検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

2,999件中29ページ目の検索結果(3.153秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
毎日新聞東海村長選 9月7日投票 現職出馬意向 /茨城
毎日新聞 6月20日 05:02
東海村選挙管理委員会は19日、任期満了(9月20日)に伴う村長選の日程を9月2日告示、7日投開票と決めた。6月2日現在の選挙人名簿登録者数は3万1686人。
毎日新聞茨城選挙区 立候補予定者の説明会に8陣営 /茨城
毎日新聞 6月20日 05:02
今夏の参院選茨城選挙区(改選数2)の立候補予定者説明会が19日、県庁で開かれ、8陣営が出席した。
室蘭民報「年金手取り増やす」 減税政策を訴える、国民・鈴木氏が本社来訪
室蘭民報 6月20日 05:00
夏の参院選で北海道選挙区に国民民主党公認で出馬を予定し...
琉球新報首相、衆参同日選見送り 立民、不信任案提出せず
琉球新報 6月20日 05:00
... 、中東情勢の悪化や日米関税交渉の継続を受け、解散による政治空白を回避した。自民党幹部が19日明らかにした。参院選の日程は7月3日公示、20日投開票となる。今国会は22日に会期末を迎え、与野党は事実上の選挙戦に入る。 参院選は、物価高対策や自民派閥裏金事件をきっかけとした政治改革が主な争点となる。イスラエルとイランの交戦を受けたエネルギーの安定供給確保や、関税交渉を巡っても舌戦が展開されそうだ。政府 ...
琉球新報ガソリン価格 上限を175円に 7、8月に補助拡充
琉球新報 6月20日 05:00
... 国平均で175円程度の水準から上昇しないことを目指す」と述べた。追加補助は8月末の支給終了を予定するが、原油価格の動向などを踏まえて延長する可能性もある。 7月20日の参院選投開票を前に、自民党は物価高対策として1人当たり一律2万円の給付を打ち出している。ガソリン補助金も拡充し、選挙目的の「ばらまき」として批判の声も上がりそうだ。 政府は現在、石油元売り各社に1リットル当たり10円を支給している。
河北新報宮城・登米市選管が投開票所での報道機関の撮影容認 今夏の参院選から
河北新報 6月20日 05:00
登米市選管は19日、選挙の投開票所について、報道機関による写真や動画の撮影、録音を認めることを決めた。同日開いた選挙管理員会で、市選管事務局が投開票所の秩序保持方針の議案を提出し、出席委員4人が承認…
琉球新報渡名喜村長選 桃原元村長が出馬を表明
琉球新報 6月20日 05:00
【渡名喜】10月14日の任期満了に伴う渡名喜村長選挙に元村長の桃原優氏(66)が立候補することが19日までに分かった。桃原氏は「空き家活用や新たな産業の創出などに取り組み、村を活性化したい」と述べた。 村選挙管理委員会は今後、告示日や投開票日を決める予定。6月1日現在の選挙人名簿登録者数は265人(男性158人、女性107人)。 桃原氏は1959年5月1日生まれ。渡名喜村出身。日本文理大卒。民間企 ...
琉球新報佐藤 学氏(沖国大教授) 識者談話 再選もみそぎにならず 選挙後も検証が必要
琉球新報 6月20日 05:00
... 市長であり、責任は中山義隆市長にある。選挙に強く、多選の市長の下で執行部に甘さはなかったか、ほかにもこのような行為がなかったかなど、第三者委員会を開くなどして問題を明らかにし、再び起こらないようにするための検証が必要だ。本来なら、不信任の可決より先に行われるべきものだ。 それなのに、市長与党が不信任に賛成する形で出直し選挙を狙っている。野党の状況も見て、今なら選挙に勝てるという思惑があるのだろう。 ...
カナロコ : 神奈川新聞公明党 内憂外患、試練の戦い 鍵握る自公協力の成否
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 05:00
参院選は確実視される7月3日の公示まで2週間余りとなった。4議席を争う神奈川選挙区で決戦に挑む各党の動きを追った。 「改選定数4の神奈川では最後の1議席を必死で争う状況だ。このままでは危ない」 …
琉球新報石垣市長選実施へ 参院選同日も 中山氏「議会解散せず」 決裁の日付改ざん認識 沖縄
琉球新報 6月20日 05:00
... 受け、中山市長は19日、市役所で記者団の取材に応じ「議会解散は選択肢にない」と述べ、辞職か失職か判断するとの意向を示した。今後、市長選に突入する見通しとなった。自身の出馬については明言しなかった。 市選挙管理委員会は7月20日投開票が見込まれる参院選と市長選の同日選も念頭に、日程調整を進めている。 中山市長は一夜明けての心境を問われ「不信任を真摯(しんし)に受け止め、猛省し、職員に法令順守と業務の ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙・候補者アンケート 子育てや福祉、米軍との関わり方は?
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 05:00
(左から届け出順)小幡沙央里氏、上地克明氏、為壮稔氏 横須賀市長選の候補者アンケートの最終回は、新人の小幡沙央里氏(39)と現職の上地克明氏(71)、新人の為壮稔氏(71)=届け出順=の3候補の福祉施策や基地問題などについての考えを聞いた。(鈴木 昌紹) 【下に回答詳細】
琉球新報那覇市議選まで1カ月 来年の市長選、知事選の前哨戦 沖縄
琉球新報 6月20日 05:00
【那覇】7月20日投開票の那覇市議会議員選挙まで、20日で残り1カ月となった。琉球新報の取材では19日現在、定数40に対し64人が立候補を予定している。物価高騰対策や知念覚市政への評価などが争点になる。同日投開票が見込まれる参院選と併せて、来年の知事選、那覇市長選の前哨戦ともなる。 64人の立候補予定者のうち、与党的立場は29人。野党的立場は18人。中立は14人で、どちらでもないと答えたの3人。現 ...
琉球新報3氏、公約に経済対策 基地問題、西田氏発言 姿勢に違い 参院選投開票まで1カ月 沖縄
琉球新報 6月20日 05:00
7月3日公示、20日投開票が確実となった参院選。沖縄選挙区では、自民公認の奥間亮氏(38)と「オール沖縄」が推す高良沙哉氏(46)を中心とした選挙戦の展開が予想される。存在感を増す参政党は公認で和田知久氏(65)を擁立する。3氏とも暮らしの改善や経済対策を公約に掲げる見通しだ。全国的な物価高で、沖縄でも生活に影響が生じていることが背景にある。 奥間亮氏 高良沙哉氏 和田知久氏 高良氏は5月に出馬を ...
河北新報秋田知事、自民・中泉氏を応援
河北新報 6月20日 05:00
秋田県の鈴木健太知事は19日、報道陣の取材に応じ、夏の参院選秋田選挙区(改選数1)で自民党元議員の中泉松司氏(46)を応援する意向を示した。参院選への対応を問われ、「県の行政を預かる立場でいかに成果…
読売新聞<上>共闘ならず「野党分裂」
読売新聞 6月20日 05:00
... される覚えはない」と反発する。 連合福井は「組織を二分して選挙はできない」と判断したが、26の構成組織、組合員約4万人と大きな票田を抱える。矢野は「一つになれば、自民との差は縮まったはずだ。割れた上に、今回は他の野党も候補者を立てる。選挙は当選させるためにやるものなのに、この状況では勝てるはずがない」と吐き捨てた。 ■ 2019年の参院選福井選挙区では、新人の山田和雄(57)が全国で唯一、共産党公 ...
