検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,275件中287ページ目の検索結果(0.427秒) 2025-09-15から2025-09-29の記事を検索
日本テレビ【グルメ特集】厚切りトーストやナポリタンが人気の喫茶店 その建物は元・幼稚園 「空き家をリノベーションした店グルメ」?《新潟》
日本テレビ 23日 00:00
空き家をリノベーションしておいしいグルメを出すようになったお店が新潟県内でもたくさんあります。今回の特集は「リノベ店グルメ」。ここ1年でオープンしたお店をピックアップ、古くて新しい店舗も見どころです。 なつかしいメニューが並ぶ今回は、どこか懐かしいメニューが並ぶお店へ。 その建物はなんと。 看板には「ようちえん」リポート 「看板を見てみますと、『市之瀬幼稚園』。昔、園児が遊んでいた場所なんですけれ ...
東愛知新聞豊橋の高師町神社遷座祭 75年ぶりに殿舎が一新 東三河ヤクルト販売会長高橋さんが寄進
東愛知新聞 23日 00:00
高師町神社の遷座祭=松井公園で 豊橋市松井町の松井公園内にある「高師町神社」の遷座祭が21日、氏子らで営まれた。75年ぶりに殿舎が一新された。東三河ヤクルト販売会長で氏子の高橋晃さん(89)が費用を寄進した。 氏子総代の伊藤和道さん(72)によると、高師町神社は1949年10月に現在の高師緑地公園内に建てられた。その後、地元の要望で現在の場所に移したという。 町内の人々が守ってきたが老朽化。建て替 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュースサッカーYSCC横浜、元AKB48のスタジアムアナウンサーが卒業
タウンニュース 23日 00:00
サッカーYSCC横浜のホームゲームでスタジアムアナウンサーを務めていた小林茉里奈さんが、出産に伴い9月21日に行われたヴェルスパ大分戦をもって退任した。 小林さんはアイドルグループAKB48の元メンバーで、現在はフリーアナウンサーとして活動。YSCCのスタジアムアナウンサーは今季から就任し、試合中は生配信の実況を行うスタジアムDJの折原亘さんの代わりに、ゴール時や選手交代のアナウンスを務めていた。 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
東愛知新聞豊橋の朝倉川育水フォーラムが記念誌 30年間の活動を次世代に継承 市内の全小中学校に寄贈
東愛知新聞 23日 00:00
贈呈式に出席した大谷理事長(前列右)、高橋理事(2列目中央)、原田教育長(前列左)=豊橋市役所で 今年で30周年を迎えた豊橋市のNPO法人「朝倉川育水フォーラム」は、記念誌「朝倉川の水の育てかた」を作った。「育水の日」の9月19日に合わせ、豊橋市に150冊を寄贈した。市内の全小中学校74校、特別支援学校1校に贈られる。4代目理事長の大谷忠興さん(49)は「30年間の活動を検証し、次世代へのバトンタ ...
タウンニュース健康フェスタに小橋建太さんが登場
タウンニュース 23日 00:00
相模原市内で10月11日(土)、「健活!さがみはら健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」の3つのイベントが合同開催される。市民の健康づくりと共生社会の実現を目指し、相模原市が主催するもの。 スタンプラリーも開催 健康フェスタでは、元プロレスラーの小橋建太さんによるトークショー(午後1時30分から)、医師による講演会、医療・健康相談会などが実施される。参加団体によるブースも ...
タウンニュース健康フェスタに小橋建太さんが登場
タウンニュース 23日 00:00
相模原市内で10月11日(土)、「健活!さがみはら健康フェスタ」「ほかほかふれあいフェスタ」「パラスポーツ体験会」の3つのイベントが合同開催される。市民の健康づくりと共生社会の実現を目指し、相模原市が主催するもの。 スタンプラリーも開催 健康フェスタでは、元プロレスラーの小橋建太さんによるトークショー(午後1時30分から)、医師による講演会、医療・健康相談会などが実施される。参加団体によるブースも ...
タウンニュースサッカーYSCC横浜、1年でのJリーグ復帰が消滅 関東リーグへ前代未聞の降格危機
タウンニュース 23日 00:00
サッカーJFLの第22節が9月21日、ニッパツ三ツ沢球技場で行われ、中区本牧を拠点に活動するYSCC横浜はヴェルスパ大分に1対2で敗れた。 YSCCはこれで5連敗となり、通算成績は4勝5分け13敗の勝ち点17で、16チーム中最下位。残り8試合でJリーグ参入要件の2位以内に入る可能性がなくなり、1年でのJ3リーグ復帰が消滅した。 YSCCは成績不振で解任された長嶺寛明前監督の後任として、埼玉県社会人 ...
タウンニュース着付けや体験発表
タウンニュース 23日 00:00
日本きものと文化歴史研究会(原修一理事長)と川崎市文化協会が主催した「きものと文化歴史展」が、9月21日に中原市民館で開催された。 着物文化の普及と振興を目的に、数々の企画を実施。昨年に続き中高生浴衣着付け&マナーコンクールや、種まきから行った紅花染め体験発表、「帯の生い立ち」と題した研究発表などを行った。かわさきマイスター・小林伸光氏による和服洗い張り講演にも多くの来場者が耳を傾けた。原理事長は ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュース日本最大級のジャズフェス
タウンニュース 23日 00:00
毎秋恒例・日本最大級のジャズフェス「横濱ジャズプロムナード」が10月11日(土)、12日(日)に開催される。主催は横濱 JAZZ PROMENADE 実行委員会。 今年は横浜で初めてジャズが演奏されてから100年にあたる年。これを記念し、さまざまな特別企画(一部有料)が用意されている。 当日は、市内のジャズクラブ16カ所で「旬のジャズ」が鑑賞できたり、160のアマチュアバンドが街の公共空間や商業施 ...
