検索結果(高市)

5,844件中29ページ目の検索結果(0.880秒) 2025-09-26から2025-10-10の記事を検索
日本テレビ自民党本部で高市新総裁と麻生最高顧問が会談、人事めぐり新たな動きは…
日本テレビ 5日 18:32
自民党本部では高市新総裁と麻生最高顧問による会談が行われました。人事をめぐって、新たな動きはあったでしょうか。中継です。 高市氏と麻生氏の会談は奥の部屋で1時間あまり行われ、先に麻生氏が出てきました。 麻生氏は会談に向かう際、資料が入った封筒を手に、笑顔混じりの表情でしたが、会談後は特に笑顔は見せず、淡々としていました。 一方、高市氏は、まだ出てきていません。高市氏は4日夜から5日夕方まで、国会近 ...
FNN : フジテレビ「高市新総裁」で週明け株価は最高値更新か “高市トレード"の再来は
FNN : フジテレビ 5日 18:30
自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受け、週明けの金融市場は、積極財政路線を材料視して株価の上昇が見込まれる一方、円相場には下落圧力がかかるとの観測が出ている。 「物価高対策」と「積極財政」 新総裁に選出された後の会見で、高市氏が注力する姿勢を強調したのは、物価高対策だ。高市氏は「できるだけ速やかに、多くの国民が直面している課題に取り組まなければならない」と意気込みを語った。 この記事の画像( ...
FNN : フジテレビ高市新総裁に期待「北朝鮮との交渉の場を作って」拉致被害者曽我ひとみさんが署名活動で訴え
FNN : フジテレビ 5日 18:30
拉致被害者の曽我ひとみさんが佐渡市で署名活動を行い、自民党の高市 早苗新総裁に対し「交渉の場を作ってもらいたい」と早期の問題解決を訴えました。 5日、佐渡市のイベント会場で署名活動を行った曽我ひとみさん。 いまだ帰国を果たせていない母・ミヨシさんの身を案じるとともに、5日で61歳の誕生日を迎えた拉致被害者・横田めぐみさんと母・早紀江さんとの一刻も早い再会の実現を願いました。 曽我ひとみさん: 早紀 ...
産経新聞「初の女性総裁だが、全くうれしくない」社民・福島瑞穂党首、自民・高市総裁選出を批判
産経新聞 5日 18:28
... となく、高市氏選出について「女性なら誰でもいいわけではない一番のケース」と言及。高市氏が選択的夫婦別姓制度導入に反対した経緯などから「男女平等の立場に立っていない」と持論を語った。 一方、高市氏は通称使用の拡大に力を注いでおり、総務相時代は各種届け出などに旧氏記載を可能とする措置を行うなど選択の幅を広げた経緯がある。通称使用に法的根拠を与える議員立法案を党内に2度提出している。 福島氏は「高市さん ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市総裁、幹事長に鈴木氏起用へ
47NEWS : 共同通信 5日 18:28
自民党の高市早苗総裁は、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。関係者が5日明らかにした。 自民党高市早苗
デイリースポーツ【独自】自公、政治改革の断行明記
デイリースポーツ 5日 18:28
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後に、自公で政策協議を行い、最終調整する。 政治改革では、企業・団体献金について政治がゆがめられるのではないかとの疑 ...
47NEWS : 共同通信【独自】自公、政治改革の断行明記 政策合意案、給付と減税も
47NEWS : 共同通信 5日 18:25
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後に、自公で政策協議を行い、最終調整する。 政治改革では、企業・団体献金について政治がゆがめられるのではないかとの疑 ...
中日新聞【独自】自公、政治改革の断行明記 政策合意案、給付と減税も
中日新聞 5日 18:25
自民党本部で麻生元首相との会談に向かう自民党の高市総裁。党役員や閣僚人事の検討に着手した=5日午後、東京・永田町 自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後 ...
TBSテレビ高市早苗新総裁が麻生最高顧問と会談、党役員人事に着手へ 幹事長など要職に鈴木俊一総務会長を起用で調整
TBSテレビ 5日 18:24
高市新総裁はきょう、党の役員人事などをめぐり麻生最高顧問と会談しました。幹事長などの要職には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整しています。 記者 「高市新総裁が自民党本部に入りました。党役員人事について検討するものとみられます」 高市新総裁はきょう午後5時ごろから麻生最高顧問とおよそ1時間にわたり会談しました。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられます。 高市氏は就任会見で、党運営 ...
財経新聞株式分割のIHIが上場来高値更新、その要因は?
財経新聞 5日 18:19
... ただIHIのように株式分割後に株価が上昇し、最高値更新するとは限らない。 野村証券が6月に目標株価を引き上げていたことや、円安も株価を押し上げた原因と考えられる。防衛力強化を掲げる自民党総裁選候補の高市早苗氏が総裁選で勝利することも、念頭にあったのかもしれない。 株式分割による上昇はあくまで“スパイス"と考えた方がよく、好業績や好材料がベースにあっての上昇と考えた方が良さそうだ。(記事:森泰隆・ ...
テレビ朝日高市新総裁「人事」最新情報 小泉氏や林氏の起用は
テレビ朝日 5日 18:18
... (Q.仮にこの3人を起用するとして、高市さんの狙いは何でしょうか?) 高市さんとしては自身の後ろ盾を作りたいという考えのようです。というのも、高市さんはこれまで党内基盤が弱いことを弱点とされてきました。 今回、決選投票で、麻生さんが2回目は党員投票で多い方、つまり高市さんという方針を示して、高市総裁誕生の流れを作りました。 政治の世界は論功行賞の面も大きいですし、高市さんとしては後ろ盾として麻生さ ...
読売新聞高市新総裁、トランプ関税再交渉目指せば「大きな摩擦に」…米WSJ紙で専門家警告
読売新聞 5日 18:17
... 読売新聞の取材に、高市氏の当面の課題としてトランプ政権が求める防衛費増額を挙げ、「トランプ大統領に対し、日本に時間的猶予を与えるよう説得するのは簡単ではない」と指摘。高市氏が「自民党を結束させ、政策を前進させる強力な連立政権を樹立する必要がある」と述べた。 一方、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、高市氏が総裁選中、関税を巡る日米合意の再交渉の可能性に触れたことを指摘し、仮に高市氏が再交渉を ...
日本テレビ<10/5のバンキシャ!> 【速報】高市氏が麻生氏と会談…総裁選の舞台裏▼崩れた「擁壁」身近に潜む危険▼台風22号が発生…本州付近に接近か
日本テレビ 5日 18:15
『真相報道バンキシャ!』 【放送日時】 10月5日(日)午後6時〜午後6時55分 【放送内容】 ▼始動“女性初"の新総裁 …高市氏への期待と課題 ▼住宅が突然倒壊 …擁壁のメカニズム検証 ▼台風発達の恐れも … 3連休に影響は ▼大谷“史上初" …二刀流でプレーオフ初勝利 ◇ 【MC】 桝太一、後呂有紗 【ゲスト】 高尾美穂、古市憲寿 【ナレーション】 大塚芳忠、小野寺一歩 【ニュース】 伊藤遼 ...
