検索結果(カテゴリ : 政治)

2,981件中29ページ目の検索結果(0.982秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索
毎日新聞ガソリン暫定税率、与野党「年内早期廃止」で合意 8月に協議体設置
毎日新聞 7月30日 17:30
国会議事堂=平田明浩撮影 与野党の国対委員長が30日、国会内で会談し、ガソリンの暫定税率を年内の早い時期に廃止することで合意した。8月上旬の臨時国会中に与野党で協議体を設け、具体的な実施時期や方法の検討を始める。 また、与野党は8月1日召集の臨時国会の会期を、5日までとすることも確認した。 会合には自民、公明、立憲民主、日本維新の会、国民民主、共産各党の国対委員長が参加し、合意文書に署名した。文書 ...
デイリースポーツ参院憲法審会長、立民に
デイリースポーツ 7月30日 17:28
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は30日、国会内で会談し、参院選を踏まえ、常任委員長などの配分を決めた。与党過半数割れを受け、立民は新たに憲法審査会長を獲得。非改選1を含め所属議員が15人と伸長した参政党には、懲罰委員長ポストを割り当てた。 17ある常任委員長の会派ごとの内訳は、参政の懲罰委の他、自民8、立民3、国民民主党2、公明党2、日本維新の会1。参院選前は、自民10、立 ...
47NEWS : 共同通信参院憲法審会長、立民に 参政は懲罰委、ポスト配分
47NEWS : 共同通信 7月30日 17:26
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は30日、国会内で会談し、参院選を踏まえ、常任委員長などの配分を決めた。与党過半数割れを受け、立民は新たに憲法審査会長を獲得。非改選1を含め所属議員が15人と伸長した参政党には、懲罰委員長ポストを割り当てた。 17ある常任委員長の会派ごとの内訳は、参政の懲罰委の他、自民8、立民3、国民民主党2、公明党2、日本維新の会1。参院選前は、自民10、立 ...
テレビ朝日SNSの根拠不明の情報に注意 林長官 津波情報は自治体・報道機関の活用を
テレビ朝日 7月30日 17:18
太平洋側沿岸への津波警報が続くなか、林官房長官は津波に関してSNSで根拠不明の情報がみられるとして注意を呼び掛けました。 林官房長官 「SNS等インターネット上では本件に関連した根拠不明の情報もみられます。国民の皆様におかれましては、災害に関する情報については自治体や報道機関の情報でご確認をいただきますようにお願いを申し上げます」 林長官はまた、気温が高いなかで避難が長時間に及ぶ可能性があるため水 ...
テレビ朝日自民 参院議員会長に松山政司氏を選出
テレビ朝日 7月30日 17:07
自民党は参議院の特別総会を開き、新しい参院議員会長に松山政司氏を選出しました。参院選で落選した武見敬三氏の後任で、任期は3年です。 自民党 松山参院議員会長 「参議院選挙、大変厳しい審判を国民の皆さんにいただきました。党の改革をこれから進めていかなければならない大変重要な時に、議員会長に就任ということで、大変身の引き締まる思いでございます。全身全霊で皆さまとともに、全力で取り組んでまいりたい」 松 ...
NHKガソリン税暫定税率 年内できるだけ早い時期廃止で与野党合意
NHK 7月30日 17:03
ガソリン税の暫定税率の廃止をめぐり、与野党6党の国会対策委員長が会談し、各党の実務者で財源などの課題を検討したうえで、秋の臨時国会を念頭に必要な法案を成立させ、年内のできるだけ早い時期に廃止することで合意しました。 立憲民主党など野党側は、ガソリン税の暫定税率をことし11月1日から廃止するための法案を、8月1日に召集される臨時国会に提出する方向で調整しています。 これを受けて、30日午前、自民・公 ...
デイリースポーツ防災相は鹿児島出張中
デイリースポーツ 7月30日 17:02
太平洋側など広い範囲に津波警報と津波注意報が出された30日午前、坂井学防災担当相は公務出張中で、鹿児島県三島村の硫黄島にフェリーで向かっていた。内閣府によると、防災相が東京を離れる場合は副大臣や政務官が対応することになっているという。 坂井氏は28日夜に鹿児島市に到着。硫黄島で畜産業などを視察するため、30日朝にフェリーで出港した。 31日には鹿児島市にある同県十島村役場を訪問。トカラ列島・悪石島 ...
産経新聞津波警報 軽傷者1人を確認と林官房長官 SNSの根拠不明情報にも注意呼びかけ
産経新聞 7月30日 17:02
記者会見を行う林芳正官房長官=30日、首相官邸(春名中撮影)林芳正官房長官は30日の記者会見で、カムチャツカ半島付近を震源とする地震による津波警報を受け、同日夕に局長級の関係省庁会議を開くと説明した。また、津波警報に関連し、北海道白老町の60代女性が避難中に転倒し軽傷を負ったと明らかにした。 また、林氏はSNSなどインターネット上で津波警報の発出に関する根拠不明の情報が確認されているとも指摘し、「 ...
47NEWS : 共同通信防災相は鹿児島出張中 副大臣らが対応
47NEWS : 共同通信 7月30日 16:59
太平洋側など広い範囲に津波警報と津波注意報が出された30日午前、坂井学防災担当相は公務出張中で、鹿児島県三島村の硫黄島にフェリーで向かっていた。内閣府によると、防災相が東京を離れる場合は副大臣や政務官が対応することになっているという。 坂井氏は28日夜に鹿児島市に到着。硫黄島で畜産業などを視察するため、30日朝にフェリーで出港した。 31日には鹿児島市にある同県十島村役場を訪問。トカラ列島・悪石島 ...
朝日新聞川重の裏金問題で海幕トップら93人処分 「組織の構造的な問題」
朝日新聞 7月30日 16:51
防衛省=東京都新宿区 [PR] 防衛省から潜水艦修理を受注した川崎重工業が捻出した裏金をもとに、海上自衛隊の潜水艦乗組員らが物品の不適切な供与を受けていたとして、防衛省は30日、斎藤聡・海上幕僚長ら93人を処分した。昨年7月から実施していた特別防衛監察の最終報告も公表し、裏金による海自隊員への利益供与を一部認定したが、全体像は解明されなかった。 処分は30日付。国民の信頼を失墜させたなどとして斎藤 ...
時事通信自民参院会長に松山氏 「信頼される党へ改革」
時事通信 7月30日 16:49
自民党は30日、参院議員特別総会を国会内で開き、松山政司参院幹事長(66)の参院議員会長就任を承認した。先の参院選で落選した武見敬三氏の後任で、任期は3年間。松山氏は党参院執行部の人選に一任を取り付けた。 総会後、松山氏は記者団に「国民から信頼される政党として生まれ変わるためには、必要な改革をちゅうちょなく行っていかなければならない」と強調。第1会派から選出する慣例の参院議長には現職の関口昌一氏を ...
