検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,470件中29ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
UHB : 北海道文化放送【参院選】北海道の投票率は午後4時現在22.64パーセントで"前回並み"…一方、期日前投票は"過去最多"…約106万9000人で有権者の1/4を占める
UHB : 北海道文化放送 20日 18:10
7月20日は参議院選挙の投開票日です。 午後4時現在、投票率は前回並みですが、19日までの期日前投票は過去最多となりました。 北海道での投票率は午後4時現在、22.64パーセントで、前回3年前の参院選より1.06ポイント低くなっています。 一方、19日まで行われていた期日前投票をした人は前回より24万人余り多い、約106万9000人。 これは有権者の約4分の1にあたり過去最多です。 北海道では3つ ...
TBSテレビ【参議院選挙】新潟県内の推定投票率は24.71% 前回参院選を2.54ポイント下回る 期日前は“過去最高"に(20日午後4時現在)
TBSテレビ 20日 18:09
20日に投票日を迎えた参議院選挙。 午後4時現在の投票率は24.71%で、前回を下回っています。 定数1の新潟選挙区には現職と新人の合わせて4人が立候補しています。 県選挙管理委員会によりますと、午後4時現在の推定投票率は24.71%で、3年前の前回を2.54ポイント下回っています。一方、19日までの期日前投票の投票率は27.48%で過去最高となりました。 こうした中、胎内市の産業文化会館の投票所 ...
TBSテレビ参議院選挙の投票日 宮崎市の中心市街地で大学生らが投票を呼びかけ
TBSテレビ 20日 18:08
参院選の投票日に合わせて、宮崎市の中心市街地では大学生が自ら制作した看板を持ちながら、有権者に投票を呼びかけました。 この活動は、県内の大学生で運営するNPO法人「ドットジェイピー宮崎支部」のメンバー7人が行ったものです。 「ドットジェイピー宮崎支部」では、宮崎市内のおよそ30店舗に選挙啓発の看板を設置していて、20日は、自分たちで制作した投票所の方向を示す看板などを持ちながら市街地を歩き、投票を ...
TBSテレビ参議院議員選挙 午後4時現在の宮崎県内の推定投票率は22.2% 前回参院選を0.18ポイント上回る 延岡市長選挙も投票進む
TBSテレビ 20日 18:08
... は22.2%と、前回の参院選を0.18ポイント上回っています。 宮崎選挙区に立候補しているのは、諸派で政治団体「NHK党」の新人、北川哲平氏。参政党の新人、滋井邦晃氏。立憲民主党の新人、山内佳菜子氏。自民党の現職、長峯誠氏の4人です。 参院選挙の投票は、県内729か所で午前7時から始まりました。 県選挙管理員会によりますと、午後4時現在の県内の推定投票率は22.2%で、前回の参院選の同じ時刻と比べ ...
TBSテレビ参議院選挙 静岡県内でも投票進む 期日前投票は“過去最多" 選挙区と比例代表の投票用紙を間違えて渡すミスも
TBSテレビ 20日 18:07
... 所の投票所で始まりました。静岡市駿河区の投票所にも朝から有権者が訪れ思い思いの1票を投じていました。 今回の参院選では、静岡選挙区に7人が立候補していて、「物価高対策」や「外国人政策」などが争点となっています。静岡県の選挙管理委員会によりますと午後5時の投票率は27.64%と前回、2022年の参院選に比べて0.2ポイント下落しています。一方、期日前投票の投票率は23.35%と前回選に比べて6.12 ...
FNN : フジテレビ参院選佐賀選挙区 午後4時時点の投票率23.5パーセントと3年前を1.83ポイント上回る
FNN : フジテレビ 20日 18:04
... 多くの人が投票所に足を運んでいます。 参院選、佐賀選挙区の立候補者です。届け出順に、NHK党・新人の松尾芳治さん47歳、立憲民主党・新人の富永明美さん51歳、自民党・現職の山下雄平さん45歳、参政党・新人の下吹越優也さん32歳の4人です。 県内では、20日朝から302カ所で参議院議員選挙の投票が行われていて、午後4時時点の投票率は23.5パーセントと、3年前の参院選を1.83ポイント上回っています ...
TBSテレビ午後4時現在の投票率 20.66%(福岡県内) 前回を上回る【参議院選挙2025】
TBSテレビ 20日 18:04
... ています。 改選議席数3に対し、13人が立候補している福岡選挙区。 1141か所の投票所では、一部を除いて20日午前7時から投票が行われています。 午後4時現在の投票率は20.66%で、前回・3年前の参院選を0.19ポイント上回っています。 福岡県の有権者数はおよそ419万人で、期日前投票を行った人は前回よりもおよそ30万人多い、107万人あまりとなっています。 投票は一部を除き午後8時まで行われ ...
新潟日報【参議院選挙 市町村別開票&テキスト速報】新潟選挙区&全国の開票状況は?当落の行方占う「激戦市町村」にも注目!
新潟日報 20日 18:02
... なく、全国の注目選挙区の開票結果や各党幹部のコメントなど最新情報を追加します!「ページを更新」で新しい情報が表示されます。※カッコ内の時間はニュースの配信時間です。各市町村の票数は選管最終発表です。 参院選の関連記事一覧はこちらから ページを更新 「ページを更新」を押すと最新の情報が表示されます 打越さく良(立) 中村真衣(自) 平井恵里子(参) 原田公成(N) 関川村 974 1347 395 ...
徳島新聞【徳島めくり】(20日)参院選投開票 / (21日) 小松島港まつり花火大会
徳島新聞 20日 18:00
<7月20日> きょうは第27回参院選と任期満了に伴う三好市長選、同市議候補選が投開票されます。徳島県と高知県の合同選挙管理委員会によると、参院選徳島・高知選挙区の徳島県の期日前投票率は...
FNN : フジテレビ参院選 牧之原市で投票用紙の交付ミス 有権者4人の投じた票が無効票になる可能性 期日前投票率は過去最高に 静岡
FNN : フジテレビ 20日 18:00
20日は参議院議員選挙の投票日です。午後5時現在の投票率は27.64パーセントで3年前の前回選並みとなっています。 参議院選挙の投票は20日午前7時から県内1140カ所で行われていて、午後5時時点の投票率は27.64パーセントと3年前の前回選に比べ0.2ポイント下回っています。 一方で、19日までに期日前投票を済ませた人は69万7千113人で投票率は23.35パーセントとなり、3年前を6ポイントあ ...
