE【EU】ユーロ圏総合PMI、8月は上昇=速報値[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
米国の金融情報サービス大手S&Pグローバルは21日、8月のユーロ圏総合PMI(購買担当者景気指数、速報値)が51.1となったと発表した。7月から0.2ポイント上昇し、過去15カ月で最高となった。景気の「改善」と「悪化」の境目である50は8カ月連続で上回っている。 ユーロ圏の…
NNA EUROPE【ドイツ】義肢オットーボック、IPOを計画か[製造]
NNA EUROPE 22日 08:02
人工四肢メーカー大手、独オットーボック(Ottobock)・ヘルスケアは、9月下旬から10月中旬にかけて新規株式公開(IPO)を計画しているもようだ。企業価値を60億ユーロ超まで引き上げることを目指しているという。関係者の話として、経済紙ハンデルスブラットが21日伝えた。 …
NNA EUROPE【ポルトガル】ポルトガル、来年1月まで全国空港でストへ[運輸]
NNA EUROPE 22日 08:02
ポルトガルの金属労組SIMAは、空港地上支援業務大手メンジーズ・アビエーション(旧グラウンドフォース・ポルトガル)の組合員が新たにストライキを計画していると明らかにした。9月3日から来年1月2日まで断続的に実施するという。ポルトガルニュースが20日伝えた。 労組…
NNA EUROPE【英国】英政府、鉄鋼リバティ子会社の破綻監督へ[鉄鋼]
NNA EUROPE 22日 08:02
英政府は、鉄鋼会社リバティ・スチール・グループの子会社で航空・エネルギー産業向け鉄鋼製品を手がけるスペシャリティ・スチールUK(SSUK)の破綻処理を監督する意向だ。イングランド北部ロザラムとストックスブリッジの製鉄所の稼働を維持し、両拠点で働く1,450人の雇用を…
NNA EUROPE【英国】エディンバラ空港、9月スト 地上職員100人以上参加…[運輸]
NNA EUROPE 22日 08:02
英国の労働組合ユナイトは21日、スコットランドのエディンバラ空港の地上職員100人以上が9月に48時間の時限ストを計7回実施すると発表した。3〜4日、7〜8日、11〜12日、14〜15日、18〜19日、21〜22日、25〜26日が予定されている。 ストに参加するのは要介助者向けのサービス…
NNA EUROPE【ドイツ】ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ[車両]
NNA EUROPE 22日 08:02
ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツカー部門ポルシェは、バッテリー子会社セルフォース・グループの事業の大部分を停止するもようだ。本体とは異なり、セルフォースの従業員は労働組合による雇用保障が適用されず、約200人が失業する可能性がある。DPA…
NNA EUROPE【ドイツ】第3四半期の経済、米関税で停滞へ=連銀[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
中銀のドイツ連邦銀行は21日に発表した8月の月報で、国内経済が第3四半期(7〜9月)も停滞する可能性があるとの見通しを示した。米国政府の関税については、輸出産業への打撃は避けられないとみるものの、他の経済圏からの堅調な需要が影響を相殺していると説明した。 連銀は…
NNA EUROPE【ドイツ】テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下[車両]
NNA EUROPE 22日 08:02
米国の電気自動車(EV)大手テスラの独グリューンハイデ(Gruenheide)工場で、18日に火災が発生していたことが明らかになった。経済紙ハンデルスブラットが21日報じた。ベルトコンベヤーから複数のバッテリーセルが落下し出火したとみられている。 消防当局は18日午後3時ごろ…
NNA EUROPE【英国】財政収支、7月は赤字縮小[経済]
NNA EUROPE 22日 08:02
英政府統計局(ONS)は21日、7月の公共部門純借入額(PSNB、金融介入の影響除く)が10億5,400万ポンドとなったと発表した。赤字幅は1年前の33億6,900万ポンドから縮小した。 PSNBは国、地方、公営企業の財政赤字額を示す。国の歳入は前年同月比9.6%増の1,001億4,70…
TBSテレビトランプ氏側への約700億円支払い命令を無効に NY控訴裁判所
TBSテレビ 22日 08:01
アメリカのトランプ大統領が資産価値を水増しし、不当な利益を得たとして、日本円でおよそ700億円の支払いを命じられた民事訴訟で、ニューヨーク控訴裁判所は支払いを無効とする判決を言い渡しました。 この裁判は、トランプ氏や経営する会社がトランプタワーなどの不動産の価値を不正に水増しし、有利な条件で融資を受けたとして、ニューヨーク州の裁判所がトランプ氏側に対し、日本円でおよそ700億円の支払いを命じたもの ...
オーストラリア : Jams.TVココナッツヨーグルト回収 アレルギー成分検出で
オーストラリア : Jams.TV 22日 08:00
【VIC21日】 ココナッツ製品の製造販売会社ココベラ(Cocobella)は21日、パウチ入りのココナッツヨーグルトから未表示のアレルギー乳成分が検出されたことを受け、主要スーパーマーケットや個人経営の食料品で販売されている商品を自主回収すると発表した。 同社の広報担当者は、「乳成分の混入が確認され、現在、規制当局と連携し、対象商品の回収を進めている」と述べた。 回収対象となるのは100グラム入 ...
Abema TIMES歯のエナメル質を「毛」で修復!? 環境にも優しい歯科治療法に注目
Abema TIMES 22日 08:00
【映像】研究をするエルシャカウィ氏 この記事の写真をみる(2枚) 歯磨きで使う「歯磨き粉」。その材料として、ユニークなものを使う研究が進められている。 【映像】研究をするエルシャカウィ氏 その材料とは「毛」だ。 「歯のエナメル質は一度失われると再生できず、永久になくなる。そのため解決策を見つける必要がある」(キングス・カレッジ・ロンドンのエルシャカウィ氏、以下同) キングス・カレッジ・ロンドンのエ ...