琉球新報参院選投開票まで1カ月 新人5氏立候補か 沖縄選挙区
琉球新報 6月20日 05:00
参院選は7月3日公示、同20日投開票が確実となり、20日で投開票日まで1カ月となった。沖縄選挙区は、参政公認の和田知久氏(65)、自民公認の奥間亮氏(38)、「オール沖縄」が擁立する無所属の高良沙哉氏(46)の新人対決となる見通し。各立候補予定者は、選挙戦を前に県内を奔走している。 和田氏は県内各地での街頭演説で政策を訴える。住宅へのポスティングやSNS発信で浸透を狙う。奥間氏は各支部の事務所開き ...
読売新聞参院選投票所 4か所減に 美作、赤磐で
読売新聞 6月20日 05:00
県選挙管理委員会は、今夏の参院選の投票所について、2022年の前回選から4か所減り、774か所になると公表した。有権者数の減少に加え、耐震基準を満たしていないことを理由に、美作、赤磐両市で投票所を減らすという。 18日の6月定例会一般質問で明らかにした。県選管によると、美作市では、コミュニティー施設など3か所を使用しないことにした。赤磐市では、耐震基準を満たしていない旧幼稚園施設のほか、公民館1か ...
下野新聞参院選栃木選挙区 投開票まで1カ月 自民「僅差」分析に焦り 野党乱立、浸透が課題
下野新聞 6月20日 05:00
拡大する 拡大する 参院選の投開票が見込まれる7月20日まで1カ月に迫った。栃木選挙区(改選数1)では19日現在、計5人が立候補を表明。2007年の定数削減後では前回(22年)の6人に次ぐ多さで、3選を目指す自民党現職に野党の新人が挑む構図だ。衆院での少数与党下で厳しい政権運営を強いられてきた自民に対し、野党各党も知名度不足や出遅れが響いており、各陣営とも支持固めや県内全域での浸透に力を入れる。 ...
八重山日報中山氏 出直し市長選の意向 野党、候補者選考加速へ 箕底氏、出馬目指す
八重山日報 6月20日 05:00
... 野党も対抗馬となる候補者選びを加速させる。市議会中立会派の箕底用一市議も出馬の意向を示している。 市議会は18日、市の専決処分の日付改ざんを問題視して不信任を決議し、同日、中山市長に決議を通知した。市選挙管理委員会によると、中山市長は10日後の28日までに議会を解散しなければ失職する。 中山市長は19日、八重山日報の取材に対し「(不信任の原因は)行政側のミスなので、議会の解散は考えていない」と明言 ...
琉球新報与党賛成 異例か策略か 「不信任で支持」自民からも疑問 中山市長 不信任の衝撃<上>
琉球新報 6月20日 05:00
... 氏はこの時、市長と議会解散か市長選か「ある程度話をした」と明かした。市長は「批判への責任の取り方の一つ。市民に信を問う必要があるのかな」と市長選をにおわす言葉を発したという。 別の野党市議は「市長側は選挙で勝てると見込んでいるのだろう」と推察。その上で、与党側が不信任に賛成し市長に反旗を翻した様に見せながら、市長選などで結束するとなれば「市民への冒涜(ぼうとく)だ」とけん制した。 与党は不信任案に ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市議・金沢区補選 告示は7月25日、投開票8月3日に決定
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 05:00
... 真) 横浜市選挙管理委員会は19日、金沢区選挙区(定数5、欠員1)の市議補欠選挙の日程を7月25日告示、8月3日投開票に決定した。市長選への立候補を表明した高橋徳美(のりみ)氏の辞職に伴う補選で、市長選と同日の投開票となる。 立候補予定者説明会は、7月4日に金沢区役所で開催する。公選法は欠員が定数の6分の1を超えた場合に補選の実施を義務付けている。 神奈川の選挙2025 最新動向まとめ 選挙| 2 ...
毎日新聞立候補予定者が公開討論会 後日、ユーチューブ配信も 下京で24日 /京都
毎日新聞 6月20日 05:00
今夏の参院選を前に、日本青年会議所近畿地区京都ブロック協議会は24日午後6時から、京都選挙区(改選数2)の立候補予定者による公開討論会を、京都市下京区のキャンパスプラザ京都で開く。若者主導で政治を「見える化」する活動をしている、大学生らでつくるNPO法人「Mielka(ミエルカ)」(上京区)のメンバーがコーディネーターを務める。
沖縄タイムス参院選の沖縄選挙区 自民の奥間亮氏と「オール沖縄」の高良沙哉氏が対決 投票まで1カ月の公算
沖縄タイムス 6月20日 04:55
第27回参議院選挙の投開票が見込まれる7月20日まで1カ月となった。沖縄選挙区には自民党公認で元那覇市議の奥間亮氏(38)と、「オール沖縄」勢力が推す沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)が立候補を表明しており、事実上の一騎打ちとなる公算だ。争点の一つとなる名護市辺野古の新基地建設を巡り、県の法廷闘争が全て終結してから初の参院選。選挙区が重なる来年の知事選の前哨戦にもなる。 また7月13日告示、20日投 ...
沖縄タイムス[社説]石垣市長不信任 与党の対応は不可解だ
沖縄タイムス 6月20日 04:01
... 信任に賛成したのに、与党側は「出直し選挙」となれば市長を支持するとも明かしており、つじつまが合わない。 有権者を軽んじているというほかない。 ■ ■ 中山市長は28日までに辞職か議会解散かの結論を出さなければ失職となり、選挙が前倒しされる。野党側の選挙態勢が整わない中、「出直し選挙」を演出するためだった可能性さえ浮上している。 改ざん問題に加え、決議を使って自身の選挙を有利に運ぼうとしたのであれば ...
山陰中央新聞【動画】首相、衆参同日選見送り 立民、不信任案提出せず
山陰中央新聞 6月20日 04:00
... 閣不信任決議案を提出しないと正式表明したことを踏まえた。7月の参院選に合わせた衆参同日選は実施されない。首相は、中東情勢の悪化や日米関税交渉の継続を受け、解散による政治空白を回避した。複数の政権幹部が19日明らかにした。参院選の日程は7月3日公示、20日投開票となる。今国会は22日に会期末を迎え、与野党は事実上の選挙戦に入る。 参院選は、物価高対策や自民派閥裏金事件をきっかけとした政治改革が...
日本経済新聞都議選新宿区、自民共倒れ懸念で1本化 共産現職は9選狙う
日本経済新聞 6月20日 02:00
東京都議選(22日投開票)の新宿区選挙区では自民党、公明党、共産党の現職、都民ファーストの会、立憲民主党、国民民主党などの新人ら8人が定数4の議席を争う。自民は共倒れ懸念から擁立者を1人に絞った。区内に党本部を構える公明も牙城の確保に余念がない。前回トップ当選の共産の重鎮は9選に挑む。 現職の都議で最多の当選8回を誇るのが共産の現職、大山とも子氏。党都議団の団長も務める。告示日の13日の第一声で. ...