FNN : フジテレビ【山形】参院選投票進む 期日前投票者数 過去最多
FNN : フジテレビ 20日 18:00
... 票率は22.76%と前回3年前を4.67ポイント下回っている。 また、県選挙管理委員会によると期日前投票の確定投票者数は27万1730人と、前回3年前を5万5886人上回った。 公示日の関係で前回参院選より1日少ない集計だが、参院選の期日前投票では過去最多。 投票は一部を除き午後8時に締め切られ、即日開票される。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
OTV : 沖縄テレビ参院選 午後4時現在の投票率 前回上回る
OTV : 沖縄テレビ 20日 18:00
参議院議員選挙はけさから投票が始まり、午後4時現在の県内の投票率は19.62%と前回3年前に比べ1.57ポイント上回っています。 沖縄選挙区には、ご覧の5人が立候補しています。 投票はけさ7時から始まり県選挙管理委員会によりますと午後4時現在の投票率は19.62%で3年前の18.05%を1.57ポイント上回っています。 県内の当日選挙有権者は117万2525人で期日前投票と合わせると54万4998 ...
読売新聞参議院大阪選挙区、期日前投票が増加
読売新聞 20日 18:00
... 5万98人で、前回同時期と比べて25万7231人増えており、投票率の行方も注目される。 開票作業は早い自治体で午後8時50分から、遅い自治体でも午後9時20分から始まる。開票状況は府ホームページで速報される。 関連記事 大阪・西成区の投票所9か所で候補者名のふりがなミス、有権者の指摘で判明…1時間かけて差し替え 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
室蘭民報前回比0.57ポイント減 参院選の午後4時投票率
室蘭民報 20日 18:00
第27回参院選は20日午前7時から全国各地の投票所で投...
FNN : フジテレビ参院選 八代市で二重投票の疑い 父親が息子と偽り投票か【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 18:00
八代市選挙管理委員会は期日前投票を済ませた男性が自分の息子と偽って再度投票したと明らかにしました。 八代市選挙管理委員会によりますと20日午前8時ごろ八代市にある参院選の投票所で男性が、自分の息子の投票所入場券を持参し名簿対照係からの確認に対して息子だと答え、そのまま投票したということです。 名簿対照係が男性の年齢に違和感を感じ投票後、本人に確認したところ男性が息子ではなくその父親だと判明しました ...
下野新聞【詳報】自民・高橋克法氏が当選 逆風の中、議席死守 参院選栃木選挙区 投票率は53・56%
下野新聞 20日 18:00
第27回参院選は20日、投開票された。栃木選挙区(改選数1)は、自民党現職の高橋克法(たかはしかつのり)氏(67)=公明党推薦=が30万1100票超を獲得して3選を果たした。次点の立憲民主党新人の板津由華(いたづゆか)氏(37)とは約3万5千票差だった。栃木選挙区の投票率は53・56%で、前回2022年の46・98%を6・58ポイント上回った。 3選を確実にし、万歳する高橋克法氏(中央)=20日午 ...
FNN : フジテレビ参院選 午後4時現在の投票率 前回上回る
FNN : フジテレビ 20日 18:00
参議院議員選挙はけさから投票が始まり、午後4時現在の県内の投票率は19.62%と前回3年前に比べ1.57ポイント上回っています。 沖縄選挙区には、ご覧の5人が立候補しています。 投票はけさ7時から始まり県選挙管理委員会によりますと午後4時現在の投票率は19.62%で3年前の18.05%を1.57ポイント上回っています。 県内の当日選挙有権者は117万2525人で期日前投票と合わせると54万4998 ...
山陰中央新聞【開票速報】鳥取・島根選挙区の開票状況 与野党別の議席獲得状況も 参院選2025
山陰中央新聞 20日 18:00
▼鳥取・島根合区選挙区の開票状況 ? 島根県・市町村別の得票状況 ? 鳥取県・市町村別の得票状況 ▼与野党別の議席獲得状況 ▼党派別獲得議席数 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
FNN : フジテレビ参院選投票進む 午後4時現在の推定投票率21.47%【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 18:00
参議院議員選挙は20日投開票日です。熊本県内でも各地で投票が行われています。 県選挙管理委員会によりますと熊本選挙区の午後4時現在の推定投票率は21.47%となっていて前回より0.48ポイント上回っています。 一方、県内で、期日前投票をした人は有権者の29.2%に当たる41万7764人で過去最多を更新しています。 投票所は県内895カ所に設置され投票は一部地域を除き午後8時までで、即日開票されます ...
NHK参院選 関西各地でも投票進む
NHK 20日 17:59
参議院選挙は、20日投票が行われています。 関西2府4県の午後4時現在の投票率は、大阪府や京都府で前回・3年前の選挙より高くなっています。 第27回参議院選挙は、20日投票が行われ、このうち、大阪・城東区の今福小学校に設けられた投票所には、午前中から有権者が次々に訪れ、支持する候補者や政党に1票を投じていました。 関西2府4県の選挙管理委員会によりますと、午後4時現在の投票率は、▼滋賀県が3年前の ...
テレビ愛知参議院選投票日 投票率は前回選上回る 豊橋市では新アリーナ事業を巡る住民投票も
テレビ愛知 20日 17:58
7月20日は参議院議員選挙の投票日です。午後4時現在の投票率は、24.55%と前回2022年の参院選を上回っています。 参議院議員選挙の投票は、午前7時から愛知県内1634カ所の投票所で始まりました。午後4時現在の県内の投票率は24.55%で2022年、前回の参院選の同じ時間と比べると0.04ポイント上回っています。 今回の参議院議員選挙、愛知選挙区は4つの改選議席に対して現職新人あわせて14人が ...
KBC : 九州朝日放送参院選・激戦福岡選挙区 午後4時現在の投票率は前回を0.19ポイント上回る
KBC : 九州朝日放送 20日 17:58
MAP 閉じる
NHK石川県内の期日前投票 全有権者の3割 参院選で最多
NHK 20日 17:57
今回の参議院選挙では、県内では、これまでで最も多い27万人あまりが期日前投票を行いました。 参議院選挙の期日前投票は、公示翌日の今月4日から19日までの16日間にわたってあわせて113か所で行われました。 県選挙管理委員会のまとめによりますと、期日前投票を行ったのは全有権者の3割にあたる27万8676人でした。 これは、前回・3年前の参議院選挙と比べて8万2337人、率にして41.94%増えました ...
中日新聞与野党、過半数攻防で決着へ 参院選、物価高と米関税争点
中日新聞 20日 17:56
第27回参院選は20日、全国で投票が進んだ。自民、公明両党が非改選を含め参院全体で過半数(125)の議席を維持できるかどうかが最大の焦点。即日開票され、17日間の与野党攻防が決着する。全国32の改選1人区の結果が勝敗を左右する。物価高やトランプ米政権の高関税措置への対応などを主な争点に、事実上の政権選択選挙と位置付けられた。 昨年の衆院選で大敗し少数与党に転じた自公が、参院でも過半数を割れば、石破 ...