CNN.co.jpトランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」
CNN.co.jp 22日 07:59
トランプ氏、ウクライナの攻撃への転換支持示す投稿 「侵略国を攻撃せずして勝つのは難しい」 2025.08.22 Fri posted at 07:59 JST Tweet ロシア軍に向け榴弾(りゅうだん)砲を発射するウクライナ兵=21日、ザポリージャ州/Maksym Kishka/Reuters (CNN) トランプ米大統領は21日、ウクライナがロシアに対して攻撃に転じる根拠を示したとみられる。和 ...
読売新聞台湾で原発再稼働巡り対立深まる、与党「安全性を懸念」・野党「電力の安定供給に不可欠」…23日住民投票
読売新聞 22日 07:55
園田将嗣 5月17日に運転を停止した南部・屏東県の第3原子力発電所の2号機(右)=台湾電力提供 【台北=園田将嗣】原発ゼロとなった台湾で、運転を停止した原発の再稼働の是非を問う住民投票が23日に行われる。再稼働について、 頼清徳(ライチンドォー) 政権は安全性を理由に反対するのに対し、野党は電力の安定供給に不可欠だと主張しており、与野党の対立が深まっている。 台湾で唯一稼働していた台湾電力の第3原 ...
Abema TIMES車衝突でガス管爆発 逃走した運転手を逮捕 “飲酒・薬物疑惑"も 米
Abema TIMES 22日 07:50
【映像】ガス管爆発の瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 爆音とともに、空高く舞い上がる瓦礫。アメリカ・ノースカロライナ州で8月19日、ガス管が爆発した。 【映像】ガス管爆発の瞬間 地元当局によると、建設中の建物のガス管に車が衝突し、この爆発を引き起こしたという。駆けつけた消防士3人のうち1人が命に別状はないものの、手に重度のやけどを負った。 警察によると、事故を起こした車の運転手は救助隊が到着する ...
ロイタートランプ政権、青少年性教育プログラムで加州へ助成金打ち切り
ロイター 22日 07:50
8月21日、トランプ米政権は、青少年の避妊や性感染症防止などを目的とした「個人責任教育プログラム(PREP)」の連邦政府助成金について、西部カリフォルニア州への交付を打ち切った。ホワイトハウスで8日撮影(2025年 ロイター/Jessica Koscielniak)[ワシントン 21日 ロイター] - トランプ米政権は、青少年の避妊や性感染症防止などを目的とした「個人責任教育プログラム(PREP) ...
時事通信入植計画の撤回要求 イスラエルに、日本など声明
時事通信 22日 07:42
【カイロ、ロンドン時事】日本やフランス、英国など21カ国の外相は21日、共同声明を出し、イスラエル政府が承認した占領地ヨルダン川西岸での大規模なユダヤ人入植地建設計画の即時撤回を求めた。占領地での入植は国際法違反だとし、「イスラエル政府による一方的な行動は、中東における安全と繁栄を損ねる」と非難した。 停戦交渉開始を指示 ガザ市制圧本格化の構え―イスラエル首相 入植地は、パレスチナが将来の首都と見 ...
ロイタートランプ氏らへの巨額罰金支払い命令破棄、NY州高裁が一族企業の不正訴訟で
ロイター 22日 07:42
トランプ米大統領と一族が、企業の資産価値を偽って不正な利益を得たとして起こされた訴訟で、ニューヨーク州高等裁判所は21日、トランプ氏らに5億ドル超の罰金支払いを命じた一審判決を破棄した。メリーランド州アンドルーズ空軍基地で5月30日撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ニューヨーク 21日 ロイター] - トランプ米大統領と一族が、企業の資産価値を偽って不正な利益を得たとして起こさ ...
ニューズウィーク大人に「朝食は不要」だった...健康寿命は「何を食べるか」より「いつ食べるか」次第
ニューズウィーク 22日 07:40
Leti Kugler-unsplash <朝食を抜くほうが良い...老化を遅らせる食習慣の「新常識」について> 長寿遺伝子発見者による、最新研究と衝撃の提言書『SuperAgers スーパーエイジャー 老化は治療できる』(CEメディアハウス)の第8章「時計を止める」より一部編集・抜粋。 重要なのは寿命(ライフスパン)ではなく、健康寿命(ヘルススパン)...。 ◇ ◇ ◇ 近年、何を食べて何を食べ ...
時事通信トランプ氏への支払い命令取り消し 不動産不正巡り700億円―NY高裁
時事通信 22日 07:35
【ニューヨーク時事】ニューヨーク州高裁は21日、トランプ米大統領が不動産価値を不正操作したとする民事訴訟で、トランプ氏側に約4億6400万ドル(約700億円)の支払いを命じた地裁の判決を取り消した。 訴訟はニューヨーク州のジェームズ司法長官の提訴によるもので、2024年2月の地裁判決に対しトランプ氏が控訴していた。高裁の判決では、利息を含めて5億ドル(約740億円)に上る支払い命令は「過剰」として ...
AFPBB Newsイラン、殺人犯の死刑執行 犯行現場で公開絞首刑
AFPBB News 22日 07:35
【8月22日 AFP】イランは21日、殺人犯の男の絞首刑を執行した。犯行現場で、公開処刑の形で執行した。 イランでは、ほとんどの死刑は刑務所内で執行されている。公開処刑は通常、国民の激しい怒りを呼んだ犯罪に対してのみ用いられる。 ゴレスタン州のヘイダル・アシアビ司法長官は、司法府の公式ニュースサイト「ミザン・オンライン」に対し、今回の絞首刑はコルドクイ市で夜明け前に「犯行現場で、公開処刑の形で」執 ...
