検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,396件中286ページ目の検索結果(0.017秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
伊豆新聞田んぼをつかった花畑 来春開催へ7種の種まき 松崎花畑実行委員会
伊豆新聞 17日 03:00
伊豆新聞河津で「手むすびの市」 住民らが買い物と交流楽しむ
伊豆新聞 17日 03:00
伊豆新聞わんぱくパトロール隊出動 消防団と子ども会が夜警―熱海・泉
伊豆新聞 17日 03:00
大分合同新聞大分大、水素製造効率化へ触媒を開発 特殊な二重構造、同志社大と研究
大分合同新聞 17日 03:00
水素は二酸化炭素(CO2)を出さない次世代エネルギーとして期待されており、その製造方法に注目が集まる。大分大理工学部の衣本太郎教授(電気化学)の研究室は効率よく製造するため、特殊な二重構造の触媒を開発、研究に取り組んでいる。 研究は新...
伊豆新聞名称は伊豆山令和子丑會 熱海・厄年奉賛会が設立総会
伊豆新聞 17日 03:00
伊豆新聞下田市白浜地区で今年も伝統の郷土料理「さんま寿司」の製造・販売がスタート
伊豆新聞 17日 03:00
伊豆新聞9月入湯税前年同月17%増―下田
伊豆新聞 17日 03:00
伊豆新聞初島の防火対象物検査 消防本部 30施設巡回―熱海市
伊豆新聞 17日 03:00
毎日新聞紀子さま、手話でエール オリエンテーリング競技観戦 /東京
毎日新聞 17日 02:00
秋篠宮妃紀子さまは16日、千代田区の日比谷公園で、東京デフリンピックの競技「オリエンテーリング」を観戦された。紅葉に彩られた公園を駆ける選手に手話でエールを送った。この競技は地図とコンパスを使い、指定された地点を順に通過してゴールまでの速さを競う。紀子さまは競技への参加経験があり、レース後には選手と親しく交流していた。 オリエンテーリングには、市街地や公園を舞台にする「スプリント(短距離)」のほか ...
毎日新聞障害や病気の子ら、七五三の晴れ姿 港・NPOが出張サービス /東京
毎日新聞 17日 02:00
七五三を前に、港区立元麻布保育園(元麻布2)で5日、障害や病気などでケアが必要な5歳の男児2人に、晴れ着の着付けが行われた。NPO法人「きもの縁ブレイス」による出張サービスで、晴れ着をまとった2人は家族と一緒に近くの神社にお参りした。 同保育園は、医療的ケア児や障害のある子どもの集団保育も行っている。…
日本経済新聞トヨタが新車価値を長期化 投入サイクル9年に延長、ソフト開発重点
日本経済新聞 17日 02:00
トヨタ自動車は主力車種の新車販売サイクルを延ばす。車の全面改良を従来の平均7年周期から平均9年周期にして、人気の高いモデルを売り続ける方針だ。電動化の開発に力点を置き、ソフトウエアの更新で車両の価値を維持する。新車サイクルが延びれば、新型が短期間で投入されることによる車体価格の値崩れを防ぎやすくなる。 車両のソフトウエアを追加・更新する「ソフト定義車両(SDV)」により、新たな機器を搭載しなくて. ...
毎日新聞「墓じまい」予定や検討、7割超 都がアンケート、霊園施策の参考に /東京
毎日新聞 17日 02:00
自分や家族の墓がある都民のうち、7割以上の人が遺骨を取り出して墓石を片付ける「墓じまい」の予定や検討をしたり、今後検討が必要と考えたりしていることが都のインターネットアンケートで明らかになった。 アンケートは7月10〜17日に、都が墓所に関する動向や意識を把握し、都立霊園の施策の参考にするため実施。事前に登録した都民500人を対象にし、回答率は99・2%だった。 「自分や家族が利用できる墓がある」 ...