産経新聞高市氏の経済政策は 物価高対策を最優先 「責任ある積極財政」に市場から疑問の声も
産経新聞 5日 18:15
... 裁選の公約には、所得税減税と給付を組み合わせる「給付付き税額控除」を掲げた。高市氏は「社会保険料の逆進性を考えると、中低所得者に最もメリットがある」と強調。党の政務調査会での検討を指示する方針だ。 所得税がかかり始める「年収の壁」の見直しにも意欲を示す。高市氏は国民民主党が求める非課税枠の178万円への拡大に賛同を示した。 高市氏は日本経済の現状について「ぎりぎりのところにある」との見解を示す。需 ...
日刊スポーツ国民民主幹部「自民は公明党を甘く見ない方がいい」…
日刊スポーツ 5日 18:15
... IME」(日曜午前7時30分)に出演。公明党の斉藤鉄夫代表が4日、新たな自民党総裁に選出された高市早苗氏との会談で、高市氏らの靖国神社参拝をめぐり懸念を伝えたことなどを踏まえ、「あの温厚な斉藤さんがここまで言うことを、自民党はあまり甘く見ない方がいいと思いますよ」と、クギを刺した。 4日の会談で斎藤氏は、高市氏に対し、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示したほか、自民派の裏 ...
スポニチ麻生元首相から「直接言われました」 麻生派議員が明かした決選投票での指示「一番重要なのは…」
スポニチ 5日 18:13
... 送で、4日に行われた自民党総裁選の“舞台裏"を報道。小泉進次郎農相優勢の情勢が伝えられる中、高市早苗前経済安全保障担当相の勝利という“逆転劇"を演出した麻生派議員の声を伝えた。 麻生派を率いる麻生太郎元首相は4日午前、派閥内に「決選投票は党員・党友票が首位の候補に投じる」と指示。実質的に約40人の派閥議員へ“高市氏に投票するように"との指令だった。 茂木敏充前幹事長の推薦人を務めた麻生派の永岡桂子 ...
TBSテレビ“高市ファン"が奈良の自動車博物館に!?新総裁が乗っていたスポーツカーが展示「観光のシンボルになるんじゃないか」
TBSテレビ 5日 18:12
自民党の総裁選から一夜明け、高市新総裁の地元では早くも盛り上がりを見せています。 5日の自民党総裁選で歓喜に湧いた、高市早苗新総裁の地元・奈良。一夜明け、奈良市内にある自動車の博物館には、朝早くから多くの「高市ファン」らが詰めかけました。 お目当ては、高市新総裁が実際に愛用していたトヨタのスポーツカー「スープラ」です。 (鹿児島からの来館者) 「(高市さんが)総裁になって、確かここにスープラがある ...
テレビ朝日高市新総裁が始動 さきほど自民党本部に…注目の人事は
テレビ朝日 5日 18:11
1 4日、総裁選で勝利した自民党の高市新総裁は5日、早速動き始めています。 ■高市新総裁 注目の人事は… 総裁選から一夜明けた5日、自民党本部に姿を見せた高市早苗新総裁。 自民党 高市早苗新総裁 「日曜日なのに、休んで下さい」 さらに、麻生氏も。中では何が行われているのでしょうか。 高市早苗新総裁 「(Q.座り心地は?)パソコンを打つとかそういう作業には向いていないが、伝統と格式のある椅子なんだろ ...
MBS : 毎日放送“高市ファン"が奈良の自動車博物館に!?新総裁が乗っていたスポーツカーが展示「観光のシンボルになるんじゃないか」
MBS : 毎日放送 5日 18:10
自民党の総裁選から一夜明け、高市新総裁の地元では早くも盛り上がりを見せています。 5日の自民党総裁選で歓喜に湧いた、高市早苗新総裁の地元・奈良。一夜明け、奈良市内にある自動車の博物館には、朝早くから多くの「高市ファン」らが詰めかけました。 お目当ては、高市新総裁が実際に愛用していたトヨタのスポーツカー「スープラ」です。 (鹿児島からの来館者) 「(高市さんが)総裁になって、確かここにスープラがある ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市、麻生氏の会談終了
47NEWS : 共同通信 5日 18:09
自民党の高市総裁と麻生氏の会談が5日午後6時過ぎ、終了した。 自民党
TBSテレビ自民党 高市新総裁誕生で街からは期待の声や注文が・・・ 岩手県盛岡市
TBSテレビ 5日 18:06
4日行われた自民党総裁選挙で、高市早苗氏が新総裁に選出されたことを受け、岩手県内では期待する声や政策の実現について、注文が寄せられています。 自民党の総裁選は決選投票の結果、高市早苗氏が第29代総裁に選出されました。結党以来初の女性総裁の誕生について街の声を聞きました。 街の人は 「自民党を内側から変えていただければうれしい。解体してほしいぐらいです。」 「先の選挙で掲げていたガソリンの暫定税率( ...
日本経済新聞高市早苗新総裁で円安・株高進むか 今週の市場・予定
日本経済新聞 5日 18:00
... 本被団協)が平和賞を受賞し、核廃絶への粘り強い活動に関心が集まった。2年続けての日本の受賞となるか。自然科学系では4年ぶりの受賞が期待できそうだ。…続きはこちら 高市新総裁就任で円安・株高進むか 金利動向焦点・市場の見方4日に自民党総裁に高市早苗前経済安全保障相が選出されたことは、今週の市場にサプライズを与えます。財政拡張の思惑から、超長期金利の動向や7日の30年物国債入札に関心が集まりそうです。 ...
FNN : フジテレビ自民党・麻生太郎最高顧問が福岡県鞍手町の町制施行70周年記念式典に出席 高市新総裁の選出に影響力
FNN : フジテレビ 5日 18:00
高市新総裁の選出に影響力を発揮した自民党の麻生太郎最高顧問が、福岡県鞍手町の記念行事に出席しました。 総裁選から一夜が明けた5日、自民党の麻生太郎最高顧問は、福岡県鞍手町の町制施行70周年記念式典に来賓として出席しました。 町の関係者ら約100人を前にした挨拶で、旧産炭地が見違えるようにきれいになったと賛辞を送り、さらなる発展に期待したいと述べました。 決選投票にもつれ込んだ自民党総裁選で、党内唯 ...
上毛新聞自民党総裁の高市氏へ 生活支援、政治の力望む群馬県民の声 裏金、外国人政策に不安も
上毛新聞 5日 18:00
... 用紙の開票作業をする県連関係者=4日午前10時ごろ、前橋・県政会館(宮崎浩治撮影) 自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された4日、群馬県内からは同党初の女性総裁誕生や、高市氏の持つパワフルな印象に期待する声が上がった。物価高に苦しむ国民生活に「政治の力を届けてほしい」との注文も。保守層を支持基盤とする高市氏が、外国人政策などをどう打ち出すのか不安視する意見もあった。少数与党の党首として、まずは臨時国 ...