新潟日報有権者41人に選挙区と比例代表の投票用紙を誤交付…胎内市の投票所でミス、票は無効か【参議院選挙2025・新潟】
新潟日報 20日 17:55
胎内市選挙管理委員会は20日、胎内市の参院選投票所で有権者41人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがあったと発表した。誤って交付した分は無効となる可能性があり、市選管は41人に説明し謝罪する。 ミスは20日、胎内市の第5投票所(産業文化会館)で発生した。投票は選挙区の後に比例代表の順番で行うが、投票所の開設時に職員が用紙を入れ違えて配置。午前7時の投票開始後に訪れた41人に ...
TBSテレビ参議院選挙 投票続く 山口選挙区の投票率 午後4時現在22.72% 前回を0.56ポイント上回る
TBSテレビ 20日 17:55
... と午後4時現在の投票率は22.72%で、前回2022年を0.56ポイント上回っています。 19日までに期日前投票を済ませた人は26万9707人で投票率は24.49%でした。 投票は一部地域を除いて午後8時までで、即日開票されます。 19日現在の県内の有権者数は109万2799人です。 今回の参院選山口選挙区には現職と新人4人のあわせて5人が立候補し、物価高対策などを主な争点に論戦が交わされました。
日本テレビ参院選 岩手県内も投票進む 即日開票
日本テレビ 20日 17:53
参議院選挙は20日、投票が行われていて、このあと即日開票されます。 岩手県選挙管理委員会によりますと、県内の推定投票率は午後4時現在、23.08パーセントと、3年前の参議院選挙を3.16ポイント下回っています。 また、19日までに28万8000人あまりが期日前投票を済ませていて、投票率は28.93パーセントと参議院選挙としては過去最高となりました。 投票は繰り上げを行う市町村を除いて午後8時まで行 ...
日本テレビ参院選の投票進む 北杜市で投票用紙の交付ミス 期日前投票は過去最多に 山梨
日本テレビ 20日 17:52
... 投票をした人は過去最多となりました。 参院選の投票は県内480か所の投票所で行われています。 期日前投票を除く山梨選挙区の投票率は午後4時現在、21・01%で前回を1.48ポイント下回っています。 また、北杜市では期日前投票をすませていた有権者2人に投票用紙を再交付し、投票させるミスがありました。 一方、期日前投票をした人は20万人を超えて過去最多となり、前回の参院選よりも3割近く増えました。 投 ...
QAB : 琉球朝日放送参院選沖縄選挙区と比例 投票続く
QAB : 琉球朝日放送 20日 17:52
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 参議院選挙は投票が続いていますが午後4時現在の投票率は前回を上回っています。 参院選沖縄選挙区には、新人5人が立候補し選挙戦を展開してきました。宜野湾市の投票所のひとつ大山小学校でも、有権者が訪れ沖縄選挙区と比例区にそれぞれ票を投じていました。 午後4時現在の投票率は19.62%で、前回、3年前の同じ時間より1.57ポイ ...
TBSテレビ参議院議員選挙の投票進む 期日前投票は前回5万5000人多く過去最多に(山形)
TBSテレビ 20日 17:49
... 行われています。このうち、山形市の蔵王第一小学校でも朝から有権者が訪れ、意中の候補に一票を投じていました。 県選挙管理委員会によりますと、午後4時現在の推定投票率は22・76パーセントで、前回3年前の参院選に比べ4・67ポイント下回っています。 一方、期日前投票を行った人は、前回より5万5千人ほど多い27万1730人で、過去最多となりました。 投票は山形市と鶴岡市は午後8時まで、ほか多くの場所は午 ...
西日本新聞【参院選2025】期日前投票、有権者の25%超 午後4時投票率...
西日本新聞 20日 17:47
総務省は20日、参院選の期日前投票者数が2618万1865人だったと発表した。有権者の25・12%に相当し、前回2022年と比べ6・44ポイント増加した。 ? 【開票速報します】全国注目の参院選福岡選挙区 13人が立候補、構図に変化の兆し〈略歴〉 午後4時投票率0・57ポイント減 総務省によると、参院選の20日午後4時現在の投票率は全国平均22・42%で、前回2022年の同時刻の22・99%を0・ ...
日本テレビ参院選静岡選挙区 期日前投票率は過去最高の27.64% 当日の投票率は前回選並み(20日午後5時現在)
日本テレビ 20日 17:46
... 票の投票率は23.35%で、過去最高です。 投票は、一部をのぞいて午後8時で締め切られ即日開票されます。なお、開票結果は今夜7時58分からの「zero選挙」で詳しくお伝えします。 ****** 今回の参院選で、20日午前7時ごろ、牧之原市の片浜コミュニティ防災センターで、投票に来た4人に静岡選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付するミスがありました。 投票した4人の票は無効票となる可能性があるという ...
秋田魁新報2025参院選、午後8時〜開票結果を速報 秋田県内の出口調査データも詳しく
秋田魁新報 20日 17:45
... リックで拡大表示します 秋田魁新報社は、きょう20日投開票の第27回参院選の開票結果を「さきがけ電子版」で速報します。当確・当選のニュースに加え、市町村別の開票結果を随時更新。出口調査のデータもグラフで詳報します。 事実上の政権選択選挙と位置付けられ、秋田県選挙区(改選数1)では4候補が、物価高対策を主な争点に論戦を繰り広げた今回の参院選。結果を速く、深く知るために、さきがけ電子版をぜひご活用くだ ...
JRT : 四国放送参院選 三好市で投票用紙誤交付相次ぐ【徳島】
JRT : 四国放送 20日 17:43
三好市選挙管理委員会によりますと徳島県三好市では20日、参議院選挙の投票用紙を渡すべきところ誤って市議会議員補欠選挙の投票用紙を交付、すでに期日前投票を行っている人に対し誤って投票用紙を交付、転出者のため市長選と市議補選に投票できない2人に誤って投票用紙を交付の3件のミスがあったということです。
岩手日報詳しい得票数はコチラ 参院選岩手選挙区
岩手日報 20日 17:40
NHK参院選 兵庫 推定投票率は午後4時現在22.44%
NHK 20日 17:39
第27回参議院選挙は、20日投票日を迎え、兵庫選挙区の午後4時現在の推定投票率は22.44%となっています。 今回の参議院選挙の兵庫選挙区には定員3に対し、過去最多に並ぶ13人が立候補し、17日間にわたって激しい論戦が展開されました。 投票日の20日、各地で投票が進んでいて、県選挙管理員会によりますと、兵庫選挙区の午後4時現在の推定投票率は22.44%となっています。 投票は一部の地域を除いて午後 ...
