検索結果(熊本)

3,598件中29ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
NHK上天草市の「緊急安全確保」解除
NHK 11日 16:37
熊本県上天草市は、市内の全域に出していた「緊急安全確保」を11日午後3時45分に解除しました。
NHK夏の甲子園 北海は東海大熊本星翔に敗れ2回戦進出ならず
NHK 11日 16:34
甲子園球場で行われている夏の全国高校野球に出場している南北海道代表の北海高校は、1回戦最後の試合で熊本の東海大熊本星翔高校と対戦し、7対10で敗れて2回戦進出はなりませんでした。 2年ぶり全国最多の41回目の甲子園出場となった北海は、1回戦最後の試合となった11日の第2試合で2年ぶり4回目の出場の東海大熊本星翔と対戦しました。 先発は、最速147キロの1年生右腕、森健成投手で、立ち上がりフォアボー ...
サンケイスポーツ【甲子園】北海は初戦敗退 吉井天星は亡き母に捧げる適時打「頑張っているところを見せられたと思う」
サンケイスポーツ 11日 16:33
試合に敗れた北海ナイン=甲子園球場(成田隼撮影)第107回全国高校野球選手権大会第6日第2試合(11日、東海大熊本星翔10−7北海、甲子園)全国最多41度目の甲子園大会出場を果たした北海は初戦で姿を消した。3月、母・園子さんがすい臓がんのため、60歳で他界した吉井天星内野手(3年)が「9番・遊撃」で先発出場。亡き母の思いを力に変えて聖地で躍動した。 「本当に優しくて、自分をいつも応援してくれる母で ...
NHK熊本 大雨特別警報 警報や注意報に切り替え
NHK 11日 16:33
... 定になっています。 熊本県と長崎県、福岡県では線状降水帯が発生して「顕著な大雨に関する情報」が相次いで発表されるなど、これまでに経験したことのないような記録的な大雨となっています。 気象台は、11日未明から昼前にかけて、熊本県の玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、そして天草市に大雨の特別警報を発表し、その後、午後3時45分に大雨警報や大雨注意報に切り替えました。 熊本県では12時間に ...
NHK熊本の大雨特別警報切り替えも土砂災害などに厳重警戒を
NHK 11日 16:32
... 定になっています。 熊本県と長崎県、福岡県では線状降水帯が発生して「顕著な大雨に関する情報」が相次いで発表されるなど、これまでに経験したことのないような記録的な大雨となっています。 気象台は、11日未明から昼前にかけて、熊本県の玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、そして天草市に大雨の特別警報を発表し、その後、午後3時45分に大雨警報や大雨注意報に切り替えました。 熊本県では12時間に ...
朝日新聞スクイズ失敗、心折れずに食らいついた 東海大星翔の長迫夏輝選手
朝日新聞 11日 16:30
東海大熊本星翔―北海 七回表東海大熊本星翔1死一、二塁、大賀の打球が失策を誘う間に生還し、ガッツポーズする二塁走者長迫=米田怜央撮影 [PR] (11日、第107回全国高校野球選手権大会1回戦、東海大熊本星翔10―7北海) チームプレーに徹する2番打者の長迫夏輝選手(3年)が、東海大熊本星翔を出場4回目での甲子園初勝利に導く活躍を見せた。 星翔には「勝ちパターン」がある。1番の福島陽奈汰選手(2年 ...
テレビ朝日大雨特別警報が大雨警報に切り替え 気象庁と国土交通省が引き続き警戒を呼びかけ
テレビ朝日 11日 16:28
... 日午後3時45分、熊本県に出していた「大雨特別警報」を「大雨警報」に切り替えました。一方、12日にかけて土砂災害や河川の氾濫に引き続き警戒するように呼び掛けています。 気象庁は午後3時45分に熊本県玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 これに先立ち、気象庁は午後3時すぎから国土交通省と合同で会見を開きました。 熊本県では、これ ...
NHK甲佐町で98人が孤立 体調不良などを訴えている人はおらず
NHK 11日 16:25
熊本県甲佐町くらし安全推進室によりますと、道路の陥没や冠水などにより、複数の道路が通行止めになっている影響で、町内の58世帯98人が孤立しているということです。 町によりますと孤立しているのは、宮内地区の一部、49世帯85人と竜野地区の一部、9世帯13人の合わせて58世帯98人で、これまでに体調不良などを訴えている人はいないということです。 町では道路の早期復旧を急ぎ、食事については、炊き出しなど ...
TBSテレビ【速報】熊本県甲佐町 不明の父親か?約10時間ぶりに1人を発見も心肺停止 避難途中の家族の車が崖崩れに巻き込まれる (11日午後4時20分更新)
TBSテレビ 11日 16:20
消防によりますと、8月11日午前4時20分ごろ、熊本県甲佐町で「崖崩れが起きて、車が巻き込まれた」と、車に乗っていた30代の女性から119番通報がありました。 車には、避難しようとしていた家族4人が乗っていて、この女性と4歳の娘、1歳の息子は車内から救助されましたが、50代の夫の行方が分からず、捜索が続いていました。 土砂災害警戒情報が発表され、避難指示も出る中で、捜索開始から約10時間後に3人が ...
日本テレビ<8/11のevery.> 熊本で一時「大雨特別警報」行方不明者も▼甲子園“辞退"SNS危険性
日本テレビ 11日 16:20
『news every.』 【放送日時】 8月11日(月)午後4時45分〜午後7時 【放送内容】 ▼6時間で1か月分超「危険な雨」3連休を直撃 ▼暴行めぐり途中辞退…広陵高校に爆破予告も ▼路上でクマに襲われ…男性語る緊迫瞬間 ▼特売やポイント還元も…お盆は近場で 【出演者】 鈴江奈々、森圭介、斎藤佑樹、山崎誠、瀧口麻衣、直川貴博、木原実 ※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。 最終 ...
テレビ朝日キャンプ場と避難所で20人“孤立" 土砂崩れで道路寸断に冠水も 熊本・上天草市
テレビ朝日 11日 16:20
記録的な大雨に見舞われた熊本県上天草市で土砂崩れによって道路が寸断されるなど、キャンプ場の客らや避難所にいた人たち合わせて20人が孤立状態となっています。 上天草市によりますと、姫戸町で発生した土砂崩れによって道路が寸断され、白嶽森林公園キャンプ場にいた12人の客と3人の従業員の合わせて15人が孤立状態となっています。 このほか、松島町では避難所が冠水し建物の中にいた人ら5人が取り残されているとい ...
朝日新聞「一球ごとに歓声。楽しかった」北海・浅水 ワンプレーの怖さも体感
朝日新聞 11日 16:20
東海大熊本星翔―北海 五回表、力投する北海3番手の浅水=関田航撮影 [PR] (11日、第107回全国高校野球選手権1回戦 東海大熊本星翔10―7北海) 北海の背番号1を背負う浅水結翔(ゆいと)は五回1死三塁で救援し、1失点でしのいだ。その裏、先頭打者として左前打を放ち、3点差を追いついた。「一球ごとに歓声がわいて流れが変わる。楽しかった」 一方でワンプレーの怖さも感じた。七回無死一塁の守備で、バ ...
