検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,811件中288ページ目の検索結果(0.384秒) 2025-09-16から2025-09-30の記事を検索
十勝毎日新聞広尾中と広尾高生徒、合同でまちをきれいに
十勝毎日新聞 23日 08:55
【広尾】広尾中学校(齊藤芳秀校長、生徒107人)と広尾高校(田村郁夫校長、生徒76人)は18日、合同で町内の海岸や市街地を清掃した。 両校生徒の交流と社会貢献意識の向上を目的に、...
埼玉新聞地元に愛されたレストランが倒産…ミューズの「響」「彩」など運営のOECマルシェが破産開始決定 地産地消進める ブランド牛一頭買いの関連会社も連鎖 2社で負債1億8千万円 コロナで打撃 埼玉・所沢【倒産情報】
埼玉新聞 23日 08:54
OECマルシェが破産開始決 所沢市民文化センター ミューズの周辺図(国土地理院HPから) 所沢市の位置 東京商工リサーチ埼玉支店によると、OECマルシェ(所沢市)と関連の合同会社所沢ミートセンター(同)は2日、さいたま地裁川越支部から破産開始決定を受けた。破産管財人には西里壮史弁護士(弁護士法人川越法律事務所、川越市)が選任された。 負債総額はOECマルシェが約1億6千万円、合同会社所沢ミートセン ...
TBSテレビ全国初の「半導体学部」設置へ 熊本県立大学 2027年4月の学部開設を目指す
TBSテレビ 23日 08:54
熊本県立大学は半導体人材を育成するため、2027年4月に半導体学部の設置を目指します。 熊本県 木村敬知事「新たな学部として仮称ですが、半導体学部の開設を目指すことを理事会で決定したという報告を大学から受けました。認可されれば全国初の半導体学部となります」 新たに設置される「半導体学部」の定員は60人で、大学の敷地内に新たな学部棟を整備する方針です。 県立大学の黒田忠広理事長は「半導体を作るだけで ...
日本テレビ【青森の天気】23日(火)は全般に晴れ 青森・弘前・五所川原は最高25℃の予想
日本テレビ 23日 08:53
23日(火)の青森県の天気予報です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月23日 8:53
高知新聞【あんぱんの“千尋"】「あんなにいいやつが戦死する」 晩年まで涙した幼なじみ 遺族「酒入るたび『千尋、千尋』と」
高知新聞 23日 08:52
NHK連続テレビ小説「あんぱん」に登場した柳井千尋(中沢元紀さん)=左=と兄・嵩(北村匠海さん) やなせたかしさんはアンパンマンについて、太平洋戦争で23歳で戦死した弟の千尋さん(1921〜44年)が幼いころの丸顔に似ていると語り、描くと「胸がキュンと切なくなる」。早すぎる死を惜しんでいた。千尋さんと、小学校から大学まで一緒だった幼なじみも「あんないいやつが死ぬなんて」と嘆き続けていたという。 後 ...
福島民友新聞新型コロナワクチン、抗体持続3種に分類 福島医大・坪倉教授ら発表
福島民友新聞 23日 08:50
坪倉正治教授 福島医大医学部放射線健康管理学講座の坪倉正治教授(43)らの研究グループは、新型コロナウイルスワクチン接種者の「IgG抗体」の変動を解析し、ワクチン接種後に感染する「ブレイクスルー感染」のリスクが高い特徴の集団があることを明らかにした。継続的な接種を優先すべき人が分かるようになり、感染リスクの低減につながることが期待されるという。 IgG抗体は、ウイルス表面のたんぱく質に結合し、ウイ ...
山形新聞新種クラゲ、世界初展示 鶴岡・加茂水族館、長崎で採取
山形新聞 23日 08:49
鶴岡市立加茂水族館で展示が始まった新種の「インテグラルクラゲ」(同館提供) 鶴岡市立加茂水族館(奥泉和也館長)と長崎ペンギン水族館(長崎市)は22日、長崎市内の湾内で採取した…
下野新聞東北道・栃木都賀JCT−鹿沼IC間の上下線が一時通行止め 事故で中型貨物自動車に積載のガスボンベ落下
下野新聞 23日 08:49
残り:約 183文字/全文:185文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
中国新聞プラントベースの店、広島県内で広がる 植物由来の原材料使用
中国新聞 23日 08:48
プラントベースの天ざるそばを紹介する奥芝社長 植物由来の原材料を使った「プラントベース」と呼ばれる料理や食品を扱う店が広島県内で増えている。菜食主義の外国人観光客の増加に加え、日本人の健康志向の高まりが背景にある。ビーガン(完全菜食主義者)向けより参入のハードルが低く、新たな市場になっている。
TBSテレビ北陸道でオートバイによる自損事故 60歳男性が死亡 下りは一時通行止め 新潟県柏崎市
TBSテレビ 23日 08:48
23日午前4時過ぎ、新潟県柏崎市を通る北陸道でオートバイによる自損事故がありました。この事故で北陸道下り線の一部が通行止めとなりましたが午前7時50分に解除されました。 事故があったのは、柏崎市中田を通る北陸道下り線です。警察によりますと23日午前4時10分、「オートバイが転倒し付近に運転手1人が倒れている」と通りかかった車に乗っている人から110番通報がありました。オートバイを運転していたのは長 ...
北海道新聞様似町長選告示 現職と新人の2氏届け出
北海道新聞 23日 08:44
【様似】任期満了に伴う日高管内様似町長選は23日告示され、現職で再選を目指す荒木輝明氏(69)=無所属=と、新人で前町議の橋爪伸恵氏(61)=同=が立候補を届け出た。届け出締め切りは同日午後5時で、一騎打ちとなる見込み。投票は28日で、即日開票される。 ( 赤羽諒太 )
岐阜新聞ドンキPBで料理対決「誰でも簡単に早く作れる」テーマ 岐阜女子高で選手権
岐阜新聞 23日 08:44
最優秀賞に輝いた「ベーコンチーズタルタルポテトの包み揚げ」 手際良く料理を作る生徒ら=岐南町三宅、岐阜女子高校 最優秀賞に選ばれた森野楓菜さん=同 ディスカウント店「ドン・キホーテ」のプライベートブランド(PB)商品を使った料理を作る「ド情熱料理選手権」が22日、岐阜県岐南町三宅の岐阜女子高校で開かれ、同校食物科の生徒が、生活に身近な商品を使った料理を工夫して作った。 MEGAドン・キホーテUNY ...