新潟日報曽我ひとみさん、自民の高市新総裁選出に「すぐにでも交渉の場を」と求める 佐渡市で署名活動
新潟日報 5日 18:00
拉致被害者救出へ協力を呼びかけ、署名活動をする曽我ひとみさん=5日、佐渡市新穂瓜生屋 北朝鮮による拉致被害者で佐渡市の曽我ひとみさん(66)が5日、母ミヨシさん=失踪当時(46)=ら拉致被害者の救出を訴える署名活動を佐渡市で行った。「半世紀近くたつが拉致問題が解決せず、先が見えない。一人でも多くの人に拉致問題を知ってもらいたい」と力を込めた。 「曽我さん母娘を救う会」が、佐渡市新穂瓜生屋で開かれた ...
47NEWS : 共同通信【速報】自公の政策合意案、政治改革断行を明記
47NEWS : 共同通信 5日 17:58
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が判明した。「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策も推進するとした。関係者が5日、明らかにした。 自民党高市早苗公明党
FNN : フジテレビ高市新総裁が麻生氏と会談…党人事案について協議か 幹事長に麻生派・鈴木総務会長の起用検討
FNN : フジテレビ 5日 17:57
自民党の高市新総裁は、党の役員人事を巡り、5日午後5時ごろから総裁選挙で支援を受けた麻生最高顧問と会談しています。 東京・赤坂の議員宿舎で人事の構想を練っていた高市氏は、午後5時前に宿舎を出て、自民党本部に到着しました。 また、自身の派閥の議員に総裁選の決選投票での高市氏への投票を呼びかけた麻生氏も党本部に入り、2人で会談しています。 高市氏は党運営の要となる幹事長に、麻生氏が推す鈴木総務会長を起 ...
日刊スポーツ元青汁王子「その程度の覚悟の人は政治家やらないで…
日刊スポーツ 5日 17:54
三崎優太氏(2023年7月) 元「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が発した「ワークライフバランスを捨てる」発言をめぐり、持論を展開した。 三崎氏は4日夜更新したXで「高市さんの『ワークライフバランスを捨てる』という言葉には、強い覚悟を感じた」と記述。「そして、世の中の経営者の皆さんに言いたい。僕た ...
時事通信維新、企業献金禁止に意欲 国民も規制強化主張
時事通信 5日 17:51
日本維新の会の藤田文武共同代表は5日のフジテレビ番組で、「政治とカネ」の問題を巡り、自民党の高市早苗総裁に企業・団体献金の全面禁止を求める考えを示した。「私たちはすっきり廃止しようという立場だ」と説明。国会議員定数の削減と併せ、「高市氏に受け止めてほしいし、国会でやりたい」と述べ、今月召集見込みの臨時国会などで法改正を目指す姿勢を強調した。 国民民主党の古川元久代表代行も同じ番組で、政治献金の規制 ...
47NEWS : 共同通信【独自】80年見解「反軍演説」言及 首相、10日に会見し発表へ
47NEWS : 共同通信 5日 17:50
... 夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。首相は見解を10日に発表し、記者会見で説明する。開戦を避けられなかった経緯に重点を置く方針だ。政府関係者が5日、明らかにした。 自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相は総裁選期間中、首相の見解表明に反対する考えを強調。2015年の安倍晋三元首相による戦後70年談話で「謝罪外交」に終止符を打ったと主張している。 ただ石破首相は歴代内閣の歴 ...
東京スポーツ新聞立川志らく 高市早苗氏の「馬車馬」発言に驚く政治家に苦言「辞書を引いて調べなさい
東京スポーツ新聞 5日 17:48
4日の自民党総裁選で総裁に選出された高市早苗氏の「馬車馬」発言に著名人たちが反応している。5日には落語家の立川志らくが有名政治家にツッコミを入れた。 高市氏は選出後に自民党国会議員を前に「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言。一部で物議をかもしていた。 政治家で反応したのが共産党の志位和夫議長だ。Xで「『全員に馬車馬のように働いてもらう』にのけぞ ...
茨城新聞自民総裁に高市氏 決選で小泉氏破る 茨城県2議員、投票明言 積極財政を期待
茨城新聞 5日 17:46
... 関係国会議員7人のうち、決選で高市氏に投票したと明言したのは2人だった。ほか2人は小泉進次郎農相に投じ、3人は投票先を明かさなかった。額賀福志郎氏(衆院茨城2区)は議長のため議員票の投票権がない。 葉梨康弘氏(衆院茨城3区)と永岡桂子氏(衆院比例北関東)は決選で高市氏に投票した。 1回目で林芳正官房長官に投じていた葉梨氏は、前回2024年と同様に決選で高市氏に回った。高市氏について「将来世代が利益 ...
テレビ朝日世界遺産「白川郷」にツキノワグマ スペイン人観光客が背後から襲われけが
テレビ朝日 5日 17:42
... のツキノワグマとみられています。 観光客 「(Q.クマが出ましたが?)きょうですか。本当に身近にクマの被害が迫ってきているんですね」 「怖いです。こんなに人通りがあるところで」 現場は合掌造りで知られる白川郷の中心部です。 クマは餌(えさ)を求めて山から降りてきた可能性が高いということです。 また、新潟県妙高市でも4日、ランニング中の30代の男性が2頭のクマに襲われ、右腕を骨折するなどの重傷です。
デイリースポーツ【独自】80年見解「反軍演説」言及
デイリースポーツ 5日 17:41
... 夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。首相は見解を10日に発表し、記者会見で説明する。開戦を避けられなかった経緯に重点を置く方針だ。政府関係者が5日、明らかにした。 自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相は総裁選期間中、首相の見解表明に反対する考えを強調。2015年の安倍晋三元首相による戦後70年談話で「謝罪外交」に終止符を打ったと主張している。 ただ石破首相は歴代内閣の歴 ...
Smart FLASH滝川クリステルもほっとしてるんだろうな」との声も 総裁選・小泉進次郎氏“敗北"の余波…『感謝祭』での兄・孝太郎の発言が話題に
Smart FLASH 5日 17:40
... した。 この日は数時間前に総裁選の開票が行われ、小泉さんの弟で衆議院議員の小泉進次郎氏が総裁選に出馬しており、注目を集めていました。下馬評では進次郎さんの当選が有力視されていましたが、結果は決戦投票で高市早苗氏に敗れたのです。総理の座まであと一歩というところでの敗戦が世間を騒がせていた中で、兄の孝太郎さんの胸中が注目されていましたが、『感謝祭』でのコメントも総裁選に触れたものでしょう」(スポーツ紙 ...
中日新聞【独自】80年見解「反軍演説」言及 首相、10日に会見し発表へ
中日新聞 5日 17:38
... 党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、取材に応じる石破首相=4日、首相公邸 石破茂首相が戦後80年に合わせた先の大戦に関する見解表明で、1940年の帝国議会で日中戦争を批判した斎藤隆夫元衆院議員の「反軍演説」に言及することが分かった。首相は見解を10日に発表し、記者会見で説明する。開戦を避けられなかった経緯に重点を置く方針だ。政府関係者が5日、明らかにした。 自民党総裁に就任した高市早苗前 ...