朝日新聞「昭和のコンプラ温存」 潜水艦部隊で日常化していた裏調達システム
朝日新聞 7月30日 16:48
[PR] 川崎重工業と海上自衛隊の間で長年にわたり不適切な物品供与が続けられていた今回の問題は、不正が日常化していたゆえに一つ一つの裏付け調査が難しく、全容解明に至らなかった。自衛隊の現場で露呈した公金への意識の低さと調達制度の「機能不全」は、防衛予算が拡大する中で大きな課題だ。 「(裏金化された約17億円のうち)川重から海自にどれぐらい(の金が)いったのか。関心を持って調べたが、解明には至らなか ...
NHK官房長官 “SNSなどネット上で根拠不明の災害情報も 確認を"
NHK 7月30日 16:46
林官房長官は午後の記者会見で「SNSなどのインターネット上では関連した根拠不明の情報も見られる。災害に関する情報については自治体や報道機関の情報で確認するようお願いしたい」と述べました。 「警報解除まで安全な場所 離れないように」 また林官房長官は「岩手県久慈港で1メートル30センチの津波が観測されるなど各地で津波が観測されている。引き続き警報が発表されている地域の人は直ちに高台や避難ビルなどの安 ...
産経新聞全国知事会が地方減収分の代替財源を要請 ガソリン税の暫定税率廃止巡り自民党に
産経新聞 7月30日 16:41
全国知事会で地方税財政を担当する河野俊嗣宮崎県知事は30日、自民党を訪れ、ガソリン税の暫定税率廃止に伴う地方減収分の代替として、恒久的な財源の確保を求める提言書を森山裕幹事長らに手渡した。 森山氏は「地方の要望をしっかり受け止め、必要な対応をしていきたい」と応じたという。 ガソリンにかかる税の一部は、地方の税収となっている。提言は、地方の意見を尊重し、丁寧に議論するよう強調した。 東京一極集中が続 ...
47NEWS : 共同通信【速報】北海道の60代女性が避難中に軽傷と官房長官
47NEWS : 共同通信 7月30日 16:30
林官房長官は30日の記者会見で、津波警報に関連し、北海道白老町の60代女性が避難中に転倒し、軽傷を負ったと明らかにした。 津波警報北海道白老町
テレビ朝日津波警報に関連して北海道で4人けが 避難途中に転倒など
テレビ朝日 7月30日 16:27
今回の津波警報に関連して、北海道で4人がけがをしています。 厚岸町では86歳の男性が避難所のトイレに行く際に転倒し、骨折の疑いで病院に搬送されました。 また、90代の女性は徒歩で避難所へ向かう途中に具合が悪くなり、病院に搬送されています。 白老町では60代の女性が避難所へ徒歩で向かう途中に転倒し、軽傷を負いました。 日高町では90代の男性が避難所で具合が悪くなり、熱中症の疑いで病院に搬送されていま ...
産経新聞中国共産党が10月に重要会議「4中総会」開催へ 次期5カ年計画を議論
産経新聞 7月30日 16:24
北京の人民大会堂に掲げられている国章=3月(共同)【北京=三塚聖平】中国共産党は30日に中央政治局会議を開き、第20期中央委員会第4回総会(4中総会)を10月に北京で開くことを決めた。中国国営新華社通信が伝えた。4中総会は中国共産党の重要会議と位置付けられており、党・政府で策定作業を進めている第15次5カ年計画(2026〜30年)に関する議論を中心に行う。 詳細な日程は発表されていない。汚職疑惑に ...
毎日新聞参政党が参院「懲罰委員長」獲得へ 衆参で委員長は初めて
毎日新聞 7月30日 16:21
参政党本部=東京都港区で春増翔太撮影 自民、立憲民主両党の参院国対委員長は30日、17の常任委員長ポストの各会派への配分について協議し、参政党には懲罰委員長を割り当てることで合意した。立憲の斎藤嘉隆国対委員長が明らかにした。 参政党が委員長ポストを獲得するのは衆参を通じて初めて。参院では先例に基づき、15議席以上の会派に委員長ポストが配分される。
産経新聞鈴木法相、トルコ国籍者の不法残留増加で「深刻な懸念」伝達 エルトゥールル駐日大使に
産経新聞 7月30日 16:20
鈴木馨祐法相は30日、法務省でトルコのオウズハン・エルトゥールル駐日大使と面会し、トルコ国籍の入国者の増加に伴い、不法残留者が多くなっていると指摘し「深刻な懸念を持っている」と伝達した。大使は、日本にいる国民に対し「日本の法令や社会のしきたりに従うよう促している」と応じた。 鈴木氏は昨年末のトルコ国籍の正規滞在者は約7700人で、今年1月1日時点の不法残留者は約1370人だったと指摘。不法な滞在に ...
朝日新聞維新の原動力となった身分制への不満 幅広い民意が「公論」に導いた
朝日新聞 7月30日 16:16
明治150年記念式典に臨む(右から)安倍晋三首相、麻生太郎財務相、菅義偉官房長官(いずれも当時)=2018年10月23日午後0時18分、東京都千代田区の憲政記念館、岩下毅撮影 [PR] 連載「民は主か 長州・山口からの問い」 第6回 「公論」という言葉でよく知られるのは、「広ク会議ヲ興シ、万機公論ニ決スヘシ」だろう。 1868(慶応4)年、明治改元に先立って新政府が示した基本方針「五箇条の御誓文」 ...
NHK自民 松山政司氏が参議院議員会長に就任 結束呼びかけ
NHK 7月30日 16:12
先の参議院選挙のあと初めてとなる参議院自民党の総会が開かれ、新たに就任した松山参議院議員会長は、衆議院に続いて参議院でも与党が過半数を割り込む状況となり、厳しい国会運営を強いられるとして、結束を呼びかけました。 参議院自民党の総会は30日午後、国会内で開かれ、今回の選挙で初当選した議員を含む85人が出席しました。 総会では新たな参議院議員会長について、先週25日に行われた立候補の受け付けで、これま ...
産経新聞社民・福島党首「おまいう(お前が言うな)」自民旧安倍派の石破降ろしに反発 高市氏警戒
産経新聞 7月30日 16:06
社民党の福島瑞穂党首社民党の福島瑞穂党首は30日の記者会見で、参院選で大敗した自民党内で石破茂首相の退陣を強く求めているのは旧安倍派だとして、「今の自民の凋落、問題を生じさせた張本人だ」と批判した。首相の続投を支持する勢力がいる背景には、旧安倍派などに対し、インターネット用語で「お前が言うな」を意味する「おまいう」という意識があるとも指摘した。 福島氏は参院選の結果について「自民は駄目だと審判が下 ...
テレビ朝日防衛省 避難住民の受け入れを開始 航空機や艦艇を派遣し状況確認
テレビ朝日 7月30日 15:59
津波警報・注意報が発令されたことを受け、防衛省は避難住民の受け入れを始めました。 北海道にある標津分屯地では、近隣の避難住民を受け入れていて、30日正午ごろの時点でおよそ500人が避難したということです。 また、青森県にある八戸航空基地では避難してきた車両を受け入れていて、午前11時半ごろの時点で94台が避難しました。 防衛省は、現地の状況を確認するためヘリコプターや戦闘機など20機と艦艇4隻を派 ...