産経新聞ロシアに挑発停止求め抗議 ポーランドに無人機落下、爆発で
産経新聞 22日 07:23
ポーランド外務省は21日、東部オシニにロシア軍がウクライナ侵攻で使用する無人機とみられる物体が落下し、爆発したことを受け「敵対的、挑発的な行為の即時停止」を求める抗議文をロシア政府に手渡したと発表した。領空侵犯の経緯説明と再発防止策の報告も要求した。 今回の無人機の領空侵犯について、軍事力や破壊活動などを絡めたロシアによるハイブリッド攻撃の一環だと指摘。ポーランドだけでなく欧州各国が対象になってい ...
産経新聞カナダ、米首脳が電話会談 貿易、安全保障で協議 米高関税の対象
産経新聞 22日 07:22
トランプ米大統領(右)とカナダのカーニー首相=カナダ・カナナスキス(ロイター=共同)カナダ政府は21日、カーニー首相がトランプ米大統領と電話会談したと発表した。貿易問題や経済・安全保障協力を巡って協議したという。両首脳はウクライナや欧州の長期的な平和と安全を支える取り組みについても意見を交わし、近く再び対話することで一致したとしている。 カナダのアナンド外相とルビオ米国務長官も21日にワシントンで ...
産経新聞トランプ氏、ロシア領への攻撃支持か 会談実現へ圧力 和平合意「2週間以内」
産経新聞 22日 07:21
トランプ米大統領=ワシントン(AP=共同)トランプ米大統領は21日、SNSでロシアによるウクライナ侵攻を巡り「侵略国を攻撃せずに戦争で勝利するのは不可能ではないがとても難しい」述べ、ウクライナによるロシア領攻撃を支持する考えを示唆した。ウクライナとの首脳会談に応じるようロシアに圧力をかけた。ラジオ番組で、和平合意に達するかどうかは「2週間以内」に分かると指摘。結果次第で「別のアプローチが必要になる ...
NHKノルドストリーム爆発でウクライナ国籍の男を逮捕 ドイツ検察
NHK 22日 07:20
ロシアとドイツを結ぶ海底の天然ガスパイプライン、ノルドストリームで3年前に起きた爆発について、ドイツの連邦検察庁は、事件に関与したとして、ウクライナ国籍の男がイタリアで逮捕されたと発表しました。 2022年9月、ロシアからバルト海を経由してドイツなどヨーロッパに天然ガスを送るパイプライン、ノルドストリームで爆発が起き、ドイツの連邦検察庁が捜査を続けています。 事件をめぐって、欧米のメディアはウクラ ...
FNN : フジテレビ北朝鮮に秘密基地 核弾頭搭載可能「火星18」など配備の可能性 アメリカのシンクタンクが公表
FNN : フジテレビ 22日 07:19
アメリカのシンクタンクは20日、北朝鮮の北西部に弾道ミサイルを配備できる非公表の軍事基地があるとする衛星写真を公開しました。 アメリカのCSIS(戦略国際問題研究所)は、中国との国境から約27km離れた北朝鮮北西部の平安北道大館郡(ピョンアンホクドウテグァングン)に弾道ミサイルを配備できる非公表の軍事基地があるとする衛星写真を公開しました。 基地にはアメリカ全土が射程内に入る液体燃料式のICBM( ...
産経新聞ガザ停戦交渉の再開指示 イスラエル、ハマスに圧力
産経新聞 22日 07:16
イスラエルのネタニヤフ首相(イスラエル政府提供・共同)イスラエルのネタニヤフ首相は21日のビデオ声明で、パレスチナ自治区ガザの停戦と全ての人質解放に向けたイスラム組織ハマスとの交渉の即時再開を指示したと発表した。改めて「イスラエルが受け入れ可能な条件」を要求した。ガザの中心都市、北部ガザ市制圧計画の実施に向けた手続きを進めるとも強調し、ハマスへの圧力を強めた。 イスラエルとハマスの停戦交渉は7月に ...
産経新聞NY州高裁、巨額支払い命令破棄 トランプ氏の企業不正訴訟
産経新聞 22日 07:15
トランプ米大統領と一族が企業の資産価値を偽り不正な利益を得たとして、ニューヨーク州司法長官が起こした民事訴訟で、州高裁は21日、州地裁のトランプ氏らに対する5億ドル(約740億円)以上の支払い命令を破棄した。不正の認定は維持し、トランプ氏らが一定期間、役員を務めることを禁止した。 ジェームズ州司法長官はX(旧ツイッター)で州最高裁に上告する意向を示し「大統領は法を犯し、訴訟に根拠があるとは認められ ...
産経新聞米ビザ保有者5500万人以上の記録調査 違法行為確認で国外追放も
産経新聞 22日 07:13
米国務省は21日、有効な米国滞在ビザ(査証)を保有する5500万人以上の外国人の記録を調査しているとAP通信に明らかにした。不法滞在や犯罪行為、テロ支援などの違法行為が確認された場合、ビザ取り消しや国外追放の可能性があるとしている。トランプ政権が推進する厳格な不法移民対策の一環。対象には米国に滞在する日本人も含まれているもようだ。 国務省はAPに対し、ビザ発給が不適切な可能性があると判断した場合、 ...
産経新聞イスラエルに西岸入植計画の撤回要求 日欧豪など22カ国、EU外相ら共同声明
産経新聞 22日 07:12
ヨルダン川西岸ジェニンの難民キャンプを訪れた各国外交団(ゲッティ=共同)日英豪など22カ国と欧州連合(EU)の外相らは21日、共同声明を発表し、イスラエル政府がヨルダン川西岸での大規模なユダヤ人入植地建設計画の承認を決めたことは「国際法違反だ」と非難した。イスラエル政府による一方的な行動は中東の安全や繁栄を損なうとして、即時撤回を求めた。英外務省が発表した。 外相らはイスラエル政府の決定について「 ...