毎日新聞都議選 像にたすき、大学でおしぼり配布… 投票行きまーす! 各区選管が独自PR /東京
毎日新聞 6月20日 02:00
投開票日が22日に迫る都議選の機運を高めようと、各区選挙管理委員会が独自に投票率アップの取り組みをしている。
日本経済新聞茨城県東海村長選挙、9月7日に投開票 県知事選挙と同日実施
日本経済新聞 6月20日 01:49
茨城県の東海村選挙管理委員会は19日、任期満了に伴う村長選挙の日程を9月2日告示、9月7日投開票と決定した。投開票は県知事選と同日になる。
中日新聞首相、衆参同日選を見送り 立民・野田氏、不信任案提出せず
中日新聞 6月20日 00:03
... 東情勢の悪化や日米関税交渉の継続を受け、解散による政治空白を回避した。複数の政権幹部が19日明らかにした。参院選の日程は7月3日公示、20日投開票となる。今国会は22日に会期末を迎え、与野党は事実上の選挙戦に入る。 参院選は、物価高対策や自民派閥裏金事件をきっかけとした政治改革が主な争点となる。イスラエルとイランの交戦を受けたエネルギーの安定供給確保や、関税交渉を巡っても舌戦が展開されそうだ。 首 ...
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月20日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
タウンニュース変化求める新風吹いた
タウンニュース 6月20日 00:00
... 問題点と改善策を投げかけた。街頭演説など従来型の選挙運動も並行して行い、幅広い世代からの支持を取り付けた。自民党の推薦を受けた現職を完全無所属で破り、「自分一人で運動を始めたが、徐々に輪が広まっていった。各世代の皆さんが市政の課題を自分ごととして捉えてくれた」と笑顔を見せた。 現職の吉田氏 多選批判かわせず 選挙結果を受けて事務所を訪れた吉田氏は、「(選挙期間中)多選批判を感じることはなく手応えを ...
タウンニュース福田氏が出馬表明
タウンニュース 6月20日 00:00
任期満了に伴い10月26日に投開票される川崎市長選挙に、現職の福田紀彦氏(53)が6月11日、4選を目指して立候補する意思を表明した。 第2回市議会定例会で、本間賢次郎市議(自民党)による代表質問で去就を問われた福田氏は、新型コロナ後の政策や都市基盤の整備、脱炭素や教育支援の取り組みなど3期目の市政運営について振り返り、「一定の成果を示せた」と強調。市制100周年後も、県との二重行政の解消や権限・ ...
タウンニュース福田氏が出馬表明
タウンニュース 6月20日 00:00
任期満了に伴い10月26日に投開票される川崎市長選挙に、現職の福田紀彦氏(53)が6月11日、4選を目指して立候補する意思を表明した。 第2回市議会定例会で、本間賢次郎市議(自民党)による代表質問で去就を問われた福田氏は、新型コロナ後の政策や都市基盤の整備、脱炭素や教育支援の取り組みなど3期目の市政運営について振り返り、「一定の成果を示せた」と強調。市制100周年後も、県との二重行政の解消や権限・ ...
東日新聞下江市長が出馬表明
東日新聞 6月20日 00:00
... 再選を目指して立候補する意向を示した。市議会6月定例会で「市民病院の移転・改築、こども園新設、クリーンセンター整備など、重点事業にしっかり道筋を付ける責任を強く感じている」と表明した。 マニフェスト(選挙公約)の進ちょくなどを尋ねた鈴木達雄議員の質問に答えた。下江氏は「『新城市の10年後に責任を持つ』という所信を全うする。次の任期も今と同じ立場で市政運営に当たることができるよう、理解を求めていく」 ...
タウンニュース福田氏が出馬表明
タウンニュース 6月20日 00:00
任期満了に伴い10月26日に投開票される川崎市長選挙に、現職の福田紀彦氏(53)が6月11日、4選を目指して立候補する意思を表明した。 第2回市議会定例会で、本間賢次郎市議(自民党)による代表質問で去就を問われた福田氏は、新型コロナ後の政策や都市基盤の整備、脱炭素や教育支援の取り組みなど3期目の市政運営について振り返り、「一定の成果を示せた」と強調。市制100周年後も、県との二重行政の解消や権限・ ...
タウンニュース福田氏が出馬表明
タウンニュース 6月20日 00:00
任期満了に伴い10月26日に投開票される川崎市長選挙に、現職の福田紀彦氏(53)が6月11日、4選を目指して立候補する意思を表明した。 第2回市議会定例会で、本間賢次郎市議(自民党)による代表質問で去就を問われた福田氏は、新型コロナ後の政策や都市基盤の整備、脱炭素や教育支援の取り組みなど3期目の市政運営について振り返り、「一定の成果を示せた」と強調。市制100周年後も、県との二重行政の解消や権限・ ...
タウンニュース福田氏が出馬表明
タウンニュース 6月20日 00:00
任期満了に伴い10月26日に投開票される川崎市長選挙に、現職の福田紀彦氏(53)が6月11日、4選を目指して立候補する意思を表明した。 第2回市議会定例会で、本間賢次郎市議(自民党)による代表質問で去就を問われた福田氏は、新型コロナ後の政策や都市基盤の整備、脱炭素や教育支援の取り組みなど3期目の市政運営について振り返り、「一定の成果を示せた」と強調。市制100周年後も、県との二重行政の解消や権限・ ...
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月20日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
タウンニュース6件中5件を棄却
タウンニュース 6月20日 00:00
鎌倉市選挙管理委員会は6月14日、4月27日投開票の市議会議員選挙に関して、選挙の無効及び当選の無効を求めるなど6件の異議の申出のうち5件について、棄却することを決定した。 異議申出は、同選挙で落選した男性から5月9日と12日に市選管に提出され、受理された。 申出の内容は、【1】同選挙が無効であるとの決定を求めるもの、【2】同選挙の当選者のうち、特定の企業とポスター印刷代金の公費負担契約を交わした ...
タウンニュース日本改革党 佐久間氏を擁立
タウンニュース 6月20日 00:00
夏の参院選神奈川選挙区(改選定数4)に、政治団体「日本改革党」は会社員の佐久間吾一氏(59)の擁立を決めた。 佐久間氏は川崎市幸区出身で中央大学卒。2015、19年には川崎市議選に立候補し落選した。 6月12日の本紙の取材に、佐久間氏は「消費税廃止、新型コロナワクチン接種後の超過死亡の責任追及、日本本土空襲を指揮した米軍司令官カーチス・ルメイ氏の勲章剥奪を訴えたい」とした。
NHK大任町長選挙 投票報酬で現金渡したか 逮捕の役員は容疑否認
NHK 6月19日 22:13
... とし3月に行われた大任町の町長選挙で、特定の候補者への投票の報酬として知人2人に現金を渡したとして、会社役員が公職選挙法違反の買収の疑いで逮捕された事件で、役員はこのうち1人に数日前から支払いを約束していたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。 土木建築会社の役員、長藤優太容疑者(29)は、大任町の町長選挙の期間中だったことし3月2 ...