FNN : フジテレビ【中継】冠水しラーメン店がメチャクチャに…人の腰ほどに水かさが増し室外機もバラバラ 大雨特別警報の熊本・玉名市
FNN : フジテレビ 11日 16:17
気象庁は先ほど、熊本県の玉名市や長洲町など7つの市と町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 熊本県内では、これまでに道路の冠水や河川の増水による土砂災害などの被害が相次いでいて、気象庁は引き続き身の安全を確保するよう呼びかけています。 市内の広い範囲で冠水被害などが出ている熊本・玉名市から、11日午後3時45分現在の様子をお伝えします。 玉名市役所から2kmほど離れた県道の交差点に ...
TBSテレビ熊本県で記録的大雨 玉名市の幼稚園で壁崩落【現場から中継】
TBSテレビ 11日 16:17
熊本県では昨夜からきょうにかけて線状降水帯が発生し、記録的な大雨となっています。気象庁は先ほど午後3時45分、7つの市や町に発表されていた大雨特別警報をすべて警報に切り替えたと発表しました。ただし、警報に切り替わったあとも、引き続き土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要です。 熊本県玉名市の幼稚園では壁が崩れるなどの被害が出ています。現場から中継でお伝えします。
FNN : フジテレビ熊本県内7市町の大雨特別警報を全て大雨警報に切り替え…引き続き身の安全の確保を
FNN : フジテレビ 11日 16:15
11日未明から熊本県内に出ていた大雨特別警報について、気象庁は11日午後、大雨警報に切り替えました。 気象庁は先ほど、熊本県の玉名市や長洲町など7つの市と町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 熊本県内では、これまでに道路の冠水や河川の増水による土砂災害などの被害が相次いでいて、気象庁は引き続き身の安全を確保するよう呼びかけています。 また、今後は九州地方だけでなく、広い範囲で大雨 ...
Abema TIMES熊本県の大雨特別警報が大雨警報に切り替え
Abema TIMES 11日 16:13
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 熊本県の大雨特別警報が先ほど、大雨警報に切り替えられました。 気象庁は、午後3時45分に熊本県の玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に出されていた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 ただ、これまでの記録的な大雨により、地盤の緩んでいる所や水位が上昇している河川があります。引き続き、土砂災害などに厳重な警戒が必要です。 ...
TBSテレビ『土砂災害警戒情報』天草市・上天草市を除いて解除 熊本県内各地
TBSテレビ 11日 16:13
■熊本地方気象台 発表日時:8月11日午後4時5分 <土砂災害警戒情報 解除の地域> ・八代市西部 ・八代市東部 ・宇城市 ・天草市西部 ・氷川町 <土砂災害警戒情報 継続中の地域> ・上天草市 ・天草市東部
毎日新聞50年営業の店も「これほどの被害初めて」 熊本中心部で浸水相次ぐ
毎日新聞 11日 16:12
靴店では水につかった商品などの片付け作業が進められていた=熊本市中央区で2025年8月11日午後1時、野呂賢治撮影 熊本市中心部では、10日夜以降に襲った大雨の影響で、商店の浸水被害が相次いだ。営業を取りやめた店も多く、従業員らが排水や片付け作業に追われた。 熊本市の繁華街・下通アーケードで営業する靴店「キクタシューズ」は、ビルの地下1階にある店舗が膝下ほどまで水につかった。11日午前からスタッフ ...
日本経済新聞九州、大雨で2人心肺停止 熊本7市町に一時大雨特別警報
日本経済新聞 11日 16:11
... 始発からほぼ通常通り運行。山陽では、九州の影響で一部に行き先変更が出た。 気象庁は長崎県、熊本県に線状降水帯が発生したとして、顕著な大雨に関する気象情報を相次いで発表。玉名市では11日午前2時20分までの6時間降水量が370ミリを超えた。平年の8月1カ月分の約2倍で、同地点の観測史上最大になった。 熊本県内では熊本市など6市4町の災害救助法適用が決定。気象庁は11日午後に記者会見を開き、これまでの ...
産経新聞気象庁、熊本の大雨特別警報を「大雨警報」に切り替え「引き続き土砂災害に厳重な警戒を」
産経新聞 11日 16:11
大雨の影響で崩れた熊本県玉名市の道路沿いののり面=11日午後0時34分気象庁は11日午後、記者会見し、これまでの大雨により、少しの雨でも危険度が高まる恐れがあるとして「引き続き土砂災害に厳重な警戒を」と呼びかけた。 同庁は同日午後3時45分、熊本県内に出していた大雨特別警報を、大雨警報に切り替えた。
NHK東海大星翔 春夏通じ甲子園初勝利
NHK 11日 16:11
夏の全国高校野球、大会6日目の第2試合は熊本代表の東海大星翔が南北海道代表の北海高校に10対7で勝ち、春夏通じて初めて、甲子園で勝利をあげました。 東海大星翔は3対3と同点の7回、ワンアウト二塁三塁のチャンスで2番の長迫夏輝選手の内野フライを相手のショートが落球し、その間にランナー1人がかえって勝ち越しました。 さらにこのあとも打線がつながり、3番・平仲孝輔選手のタイムリーヒットや5番の堀田延希選 ...
読売新聞熊本県7市町、「大雨警報」に切り替え…気象庁「油断することなく身の安全確保を」
読売新聞 11日 16:07
九州地方を中心とした大雨で、熊本県の玉名市、天草市、上天草市、宇城市、八代市、長洲町、氷川町の7市町に発表されていた「大雨特別警報」について、気象庁は11日午後3時45分、最大級に危険な状態から脱したとして、いずれも大雨警報に切り替えた。 気象庁 同庁の担当者は記者会見で「警報に切り替わった後も油断することなく、避難情報に従って身の安全を確保してほしい」と呼びかけた。 関連記事 九州新幹線が全線で ...
毎日新聞熊本・天草で30人以上が孤立 熊本市と結ぶ唯一の道路が通行止め
毎日新聞 11日 16:07
... 帯が相次いで発生し、11日に大雨特別警報が発出された熊本県天草市では、土砂災害や冠水被害が相次いだ。天草市によると、11日午後2時現在、少なくとも30人以上が孤立状態になっているが、全員無事が確認できているという。隣の上天草市でも、同市姫戸町の白嶽森林公園キャンプ場で客などが孤立状態になっているが、救助できる見込みは立ったという。 熊本県天草市 熊本市と天草市を結ぶ唯一の道路「国道266号」では、 ...
NHK天草市 土砂崩れによる通行止めで約75人孤立
NHK 11日 16:06
熊本県天草市防災危機管理課によりますと、土砂崩れにより複数の道路が通行止めになっている影響で、11日午後3時の時点で、市内でおよそ75人が孤立しているということです。 市によりますと、天草市有明町では下津浦の8世帯、およそ30人と赤崎の17世帯、45人が付近の道路の通行止めにより孤立状態にあるということです。 市によりますと全員の無事を確認しているということで、救助について対応を検討しているという ...