産経新聞「原油供給で良好な関係」露印外相、貿易拡大で合意 モスクワで会談
産経新聞 22日 07:09
ロシアのラブロフ外相=モスクワ(タス=共同)ロシアのラブロフ外相は21日、モスクワでインドのジャイシャンカル外相と会談した。トランプ米政権がロシア産原油を購入するインドからの輸入品に追加関税を課すなど圧力を強める中、両外相は貿易関係を発展させることで合意した。年内に予定されるロシアのプーチン大統領のインド訪問についても協議した。 ラブロフ氏は会談後の共同記者会見で「インド市場へのロシア産原油の供給 ...
朝日新聞アフリカの発展、求められる市民の力 日アフリカ関係の専門家の視点
朝日新聞 22日 07:07
南アフリカ・ステレンボッシュ大学日本センター長のスカーレット・コーネリッセン教授=本人提供 [PR] 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にはアフリカ49カ国の首脳や閣僚らが参加し、日本の関わり方を議論しています。国際政治学者のスカーレット・コーネリッセンさんに、アフリカの発展に向けた課題を聞きました。 多様性のアフリカ、「他者」と出会うことでおきる革新 アフリカの発展を妨げている…
朝日新聞広がるコレラ、亡くなる子 トイレ問題と20年向き合う研究者の思い
朝日新聞 22日 07:07
[PR] 「飲み会でもトイレの話をしています」。冗談かと思ったが、京都大学の原田英典准教授は本当にいつもトイレの話をしている。アジアやアフリカの衛生的なトイレがない地域で20年以上、生活環境の改善に取り組んできた。 アジアやアフリカの水と衛生について研究している京都大学准教授の原田英典さん=2025年7月23日、京都市上京区、小林一茂撮影 ――最近では6月にザンビアに行き、9月にも行かれるそうです ...
CNN.co.jpトランプ氏への690億円支払い命令、控訴裁が破棄 詐欺の法的責任は認める
CNN.co.jp 22日 07:05
トランプ氏への690億円支払い命令、控訴裁が破棄 詐欺の法的責任は認める 2025.08.22 Fri posted at 07:05 JST Tweet 民事詐欺訴訟でニューヨーク州最高裁に出廷するトランプ米大統領=2024年1月10日/Michael M. Santiago/Getty Images/File (CNN) 米ニューヨーク州の控訴裁は21日、同州の司法長官が起こしたトランプ大統領 ...
時事通信停戦交渉開始を指示 ガザ市制圧本格化の構え―イスラエル首相
時事通信 22日 07:02
【カイロ時事】イスラエルのネタニヤフ首相は21日、パレスチナ自治区ガザで続くイスラム組織ハマスとの衝突に関し、「(ハマスが拘束する)人質全員の解放と戦争終結に向け、交渉を即時開始するよう指示した」と述べた。同時に、中心都市ガザ市の本格的な制圧作戦を「承認する」と表明。ハマスへの圧力をさらに強めているが、協議が進展するかは見通せない。 首相府がビデオ演説を公開した。ネタニヤフ氏は「われわれは決定的な ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル マンダカルー物語=黒木千阿子=(34)
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
これから成長していくカイオを世間の口から守るためにも、私達はまた、昔の仲良しに戻りました。 それは、私が生きているうちにしておかねばならない義務でした。 小さな自転車をこぎながら、 「テレジーニャ、テレジーニャ」 とやって来るカイオを迎える時の私は、もうすっかり地の通ったおばあさん気分です。 ようやく辿り着いた我が心のふるさと。 それが、マンダカルーの里でした。 ボンゴ、ボンゴとどこからともなく太 ...
ブラジル : ブラジル日報海上自衛隊とブラジル海軍音楽隊=130周年祝う特別祝賀演奏会
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
イベント告知画像 サンパウロ市のイピランガ博物館エスプラナーダ(正面広場)で26日(火)10時から1時間、日伯外交関係130周年を記念した野外コンサートが開催される。ブラジル海軍第8管区司令部音楽隊と日本の海上自衛隊練習艦隊のバンドによる共演が行われ、両国の友好と文化交流の象徴的なひとときを演出する。 入場無料で一般公開されており、広場で行われるため、水分補給用の飲み物や帽子の持参が推奨されている ...
ブラジル : ブラジル日報「掘り出し物を探しにぜひ」=ルーテル教会バザー、9月7日
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
イベント告知画像 日系ルーテルサンパウロ教会(ルイス・メロ牧師)は9月7日午前10時から午後3時、サンパウロ市リベルダーデ区の同教会(Rua Pandi〓 Cal〓geras, 54)でバザーを行う。収益は福祉団体への寄付や教会の福祉事業などに充てられる。 バザーでは衣服や靴、家電機器、古書(日本語・ポ語・英語)、DVD、文房具、家具などが出品され、フェイジョアーダや焼きそば、桜餅、冷凍コロッケな ...
ブラジル : ブラジル日報リンス西本願寺で盆踊り=300人が浴衣姿で輪になって踊る
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
中心になって踊ったリンス本派本願寺の青年部の皆さん サンパウロ州内陸部のリンス市にある本派本願寺(岡山智浄住職)で9日夜、恒例の盆踊り大会が開かれ、地域住民や日系人など300人近くの来場者でにぎわった。境内に設けられた櫓の周囲では、浴衣姿の参加者が太鼓や音楽に合わせて踊りの輪を広げた。 同地では伝統的な「リンス音頭」「本願寺音頭」に加えて、「炭坑節」や「相馬盆唄」「ソーラン節」「幸せ音頭」などを老 ...