日刊スポーツ高市早苗氏への「型はめ批判」に反論 自民女性支部…
日刊スポーツ 5日 17:37
... 衆院東京8区支部長を務める門ひろこ(寛子)氏(45)は5日、自身のX(旧ツイッター)を更新。4日の総裁選で、党史上初の女性総裁に選出された高市早苗氏(64)に対する「型はめ」批判に反論した。 門氏は「高市早苗新総裁についてあれこれ言われてますが、、、」と書き出し、高市氏が政治家になるまでや、国会議員になってからの歩みに言及。「自民党初の女性総裁が、地方の一般家庭出身、公立小中高を出て、当時の時代か ...
日刊スポーツ「国民の皆様はワークライフバランスに気をつけて活…
日刊スポーツ 5日 17:31
... 」がトレンド入り。「初手から時代に逆行していて素晴らしい」「高市早苗新総裁、ワークライフバランスは捨てて働く、自民党議員の皆も働きまくってもらうぞと言っていて草」「よく言った。これだよ」など、高市氏の発言を支持するコメントも多く、賛否が割れる状況になっている。 逢沢氏は、こうした経緯を踏まえたのか「自民党員の選択は高市早苗さんです。自民党は高市新総裁を先頭に、解党的出直しに相応しい党再生に挑みます ...
FACTA ONLINE高市新総裁は「高圧経済」の流れをとめるな/「変貌遂げた日本」世界の投資家が期待!/滝田洋一・コラムニスト
FACTA ONLINE 5日 17:20
新たな自民党総裁に高市早苗氏(64)が選出された。 高市氏が追求するのは「高圧経済」――。需要が供給を上回る需要超過をつくりだし、成長と生産性の向上を目指す経済運営だ。 株式市場は「高市トレード」で突っ走ろうとするだろうが、債券市場は英国のトラス元首相の減税策が招いた「トラス・ショック」の日本版を警戒する。市場参加者とかく新しい材料を求めたがるが、今は奇を衒うことはないだろう。 せっかく確かなもの ...
テレ東BIZ高市新総裁 自民党内の役員人事の構想練る
テレ東BIZ 5日 17:20
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏が、10月4日午後6時から記者会見しました。「物価高対策に力を注ぐ」と述べ、消費税減税については「選択肢として放棄しない」と表明。党役員人事は早い時期に固める意向を示し、幹事長の人選については「各党と話ができる方、党全体を見渡せる方がいい」と説明しました。
スポニチ「温厚な斉藤さんがここまで…」 公明代表異例の「懸念」伝達に国民民主幹部が私見「甘く見ない方がいい」
スポニチ 5日 17:19
... の古川元久代表代行(59)が5日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。自民党総裁に就任した高市早苗前経済安全保障担当相との会談で、公明党の斉藤鉄夫代表が閣僚による靖国神社参拝や政治とカネの問題、外国人政策について「懸念」を示したことに言及した。 高市新総裁は4日の就任決定直後に斉藤代表と会談。斉藤氏は閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示した。 ...
ハフィントンポスト高市氏の「ワークライフバランス捨てる」発言に批判相次ぐ。「総裁の発言の重み、影響力わかっていない」の声
ハフィントンポスト 5日 17:19
自民党総裁選が10月4日に行われ、高市早苗・前経済安保相が第29代総裁に選出された。 高市氏は選出後の挨拶で、自民党議員に対し「馬車馬のように働いていただきます」と呼びかけ、さらに「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」「働いて、働いて、働いて、働いて、働いてまいります」と発言。 過労死なども問題となり、誰もが働きやすい社会を目指すために民間・行政共に、ワーク・ライフ・バランスを尊 ...
日刊スポーツコバホークこと小林鷹之氏、総裁選から一夜明けの姿…
日刊スポーツ 5日 17:18
... への期待のコメントが相次いだ。 小林氏は昨年に続き2度目の総裁選挑戦となった。今回、1回目の投票で議員票44、党員算定票15の計59票を獲得。候補者5人中4位で決選投票には進めなかったが、議員票は事前の予想を大きく上回り、態度未定議員らの票を取り込んだとみられている。若手の論客で知られ、高市氏とは政治的信条が近い小林氏をめぐっては、新たな党執行部や閣僚の人事で、要職に起用されるとの見方が出ている。
デイリースポーツサッカー長谷部、勝つために学ぶ
デイリースポーツ 5日 17:15
... ップ(W杯)北中米3カ国大会に臨むチームを支える長谷部誠コーチ(41)が5日、千葉市内で取材に応じ「W杯を勝つために、日々何ができるかしっかり考え、指導者として一つでも多くのことを学ぼうと思っている」と意欲を語った。 普段はアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の育成組織を指導し代表活動との両立で忙しい。「働いて働いて、働き倒しています」と自民党の高市早苗新総裁の言葉をもじり、笑いを誘う一幕も。
産経新聞「W杯勝つために、指導者として学ぶ」 日本代表の長谷部コーチ、北中米3カ国大会に意欲
産経新聞 5日 17:11
... C東京)にも「厳しく言えるのは自分しかいない」と、なれ合わずに接する。39歳のDFに「非常に大きな存在」と敬意を示しつつ、Jリーグでのプレーをチェックして「バックパスが多すぎる」と指摘したこともあったという。 普段はアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の育成組織を指導し、代表活動との両立で忙しい。「働いて働いて、働き倒しています」と自民党の高市早苗新総裁の言葉をもじり、笑いを誘う一幕もあった。
中日新聞サッカー長谷部、勝つために学ぶ W杯に向け日本代表コーチとして
中日新聞 5日 17:10
... ップ(W杯)北中米3カ国大会に臨むチームを支える長谷部誠コーチ(41)が5日、千葉市内で取材に応じ「W杯を勝つために、日々何ができるかしっかり考え、指導者として一つでも多くのことを学ぼうと思っている」と意欲を語った。 普段はアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の育成組織を指導し代表活動との両立で忙しい。「働いて働いて、働き倒しています」と自民党の高市早苗新総裁の言葉をもじり、笑いを誘う一幕も。
47NEWS : 共同通信サッカー長谷部、勝つために学ぶ W杯に向け日本代表コーチとして
47NEWS : 共同通信 5日 17:10
... 大会に臨むチームを支える長谷部誠コーチ(41)が5日、千葉市内で取材に応じ「W杯を勝つために、日々何ができるかしっかり考え、指導者として一つでも多くのことを学ぼうと思っている」と意欲を語った。 普段はアイントラハト・フランクフルト(ドイツ)の育成組織を指導し代表活動との両立で忙しい。「働いて働いて、働き倒しています」と自民党の高市早苗新総裁の言葉をもじり、笑いを誘う一幕も。 長谷部誠自民党高市早苗
毎日新聞<1分で解説>「高市首相」で日米関係どうなる? 米メディアの見方
毎日新聞 5日 17:09
高市早苗前経済安保担当相=東京都千代田区の自民党本部で2025年9月30日(代表撮影) 自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選ばれました。高市氏が首相に就任した場合、日米関係にどのような影響が出るのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「高市氏の自民党新総裁選出とアメリカの反応」を解説します。 Q 総裁選はアメリカでもニュースになったの? A はい、複数の主要メディアが速報しま ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市総裁、麻生氏と自民党本部で会談
47NEWS : 共同通信 5日 17:09
自民党の高市早苗総裁は5日午後、麻生太郎元首相と党本部で会談した。党役員人事などを協議するとみられる。 自民党高市早苗
毎日新聞参政・神谷代表、連立入り否定 「自民が駄目だから作った政党」
毎日新聞 5日 17:07
... 党だ」と訴えた。臨時国会の首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。 減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。(共同)
FNN : フジテレビ国民・玉木氏が「総選挙準備を加速したい」“高市首相で早期解散"を警戒 「岸田氏も石破氏も高い支持率で」
FNN : フジテレビ 5日 17:04
国民民主党の玉木代表は5日、仙台市での街頭演説で「高市氏が首相になって衆院解散する可能性がある」として、総選挙への「準備を加速したい」と述べた。 仙台市青葉区で演説した玉木氏は、「岸田氏も石破氏も首相になった瞬間は支持率が上がったので解散した。高市氏が首相になるかまだ決まっていないが、首相になって解散する可能性はある」との見方を示した。 就任直後の高い支持を背景に衆院解散に打って出ることを警戒した ...