高知新聞高知ユナイテッド新監督に白石尚久氏 本田圭佑さんの元専門分析官、ベルギーリーグ2部で指揮経験
高知新聞 23日 08:43
サッカーJ3高知ユナイテッドの次期監督に、ベルギーリーグ2部で監督を務めるなどした白石尚久(たかひさ)氏(49)が就任する見通しとなったことが22日までに分かった。クラブが近く発表する。27日に北九州市で行われるJ3第29節から指揮を執るとみられる。 白石氏は香川県出身。高校3年生の時にサッカーを始め、明治大在学中にアルゼンチンへ。大学卒業後、欧州でサッカー選手になったという異色の経歴を持つ。 2 ...
中日新聞米ABC、トーク番組再開へ 射殺事件巡り言論弾圧と批判
中日新聞 23日 08:42
米人気司会者のジミー・キンメル氏=14日、ロサンゼルス(ロイター=共同) 【ニューヨーク共同】米ウォルト・ディズニーは22日、傘下のABCテレビで、人気コメディアンのジミー・キンメル氏が司会者を務める深夜トーク番組を23日に再開させると発表した。保守系活動家チャーリー・カーク氏の射殺事件に関する不適切な発言があったとして17日に番組を一時休止させたが、言論の自由の弾圧だと批判を浴びていた。 ディズ ...
中国新聞広島の高校1年渡辺葵依選手、米IMGアカデミーを拠点に 錦...
中国新聞 23日 08:42
米国での挑戦を楽しみにする渡辺選手 女子プロテニスプレーヤーを目指し、渡辺葵依(あおい)選手(16)=広島市佐伯区=が10月、錦織圭(ユニクロ)らを輩出した米フロリダ州のIMGアカデミーに練習拠点を移す。山陽女学園中時代、数々の全国大会で優勝。スカウトの目にとまり、今春、現地でのテストを経て合格をつかんだ。「より強くなれる環境に身を置き、将来、憧れられるプロ選手に」と大志を抱く。
沖縄タイムス渡名喜村長選 きょう9月23日告示 現職と前職が立候補へ
沖縄タイムス 23日 08:40
【渡名喜】任期満了に伴う渡名喜村長選が23日に告示される。現職で2期目を目指す比嘉朗氏(69)と、前村長の桃原優氏(66)が立候補すると表明しており、一騎打ちとなる見通し。投開票日は28日。 争点は農漁業振興策や人口減少対策など。
福島民友新聞物価高対策、復興に関心 自民総裁選告示、福島県内農家「コメ作り支援必要」
福島民友新聞 23日 08:40
稲刈りをする農家。総裁選の行方を注視している=会津若松市 自民党総裁選が22日告示され、立候補した5氏による論戦が始まった。物価高やコメの価格高騰、東日本大震災からの復興など、本県が抱える課題は多い。「議論を深めて暮らしやすい世の中にしてほしい」。県民から切実な声が聞かれる。 「クーポンを使ったり、安くなっている時を狙って買い物をしたりしている」。福島市で夫と娘と暮らすパート従業員の女性(50)は ...
山形新聞船凍イカを酒田港に荷揚げ、昨年度比4倍 日本海側「不安残る」
山形新聞 23日 08:39
輪島丸から酒田港に荷揚げされた船凍イカ=酒田市・同港 本県中型イカ釣り船団の第23輪島丸(石川県輪島市)が22日、船上冷凍のスルメイカ「船凍イカ」を酒田…
下野新聞那須塩原の東北道でキャリアカーから出火
下野新聞 23日 08:39
残り:約 145文字/全文:147文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
高知新聞優しい甘さ!高知県本山町産サツマイモでアイス 嶺北高生が発案、9/27の秋祭りで販売
高知新聞 23日 08:38
嶺北高校の生徒が作ったサツマイモアイス(本山町本山の同校) 嶺北高校の生徒が発案したサツマイモアイスが27日、本山町本山の東光寺で開催される祭り「秋夜のつどい」で販売される。20日は「RYN(嶺北ユースネイバーズ)部」の部員たちが、本山町産の「紅はるか」を使って、試作や材料の下ごしらえを実施。「優しい甘さで食べやすいアイスができた」とPRしている。 祭りは同町商工会青年部が昨年から開催。今年は高校 ...
福島民友新聞自民総裁選、5人立候補 福島県関係議員は小泉氏3人、林氏1人支持
福島民友新聞 23日 08:35
自民党総裁選は22日告示され、5氏が立候補した。物価高対策や、少数与党下での野党との連携、政権枠組みの在り方を主要争点に、12日間の論戦がスタートした。立候補したのは小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進次郎農相(44)の5氏。新総裁は10月4日に選出される。 本県関係の自民党国会議員4人は、総裁選で支持する候補 ...
陸奥新報Uターンし青森県弘前にイタリア料理店/藤崎出身の大森さん
陸奥新報 23日 08:35
「アダット」をオープンさせる大森さん。店内は落ち着きとカジュアルさを併せ持った明るい雰囲気 青森県弘前市相良町の弘前大学医学部南塘グラウンドそばに24日、新たなイタリア料理店「ad〓tto」(アダット)がオープンする。Uターンのイタリア料理人、大森優さん(40)=藤崎町出身=が手掛ける、自家製無農薬野菜など地元食材にこだわったイタリアンと、ソムリエ経験を生かした種類豊富なワインバーで、民家を改装し ...
陸奥新報脇元お山参詣で大漁など祈願/青森県五所川原
陸奥新報 23日 08:35
靄山を目指し、御幣やのぼりを高く掲げ練り歩く参加者 青森県五所川原市脇元地区の伝統行事「脇元お山参詣」が22日に行われた。脇元お山参詣保存会(山田正伸会長)会員や地元の中学生らが御幣(ごへい)などを手に地区内を練り歩いた後、靄山(もややま)を登り、五穀豊穣(ほうじょう)や大漁を祈願した。 標高152.4メートル、円すい形の靄山は西に日本海、北に権現崎、南に岩木川と十三湖、岩木山を見渡すことができ、 ...