奈良新聞中西氏が出馬表明 - 奈良県斑鳩町長選
奈良新聞 6月19日 22:00
任期満了に伴う奈良県斑鳩町長選(11月4日告示、同9日投開票)で、現職の中西和夫氏(73)が18日、3期目を目指して立候補する意向を表明した。同選挙への出馬表明は初めて。 同日の町議会6月定例会の閉会あいさつで表明。中西氏は、県の新西和医療センターの建設など今後のJR法隆寺駅南側の一体的なまちづくりについて触れ、「大きな転換期を迎える中、引き続き先頭に立って住民に選ばれる町の実現に向けて取り組んで ...
中日新聞新城市長選挙、現職の下江洋行さんが再選出馬表明 10月26日投開票
中日新聞 6月19日 21:57
新城市役所 10月の新城市長選で、現職の下江洋行さん(60)が19日、再選を目指して無所属で立候補する意向を表明した。市議会6月定例会で「『新城市の10年後に責任を持つ』という初心を全うするためにも、次の任期も同じ立場で市政運営に臨みたい」と述べた。立候補表明は下江さんが初めて。 下江さんは同市(旧鳳来町)出身。準大手ゼネコン勤務を経て2009年から市議を務めた後、21年の前回市長選で初当選した。 ...
秋田魁新報鈴木知事、中泉氏を応援 参院選秋田県選挙区
秋田魁新報 6月19日 21:49
鈴木健太秋田県知事は19日、夏の参院選秋田県選挙区で、自民党元職の中泉松司氏(46)を応援する考えを明らかにした。6月県議会終了を受けて報道陣の取材に応じ、「県行政を預かる者として、いかに成果を出すかという観点でいくと、中泉さんに国会に行っていただいた方がありがたい」と述べた。
山陽新聞堤氏が出馬表明 参院選広島選挙区
山陽新聞 6月19日 21:42
堤美登里氏 7月3日公示、20日投開票が確実視される参院選広島選挙区(改選数2)に、政治団体NHK党の新人で化粧品販売会社社長の堤美登里氏(68)=尾道市門田町=が19日、立候補する意向を表明した。既に公認が決...
中日新聞参議院選挙三重選挙区の立候補予定者説明会 4陣営出席
中日新聞 6月19日 21:35
参院選三重選挙区の立候補予定者説明会の様子=県庁講堂で 7月20日の投開票が想定される参院選三重選挙区(改選数1)の立候補予定者説明会が19日、県庁講堂で開かれた。 既に立候補を表明している自民党現職の吉川有美さん(51)、立憲民主党新人の小島智子さん(64)、参政党新人の難波聖子さん(45)の3陣営と、ほかに出馬を模索する1陣営の計4陣営が出席した。 県選管によると、政治団体「NHK党」新人の橋 ...
東京新聞国民民主・玉木代表「もっと戦うべきだ」 内閣不信任案の見送りに不満あらわ 立憲・野田代表が自重した理由は
東京新聞 6月19日 21:26
... 党党首会談で発言する石破首相=19日、国会で(佐藤哲紀撮影) 石破茂首相はこれまでに、不信任案が提出された段階で、衆院を解散する考えがあることを党幹部に示唆。提出見送りを受け、参院選に合わせた衆参同日選挙の可能性はなくなった。参院選は7月3日公示、20日投開票の見通し。 野田氏は19日日昼過ぎに、トランプ米大統領との会談を終えた石破茂首相から、関税交渉などの説明を受けたことを踏まえ、「まさに国難と ...
中日新聞福井市内に参議院選挙のポスター掲示板設置 選管「有権者の思い国政に」
中日新聞 6月19日 21:25
... 業員が柱を地面に打ち込み、掲示板の設置を進めた。掲示板は8人分の枠が設けてあり、予備を含めると最大10人分のポスターを貼ることができる。 市選管事務局の定本明久書記は「有権者の思いを国政に届ける大切な選挙。候補者の意見や政策を比べて、ぜひ投票に行ってほしい」と呼びかけた。 県選管によると、投票所の見直しなどに伴い、県内のポスター掲示板の設置場所は2022年の参院選に比べて189カ所少ない2559カ ...
日本テレビ参議院選挙 ポスター掲示板を県内6,123か所に設置
日本テレビ 6月19日 21:10
夏の参議院選挙に向け、選挙ポスターの掲示板を設置する作業が青森市で始まりました。 青森駅前公園では、委託を受けた業者の作業員たちが手際よく掲示板を設置しました。 参議院選挙は来月3日の公示20日投票の日程が有力視されています。 ポスター掲示板は県内6,123か所に設置されます。 最終更新日:2025年6月20日 9:05
東京新聞中傷目的か…中国出身と公表している新人候補の選挙ポスターに張り紙 東京都議選目黒区選挙区
東京新聞 6月19日 21:02
... のを確認した。 東京都議選の選挙ポスター掲示板(写真は記事とは直接関係ありません) 張り紙は選挙ポスターの4分の1ほどの大きさ。吉永氏が中国の交流サイト(SNS)に中国語で投稿したメッセージを印刷し、手書きで「全ての在日中国人のため私は命がけで戦う」と日本語訳を添えていた。吉永氏側によると、この投稿は数年前、自身が行政書士として在日中国人のために働く決意を記したもので、選挙と無関係という。 吉永氏 ...
北海道新聞参院選投開票まで1カ月 上川管内動き活発化 各党が選対本部、選管も増員
北海道新聞 6月19日 20:59
参院選は7月20日が確実視される投開票日まで1カ月となり、上川管内でも選挙戦に向けた動きが活発化している。各党は選挙対策本部を設置し、立候補予定者が管内入りして支持を訴える。...
北海道新聞上富良野町議会、議員定数2減案を可決 27年選挙から適用
北海道新聞 6月19日 20:38
【上富良野】定例町議会は19日、議員定数を現在の14から2減らし12とする条例改正案を賛成多数で可決した。2027年8月の次期町議選から適用される。...
朝日新聞柏崎刈羽再稼働の可否、選挙などの後に国に回答へ 新潟知事が表明
朝日新聞 6月19日 20:10
... 日新聞社機から、上田幸一撮影 [PR] 新潟県の花角(はなずみ)英世知事は19日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働の可否について、選挙などで県民の意思を確認した後に、国へ回答する考えを表明した。花角知事は賛否を明らかにしていないが、受け入れる場合でも再稼働は選挙などを実施した後の見通しになった。 花角知事は昨年3月、経済産業相から電話で再稼働への理解を要請され、回答を求められている。花角知事 ...