TBSテレビ高市新総裁 麻生元総理と党役員人事めぐり会談
TBSテレビ 5日 17:03
自民党の党役員人事をめぐって高市早苗新総裁は、きょう夕方に自民党本部に入り、人事に本格的に着手しました。 そして、さきほどから高市氏は総裁選の決選投票で支援を受けた麻生太郎党最高顧問と会談を始めました。党役員の人事などについて話し合っているものとみられます。 これまで高市氏は、麻生氏に近い麻生派の鈴木俊一総務会長を幹事長などの要職で起用する方向で調整を進めています。 この他、総裁選で争った4人の候 ...
テレビ朝日高市早苗氏が“右寄り"になった理由「若い時はこんなに保守的じゃなかった」舛添要一氏が私見
テレビ朝日 5日 17:01
1 自民党総裁選で、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末、小泉進次郎農水大臣を制し、新総裁に選出された。そんな高市氏について元厚生労働大臣・東京都知事の舛添要一氏が5日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、「若い時はこんなに保守的じゃなかった」と語る場面があった。 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏(複数カット) 舛添氏は「彼女といろいろ一緒にお仕事をしたりして35年以上 ...
長崎新聞新総裁に高市氏
長崎新聞 5日 17:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
Abema TIMES高市早苗氏が“右寄り"になった理由「若い時はこんなに保守的じゃなかった」舛添要一氏が私見
Abema TIMES 5日 17:00
... キャスター時代の高市早苗氏(複数カット) この記事の写真をみる(6枚) 自民党総裁選で、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末、小泉進次郎農水大臣を制し、新総裁に選出された。そんな高市氏について元厚生労働大臣・東京都知事の舛添要一氏が5日のABEMA的ニュースショーに出演した際に、「若い時はこんなに保守的じゃなかった」と語る場面があった。 【映像】スカートが短い!キャスター時代の高市早苗氏(複数 ...
毎日新聞「熱量」では圧倒 自民総裁選、SNSで最も話題さらった候補者は?
毎日新聞 5日 17:00
自民党の新総裁を選出後、壇上で手をつなぐ(左から)小泉進次郎農相、林芳正官房長官、石破茂首相、高市早苗新総裁、茂木敏充前幹事長、小林鷹之元経済安全保障担当相=同党本部で2025年10月4日午後3時12分(代表撮影) 自民党総裁選が4日に投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が新総裁に選ばれた。情報分析会社ジャパン・ネクサス・インテリジェンス(JNI)が、選挙期間中(9月22日〜10月4日)のX( ...
新潟日報若者目線で市職員にプレゼン!専修大(東京)の学生が妙高市で合宿、移住者を増やす方策考える
新潟日報 5日 17:00
妙高市への移住者や関係人口を増やすアイデアを発表する専修大の学生=妙高市役所 商品企画や消費者行動を学ぶ専修大(東京)の学生が妙高市を訪れ、妙高市への移住促進や関係人口を増やす方策を考えた。豊かな自然や食といった地域の特色を発信し、人を呼び込むアイデアを披露した。 来訪したのは商学部の奥瀬喜之教授のゼミ生21人。奥瀬教授と親交のある妙高市のNPO法人はねうまネットワークの東智隆代表理事が6月、授業 ...
朝日新聞高市氏、安倍路線でトランプ氏と親密に? 米識者「焦点は柔軟性」
朝日新聞 5日 17:00
... 、畑宗太郎撮影 [PR] 自民党の新しい総裁に、高市早苗氏が選ばれました。米国の政界で勤務した経験があり、日米同盟の強化を訴える高市氏と、トランプ米大統領の関係はどうなるのか。ワシントンから日本政治を分析する政治評論家のトバイアス・ハリス氏に聞きました。 安倍元首相から「保守派のスター」 自民新総裁の高市早苗氏とは ――米国の高市氏に対する見方は。 高市氏が米連邦議会で働いた頃には多くの人脈があっ ...
東京スポーツ新聞上沼恵美子 高市早苗新総裁に期待と懸念「田久保さんとかラブホがどうの…なんぞあるんちゃうか?」
東京スポーツ新聞 5日 16:57
... と懸念も口にした。 しかし、その人柄には好意を持っているようで「高市さん、面白いことおっしゃったみたいですね。記者の前で『私は学歴詐称ないですから』言うてはった。これは洒落てるなと思いましたよ。やっぱりユーモア返せるし、でっかい人やなというのは感じましたよね」と感想を語った。 高市氏が首相指名で選ばれれば初の女性首相となるが、上沼は「高市さんにはちょっと期待するな。同じ女性としてね。まあでも、任期 ...
デイリースポーツ政権安定後、衆院解散も
デイリースポーツ 5日 16:54
... 主党の安住淳幹事長は5日放送のBSテレ東番組で、自民党の高市早苗総裁が新首相に就任した場合、連立枠組みを拡大し、政権の安定を図った上で衆院を解散する可能性があるとの認識を示した。「少し冷静に時間を置いて連立ができそうなパートナーを探し、(政権を)安定させた上で審判を受けるのが普通だ」と述べた。 高市氏が率いる自民との連立を組む可能性を問われ、高市氏が派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に意欲をにじ ...
中日新聞政権安定後、衆院解散も 立民・安住幹事長
中日新聞 5日 16:51
... 主党の安住淳幹事長は5日放送のBSテレ東番組で、自民党の高市早苗総裁が新首相に就任した場合、連立枠組みを拡大し、政権の安定を図った上で衆院を解散する可能性があるとの認識を示した。「少し冷静に時間を置いて連立ができそうなパートナーを探し、(政権を)安定させた上で審判を受けるのが普通だ」と述べた。 高市氏が率いる自民との連立を組む可能性を問われ、高市氏が派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に意欲をにじ ...
47NEWS : 共同通信政権安定後、衆院解散も 立民・安住幹事長
47NEWS : 共同通信 5日 16:51
... 主党の安住淳幹事長は5日放送のBSテレ東番組で、自民党の高市早苗総裁が新首相に就任した場合、連立枠組みを拡大し、政権の安定を図った上で衆院を解散する可能性があるとの認識を示した。「少し冷静に時間を置いて連立ができそうなパートナーを探し、(政権を)安定させた上で審判を受けるのが普通だ」と述べた。 高市氏が率いる自民との連立を組む可能性を問われ、高市氏が派閥裏金事件に関係した議員の要職起用に意欲をにじ ...