47NEWS : 共同通信米長官、知事選出馬検討か テネシー州、国防総省否定
47NEWS : 共同通信 7月30日 15:55
【ワシントン共同】米NBCテレビは29日、ヘグセス国防長官が来年、南部テネシー州知事選に出馬する可能性について周辺と話し合ったと報じた。国防総省は職員の選挙活動を禁止しており、立候補するには長官を辞任する必要がある。国防総省はNBCの取材に「ヘグセス氏は引き続きトランプ大統領に仕えることに専念している」と否定した。 NBCによると、ヘグセス氏はテネシー州知事選立候補の要件や勝利の可能性を議論した。 ...
デイリースポーツガソリン暫定税率廃止、課題残る
デイリースポーツ 7月30日 15:54
与野党はガソリン税の暫定税率廃止法案に関し、秋の臨時国会での成立を目指す。補助金を拡大しつつ、11月に暫定税率を廃止する野党案をベースに議論する見通しだが、実現には課題が残る。政府、与党が重視する代替財源が明確になっていない上、ガソリンスタンドなど流通現場に負担が生じるかどうかも論点になりそうだ。 野党案は立憲民主や日本維新の会、国民民主など8党の政調会長らが29日に協議してまとめた。現在、ガソリ ...
47NEWS : 共同通信ガソリン暫定税率廃止、課題残る スタンドなど現場負担も論点
47NEWS : 共同通信 7月30日 15:49
与野党はガソリン税の暫定税率廃止法案に関し、秋の臨時国会での成立を目指す。補助金を拡大しつつ、11月に暫定税率を廃止する野党案をベースに議論する見通しだが、実現には課題が残る。政府、与党が重視する代替財源が明確になっていない上、ガソリンスタンドなど流通現場に負担が生じるかどうかも論点になりそうだ。 野党案は立憲民主や日本維新の会、国民民主など8党の政調会長らが29日に協議してまとめた。現在、ガソリ ...
47NEWS : 共同通信【速報】参政党に参院懲罰委員長ポスト
47NEWS : 共同通信 7月30日 15:34
自民、立民両党の参院国対委員長は会談で、参政党に懲罰委員長ポストを割り当てることを決めた。憲法審査会長は立民に配分した。同ポストは衆参両院で立民となる。 自民参政党
産経新聞参院自民党、議員会長に松山政司氏を承認 落選した武見敬三氏の後任で任期は3年
産経新聞 7月30日 15:29
参院自民党特別総会で議員会長に選任され挨拶する松山政司新会長=30日午後、国会内(春名中撮影)参院自民党は30日、国会内で特別総会を開き、新たな参院議員会長に松山政司参院幹事長が就任する人事を承認した。参院選で落選した武見敬三氏の後任で、任期は3年。総会で松山氏は「参院も衆院と同じ少数与党になり、大変難しい国会運営が強いられる。皆さんと全員野球で取り組んでいきたい」と呼びかけた。 一方、後任の参院 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自立、参院常任委員長のポスト配分で合意
47NEWS : 共同通信 7月30日 15:26
自民、立憲民主両党の参院国対委員長は30日、国会内で会談し、17の常任委員長ポストの各会派への配分数で合意した。内訳は自民8、立民3、国民民主党2、公明党2、日本維新の会1、参政党1となった。 自民国民民主党公明党日本維新の会参政党
テレビ朝日午後2時15分現在 避難指示など 消防庁まとめ
テレビ朝日 7月30日 15:24
カムチャツカ半島付近を震源とする地震で津波警報・注意報が出たことにより、全国の自治体で避難指示などが発令されています。 総務省消防庁によりますと、30日午後2時15分現在、北海道浦河町が町内の4982世帯、1万463人に対して「警戒レベル5緊急安全確保」を発令しています。 そのほか、21都道県合わせて219市町村のおよそ199万6000人に「警戒レベル4避難指示」が出ています。 また、北海道白老町 ...
時事通信「トルコ国籍の不法滞在多い」 鈴木法相が大使に懸念伝達
時事通信 7月30日 15:22
鈴木馨祐法相は30日、トルコのエルトゥールル駐日大使と法務省で会談し、トルコ国籍を持つ不法滞在者が多いとして「極めて深刻な懸念を持っている」と伝えた。大使は「国民には日本の法令やしきたりに従うよう促している」と説明した。 外国人労働者、拡大か制限か 参院選争点に、排外主義懸念も―「深掘り・日本の課題」【25参院選】 法相によると、トルコ国籍を持つ国内の不法滞在者は1月1日時点で1372人に上る。一 ...
47NEWS : 共同通信【速報】緊急安全確保と避難指示、計200万人超
47NEWS : 共同通信 7月30日 15:13
総務省消防庁によると、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震による津波で、警戒レベルが5段階で最高の「緊急安全確保」と、その次に高い「避難指示」の対象者が、合計で200万人を超えた。
産経新聞赤沢経済再生相「マイル貯めてません」 関税交渉で渡米8回「ファーストクラスも乗らず」
産経新聞 7月30日 15:04
今年6月、ラトニック米商務長官との会談を前に取材に応じる赤沢亮正経済再生担当相=ワシントン近郊(共同)赤沢亮正経済再生担当相は29日、インターネット番組「魚屋のおっチャンネル」に出演し、自らが担った日米関税交渉の合意についてSNSなどでの批判に反論し、成果を強調した。 交渉のため8回訪米した赤沢氏に対しては、「ピストン赤沢」との揶揄や、「航空会社のマイレージを私的に貯めたのではないか」「ファースト ...
産経新聞全国知事会長「政治家の出処進退は自ら決めるもの」 日米関税交渉は評価 石破首相に
産経新聞 7月30日 15:01
津波警報の発出で防災服姿で記者会見する宮城県の村井嘉浩知事=30日午後、県庁自民党内で吹き荒れる「石破おろし」について、全国知事会長の村井嘉浩宮城県知事は「首相であっても政治家の出処進退は自らが決めるものだ」との見解を示した。ただ、全国知事会長という立場からも「私が辞めるべき、続けるべきとは言えない」と明言しなかった。 自民党では来月、両院議員総会が開催される予定だが、「選挙結果を受けて厳しい声が ...
アサ芸プラス国民民主党・玉木雄一郎を呼ぶ!セクハラ&パワハラで失脚した元フジテレビ取締役が「政治系YouTuber」の脅威に
アサ芸プラス 7月30日 15:00
元フジテレビ取締役でBSフジの平日夜のニュース番組「プライムニュース」のキャスターだったフリージャーナリストの反町理氏が、8月1日からYouTubeチャンネルをスタートさせる。 長年、フジテレビの政治記者として活躍していた反町氏だが、一連のフジテレビ問題で、3月27日に他の役員とともに退任。 3月31日に発表された第三者委員会の報告書では、2006年から2007年当時のセクハラ&パワハラ事案を指摘 ...