北海道新聞<函館 カックウ発見50年 土偶が伝える縄文の息吹>? 愛嬌たっぷり 人々魅了
北海道新聞 23日 00:00
「顔がかわいい」「粘土で作れるのかな」。6月、函館市縄文文化交流センターを訪れた市立八幡小の3年生が展示ケースを囲み、歓声を上げた。...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
NHK山口 そば収穫作業の40代男性死亡 コンバインに挟まれたか
NHK 23日 00:00
22日午後、山口市の畑でそばの収穫作業をしていた40代の男性が死亡する事故があり、警察は男性が作業中、コンバインに挟まれたものとみて詳しい状況を調べています。 消防によりますと、22日午後0時20分ごろ、山口市上天花町のそば畑で近所の人から「農機具にはさまれている」と消防に通報がありました。 警察と消防が確認したところ山口市の飲食店従業員、伊藤桂一郎さん(48)がコンバインの一部にはさまれた状態で ...
東愛知新聞自動車買取り店「The Vehicles」が新城市に新店舗 高齢者の免許返納の相談も
東愛知新聞 23日 00:00
新店舗前で抱負を述べる瀧脇社長=新城市杉山建長寺で 豊橋市松井町の自動車買取り業「The Vehicles(ザ ビークルズ)」が新城市杉山建長寺に新たな店舗を開設、営業を始めた。20日の初日は関係者や近所の人でにぎわった。人口が減少し、高齢化が加速する奥三河地域に新たな店舗を展開するのは異例だ。 高齢者は、身体機能の低下による交通事故の可能性が高まることから、国などは自動車運転免許の返納が呼び掛け ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュース特殊浴槽を一新、負担軽減へ
タウンニュース 23日 00:00
特別養護老人ホーム愛成宛=瀬谷区瀬谷町=がこのほど、どの介護度の入居者にも対応可能な特殊浴槽が耐用年数を迎えることから、入居者と職員双方の負担の少ない新浴槽を導入した。 これは競輪とオートレースの振興などを担う(公財)JKAの補助事業を活用したもの。同法人は社会的課題の解決に取り組む活動を支援している。 従来の浴槽に比べて温度調節がハンドル式からボタン式になり操作しやすくなったことや、利用者の移動 ...
タウンニュース本厚木駅で街頭イベ
タウンニュース 23日 00:00
保護犬・猫の里親探しや動物愛護の啓発運動に取り組むNPO法人「しっぽ村」が、活動内容を知ってもらうための街頭イベントを本厚木駅前で開く。日程は9月27日(土)・28日(日)が午前10時から午後4時、10月4日(土)・5日(日)、12日(日)が午前10時から午後5時。 街頭募金活動や里親探しを目的とした写真パネル展示、チャリティーグッズの販売などを実施する。担当者は「厚木市内でも毎月譲渡会やイベント ...
タウンニュース四種競技で全国19位
タウンニュース 23日 00:00
東野中学校=横浜市瀬谷区=の中山蒼大(そうた)さん(3年生)が、8月に沖縄県で開催された「全日本中学校陸上競技選手権大会」の四種競技で19位という成績を収めた。 四種競技では110mハードル、砲丸投げ、走り高跳び、400mを行い、合計得点を競う。中山さんは2年の夏から同競技を始め、特に砲丸投げを得意とする。7月の通信陸上競技神奈川県大会で自己ベストの2593点を獲得して準優勝。関東切符をつかみ、全 ...
タウンニュース延伸区間、年内に開通見込み
タウンニュース 23日 00:00
相鉄線二俣川駅南口付近を通る「鴨居上飯田線」。横浜市都筑区池辺町を起点に泉区上飯田町を終点とする、延長約13Kmの都市計画道路だ。 2023年3月には、旭区さちが丘から同駅付近まで約1Kmの区間が開通していた。現在は同駅付近から保土ケ谷二俣川線までの区間で工事が進行しており、今年中の開通を見込んでいる。 開通により、同駅南口エリアから保土ケ谷バイパスの南本宿インターチェンジへのアクセスが改善され、 ...
タウンニュース大船渡市から感謝状
タウンニュース 23日 00:00
岩手県大船渡市で2月に起きた林野火災を受けて、福祉と環境を考えるボランティアグループ青い鳥(前川好子代表)が行った支援金の寄付に対して、大船渡市から礼状が贈られた。 同グループは7月末に相模原市を通して41万1546円を寄付。礼状にはその感謝が綴られるとともに、「災害復興のため、大切に活用させていただきます」と、渕上清大船渡市長の名で述べられている。前川代表は「これで支援が終わりではなく、これから ...
タウンニュース社交ダンスで楽しいひと時
タウンニュース 23日 00:00
港北区ダンススポーツ連盟主催のチャリティー・ダンスパーティー(第44回区民・社交ダンスの集い)が10月5日(日)、綱島地区センターで開かれる。午後1時から4時まで。 先着150人、会費は500円。「社交ダンスの集いで、健康で楽しいひと時を送りませんか。男女リボンさんが多数参加します」と担当者。来場時のマスク携行、飲み物持参を。 問い合わせは大会会長の栃木秀夫さん【携帯電話】090・2669・493 ...
東日新聞仮想 空襲なき「まちなか」
東日新聞 23日 00:00
空襲がなかったら、豊橋の「まちなか」はどんな姿をテーマに話す岩瀬教授(豊橋市内で) 空襲がなかったら、豊橋の「まちなか」はどんな姿―。九州龍谷短期大学図書館長・教授で豊橋市の岩瀬彰利さんは、「昭和100年」と戦後80年のこの夏、市内でこのようなタイトルで講座を開いた。歴史的な建物が残り「江戸時代の名残をとどめた街」と捉え、「広小路3丁目(旧5丁目)から札木にかけて中心地だった」と想像を膨らませた。 ...
タウンニュース福音館書店編集者絵本づくりを語る
タウンニュース 23日 00:00
乳幼児向け絵本の編集者を招いた講演会「絵本づくりの舞台裏」が10月14日(火)、大井町生涯学習センターで開かれる。午前10時から11時半。定員は申し込み先着40人(子ども不可、定員5人託児あり)。 当日は福音館書店・こどものとも第二編集部の松村美玖氏を講師に招き、絵本に込める思いなどについて聞く。参加費無料。希望者は10月7日(火)まで(託児は10月2日まで)に町生涯学習窓口に直接、または電話など ...
東日新聞豊橋で27日に汐田コンサート
東日新聞 23日 00:00
恒例の「第20回汐田コンサート」が27日午後3時半から、豊橋市立汐田小学校体育館で開かれる。観覧自由。 演奏するのは、同市立牟呂中学校オーケストラ部と同羽田中学校オーケストラ部。ともに日本学校合奏コンクールなどで数多く入賞している。同コン...