Lmaga.jp日本橋進出でも…吉原ファーストな重三郎の思い【べらぼう】
Lmaga.jp 6月19日 20:00
... 原屋(C)NHK ◇ 大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』はNHK総合で毎週日曜・夜8時から、NHKBSは夕方6時から、BSP4Kでは昼12時15分からスタート。6月22日の第24回「げにつれなきは日本橋」では、重三郎が江戸の中心・日本橋に店を構えるため、吉原の主人たちも巻き込んで奔走するところが描かれる。なおこの日は選挙特番のため、NHK総合の放送は夜7時14分からスタート。 文/吉永美和子
カナロコ : 神奈川新聞JR横須賀駅で発煙、横須賀線が一時運転見合わせ 区間運休など千人に影響
カナロコ : 神奈川新聞 6月19日 20:00
... 車検と自賠責保険切れも「弁解の余地ない」 政治・行政| 神奈川新聞| 2025年6月17日(火) 14:26 JR横須賀線保土ケ谷駅で人身事故 上下9本に遅れ、4800人に影響 事件事故| 神奈川新聞| 2025年6月19日(木) 18:20 横須賀市議会議員補欠選挙横須賀 市議補選は市長選の「代理戦争」? 4人が初挑戦、22日に投開票 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月19日(木) 19:00
KKT : 熊本県民テレビ"給付"か"減税"か…自治体の負担も?「一律2万円の現金給付」街の人の声は
KKT : 熊本県民テレビ 6月19日 19:35
ニュースのそもそもをひも解く「県民のギモン」。今回のテーマは「現金給付、どう思う?」。 石破総理は参議院議員選挙の自民党の公約に物価高の対策として、「一律2万円の現金給付」を盛り込む方針です。野党は「消費税の減税」や「廃止」を掲げています。「給付」か「減税」か。みなさんはどう感じますか? ■60代 「庶民のことを考えると両方(給付と減税)あればいいと思います。たとえ2万円(給付)でもありがたい」 ...
TBSテレビ「修正できないものという認識だった」収支報告書に事実と異なる記載…維新・西田薫衆院議員が謝罪 来週の役員会で処分を検討
TBSテレビ 6月19日 19:28
選挙の運動員に報酬を支払っていないのに支払ったと記載。維新の国会議員が謝罪です。 (日本維新の会 西田薫衆院議員)「深くおわび申し上げたいと思います。本当に申し訳ありませんでした」 日本維新の会の西田薫衆院議員(58)は、おととしの大阪府議会議員選挙で事務員ら9人について選挙運動の報酬を支払っていないにもかかわらず計79万円を支払ったとする選挙運動費用収支報告書を提出。 去年10月に名前を書かれた ...
MBS : 毎日放送「修正できないものという認識だった」収支報告書に事実と異なる記載…維新・西田薫衆院議員が謝罪 来週の役員会で処分を検討
MBS : 毎日放送 6月19日 19:25
選挙の運動員に報酬を支払っていないのに支払ったと記載。維新の国会議員が謝罪です。 (日本維新の会 西田薫衆院議員)「深くおわび申し上げたいと思います。本当に申し訳ありませんでした」 日本維新の会の西田薫衆院議員(58)は、おととしの大阪府議会議員選挙で事務員ら9人について選挙運動の報酬を支払っていないにもかかわらず計79万円を支払ったとする選挙運動費用収支報告書を提出。 去年10月に名前を書かれた ...
日本テレビ【参院選】投票日翌日に18歳になる人は選挙権ある?ない?「選挙コンシェルジュ」が高校で特別授業
日本テレビ 6月19日 19:09
... 。選挙権年齢の“満18歳"。意外な人も対象なのを、ご存じですか? 選挙コンシェルジュ 長門咲智さん(21): 「選挙を通じて積極的に課題を調べ、考え、判断することは有権者の権利であると同時に責務です」 参院選を前に、済美高校の3年生およそ100人を対象に行われた特別授業。特別授業の“先生"は、愛媛大学と松山大学の学生27人でつくる「選挙コンシェルジュ」のメンバーです。 きょう、企画されたのは… 選 ...
WBS : 和歌山放送【参院選】立候補予定者の公開討論会・6月30日開催へ
WBS : 和歌山放送 6月19日 19:05
この夏の参議院選挙・和歌山選挙区の立候補予定者が一堂に会して、争点となる課題や政策について意見を戦わせる公開討論会が、今月(6月)30日・月曜日に和歌山市手平(てびら)()の和歌山ビッグ愛で開かれます。この討論会は、地元市民や有識者らで構成する「わかやま市民自治ネットワーク」が主催して開くものです。 当日は、参議院選挙・和歌山選挙区に立候補を表明している立候補予定者が「景気対策」や「地域格差」「少 ...
TBSテレビ三つどもえの和泊町長選 「総合交流施設建設」が争点 それぞれの主張 鹿児島
TBSテレビ 6月19日 19:04
鹿児島県の沖永良部島・和泊町の町長選挙は、現職と新人2人の三つどもえの戦いとなってます。それぞれの訴えを取材しました。 和泊町長選挙に立候補しているのは、届け出順に、 新人で元・町総務課長の種子島公彦さん(63)、 現職で2期目を目指す前登志朗さん(66)、 新人で医師の川間公雄さん(67)の3人で、いずれも無所属です。 選挙の争点の一つが、町がおよそ31億円をかけて整備を計画している「総合交流施 ...
東京新聞自民党「選挙の武器」おカネ配り政策の不評ぶり 1人2万円、身内からも「苦しむ国民の実感と合っていない」
東京新聞 6月19日 19:02
自民党が19日、参院選公約を発表し、1人2万円の現金給付を目玉政策として打ち出した。選挙直前に唐突に出てきたこともあり、野党からは「ばらまき」と批判され、党内からも疑問の声が上がる。 ◆消費税減税したくない理由をいろいろ並べて 「消費減税との比較で、より優れた対応だ」。石破茂首相は外遊先のカナダでの記者会見で、野党各党が公約している消費減税に自ら言及し、現金給付への理解を求めた。小野寺五典政調会長 ...
東奥日報参院選へ準備着々/ポスター掲示板設置
東奥日報 6月19日 19:01
拡大する 参院選のポスター掲示板を設置する作業員=19日午前8時ごろ、青森市の青森駅前公園 7月3日の公示が確実視されている参院選に向け、立候補者のポスターを張る掲示板の設置作業が19日、青森市で始まった。 行政・政治 選挙 青森市
NHK参議院選挙 NHK党新人の堤美登里氏が立候補表明
NHK 6月19日 19:01
参議院選挙の広島選挙区に自営業の堤美登里氏が政治団体「NHK党」の公認候補として立候補することを表明しました。 堤氏は19日、尾道市役所で記者会見し「NHKの受信料について見たい人がお金を払うという制度にしていきたい。今日本が抱える大きな問題は若者の雇用なので、若者の雇用が奪われるのを何とかしなければいけない」と述べ、参議院選挙の広島選挙区に政治団体「NHK党」の公認候補として立候補することを表明 ...
KTS : 鹿児島テレビ迫る参院選 各陣営の動き加速 7月3日公示、20日投開票か 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月19日 19:00
... ます。 一方、参院選鹿児島選挙区立候補表明者の中には、もう一人女性が。 共産・新 松崎真琴氏(67) 「国民の願いが生きる政治をつくっていく絶好のチャンス」 共産党公認で元県議の松崎真琴さんです。 共産・新 松崎真琴氏 「子供たち孫たちに希望あふれる未来を手渡していくために、全力を尽くして頑張り抜く決意」 松崎さんは2024年の衆院選でも鹿児島2区から立候補するなど、国政選挙は4回目の挑戦です。 ...