TBSテレビ<解除>【土砂災害警戒情報】熊本県・八代市西部、八代市東部、宇城市、天草市西部、氷川町 11日16:05時点
TBSテレビ 11日 16:05
11日午後4時5分、熊本県と気象台は、八代市西部、八代市東部、宇城市、天草市西部、氷川町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 <概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。 <とるべき措置> 避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報[土砂災害]】。 市町村から発令される避難指示などの情報に留 ...
毎日新聞九州新幹線、全線で運転再開 北部の大雨で本数減らし運行
毎日新聞 11日 16:02
... 在来線が運休となり、切符の払い戻しや変更のため長い列ができた博多駅構内=福岡市博多区で2025年8月11日午前9時47分、野田武撮影 JR九州によると、九州新幹線は、11日午後3時までに博多(福岡市)―鹿児島中央(鹿児島市)の全線で運転を再開した。九州北部地方の大雨の影響で11日の始発から運転を見合わせていたが、昼過ぎに博多―熊本(熊本市)間から運転を再開していた。全線で本数を減らし運行している。
朝日新聞東海大熊本星翔の応援団が大雨の影響で足止め 甲子園に到着できず
朝日新聞 11日 16:02
熊本からの応援団は間に合わなかったが、東海大大阪仰星の吹奏楽部員たちが応援に駆けつけた=2025年8月11日午前11時13分、阪神甲子園球場、伊藤隆太郎撮影 [PR] (11日、第107回全国高校野球選手権大会1回戦 北海―東海大熊本星翔) 大雨の影響で、第107回全国高校野球選手権大会第6日11日の第2試合に登場した東海大熊本星翔の応援団約130人が試合開始までに三塁側のアルプススタンドに到着で ...
テレビ朝日【速報】熊本県の大雨特別警報、大雨警報に切り替え
テレビ朝日 11日 16:01
熊本県の大雨特別警報が11日午後、大雨警報に切り替えられました。 気象庁は午後3時45分に熊本県の玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に出されていた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 ただ、これまでの記録的な大雨により、地盤の緩んでいる所や水位が上昇している河川があります。 引き続き土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
TBSテレビ15時間半ぶり『特別警報』から「警報」へ切り替え 熊本県内各地
TBSテレビ 11日 16:00
■熊本地方気象台 発表日時:8月11日午後3時45分 <特別警報から警報に切り替わった市町村と内容> [八代市] ・大雨特別警報(土砂災害、浸水害) → 大雨警報(土砂災害) [玉名市] ・大雨特別警報(浸水害) → 大雨警報(土砂災害) [上天草市] ・大雨特別警報(土砂災害、浸水害)→ 大雨警報(土砂災害) [宇城市] ・大雨特別警報(浸水害) → 大雨警報(土砂災害) [天草市] ・大雨特別 ...
毎日新聞海原はるか・かなた コンビを支えた横山やすしの一言 結成55周年
毎日新聞 11日 16:00
... に幸せな人生を歩めている」とはるかさん。節目節目に勇気をくれた出会いや言葉があった。その一つに、天才漫才師・横山やすしからかけられた、ある言葉があるという。 売れるかは分からん。でも…… はるかさんは熊本県、かなたさんは奈良県出身。ともに役者を目指し、大阪・明蝶(めいちょう)芸術学院(松竹新喜劇の養成所)で出会う。卒業後、はるかさんは「漫才で頑張れば芝居の仕事も来る」と周囲に勧められ、女性漫才師の ...
TBSテレビ九州北部の大雨で交通に乱れ 九州新幹線は運転再開も遅延 鹿児島中央駅改札前は払い戻しで長い列
TBSテレビ 11日 16:00
... 始発から運転を見合わせた九州新幹線。午後3時ごろ運転再開しましたが遅れが発生しています。 お盆前の混雑と重なり、改札前はチケットを払い戻す人で長い列ができていました。 (神奈川からの旅行客)「このあと熊本に行く予定だった。キャンセルになったので予定を変更した」 (大阪からの旅行客)「新幹線に乗るつもりだったが、運転見合わせなのでやきもきしている」 このほか、在来線は日豊本線の鹿児島と西都城の間、肥 ...
GINGER呼吸とマインドに着目したTHREEの香りが華やかさを纏ってリニューアル
GINGER 11日 16:00
... 他に類を見ないアプローチで人気となった「エッセンシャルセンツ」。その香りがこの夏、パワーアップして登場。 100%天然精油のみ使用するのはそのまま。深いリラックス感を誘うリナロールを約2倍も含有する、熊本県南阿蘇産のTHREE オリジナルゼラニウム精油をキーに、その華やかなみずみずしさ、ハーバルグリーンのタッチが極められた一品に。 全6品ラインナップされる香りのなかで、この暑さそして忙しさにちょっ ...
佐賀新聞暑さ指数情報
佐賀新聞 11日 16:00
... https://esam.jp/weather/wbgt/ 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 8/11 16:00 指定河川洪水予報=愛知県海部建設事務所 名古屋地方気象台… 8/11 15:45 台風情報=気象庁(位置) 8/11 15:45 特別警報=熊本地方気象台発表 8/11 15:41 土砂災害警戒情報
Abema TIMES九州で線状降水帯10超発生 列島各地を襲った危険な雨 道路冠水など交通機関にも影響
Abema TIMES 11日 16:00
... した。 拡大する 熊本市中央区の県道、通称電車通りと呼ばれている道路は完全に冠水してしまっています。4台の車が冠水した道路につかっています。 拡大する 午前0時35分に撮影された岩戸川の映像では、時間の経過ととも水位が上昇し、川があふれる様子が見てとれます。 熊本県の境川では「1人流されている」と消防から連絡が入りました。 拡大する 危険な大雨が続いた九州では10日から福岡・大分・熊本・長崎で10 ...
毎日新聞長崎で11日夜から線状降水帯発生の恐れ 気象庁が注意呼びかけ
毎日新聞 11日 16:00
... 11日夜遅くから12日朝にかけて、線状降水帯が発生する恐れがあると発表した。大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、注意を呼びかけている。 九州北部地方にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっている。気象庁は12日正午までに予想される24時間降水量を多い所で長崎県200ミリ▽福岡、佐賀、大分各県150ミリ▽熊本県120ミリ▽山口県100ミリ――としている。
NHK熊本 大雨特別警報切り替えも土砂災害に厳重警戒
NHK 11日 15:58
気象台は、熊本県の玉名市と長洲町、八代市と宇城市、氷川町、上天草市、そして天草市に発表していた大雨の特別警報を午後3時45分に警報や注意報に切り替えました。 これまで経験したことのないような記録的な大雨となった熊本県では浸水や土砂災害などの被害が相次いでいます。 気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州北部では大気の状態が非常に不安定になっています。 熊本県で ...