デーリー東北新聞住居侵入の疑いで大間町の男逮捕
デーリー東北新聞 23日 08:33
大間署とむつ署は23日、住居侵入の疑いで、大間町大間割石、大工の男(47)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前2時ごろ、県内に住む30代女性の自宅に、正当な理由なく侵入した疑い。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
高知新聞自民総裁選、高知県関係議員割れる 県内党員票も混戦模様 石破票どこへ
高知新聞 23日 08:33
自民党高知県連で行われた投票用紙の発送準備作業(19日、高知市升形) 自民党総裁選が22日告示され、5候補が争う構図が確定した。県関係国会議員では、3氏がそれぞれ3陣営の推薦人に名を連ねた。県内で投票資格がある党員・党友6908人は「最後まで主張を見極めたい」。衆参で少数与党に転落する中、次のリーダー選びは混戦模様だ。 中谷元・防衛相(衆院高知1区)は16日の会見で、林芳正官房長官の支持を表明。陣 ...
高知新聞陥没恐れの440メートル「直ちに危険でない」 高知市上下水道局が見解
高知新聞 23日 08:31
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故を受けた下水道管の調査で、高知市上下水道局は22日、道路陥没につながる恐れがある市内の440メートル区間について、「直ちに危険だとは判断していない」との見解を示した。同区間は桟橋通2丁目〜4丁目にあり、空洞調査をした上で改修方法を検討する方針。同日の市議会建設環境委員会で報告した。…
高知新聞寄付は「にゃんこ%」―はずむしっぽ 高知の保護犬猫活動(2)
高知新聞 23日 08:31
ジオラマの上を歩く保護猫。怪獣のよう?(越知町鎌井田) アニメ映画「竜とそばかすの姫」の舞台ともなった越知町の浅尾沈下橋近くに、県内外の猫好きが足を運ぶ店がある。雑貨店「3匹の猫」。店名通り、3匹の保護猫を飼う店長の佐野友子さん(56)が4年前に始めた店だ。 10年ほど前、当時中学生だった次男の希望で保護猫1匹を飼うように。これをきっかけに、…
高知新聞「短期間に多数回着服した」まきのさんの道の駅・横領の元店長代理に懲役2年判決 高知地裁
高知新聞 23日 08:31
「まきのさんの道の駅・佐川」(佐川町加茂)の収益約671万円を着服したとして業務上横領罪に問われた元店長代理、男性被告(49)=須崎市南古市町=の判決が22日、高知地裁で…
高知新聞6年ぶり…ひよこち踊り9/27奉納へ稽古に汗 次世代へ受け継がれる舞 東洋町甲浦八幡宮
高知新聞 23日 08:31
本番1カ月前から毎晩のように練習を重ねる子どもたち(東洋町河内の町ふれあい館「なごみ」) 東洋町甲浦の甲浦八幡宮の宵宮で27日夜、子どもや若者による太刀踊り「ひよこち踊り」が6年ぶりに奉納される。300年以上の歴史があり、県無形民俗文化財。踊り子たちは、ゆったりそろった勇ましい舞を目指し、太刀や扇子、棒を手に8月後半から毎晩のように練習を重ねている。 本番1カ月前から毎晩のように練習を重ねる子ども ...
沖縄タイムス沖縄観光の男女3人が頭部負傷 本部町・瀬底島アンチ浜沖で マリンボートから落水
沖縄タイムス 23日 08:30
22日午後3時過ぎ、本部町瀬底島の通称アンチ浜の沖合約70メートルでマリンレジャーボート「マーブル」に乗っていた20代の男女3人が落水し、負傷したと名護海上保安署に通報があった。3人とも意識はあり、命に別条はない。 名護海保によると、3人は観光で来県し、同日午後2時15分ごろから水上バイクがえい航するマーブルで乗船を開始。同20分ごろ落水した3人は頭部を負傷し、本島北部の病院に救急搬送された。 女 ...
高知新聞「助産師指導で頭部変型」女児と両親が高知市提訴 4243万円賠償請求
高知新聞 23日 08:30
高知市の産後ケア事業で派遣された助産師の「硬い布団で寝かせるべきだ」という指導に従った結果、女児(2)の後頭部が平らに変形したとして、女児と両親が22日までに、市と助産師、県助産師会に4243万円の損害賠償を求める訴訟を高知地裁に起こした。 訴状によると、助産師は…
Lmaga.jp万博でポーランドの「パン作り教室」パビリオン前で日替イベント続々
Lmaga.jp 23日 08:30
ポーランドの甘い三つ編みパン「ハウカ」(9月18日/大阪・関西万博) (写真16枚) 「大阪・関西万博」でフレデリック・ショパンのピアノリサイタルが人気の「ポーランド・パビリオン」。来場者から「陶器の絵付けできたのはちょっと自慢」「カリグラフィーに挑戦した」「子どもがDJ体験してた」「陶器のマスコットキャラが面白い」などと、パビリオン前のスペースで、ポーランド各エリアやテーマごとに展開されている多 ...
南日本新聞資源・粗大ごみを再資源化――日置市の資源循環プラザ、来月稼働 民設民営、総事業費は58億円
南日本新聞 23日 08:30
日置市伊集院で整備を進めていた資源循環プラザ「アクロスひおき」の竣工式が丸山喜之助商店であり、関係者約60人が安全を祈願した。市がプロポーザル(提案)方式で公…
高知新聞誰もが楽しめる県展に 都築房子・新理事長に聞く 「よさこいのような年中行事として」
高知新聞 23日 08:30
「県展を長く続けていくために、できることを少しずつ実現していく。特効薬はないと思う」と語る都築房子県展理事長(高知新聞社) 今年で79回目を迎える「県展」。洋画や書道、写真など全8部門によりすぐりの作品が集まり、高知の秋を芸術で彩る。その運営のかじ取り役となる県展理事長にこのほど、香美市立美術館館長の都築房子さん(76)=南国市=が就任した。2012年から理事長を務め、今年7月に死去した森本忠彦さ ...