ブラジル : ブラジル日報ヤンマー2億8千万レ投資=新工場27年稼働、シェア拡大へ
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
新工場のイメージ図(同社リリースより) 15日付CNNブラジルなどによれば、日本の機械メーカー、ヤンマーは8月15日、サンパウロ州インダイアトゥーバに新たなトラクター工場を建設すると発表した。投資額は2億8千万レアル(約50億円)で、2027年に第1フェーズ(3万6千?)が稼働を開始し、2030年までに全体(14万?)を完成させる計画だ。 設備が整うことで現在5千台の年産能力を7千台に引き上げ、ト ...
ブラジル : ブラジル日報文協=被爆者証言映画を上映=長崎被爆者の伊藤さん登壇
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
画像スライダー (3枚) 1945年8月に広島と長崎に投下された原爆の被爆者でブラジルに移民として渡った日本人の証言を記録したドキュメンタリー映画2本の上映会が、14日午後2時からサンパウロ市リベルダーデ区のブラジル日本文化福祉協会(文協)小講堂で開かれ、約100人が視聴した。文協の会員拡充委員会と国際交流委員会が主催、ブラジル広島文化センターとブラジル長崎県人会が後援し、月刊ピンドラーマ編集長の ...
ブラジル : ブラジル日報俳優・実業家の塚本京子さん=RENで「起業」講演会31日
ブラジル : ブラジル日報 22日 07:00
イベント告知画像 日系人ネットワーク「RENブラジル」は、8月31日(日)午後7時から午後10時まで、サンパウロ市ベラ・ヴィスタ区の「Tendall Grill」にて、第12回となる地域大会を開催する。今回のテーマは「ブラジルで起業すること」で、俳優・実業家として知られる塚本京子氏が講演する。 塚本氏は、映画『ガイジン―カミーニョス・ダ・リベルダージ』(1980年)や続編『ガイジン2』に主要キャス ...
産経新聞米F35戦闘機の配備要請検討 ウクライナへの「安全の保証」 欧州諸国
産経新聞 22日 06:56
並んで展示されたステルス戦闘機、米海兵隊のF35B(右)、右から2機目が米海軍のF35C=山口県岩国市(彦野公太朗撮影)英紙タイムズは20日、ロシアとの戦闘終結後のウクライナに米欧が提供を検討する「安全の保証」を巡り、欧州諸国がトランプ米大統領に対し、ウクライナに近いルーマニアへのF35戦闘機の配備要請を検討していると報じた。 タイムズによると、ルーマニアは北大西洋条約機構(NATO)の加盟国で、 ...
VIETJOベトナムのエドテック市場、急成長ランキングで世界トップ10入り
VIETJO 22日 06:51
ベトナムは、エドテック(EdTech=ITを活用した教育サービス)市場が最も急速に成長している国のランキングでトップ10に入っており、東南アジアではシンガポールやインドネシアと並んで最も潜在成長力のある市場と評価されている。このほど発表された「ベトナム・エドテック白書」2025年版で明らかになった。 白書によると、ベトナムのエドテック市場規模は約50億USD(約7370億円)と推定されている。20 ...
デイリースポーツ「侵略国」ロシア領攻撃を支持か
デイリースポーツ 22日 06:44
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日、交流サイト(SNS)でロシアによるウクライナ侵攻を巡り「侵略国を攻撃せずに戦争で勝利するのは不可能ではないがとても難しい」と述べ、ウクライナによるロシア領攻撃を支持する考えを示唆した。ウクライナとの首脳会談に応じるようロシアに圧力をかけた。ラジオ番組で、和平合意に達するかどうかは「2週間以内」に分かると指摘。結果次第で「別のアプローチが必要になるかもしれ ...
47NEWS : 共同通信「侵略国」ロシア領攻撃を支持か トランプ米大統領、会談へ圧力
47NEWS : 共同通信 22日 06:42
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日、交流サイト(SNS)でロシアによるウクライナ侵攻を巡り「侵略国を攻撃せずに戦争で勝利するのは不可能ではないがとても難しい」と述べ、ウクライナによるロシア領攻撃を支持する考えを示唆した。ウクライナとの首脳会談に応じるようロシアに圧力をかけた。ラジオ番組で、和平合意に達するかどうかは「2週間以内」に分かると指摘。結果次第で「別のアプローチが必要になるかもしれ ...
NHKゼレンスキー大統領“ロシアと首脳会談の用意ある"改めて強調
NHK 22日 06:39
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアのプーチン大統領との首脳会談に臨む用意があると改めて強調し、開催地には、ヨーロッパの中立的な立場の国などが妥当だという認識を示しました。 ウクライナ情勢をめぐっては、アメリカのトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領の直接会談に向け調整を始めたと明らかにしています。 こうした中、複数のウクライナメディアは21日、ゼレンスキー大統領 ...
TBSテレビ司法省高官がFRBパウエル議長に書簡 捜査の意向を示し理事の解任促す ブルームバーグ報道
TBSテレビ 22日 06:39
アメリカの司法省の高官がFRB=連邦準備制度理事会のクック理事が指摘を受けた住宅ローン不正疑惑を捜査する方針を示し、パウエル議長に理事の解任を促したと報道されました。 FRBのクック理事は、住宅ローンの借り入れの際に不正を行ったとする疑惑をトランプ氏に近い連邦住宅金融庁の長官から告発されています。 ブルームバーグ通信は21日、司法省の高官がパウエル議長に対し、クック氏の疑惑を捜査する意向を示す書簡 ...