JRT : 四国放送参院選投票進む 徳島・高知選挙区の午後4時現在の投票率は3年前の前回選挙を0.5ポイント下回る【徳島】
JRT : 四国放送 20日 17:39
参議院選挙の投票日を迎え徳島県内でも投票が進んでいます。徳島・高知選挙区の20日午後4時現在の県内の投票率は3年前の前回選挙を0.5ポイント下回っています。 今回の参議院選挙徳島・高知選挙区には自民党の新人、無所属の現職、参政党の新人、NHK党の新人あわせて4人が立候補しています。 渭東第二投票所となっている徳島市の城東中学校には朝から多くの有権者が訪れ意中の候補者に一票を投じていました。 県選挙 ...
日本テレビ参院選投票日迎える 山形県の投票率は・・・
日本テレビ 20日 17:39
... 後4時現在の県全体の推定投票率は22・76パーセントで、前回を4.67ポイントほど下回っています。 参院選県選挙区の立候補者は、届け出順にご覧の顔ぶれです。 参院選の投票は、午前7時から一斉に始まり、山形市総合福祉センターでは市民が次々と訪れ、県選挙区、比例代表それぞれに1票を投じていました。 今回の参院選では全県規模の選挙では初めて、全ての市町村で繰り上げが実施されます。20日現在の山形県の有権 ...
日本テレビ石川・金沢市期日前投票で投票用紙を二重交付か 同じ投票所で同様のミス
日本テレビ 20日 17:38
... 票で投票用紙を二重に交付した可能性があると発表しました。 金沢市の選管によりますと期日前投票所である安原市民センターで、16日の夜、投票用紙の残数を確認したところ参院選の県選挙区と比例代表でそれぞれ1票ずつ不足していることが判明しました。 参院選の期日前投票を済ませた有権者が県議補選の投票で再び投票所を訪れた際に職員が投票済みかの確認を怠り二重に交付したとみられます。 13日にも同じ投票所で同様の ...
NHK参院選 投票進む 県内の投票率50%超える可能性
NHK 20日 17:37
参議院選挙は20日投票日を迎え、宮崎県内の午後4時現在の推定投票率は22.2%となっています。 これとは別に有権者の28.7%がすでに期日前投票を終えていて、単純に足し上げることはできませんが、最終的な投票率は50%を超える可能性が出ています。 参議院選挙の投票は、午前7時から県内各地の投票所で始まりました。 宮崎市の西池小学校に設けられた投票所にも午前中から有権者が次々と訪れ、選挙区と比例代表の ...
TBSテレビ午後4時現在参議院選挙投票率 23.66% 前回を0.47ポイント下回る 富山
TBSテレビ 20日 17:32
... 議院議員選挙の投票が行われていて午後4時現在の富山県選挙区の投票率は23.66パーセントと前回を0.47ポイント下回っています。 参院選の投票は県内385か所の投票所で午前7時から始まりました。富山県選挙管理委員会発表の午後4時現在の投票率は23.66%で3年前の前回の参院選を0.47ポイント下回っています。 また県内で期日前投票をした人の数は21万1865人で当日有権者数にしめる割合は24.92 ...
南日本新聞〈参院選鹿児島〉県内の投票率は23.09%(午後4時現在)
南日本新聞 20日 17:31
一票に思いを託し投票する有権者=20日、鹿児島市 詳しく 第27回参院選は20日午前7時から各地で投票が始まった。鹿児島県選挙管理委員会によると、午後4時現在の鹿児島選挙区(改選数1)の投票率は23.09%で、2022年前回の22.54%を0.55ポイント上回っている。 期日前投票は公示日翌日の4日から19日までに35万2052人が済ませた。前回の25万8727人を上回った。 鹿児島選挙区には無所 ...
NHK参院選 愛知・岐阜・三重の期日前投票 3県とも過去最多
NHK 20日 17:28
20日投票が行われている参議院選挙で、愛知、岐阜、三重の3県で19日までに「期日前投票」をした人は合わせて239万人あまりにのぼり、これまでの参議院選挙で、いずれの県でも過去最多になりました。 愛知、岐阜、三重の3県の選挙管理委員会によりますと、19日までに期日前投票をした人は合わせて239万7664人で、前回・令和4年の参議院選挙と比べて60万人あまり増えました。 県別では ▽愛知県が154万1 ...
東奥日報投票用紙取り違え8人 無効の可能性/むつ
東奥日報 20日 17:23
拡大する 青森県むつ市は20日、参院選の投票を巡り、同市川内町の蛎崎地区公民館の投票所で、青森県選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがあったと発表した。有権者8人の投票が無効票となる可能性があるという。 むつ市 行政・政治 選挙
デーリー東北新聞【参院選青森】午後4時現在の中間推定投票率は19・90%
デーリー東北新聞 20日 17:13
20日投開票の参院選について、青森県選管は同日午後4時現在における青森選挙区の中間推定投票率を発表した。男22・15%、女17・91%の計19・90%で、2022年の前回を2・37ポイント下回っている。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
熊本日日新聞期日前投票41万人 過去最多、有権者の29% 参院選熊本選挙区
熊本日日新聞 20日 17:10
熊本県選挙管理委員会は20日、参院選熊本選挙区の期日前投票者数が、公示翌日の4日から19日までの16日間で41万7764人だったと発表した。選挙期間が1日長かった前回2022年参院選の約1・4倍に増えた。 割合では有権者数の29・20...
佐賀新聞【参院選佐賀・投票状況中間速報】佐賀選挙区の投票率23・50%(午後4時現在)
佐賀新聞 20日 17:09
... 万8753人、女性34万7571人)。 ほかにもこんな記事 7/20 14:59 【参院選佐賀・投票状況中間速報】佐賀選挙区の投票率19・… 7/20 12:03 【参院選佐賀・投票状況中間速報】佐賀選挙区の投票率12・… 7/20 11:30 【参院選佐賀・投票状況中間速報】佐賀選挙区の投票率8.1… 7/20 7:30 <参院選佐賀>選挙戦最終日、佐賀選挙区の4候補が最後の訴… 参院選さが特集
毎日新聞選挙区と比例代表の投票用紙、41人に取り違えて交付 新潟・胎内
毎日新聞 20日 17:05
新潟県胎内市 新潟県胎内市選挙管理委員会は20日、参院選の投票所を訪れた有権者41人に選挙区用と比例代表用の投票用紙を取り違えて交付したと発表した。無効になる可能性が高く、市は41人に謝罪する予定。 発表によると、市産業文化会館の投票所で発生した。開始前に投票用紙の配置を誤ったことが原因で、投票開始から50分が経過した午前7時50分ごろ、用紙を交付していた1人が誤りに気付いた。【道永竜命】
NHK参院選 福島県内でも投票進む(16:00現在)
NHK 20日 17:04
参議院議員選挙は20日、県内各地で投票が行われています。 投票は午後7時までにすべての投票所で締め切られ、多くの自治体で午後8時から開票が始まります。 第27回参議院選挙は20日投票日を迎え、県内59の市町村のあわせて1164か所で投票が行われています。 このうち、福島市の「三河台小学校」に設けられた投票所では、訪れた有権者たちが係員から投票用紙を受け取り、選挙区と比例代表にそれぞれ1票を投じてい ...