佐賀新聞<滋賀国スポ>自転車男子4000メートル団体追い抜き、3位決定戦へ 9月22日
佐賀新聞 23日 08:30
第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」(滋賀国スポ)の会期前競技は22日、京都向日町競輪場で自転車のトラック競技が行われた。佐賀県勢は、4人制の男子4000メートル団体追い抜きのチーム佐賀が4分19秒169で予選3位となり、3位決定戦に駒を進めた。 個人では、女子スプリントの簑原由加利(日本ろう自転車競技協会)がトーナメントに進出。ケイリンで男子Aの孫崎大樹(チームSSP)、同Bの後 ...
高知新聞人生100年時代、精力的に 70〜80代の4作家紹介 香美市立美術館で企画展「わくわく生きる人生100年」
高知新聞 23日 08:29
70〜80代の作家たちの楽しく生きるエネルギーに満ちた作品が並ぶ企画展(香美市立美術館) 人生の後半で精力的に作品制作に励む70〜80代の作家を紹介する企画展「わくわく生きる人生100年」が香美市立美術館(同市土佐山田町)で開かれている。洋画やグラフィックデザイン、写真や版画など、多彩なジャンルの…
高知新聞ハマスイに宮古島がやってきた? 「KAIKENのチイサナ水族館」と高知・桂浜水族館がコラボ 愛らしいハコフグなど27種
高知新聞 23日 08:28
ハマラボで人気のミナミハコフグ。ちっちゃい(写真はいずれも高知市の桂浜水族館) 高知市浦戸の桂浜水族館に、宮古島(沖縄県)周辺の海にいる魚などを並べたエリア「ハマラボ」が誕生した。カクレクマノミなど高知の海では見られない種類も楽しめる。 沖縄名物の海ブドウ(クビレズタ) 12日に開業した同島初の水族館「KAIKENのチイサナ水族館」と連携。…
高知新聞第207回高知市民映画会 「敵」「ぼくとパパ、約束の週末」 9/25、26・高知市「かるぽーと」で2作品上映
高知新聞 23日 08:28
長塚京三主演の心揺さぶる人間ドラマ「敵」と、自閉症の息子と家族の物語「ぼくとパパ、約束の週末」が25、26の両日、高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で上映される。第207回市民映画会。 モノクロで描く人間ドラマ 「敵」の一場面。靖子(滝内公美、左)と語らう儀助(長塚京三) 「敵」は、筒井康隆の老人文学の傑作といわれる同名小説を吉田大八監督が映画化した。全編モノクロで描き、…
高知新聞「仕事を手伝ってほしい」 副業収入かたり340万円詐取 高知市の40代男性が被害
高知新聞 23日 08:28
県警は22日、副業をかたった架空請求で、高知市内の40代男性が約340万円をだまし取られたと発表した。 組織犯罪対策課によると、男性は9月上旬、マッチングアプリで知り合った「恵美里」という人物に、交流サイト(SNS)上で「仕事を手伝ってほしい」と言われた。 仕事は、指定されたサイトに登録し、…
高知新聞訃報 山本卓さん死去 元名古屋高裁判事、弁護士 100歳
高知新聞 23日 08:27
沖縄返還の密約に絡む外務省機密漏えい事件など、戦後の重大事件を手掛けた元名古屋高裁判事で弁護士の山本卓(やまもと・たかし)さんが16日午後7時26分、肺炎のため高知市内の病院で死去した。100歳。高知市出身。自宅は高知市桜馬場2の22。葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻禎子(ていこ)さん。…
神戸新聞息子装い現金300万円詐取しようとした疑い、大学生の男逮捕 指定場所を何度も変更、不審に思い交番で相談し発覚
神戸新聞 23日 08:26
神戸市の事件・事故
高知新聞戦争体験聞いた経験74% 映画・小説も平和学ぶ一助 「はだしのゲン」印象度突出【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】
高知新聞 23日 08:25
戦争に関する記述がある書籍や新聞 戦後80年を迎えた。公式LINE(ライン)でつながっている「みなぶん通信員」(フォロワー)は親族らから、学校の授業や映画、小説などからとさまざまな機会を通じて、戦争の実態や平和の尊さについて理解を深めている様子が分かった。 アンケートは7月24〜28日に実施、20代から80代の計169人から回答を得た。 先日、映画「火垂るの墓」が米配信大手ネットフリックスで配信さ ...
高知新聞大自然の癒やしスポット「早明浦ダム湖」湖水でSUP、湖畔眺め花冠作り楽しめる「さめうらカヌーテラス」5周年 高知県土佐町
高知新聞 23日 08:25
さめうらカヌーテラス5周年を記念し開かれたイベント(土佐町田井) 土佐町田井の「さめうらカヌーテラス」で21日、オープン5周年を記念したイベントが行われた。早明浦ダム湖でのスタンドアップパドルボード(SUP)体験のほか、湖畔を眺めながら…
高知新聞秋の交通安全運動 高知県内各地で多彩な啓発活動
高知新聞 23日 08:25
21日に始まった秋の全国交通安全運動(30日まで)に合わせ、県内各地で多彩な啓発活動が行われた。 一日署長に「まがり博士」 室戸署 室戸署は22日、…
福島民友新聞マスコット宇宙人が見守り 「UFOの里」福島・飯野で酒米の稲刈り
福島民友新聞 23日 08:25
マスコット宇宙人「正太郎」に見守られながら稲刈りする会員ら 「UFOの里」としてまちおこしに取り組む福島市の飯野まちづくり研究会は13日、同市飯野町の田んぼで地酒「宙(そら)飛ぶ宴絆(えんばん)」の醸造に使う酒米の稲刈りを行った。 2年目の取り組みで、会員ら約20人が宇宙人に扮(ふん)して参加。マスコット宇宙人「正太郎」が見守る中、約35アールの田んぼに植えた酒造好適米「夢の香」の稲を刈り取った。 ...
高知新聞音楽と軽食が楽しめる「隧道カフェ」 9/27 高知県馬路村の旧魚梁瀬森林鉄道
高知新聞 23日 08:25
旧魚梁瀬森林鉄道の遺構の一つで、国の重要文化財に指定されている馬路村の「河口隧道(こうぐちずいどう)」で27日午後7時から、音楽と軽食が楽しめる「隧道カフェ」が開かれる。「中芸地区森林鉄道遺産を保存・活用する会」が約7年ぶりに…
高知新聞車いすマークの駐車場 どんな人が利用? 要配慮者、基本的に可能【なるほど!こうち取材班 パートナー紙とともに】
高知新聞 23日 08:25
幅が広い車いすマークの駐車区画。京都府が運用する制度へ協力する場合、その旨も掲示(奥のコーン)している=京都市上京区・府庁 自治体で運用に違い 滋賀は限定的、京都は妊産婦も 公共施設や商業施設などを訪れると、出入り口付近に車いすマークの駐車区画を目にしませんか。京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に、「移動に歩行器を使う両親と車で外出した時、この区画に駐車していいか、いつも迷う」との声が寄せられ ...