タウンニュース地博で企画展示「消える魚たち」
タウンニュース 23日 00:00
神奈川県立生命の星・地球博物館(小田原市入生田499)情報コーナーで10月13日(月)まで、ミニ企画展示「消える魚たち」が開かれている。観覧無料(常設展示の入場は観覧料が必要)。 国際自然保護連合(IUCN)レッドリストによると、世界の近絶滅種・絶滅危惧種に指定された魚類は2350種に上るという(2025年8月現在)。今回の展示ではこれらの危機に瀕している魚や既に絶滅してしまった魚を、その理由とと ...
東日新聞個性あふれる絵と文字がずらり
東日新聞 23日 00:00
壁一面にカラフルな己書が並ぶ 自由な筆致で絵と文字を組み合わせる「己書」(おのれしょ)の作品展「豊橋emCAMPUS EASTin道場生・師範作品展」が22日、豊橋駅前大通のエムキャンパスイースト1階展示スペースで始まった。入場無料、10月31日まで。 参加したのは、東三河に約60人いる師範のうち36人で、色紙36枚を出展した。さらにその道場生によるはがき作品446枚を加え、展示総数は約500点に ...
東日新聞全中ソフトテニス出場報告
東日新聞 23日 00:00
竹本市長と県大会優勝の賞状を持つ富田さん?(豊川市役所で) 先月熊本県で開かれた全国中学校ソフトテニス大会に出場した豊川市立音羽中学校1年の富田怜愛(れあ)さん(12)は22日、同市の竹本幸夫市長を訪れ、出場報告した。 富田さんが所属する半田球友(半田市)は、7月の県大会団体戦で準優勝すると8月初...
東日新聞親善試合で親睦を深める
東日新聞 23日 00:00
豊橋と甲府の選手たちが交流を深めた 豊橋市と甲府市の子どもたちが友情を育んだ―。豊橋少年軟式野球連盟(山下雅史会長)は20、21日の2日間、豊橋市総合スポーツ公園かもめ広場(カモメ球場)で第15回豊橋・山梨交流会を行い、親善試合を通して親睦を深めた。 今大会は、豊橋と甲府の各組織に所属する6年生から選抜メンバーが集まり、それぞれ2チームに分かれて交流試合を実施。豊橋勢は所属選手が豊橋イーストと豊橋 ...
東日新聞みんなで楽しく歩こう会
東日新聞 23日 00:00
豊川市と市健康づくり推進員運動キャラバンは10月23日、豊川公園で「みんなで楽しく歩こう会」を開催する。 歩こう会では、健康運動指導士によるウォーキングミニ講座をはじめ、公園外周のウレタン系舗装された足腰に負担が少ないコースを歩いたり、全...
東日新聞お天気キャスターの仕事学ぶ
東日新聞 23日 00:00
講演会の告知チラシ(名古屋地方気象台HPより) 名古屋地方気象台などは10月26日、名古屋都市センター11階ホール(名古屋市中区)で、気象講演会「気候変動と私たちのくらし」を開く。気象台ホームページ(HP)などで参加者を募集している。参加費無料。 当日は、同気象台の吉松和義台長が愛知県...
タウンニュース一日署長で防犯呼び掛け
タウンニュース 23日 00:00
大和警察署(松本和彦署長)は9月21日、イオンモール大和ライトコートで防犯啓発イベントを行った。 神奈川県警察広報大使を務める芸人のアホマイルド坂本さんを一日警察署長として招き、特殊詐欺や自転車盗難、万引きの抑止対策、県警アプリの登録などを呼び掛けた。来場者との写真撮影に、笑顔で応える場面も見られた。 アホマイルド坂本さんは「アプリの登録をお願いしましたが、県警察広報大使として当然のことをしたまで ...
東日新聞亡くなった動物たち悼む
東日新聞 23日 00:00
献花する参加者(豊橋総合動植物公園のんほいパークで) 豊橋市の豊橋総合動植物公園のんほいパーク動物慰霊塔の前で21日、この1年間で亡くなった動物を悼み献花する動物慰霊祭が開かれた。動物の好きな人たち約20人とスタッフが参加した。動物代表としてミニチュアホースの「チー」と「ミー」も加わった。 のんほいパークでは、2024年9月1日から今年8月31日までの1年間で、人気者だったメスライオンの「オト」や ...
タウンニュース相鉄グッズストア新装開店
タウンニュース 23日 00:00
相鉄線二俣川駅構内にある「相鉄グッズストア」が9月20日にリニューアルオープンした。同店は相鉄のマスコット「そうにゃん」をはじめとした相鉄オリジナルグッズを販売。今回のリニューアルでは、店内レイアウトが刷新。そうにゃんデザインのショルダーバッグやポーチなど新商品が並ぶ。定休日は毎週水曜日。
東日新聞「星空映画会」に多くの家族連れ
東日新聞 23日 00:00
映画を楽しむ家族連れたち(豊橋市向山町で) 豊橋市の向山フォレスタDUEで21日夜、「星空映画会」が開かれた。多くの家族連れらが駐車場での屋外上映に集まった。向山フォレスタを運営する「豊橋倉庫」と「豊倉サービス」が主催した。 上映されたのは、2024年公開のアメリカ映画「野生の島の...
東日新聞鈴木さんらが最優秀賞
東日新聞 23日 00:00
最優秀賞、優秀賞を受賞した皆さん(提供) 豊橋市呉服町の豊川堂英語教室が21日、小学生スピーチコンテストを開いた。参加したのは教室に通う小学4年生から6年生までの55人。intermeitateコースでテキストの内容を暗唱、Advancedコースで自分のことを英語で発表した。 こ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
新潟日報【独自】2025年新潟県産米、JA全農県本部が概算金一律3000円追加払い…公表後1ヵ月で大幅上積み
新潟日報 23日 00:00
JA全農県本部(新潟市西区)は2025年産米の仮渡し金(概算金)について、主食用米の各銘柄で一律3千円(60キロ当たり)追加払いすることを決め、県内の地域JAに通知したことが22日、分かった。一般コシヒカリ(1等米)は3万3千円となる。県本部は8月に過去最高額となる当初仮渡し金を公表。民間との集荷競争が続いていることや、他県も相次いで追加払いしたことを踏まえ、公表後わずか1カ月で大幅上積みを決めた ...