琉球新報参院選沖縄選挙区、午後4時現在の投票率は19.62% 前回より1.57ポイント高く
琉球新報 20日 17:03
... 午後4時現在の参院選沖縄選挙区の投票率は19.62%となっている。2022年の前回参院選の同時刻に比べて1.57ポイント高い。 19日までの期日前投票では、参院選で過去最多の31万4908人が投票を済ませている。当日有権者数は117万2525人(男性57万970人、女性60万1555人)。 関連記事 開票所ライブ&解説番組をYouTube配信 参院選沖縄選挙区・那覇市議選 琉球新報 参院選の期日前 ...
NHK参院選 午後4時推定投票率23.3%前回比−2.41 滋賀
NHK 20日 17:03
滋賀県選挙管理委員会によりますと、参議院選挙の滋賀選挙区の午後4時現在の推定投票率は23.3%と、前回・3年前と比べて2.41ポイント低くなっています。 投票は一部の地域を除いて午後8時までです。
TBSテレビ期日前は過去最多 当日も前回よりアップ 参院選投票 5人出馬の大分選挙区は今夜大勢判明へ
TBSテレビ 20日 17:02
参議院選挙は20日投票が行われ、5人が立候補した大分選挙区は今夜大勢が判明する見通しです。 参院選の投票は県内でも午前7時から18市町村の549か所で行われ、午後4時現在の推定投票率は22.99パーセントと、前回3年前から0.7ポイント上回っています。また19日までに27万9317人、投票率にして30.02パーセントの人が期日前投票を済ませています。投票は繰り上げを含め午後8時に終了して即日開票さ ...
京都新聞【参院選】出口調査結果を午後8時以降に配信します
京都新聞 20日 17:00
国会議事堂 京都新聞社は、参院選の出口調査結果を20日午後8時以降に京都新聞デジタル版で配信します。
大分合同新聞参院選、宇佐市で有権者13人に誤った投票用紙を交付
大分合同新聞 20日 17:00
宇佐市選管は20日、参院選の投票に来た有権者13人に誤った投票用紙を交付するミスがあったと発表した。...
日本テレビむつ市で参院選 投票用紙交付ミス
日本テレビ 20日 17:00
20日行われている参議院選挙のむつ市内の投票所で有権者8人に対し選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付するミスがありました。 むつ市選挙管理委員会によりますと20日午前8時40分ごろむつ市の蛎崎地区公民館に設けられた参議院選挙の第43投票所で有権者に間違った投票用紙を配布したことに手渡された有権者が気づきました。選挙区と比例代表の用紙を逆に手渡していて発覚するまで朝から合わせて有権者8人が比例代表に ...
熊本日日新聞参院選熊本選挙区、午後2時現在の推計投票率は17・71%
熊本日日新聞 20日 17:00
第27回参院選は20日、投票日を迎えている。熊本県選挙管理委員会によると、20日午後4時現在の熊本選挙区(改選数1)の推定投票率は21.47%。前回の同時刻を0・48ポイント上回っている。
NHK参院選 栃木県内期日前投票者数は国政選挙としては最多
NHK 20日 16:58
参議院選挙の栃木選挙区で期日前投票をした人は有権者全体の24.80%にあたる39万6518人と、前回・3年前の選挙に比べて42%あまり増えて国政選挙としては最も多くなりました。 参議院選挙の期日前投票は公示日翌日の今月4日から19日までの16日間行われ、県内であわせて149の投票所が設けられました。 県選挙管理委員会によりますと、栃木選挙区で期日前投票を行った人は有権者全体の24.80%にあたる3 ...
日本テレビ参院選 午後4時現在の青森県中間推定投票率
日本テレビ 20日 16:57
20日行われている参議院選挙は投票が進み午後4時現在の推定投票率は19.90%と3年前の前回を下回っています。 投票は20日朝から県内884か所の投票所で行われています。県選挙管理委員会によりますと午後4時現在の推定投票率は19.90%と3年前の前回を2.27ポイント下回っています。また期日前投票を済ませた人は27万5586人と有権者全体の26.66%に上り前回を6.95ポイント上回って過去最も高 ...
NHK参院選 午後4時現在の推定投票率23.37% 奈良
NHK 20日 16:56
参議院選挙は、20日、投票日を迎え、奈良県内ではあわせて715か所の投票所で投票が進んでいます。 午後4時現在の推定投票率は23.37%で、前回、3年前の選挙より1.79ポイント低くなっています。 参議院選挙の投票は、一部の地域を除いて午後8時まで行われ、即日開票されます。
宮崎日日新聞【参院選速報】宮崎県推定投票率22・20%(午後4時現在)、前回2022年同時刻比0・18ポイント増
宮崎日日新聞 20日 16:52
県選挙管理委員会によると、参院選の本県の推定投票率は20日午後4時現在で22・20%。前回2022年の参院選の同時刻と比べ、0・18ポイント上回っている。
京都新聞【参院選】午後4時現在の京都府内の投票率は24・78% 2022年の同時刻より0・88ポイント高く
京都新聞 20日 16:51
京都府庁 京都府選挙管理委員会のホームページによると、20日午後4時現在の当日投票率は24・78%。 前回2022年の参院選同時刻の投票率は23・9%で0・88ポイント高かった。
FNN : フジテレビ参院選 午後4時現在の投票率は23.66% 富山選挙区は前回を0.47ポイント下回る
FNN : フジテレビ 20日 16:50
... の投票所で行われていて、午後4時現在の投票率は23.66%で、3年前の前回を0.47ポイント下回っています。 県選挙管理委員会によりますと、19日までの期日前投票で投票を終えた人は21万1865人で、参院選としては過去最多となり、当日有権者数に占める割合は24.92%となっています。 投票は一部を除き午後8時まで行われ、即日開票されます。 BBTでは午後7時58分から特別番組「Live 選挙サンデ ...