TBSテレビ「蹴ったことは間違いないが虚偽の診断書が作成された」諫早市長選落選の男 実兄への暴行について起訴内容を一部否認【長崎】
TBSテレビ 6月19日 18:47
... 日の犯行については「蹴ったことは間違いないが兄はピンピンしていた。虚偽の診断書が作成された」と一部否認しました。 検察の冒頭陳述によると、男は実兄の病院の駐車場に選挙ポスターなどを貼った車を停めていて、患者や病院への影響を危惧した実兄が「選挙が終わったら家を出ていってほしい」と男に伝えたところ口論になり実兄の肋骨を折る傷害事件に発展。さらに市長選後、男は実兄から車を移動させなかったことを咎められ、 ...
中国新聞NHK党新人の堤氏が立候補表明 参院選広島選挙区
中国新聞 6月19日 18:45
堤美登里氏 夏の参院選広島選挙区(改選数2)に、政治団体「NHK党」新人で自営業の堤美登里氏(68)が19日、立候補すると表明した。
日本テレビ7月の石川県議補選金沢市選挙区 自民党の喜多浩一市議が出馬の方向で調整へ
日本テレビ 6月19日 18:40
7月に行われる石川県議会議員補欠選挙の金沢市選挙区に、自民党の喜多浩一市議が出馬する方向で調整していることが分かりました。 補欠選挙への出馬を調整しているのは、自民党金沢支部の幹事長を務めている喜多浩一市議55歳です。 金沢支部では、ことし2月に死去した中村勲県議の後継擁立を模索していましたが、18日夜、支部長の小森卓郎衆院議員らが喜多氏に対し、出馬を要請したということです。 岡田直樹県連会長から ...
NHK桐生市新庁舎の建設工事 入札妨害の疑い 群馬県議ら4人逮捕
NHK 6月19日 18:39
... ントしています。 今回の逮捕を受けて、自民党群馬県連では、20日、緊急の会合を行うことにしています。 【相沢議員 経歴】 相沢議員は2003年の桐生市の市議会議員選挙で初当選してから市議会議員を3期務め、その後、2019年の群馬県議会議員選挙で初当選し、現在2期目です。 ▽県議会では産経土木常任委員会の委員長や図書広報委員会の委員長などを務めていたほか、▽自民党群馬県連では現在、県議団の団長を務め ...
QAB : 琉球朝日放送石垣市議会が不信任決議可決で中山石垣市長辞職へ 辞職日が焦点に
QAB : 琉球朝日放送 6月19日 18:26
... いただいてた。個人的には、このまま継続して頑張ってほしかったがまだわからない」 中山市長は6月19日、報道陣に出直し選挙に出馬するか問われましたが、明言しませんでした。 一方、市議会の野党会派などは市長選での候補者の人選を急ぐ考えを示しています。 関係者によりますと中山市長は、出直し選挙の当選時の任期が長くなる自動失職を選ぶ公算が大きいとみられます。 関連記事 中山石垣市長辞職へ/市議会が不信任決 ...
OTV : 沖縄テレビ参院選の投票用紙 各市町村へ発送 来月20日投開票見込み
OTV : 沖縄テレビ 6月19日 18:09
... 日に投開票が見込まれている参議院選挙に向けて各市町村へ投票用紙が発送されました。 参議院選挙の選挙区と比例区それぞれの投票用紙およそ119万枚は18日離島の5市町村に、19日は本島内の21市町村に発送されたほか、担当者が印刷会社まで直接受け取りに訪れた自治体もありました。 県選挙管理委員会 高良宜克主査: 県民の皆様が大切な一票を投じられるよう投票用紙の準備を始め県選挙管理委員会としても万全の態勢 ...
新潟日報[上越市長選挙2025]中川幹太市長の立候補表明は「既定路線」…受け止め冷静、“第3の候補待望論"も
新潟日報 6月19日 18:00
... い。 現職・中川幹太氏が立候補を正式表明 元市長・宮越馨市議いち早く立候補表明、構図はいつ固まる? 「当然出馬すると思っていた」というのは元議長で会派「みらい」代表の石田裕一市議。中川氏は公約の目玉だった「通年観光」などが道半ばとしており、続投への意欲を感じていたという。市長選には既に元市長の宮越馨市議(83)が出馬を表明しており「ようやく選挙に向けた動きが本格化してきた」とみる。 宮越氏は...
NHK秋田県議会 最終日 人口減少対策など補正予算案 可決・成立
NHK 6月19日 17:50
... 策などを盛り込んだ補正予算案が可決・成立しました。 先月26日から始まった県の6月議会は最終日の19日、一般会計の総額で219億円余りの補正予算案が賛成多数で可決・成立しました。 今年度は4月に県知事選挙が行われたため当初予算がいわゆる「骨格予算」となっていて、今回成立した補正予算には鈴木知事が就任後初めて編成した政策が盛り込まれています。 補正予算には、知事が公約でも掲げた施策を進めるため、「マ ...
ABS : 秋田放送来月3日公示予定の参議院選挙 秋田県選挙区にNHK党が本田幸久氏を擁立
ABS : 秋田放送 6月19日 17:49
... 議院選挙の秋田県選挙区に、NHK党が本田幸久氏を擁立すると明らかにしました。 本田氏は前回、3年前の参院選にも立候補していました。 埼玉県川越市在住の本田幸久氏は43歳。 前回、3年前に続いて参院選、秋田県選挙区にNHK党から立候補する意向を明らかにしました。 本田氏は秋田放送の取材に「NHKの受信料のあり方について有権者に問いたい」と話しています。 来月3日に公示が予定されている参院選、秋田県選 ...
東京新聞中野サンプラザ再開発 中野区が7月にも事業者と協定解除 街づくりの再検討へ住民の意見聞く機会も
東京新聞 6月19日 17:48
... 3500億円余りに膨らむ見込みとなった。区が3月に計画を見直す方針を示していた。(中村真暁) 【関連記事】街頭演説の「人気スポット」JR中野駅前のある1日 候補者が入れ替わり立ち替わり 東京都議会議員選挙 【関連記事】中野サンプラザ、住民から建て替え・改修の両論 再開発計画の見直し説明会「魅力的な施設に」「内部清掃を」 なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です ...
ABS : 秋田放送参議院選挙 鈴木知事は自民党の中泉松司氏を応援する考え 知事として応援演説を行うかはこれから検討
ABS : 秋田放送 6月19日 17:47
この夏の参議院選挙について、秋田県の鈴木知事は、自民党の中泉松司氏を応援する考えを明らかにしました。 鈴木 知事 「私はあくまで秋田県目線でありますので、県行政を預かるものとしていかに成果を出すかという観点でいくと、中泉さんが国会に行っていただいた方がありがたいというふうに思っております」 鈴木知事は、19日の記者会見でこのように述べ、秋田県の声を政権与党に届けるのが一番の関心事で、そのためには中 ...
NHK参議院選挙 三重選挙区立候補予定者の説明会 4陣営が出席
NHK 6月19日 17:43
... 会には、ことし夏の参議院選挙の三重選挙区に立候補を予定している4つの陣営の関係者が出席しました。 はじめに、三重県選挙管理委員会の長尾英介委員長が「公職選挙法の規定を十分に理解していただき、すべての方がルールを守ったきれいな選挙を行っていただきますようお願いします」とあいさつしました。 県選挙管理委員会では、参議院選挙を来月3日公示、20日投開票の日程で想定していて、担当者が選挙の概要や立候補の届 ...