J-CAST「外交問題にされるべきことではない」はずの靖国神社、早くも火種 高市新総裁会見に「日韓関係、迷宮入り」韓国メディア
J-CAST 5日 16:38
自民党総裁選を制した高市早苗前経済安全保障担当相は2025年10月4日夕に総裁として初めて開いた会見で、靖国神社参拝の問題について「絶対に外交問題にされるべきことではない」などと話した。 実際には、すでに韓国メディアは警戒感を強めており、「日韓関係が迷宮入り」と主張する新聞もある。過去の発言を蒸し返す向きもあり、火種が顕在化しつつある。 記者会見する自民党の高市早苗新総裁。靖国神社に関する質問も出 ...
スポニチ上沼恵美子 高市新総裁に「期待」も、女性首長の相次ぐ騒動に「女性が頭に来たら何ぞあるんちゃうかと…」
スポニチ 5日 16:35
... 日に自民党新総裁に選出された高市早苗氏(64)について語った。 自民党初の女性総裁となり、日本の憲政史上初の女性首相へ近づいた高市氏。上沼は「それはうれしいね。ワクワクします。ちょっと変えてくれるんじゃなかろうかと」と声を弾ませた。 「ただ、私はね、こんなこと言うたらなんやけど…」と続け、「(学歴詐称問題の)田久保さん、ラブホ市長…女性が頭に来たら何ぞあるんちゃうかと…高市さん大丈夫かと。ちょっと ...
日刊スポーツへずまりゅう氏宣言「自分も『ワークライフバランス…
日刊スポーツ 5日 16:32
... ューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が5日、X(旧ツイッター)を更新。4日に投開票された自民党総裁選で勝利した高市早苗・前経済安保担当相(64)が就任後の挨拶で使った言葉「ワークライフバランス」に言及した。 自民党総裁選では高市氏が小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利した。高市氏は就任後の挨拶で「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て直せませんよ。だって今、人数少ないですし、もう全員 ...
朝日新聞「密約」頼みだった戦後の日米基軸 トランプ政権再来機に見直しを
朝日新聞 5日 16:30
[PR] 記者解説 編集委員・藤田直央 自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれた。総裁選で外交の議論は低調だったが、月末にトランプ米大統領来日が見込まれる。「米国第一」を押し出す大統領に向き合うためにも、新首相は戦後の日米関係を見つめ直す必要がある。 日本政府は外交・安全保障の基軸を日米関係とし、それを保つため都合の悪いことを国民に隠す様々な密約を交わしてきた。自民党の長期政権は認めてこなかったが、米公 ...
デイリースポーツ元乃木坂・山崎怜奈、高市首相誕生で「“女性だからダメ"という刃の向け方しないで」 歴代の首相「“男性だからダメ"とは言われない」
デイリースポーツ 5日 16:28
元乃木坂46でタレントの山崎怜奈が5日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演。自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗氏について言及した。 4日の総裁選で高市氏は女性として初めての党総裁に選出。日本初の女性首相となる可能性が高い。 このことについて問われた山崎は「高市さんが政界に入ったときって、多分、今よりも女性の社会進出っていうのが難しかった時代でしょうし、元々最初から自民党ではないうえにいわゆ ...
日刊スポーツれいわ山本太郎代表「中身薄い議論を飽きるほど垂れ…
日刊スポーツ 5日 16:24
... 主張。9月7日の石破茂首相の辞任表明から1カ月近く、自民党総裁選がフルスペックの形で行われたことで政治空白が起き、物価高に苦しむ国民生活が改善されていないことを強く非難した。 その上で、これまでの自民党総理総裁同様、高市早苗新総裁に対しても消費税減税や給付金の実施など、党が訴える経済政策を求めていく考えを示した。 【総裁選】高市早苗氏が初の女性首相へ 小泉進次郎氏に29票差で自民新総裁に決定/詳細
読売新聞立民・安住幹事長「自民内が混乱している」…臨時国会の召集時期、変更の可能性ありと自民が伝達
読売新聞 5日 16:23
... 集時期が遅れる可能性がある。 安住氏は「自民内が混乱している」とも指摘した。番組は4日に収録された。 関連記事 夫の山本拓氏をかつて選出した福井県で聞いた、高市早苗新総裁…首長らからは原発推進期待などの声も・参政党県連の会長は「高市氏は参政党と近い考えを持っている」 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
スポニチ橋下徹氏 高市氏と小泉氏の勝敗を分けた“らしさ"と熱量「いろんな国会議員と話をしても…」
スポニチ 5日 16:14
... 」(日曜前7・30)に出演し、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された自民党総裁選についてコメントした。 小泉進次郎農相優勢の情勢が伝えられる中、高市氏は決選投票で議員票を大幅に積み上げて完勝し、3度目の挑戦で史上初の女性総裁に就任した。橋下氏は「政治家ってやっぱり“らしさ"が重要なんだなっていうことを本当に改めて認識しました」と話し、総裁選での高市氏の戦いぶりに言及。「総裁 ...
京都新聞社説:自民総裁に高市氏 「解党的出直し」に指導力を
京都新聞 5日 16:00
... 、盛り上がりを欠いたのは残念というほかない。内輪の理屈や配慮から抜けだし、野党の協力を得ながら国民生活を立て直せるのか。手腕が問われる。 自民の新しい総裁に高市早苗氏が選ばれた。3度目の挑戦となった総裁選で、決選投票により小泉進次郎氏を破った。 高市氏は「保守派」として故安倍晋三首相とも近く、党政調会長や総務相、経済安全保障担当相を務めた。 結党70年で初の女性総裁となった。首相指名で野党の足並み ...
日刊スポーツフィフィ「高市さんの総理をみてみたい」と熱望も「…
日刊スポーツ 5日 15:57
... ト出身のタレント、フィフィ(49)が5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分、関西ローカル)に出演。番組の収録は自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が選出される直前の3日だったが、フィフィは「1度でいいから高市さんの総理をみてみたい」と熱望した。 その理由として「自民党はもはや保守ではないので、彼女の言っている政策は、いまの自民党ではできないと思う」と主張 ...
日刊スポーツ「アッコにおまかせ」人気アイドル「新自民党総裁は…
日刊スポーツ 5日 15:56
... るクイズを出し、回答者全員の正解と賞金ゲットを目指すコーナーだ。 最初に「きのう選出された新しい自民党総裁は誰でしょう?」という問題が出された。 和田アキ子、峰竜太、お笑いコンビ見取り図の2人は全員、高市早苗氏の名前を書き正解だったが、白石のみ不正解。白石が書いた回答は「菅さん」というもので、共演者からら「それは先々代の方(菅義偉元首相)や!」などと次々ツッコミが入り、白石は「え〜〜〜!」と高音で ...