NHK衆院予算委 米関税措置めぐる日米合意受け 8月4日に集中審議
NHK 7月30日 14:59
アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて、衆議院予算委員会は、8月4日に石破総理大臣に出席を求めて集中審議を行うことになりました。 臨時国会が8月1日に召集されるのを前に、衆議院予算委員会の理事懇談会が30日午後、開かれました。 そして、アメリカの関税措置をめぐる日米合意を受けて、8月4日の午前に石破総理大臣や赤澤経済再生担当大臣らに出席を求めて集中審議を行うことで与野党が合意しました。 一方、 ...
日本テレビ全国の避難指示199万人に 太平洋沿岸の21都道県の219市町村 午後2時15分時点
日本テレビ 7月30日 14:54
気象庁の津波警報・注意報を受けた全国各自治体による避難指示等の発令状況です。 総務省消防庁によりますと、30日午後2時15分現在、北海道浦河町が町内の4982世帯・1万463人に対して、災害が発生または切迫していることを示す「警戒レベル5 緊急安全確保」を発令しています。 また、このほか北海道から沖縄県まで、主に太平洋沿岸の21都道県の合わせて219市町村が、96万6063世帯・199万6154人 ...
朝日新聞「人口減少、最も重要な課題」全国知事会長選に臨む長野県知事の思い
朝日新聞 7月30日 14:39
全国知事会長選への出馬を表明した阿部知事=2025年7月29日、長野県庁、志村亮撮影 [PR] 長野県の阿部守一知事が29日、全国知事会長選挙への出馬を表明した。知事会長の任期は2年間で、任期中の来年8月に県知事の任期満了を迎える。ただし、次の知事選で5期目をめざすかは「白紙」と明言を避けた。 知事会長選は、村井嘉浩・現会長(宮城県知事)の任期が9月2日に終わるのに伴い、8月26日の全国知事会議で ...
時事通信国際秩序変化「日本に好機」 強い保守政治必要―キヤノングローバルの宮家氏
時事通信 7月30日 14:13
講演するキヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦理事・特別顧問=29日、ニューヨーク 【ニューヨーク時事】キヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦理事・特別顧問は29日、米ニューヨークで開かれた時事トップセミナーで講演し、自国第一主義を掲げる第2次トランプ政権発足などで国際秩序の変化が不可避となる中、日本に「チャンス」が到来したとの見解を示した。好機をつかむためにも、強い保守政治と正しい軍事力の活用が ...
テレビ朝日午後0時半現在 全国の避難指示など 消防庁まとめ
テレビ朝日 7月30日 14:12
カムチャツカ半島付近を震源とする地震で津波警報・注意報が出たことにより、全国の自治体で避難指示などが発令されています。 総務省消防庁によりますと、30日午後0時半現在、北海道浦河町が町内の4982世帯、1万463人に対して災害が発生または切迫していることを示す「警戒レベル5緊急安全確保」を発令しています。 そのほか、21都道県合わせて207市町村のおよそ190万人に「警戒レベル4避難指示」が出てい ...
時事通信衆院予算委、8月4日の集中審議決定
時事通信 7月30日 14:02
衆院予算委員会は30日の理事懇談会で、日米関税交渉をテーマとする集中審議を4日に行うことを決めた。石破茂首相、加藤勝信財務相、赤沢亮正経済再生担当相らが出席する。 #石破茂 #加藤勝信 #赤沢亮正 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月30日14時02分
日本テレビ【速報】避難指示 全国190万人超に 太平洋沿岸の21都道県の207市町村
日本テレビ 7月30日 13:36
気象庁の津波警報・注意報を受けた全国各自治体による避難指示等の発令状況です。 総務省消防庁によりますと、30日午後0時30分現在、北海道浦河町が町内の4982世帯・1万463人に対して、災害が発生または切迫していることを示す「警戒レベル5 緊急安全確保」を発令しています。 また、このほか北海道から沖縄県まで、主に太平洋沿岸の21都道県の合わせて207市町村が、92万2166世帯・190万5596人 ...
Foresight“逆襲"の石破総理、未遂に終わった「三木おろし」と「石破おろし」3つの共通点
Foresight 7月30日 13:30
わずかな可能性ではあるが、秋以降も石破政権が存続するシナリオもあり得る[自民党両院議員懇談会で挨拶する石破総理(中央)=2025年7月28日、東京・永田町](C)時事 毎日・読売という全国紙2紙に「退陣へ」と報じられても、総理本人はこれを真っ向から否定。28日の自民党両院議員懇談会でも改めて続投への意欲を示した。党内の「石破おろし」の動きは依然収まっておらず8月末退陣説も囁かれるが、ここへきて別の ...
毎日新聞<1分で解説>参院選大敗の自民党 両院議員総会を近く開催へ
毎日新聞 7月30日 13:22
自民党本部での役員会を終え、両院議員総会開催に関する記者の質問に答える石破茂首相=首相官邸で2025年7月29日午前9時52分、平田明浩撮影 自民党の森山裕幹事長が29日、参院選での大敗を受けて党内から求められていた両院議員総会を近日中に開くと発表しました。石破茂首相(党総裁)も「ご説明は丁寧に、真摯(しんし)にしていくというほかはない。逃げずに説明するということに尽きる」と述べ、党内の声に応える ...
産経新聞田原総一朗氏は続投公言の石破首相にエール 「頑張るべきだ」「少数派の逆境だから強い」
産経新聞 7月30日 13:18
安倍晋三元首相(右)と意見を交わすジャーナリストの田原総一朗氏=平成23年8月2日撮影ジャーナリストの田原総一朗氏は29日、X(旧ツイッター)で石破茂首相(自民党総裁)の続投にエールを送った。「自民党のためにではなく、日本のために頑張るべきだ」と訴えた。 首相を巡っては、自身が平成27年に発足した旧石破派(水月会、令和3年解散)時代を含め、党内少数派だった経緯がある。 田原氏は「今までも少数派の逆 ...
時事通信自民参院会長に松山氏 議員総会で承認
時事通信 7月30日 13:16
自民党は30日午後、参院議員特別総会を国会内で開き、新たな参院議員会長に松山政司参院幹事長(66)が就く人事を承認した。先の参院選で落選した武見敬三氏の後任で、任期は3年。 松山氏は2001年の参院選で福岡選挙区から初当選。当選5回。旧岸田派に所属していた。25日告示の参院議員会長選で無投票当選が決まっていた。 #参議院選挙2025 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月30日13時16 ...
テレビ朝日ガソリン暫定税率廃止 年内の早期実施で与野党合意 その時期が焦点に
テレビ朝日 7月30日 12:53
ガソリンの暫定税率の廃止法案を巡り、与野党は秋の臨時国会で成立させたうえで年内のできるだけ早い時期に実施することで合意しました。 自民党 坂本国会対策委員長 「代替財源の確保、あるいは現場を中心とした流通への影響、そして地方自治体の財政の不安、こういった色々な課題があるので、それに対してやはりしっかり合意をしていこうと」 立憲民主党 笠国会対策委員長 「この暫定税率、暫定と言いながら、本当に51年 ...