時事通信NY円下落、148円台前半
時事通信 22日 06:35
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク外国為替市場では、景気の底堅さを示す米経済指標を背景に円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=148円台前半に下落した。午後5時現在は148円33〜43銭と、前日同時刻比1円05銭の大幅な円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月22日06時35分
CNN.co.jpウクライナに大規模攻撃、9人死亡 米国に本社置く企業も標的に
CNN.co.jp 22日 06:32
ウクライナに大規模攻撃、9人死亡 米国に本社置く企業も標的に 2025.08.22 Fri posted at 06:32 JST Tweet ロシアの攻撃により精密機器メーカーの製造工場から黒い煙が立ち上る様子=21日、ウクライナ・ザカルパッチャ州/Zakarpattia Regional Military Administration/Anadolu/Getty Images (CNN) ウク ...
NHKウォルマート 関税影響で仕入れコスト増も販売価格維持の方針
NHK 22日 06:32
アメリカのトランプ大統領が関税措置を理由にした値上げをけん制する中、小売大手の「ウォルマート」は関税の影響で仕入れコストが増加しているとする一方、可能なかぎり販売価格を据え置く方針を明らかにしました。 ウォルマートのダグ・マクミロンCEOは21日、決算発表に合わせた会見で「トランプ政権の関税措置が適用されたあとの価格で商品を仕入れているため、コストは毎週増加し続けている。こうした傾向はことしの年末 ...
VIETJOハノイ:大規模コンサートのチケット無料配布に徹夜で長蛇の列
VIETJO 22日 06:30
ハノイ市で開催予定の大規模コンサート「ベトナム・イン・マイ・ハート(Viet Nam Trong Toi)」のチケットの無料配布を巡り、多くの市民が徹夜で長蛇の列を成し、配布初日の20日には会場周辺が大混乱となった。 同コンサートは、8月26日に国家展示センターで開催される。出演者には、スービン(Soobin)、ホア・ミンジー(Hoa Minzy)、ドゥック・フック(Duc Phuc)、エリック( ...
FNN : フジテレビ海底パイプライン「ノルドストリーム」爆破事件でウクライナ国籍のセルヒー・K容疑者を逮捕 ゼレンスキー氏は政府の関与否定
FNN : フジテレビ 22日 06:21
3年前、ロシアからドイツにつながる天然ガスの海底パイプラインが爆破された事件で、ウクライナ国籍の男が逮捕されました。 ドイツ連邦検察庁は21日、天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年9月に爆破され損傷した事件をめぐり、ウクライナ国籍のセルヒー・K容疑者を逮捕したと発表しました。 爆発物を仕掛けた犯行グループの調整役の1人とみられています。 犯行グループは、偽の身分証明書でレンタ ...
時事通信NY株、反落 FRB議長の講演控え様子見
時事通信 22日 06:19
【ニューヨーク時事】21日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演を翌日に控えて様子見ムードが強く、3日ぶりに反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比152.81ドル安の4万4785.50ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は72.55ポイント安の2万1100.31で引けた。 21日からジャクソンホール会議 9月利下げ、FRB議長講演 ...
日本テレビネタニヤフ首相、停戦交渉開始を指示 イスラエル軍はガザ制圧へ部隊展開
日本テレビ 22日 06:07
イスラエルのネタニヤフ首相は21日、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘を終わらせるための交渉を始めるよう指示したことを明らかにしました。 ネタニヤフ首相は21日、イスラエル軍によるガザ地区の最大都市ガザ市の制圧を承認するか協議を行いました。協議前にネタニヤフ首相は、「全ての人質の解放と戦争の終結に向けて、イスラエルにとって受け入れ可能な条件で交渉を開始するよう指示した」と述べ、イスラム組織ハマスと交 ...
47NEWS : 共同通信【速報】「和平可能か2週間内に分かる」と米大統領
47NEWS : 共同通信 22日 06:01
【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日のラジオ番組で、ロシアによる侵攻が続くウクライナを巡り和平で合意できるかどうかは「2週間以内」に分かると指摘し、結果次第で「別のアプローチが必要になるかもしれない」と述べた。
現代ビジネス韓国で「血の粛清が幕を開けた」「ソウルでフランス革命が起きる」…! “ヤバすぎる韓国大統領"が仕掛ける「復讐劇」のエグすぎる現実【李在明】【金建希】
現代ビジネス 22日 06:00
韓国の「マリー・アントワネット」の運命やいかに――。韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏が8月中旬に収賄などの容疑で逮捕されたことが韓国内で波紋を広げている。昨年12月の「非常戒厳」宣布を受け、内乱首謀罪などで公判中の尹氏(ソウル拘置所に勾留中)とともに、大統領経験者の妻が初めて逮捕される事態となったからだ。 6月の大統領当選後、8月23日に初来日する李在明大統領 ...
現代ビジネス韓国・李在明大統領の支持率、ここにきて「急落」、大株主の増税、お友達人事、左派政治家の赦免…問題政策に国民が怒り始めた
現代ビジネス 22日 06:00
支持率急落の原因 就任後、60%台を維持していた韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の支持率が、最近、急激に下落した。株式市場に悪影響を及ぼす税法改正案、問題人物を大挙起用した組閣、国民世論に逆らう曹国(チョ・グク)氏と尹美香(ユン・ミヒャン)氏に対する特別赦免などが支持率下落の主要原因と指摘されている。 6月4日、李在明大統領は約49%の得票率で韓国の第21代大統領に当選した。過半数に満たない得 ...
テレビ朝日ロシア ラブロフ外相 首脳会談実現に条件 ゼレンスキー氏の正当性に懸念
テレビ朝日 22日 05:56
1 プーチン大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談について、ロシアのラブロフ外相は停戦合意に向けて十分進展した場合のみ会談が可能になると主張しました。 ロシアのラブロフ外相は21日、プーチン氏がウクライナ側の指導者と会談をするのは「あらゆる問題が十分に進展した場合のみだ」と主張しました。 そして、前提なしでの会談を主張するゼレンスキー氏は合意を達成するつもりがないなどと批判しました。 さらに戒厳令の ...