時事通信石破首相「人命第一」指示 政府、被害把握急ぐ―熊本大雨
時事通信 11日 15:58
熊本県など九州各地の大雨に関し、記者団の取材に応じる石破茂首相=11日、首相公邸 石破茂首相は11日、熊本県など九州各地の大雨を受け、被害状況の迅速な把握や的確な情報発信、災害応急対策に「人命第一」で取り組むよう指示した。国の関係部局の動きを統括する小島裕史内閣危機管理監に首相公邸で伝えた。 この後、記者団の取材に応じ、被災地の住民に向けて「避難所までの移動がかえって危険な場合は無理せず、命を守る ...
毎日新聞大雨被害に思い寄せるウイニングボール 熊本星翔 夏の甲子園
毎日新聞 11日 15:58
熊本からの応援団が座る予定だった席が空く中、控え部員らが応援した東海大熊本星翔のアルプススタンド=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2025年8月11日午前11時41分、林大樹撮影 全国高校野球選手権大会は第6日の11日、第2試合で東海大熊本星翔が北海(南北海道)に10―7で勝ち、甲子園初勝利を挙げた。 試合終了直後に両チームが整列。ボールを持っていた東海大熊本星翔の主将・比嘉健太選手(3年)は球審に ...
時事通信石破首相「人命第一」指示 政府、被害把握急ぐ―熊本大雨
時事通信 11日 15:58
熊本県など九州各地の大雨に関し、記者団の取材に応じる石破茂首相=11日、首相公邸 石破茂首相は11日、熊本県など九州各地の大雨を受け、被害状況の迅速な把握や的確な情報発信、災害応急対策に「人命第一」で取り組むよう指示した。国の関係部局の動きを統括する小島裕史内閣危機管理監に首相公邸で伝えた。 この後、記者団の取材に応じ、被災地の住民に向けて「避難所までの移動がかえって危険な場合は無理せず、命を守る ...
中日新聞首相、九州大雨で「対応に全力」 被害把握、応急対策を指示
中日新聞 11日 15:54
... け、被害状況の迅速な把握や政府一丸となった災害応急対策、避難や土砂災害に関する国民への的確な情報提供を小島裕史内閣危機管理監に指示した。公邸で記者団に明らかにした。「最大級の警戒をお願いする」と呼びかけた上で「政府として鹿児島県の大雨に引き続き、対応に全力を尽くす」と強調した。 大雨特別警報が出た熊本県内の5市2町の住民に対し「命を守る行動を最優先し、直ちに身の安全を確保してください」とも述べた。
デイリースポーツ首相、九州大雨で「対応に全力」
デイリースポーツ 11日 15:54
... け、被害状況の迅速な把握や政府一丸となった災害応急対策、避難や土砂災害に関する国民への的確な情報提供を小島裕史内閣危機管理監に指示した。公邸で記者団に明らかにした。「最大級の警戒をお願いする」と呼びかけた上で「政府として鹿児島県の大雨に引き続き、対応に全力を尽くす」と強調した。 大雨特別警報が出た熊本県内の5市2町の住民に対し「命を守る行動を最優先し、直ちに身の安全を確保してください」とも述べた。
47NEWS : 共同通信首相、九州大雨で「対応に全力」 被害把握、応急対策を指示
47NEWS : 共同通信 11日 15:54
... 速な把握や政府一丸となった災害応急対策、避難や土砂災害に関する国民への的確な情報提供を小島裕史内閣危機管理監に指示した。公邸で記者団に明らかにした。「最大級の警戒をお願いする」と呼びかけた上で「政府として鹿児島県の大雨に引き続き、対応に全力を尽くす」と強調した。 大雨特別警報が出た熊本県内の5市2町の住民に対し「命を守る行動を最優先し、直ちに身の安全を確保してください」とも述べた。 石破茂鹿児島県
TBSテレビ【交通情報】熊本市電・九州産交バス・熊本バス・都市バス・熊本電鉄 大雨に伴う8月11日(月)の運休・運行再開
TBSテレビ 11日 15:53
<熊本市電> 始発から全線で運行見合わせ。施設を点検し、安全を確認したのちに再開へ <九州産交バス> 熊本・木山・山鹿・光の森・松橋の各営業所からの路線バスについては、始発から運行見合わせ。道路状況によって運行状況を変更。 <熊本バス> 路線バスを始発から全線で運行見合わせ。天気の回復と道路状況の安全が確認でき次第、運行再開予定 <都市バス> 始発からすべての路線で運行見合わせ <熊本電鉄> 始発 ...
日本テレビ熊本7市町の「大雨特別警報」を「大雨警報」に切り替え 引き続き厳重な警戒呼びかけ
日本テレビ 11日 15:53
気象庁は、熊本県の7つの市と町に発表していた大雨特別警報を11日午後3時45分に大雨警報に切り替えました。今後も油断せず、土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒を続けるように呼びかけています。 熊本県では線状降水帯が発生して記録的な大雨となり、気象庁は警戒レベル5にあたる大雨特別警報を発表しました。 その後、大雨のピークは一旦越えたことなどから、気象庁は午後3時45分、発表していた大雨特別警報をすべて大雨 ...
南日本新聞九州新幹線 鹿児島中央−熊本の運行再開
南日本新聞 11日 15:53
詳しく JR九州は、大雨の影響で11日の始発から見合わせていた鹿児島中央−熊本の新幹線運行について、同日午後2時ごろに下り線を、午後2時50分ごろには上り線を再開した。 熊本−博多は午後1時35分ごろまでに上下線とも運行を再開している。
熊本日日新聞熊本で線状降水帯 「通れない」…宿泊施設で児童ら25人一時孤立 美里町 がけ崩れで道路寸断 施設備蓄の食料でしのぐ
熊本日日新聞 11日 15:52
美里町払川の宿泊・交流体験施設「元気の森かじか」はがけ崩れで付近の道路が通行止めになり、10日から宿泊していた八代市の小学生や保護者ら25人が一時孤立状態となった。 守衛の吉田澄男さん(78)によると、11日午前6時ごろ、近くの消防団...
産経新聞避難中の車に土砂、不明の男性発見も心肺停止状態 熊本、キャンプ場では15人孤立状態
産経新聞 11日 15:52
大雨の影響で崩れた熊本県玉名市の道路沿いののり面=11日午後0時21分熊本県甲佐町で11日午前、親子4人が乗った車が大雨の避難中に土砂崩れに巻き込まれた事故で、消防などによると、行方が分からなくなっていた父親とみられる男性が見つかった。発見時は心肺停止状態だったという。同乗の子供2人と母親はすでに救助され、意識もあるという。 一方、熊本県美里町や消防によると、土砂崩れに巻き込まれた住宅に取り残され ...
熊本日日新聞【速報】熊本県内の大雨特別警報、警報へ切り替え 気象庁 7市町
熊本日日新聞 11日 15:51
気象庁は11日午後3時45分、熊本県内の5市2町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えた。熊本地方気象台は、これまでの記録的な大雨で既に地盤が緩んだり、河川が増水したりしている場所が多いため、土砂災害や低い土地の浸水などに、引き続き...