福島民友新聞清水商事、自己破産申請準備 いわきの自動車運送業
福島民友新聞 23日 08:25
信用調査会社の帝国データバンクいわき支店によると、自動車運送業の清水商事(いわき市)は22日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。17日付。負債総額は約1億4900万円。 清水商事は1990年に設立され、南東北から北関東を配送エリアとする運送業や産業廃棄物の収集運搬業を行い、2020年6月期には年収入高約2億2500万円を計上した。だが、19年の東日本台風に伴う災害特需のピークアウトによ ...
TBSテレビ「家の向かいの木が倒れた」高さ約10mのサクラの木が倒れ市道塞ぐ 付近の住宅の塀にも被害 けが人なし 仙台市
TBSテレビ 23日 08:24
23日午前5時40分頃、仙台市青葉区国見6丁目で、「家の向かいの木が倒れた」と近隣の住民から警察に通報がありました。木は周辺の市道を塞ぐように倒れ、付近の住宅の塀の一部が壊れる被害がありましたが、けがをした人はいないということです。 警察によりますと、道路脇の法面に生えていた高さ約10mのサクラの木が、根元から倒れたということです。 現場は、JR東北福祉大前駅から南西におよそ700メートルの住宅が ...
高知新聞町長選、現職無投票再選か 高知県佐川町ダブル選告示まで1週間
高知新聞 23日 08:24
いずれも任期満了に伴う高知県の佐川町長選と同町議選は、9月30日の告示(10月5日投開票)まで1週間に迫った。町長選でこれまでに立候補を表明しているのは…
TBSテレビ飲食店経営の男(73)酒気帯び運転の疑いで逮捕 山口
TBSテレビ 23日 08:22
22日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、山口県山口市に住む飲食店経営の男(73)が現行犯逮捕されました。 警察によると、男は22日午後7時40分ごろ、山口市小郡明治の道路で、呼気1リットルにつき0.15ミリグラム以上のアルコールを体に保有する状態で軽乗用車を運転。駐車場に止まっていた車に衝突する事故を起こした疑いが持たれています。 目撃者からの通報で駆けつけた警察官が飲酒検査を行い、現行犯 ...
福島民友新聞乗用車同士が出合い頭に衝突、男性重傷 福島・国道4号
福島民友新聞 23日 08:20
21日午後8時5分ごろ、福島市清水町字北谷地の国道4号で、同市黒岩字弥生、団体職員の男性(36)の乗用車と郡山市田村町東山2丁目、会社員の女性(28)の乗用車が衝突した。男性は右脚の骨を折るなどの重傷を負った。女性にけがはなかった。 福島署によると、現場は信号機のある十字路交差点。男性の乗用車と女性の乗用車が出合い頭に衝突したという。同署が原因を調べている。
まいどなニュース就活生の過酷な面接対策……受かるための自分作り 「本当の自分って何?」「内定とるのが大事」【漫画】
まいどなニュース 23日 08:20
就職活動をしていると、本当の自分とはまったく違う面接用の自分を取り繕ってしまうことが多いはずです。そんな就活のリアルを描いた漫画『本当の自分より内定する自分を作り上げる話』が、Xに投稿され注目を集めています。 就活生をサポートするリクルーターが大事にするものとは…(吉谷光平さん提供) 物語は、学生から新入社員を発掘するリクルーターとなった主人公・麦田が、同僚のとともに学生と面談するところから始まり ...
高知新聞誘客 ゴルフ以外にも 土佐西南企画(黒潮町)土佐ユートピアカントリークラブ副支配人 田中里実さん(38)―とさビズ
高知新聞 23日 08:20
黒潮町唯一のゴルフ場を運営し、来年9月に開場50周年を迎える。標高50メートルの高台から太平洋を見渡すコースは、幡多地域はもとより県内外のプレーヤーでにぎわっている。 言語聴覚士として病院で働いた後、…
山形新聞人口減少速度緩め、地域活力を向上 県が「26年度県政運営の基本的考え方」案公表
山形新聞 23日 08:19
山形県庁(資料写真) 県は、2026年度の予算編成や組織機構を検討するための土台「26年度県政運営の基本的考え方」案を公…
琉球新報名護、大量12得点快勝 先発仲宗根も6奪三振好投 4番比嘉が火付け役 <沖縄県高校野球秋季大会>第3日
琉球新報 23日 08:18
第75回県高校野球秋季大会は22日、ユニオンですからスタジアム宜野湾と金武町ベースボールスタジアム、嘉手納町野球場で1回戦6試合を行った。名護が浦添を12―0の五回コールドで下し、昭和薬科大付属が普天間に10―8で競り勝った。宜野座が北谷に10―3、美里工が八重山商工に8―1で、美来工科が南部工に9―1で、いずれも八回コールド勝ちした。八重山農林―首里は、八重山農林が選手の負傷でメンバー不足になり ...
岐阜新聞TYK、インドに新工場 製鋼用耐火物を生産、輸送コストの抑制図る
岐阜新聞 23日 08:17
インドの新工場の建設地(TYK提供) TYKは、鉄鋼需要が拡大するインドで製鋼用耐火物の生産に乗り出す。東部オディシャ州に新工場を建設し、12月の完成を予定する。インドへの耐火物の一部を輸出から現地生産に切り替えることで、輸送コストを抑えて収益性を高め、...
中日新聞ブラジル最高裁判事の妻にも制裁 米財務省、対象を拡大
中日新聞 23日 08:16
【ワシントン、ブラジリア共同】米財務省は22日、トランプ大統領と関係が近いブラジルのボルソナロ前大統領の公判を担当したブラジル最高裁のデモラエス判事の妻ビビアン氏に制裁を科すと発表。判事本人は既に制裁対象としており、関係のある人物に範囲を広げた。 外国で人権侵害や汚職に関与した当局者らに制裁を科す「マグニツキー法」が根拠。ボルソナロ氏は2022年の大統領選で現大統領のルラ氏に敗北後にクーデターを計 ...