日本テレビトランプ氏側に約700億円の支払い命じた一審判決取り消し 一族経営企業の不正めぐる民事訴訟
日本テレビ 22日 05:55
アメリカのトランプ大統領の一族が経営する企業による不正をめぐる民事訴訟で、ニューヨーク州の控訴裁判所は21日、トランプ氏側におよそ700億円の支払いを命じた一審判決を取り消しました。 トランプ氏ら一族が経営する「トランプ・オーガニゼーション」の民事訴訟をめぐり、ニューヨーク州の裁判所は去年、トランプタワーなどの資産価値を不正に水増ししたと認定し、これまでに日本円でおよそ700億円の支払いを命じてい ...
TBSテレビ“ただちに停戦交渉を"イスラエル・ネタニヤフ首相が指示 ハマスとイスラエル隔たり大きく 交渉は難航か
TBSテレビ 22日 05:47
パレスチナ自治区・ガザに侵攻を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は、停戦に向けた交渉をただちに始めるよう指示したと明かしました。 ネタニヤフ首相は21日、「人質全員の解放と戦争の終結に向け、受け入れ可能な条件での即時交渉を開始するよう指示した」との声明を出しました。 条件の詳細は明らかにしていませんが、イスラエル側はこれまで、イスラム組織「ハマス」の武装解除や人質全員の一斉解放などを求めていました。 ...
ロイターロシア、ウクライナ西部に大規模攻撃 ゼレンスキー氏「和平交渉回避」と非難
ロイター 22日 05:46
[キーウ 21日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、ロシアがウクライナに対する大規模な攻撃を行ったことは、ロシアが和平に向けた交渉を回避し、戦争を終わらせる意思がないことを示していると非難した。ゼレンスキー氏によると、前日の夜からこの日にかけてロシアはドローン(小型無人機)574機とミサイル40発を投入してウクライナを攻撃。2022年2月の全面侵攻開始以降で最大級の攻撃に数え ...
テレビ朝日トランプ氏への罰金700億円 控訴裁判所が取り消し「過剰な罰金で憲法違反」
テレビ朝日 22日 05:42
1 アメリカのトランプ大統領の一族が経営する企業の不正を巡る民事裁判で、裁判所はトランプ氏側に対する約700億円の罰金の支払い命令を取り消しました。 トランプ氏や一族が経営する企業を巡り、所有する資産価値を偽り不正な利益を得たとし、ニューヨーク州地裁は去年、罰金4億6400万ドル=日本円で約700億円の支払いを命じていました。 現在の罰金の額は利息などを合わせて約780億円に上ります。 ニューヨー ...
ロイター米カナダ首脳が電話会談、貿易巡り協議 再会談の見通しは不透明
ロイター 22日 05:23
カナダのカーニー首相(写真)は21日、トランプ米大統領と電話会談した。6月撮影(2025年 ロイター/Blair Gable)[オタワ 21日 ロイター] - カナダのカーニー首相は21日、トランプ米大統領と電話会談した。カナダ首相府によると、貿易問題などについて「建設的で幅広い対話」が行われた。関税などを巡り対立が続く中、知られている限りでは両首脳の会談は6月末以降で初めて。首相府は声明で「現在 ...
日本経済新聞パウエルFRB議長に「一時的」の呪縛 ジャクソンホールで22日講演
日本経済新聞 22日 05:22
【ジャクソンホール(米ワイオミング州)=高見浩輔】経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」が21日開幕し、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が22日朝8時(日本時間午後11時)に講演する。4年前の講演は物価上昇を「一時的」と強調し、その後の利上げが遅れて批判された。今回は米政権が関税によるインフレは一時的だと主張し、利下げを迫るなかでの判断になる。 「関税インフレ」の長期化を警戒FRBは.. ...
サウジアラビア : アラブニュースレバノン軍、パレスチナ人キャンプで放棄された最初の武器を回収
サウジアラビア : アラブニュース 22日 05:22
ナワフ・サラーム首相、武器引き渡しを「重要な一歩」と歓迎、「さらに続く」ことも 陸軍がベイルート難民キャンプに重火器リストを保有、政府高官が明かす ナジャ・フーサリ ベイルート: レバノン軍は木曜日遅く、ベイルート南郊のブルジュ・アル・バラジュネ難民キャンプに入り、パレスチナ人派閥の武装解除を目指す政府の動きの一環として、投降された最初の武器の回収を開始した。 この武器の引き渡しは、8月5日に発表 ...
VIETJOハノイ:国家電力制御センターを建設、電力システムの「頭脳」に
VIETJO 22日 05:19
商工省傘下の国家電力システム・電力市場管理会社(National Power System and Market Operator Company=NSMO)はハノイ市で20日、「国家電力システム制御センター・北部電力システム制御センター」の地鎮祭を行った。 同センターを建設する背景には、再生可能エネルギー比率の増加や原子力発電の導入、地域電力網の連携強化に伴い、電力システム運用が複雑化しているこ ...
日本経済新聞米欧関税合意、自動車関税下げに条件 EUは8月適用目指す
日本経済新聞 22日 05:17
【ワシントン=八十島綾平、ブリュッセル=辻隆史】米国と欧州連合(EU)が21日、貿易交渉に関する共同声明を公表した。実施時期が注目されていた米自動車関税の引き下げでは、EUが米製品に対する関税を下げる手続きを始めることが新たに条件として明記された。米欧の合意が日本車の関税引き下げ時期に影響する可能性もある。 米国とEUは7月27日に英北部スコットランドでトランプ米大統領とEUのフォンデアライエン. ...