FNN : フジテレビ熊本県の7つの市町に出ていた大雨特別警報を大雨警報に切り替え 「引き続き油断することなく身の安全を確保してください」
FNN : フジテレビ 11日 15:50
11日未明から熊本県内に出ていた大雨特別警報について、気象庁は午後3時45分、大雨警報に切り替えました。 気象庁大気海洋部立原秀一予報課長は「引き続き油断することなく身の安全を確保して下さい」と呼びかけています。 気象庁は11日午後3時45分、熊本県の玉名市や長洲町など7市町に出していた大雨特別警報を大雨警報に切り替えました。 熊本県内ではこれまでに道路の冠水や、河川の増水による土砂災害などの被害 ...
KKT : 熊本県民テレビ熊本・美里町でも土砂崩れで住宅が巻き込まれるも家人とみられる男性見つかる
KKT : 熊本県民テレビ 11日 15:49
美里町で未明の土砂崩れで住宅が巻き込まれ、11日、1人が見つかりました。会話はできるということです。 土砂崩れが発生したのは、美里町豊富です。 消防によりますと、11日午前2時50分頃、通行人から「裏手の土砂が家に流れこんで人が巻き込まれている」と消防に通報がありました。 土砂に押し流された家に住む、男性1人が行方不明でしたが、その後、男性は見つかり、救出前に会話もできる状態だということです。 美 ...
TBSテレビ【速報】熊本県では警報・注意報に切り替え後も土砂災害などに厳重警戒を 24時間雨量が平年の1か月分を超えたところも
TBSテレビ 11日 15:48
気象庁は、11日午後4時前、熊本県の7つの市と町に発表していた大雨特別警報を、いずれも大雨警報か大雨注意報に切り替えました。一方で、引き続き土砂災害や河川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 気象庁と国土交通省は午後4時前、熊本県の7つの市と町に発表している大雨特別警報について、いずれも大雨警報か注意報に切り替えました。 その一方で、これまでの大雨で地盤がまだ緩んでいたり、河川の水位 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県の大雨特別警報、大雨警報に
47NEWS : 共同通信 11日 15:48
気象庁は11日午後、熊本県内に出していた大雨特別警報を、大雨警報に切り替えた。 気象庁
NHK【交通影響】九州新幹線は全線運転再開 高速道路通行止め続く
NHK 11日 15:44
... 大村線などとなっています。 ▽西九州新幹線は通常どおり運行しています。 ▽西鉄電車と▽福岡市地下鉄は通常どおり運行しています。 熊本電鉄 始発から運転を見合わせ 熊本市と合志市を結ぶ熊本電鉄は▼藤崎宮前と御代志の間と▼上熊本と北熊本の間の全線で始発から運転を見合わせます。熊本電鉄によりますと、一部の線路が冠水していて点検が必要だということで運転再開の見通しはたっていないということです。 東海道・山 ...
佐賀新聞土砂災害警戒情報
佐賀新聞 11日 15:41
... 2-401-0950(福岡管区気象台気象防災部予報課) 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 8/11 15:45 台風情報=気象庁(位置) 8/11 15:45 特別警報=熊本地方気象台発表 8/11 15:33 鹿島市災害対策本部→連絡室 8/11 15:27 網走・北見・紋別地方竜巻注意情報 第4号=気象庁発表
日本テレビ【交通情報】九州新幹線は全線で運転再開
日本テレビ 11日 15:39
JR九州によりますと、11日、始発から運転を見合わせていた九州新幹線の熊本〜鹿児島中央の間で、運転が再開しました。 鹿児島中央から熊本に向かう「上り」は午後2時50分、熊本から鹿児島中央に向かう「下り」は午後2時に再開しました。 本数を減らして運行します。 博多と熊本の間では午後0時20分から順次、再開しています。 最終更新日:2025年8月11日 15:39
テレビ朝日九州で線状降水帯10超発生 列島各地を襲った危険な雨 道路冠水など交通機関にも影響
テレビ朝日 11日 15:38
... 車 熊本市中央区の県道、通称電車通りと呼ばれている道路は完全に冠水してしまっています。4台の車が冠水した道路につかっています。 川があふれる 午前0時35分に撮影された岩戸川の映像では、時間の経過ととも水位が上昇し、川があふれる様子が見てとれます。 熊本県の境川では「1人流されている」と消防から連絡が入りました。 九州で10以上の線状降水帯が発生 危険な大雨が続いた九州では10日から福岡・大分・熊 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本市なども災害救助法適用
47NEWS : 共同通信 11日 15:36
熊本県は11日、大雨被害があった上天草市、天草市にも災害救助法を適用することを決めたと発表した。熊本市も災害救助法の適用を決定。県内の適用対象は6市4町となった。 熊本県上天草市天草市熊本市
時事通信九州新幹線、一時運転見合わせ 大雨で、午後に再開―JR
時事通信 11日 15:35
記録的大雨の影響で九州新幹線は11日午前、博多―鹿児島中央間の全線で始発から運転を見合わせた。JR九州によると、同日昼すぎから博多―熊本間の運転を順次再開。熊本―鹿児島中央間も午後3時ごろに上下線とも再開した。 熊本県7市町に大雨特別警報 八代や天草など追加、安全確保を―気象庁 西九州新幹線は通常通り運行した。 社会 コメントをする 最終更新:2025年08月11日15時35分
日本経済新聞石破茂首相「命守る行動を」 熊本県への大雨特別警報
日本経済新聞 11日 15:29
大雨で冠水した熊本市の道路を走る車(11日午前9時30分)=共同石破茂首相は11日、熊本県への大雨特別警報の発出を受け「今いる場所よりも安全な空間に緊急に避難するなど、命を守る行動を最優先していただきたい」と呼びかけた。首相公邸で記者団の質問に答えた。 首相は警報発出を踏まえ、内閣危機管理監に被害状況の把握、災害応急対策への取り組み、災害に関する情報提供を改めて指示したと語った。
毎日新聞熊本7市町を大雨警報に切り替え 九州新幹線が運転再開
毎日新聞 11日 15:28
大雨で冠水した道路=熊本県八代市で2025年8月11日午前8時20分ごろ(Xユーザー提供) 気象庁は11日午後3時45分、熊本県内に発表していた大雨特別警報について、大雨警報に切り替えた。 熊本県では11日未明以降、玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、天草市、上天草市に大雨特別警報が出されていた。 気象庁はこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所や水位が上昇している河川があるとして、引き続き土砂災害 ...