沖縄タイムス午後4時現在の投票率は19.62% 参院選・沖縄選挙区 前回2022年を1.57ポイント上回る
沖縄タイムス 20日 16:50
... 0日投開票の第27回参院選の沖縄選挙区では20日午後4時現在の投票率が19・62%となった。同時点で比較すると前回2022年の18・05%を1・57ポイント上回り、コロナ禍前の前々回2019年の17・36%を2・26ポイント上回った。 沖縄選挙区では期日前に31万4908人が投票を済ませ、2日現在の選挙人名簿登録者数118万7454人に占める割合は26・52%で過去最多だった。 参院選沖縄選挙区の ...
神戸新聞午後4時時点の投票率は22.44% 参院選兵庫選挙区
神戸新聞 20日 16:48
神戸新聞NEXT
信濃毎日新聞投票率(午後4時現在) 参院選長野県選挙区は21.91 %
信濃毎日新聞 20日 16:48
参院選の投票用紙に書き込む有権者たち=20日午前11時28分、長野市裾花中学校 長野県選挙管理委員会によると、20日投開票の参院選長野県区での投票率(午後4時現在)は以下の通り。期日前投票は除く。カッコ内は前回2022年参院選からの増減。 県全体:21.91 %(2ポイント減) 男:23.91 % 女:20.01% 一方、7月4日〜19日の16日間に期日前投票をした…
テレビ和歌山参院選 今日投票
テレビ和歌山 20日 16:46
... も、朝早くから有権者が訪れ、選挙区と比例代表それぞれに一票を投じていました。県内の当日有権者数は76万8837人で、県選挙管理委員会のまとめによりますと、今日午後4時現在の投票率は20.66%、前回の参院選の同じ時間に比べて1.35ポイント低くなっています。開票は30市町村のうち、22の市町村で午後8時から、最も遅い和歌山市では、午後9時30分から開票が始まります。テレビ和歌山では今日午後10時か ...
朝日新聞前回参院選の政党名や候補者名を記載台に掲示 島根県出雲市の投票所
朝日新聞 20日 16:45
... 県出雲市選挙管理委員会は20日、参院選の市内の投票所1カ所で、比例区の投票用紙記載台に、3年前の前回参院選の政党などの名称や候補者名を誤って掲示したと発表した。 今回の比例名簿に登載されていない政党などの名称や候補者名が書かれた投票用紙は無効になる可能性があるという。 市選管によると、午前7時に投票が始まり、同4分ごろ、投票に訪れた有権者が誤りに気づいて判明。今回の参院選の政党名などを同6分ごろに ...
読売新聞参議院兵庫選挙区の期日前投票者数、18日までに92万370人…前回選の同時期比22万5569人増
読売新聞 20日 16:40
... 数(2日現在、450万9909人)の20・41%が投票を済ませたことになる。 登録者数に占める割合は、上郡町を除く48市区町で前回を上回った。また、市川町が、45・77%(前回39・57%)で最大だった。 関連記事 3連休中日の参院選投開票、激戦の兵庫選挙区でも投票率低下が懸念…前回選はワースト4の51・62% 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
下野新聞午後4時現在の当日投票率は21・03% 参院選栃木選挙区 期日前含め46・01%に
下野新聞 20日 16:35
参院選投開票日の20日、栃木県内では771カ所の投票所で投票が行われている。 県選挙管理委員会によると、20日午後4時現在の投票率は21・03%。投開票日当日の投票率としては前回同時刻を0・81ポイント下回っている。 一方で、期日前を含む投票率は午後4時現在、46・01%となり、前回同時刻の38・98%を7・03ポイント上回った。 ⇒参院選の関連記事はこちら
下野新聞期日前投票、39万6千人 過去最多更新 前回より42・78%増加 栃木選挙区
下野新聞 20日 16:34
県選挙管理委員会は20日、参院選公示翌日の4日から投開票前日の19日までの16日間の栃木選挙区(改選数1)の期日前投票者数(在外含む)が39万6518人だったと発表した。2022年の前回参院選より投票期間は1日短かったが、前回より42・78%(11万8811人)増え、本県の国政選挙で過去最多を更新した。 投票日前に県内有権者の24・80%が投票を済ませたことになる。前回参院選は17・07%で、今回 ...
NHK参院選期日前投票者 奈良県内28万人余で前回比27%余増
NHK 20日 16:28
参議院選挙の奈良選挙区で期日前投票をした有権者は28万3700人あまりで前回・3年前の参議院選挙より6万人あまり増えました。 参議院選挙の期日前投票は今月4日から19日まで行われました。 奈良県選挙管理委員会によりますと、参議院選挙の奈良選挙区で期日前投票をした人は全体のおよそ26%にあたる28万3766人でした。 これは、前回・3年前より6万1506人、率にして27%あまり増えました。
TBSテレビ参議院選挙・宮城 午後4時現在の推定投票率22.52%(前回比−0.69ポイント) 期日前投票46万3107人
TBSテレビ 20日 16:24
参議院議員選挙の投票が20日朝から宮城県内でも行われています。午後4時現在の推定投票率は22.52%となっています。 参院選の投票は、県内903か所で行われていて、このうち仙台市太白区の八木山小学校でも有権者が一票を投じていました。 午後4時現在の推定投票率は22.52%と、3年前の前回を0.69ポイント下回っています。 期日前投票は、46万3107人で前回より13万9803人多くなっています。 ...
山陰中央新聞推計投票率50.91%(午後4時時点) 参院選島根・鳥取選挙区
山陰中央新聞 20日 16:23
... 投開票される参院選鳥取・島根合区選挙区の推計投票率は、午後4時時点で50.91%だった。県別では島根が51.75%で、2022年参院選の同時刻と比べ3.22ポイント高い。鳥取は48.24%で、2022年参院選の同時刻と比べ6.12%ポイント高い。投票は午後8時までに締め切られる。 山陰中央新報デジタル(Sデジ)は、出口調査の結果と開票状況を午後8時以降に順次、速報します この記事のタグ 参院選20 ...
カナロコ : 神奈川新聞参議院選挙、神奈川選挙区の推定投票率は23・97% 午後4時現在
カナロコ : 神奈川新聞 20日 16:21
参院選の投票所(資料写真) 第27回参院選は、20日午前7時に投票が始まった。神奈川県選挙管理委員会の発表によると、午後4時現在の推定投票率は23・97%となっている。 投票は県内1650カ所の投票所で午後8時まで。開票は58カ所で午後8時半以降に順次スタートし、選挙区は21日午前2時50分ごろ、比例代表は同4時5分ごろに確定する見通しだ。 改選4議席を争う神奈川選挙区には9政党が公認候補を1人ず ...