日本テレビ3つの自衛隊基地で避難住民を受け入れ 北海道・陸自標津分屯地など【太平洋沿岸に津波警報】
日本テレビ 7月30日 12:51
防衛省によりますと、3つの自衛隊基地で津波警報を受けて、避難した住民を受け入れているということです。 北海道の陸上自衛隊標津分屯地では、30日正午前の時点で住民ら、およそ500人、車両およそ100台を受け入れています。 千葉県の木更津基地では、午前10時45分時点で住民ら77人を受け入れています。 青森県の海上自衛隊八戸航空基地では、午前11時半すぎ時点で住民らと車94台を受け入れています。 最終 ...
テレビ朝日「現時点で被害ない」津波に注意 林長官 原発異常なし 30日午前会見
テレビ朝日 7月30日 12:50
カムチャッカ半島付近での地震により太平洋側の沿岸で津波が観測されているなか、林官房長官は、30日午前の会見時点で「人的・物的被害はない」と明らかにしました。 また、水道や電気・ガスなどインフラへの影響はなく、原子力施設の異常も報告を受けていないと説明しました。 交通機関への影響については高速道路3路線3区間で通行止め、鉄道では17事業者41路線で運転見合わせ、仙台空港では滑走路を閉鎖しているという ...
テレビ朝日石破総理「人命第一」 原発異常や人的・物的被害の報告なし
テレビ朝日 7月30日 12:48
石破総理大臣は「人命第一」の方針で被害防止に取り組むと強調しました。 (政治部・澤井尚子記者報告) 石破総理は緊急で記者会見を行い、避難や警戒を呼び掛けました。 石破総理大臣 「地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針のもと、政府一体となって被害防止に全力で取り組むこと」 石破総理は、当初の予定をキャンセルし、官邸の執務室で対応にあたっています。 また、林官房長官は30日午前「現時点で人的・物的 ...
NHK石破首相 韓国外相と面会 日米韓の協力進展させたい考え伝える
NHK 7月30日 12:42
石破総理大臣は、韓国のイ・ジェミョン(李在明)政権で新たに就任したチョ・ヒョン(趙顯)外相と面会し、日韓両国の関係を維持、発展させていくとともに、アメリカを含む3か国の協力を進展させたいという考えを伝えました。 石破総理大臣は30日午前、総理大臣官邸で韓国のチョ・ヒョン外相とおよそ15分間、表敬訪問を受ける形で面会しました。 この中で石破総理大臣は「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていき ...
毎日新聞<1分で解説>裏金問題で自民離党の世耕弘成氏、復党に意欲
毎日新聞 7月30日 12:42
衆院本会議に臨み自民党の茂木敏充前幹事長(左)と言葉を交わす世耕弘成・前自民参院幹事長=国会内で2025年4月4日午後0時56分、平田明浩撮影 世耕弘成衆院議員が29日、テレビ朝日の番組で自民党への復党への意欲を示しました。2024年4月、自民党派閥裏金事件で離党勧告を受けて離党し、10月の衆院選では無所属で当選。その後自民党会派に入りましたが、復党はしていません。1分で読めて役に立つ「サクッとニ ...
産経新聞コメ需要実績38万トン上振れ、3年連続で生産を上回る 農水省、見通し公表せず
産経新聞 7月30日 12:41
農林水産省農林水産省は30日、今年6月末までの1年間のコメ需要実績について、昨年7月に公表した当初見通しと比べて38万トン多い711万トンだったとの試算を正式に発表した。2024年産米の生産量は679万トンで、3年連続で需要が生産を上回った。農水省は翌年6月までの1年間の需要予測を例年7月末に出しているが、見通しが外れた原因を精査するため今回、初めて公表を見送った。 昨夏以降にコメ価格が高騰する中 ...
FNN : フジテレビ【速報】自衛隊が避難受け入れ 八戸・標津・木更津など
FNN : フジテレビ 7月30日 12:36
津波警報を受けて、自衛隊は各地で住民や車両の避難を受け入れている。 防衛省によると、30日午前の時点で、青森県の八戸航空基地が一般車両94台の避難を受け入れた。 また、北海道の標津分屯地で約500人、千葉県の木更津駐屯地で77人の避難を受け入れている。 防衛省・自衛隊は、航空機や艦船での情報収集を続けている。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報 ...
FNN : フジテレビ来週後半に開催で調整 自民両院議員総会 「総裁選前倒しできないなら懇談会と何が違うのか」との声も
FNN : フジテレビ 7月30日 12:30
自民党は、参議院選挙の敗北を受けた両院議員総会を来週後半に開く方向で調整を進めている。 党の運営などに関する重要事項を決定できる「両院議員総会」の開催を29日の役員会で確認したことを受け、自民党執行部は、1日から開かれる臨時国会などの日程を考慮し、総会を来週後半に開催する方向で調整している。 一方、総会の開催に向け署名集めを行っていた議員らが求めていた「総裁選の前倒し」について、党執行部は「総会で ...
日本テレビ【速報】全国90万人超に避難指示 太平洋沿岸の21道県の143市町村
日本テレビ 7月30日 12:22
気象庁の津波警報・注意報を受けた全国各自治体による避難指示等の発令状況です。 総務省消防庁によりますと、午前11時30分現在、北海道浦河町が町内の4982世帯・1万463人に対して、災害が発生または切迫していることを示す「警戒レベル5 緊急安全確保」を発令しました。 また、このほか主に太平洋沿岸の21の道と県の合わせて143市町村が、43万705世帯・90万6414人に対して、危険な場所からの避難 ...
読売新聞石破首相、情報提供・状況把握・被害防止を指示…「ただちに高台に避難」の呼びかけも
読売新聞 7月30日 12:19
石破首相は30日午前、ロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震で津波警報が発表されたことを受け、〈1〉国民への適時・的確な情報提供〈2〉被害状況の早期把握〈3〉地方自治体と連携して人命最優先で被害防止に取り組むこと――の3点を指示した。 石破首相(24日) その後に首相官邸で記者団の取材に応じた首相は、「警報が発表されている地域では、ただちに高台や避難ビルなどの安全な場所に避難してください」と ...
産経新聞石破首相、韓国外相と面会 関係発展呼びかけ「重要な隣国」
産経新聞 7月30日 12:19
石破茂首相は30日、韓国の趙顕外相と官邸で面会し「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていくとともに、日米韓協力についても進展させたい」と呼びかけた。ハイレベルで緊密な意思疎通を図り、関係発展に向けて連携する重要性を確認したとみられる。 林芳正官房長官は記者会見で、6月の李在明政権発足後、日韓両政府間で緊密な意思疎通が続いていると評価。「日韓は互いに国際社会のさまざまな課題にパートナーとして ...
時事通信石破首相、韓国外相と面会 「良好基調を維持、発展」
時事通信 7月30日 12:14
石破茂首相は30日、韓国の趙顕外相と首相官邸で面会した。尹錫悦前政権で改善が進んだ両国関係の安定と発展を図る方針を確認。米国を交えた3カ国連携の強化についても意見を交わした。 韓国新外相が29日来日 就任後初外遊、関係重視示す 首相は席上、趙氏の訪日を歓迎。「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていくとともに、日米韓協力についても進展させていきたい」と述べた。 林芳正官房長官は記者会見で、「 ...