NHK来週 日本・インド首脳会談 経済安保 新しい枠組み創設 合意へ
NHK 22日 05:15
石破総理大臣は来週、日本を訪れるインドのモディ首相と首脳会談を行う予定で、経済安全保障分野の新たな枠組みの創設で合意する見通しです。また、インドに対し、今後10年間で10兆円の民間投資を行う目標も打ち出す方向です。 インドのモディ首相は、来週29日から3日間の日程で日本を訪れ、東京で石破総理大臣と首脳会談を行う予定です。 会談で両首脳は、半導体や重要鉱物、AI、医薬品といった分野での協力を強化する ...
朝日新聞独ロ間のパイプライン破壊、ウクライナ国籍の男を逮捕 爆発物設置か
朝日新聞 22日 05:05
2022年9月、天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」から漏れ、バルト海の海上にできたガスの泡。デンマーク軍提供=ロイター [PR] ロシアとドイツを結ぶ天然ガスの海底パイプライン「ノルドストリーム」が2022年9月に破壊された事件をめぐって、ドイツ連邦検察庁は21日、イタリア当局がウクライナ国籍の男を逮捕したと発表した。パイプラインに爆破物を仕掛けた犯行グループで作戦の調整役を担っていた ...
朝日新聞「変化と成長の波に備える経営戦略を」 アフリカ在住コンサルの視点
朝日新聞 22日 05:05
「アフリカビジネスパートナーズ」代表パートナーの梅本優香里さん=本人提供 [PR] 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)では、伸び悩むアフリカへの投資を促進しようと様々な施策が打ち出されています。アフリカで日本企業はどんな戦略を描くべきか。アフリカ在住コンサルタントの梅本優香里さんに聞きました。 働きながら大学院に通っていた約15年前、調査で初めてアフリカに行きました。その後、アフリカで事業を行 ...
VIETJOりそな銀行、ハノイに駐在員事務所を開設 ベトナム2拠点目
VIETJO 22日 05:01
りそなグループのりそな銀行(大阪府大阪市)は8月25日、ハノイ市に駐在員事務所を開設する。 同行は2015年3月にホーチミン市に駐在員事務所を開設しており、同行にとってハノイ駐在員事務所はベトナム2拠点目となる。 ベトナムに進出する日系企業の増加に伴い、南部のホーチミン駐在員事務所では、北部のハノイ市に関する相談も増加している。ハノイ駐在員事務所の開設により、ハノイ市とホーチミン市の両駐在員事務所 ...
毎日新聞トランプ氏の民事訴訟 控訴裁が5億ドルの支払い命令を破棄
毎日新聞 22日 05:00
プーチン露大統領との首脳会談後、記者会見するトランプ米大統領=米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン統合基地で2025年8月15日、松井聡撮影 ニューヨーク州の控訴裁は21日、トランプ米大統領の一族が経営する企業が保有資産の価値を過大申告し、不当に利益を得たとして、トランプ氏に計3億440万ドル(約509億円)の支払いを命じた民事訴訟の1審判決について「制裁金が過大すぎる」として支 ...
日本経済新聞スタートアップ支援、都道府県の44%「創業者間交流促進など重要」
日本経済新聞 22日 05:00
起業を志す人や創業したばかりの企業の成長を促すため、国や地方自治体が様々な支援策を打ち出している。日本経済新聞社が全国都道府県に「スタートアップ支援施策」に関して調査を実施したところ、創業後の規模拡大・成長を後押しする施策に手応えを感じていることがうかがえる。(「日経グローカル」513号に詳報) 調査は6月中旬〜7月中旬に実施、全都府県から回答を得た。 スタートアップ支援で実際にある施策(複数回. ...
日本経済新聞バングラデシュ縫製業界、米関税想定下回りで受注増見込み
日本経済新聞 22日 05:00
バングラデシュが米国向け関税で競合国と同等かそれ以下となる20%の水準を確保したことを受け、縫製業界の勢力図に変化が生じている。同国の縫製業界は前期比で最大15%の受注増を見込んでいる。 この税率はカンボジアを1%ポイント上回るが、ベトナムとは同水準で、世界の製造拠点である中国に適用されている30%より大幅に低い。中国の税率は今後50%超に引き上げられる可能性もある。インドには8月27日から50. ...
日本経済新聞中国の宴会禁止令「消費への影響大きい」 伊藤忠総研の玉井芳野氏
日本経済新聞 22日 05:00
ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「中国経済の真相」に出演した玉井芳野氏中国経済の不振が一段と際立ってきました。特にさえないのが国内総生産(GDP)の4割を占める消費です。7月の小売売上高は2カ月連続で前の月に比べて減りました。背景にはいったい何があるのでしょうか。 専門家の間で注目を集めているのが、小売売上高の1割を占める飲食店収入の伸びの急激な鈍化です。5月までは5%を超える伸びを示してい ...
読売新聞露「安全の保証」関与要求…ウクライナ 「事実上の拒否権」見方
読売新聞 22日 05:00
読売新聞欧州 米引き入れ躍起 ウクライナ…「安全の保証」 米は慎重貫く
読売新聞 22日 05:00
読売新聞要塞と化したザポリージャ原発、意に沿わない従業員には拷問も…ロシア軍の占領続けば「大事故に」
読売新聞 22日 05:00
倉茂由美子 ロシアによるウクライナ侵略が24日で3年半を迎えるなか、露軍はウクライナ南部のザポリージャ原子力発電所でも占拠を続けている。欧州最大規模の同原発で事故が起きれば、甚大な被害が出る。元従業員が読売新聞の取材に応じ、露側による管理の危うさを証言した。(キーウ 倉茂由美子) ザポリージャ原発で働いていた時のIDの画像を手にするオレフ・スカチョクさん(2日、キーウで)=冨田大介撮影 侵略開始直 ...