東日新聞西三河の情報「西の風」
東日新聞 23日 00:00
全10種目を取得した清水さん?と8種目取得を達成した岩田さん(県立岡崎東高校で) 県立岡崎東高校3年の清水美羽(みう)さん(17)=岡崎市立矢作北中学校出身=がこのほど、日本情報処理検定協会主催の検定・認定試験において、全10種目での1級取得を達成した。同じく3年の岩田冴香(さえか)さん(17)=市立竜南中学校出身=は8種目を取得。挑戦し続ける気持ちとたゆまぬ努力が実を結んだ。 岡崎東高によると、 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
東日新聞鋳物製品製造販売の社長講演
東日新聞 23日 00:00
参加者を前に製品開発について語る石川社長(豊川信金提供) 豊川信用金庫(真田光彦理事長)が事務局となり、経営者らの交流の場をつくる「豊川しんきんニュービジネスクラブ」は18日、豊川市のサーラプラザ豊川内で石川鋳造(碧南市)の石川鋼逸代表取締役社長による講演会を開き、会員68人が参加した。 同社は...
タウンニュースせいせき音フェス
タウンニュース 23日 00:00
聖蹟桜ヶ丘の恒例イベント「せいせき音フェス」が10月4日(土)と5日(日)、同エリアのホールや店舗などで開催される。 会場はアウラホール、さくら広場、九頭龍公園、関・一つむぎ館、ぼんのてい、ケトルドラムなど、詳細は配布されるパンフレットで確認を。 さくら広場や九頭龍公園では飲食・ワークショップなどの催しも行われる。 主催、問合せは同フェス実行委員会【電話】042・400・0048。
タウンニュース吉野教育長が再任
タウンニュース 23日 00:00
平塚市は9月19日、市教育委員会教育長の任期満了に伴い、同日に開催された市議会9月定例会で、吉野雅裕教育長(69)の再任が可決したことを発表した。 吉野氏は2016年3月に定年退職後、同年10月から教育長を務め、現在3期目。任期は、25年10月1日から28年9月30日までの3年間となる。
タウンニュースはたらく車が大集合
タウンニュース 23日 00:00
茅ヶ崎市立南湖公民館で9月26日(金)、「ミニミニ乗り物集まれ」が行われる。午前10時から正午まで。申し込み不要・出入り自由、雨天中止。 はたらく車が公民館に集合。試乗できるほか、仕事体験で写真撮影もできる。 消防車の放水体験(11時30分から)や消火器体験(11時から)もあるほか、保育室では親子交通安全教室を10時20分から40分まで開催。「のりもの絵本とお話しの時間」は11時からと11時20分 ...
東愛知新聞全国から力士埴輪集結 豊川で10月18日から特別展
東愛知新聞 23日 00:00
福島県原山1号墳出土の力士形埴輪(泉崎村教育委員会所蔵) 特別展「埴輪大相撲豊川場所」が、豊川市桜ケ丘ミュージアムで10月18日〜11月30日に開かれる。力士の形をした埴輪が全国から集まる。 同市大木町の「念仏塚5号墳」からは多彩な形象埴輪が出土している。その中に力士の形をしたものがあることから、全国から古墳時代の力士埴輪を一堂に集めて豊川場所を開くことにした。 力士全体の形が分かるものから、破片 ...
中国新聞庄原市東城町の殺人事件、遺体発見から3カ月
中国新聞 23日 00:00
事件発覚から3カ月となる矢吹さん方。規制線が張られた庭先にはコスモスが咲いていた(22日) 広島県庄原市東城町粟田の民家で、この家に1人で暮らす矢吹定代さん=当時(84)=が殺害された事件は24日、発覚から3カ月となる。広島県警の捜査本部は、関係者への聞き込みや防犯カメラの映像解析に力を入れるが、現時点で有力な手掛かりは乏しい。怨恨(えんこん)か金目的か―。動機面も絞り込めておらず、岡山県境の山里 ...
タウンニュース玉縄城址の「学芸員」に
タウンニュース 23日 00:00
玉縄城址まちづくり会議は、玉縄城の歴史や玉縄城址の緑地保全について学べる体験型講座を10月から3月にかけて月に1回実施する。 初回は、10月25日(土)午前9時から正午で緑地の植物調査やフクロウの巣箱の点検。11月22日(土)は、龍寳寺城や周辺の遺構探査、植物調査など。その後も真竹林の間引きや外来植物の駆除などを体験する。玉縄城址学芸員の育成講座も兼ねており、希望する人は受講後、保全活動に参加可能 ...
タウンニュース地元出身バイオリニストも
タウンニュース 23日 00:00
藤沢出身のバイオリニストで国内外で演奏活動をしている秦野陽介さんの演奏が聴けるチャリティーイベントが9月28日(日)、湘南台文化センターで行われる。 主催はかながわアイバンク・移植医療を応援する会ホルスで、移植医療の応援を掲げている。午後1時開演。 当日は2部構成。第1部は藤沢市民病院腎臓移植外科部長・望月拓医師による「藤沢市民病院腎センターでの腎移植の取り組みと今後の展望」と題した講演。第2部で ...
タウンニュース「大山道から相模川を渡る」海老名ガイド協会が企画ガイドの参加者を募集
タウンニュース 23日 00:00
NPO法人海老名ガイド協会(古賀純子会長)が9月29日(月)から、企画ガイド「大山道から相模川を渡ってみる」の参加者を募集する。開催日は10月25日(土)。 大山詣りが盛んだった江戸時代。海老名市には大山道が多く通っていた。その中で江戸の赤坂御門から青山や多摩川を通り、大山に通じる「青山通大山道」を国分宿辺りから相模川に向けて行き、当時の「厚木の渡し」に思いを馳せながらあゆみ橋で厚木に渡る。 当日 ...