NHK与野党 臨時国会の会期 8月1日から5日間で合意
NHK 7月30日 12:14
与野党6党の国会対策委員長による会談のあと衆議院議院運営委員会の理事会が開かれ、臨時国会の会期を8月1日から8月5日までの5日間とすることで与野党が合意しました。
日本テレビガソリン暫定税率廃止、与野党6党が合意「今年中のできるだけ早い時期に実施」
日本テレビ 7月30日 12:10
与野党6党の国会対策委員長はガソリンの暫定税率を廃止する法案をめぐり、与野党の実務者による協議体を設け、「今年中のできるだけ早い時期に実施する」ことで合意しました。 自民党・公明党・立憲民主党・日本維新の会・国民民主党・共産党の6党は、ガソリンの暫定税率を廃止する法案を与野党合意の上で成立させて、今年中のできるだけ早い時期に実施すること、そのための協議体を8月の臨時国会中に設置し、閉会中にも検討を ...
デイリースポーツ首相、関係発展呼びかけ
デイリースポーツ 7月30日 12:05
石破茂首相は30日、韓国の趙顕外相と官邸で面会し「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていくとともに、日米韓協力についても進展させたい」と呼びかけた。ハイレベルで緊密な意思疎通を図り、関係発展に向けて連携する重要性を確認したとみられる。 林芳正官房長官は記者会見で、6月の李在明政権発足後、日韓両政府間で緊密な意思疎通が続いていると評価。「日韓は互いに国際社会のさまざまな課題にパートナーとして ...
47NEWS : 共同通信首相、関係発展呼びかけ 韓国外相と面会
47NEWS : 共同通信 7月30日 12:01
石破茂首相は30日、韓国の趙顕外相と官邸で面会し「現在の日韓関係の良好な基調を維持、発展させていくとともに、日米韓協力についても進展させたい」と呼びかけた。ハイレベルで緊密な意思疎通を図り、関係発展に向けて連携する重要性を確認したとみられる。 林芳正官房長官は記者会見で、6月の李在明政権発足後、日韓両政府間で緊密な意思疎通が続いていると評価。「日韓は互いに国際社会のさまざまな課題にパートナーとして ...
産経新聞維新・吉村氏の連立否定は「現時点」の条件付き 政界流動化で悲願の副首都実現に虎視眈々
産経新聞 7月30日 12:00
参院選が投開票され、記者会見に臨む日本維新の会の吉村洋文代表=20日午後、大阪市北区(川村寧撮影)日本維新の会は30日午後、大阪市内で常任役員会を開き、代表選実施の是非を決める投票方法などについて協議する。党内では昨年12月に就任した吉村洋文代表(大阪府知事)の交代論は強まっておらず、吉村氏は続投が決まれば公約実行に注力すると明言している。衆参両院で与党が過半数割れし、連立政権への加入を巡って維新 ...
産経新聞与野党ガソリン減税合意、秋に暫定税率廃止へ法整備 代替財源の確保向けて協議
産経新聞 7月30日 11:55
自民、立憲民主など与野党の国対委員長は30日、ガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って国会内で会談した。廃止に伴う代替財源の確保や流通への影響などの課題について与野党で協議した上で、秋の臨時国会で成立を図る方針を確認し、文書に署名した。自民の坂本哲志国対委員長は会談で「実務者間で議論し、合意することを前提に秋の臨時国会で成立させる。私たちも前向きに臨みたい」と述べた。 文書は暫定税率廃止に関し「与野党 ...
Abema TIMES参院選の公約「給付」と「減税」どうなる? 専門家「いずれも実現しない可能性」
Abema TIMES 7月30日 11:46
この記事の写真をみる(9枚) 参議院選挙で与野党が物価高対策として公約に掲げた「現金給付」と「消費税減税」。自民党内からは「減税やむなし」との声も上がっていますが、実現されるのでしょうか。 【画像】自民・河野太郎氏「野党が勝ったのだから消費税減税をやらざるを得ない」 不透明な物価高対策 給付か減税か 拡大する 東京・練馬区で、毎週月曜日にNPO法人が運営する食堂。大人は300円、18歳以下は無料で ...
Abema TIMES自民党近く両院議員総会開催へ 石破氏「逃げずに説明」 森山幹事長が辞任の可能性も
Abema TIMES 7月30日 11:46
この記事の写真をみる(8枚) 参議院選挙の大敗を受け、石破茂総理大臣の退陣を求める声が強まるなか、自民党は、党の意思決定機関である「両院議員総会」を開くことを決めました。石破総理は続投の意思を見せていますが、党内の亀裂がさらに深まる可能性も指摘されています。 【画像】選挙大敗後の自民両院議員総会は荒れる 1979年にはバリケードも 総裁選前倒し“高いハードル" 拡大する 森山裕幹事長 「総裁の発言 ...
時事通信ガソリン減税、年内実施で合意 与野党6党、秋の法案成立目指す
時事通信 7月30日 11:42
ガソリン税暫定税率廃止に関する与野党合意文書に署名後、撮影に応じる自民党の坂本哲志国対委員長(右から2人目)、立憲民主党の笠浩史国対委員長(同3人目)ら=30日午前、国会内 自民、立憲民主両党など与野党6党の国対委員長が30日、国会内で会談し、ガソリン税の暫定税率廃止について「今年中のできるだけ早い時期に実施する」とした合意文書を交わした。秋に想定する臨時国会で廃止のための法案の成立を目指す。 ガ ...
産経新聞加工向けに2020年産の備蓄米放出、随意契約で7・5万トン 小泉農相が明らかに
産経新聞 7月30日 11:39
小泉進次郎農相は30日、みそや米菓などの加工用向けに備蓄米7万5千トンを放出すると明らかにした。対象は2020年産米で、8月1日午前10時から随意契約の申し込みを受け付ける。原料不足や価格高騰を理由に、業界団体から放出を求める声が上がっていたことに対応する。 今年収穫されるコメについても、加工用から主食用への転換が進む見込みで不足する恐れがある。小泉氏は「安定的な価格で必要な量を確保してもらえるよ ...
テレビ朝日自民党近く両院議員総会開催へ 石破氏「逃げずに説明」 森山幹事長が辞任の可能性も
テレビ朝日 7月30日 11:36
1 参議院選挙の大敗を受け、石破茂総理大臣の退陣を求める声が強まるなか、自民党は、党の意思決定機関である「両院議員総会」を開くことを決めました。石破総理は続投の意思を見せていますが、党内の亀裂がさらに深まる可能性も指摘されています。 総裁選前倒し“高いハードル" 森山裕幹事長 この記事の写真は7枚 森山裕幹事長 「総裁の発言を受けまして、きのうの懇談会でのご意見も踏まえ、近日中に両院議員総会を開催 ...