日本テレビ【送検】「現金は渡していない」29歳の会社社長は“3万円買収"を否認 町長は公務と体調不良で姿を見せず
日本テレビ 6月19日 17:18
福岡県大任町の町長選挙をめぐり、特定の候補に投票した報酬として知人に現金を渡したとして逮捕された会社社長の男が、「現金は渡していない」と容疑を否認していることがわかりました。 ■永石莉里子記者 「長藤容疑者を乗せたバスが出てきました。これから身柄が検察庁に送られます。」 公職選挙法違反の疑いで逮捕された、福岡県大任町の土木建築会社社長、長藤優太容疑者(29)は、19日午後、検察庁に身柄を送られまし ...
STV : 札幌テレビ【解説】現金1人2万円給付 与党“給付"・野党“減税" 各党・経済対策の違い 参議院選挙
STV : 札幌テレビ 6月19日 17:14
... 代同じことばかり」「そもそも手取り上げて」2万円の現金給付案 【専門家】 専門家の北海道大学・山崎教授は今回の現金給付案についてー ・生活に困っている人への緊急的な措置としては意味がある ・与党による選挙前の支持拡大のためのバラマキ政策にほかならない ・物価高対策の本質的な解決にはならない ・実際に給付金を支給する事務作業を行う地方自治体に労力を負わせることになる と話しています。 【各党の経済対 ...
FNN : フジテレビ参院選と同日に実施へ…石川県議補選・金沢市選挙区 喜多浩一市議が意欲見せ小林誠元市議にも出馬の打診
FNN : フジテレビ 6月19日 17:13
参議院選挙と同じ日程で投票が行われる、県議会議員補欠選挙。欠員2の金沢市選挙区で続々と名前が挙がっています。 7月3日公示20日に投票が行われる見込みの参議院選挙。まだ日程は正式に決まっていませんが、19日金沢市では、選挙ポスターを貼るための掲示板が設置されました。 金沢市選挙管理委員会 赤丸雅之書記次長: 「これらのポスター掲示場をみられて選挙の関心を高めていただいて貴重な一票を投じていただけれ ...
名古屋テレビ夏の参院選三重選挙区の立候補予定者説明会 4陣営のうち3陣営と立候補検討の1人が出席
名古屋テレビ 6月19日 17:08
7月に行われる参議院選挙を前に、三重選挙区の立候補予定者に対する説明会が開かれました。 三重選挙区は改選数1で、これまでに現職と新人の計4人が立候補を表明しています。 19日の説明会には4人のうち3人の陣営と、立候補を検討している1人が出席しました。 出席者は選挙管理委員会や警察などから、公示日から選挙当日までのスケジュールや、政見放送の撮影、また選挙運動用の自動車を使用する際の交通ルールなどの説 ...
NHK「火葬」求める陳情 日出町議会が不採択 土葬墓地計画めぐり
NHK 6月19日 17:07
... ているなどと主張しましたが、理解を得ることはできませんでした。 また、町議会も町に対し、墓地に関する予算を執行しないよう求めましたが、議論は平行線をたどりました。 こうしたなかで行われた去年8月の町長選挙で、町有地の売却に反対する安部町長が当選し、就任後、団体側に売却しない考えを伝えていました。 【中津市は土葬禁止を条例で明文化】 県内には、土葬の禁止を条例で明文化している自治体もあります。 中津 ...
QAB : 琉球朝日放送来月予定の参院選挙の投票用紙が各市町村選挙管理委員会へ発送
QAB : 琉球朝日放送 6月19日 16:47
... る参議院選挙を前に、6月19日、各市町村の選挙管理委員会へ投票用紙が発送されました。 6月19日、糸満市の印刷工場では参議院選挙で使用される小選挙区や比例代表の投票用紙約237万枚、段ボール250箱が各市町村の選挙管理委員会へ発送されたほか、浦添市や糸満市などの5市町村には直接手渡されました。 県選挙管理委員会 〓良宜克主査「県民の皆さまが大切な一票を投じられるよう、投票用紙の準備をはじめ県選挙管 ...
テレビ和歌山参院選公開討論会 開催へ
テレビ和歌山 6月19日 16:39
... 議院議員選挙に向け市民団体が今日、和歌山選挙区への立候補予定者を迎え、今月30日、和歌山市で公開討論会を開催することを発表しました。今日、和歌山市で市民団体「わかやま市民自治ネットワーク」の橋本雅史代表らが会見して発表しました。公開討論会は立候補予定者の政策や人柄を知ってもらい投票率のアップにつなげようとわかやま市民自治ネットワークが企画したもので今回は、来月行われる見通しの参議院議員和歌山選挙区 ...
日本テレビ来月3日の公示が有力視 参議院選挙に向け選挙ポスターの掲示板を設置 青森県青森市
日本テレビ 6月19日 16:36
来月3日の公示が有力視されている参議院選挙に向けて、選挙ポスターの掲示板を設置する作業が青森市で始まりました。 夏の参議院選挙ではポスター掲示板が県内6,123か所に設置されます。 青森市ではきょうから作業が始まり、青森駅前公園で業者の作業員たちが手際よく県産スギの掲示板を設置しました。 参議院選挙は来月3日公示、20日投票の日程が有力視されています。 ★青森市選挙管理委員会 太田慎二 事務局次長 ...
NHK参院選で使用の投票用紙 印刷所から本島内の各市町村に発送
NHK 6月19日 16:22
... 参議院選挙で使われる投票用紙が、19日、印刷所から本島内の各市町村に発送されました。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが、各地の選挙管理委員会は、来月3日公示、20日投票の日程を想定して準備を進めています。 これを前に県選挙管理委員会は、各地の投票所で使う投票用紙を、19日、糸満市の印刷所から本島内の各市町村に発送しました。 離島の市町村にはすでに発送済みだということです。 投票用紙は、選挙 ...
NHK大任町長選挙 投票報酬で現金渡した疑い 逮捕の役員容疑否認
NHK 6月19日 16:21
ことし3月に行われた大任町の町長選挙で、特定の候補者への投票の報酬として知人2人に現金を渡したとして会社役員が公職選挙法違反の買収の疑いで逮捕された事件で、役員はこのうち1人に数日前から支払いを約束していたということで、警察が詳しいいきさつを調べています。 警察の調べに対し、容疑を否認しているということです。 土木建築会社の役員、長藤優太容疑者(29)は、大任町の町長選挙の期間中だったことし3月2 ...
STV : 札幌テレビ「歴代同じことばかり」「そもそも手取り上げて」2万円の現金給付案 北海道民の受け止めは?
STV : 札幌テレビ 6月19日 16:21
... など、野党から「選挙対策のバラマキだ」と批判を浴びました。 石破首相は「バラマキではなく本当に困っている方に重点をおいた給付金だ」と強調しています。 1人2万円の現金給付について、マチの人からの声は様々です。 (マチの人)「もらえること自体はうれしいですけれども、住民税とかそういうお金を減らして、そもそも手取りを上げてほしいです」 (マチの人)「歴代同じことばっかりしていますよね、選挙の前にお金を ...