東愛知新聞【蒲郡】家具職人の倉澤さんと陶作家の深田さんがコラボ|銀波荘で企画展「moment」開催
東愛知新聞 23日 00:00
企画展をPRする倉澤さんと深田さん?=銀波荘で 蒲郡市一色町のオーダー家具工房「木工時不知」代表の倉澤真さんと瀬戸市の陶作家の深田涼さんが、蒲郡市の西浦温泉「旬景浪漫銀波荘」のロビーで企画展「moment」を開いている。10月13日まで。 倉澤さんは家具職人でありながら、作家としても活動している。今年、海の美しさを表現した椅子「水際(みずぎわ)」を国展に初出展し工芸部奨励賞を受賞した。 深田さんは ...
タウンニュース川崎市橘樹歴史公園でまち歩き
タウンニュース 23日 00:00
下寺尾官衙遺跡群保存・活用学習会「武蔵国たちばな郡に行ってみよう!」が10月18日(土)、川崎市橘樹歴史公園(同市高津区)で開催される。午後1時30分から3時30分まで。 同遺跡群の国史跡指定10周年記念事業として行われる学習会の第2回。同時期の遺跡である史跡橘樹官衙遺跡群の周辺で、フィールドワークを行う。現地集合・解散で荒天の場合は中止。参加無料。 対象は茅ヶ崎市内在住、在勤、在学の人で先着20 ...
東日新聞中央牛乳の新デザイン登場
東日新聞 23日 00:00
赤パックの新デザイン(三遠ネオフェニックス提供) 三遠ネオフェニックスは、オフィシャルサプライヤーを務める中央製乳(荻野誠社長)とのコラボ商品として、主力の「中央牛乳」に選手をプリントした2025―26シーズンバージョン新デザインを企画したと発表した。 コラボ商品は、同社製品で約40年前...
東愛知新聞オール豊川で豊川稲荷の御開帳支援 おもてなし事業推進委員会が発足
東愛知新聞 23日 00:00
設立総会に参加した竹本市長、小野委員長、福山住職、笠原会長(左から)=豊川商工会議所で 豊川市の観光の中心である豊川稲荷の御開帳を官民あげて「オール豊川」で盛り上げる「おもてなし事業推進委員会」が22日、発足した。設立総会が豊川商工会議所であり、小野喜明会頭が委員長に就任した。 2026年に72年ぶりとなる午年開帳、30年に大開帳がある。御開帳を起爆剤にして、市の地域振興や観光振興を図ることを目的 ...
東日新聞昭和100年写真が語る渥美半島の歩み
東日新聞 23日 00:00
新堀橋西にあった泉村信用販売購買利用組合(1935〈昭和10〉年出版『渥美郡勢総覧』より) 上の写真は、1934(昭和9)年の泉村信用販売購買利用組合で、江比間にあった。主な業務は、小麦とうどんの交換、精米・精麦の出荷、米の倉庫保管、鶏卵の入出荷などであった。 泉村は三方が山で囲まれ、山地からの地下水が各所で湧き出て、「泉村」という地名の由来ともなっている。組合の横を新堀川が流れ、石造りの新堀橋を ...
函館新聞きょうの人生指針/9月23日(火)の誕生月占い
函館新聞 23日 00:00
☆生まれ月による運勢 1月 急いてはコトを仕損じる。大事な問題は時間をかけてじっくり動け 2月 人の和を何よりも心がけよ。今日のトラブルはすべてにマイナスだ 3月 気のゆるみが事故のもと。データの取り扱いに注意を。引き締めよ 4月 信用が仕事に直結するとき。公私の区別はハッキリとつけるがよい 5月 運気は低迷ぎみ、不慣れな頼まれごとは断わった方がよい。慎重に 6月 焦ってはダメ。交渉事は鷹揚に構え ...
東日新聞児童が育てたカボチャ販売
東日新聞 23日 00:00
児童がカボチャ販売(新城市杉山の「新城旬のひろば」で) 新城市立千郷小学校2年生が22日、正門前にある地元の農産物直売所「新城旬のひろば」(池田嘉子店長)で、自分たちで育てたカボチャを販売した。 2年生らは生活科でカボチャづくりに取り組んだ。 地元農家に指導を受け、5月末に苗を植え、水やりや草取りをして育て、9月に収穫した。小型のカボチャがたくさん取れた。 この日は、一つのグループ13人がカボチャ ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
東日新聞蒲郡市民病院が1日付人事発表
東日新聞 23日 00:00
安藤朝章氏 蒲郡市は、市民病院の院長に安藤朝章(ともあき)副院長兼消化器内科部長兼医療安全管理部長(60)を充てる人事を発表した。2020年に就任した中村誠院長(69)は病院参与に就任し、診療の助言や指導を行うことになる。発令はいずれも10月1日付。...
東日新聞「蒲郡万博」地球丸ごと体感フェス
東日新聞 23日 00:00
イベントをPRする蒲郡JCの役員(蒲郡市内で) 蒲郡青年会議所は28日午前10時から、蒲郡市の蒲郡商店街など2会場で多文化体験イベント「蒲郡万博 地球丸ごと体感フェス」を開く。イベントでは「食べる」「見る・聞く」「体験」の3エリアが設けられ、海外の文化に触れることができる。参加無料。 ...
タウンニュースワンコインでクラシック
タウンニュース 23日 00:00
「第18回大野南クラシックコンサート」が10月19日(日)、南市民ホール(相模大野)で開催される。主催は同実行委員会。 同ホールに隣接する大野南公民館で「地域に音楽と文化を広げよう」と約20年前に実行委員会が設立。初回の公演を終え、第2回の模索をしていたところ、大野南地区在住でベルギー帰りのピアニスト、矢澤一彦さんが公民館を訪問したという情報を得る。矢澤さんは「無料で良いので、ピアノを弾かせて欲し ...
タウンニュース厚木歯科医師会が本寄贈
タウンニュース 23日 00:00
一般社団法人厚木歯科医師会(堀真治会長)は9月11日に愛川町と清川村に対してそれぞれ図書20冊を寄贈した。 同会では「歯と口の健康週間」などに合わせて様々な口腔に関する啓発に取り組んでいる。5年前から厚木市に対して毎年歯と口に関する図書の寄贈を行ってきた。堀会長は「今年から当会が所管している愛川町と清川村に対して図書を贈り始めました。乳幼児向けの本も含んでおり、町民村民の方々の健康寿命に少しでも貢 ...