テレビ朝日参院選の公約「給付」と「減税」どうなる? 専門家「いずれも実現しない可能性」
テレビ朝日 7月30日 11:33
2 参議院選挙で与野党が物価高対策として公約に掲げた「現金給付」と「消費税減税」。自民党内からは「減税やむなし」との声も上がっていますが、実現されるのでしょうか。 不透明な物価高対策 給付か減税か 石神井だれでも食堂 この記事の写真は8枚 東京・練馬区で、毎週月曜日にNPO法人が運営する食堂。大人は300円、18歳以下は無料で食事が提供されます。 ※要予約 30代 「食品もいろいろ物価も高いので、 ...
47NEWS : 共同通信首相「津波の対応に万全期す」 政府一体での被害防止指示
47NEWS : 共同通信 7月30日 11:29
石破茂首相は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴う津波警報を受け、地方自治体とも連携し、政府一体となって被害防止に取り組むよう関係省庁に指示した。国民への的確な情報提供と被害状況の早急な把握も要請した。官邸で記者団に「現時点で人的、物的被害は確認中との報告を受けている。政府として対応に万全を期す」と強調した。 政府は同日午前、地震による津波注意報を受け、首相官邸危機管理センター ...
デイリースポーツ首相「津波の対応に万全期す」
デイリースポーツ 7月30日 11:24
石破茂首相は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴う津波警報を受け、地方自治体とも連携し、政府一体となって被害防止に取り組むよう関係省庁に指示した。国民への的確な情報提供と被害状況の早急な把握も要請した。官邸で記者団に「現時点で人的、物的被害は確認中との報告を受けている。政府として対応に万全を期す」と強調した。 政府は同日午前、地震による津波注意報を受け、首相官邸危機管理センター ...
産経新聞尖閣周辺に中国船、254日連続 機関砲を搭載の4隻
産経新聞 7月30日 11:23
尖閣諸島=沖縄県石垣市尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で30日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは254日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、4隻は機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
47NEWS : 共同通信【速報】41路線の鉄道で運転見合わせと官房長官
47NEWS : 共同通信 7月30日 11:22
林官房長官は記者会見で、津波警報による交通への影響について、高速道路3区間で通行止め、鉄道17事業者の41路線で運転見合わせ、仙台空港で滑走路が閉鎖中だと説明した。 津波警報仙台空港
47NEWS : 共同通信与野党、ガソリン減税で合意 秋に暫定税率廃止へ法整備
47NEWS : 共同通信 7月30日 11:17
自民、立憲民主など与野党の国対委員長は30日、ガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って国会内で会談した。廃止に伴う代替財源の確保や流通への影響などの課題について与野党で協議した上で、秋の臨時国会で成立を図る方針を確認し、文書に署名した。自民の坂本哲志国対委員長は会談で「実務者間で議論し、合意することを前提に秋の臨時国会で成立させる。私たちも前向きに臨みたい」と述べた。 文書は暫定税率廃止に関し「与野党 ...
日本テレビ【速報】現時点での津波による人的・物的被害の報告なし 午前11時過ぎ、林官房長官
日本テレビ 7月30日 11:16
林官房長官は午前11時過ぎの記者会見で、津波による人的・物的被害があったとの報告は現時点で受けていないと述べました。 最終更新日:2025年7月30日 11:16
47NEWS : 共同通信【速報】与野党、臨時国会の会期5日間で合意
47NEWS : 共同通信 7月30日 11:14
与野党は30日の衆院議院運営委員会理事会で、8月1日召集の臨時国会の会期を5日までとする日程で合意した。
47NEWS : 共同通信【速報】現時点で被害報告なしと官房長官
47NEWS : 共同通信 7月30日 11:14
林官房長官は30日午前11時過ぎの記者会見で、津波警報に関し「現時点で人的、物的被害があったとの報告は受けていない」と述べた。 津波警報
時事通信石破首相、人命第一の対応指示 カムチャツカ地震で官邸連絡室
時事通信 7月30日 11:10
石破茂首相は30日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震に伴い津波警報が出されたことを受け、人命第一の方針の下、政府一体となって被害防止に全力で取り組むよう関係省庁に指示した。首相官邸で記者団に明らかにした。政府は官邸危機管理センターに官邸連絡室を設置し、被害状況の把握などを進めた。 カムチャツカ半島付近でM8の地震 首相は「警報が発表されている地域の皆さまは高台や避難ビルなどの安全な場所 ...
NHK石破首相動静 2025年7月29日
NHK 7月30日 10:59
(石破首相動静 2025年7月29日) 08:48 徒歩で公邸発 08:50 官邸着 09:01 閣議(〜09:14) 09:17 官邸発 09:19 衆院第2議員会館着 09:20 磯江公博鳥取県湯梨浜町議会議長らと面会(〜09:23) 09:24 同所発 09:29 自民党本部着 09:32 党役員会(〜09:44) 09:47 同所発 09:50 官邸着 09:51 報道各社のインタビュー( ...
テレビ朝日石破総理「津波警報が解除されるまで安全な場所から離れないように」【ノーカット】
テレビ朝日 7月30日 10:56
30日午前8時25分ごろ、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生し、この地震に伴い北海道から和歌山県の太平洋側沿岸に津波警報が出されています。石破総理が政府の対応などについてコメントしました。この模様をノーカットで配信します。
日本テレビ【太平洋沿岸に津波警報】石破首相、津波・避難など情報提供を的確に行うよう指示
日本テレビ 7月30日 10:54
カムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴う津波警報を受け、石破首相は、津波や避難などの情報提供を的確に行うよう指示しました。 石破首相は午前10時半ごろ、臨時の記者会見を行い、「津波や避難などの情報提供を適時、的確に行うとともに、住民避難などの被害防止の措置を徹底すること」を指示しました。その上で「地方自治体と緊密に連携し人命第一の方針のもと、被害防止に全力で取り組む」と述べました。 また、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】新たな民意に従うと自民国対委員長
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:53
自民党の坂本国対委員長は、暫定税率廃止法案の年内成立を容認する理由について「参院選で明確になった新たな民意に従って、これからの政策づくりをしていく」と国会内で記者団に語った。 自民党参院選
テレビ朝日防衛省 状況確認のため戦闘機などを派遣
テレビ朝日 7月30日 10:53
カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.0の地震を受けて、防衛省は現地の状況を確認するため30日午前10時ごろ、北海道にある航空自衛隊千歳基地から戦闘機2機を東北方面に派遣しました。 また、午前10時ごろに青森県にある海上自衛隊の八戸航空基地から哨戒機2機を北海道方面に派遣しました。
テレビ朝日【津波警報】石破総理会見「対応に万全を期す」 津波警報で避難呼びかけ
テレビ朝日 7月30日 10:51
石破総理大臣は北海道から和歌山県の太平洋側の沿岸に津波警報が出されたことを受けて会見し、直ちに安全な場所に避難するよう呼びかけました。 石破総理は、●国民に対して、津波や避難に関する情報提供を適時的確に行うこと、●住民避難など被害防止の措置を徹底すること、●早急に被害情報を把握し地方自治体と緊密に連携し人命第一の方針で政府一体となって被害防止に全力で取り組むことの3点を指示しました。 現時点で、人 ...