デイリースポーツ「もー間違いなく小泉進次郎」総裁選前日の永田町の空気、専門家が5日放送TVで断言 収録は3日ww
デイリースポーツ 5日 15:55
... トーク。「永田町ね、今朝寄ってきましたけど、シーンと静まりかえってますよ。全然盛り上がってない」と総裁選前日の永田町の空気を伝え、「高市(早苗)さんワンチャンあるとすれば、決選投票残って、それまでに党員、党友票、地方票、半数以上集めて、圧倒的な力で決選投票のぞんで、それを見た国会議員が高市さんに投票する、というね、そうならないと、林・小泉連合で議員票半数以上いっちゃう。へたすると」と分析していた。
FNN : フジテレビ自民・高市新総裁が誕生…「臨時国会前に連立合意にいきつく可能性は低い」維新・藤田氏×国民・古川氏×橋下徹【日曜報道】
FNN : フジテレビ 5日 15:53
自民党総裁選で高市早苗氏が女性初の新総裁に決まったが、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に日本維新の会・藤田文武共同代表が出演し、「臨時国会前に連立合意にいきつく可能性は低い」と見解を語った4日、自民党の総裁選で高市早苗氏が第29代総裁に選ばれた。 少数与党となっている中で野党との連携をどうするのかが焦点となっているが、今のところ維新・国民両党首は仮に連立協議の打診があった場合、協議に前向 ...
東京スポーツ新聞宮崎謙介氏 「小泉陣営で残念だったのはトラブルの対処の仕方」
東京スポーツ新聞 5日 15:52
元衆院議員の宮崎謙介氏が5日、「ABEMA的ニュースショー」(ABEMA)に出演。自民党総裁選で高市早苗氏に競り負けた小泉進次郎氏の陣営について言及した。 宮崎氏は「小泉陣営で残念だったのはトラブルの対処の仕方」と指摘。小泉氏陣営で広報班長を務めた牧島かれん元デジタル相の事務所は関係者にメールを送付し、配信動画へのやらせコメント投稿を要請。これが週刊文春に?ステマ疑惑?と報じられて牧島氏は広報班長 ...
J-CAST「オールドメディア大外しですよね」古舘伊知郎、総裁選予想くつがえされた小泉進次郎氏の敗戦で私見
J-CAST 5日 15:49
... 5年10月4日、自民党の総裁選で高市早苗前経済安全保障担当大臣が新総裁に選出されたことを受け、YouTubeチャンネルで持論を語った。 自民党総裁選2025、決選投票で敗れた小泉進次郎氏 古舘伊知郎チャンネルより 古舘伊知郎チャンネルより 「私は嫌だけど『(勝つのは)小泉だろうな』と思ってましたからね」 古舘さんは自身のYouTubeチャンネルで公開した動画「新総裁は高市早苗氏。史上初の女性首相へ ...
サウジアラビア : アラブニュース高市元総務相の首相就任は、日銀の利上げを遅らせる可能性
サウジアラビア : アラブニュース 5日 15:46
... レート・ストラテジストである岩下真理氏は、「高市氏が勝利したことで、日銀は様子見モードに入り、10月の利上げを見送る可能性が高まった」と述べた。 同時に、元中銀職員の愛宕信康氏は、「日銀は高市政権との信頼関係やコミュニケーションのチャンネルを作るという新たな課題に直面しており、それには時間がかかるかもしれない」と述べた。 アベ政権から「状況は変わった」 高市氏は「アベノミクス」を声高に主張してきた ...
テレビ朝日高市早苗氏を勝利に導いた麻生太郎氏の“戦術"「1回目の投票で小林氏・茂木氏に恩を売った」ジャーナリストが解説
テレビ朝日 5日 15:45
... しくない議員票を出させて恩を売って、決選にこの小林氏、茂木氏の票を全部高市氏にのっけるという戦術に出た。最初から高市氏に出してここで圧勝させるのではなく、1回目はどうせこの2人(高市氏と小泉氏)で抜けるから、小林氏と茂木氏に恩を打って国会議員票で決選に持っていって、国会議員票で高市氏をひっくり返した」と説明した。 さらに「党員票が高市氏は想定よりちょっと多く出た。これはぶっちぎりだったとは言えない ...
Abema TIMES高市新総裁 鈴木俊一総務会長を幹事長起用で調整
Abema TIMES 5日 15:45
【映像】高市新総裁 鈴木俊一総務会長を幹事長起用で調整 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の高市新総裁は、党の役員人事で、鈴木俊一総務会長を幹事長に充てる方向で調整しています。 【映像】高市新総裁 鈴木俊一総務会長を幹事長起用で調整 高市氏の側近からは、決選投票で勝利する流れを作った麻生最高顧問らが新体制の中枢を担うだろうとの声が上がっています。 高市氏は、総裁選に勝利した4日夜、側近議員らと会 ...
沖縄タイムス自民沖縄県連・島袋会長「国民に寄り添い、要望の早期実現を」 高市新総裁の選出にコメント
沖縄タイムス 5日 15:38
自民党県連の島袋大会長は4日、党の新総裁に高市早苗氏が決まったことを受け「新総裁に託すことは、国民県民に...
日本テレビ男性がクマ2頭に襲われ重傷 新潟・妙高市
日本テレビ 5日 15:38
4日午後、新潟県妙高市でランニングをしていた男性がクマ2頭に襲われました。男性は腕を骨折するなど重傷です。 警察などによりますと、4日午後4時半過ぎ、妙高市杉野沢でランニングをしていた30代の男性がクマ2頭に襲われました。 男性は電話で家族に助けを求め、家族から「手と足をかまれたようだ」と通報がありました。 その後、男性は病院に運ばれましたが、右腕を骨折したほか、腕や足に切り傷を負い、重傷です。 ...
日刊スポーツ曽我ひとみさん「すぐにでも交渉の場を」高市早苗新…
日刊スポーツ 5日 15:34
... 前、新潟県佐渡市(共同) 2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母ミヨシさん=失踪当時(46)=らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん=失踪当時(13)=の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした ...
Abema TIMES高市早苗氏を勝利に導いた麻生太郎氏の“戦術"「1回目の投票で小林氏・茂木氏に恩を売った」ジャーナリストが解説
Abema TIMES 5日 15:33
... ないけど麻生氏がのっけた。高市氏は64票、これはもうちょっといってもいいと思った。ただ、小泉氏も80票で意外と少なかった。これが決選投票に生きてくる。つまり麻生氏は、1回目は小林氏、茂木氏に恥ずかしくない議員票を出させて恩を売って、決選にこの小林氏、茂木氏の票を全部高市氏にのっけるという戦術に出た。最初から高市氏に出してここで圧勝させるのではなく、1回目はどうせこの2人(高市氏と小泉氏)で抜けるか ...
FNN : フジテレビ自民・高市氏の人事「政策推進力を落とさない対応を期待」国民・玉木氏 不記載議員の登用「どう見られるか重要」
FNN : フジテレビ 5日 15:31
自民党の高市新総裁が構想を練る人事を巡り、国民民主党の玉木代表は5日、「国民からどのように見られるのかということは非常に重要だ」として、「政策推進力を落とさないような対応を期待したい」と述べた。 玉木氏が仙台市で記者団の取材に応じた際、政治資金収支報告書の不記載があった議員の要職への起用についての考えを問われた。 3日に新総裁に就任した高市氏は記者会見で、不記載があった議員について「人事に影響はな ...