タウンニュース原さん、会場沸かす
タウンニュース 23日 00:00
南区大野台の相模原ゴルフクラブで9月18日から「第35回日本シニアオープンゴルフ選手権」が行われ、プロ野球・前巨人軍監督の原辰徳さんが出場した=19日起稿。相模原で中高時代を過ごした原さんにとっては特別な舞台だったが、決勝ラウンド進出は叶わなかった。 大会初日、練習時から多くのギャラリーが詰めかけ、原さんの一挙手一投足に注目。巨人軍時代のグッズを手に声援を送るファンの姿も見られ、その周辺は盛り上が ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
タウンニュース横浜市会 委員会資料を開会と同時にネット公開
タウンニュース 23日 00:00
横浜市会は9月9日に始まった第3回定例会から、常任委員会や特別委員会などで使用される資料を委員会開会と同時に市会ホームページで公開することにした。 委員会資料は市側が市議への説明用として作成している。これまで傍聴席には紙の資料が配布されていたが、ホームページへの資料公開は早くても委員会の翌日となっており、インターネット生中継の視聴者は審議中に資料を確認することができなかった。資料には写真や図が掲載 ...
NHK山口 そば収穫作業の40代男性死亡 コンバインに挟まれたか
NHK 22日 23:58
22日午後、山口市の畑でそばの収穫作業をしていた40代の男性が死亡する事故があり、警察は男性が作業中、コンバインに挟まれたものとみて詳しい状況を調べています。 消防によりますと、22日午後0時20分ごろ、山口市上天花町のそば畑で近所の人から「農機具にはさまれている」と消防に通報がありました。 警察と消防が確認したところ山口市の飲食店従業員、伊藤桂一郎さん(48)がコンバインの一部にはさまれた状態で ...
佐賀経済新聞神埼にカフェ「リボーン」 40年営業するスナック「りぼん」で昼営業
佐賀経済新聞 22日 23:55
(左から)カフェ「Re:Born」のスタッフ・寺崎愛梨さん、森本加那子さん、戸川賀七恵さん、永渕由華さん、宮崎未央織さん 0 カフェ「Re:Born(リボーン)」(神埼市神埼町田道ヶ里)が9月16日にオープンした。 カフェ「Re:Born」の店内 [広告] 三好正剛さんが経営する神崎町内のスナック「りぼん」の昼の時間を生かして開いたカフェ。りぼんは1984(昭和59)年8月にオープンしたスナック。 ...
東海テレビ【交通情報】名鉄津島線 須ケ口ー津島駅間 人身事故のため運転見合わせ(9月22日午後11時45分現在)
東海テレビ 22日 23:52
名鉄津島線は、9月22日午後11時45分現在、須ケ口ー津島駅間で運転を見合わせています。 名古屋鉄道によりますと、七宝駅構内で発生した人身事故の影響だということです。 運転再開は、23日午前1時半頃の見込みです。 【過去の列車事故】わざと車で線路に進入か…考えられる『損害賠償請求額』は
TBSテレビ【ダブル台風】非常に強い「台風19号」日本列島には来る?9月22日〜10月9日までの16日間天気シミュレーション【気象庁 台風情報 今後の台風進路は?22日午後11時50分更新】
TBSテレビ 22日 23:50
「台風19号」進路定まらず 気象庁によりますと、非常に強い台風19号は、きょう(22日)午後9時現在、日本の東を東北東へ進んでいます。 中心の気圧は960ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】 詳しい情報はこちら【目次】 ?「台風19号」詳しい進路予想 ?「台風18号」は今どこに? ?「台風1 ...
NHK名鉄津島線 須ケ口〜津島 上下線運転見合わせ(23:30)
NHK 22日 23:42
名鉄津島線は人身事故のため、清須市の須ケ口駅と津島市の津島駅の間の上下線で午後11時半前から運転を見合わせています。
本庄経済新聞上里町にティラミス専門店「ネッテマッテ」 イタリアンから業態転換
本庄経済新聞 22日 23:40
ティラミス専門店「Nette Matte」のティラミス(写真提供=Nette Matte) 0 ティラミス専門店「Nette Matte(ネッテマッテ)」(上里町金久保)が上里町にオープンして、9月28日で3カ月がたつ。 ティラミス専門店「Nette Matte」オーナーシェフの須賀隼人さん [広告] オーナーシェフの須賀隼人さんは長野県出身。都内の複数のレストランで経験を積んだ後、イタリアに渡り ...
TBSテレビ対面通行区間の正面衝突死亡事故 広島高速の通行止めは約6時間後全線で解除に ライトバンと大型トラックが正面衝突 バンの男性が死亡 広島
TBSテレビ 22日 23:39
広島市南区東雲の広島高速2号線で22日午後3時ごろ、大型トラックと乗用バンが正面衝突した事故で、現場付近は通行止めとなっていましたが、午後9時20分ごろに全線で解除されました。 警察と消防によりますと、午後3時ごろ「乗用バンとトラックの交通事故」とほかの通行車両の運転手から119番通報がありました。 上りを走行していたライトバンが何らかの原因で対向車線にはみ出し、下りを走行していた大型トラックと正 ...
NHK西条 80代男性 山から戻らず遭難か 警察と消防が捜索
NHK 22日 23:38
西条市の80代の男性が、21日家族に「山に行ってくる」と伝えて出かけた後、行方が分からなくなっていることから警察が山で遭難したおそれがあるとして捜索しています。 警察によりますと、西条市中野の伊藤定男さん(82)が、21日、家族に「山に作業に行ってくる」と伝えて出かけましたが、その後、戻って来ておらず、21日夜7時半すぎに家族から警察に連絡がありました。 親戚が探したところ、男性の車が西条市藤之石 ...
北海道新聞増毛産フルーツや海鮮販売 28日に秋の味祭り
北海道新聞 22日 23:37
増毛秋の味まつりをPRするポスター 【増毛】町内の秋を彩る恒例イベント「増毛秋の味まつり」(実行委、町観光協会主催)が28日午前10時から、増毛港中央埠頭(ふとう)で開かれる。...