産経新聞東海大熊本星翔が春夏通じて甲子園初勝利 東海大熊本星翔10―7北海 夏の甲子園大会
産経新聞 11日 15:26
【第107回全国高校野球 東海大熊本星翔(熊本)―北海(南北海道)】8回、スライディングで本塁に生還する東海大熊本星翔・福島陽奈汰=甲子園球場(成田隼撮影)東海大熊本星翔は3―3の七回に一挙6点を奪った。バント安打などで無死満塁と攻め、失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。 北海は七回の4 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本で土砂崩れに巻き込まれた男性発見
47NEWS : 共同通信 11日 15:25
消防によると、熊本県甲佐町で土砂崩れに巻き込まれ、行方が分からなくなっていた男性が見つかった。発見時は心肺停止状態だったという。 熊本県甲佐町土砂崩れ
読売新聞九州新幹線が全線で運転再開
読売新聞 11日 15:25
... から全線で運転を見合わせていた九州新幹線は、同日午後2時50分頃までに、博多―鹿児島中央間の全線で運転を再開した。 JR九州 10日午後から広島―博多駅間で運転を取りやめていた山陽新幹線は、11日の始発から運転を再開している。JR西日本によると、一部で運休や遅れが生じているという。 関連記事 熊本県などの大雨、林官房長官「命守る行動を最優先してほしい」…首相官邸で対応協議 各地の天気・警報・注意報
TBSテレビ【速報】熊本県7市町の大雨特別警報を大雨警報・注意報に切り替えへ 解除ではなく引き続き土砂災害や河川の増水などに厳重警戒が必要 気象庁・国交省が再び緊急会見
TBSテレビ 11日 15:21
... ら緊急記者会見を行い、熊本県の7つの市と町に発表している大雨特別警報を、まもなくすべて大雨警報あるいは大雨注意報に切り替える見通しを示しました。 一方、災害が発生する危険はまだ無くなっていないとして、警報に切り替わった後も、引き続き土砂災害や河川の増水、氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。 気象庁と国土交通省は、合同で(11日)午後3時すぎから緊急記者会見を行っていて、熊本県の7つの市と町に ...
熊本日日新聞熊本で線状降水帯 「どうやって排水するか…」 熊本市の中心市街地、臨時休業相次ぐ 地下駐車場は水没
熊本日日新聞 11日 15:21
熊本市中央区の下通アーケードでは冠水した影響で臨時休業する店が相次ぎ、従業員たちは11日朝から排水作業に追われた。 中央区下通1丁目の「メガネのヨネザワ下通店」は約25センチ浸水。従業員がブラシなどを使って雨水を外に掃きだした。従業員...
京都新聞公文書館で「自分の誕生日新聞」作ってみた 参加の女子児童「切り貼りするのがゲームみたい」
京都新聞 11日 15:20
... 比べたり、データベースで検索したりしながら興味のあるニュースを切り抜き、貼り合わせた。保護者から聞き取った当時の社会状況も色鉛筆や定規を使って書き込み、A3判の紙面を完成させた。 母親と参加した瀬田南小学校3年の女子児童(9)は、発生から3カ月の状況をまとめた熊本地震の記事や、ワニの化石が発見されたニュースを取り上げ、「切り貼りするのがゲームみたいで面白かった。これからも新聞を読みたい」と話した。
47NEWS : 共同通信【速報】大雨特別警報、大雨警報に切り替えへ
47NEWS : 共同通信 11日 15:20
気象庁は11日午後に記者会見し、熊本県内に出している大雨特別警報を大雨警報などに切り替える見込みだと明らかにした。 気象庁
日本テレビ熊本7市町の「大雨特別警報」このあと「大雨警報」などへ切り替え 引き続き土砂災害など厳重警戒を
日本テレビ 11日 15:20
気象庁は、熊本県の7つの市と町に大雨特別警報を発表しています。特別警報はこのあと大雨警報に切り替えられる見通しですが、土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒を続けるように呼びかけています。 熊本県では10日夜から、線状降水帯による猛烈な雨で記録的な大雨となっていて、気象庁は11日未明から朝にかけて、玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に大雨特別警報を発表しました。 気象庁と国土交通省は ...
Abema TIMES熊本に大雨特別警報 石破総理「対応に全力を尽くす」
Abema TIMES 11日 15:17
... うえで「対応に全力を尽くす」と強調しました。 「対応に全力を尽くしてまいります。大雨特別警報が発表されている地域の皆様方におかれましては、直ちに身の安全を確保してください」(石破総理大臣) 石破総理は熊本県での大雨特別警報を受けて、被害状況の迅速な把握、地方自治体とも連携して災害応急対策に取り組むこと、また、国民への情報提供を的確に行うよう指示を出したと説明しました。 そのうえで、地域の住民に対し ...
朝日新聞「生きてくれ」届かなかった母への願い 甲子園の晴れ姿、天まで届け
朝日新聞 11日 15:15
スマホに保存された母と中学時代の吉井天星選手の写真=2025年7月25日、札幌市豊平区、朽木誠一郎撮影 [PR] (11日、第107回全国高校野球選手権1回戦 南北海道・北海―東海大熊本星翔) 北海の遊撃手・吉井天星選手(3年)は、ユニホームのポケットにお守りを忍ばせている。 お守りの中には、手紙も入っている。 〈自分に自信を持って がんばってね〉 手紙の文字は汗や雨でにじんでしまった。 お守りと ...
NHK九州新幹線 全線で運転再開
NHK 11日 15:14
JR九州によりますと、九州新幹線は午後3時前に熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線で運転を再開しました。 これで九州新幹線は全線での運転再開になりました。
NHK九州新幹線 全線で運転再開
NHK 11日 15:12
JR九州によりますと、九州新幹線は先ほど午後3時前に熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線で運転を再開しました。これで九州新幹線は全線での運転再開になりました。
NHK九州新幹線 全線で運転再開
NHK 11日 15:12
JR九州によりますと、九州新幹線は午後3時前に熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線で運転を再開しました。 これで九州新幹線は全線での運転再開になりました。
フルカウント「気の毒すぎる」甲子園でまさかの光景 “応援歌なし"の高川学園にネット注目「なんとか…」
フルカウント 11日 15:11
... 子がテレビでも聞こえてるぞー! 今いる人達で応援頑張れー!」「高川学園の手拍子応援見てると、5年前の交流試合を思い出すな」と、ハプニングに見舞われた高川学園の奮起を願う声があがっていた。 空席が広がった高川学園・アルプススタンド【写真:編集部】 豪雨の影響で、この日の第2試合では東海大熊本星翔の応援団が試合終了までに到着できなかった。 【実際の様子】ぽっかり空いた応援席…応援歌が響かない中での攻撃
読売新聞熊本県などの大雨、林官房長官「命守る行動を最優先してほしい」…首相官邸で対応協議
読売新聞 11日 15:10
林官房長官は11日、熊本県などでの大雨を受け、首相官邸で坂井防災相らと対応を協議した。林氏は終了後、記者団の取材に応じ、「政府としては、災害応急対策や避難の支援、国民への情報発信に全力を尽くす。熊本県では、命を守る行動を最優先してほしい」と強調した。 記者団の取材に応じる林官房長官(11日午後1時32分、首相官邸で)=中尾敏宏撮影 政府は被災自治体に関係省庁職員を派遣して情報収集を進めており、林氏 ...