山陰中央新聞米子の投票所で投票用紙の交付ミス 1人に2枚渡す 別の有権者にも2枚交付か 参院選
山陰中央新聞 20日 16:20
鳥取県選挙管理委員会は20日、参院選投票所の市立住吉小学校(米子市旗ケ崎5丁目)で、有権者1人に比例代表の投票用紙を...
山陰中央新聞出雲の投票所で掲示ミス 前回選の政党と立候補者を掲示 参院選
山陰中央新聞 20日 16:13
出雲市選挙管理委員会は20日、参院選投票所の四絡コミュニティセンター(出雲市小山町)で、全国比例の記...
沖縄タイムス参院選・沖縄選挙区の出口調査結果を速報 本紙ウェブで午後8時に
沖縄タイムス 20日 16:10
... スは参院選の投票が終了した20日午後8時、共同通信が同日実施した出口調査に、本紙取材を加味した参院選沖縄選挙区(改選数1)の動向を速報する。 沖縄選挙区には自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」の真喜志雄一氏(34)、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦、無所属の比嘉隆氏(47)の新人5人が立候補している。 【参院 ...
埼玉新聞【速報】参院選・埼玉選挙区の投票率…午後3時で20・69% 前回同時点より0・47ポイント増 期日前に100万人以上が投票
埼玉新聞 20日 16:10
投票速報 午後3時 参院選埼玉選挙区の市町村別投票率(20日午後3時まで)その1=埼玉県選管発表資料から抜粋 参院選埼玉選挙区の市町村別投票率(20日午後3時まで)その2=埼玉県選管発表資料から抜粋 埼玉県選挙管理委員会は20日、参議院選挙・埼玉選挙区の午後3時までの投票率をまとめた。 埼玉選挙区の投票率は20・69%で、前回2022年の同時点での投票率20・22%を0・47ポイント上回っている。 ...
読売新聞3連休中日の参院選投開票、激戦の兵庫選挙区でも投票率低下が懸念…前回選はワースト4の51・62%
読売新聞 20日 16:00
... 日撮影) 投票率は、2022年前回参院選は選挙区が51・62%にとどまり、19年前々回選の48・60%からは上昇したものの、補選を除けばワースト4タイの低さ。今回は3連休の中日で旅行などに出かけている人も多いとみられ、投票率の低下が懸念されている。 関連記事 参院選最終日、激戦の兵庫もラストスパート…各党の大物が続々応援 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最 ...
日本テレビ比例代表で3年前の参院選の政党や候補者名を誤って掲示 投票に訪れた人が指摘 島根県出雲市の投票所
日本テレビ 20日 15:56
参院選の投票所の一つ、出雲市にある四絡コミュニティーセンターで20日、午前7時から6分間に渡り3年前に行われた前回の参院選・比例代表の政党や候補者名を誤って掲示するミスが発生しました。 出雲市選挙管理委員会事務局によりますと、投票に訪れた人から指摘を受け正しいものに貼り直されましたがその間、6人が投票を行ったということです。誤った記載をしていた場合、無効投票となる可能性があるということです。 原因 ...
茨城新聞参院選茨城選挙区 8氏、最後の訴え 20日投開票 大勢判明は深夜
茨城新聞 20日 15:56
参院選最終日に候補者の訴えを聞く人たち=19日午後、水戸市宮町 第27回参院選は20日に投開票される。茨城選挙区(改選数2)は、参政党新人で会社役員の桜井祥子氏(41)と、無所属新人で医師の牧山康志氏(65)、政治団体「日本改革党」新人で会社員の石井憲一郎氏(58)、日本維新の会新人で元洋菓子職人の北崎瀬里奈氏(35)、立憲民主党現職で党県連代表代行の小沼巧氏(39)、自民党現職で元経産副大臣の上 ...
中国新聞当日有権者数を修正、山口県選管 参院選山口選挙区
中国新聞 20日 15:53
... 日前投票後に亡くなった1人をカウントしていなかったという。平生町の当日有権者数は9386人で、2022年の前回選より519人少ない。 この記事のキーワード 山口県選管 参議院議員選挙山口 2025年参議院選挙のバックナンバー 午後1時投票率16・21%、前回上回る 参院選広島選挙区 中国地方5議席に24人、参院選20日投開票 参院選島根・鳥取合区選挙区の候補者、最後の訴え 都市部中心に もっとみる
NHK参院選 牧之原市の投票所で有権者4人に投票用紙交付ミス
NHK 20日 15:45
20日投票が行われている参議院選挙で、牧之原市の投票所で選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがありました。 牧之原市の選挙管理委員会によりますと、20日午前7時ごろ、片浜コミュニティ防災センターの投票所を訪れた有権者の男女4人に、投票用紙を交付する際、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがありました。 投票用紙を管理していた職員が、交付の担当者に手渡す際に取り違えたとい ...
神戸新聞参院選兵庫選挙区 午後2時時点の投票率は18.39%
神戸新聞 20日 15:38
投票券を手に、参院選の投票に訪れた有権者ら=20日午前、神戸市中央区山本通1(撮影・長嶺麻子)
中日新聞前回の参院選候補者名を掲示 島根・出雲市内の投票所
中日新聞 20日 15:37
島根県出雲市選挙管理委員会は20日、出雲市内の投票所で比例代表の用紙記載所で、誤って前回2022年7月の参院選候補者名と政党名を掲示していたと発表した。有権者の指摘で発覚したが、投票開始の午前7時から6分間掲示されており、その間に6人が投票したという。 市選管によると、誤った政党名や候補者名を記載した場合、無効票になることもある。市選管は「再発防止を徹底する」とコメントした。
KBC : 九州朝日放送参院選・激戦福岡選挙区 午後3時現在の投票率前回を0.13ポイント上回る
KBC : 九州朝日放送 20日 15:31
MAP 閉じる
TBSテレビ【7月20日午後7時50分頃〜LIVE】参院選2025しずおか 速報 静岡選挙区の状況を生配信 “政権選択選挙"の行方は?
TBSテレビ 20日 15:30
第27回参議院議員通常選挙が7月20日に投開票されます。SBSテレビでは、選挙速報特別番組をライブ配信します。 事実上の“政権選択選挙"とされる今回の参院選。物価高対策などを争点に行われた17日間にわたる激しい戦いの結末は。静岡選挙区の速報をお伝えする予定です。 【配信日時】 7月20日(日)午後7時50分頃〜随時情報更新 <静岡選挙区・定数2>(届け出順) ▽榛葉賀津也(58) 国民民主党・現職 ...