中日新聞名鉄津島線・須ケ口駅ー津島駅間の上下線で運転一時見合わせ 七宝駅構内で人身事故
中日新聞 22日 23:35
名古屋鉄道によると、22日午後11時19分、津島線・七宝駅構内で人身事故があり、須ケ口駅ー津島駅間の上下線で運転を一時見合わせた。23日午前1時4分に運転を再開した。
信濃毎日新聞「あなたしか知る人はいない」 中野市4人殺害公判、遺族側の質問に被告「黙秘します」
信濃毎日新聞 22日 23:35
2023年5月に中野市江部で住民の女性2人と警察官2人をナイフや猟銃で殺害したとして殺人罪などに問われた近くの農業青木政憲被告(34)の裁判員裁判第8回公判は22日、長野地裁であった。被害者参加人として出廷してきた遺族側が初めて被告に質問。4人の最期の様子や事件への反省などを尋ね、被告はいずれも「… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ収賄容疑で逮捕・起訴の男性職員(60)を懲戒免職 佐賀・大町町
TBSテレビ 22日 23:34
ふるさと納税をめぐり、業者に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして佐賀県大町町の職員の男が懲戒免職処分となりました。 22日付けで懲戒免職処分となったのは大町町総務課付副課長の古賀壮(こが・たけし)(60)被告です。 大町町などによりますと、古賀被告は3年前に実施したふるさと納税の関連業務をめぐり、業者に非公開の企画提案書を提供した見返りに現金10万円を受け取ったとして加重収賄の疑いで逮捕・起 ...
北海道新聞エア・ドゥ 旅客増えても利益半減見通し 観光などの割安利用が大半 国内大手も同様
北海道新聞 22日 23:32
エア・ドゥ機 航空各社の国内線の収支が悪化してきた。新型コロナウイルス禍の収束後、旅客数の回復で売上高は好調だが、燃油高やビジネス客の減少などで営業損益が赤字転落しそうなケースもある。各社の余裕がなくなると、北海道を含む地方路線で減便や運休が増える恐れもあることから、国が対策を検討している。...
北海道新聞日本ハム打線 ロッテ河村(むかわ町出身)からわずか2安打(22日)
北海道新聞 22日 23:32
七回2死一塁、清宮幸、野村に続き、空振り三振に倒れた石井(宮永春希撮影) 日本ハム打線は奮わず、三塁すら踏めなかった。 192センチの長身から、角度のある直球と鋭い変化球を繰り出すロッテの河村に対し、凡打の山を築いた。 五回2死、水野がチーム初安打となる二塁打を放った。直後に田宮が右飛に倒れ、この日唯一の得点圏での好機を逃した。...
北海道新聞日本ハム プロ初、中4日登板のエース伊藤 逆転優勝への一手も黒星 「初回にガッと出し過ぎた」(22日)
北海道新聞 22日 23:30
二回無死、ロッテのソト(右奥)にソロ本塁打を浴び、うつむく伊藤(小田岳史撮影) 逆転優勝への「勝負手」は、実らなかった。 日本ハムは、伊藤を先発としてプロ入り後初めて前回登板から中4日で送りだした。通常よりも間隔を2日間詰めて、エースの登板試合数を増やす狙いだった。 伊藤は初回、2奪三振と快調に滑り出した。影響が出たのは二回だった。「中4日で出力が分からない中で、初回にガッと(力を)出し過ぎた」。 ...
和歌山経済新聞紀三井寺公園でリレーマラソン「パンダラン」 たすきつなぎ、チームで走る
和歌山経済新聞 22日 23:30
チームメンバーにたすきを渡すランナー(昨年の開催風景) 0 「第9回わかやまリレーマラソン パンダRUN(ラン)」が11月23日、紀三井寺公園(和歌山市毛見)で開催される。主催は和歌山県と和歌山県スポーツ協会。 パンダのコスチュームで走る参加者(昨年の開催風景) [広告] 「子どもから大人まで楽しめるスポーツイベント」をコンセプトに、2017(平成29)年に始まり今年で9回目。リレーマラソンは選手 ...
豊田経済新聞国際大会で準優勝のテコンドー選手、豊田市長を訪問
豊田経済新聞 22日 23:30
「2025春川韓国国際オープンテコンドー選手権大会」のプムセ種目 U60 男子の部で準優勝を果たした石原範和さん。 0 テコンドーの国際大会で準優勝した豊田市在住の選手が9月18日、豊田市長を訪問し大会の報告を行った。 国際大会で準優勝のテコンドー選手、豊田市長を訪問 [広告] 太田稔彦豊田市長を訪問したのは、豊田市を拠点として活動しているテコンドー教室「石原道場」の師範として活動する傍ら、自らも ...
北海道新聞フレイル予防 名寄市民自ら 市立大がサポーター養成 10月にはイベント
北海道新聞 22日 23:27
【名寄】加齢で体力や気力が低下した状態「フレイル(虚弱)」を住民有志「フレイルサポーター」の力で予防する取り組みが市内で始まる。名寄市立大生とシニア世代が協力し、10月には初の啓発イベントを開く。...
川口経済新聞沼田公園で「鳩ヶ谷商工まつり」 50以上の飲食・物販ブースに抽選会も
川口経済新聞 22日 23:27
川口商工会議所鳩ヶ谷支部前で告知を行う職員の成田祥惟さん 0 「鳩ヶ谷商工まつり」が9月27日・28日の2日間、沼田公園(川口市辻)で開催される。主催は川口商工会議所で、川口商工会議所と鳩ヶ谷商工会が組織統合して2度目、通算54回の開催となる。 沼田公園での「鳩ヶ谷商工まつり」 [広告] 「びっくり市」では、同会議所の会員企業が出店。ローカルフードなどの飲食販売や物販、ワークショップなど、合わせて ...
西日本新聞【続報】長崎・佐世保市で建物火災 上柚木町の柚木小学校前バス停...
西日本新聞 22日 23:21
長崎県佐世保市消防局によると、22日午後10時29分ごろ、同市上柚木町の柚木小学校前バス停(上柚木町)付近で発生した一般建物火災で消防隊が出動した。23日午前0時ごろ鎮火した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
北海道新聞TVで「夢は海上保安官」…海保職員が職業説明に 南富良野高・村田さん「なりたいと実感」
北海道新聞 22日 23:20
【南富良野】「水泳の経験を生かして人助けをしたい」。南富良野高2年村田希野さん(16)は、テレビ番組のインタビューで、海上保安官になる夢をこう語ったところ、放送を見て心を打たれた海保担当者が同校を訪れ、1人だけの職業説明会を開いた。村田さんは、海上保安大学校進学を目指し、努力を続ける気持ちを新たにした。...