毎日新聞東海大熊本星翔監督「私のミスをカバーしてくれた」 夏の甲子園
毎日新聞 11日 15:10
【東海大熊本星翔−北海】東海大熊本星翔の野仲監督=阪神甲子園球場で2025年8月11日、岩本一希撮影 全国高校野球選手権大会は第6日の11日、阪神甲子園球場で1回戦があり、東海大熊本星翔が10―7で北海(南北海道)に勝ち、春夏通じて甲子園で初勝利を果たした。 試合後の東海大熊本星翔の野仲義高監督の主な談話は次の通り。 東海大熊本星翔・野仲義高監督 (七回、スクイズ失敗後に一挙6得点)選手が私のミス ...
TBSテレビ<解除>【土砂災害警戒情報】熊本県・熊本市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市など 11日15:10時点
TBSテレビ 11日 15:10
11日午後3時10分、熊本県と気象台は、熊本市、荒尾市、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、合志市、美里町、玉東町、長洲町、和水町、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、山都町西部、苓北町に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 <概況> 降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。 <とるべき措置> 避難が必 ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本県上天草市のキャンプ場で15人孤立
47NEWS : 共同通信 11日 15:09
熊本県上天草市によると、市内のキャンプ場に続く道路が土砂崩れで寸断され、11日正午時点で、場内にいた客と従業員の少なくとも計15人が孤立状態となった。 熊本県上天草市土砂崩れ
デイリースポーツ高川学園のブラバン、チアは来場断念 大雨の影響で甲子園に来られず 野球部員50人は遅れて到着し場内拍手 第2試合の東海大熊本星翔に続いて
デイリースポーツ 11日 15:08
... した。野球部の安藤副部長は「(勝って)次につなげたいと思っていると思います。選手たちの発奮材料になっていると思います」と話し、3回戦進出で応援団の来場をかなえるために、初戦突破にかける選手の思いを代弁した。 第2試合の東海大熊本星翔も地元の熊本で低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に大雨が続き、地元熊本県内でも道路の冠水や土砂崩れが発生。雨の影響で応援団が試合に間に合わないトラブルが起きていた。
東京スポーツ新聞石破茂首相 大雨特別警報が発表された熊本に呼びかけ「命を守る行動を最優先して」
東京スポーツ新聞 11日 15:08
... に、会見で説明しました」と投稿した。 石破首相は熊本県への大雨特別警報の発出を受け、内閣危機管理監に被害状況の把握、地方自治体と緊密に連携して災害応急対策に全力で取り組むこと、情報提供を適時適格に行うことを指示した。 永田町関係者によると、石破首相はこの日に開いた会見で「最大級の警戒をお願いする。命を守る行動を最優先していただきたい」と呼びかけた。 熊本県天草市、長州市、八代市など7市町に特別警報 ...
朝日新聞九州新幹線、運転再開 大雨で九州各地の交通機関に乱れ
朝日新聞 11日 15:07
... ▽豊肥線(熊本―大分) 高速道路にも影響が出ている。11日午前8時現在、九州道や大分道など九州の広い範囲で通行止めが続いている。 国土交通省熊本河川国道事務所は11日午前4時、熊本県御船町と山都町を結ぶ九州中央自動車道(小池高山IC―山都通潤橋IC)を全面通行止めにした。連続雨量が250ミリに達し、通行車両の安全が確保できなくなったためとしている。 国土交通省熊本河川国道事務所によると、熊本県八代 ...
47NEWS : 共同通信北海7―10東海大熊本星翔 東海大熊本星翔、七回に一挙6点
47NEWS : 共同通信 11日 15:03
東海大熊本星翔は3―3の七回に一挙6点を奪った。バント安打などで無死満塁と攻め、失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。 北海は七回の4失策が痛かった。計14安打の打線は八回に追い上げたが、届かなかった。
デイリースポーツ北海7-10東海大熊本星翔
デイリースポーツ 11日 15:03
東海大熊本星翔は3-3の七回に一挙6点を奪った。バント安打などで無死満塁と攻め、失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。 北海は七回の4失策が痛かった。計14安打の打線は八回に追い上げたが、届かなかった。
中日新聞北海7―10東海大熊本星翔 東海大熊本星翔、七回に一挙6点
中日新聞 11日 15:02
東海大熊本星翔は3―3の七回に一挙6点を奪った。バント安打などで無死満塁と攻め、失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。 北海は七回の4失策が痛かった。計14安打の打線は八回に追い上げたが、届かなかった。
佐賀新聞土砂災害警戒情報
佐賀新聞 11日 15:01
... 0950(福岡管区気象台気象防災部予報課) 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 8/11 14:52 土砂災害警戒情報 8/11 14:42 釧路・根室地方竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 8/11 14:33 網走・北見・紋別地方竜巻注意情報 第3号=気象庁発表 8/11 14:20 特別警報=熊本地方気象台発表
毎日新聞北海監督「負ける時のパターンは決まっている」 夏の甲子園
毎日新聞 11日 15:01
【東海大熊本星翔−北海】北海の平川監督=阪神甲子園球場で2025年8月11日、岩本一希撮影 全国高校野球選手権大会は第6日の11日、阪神甲子園球場で1回戦があり、北海(南北海道)は東海大熊本星翔に7―10で敗れ、2年ぶりの初戦突破はならなかった。 試合後の北海・平川敦監督の主な談話は次の通り。 北海・平川敦監督 <勝敗を分けたポイント> ミスですかね。そこに尽きると思います。(七回に6失点)四球と ...
サンケイスポーツ【甲子園】北海は終盤の追い上げ実らず初戦敗退 佐藤主将「全国のレベルに負けない力をつけたい」
サンケイスポーツ 11日 15:01
... 回、マウンドに集まる北海ナイン=甲子園球場(成田隼撮影)第107回全国高校野球選手権大会第6日第2試合(11日、北海7−10東海大熊本星翔、甲子園)全国最多41回目の甲子園出場を果たした北海(南北海道)は7−10で東海大熊本星翔に敗れ、初戦で姿を消した。 先発の森が東海大熊本星翔打線に捕まり、初回からリードを許す苦しい展開。それでも0−3の五回には小野、桜井の適時打などで試合を振り出しに戻した。同 ...
スポニチ歌もダンスも未経験「Dランク」からの逆襲──Baby'z Breath熊本美和、週6日のレッスンで流した汗が糧に
スポニチ 11日 15:00
... 写真3枚目】笑顔を封印した先に“本当の私"がいた──Baby'z Breath熊本美和、新曲「ガラスのダイス」で見つけた衝動と新たな境地(撮影・瀬戸山さくら) Photo By スポニチ アニメタイアップも決まり、勢いに乗るアイドルグループ「Baby'z Breath」(ベイビーズブレス、通称ベビブレ)。そのメンバーである熊本美和が、スポニチ東京本社でのインタビューに応じた。華やかな笑顔の裏にある ...
FNN : フジテレビ熊本で一時「大雨特別警報」6時間で2カ月分の雨が降った地域も 大雨を降らせた雨雲は12日以降本州にも
FNN : フジテレビ 11日 15:00
11日午後2時時点で、熊本の7つの市と町に(八代市、玉名市、上天草市、宇城市、天草市、長洲町、氷川町)に大雨特別警報が出ています。 熊本県玉名市では、わずか6時間で2カ月分の雨が降った地域もあります。 これまでの雨と、今後の予報について解説です。 (8月11日午後2時時点の情報、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ」放送より) ■長崎県内や福岡県内などでも局地的に1時間に50?60ミリ降る予想 9 ...