TBSテレビ参議院選挙の投票用紙を取り違え 選挙区と比例代表を逆に交付 愛知と三重で計13人の投票が無効になる可能性
TBSテレビ 20日 15:25
きょう、投開票日を迎えた参院選の投票をめぐり、愛知県北名古屋市と三重県川越町で、選挙区と比例代表の投票用紙を逆にして交付するミスがありました。合わせて13人の投票が無効になる可能性があるということです。 北名古屋市選挙管理委員会によりますと、きょう午前7時過ぎ、北名古屋市立五条小学校の投票所に訪れた有権者9人に対し、選挙区の投票用紙を交付すべきところを誤って比例代表の用紙を手渡しました。 9人はそ ...
TBSテレビ13票無効のおそれ 参院選2市で投票用紙の交付ミス 大分
TBSテレビ 20日 15:24
20日投票の参院選でこれまでに大分県内2つの市で投票用紙の交付ミスが発覚し、宇佐市では13票が無効になるおそれが出ています。 宇佐市選挙管理委員会によりますと午前7時から投票が始まった市内の豊川小学校で10分後、交付係の職員が大分選挙区と比例代表選挙の投票用紙を間違えて交付していることに別の従事者が気づきました。その後、用紙を再確認して正しく交付しているものの、13人の票が無効になるおそれがあると ...
NHK参院選岩手選挙区 期日前投票者数・投票率ともに過去最高
NHK 20日 15:23
今回の参議院選挙で、県内で期日前投票を行った人は28万8791人で有権者全体の3割近くとなり、参議院選挙の期日前投票としては投票者数・投票率ともに過去最高となりました。 県選挙管理委員会によりますと、参議院選挙の岩手選挙区で19日までに期日前投票をした人は28万8791人で、前回・3年前の選挙と比べて6万2377人増え、参議院選挙の期日前投票としてはこれまでで最も多くなりました。 これは有権者全体 ...
愛媛新聞参院選愛媛選挙区 期日前投票者30万人超える
愛媛新聞 20日 15:20
県選挙管理委員会は20日、参院選愛媛選挙区の期日前投票者数を発表した。公示日翌日の4日から19日までに有権者の約28%に当たる30万7457人が投票を行った。期日前投票の期間は2022年の前回参院選より1日少ないが、前回を7万8494人上回る高い水準となっている。 当日有権者数は109万4911人。県選管が発表した20日の推定投票率は午後2時現在で18・16%となっており、期日前投票者数と合算する ...
日本テレビ参院選 午後2時現在の青森県中間推定投票率
日本テレビ 20日 15:17
20日行われている参議院選挙は投票が進み青森県内の午後2時現在の推定投票率は16.88%と3年前の前回を下回っています。 投票は20日朝から県内884か所の投票所で行われています。県選挙管理委員会によりますと午後2時現在の推定投票率は16.88%と3年前の前回を1.89ポイント下回っています。また期日前投票を済ませた人は27万5586人と有権者全体の26.66%に上り前回を6.95ポイント上回って ...
NHK参院選宮城選挙区 期日前投票者数は前回比43%増
NHK 20日 15:11
20日投票が行われている参議院選挙で、宮城県内で期日前投票を済ませた人は46万人余りと、前回・3年前の選挙と比べておよそ14万人、率にして43%増えました。 宮城県選挙管理委員会のまとめによりますと、今回の参議院選挙で県内で期日前投票を済ませた人は46万3107人でした。 有権者全体の24.4%が期日前投票を済ませたことになります。 前回・3年前の選挙と比べると、選挙期間が1日短いにもかかわらず、 ...
TBSテレビ参院選 新潟県胎内市で有権者41人に投票用紙を交付ミス
TBSテレビ 20日 15:10
新潟県胎内市で20日、有権者41人に参議院議員選挙の選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがありました。 新潟県選挙管理委員会によりますと、胎内市の産業文化会館の投票所で午前7時から7時50分の間に投票に訪れた有権者41人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて渡すミスがあったということです。選挙区の用紙に政党名を書いたり、比例代表の用紙に選挙区の候補者名を書いたりした場合は無効 ...
京都新聞【参院選】午後2時現在の京都府内の投票率は20・85% 前回同時刻は19・26%
京都新聞 20日 15:10
【写真】京都府庁 京都府選挙管理委員会のホームページによると、参院選の当日投票率は午後2時現在、20・85%。 2022年の前回参院選の同時刻の投票率は19・26%だった。
テレビ和歌山串本で投票用紙誤交付
テレビ和歌山 20日 15:08
串本町選挙管理委員会は、参院選の投票所で有権者23人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を逆に交付する誤りがあったと発表しました。誤交付があったのは串本町第15投票区の町公民館和深支館で、選挙区を担当する職員の手元に比例代表の投票用紙を、比例代表を担当する職員の手元に選挙区の投票用紙を誤って配置し、そのまま有権者23人に交付したということです。途中で誤りに気付いたということですが、選挙区の投票用紙に ...
神戸新聞参院選兵庫選挙区、期日前投票は過去最多112万9836人 前回の1.3倍に
神戸新聞 20日 15:06
神戸新聞NEXT
NHK石川 参院選「推定投票率」午後1時45分時点17.3%
NHK 20日 15:06
参議院選挙は、20日が投票日で、県内でも投票が行われています。 県選挙管理委員会によりますと、午後1時45分時点の「推定投票率」は17.3%と前回・3年前と比べて2.38ポイント高くなっています。 参議院選挙は20日が投票日で、県内でも午前7時からあわせて410か所で投票が行われています。 このうち、金沢市北安江にある諸江町小学校の投票所でも有権者が次々と訪れ、1票を投じていました。 20代の男性 ...
琉球新報参院選沖縄選挙区、午後2時現在の投票率は15.11% 前回より1.03ポイント高く
琉球新報 20日 15:04
... 午後2時現在の参院選沖縄選挙区の投票率は15.11%となっている。2022年の前回参院選の同時刻に比べて1.03ポイント高い。 19日までの期日前投票では、参院選で過去最多の31万4908人が投票を済ませている。当日有権者数は117万2525人(男性57万970人、女性60万1555人)。 関連記事 開票所ライブ&解説番組をYouTube配信 参院選沖縄選挙区・那覇市議選 琉球新報 参院選の期日前 ...
山陽新聞参院選岡山選挙区 違反警告10件、県警まとめ
山陽新聞 20日 15:02
岡山県警本部 岡山県警の参院選違反取締本部(本部長・工藤陽代県警本部長)は20日、投票日前日(19日)までの違反警告件数をまとめた。交流サイト(SNS)による事前運動など10件で、2022年の前回同時期より1件減...