産経新聞石破茂首相「津波警報が解除されるまで安全な場所に」 カムチャツカでM8・7の地震
産経新聞 7月30日 10:49
首相官邸に入る石破茂首相=30日午前(春名中撮影)石破茂首相は30日午前、ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖で発生した地震に伴い太平洋側の沿岸に最大3メートル程度の津波の到達が予想されていることを受けて「津波が到達しても第2波、第3波がより大きくなって到達することもある。津波警報が解除されるまで安全な場所から離れないでほしい」と呼びかけた。首相官邸で記者団の取材に答えた。 また、首相は津波警報の発 ...
産経新聞石破首相による戦後80年談話は「不要」「無用な混乱を招く」 自民・西村康稔氏
産経新聞 7月30日 10:48
自民党の西村康稔元経済産業相(春名中撮影)自民党の西村康稔元経済産業相は29日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、石破茂首相による戦後80年の「談話」について「不要と考えている。無用な混乱を招く」として、発出しないよう主張した。 西村氏は、安倍晋三元首相による戦後70年談話について「戦後に終止符を打つために、有識者による懇談会など様々な意見を踏まえながら丁寧に時間をかけてまとめられたものだ」と説明 ...
朝日新聞石破首相「直ちに安全な場所に避難を」 太平洋沿岸への津波警報受け
朝日新聞 7月30日 10:47
津波警報発表を受け、政府の対応について話す石破茂首相=2025年7月30日午前10時24分、首相官邸、岩下毅撮影 [PR] 太平洋側沿岸に津波警報が出たことを受けて、石破茂首相は30日午前、首相官邸で記者団の取材に応じ、「警報が発表されている地域の皆様は、直ちに高台や避難ビルなどの安全な場所に避難をしてください」と呼びかけた。 首相は関係各省庁に対し、住民避難等の被害防止の措置を徹底すること▽早急 ...
47NEWS : 共同通信【速報】与野党、年内の暫定税率廃止明記の文書署名
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:45
与野党の国対委員長は、ガソリン税の暫定税率廃止に関し「与野党合意の上、法案を成立させ、今年中のできるだけ早い時期に実施する」と明記した文書に署名した。
47NEWS : 共同通信【速報】暫定税率廃止法案を秋に成立させると坂本氏
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:42
自民党の坂本哲志国対委員長は与野党国対委員長会談で、ガソリン税の暫定税率廃止法案に関し「実務者間で議論し、合意することを前提に秋の臨時国会で成立させる。私たちも前向きに臨みたい」と述べた。 自民党
日本テレビ石破首相の進退は? 議員総会では「辞任」決められず……拒否権なしの“リコール"へ署名運動も【#みんなのギモン】
日本テレビ 7月30日 10:40
参議院選挙での大敗を受け、自民党内で石破総裁の退陣を求める声が相次いでいます。党の重要事項を決定する両院議員総会の開催が決まった一方で、総裁をクビにする“リコール"が注目されています。進退をめぐる動きは今後どうなるのでしょうか? そこで今回の#みんなのギモンでは、「自民“総会"開催へ 進退どうなる?」をテーマに解説します。■自民党の両院議員「総会」に注目山崎誠アナウンサー 「石破首相の辞任を求める ...
47NEWS : 共同通信【速報】対応に万全期すと首相
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:38
石破首相は、津波警報に関し「現時点で人的、物的被害は確認中との報告を受けている。政府として引き続き対応に万全を期す」と述べた。 津波警報
テレビ朝日【津波警報】3メートル程度の津波が予想 林官房長官 避難呼びかけ
テレビ朝日 7月30日 10:38
林官房長官はカムチャツカ半島付近を震源とする地震を受けて緊急で記者会見を行い、津波警報が出された地域の住民に対し、安全な場所に避難するよう呼び掛けました。 林官房長官はカムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震で、広い地域に津波警報が発表され、高い所で3メートル程度の津波が予想されているとして、直ちに高台やビルなど安全な場所に避難するよう呼び掛けました。 現時点で人的・物的被害は確 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、被害防止や状況把握など3点を指示
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:37
石破茂首相は30日、津波警報を受け、国民への的確な情報提供と被害状況の早急な把握、政府一体となって被害防止に取り組むとの3点を指示した。官邸で記者団に述べた。 石破茂津波警報
FNN : フジテレビ【速報】石破首相が津波警報受け避難呼びかけ 被害防止の徹底など政府内に3点指示
FNN : フジテレビ 7月30日 10:32
石破首相は30日午前、カムチャツカ半島付近を震源とする地震により北海道から和歌山県までの太平洋沿岸地域に津波警報が発令されたことを受け、対象地域の住民らに早期避難を呼びかけると共に、政府内に、被害防止のための措置に全力で取り組むことなどを指示したと明らかにした。 石破首相は政府として被害状況の把握に当たっているとした上で「住民避難等の被害防止の措置を徹底をすること、早急に被害状況を把握をすること、 ...
産経新聞参院選、もし高市首相なら自民票は増 参政党躍進を計量経済学者が分析 崩れた岩盤保守
産経新聞 7月30日 10:30
参院選で躍進した参政党の神谷代表(中央)=22日午後、国会与党の過半数割れとなった20日投開票の参院選で14議席を獲得し、躍進を遂げた参政党に投票したのは、自民党を支持してきた強い保守層とこれまで投票しなかった保守的な無関心層−。横浜商科大の田中辰雄教授(計量経済学)によるアンケートでそんな背景が浮かび上がった。政権によるリベラルな政策に不満を持った保守層が離反したと分析している。 調査は令和6年 ...
産経新聞林官房長官、津波警報で「高台への避難を」 カムチャツカ半島でM8・7の地震
産経新聞 7月30日 10:27
林芳正官房長官(春名中撮影)林芳正官房長官は30日午前、ロシア極東カムチャツカ半島の東方沖で同日朝に起きた地震を受けて臨時の記者会見を開き、太平洋側の沿岸に津波警報が発表され、高いところで3メートル程度の津波が予想されているとして「警報が発表されている地域のみなさまは直ちに高台や避難ビルなどの安全な場所に避難してほしい」と呼びかけた。また、人的、物的被害は「現時点で確認中だ。被害状況の把握に当たっ ...
日本テレビ【太平洋沿岸に津波警報】官房長官が臨時会見 安全確保呼びかけ
日本テレビ 7月30日 10:23
カムチャツカ半島付近を震源とする地震の発生に伴う津波警報の発表を受け、林官房長官は午前10時前に臨時会見を行い、安全の確保を呼びかけました。 林官房長官は、北海道から和歌山県の太平洋側の沿岸に津波警報が発表されたことを受け、ただちに高台やビルなどの安全な場所への避難をするよう呼びかけました。 また、現時点で「人的、物的被害は確認中との報告を受けている」と述べました。 さらに、政府の対応として津波警 ...
47NEWS : 共同通信【速報】与野党国対委員長、暫定税率廃止巡り会談
47NEWS : 共同通信 7月30日 10:20
与野党の国対委員長は30日、ガソリン税の暫定税率廃止法案を巡って国会内で会談した。廃止に伴う代替財源の確保や流通への影響などの課題を与野党で協議した上で、秋の臨時国会での成立を図る方針を文書で確認する見通し。