TBSテレビ金沢市役所前に参院選のポスター掲示板設置 石川県内各地でも準備進む
TBSテレビ 6月19日 16:20
... 定されている参議員選挙を前に、候補者のポスターを貼る掲示板の設置が19日から金沢市で始まりました。 金沢市役所前では、市の選挙管理委員会の立ち合いのもと、委託業者が参院選の候補者ポスターを貼る掲示板を設置していきました。 石川県選挙管理委員会によりますと、今回の参院選では県内19の市町の合わせて2939か所に掲示板を設置する予定で、19日から作業が進められています。 参院選石川県選挙区には、これま ...
TBSテレビポスター掲示板の設置始まる 県内6507か所 7月20日投開票想定し準備【参院選】
TBSテレビ 6月19日 16:19
... 業が行われました。 掲示板は、縦90センチ、横2メートル70センチで、候補者10人分のポスターを貼ることができます。掲示板は、福島市内493か所に設置され、県内では6500か所あまりに設けられる予定です。 選挙ポスターをめぐっては、5月に施行された改正公職選挙法で品位を損なう内容の記載が禁止されました。 参議院選挙について県選挙管理委員会では、7月3日公示、20日投開票の想定で準備を進めています。
中日新聞都議選ポスターに国会議員の顔 有権者「分かりにくい」でも適法
中日新聞 6月19日 16:15
立候補者と無関係の写真が写った選挙ポスターが問題になった昨夏の東京都知事選を教訓に「候補者の氏名を見やすいように記載する」との規定が5月施行の改正公選法に盛り込まれた。しかし今月22日投開票の都議選でも一部の掲示板に衆院議員の顔が大きく写ったり、党首の写真のみが載ったりした「分かりにくい」(都民)ポスターが並ぶ。いずれも公選法に抵触しないとみられる。 東京都江東区内の掲示板に張られた1枚のポスター ...
上毛新聞《参議院選挙2025》前橋工科大学に期日前投票所を設置 群馬・前橋市選挙管理委員会
上毛新聞 6月19日 16:00
若年層の投票率を上げようと、群馬県前橋市選挙管理委員会は18日までに、夏の参院選の期日前投票所を前橋工科大の多目的ホールに新設すると発表した。 前橋市選管は参院選の日程を7月3日公示、20日投開票と想定しており、設置期間は同8日午前10時〜午後6時を...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉ポスター掲示場設置始まる 金沢、592カ所に
北國新聞 6月19日 16:00
ポスターの掲示板を設置する作業員=19日午前10時5分、金沢市役所 7月3日公示、同20日投開票が想定される参院選に向け、石川県選挙区候補者のポスター掲示場の設置が19日始まった。 金沢市役所前には8人分のポスターを貼れる高さ2・1メートル、幅2・3メートルの掲示板が取り付けられた。市内では、昨年の衆院選より5カ所少ない592カ所に設置される予定で、25日までに作業を終える。 県選管によると、掲示 ...
信濃毎日新聞7月の参院選、投票用紙の発送作業始まる 長野県選管、各市町村選管へ
信濃毎日新聞 6月19日 15:40
管内の町村に配布する投票用紙を確認する県職員=19日午前8時44分、長野市の県長野地域振興局 県選挙管理委員会は19日、7月3日公示、20日投開票が有力視されている参院選の投票用紙の発送作業を始めた。投票用紙は県区(改選数1)と比例代表の計344万60枚で、このうち視覚障害者用に点字を入れた投票用紙が計1万7260枚。順次、県内各市町村選管に届く。 長野市の県長野地域振興局では午前8時過ぎ、職員が ...
中日新聞首相、都議選初の街頭演説を調整 支持拡大へ21日てこ入れ
中日新聞 6月19日 15:34
石破茂首相(自民党総裁)は東京都議選(22日投開票)を巡り、選挙戦最終日の21日に街頭演説する方向で調整に入った。都議選の応援に赴くのは初めてで、東京23区内の党公認候補を予定している。派閥や都議会会派の裏金事件の影響で苦戦が見込まれると分析し、てこ入れして支持拡大を図る狙いがある。関係者が19日明らかにした。 都議選は参院選の前哨戦に位置付けられ、与野党が注力。立憲民主党の野田佳彦代表や公明党の ...
TBSテレビ大任町町長選挙買収事件 逮捕された運動員の男が容疑を否認 大任町は「コメントできない」
TBSテレビ 6月19日 15:31
... 町の町長選挙をめぐり、永原譲二町長の運動員だった男が買収の疑いで逮捕された事件で、男が容疑を否認していることが分かりました。警察が陣営側の関与などについて慎重に捜査しています。 移送される容疑者 RKB 小松勝記者「容疑者を乗せた車が出てきました。これから身柄が検察庁に送られます」 公職選挙法違反の疑いで19日送検された、大任町大行事の会社役員の男(29)。 今年3月に実施された大任町の町長選挙で ...
TBSテレビ玉城知事「推移を見守る」中山石垣市長への不信任決議受け
TBSテレビ 6月19日 15:29
... 推移を注視していく考えを示しました。 ▼玉城 知事 「地元の議会でどのように、今後取り計られていくか、住民の皆さんが、どのような考えをお示しになるのか、注視していきたい」 玉城知事はこのように述べ、事態の推移を見守っていく考えを示しました。 また、今後実施される可能性が高い石垣市長選挙に関して玉城知事は「協力する、しないは相手の求めによる」として、今後の候補者選考を注視していく考えを示しています。
NHK石垣市長 議会解散せず みずから辞職か失職を示唆
NHK 6月19日 15:07
... れを批判する不信任決議案なので、真摯に受け止めて猛省したい」と述べました。 その上で「事務方のミスや議案の対応に対する不信任決議案で、議会の解散は筋が通らない。基本的に解散は選択肢の中に入っていない」と述べ、議会は解散せず、みずからの辞職か失職を選択することを示唆しました。 また、中山市長は、仮に市長選挙が行われることになった場合に立候補するのかを記者団から問われたのに対し「未定だ」と述べました。
NHK参院選 候補者のポスター掲示板 熊本市で設置始まる
NHK 6月19日 15:00
ことし夏に行われる参議院選挙に向けて、熊本市で19日から候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が始まりました。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが、各地の選挙管理委員会は、来月3日に公示、20日の投票を想定して準備を進めていて、熊本市では19日から候補者のポスターを貼る掲示板の設置が始まりました。 熊本市中央区の市役所の前では、市から委託を受けた業者が午前中、設置作業を行いました。 掲示板は ...
NHK参院選の不在者投票説明会 病院などの担当者を対象に 倉吉
NHK 6月19日 14:58
... じめに、県の選挙管理委員会の担当者が、公示の翌日から投票日前日までの期間で不在者投票を行うことができると説明しました。 そのうえで、入院患者や入所者が投票用紙に記入する際に、秘密が守られるように十分配慮することや、候補者のポスターを掲示しないことなどの注意点を説明していました。 県選挙管理委員会によりますと、前回・3年前の選挙では、およそ2500人が不在者投票を行ったということです。 県選挙管理委 ...