ファッションプレス東京エディション虎ノ門の?秋の恵み"アフタヌーンティー、かぼちゃチーズケーキ&和栗モンブランなど
ファッションプレス 11日 15:00
... ツとセイボリーを満喫することができる。 かぼちゃチーズケーキや和栗モンブラン スイーツは、甘く煮たかぼちゃを忍ばせた「キャラメルとかぼちゃのチーズケーキ」をはじめ、渋皮付きの和栗の甘露煮をあしらった「熊本産和栗のモンブラン」や、フレッシュなぶどう果肉入りゼリーとカシスゼリーを2層に重ねた「葡萄とカシスゼリー」、「洋梨のカヌレ」など、秋の味覚を味わい尽くせる品々が揃う。 和洋折衷のセイボリー また、 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県内 交通機関への影響続く
KTS : 鹿児島テレビ 11日 15:00
線状降水帯の発生などに伴う大雨で熊本県の一部に出されていた特別警報は警報に切り替えられました。鹿児島県内も激しい雨のおそれはなくなりましたが交通への影響は残っています。 11日始発から全線で運転を見合わせていた九州新幹線は午後2時50分までに全線で運転を再開しましたが運休や遅れが出ています。 鹿児島県内の在来線では日豊本線の鹿児島〜西都城、肥薩線の吉松〜隼人で終日運転を見合わせています。 吉都線の ...
デイリースポーツ東海大熊本星翔 4度目出場で甲子園初白星 豪雨被害の地元や開始に間に合わなかった応援団に捧げる勝利 七回に一挙6得点のビッグイニング
デイリースポーツ 11日 15:00
... 海大熊本星翔10−7北海」(11日、甲子園球場) 東海大熊本星翔が4度目の甲子園出場で聖地初勝利を挙げた。 3−3の七回に6得点のビッグイニング。4失策と乱れた相手守備につけ込んで4長短打を集中し、一気にリードを広げた。 初回は平仲、大賀、堀田のクリーンアップの3連打などで2点を先制。五回にも1点、八回にも1点を加えて得点を2桁に乗せた。 低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に大雨が続き、地元熊 ...
FNN : フジテレビ鹿児島県内 交通機関への影響続く
FNN : フジテレビ 11日 15:00
線状降水帯の発生などに伴う大雨で熊本県の一部に出されていた特別警報は警報に切り替えられました。鹿児島県内も激しい雨のおそれはなくなりましたが交通への影響は残っています。 11日始発から全線で運転を見合わせていた九州新幹線は午後2時50分までに全線で運転を再開しましたが運休や遅れが出ています。 鹿児島県内の在来線では日豊本線の鹿児島〜西都城、肥薩線の吉松〜隼人で終日運転を見合わせています。 吉都線の ...
日本経済新聞九州新幹線、一部運転見合わせ 博多ー熊本は再開
日本経済新聞 11日 15:00
... 雨の影響で九州新幹線は11日午前、博多ー鹿児島中央間の全線で始発から運転を見合わせた。JR九州によると、博多ー熊本間は同日昼すぎに上りの運転を再開。下りも午後1時半すぎに再開した。西九州新幹線は通常通り運行している。 東海道・山陽新幹線は始発から通常通り運転している。〔共同〕 【関連記事】 ・大雨特別警報、熊本県の7市町に 土砂崩れや冠水被害も・防災情報「危険警報」は全員避難 気象庁、5段階に再編
FNN : フジテレビ鹿児島・霧島市と姶良市に出されていた大雨警報が解除 県内で激しい雨のおそれなくなる 夕方にかけても土砂災害に注意
FNN : フジテレビ 11日 15:00
... 、気象台では夕方にかけても土砂災害に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、熊本に大雨をもたらしている前線は今後ゆっくりと北上する見込みです。 このため、薩摩・大隅地方では激しい雨の降るおそれはなくなり、気象台は午前10時すぎ、霧島市と姶良市に発表していた大雨警報を注意報に切り替えました。 しかし、熊本で続く大雨などの影響で、九州新幹線は11日の始発から全線で運転を見合わせています。 ...
TBSテレビ【ライブ】気象庁・国土交通省会見「特別警報と河川の今後の見通しについて」熊本県7市町に大雨特別警報(2025年8月11日午後3時15分〜)
TBSテレビ 11日 14:59
前線の影響で広い範囲で大雨の予想となっていて、熊本県では、これまでに大雨特別警報が7市町に発表されています。特別警報と河川の今後の見通しについて、気象庁・国土交通省の会見のもようをライブで配信いたします。
読売新聞熊本県天草市にも「大雨特別警報」、5市2町に拡大…土砂災害や浸水・河川の増水に最大級の警戒呼び掛け
読売新聞 11日 14:55
気象庁 気象庁は11日午前9時15分、熊本県玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市に加え、天草市にも「大雨特別警報」を出したと発表した。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に最大級の警戒をするよう、呼び掛けている。 関連記事 熊本県に「大雨特別警報」、4県にも「線状降水帯」…福岡などで史上最多の雨量記録し道路冠水 各地の天気・警報・注意報
TBSテレビ林官房長官、総理官邸で被害情報を確認 自衛隊派遣は「要望に応じて適切に対応」 熊本で大雨特別警報
TBSテレビ 11日 14:54
林官房長官は熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け、現時点で政府として把握している被害情報を発表し、自衛隊の災害派遣についても「自治体からの要望に応じて適切に対応する」との考えを示しました。 九州地方で続く大雨を受け、林官房長官はきょう総理官邸に入り、被害状況の報告を受けました。現在までに熊本県で道路冠水、浸水被害のほか、▼人が川に流された、▼人や人が乗車した車が土砂災害に巻き込 ...
佐賀新聞土砂災害警戒情報
佐賀新聞 11日 14:52
... 0950(福岡管区気象台気象防災部予報課) 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 8/11 15:01 土砂災害警戒情報 8/11 14:42 釧路・根室地方竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 8/11 14:33 網走・北見・紋別地方竜巻注意情報 第3号=気象庁発表 8/11 14:20 特別警報=熊本地方気象台発表
KKT : 熊本県民テレビ「これまで経験したことのないような記録的な大雨」熊本7市町に大雨特別警報
KKT : 熊本県民テレビ 11日 14:45
熊本県では、11日、これまで経験したことのないような記録的な大雨となっていて、7つの市と町に大雨特別警報が出されています。 緒方太郎キャスター中継リポート「熊本市から南東へおよそ20キロ離れた、熊本県甲佐町の役場で安全を確保してお伝えします。甲佐町に大雨特別警報は出ていないのですが、記録的な大雨が降りました。こちらは中心市街地の国道443号で10日夜は用水路の水が溢れ、川のように波立っていました。 ...