TBSテレビ“スマホ条例" 賛成12 反対7で市議会で可決 余暇時間のスマホ使用は2時間以内にするよう促す 市長「丁寧に市民に伝えていきたい」 愛知・豊明市
TBSテレビ 22日 23:17
議会も市民も賛否両論です。1日2時間以内の利用を全市民に促す、愛知県豊明市の“スマホ条例案"が可決しました。議会ではどんな論戦が繰り広げられたのでしょうか。 22日の豊明市議会本会議。 (豊明市議会 近藤裕英議長 午後2時半過ぎ) 「賛成の方は起立してください。賛成多数であります。可決されました」 賛成多数で成立したのは、「豊明市スマートフォン等の適正使用の推進に関する条例」です。余暇時間のスマホ ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉陣営が始動、92議員支持 加藤氏、河野氏…前回より強固な布陣
カナロコ : 神奈川新聞 22日 23:14
自民党総裁選の出陣式で気勢を上げる小泉農相(中央)=22日、国会内(木田 亜紀彦写す) 22日に告示された自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬した地元選出の小泉進次郎農相(衆院神奈川11区)の陣営が12日間の選挙戦をスタートさせた。国会内で開いた出陣式には、関係者によると、秘書らによる代理出席を含め計92人が参加。9人が出馬した昨年9月の総裁選で獲得した国会議員票75票を上回る形で、陣営に加わっ ...
NHK名鉄小牧線 上飯田〜小牧 上下線運転見合わせ(23:00)
NHK 22日 23:14
名鉄小牧線は、人身事故のため、名古屋市の上飯田駅から小牧市の小牧駅の間の上下線で午後11時前から運転を見合わせています。
大分合同新聞盗撮容疑で佐伯市消防本部職員の男逮捕 大分市のコンビニで女性のスカート内を撮影
大分合同新聞 22日 23:13
スマートフォンで女性のスカート内を盗撮したとして、大分中央署は22日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、佐伯市、同市消防本部職員の男(33)を現行犯逮捕した。...
NHK三重 伊賀 校長が教科担当の了承得ないまま成績書き換え指示
NHK 22日 23:12
三重県伊賀市の中学校で今年度の1学期の音楽の成績について、校長が、教科担当の評価のしかたに問題があるとして、この担当の了承を得ないまま成績を書き換えるよう指示したことが分かりました。 市の教育委員会は担当の評価を軽視した不適切な対応だったとして、学校に指示し、元の成績に戻されたということです。 伊賀市教育委員会によりますと、市内の中学校で7月、2年生の1学期の音楽の成績をめぐり、校長が定期テストの ...
北海道新聞上川管内の「がんサロン」利用減 ネットで情報入手 当事者が交流「足運んで」
北海道新聞 22日 23:12
がん患者やその家族が交流する「がんサロン」の利用が上川管内で減少傾向にある。インターネットでさまざまな医療情報を入手できるようになったことが一因とみられる。サロンの魅力は当事者同士が経験を持ち寄り、情報交換できること。医療関係者は「病気は周囲に話しづらく、孤独を抱えがち。サロンの存在を知ってほしい」と呼び掛ける。...
中日新聞NY株、反落
中日新聞 22日 23:11
【ニューヨーク共同】週明け22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反落し、午前10時現在は前週末比122・49ドル安の4万6192・78ドルを付けた。 19日まで3日続伸して最高値を更新していたことから、高値を警戒した利益確定の売り注文が先行した。
中日新聞核軍縮合意、1年順守用意 ロシア、来年2月条約失効後も
中日新聞 22日 23:11
22日、モスクワ・クレムリンで開かれた安全保障会議で発言するロシアのプーチン大統領(右端)(AP=共同) 【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領は22日、米ロ間の唯一の核軍縮合意「新戦略兵器削減条約(新START)」が来年2月5日に失効した後も、ロシアは1年間は戦略兵器の数を制限する条約内容を順守する用意があると表明した。安全保障会議で発言した。米国側にも同様の措置を取るように促した。 プーチン氏 ...
東海テレビ【交通情報】名鉄小牧線 上飯田ー小牧駅間で運転見合わせ 人身事故のため(9月22日午後11時現在)
東海テレビ 22日 23:11
名鉄小牧線は、9月22日午後11時現在、上飯田ー小牧駅間で運転を見合わせています。 名古屋鉄道によりますと、味美ー春日井駅間で発生した人身事故の影響だということです。 【過去の列車事故】わざと車で線路に進入か…考えられる『損害賠償請求額』は
陸奥新報ご来光拝めぬも雲越しに柔らかな光 岩木山(青森県)でお山参詣朔日山
陸奥新報 22日 23:10
雲越しの柔らかな光で照らされた岩木山山頂=22日午前6時5分ごろ 霊峰岩木山に五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全などを祈願する青森県の津軽地方最大の秋祭り「お山参詣」は22日、最終日の朔日(ついたち)山を迎えた。雲に覆われご来光は拝めなかったが、日の出予定時刻から約30分後、雲越しの太陽の柔らかな光が山頂を照らすと、参拝者は歓声を上げて記念写真に収めた。 今年は昨年より95人多い295人が同日未明に ...
中日新聞名鉄小牧線・上飯田駅ー小牧駅間の上下線で運転一時見合わせ 人身事故のため
中日新聞 22日 23:08
名古屋鉄道によると、22日午後10時52分頃、小牧線味美駅ー春日井駅間で人身事故があり、上飯田駅ー小牧駅間の上下線で運転を一時見合わせた。23日午前0時38分に運転を再開した。
茨城新聞境の突風、風速30メートル推定 水戸気象台 「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性 茨城
茨城新聞 22日 23:06
横転した大型クレーン(中央)=18日午後5時50分ごろ、境町猿山 18日に茨城県内で起きた突風被害で、水戸地方気象台は22日、同県境町猿山などで発生した突風の種類について、積乱雲から吹き下ろす気流の「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性が高いと発表した。19日に実施した現地調査を踏まえており、風速は約30メートルと推定した。 同所では18日、コンクリート製品メーカーの敷地内に設置してあった ...