高知新聞明徳義塾の藤森海斗捕手らプロ志望届 日本高野連
高知新聞 23日 08:16
日本高野連は22日、公式サイトのプロ志望届提出者一覧を更新し、…
佐賀新聞佐賀駐屯地、オスプレイの夜間訓練をウェブで予告 9月29日実施へ
佐賀新聞 23日 08:15
陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)は、輸送機オスプレイの夜間訓練の予定を事前に知らせるとの方針に基づき、ウェブサイトに29日を「実施日」、30日を「予備日」と掲載した。 駐屯地によると、19日付で初めて、ウェブサイトに「オスプレイの夜間飛行のお知らせ」を載せた。
福島民友新聞詐欺未遂疑い中国籍男逮捕 いわき中央署、だまされたふり作戦実施
福島民友新聞 23日 08:15
いわき市の70代男性から現金200万円をだまし取ろうとしたとして、いわき中央署は22日午後2時15分、詐欺未遂の疑いで、中国籍、横浜市内装業の男(41)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑はほかの人物と共謀して8月29日ごろから警察官になりすまし、男性に電話や交流サイト(SNS)で「あなたの免許証が偽造され勝手に口座が作られている。犯罪に加担しているかもしれないので、口座を差し押さえてお金を預かる必要があ ...
秋田魁新報新スタジアム整備、新設と改修、計6案検討 秋田市、31年まで供用開始目指す
秋田魁新報 23日 08:15
※写真クリックで拡大表示します サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となるスタジアム整備を巡り、秋田市は22日、八橋運動公園内での新設と同公園内にある「秋田スポーツPLUS・ASPスタジアム」の改修について、収容人数の規模を変えた計6パターンの配置案を検討していると明らかにした。年内に最終的な方針を示し、2031年8月までに供用開始を目指すとした。市議会9月定例会の教育産業委員会で説明した。 市 ...
高知新聞副市長に植野氏 安芸市議会
高知新聞 23日 08:15
高知県の安芸市議会は22日、…
高知新聞福祉避難所の対応、マニュアル策定へ 越知町議会
高知新聞 23日 08:15
高知県の越知町議会は22日、…
高知新聞防いだ!SNS型投資詐欺 高知銀行嶺北支店に感謝状 高知東署
高知新聞 23日 08:14
高知東署は22日、SNS(交流サイト)を使った投資詐欺を未然に防いだとして、高知銀行嶺北支店(土佐町田井)に感謝状を贈った=写真。 7月、SNSを通じて投資話を持ちかけられた40代男性が、20万円を振り込もうと来店した。振込書類を見た行員の稲垣喜実さん(38)は、「投資目的」の振込先が個人名義だったことを不審に思い、男性に事情を確認。男性は事前に振込先が変更されたことを疑問に思っていたこともあり、 ...
高知新聞四銀総合リース 11月に子会社化 四国銀行が発表
高知新聞 23日 08:14
四国銀行は22日開いた取締役会で、持ち分法適用会社の四銀総合リース(高知市菜園場町)の株式を追加取得し、100%子会社とすると発表した。実行予定日は11月4日。 同社は1974年設立本社のほか県内外4カ所に営業所を設けてリース業を行っており、…
高知新聞プロの技術を次世代に 県クリーニング生活衛生同業組合(高知市)理事長 木村浩二さん(68)―とさビズ
高知新聞 23日 08:14
1958年に高知市で創業した「きむらランドリー」の2代目。呉服や毛皮を扱う県外の会社勤めを経て、27歳で家業に入った。しみ抜きなどの技術を身に付けるため関連書物を読みあさり、…
高知新聞高知農高をヘルメット着用モデル校に指定 南国署 秋の交通安全運動
高知新聞 23日 08:14
南国署員からヘルメット着用モデル校の指定書を受け取る高知農業高校の生徒ら(南国市東崎) 南国署は22日、南国市東崎の高知農業高校を自転車ヘルメット着用推進モデル校に指定した。同署管内での指定は、岡豊高校に続き2校目。今後、生徒が主体となり…
STV : 札幌テレビ偽の合金製リングをリサイクルショップに売りつけ現金をだまし取った男(38)を逮捕 道内で多数の詐欺行為か 札幌市
STV : 札幌テレビ 23日 08:13
札幌・豊平警察署は2025年9月22日、詐欺の疑いで東京都日野市に住む無職の男(38)を逮捕しました。 男は5人の男と共謀し、2024年11月3日に室蘭市のリサイクルショップに偽物の14金合金製リングを売って、現金19万円をだましとった疑いがもたれています。 警察によりますと、男は2024年8月に豊平区内のリサイクルショップに偽のリングを売って現金およそ26万円をだまし取った疑いですでに逮捕されて ...
高知新聞四国銀行、連勝 アークに17―4 社会人野球四国予選
高知新聞 23日 08:13
社会人野球の第50回日本選手権四国予選第3日は22日、レクザムボールパーク丸亀で1次予選リーグ1試合を行い、四国銀行(高知市)は…
TBSテレビ【台風情報】18号は猛烈な勢力維持 19号は日本の東でジグザグ迷走 最新情報に注意
TBSテレビ 23日 08:11
日本の周辺には依然2つの台風があります。大型で猛烈な勢力の台風18号は南シナ海を西へ進んでおり、今後は徐々に勢力を弱める見込みです。一方、強い台風19号は日本の東海上をゆっくりと東へ進んでいます。今後は進路を変えながら日本の東へ抜けていく見込みですが、予想が変わる可能性もあります。最新の台風情報にご注意ください。 【台風18号(ラガサ)】9月23日06時45分発表 ■23日06時の実況 種別 台風 ...
福島民友新聞福島大付中と船引中が全国へ 科学の甲子園ジュニア大会
福島民友新聞 23日 08:10
中学生が科学分野の思考力や技能を競う第13回科学の甲子園ジュニア全国大会の本県代表チームに、福島大付(福島市)と船引(田村市)が決まった。全国大会は12月12〜14日、兵庫県姫路市で開かれる。 県教委が22日、発表した。メンバーは福島大付がいずれも2年の鴫原拓利(たくと)さん、渡辺正成(まさしげ)さん、板垣良介さん。船引がいずれも2年の望月悠叶さん、宗像治人さん、松崎椋太さん。 県大会は8月8日に ...