産経新聞参政・神谷宗幣代表、連立政権への参加を否定 「自民が駄目だからつくった政党だ」
産経新聞 5日 15:30
... くった政党だ」と訴えた。臨時国会の首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。 減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。
産経新聞旧統一教会の解散命令判断、年明けにも 会長が見通し示す
産経新聞 5日 15:27
... 10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。 教団の高額献金問題を巡っては今月、元信者らが損害賠償や慰謝料を求めて申し立てた集団調停が、80代の元信者3人について初めて成立したこ ...
日刊スポーツ小原ブラス「日本を変える政治家なんて出てきやしな…
日刊スポーツ 5日 15:27
小原ブラス(2022年3月撮影) ロシア出身で、兵庫・姫路市で育ったコラムニストでタレントの小原ブラス(33)が5日、インスタグラムを更新。4日、投開票された自民党総裁選で、高市早苗・前経済安保担当相(64)が勝利した件をめぐり、私見をつづった。 小原は「#焼肉#5時に夢中 水曜女子と」と焼き肉を楽しむ姿を写真で投稿し「自民の総裁が変わるとのことで、なんだか国民は浮ついた様子ね。『この人なら自民を ...
産経新聞米国務省、高市早苗氏の自民総裁選出で「安全保障や経済連携を期待」
産経新聞 5日 15:24
米国務省=ワシントン(AP=共同)米国務省の報道担当者は4日、自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受けて「米国と日米の安全保障や経済的な利益を推進するため、引き続き連携していくことを期待している」と述べた。 日米同盟については、「インド太平洋地域と世界全体の平和や安全、繁栄の礎だ」と指摘、かつてないほど強固になっていると強調した。
J-CAST高市早苗総裁の誕生で自民党の連立相手が変わる? 参政党「政策が近い」維新「打診があれば」そして公明は
J-CAST 5日 15:21
... 選が2025年10月4日に投開票され、高市早苗前経済安保担当相が小泉進次郎農水相との決選投票を制して、新総裁に選出された。 右派系の野党は、石破茂首相に対する態度からは一転、高市氏に友好的な反応を見せている。 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 参政党・神谷宗幣代表(編集部撮影) 「基本的な考え方の合う政党」と連立を組む 高市氏の勝利を受け、早速自身のX(旧T ...
47NEWS : 共同通信解散命令判断、年明けにも 旧統一教会会長が見通し
47NEWS : 共同通信 5日 15:20
... 審理が続く解散命令の判断に関し「来年1〜2月には出るだろう」との見通しを示した。現役信者らの証人尋問が今年10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。 群馬県片品村自民党高市早苗
毎日新聞<1分で解説>高市新総裁、中国・韓国・台湾メディアはどう報じた?
毎日新聞 5日 15:20
... であいさつをする高市早苗新総裁=同党本部で2025年10月4日午後3時4分、渡部直樹撮影 自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選ばれると、中国、韓国、台湾の主要メディアは一斉に速報しました。各国で高市氏の総裁選出はどのように受け止められているのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「外国メディアが伝えた高市氏の自民党新総裁選出」を解説します。 Q 中国メディアは高市氏についてど ...
デイリースポーツ参政代表、連立入り否定
デイリースポーツ 5日 15:16
... くった政党だ」と訴えた。臨時国会の首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。 減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。
朝日新聞高市総裁選んだ自民が右に寄ると?ポピュリスト台頭の英国からの視点
朝日新聞 5日 15:15
両院議員総会で石破茂首相と手をつなぐ高市早苗新総裁(右)=2025年10月4日午後3時13分、東京・永田町、上田幸一撮影 [PR] 高市早苗前経済安全保障相(64)が、自民党の新総裁に決まりました。今月15日にも新しい日本の首相になる見通しです。いまの日本政治は、国外の識者の目にはどう映るのか。英ウォーリック大のクリストファー・ヒューズ教授(日本学)に聞きました。 自民総裁選のどこに注目?極右・ポ ...
デイリースポーツ「サンモニ」識者、高市早苗氏の勝因「丸くなったと議員に安心感」と指摘 保守層と現実路線の間で「軸足どう置くか、間違えたら行き詰まる」
デイリースポーツ 5日 15:13
... 送され、自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出されたことについて取り上げた。 高市氏は4日の総裁選で、1回目で党員票で他候補から大きくリードを奪い1位。小泉進次郎氏との決選投票でも議員票と党員票の合計185票で、156票の小泉氏を破って勝利した。 「報道1930」キャスター編集長の松原耕二氏は「前回は決選投票で反高市票がまとまって石破さんに流れたということで逆転が起きた。今回も高市さんが1位で、小 ...
47NEWS : 共同通信参政代表、連立入り否定 結党「自民が駄目だから」
47NEWS : 共同通信 5日 15:12
... 首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。 減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。 参政党神谷宗幣自民広島市高市早苗
中日新聞参政代表、連立入り否定 結党「自民が駄目だから」
中日新聞 5日 15:12
... くった政党だ」と訴えた。臨時国会の首相指名選挙では、党所属議員に自身への投票を求める考えを示した。 減税やエネルギー政策をはじめ、党が掲げる政策に自民が協力しない限り「『閣僚ポストをあげる』と言われても絶対になびかない」と宣言。高市早苗総裁とは政策が近いとしつつ「国益にかなわない政策であれば徹底的に反対する」と強調した。高市氏が首相に就任した場合、最優先で実現を求める政策として消費税減税を挙げた。
デイリースポーツ解散命令判断、年明けにも
デイリースポーツ 5日 15:11
... 道陣の取材に応じ、東京高裁で審理が続く解散命令の判断に関し「来年1〜2月には出るだろう」との見通しを示した。現役信者らの証人尋問が今年10月下旬に、国側と教団側の最終書面提出が同11月下旬に予定されているという。 韓国当局による教団の韓鶴子総裁の逮捕は健康状態が不安だとしつつ、嫌疑については「信じるしかない」と話した。自民党新総裁に高市早苗氏が選ばれたが「政治のことなのでメッセージはない」とした。
沖縄タイムス高市新総裁、沖縄政策への認識は?
沖縄タイムス 5日 15:10
【東京】自民党新総裁に選ばれた高市早苗氏は本紙の総裁選アンケートで、2026年の自民党運動方針に沖縄の基地負担軽減や振興策を盛り込む必要性があるとの認識を示している。 石破茂総裁の下で開かれた今年1月の第92回自民党大会では...
日刊スポーツ「都民ファーストの会」乙武洋匡氏、高市早苗新総裁…
日刊スポーツ 5日 15:08
... トーリーズ機能を用いて、女性で初めて自民党新総裁に選出された高市早苗氏(64)へのメッセージをつづった。 乙武氏はは「高市早苗さん、新総裁おめでとうございます。これで日本でも初の女性総理が誕生する可能性が高まってきました」と高市氏を祝福した さらに「高市さんとはお考えが異なる部分が多々ありますが、まずは小池百合子さんが都知事に就任し、続いて高市さんと、女性が“ガラスの天井"を突き破り、トップの座に ...