高知新聞人事 高知県(10月1日)
高知新聞 23日 08:10
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】「グォ〜グォ〜」市街地アパートの裏の山から響く獣の声…住人がスマホで録音した音声を警察が確認しクマの鳴き声とみて警戒を強化〈北海道上砂川町〉
FNN : フジテレビ 23日 08:10
北海道上砂川町の市街地で9月22日夕方、クマとみられる動物の鳴き声が確認され、警察が警戒を強めています。 警察によりますと、22日午後6時40分ごろ、上砂川町中央北2条のアパートに住む男性が、外から獣のような鳴き声がし、クマかもしれないとスマートフォンで録音した上で警察に通報しました。 現場は消防署の支所や郵便局、住宅や商業施設が立ち並ぶ市街地ですが、すぐ裏が山裾に面している場所です。 警察がパト ...
福島民友新聞白米80キロ万引疑いで男2人逮捕 福島署
福島民友新聞 23日 08:10
福島署は22日午後、盗みの疑いで仙台市、建設作業員の男(21)、宮城県大河原町、土木作業員の男(24)の両容疑者を逮捕した。 2人の逮捕容疑は共謀して5月1日午後6時半ごろ、福島市内の店舗で10キロ入りの白米8袋(計6万8080円)を盗んだ疑い。 同署によると、当時店舗は営業中で、店内の売り場から車に白米を運び、盗んだという。同署は転売目的の可能性もあるとみて捜査している。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】「グォ〜グォ〜」市街地アパートの裏の山から響く獣の声…住人がスマホで録音した音声を警察が確認しクマの鳴き声とみて警戒を強化〈北海道上砂川町〉
UHB : 北海道文化放送 23日 08:10
ヒグマ速報※画像はAIが作成
高知新聞人権啓発映画「35年目のラブレター」上映 9/24・高知県土佐清水市
高知新聞 23日 08:10
土佐清水市は24日、同市寿町の市民文化会館で人権啓発映画「35年目のラブレター」を上映する。入場無料。 読み書きができないまま育った男性が、定年退職を機に公立夜間中で学び、妻にラブレターを書こうとする姿を描く。奈良市の夫婦の実話を基に、笑福亭鶴瓶さんが主人公を演じる。 午後2時、6時半の2回上映。問い合わせは、市じんけん課(0880・82・1124)へ。
日本テレビ地元中学生がふるさとの魅力を体験 「シーカヤック」などに挑戦 三重・尾鷲市
日本テレビ 23日 08:09
三重県尾鷲市で、地元の子どもたちがふるさとの自然や魅力を体感しようと、「シーカヤック」や「魚釣り」に挑戦しました。 この体験学習は、尾鷲の自然の魅力を体感し、環境保全の大切さを知ってもらおうと行われたもので、輪内中学校の生徒18人が参加しました。インストラクターからパドルの漕ぎ方を教わった生徒たちは、悪戦苦闘しつつも、慣れてくると遠くまでスイスイと漕ぎ進んでいました。また、「魚釣り」に挑戦した生徒 ...
西日本新聞福岡県に雷注意報 昼過ぎから夜のはじめごろまで急な強い雨や落雷...
西日本新聞 23日 08:09
福岡管区気象台は23日午前7時11分、福岡県に雷注意報を発表した。同県では、同日昼過ぎから夜のはじめごろまで急な強い雨や落雷に注意を呼びかけた。 ? 巨樹も吹っ飛ばす 落雷の威力に驚嘆
沖縄タイムス読谷村長の石嶺傳實氏、5期目不出馬へ 「個人的には意志ない」 沖縄
沖縄タイムス 23日 08:08
沖縄県読谷村の石嶺傳實村長は22日の村議会9月定例会の一般質問で、2月8日投開票の村長選について「個人として5期目に出馬することはない」と立候補しない考えを表明した。國吉雅和氏への答弁。 読谷村の石嶺傳實村長 石嶺村長は取材に対し、...
山形新聞夢も愛もブドウ畑で結実 鶴岡・ワイナリーでウエディング、協議会が企画
山形新聞 23日 08:08
ブドウ畑に隣接する会場で「夢婚」として行われた結婚式=鶴岡市 鶴岡市のワイナリーのブドウ畑で22日、山形ウェディング協議会が結婚式を挙げていない夫婦に式をプレゼ…
TBSテレビ夜の国道で…高齢とみられる男性が軽乗用車にはねられ死亡 山口
TBSテレビ 23日 08:07
22日午後9時ごろ、山口県田布施町麻郷の国道188号で、軽乗用車が高齢とみられる男性をはねる事故がありました。 警察によりますと、男性は病院に搬送されましたが、およそ3時間半後に死亡が確認されました。 軽乗用車を運転していた会社員の男性(47)にけがはありませんでした。 現場は片側1車線の直線の道路で、交差点の付近だったということです。 警察は、死亡した男性の身元の確認とともに事故のいきさつを捜査 ...
十勝毎日新聞道サッカーリーグ第14節(9月21日・幕別運動公園陸上競技場など)
十勝毎日新聞 23日 08:06
北海道十勝スカイアース(11勝3分) 1(0−0 1−0)0 BTOP北海道(12勝2敗) ▽得点者 【北】 (1)小山珠里(後半45分+5分) ノルブリッツ北海道F...
日本テレビ5人が立候補の自民党総裁選挙 投票用ハガキを発送 愛知県内の党員ら約4万6千人分
日本テレビ 23日 08:06
22日、告示された自民党総裁選に向け、愛知県内の党員に投票用ハガキが発送されました。 自民党総裁選挙の告示を迎えた22日、愛知県連から発送されたのは、県内の党員など約4万6千人分の投票用往復ハガキです。5人が立候補している今回の総裁選は、国会議員と党員の票数はいずれも295票、あわせて590票をめぐって争われます。返送された党員票は各都道府県連で開票され、党本部で合算した得票数をもとに、ドント方式 ...
福島民友新聞受験生死亡、控訴申し入れ 遺族「量刑不当」、地検郡山に
福島民友新聞 23日 08:05
郡山市駅前で1月、大阪府から受験で訪れていた女性=当時(19)=がはねられ死亡した事故で、女性の遺族は22日、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と酒気帯び運転の罪に問われた同市昭和1丁目、無職の男(35)を懲役12年(求刑懲役16年)とした地裁郡山支部の判決について、量刑が不当だとして控訴するよう、地検郡山支部に申し入れた。遺族の代理人弁護士が明らかにした。 理由について遺族側は「過去の量刑を ...
山梨日日新聞中央道 下りで13キロ渋滞
山梨日日新聞 23日 08:04
岐阜新聞自民党総裁選、岐阜県選出3議員が推薦人
岐阜新聞 23日 08:04
22日告示された自民党総裁選で、岐阜県選出の自民国会議員6人のうち3人が、それぞれ別の候補の推薦人となった。小林鷹之元経済安全保障担当相の推薦人名簿には...
十勝毎日新聞帯広ロータリークラブが移動例会 帯広畜産大の取り組み学ぶ
十勝毎日新聞 23日 08:04
◆帯広ロータリークラブ(飛岡抗会長)の移動例会 17日、帯広畜産大学で行われ、会員約50人が参加した。 会員でもある同大の長澤秀行学長が、大学の取り組みを紹介した。北海...
東京新聞私たちの声 聞いて 子どもみらい会議 伊東市長の学歴詐称問題きっかけ 「今後の市政に貢献したい」
東京新聞 23日 08:03
グループ討論で市政の課題を話し合う参加者ら=伊東市で 静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称問題をきっかけに、子どもたちが伊東市政の課題について話し合う会議が21日、同市内であった。前回市長選で争点となった新図書館建設計画や小中学校統廃合計画についてグループで意見を出し合い、市の未来を見据えた。(岩崎加奈) 「いとう子どもみらい会議」と題し、初めて開催された。市内在住の高校2年宮内友暉さん(17) ...
TBSテレビ【自民党総裁選】変わらない顔ぶれだがテーマは「#変われ自民党」 カギを握るのは石破氏の票…どこに流れるのか【大石邦彦解説】
TBSテレビ 23日 08:02
(大石邦彦論説委員) 自民党の総裁選が始まりました。去年もやったので『またか』という感じもしますが、去年は過去最多の9人、そのうち5人が今回出馬を表明しています。 小林鷹之氏(元経済安保担当大臣)、茂木?充氏(前幹事長)、林芳正官房長官、高市早苗氏(前経済安保担当大臣)、小泉進次〓農水大臣です。 今回の総裁選のテーマは「#変われ自民党」。変わらない顔ぶれなのに「変われ」というのは皮肉な感じもします ...
名古屋テレビ今年の名古屋は暑かった 猛暑日・熱帯夜が過去最多 「熱中症特別警戒アラート」東海3県で発表の可能性は
名古屋テレビ 23日 08:02
名古屋は猛暑日、熱帯夜ともに過去最多 記録ずくめ「名古屋の暑さ」 9月下旬になり、ようやく暑さも一段落の気配が漂い始めています。それにしても、今年の夏は暑かった。名古屋は8月31日に最高気温40.0℃を観測、今季の猛暑日(最高気温35℃以上)は52日、熱帯夜(最低気温が25℃以上)は73日にのぼり(いずれも9月18日まで)猛暑日、熱帯夜ともに過去最多となっています。 メ〜テレの放送エリアの愛知・岐 ...
長野日報下中生 鹿の串カツ試食、まちおこし探る
長野日報 23日 08:01
10月に開かれる下諏訪町の「しもすわ未来議会」に向けた学習を深める下諏訪中学校3年生のうち、ジビエをテーマにした調べ学習を進めている生徒ら21人が22日、ジビエ料理の試食を行った。生徒たちは農作物へのシカの食害なども踏まえながら鹿肉を使った串カツを味わい、ジビエによるまちおこしの可能性について思いを巡らせた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
沖縄タイムス古謝市長 女性の訴えに「市長選に出る人とつるんでいる」 口止め音声データ巡り記者へ主張 沖縄・南城市
沖縄タイムス 23日 08:00
【南城】古謝景春市長は22日、自身によるセクハラを女性職員に口止めする内容の音声データについて、政治的な策略だなどと主張した。本紙記者との主なやりとりは次の通り。(聞き手=南部報道部・新崎哲史) −新聞記事は見たか。 「見た。口止めとかそんなことではない。キスは...
高知新聞地空 月のさえた夜に 報道部・森本敦士
高知新聞 23日 08:00
月のさえた夜だった。 むっとする湿気を忘れるほど青く冷たい光が、…
高知新聞あけぼの 暑い朝に
高知新聞 23日 08:00
Jタウンネット「さすがにワロタ」「芸が細かすぎ」 ?栃木県民しか喜ばないクッキー?爆誕してしまう
Jタウンネット 23日 08:00
「さすがにワロタ」「芸が細かすぎ」 ?栃木県民しか喜ばないクッキー?爆誕してしまう 松葉 純一 2025.09.23 08:00 0
高知新聞高知県知事の動静 2025年9月22日
高知新聞 23日 08:00
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】「クマがドングリを食べている」窓から見ると15メートル先の草むらに1.5メートルのクマ−日中にも同じ場所で草を食べる姿を警戒活動中の役場職員が目撃_警察が警戒強める〈北海道江差町〉
UHB : 北海道文化放送 23日 08:00
ヒグマ速報※画像はAIが作成
FNN : フジテレビきょうのサッカーJ1「ファジアーノ岡山」ホーム戦(横浜FC)に合わせ 臨時列車・バス運行【岡山】
FNN : フジテレビ 23日 08:00
◆ファジホーム戦でJR西日本が臨時列車運行予定 JR西日本はきょう、9月23日(火・祝)に岡山市北区のJFE晴れの国スタジアムで開催されるサッカーJ1「ファジアーノ岡山」のホームゲーム(横浜FC戦)に合わせて、臨時列車を運転します。 臨時列車は山陽本線の倉敷行き1本で、岡山駅を午後8時50分に出発し、倉敷駅には9時9分に到着します。臨時列車は各駅停車で、途中の北長瀬駅、庭瀬駅、中庄駅に停車します。 ...
高知新聞出放題 2025年9月23日
高知新聞 23日 08:00