日本経済新聞福島市長選挙、33歳の馬場雄基氏が初当選 3選めざした現職ら破る
日本経済新聞 17日 02:00
福島市長選で初当選を決め、こぶしを突き上げる馬場氏?(16日夜、福島市)=共同任期満了に伴う福島市長選は16日、無所属新人の元立憲民主党衆院議員馬場雄基氏(33)が、3選を目指した現職木幡浩氏(65)=国民、社民推薦=と新人の会社経営高橋翔氏(37)の無所属2氏を破り初当選した。 馬場氏は市長選出馬のため衆院議員を辞職し、閣僚を含む自民、立民両党などの一部議員と連携。一方の木幡氏は県連推薦の国民民 ...
毎日新聞天王洲アイル 運河が囲む「アートの島」 /東京
毎日新聞 17日 02:00
羽田空港から東京モノレールで約20分、都心にもアクセスが良い品川区の天王洲アイルは、江戸時代に台場が造られその後物流の拠点として発展した。近年は運河に囲まれた中に芸術作品が点在する「アートの島」として注目されている。 りんかい線の天王洲アイル駅から海岸通りに出てボンドストリートを歩く。輸出入する際に貨物を留め置く「保税(bonded)地域」がその名の由来で、倉庫街だったが今はセンスの良いカフェなど ...
毎日新聞「一歩も進んでいない」父親が手記 奈良小1女児殺害事件から21年
毎日新聞 17日 02:00
有山楓さん=2004年1月(遺族提供) 奈良市で2004年、小学1年だった有山楓(かえで)さん(当時7歳)が下校中に誘拐・殺害された事件は17日で発生から21年となり、父茂樹さん(51)が奈良県警を通じて報道各社に手記を寄せた。 茂樹さんは「(自分が)少しずつでも前に進んでいると思っていたが、一歩も進んでいない」と記し、今も抱える苦しみを吐露。同じ悲劇を繰り返さない安全な社会の実現を願った。【田辺 ...
日本経済新聞ハウステンボスの「西九州の味」ブランド 売れ筋1位は五島産の海塩
日本経済新聞 17日 02:00
大型テーマパークのハウステンボス(長崎県佐世保市)に6月、食の専門店「ルーベンス・マルシェ」が開業した。チーズ、ワイン、菓子をはじめとする合計800種以上の商品の中に、同社が新たに立ち上げた地元西九州の素材を使った独自ブランド「Keuken ten Bosch(クーケンテンボス)」のシリーズも並ぶ。こだわりの品をそろえ、長崎土産の定番を目指す。 店舗は2025年にできたエリア「ミッフィー・ワンダ. ...
TBSテレビ秋田・能代市で商業施設「イオン」にクマが侵入、従業員が閉じ込め 県が捕獲し駆除
TBSテレビ 17日 01:06
きのう午前、秋田県能代市の商業施設にクマが侵入しました。クマはその後、捕獲され駆除されました。 警察によりますと、きのう午前11時20分ごろ、能代市柳町の商業施設「イオン能代店」にクマが侵入したと、店舗の従業員から警察に通報がありました。 クマは体長およそ80センチの子グマとみられます。 クマが店舗1階の家具売り場にいたところを従業員が近くにあったものを積み上げて閉じ込め、午後2時前、県が麻酔を使 ...
中日新聞いなべ市議選 新議員18人決まる
中日新聞 17日 01:05
三重県いなべ市議選は16日投開票され、新議員18人が決まった。当選者は現職11人、新人7人。党派別は、国民1人、公明1人、共産1人、諸派1人、無所属14人。投票率は56.72%。 【関連記事】 前回のいなべ市議選挙の結果はこちら 市議選の選挙関連記事や歴代の選挙結果はこちら 「ローカル選」トップページに戻る
日本テレビディズニーの仲間たちも登場 約9万人が歓声 愛知・刈谷市制75周年記念パレード
日本テレビ 17日 00:57
刈谷市制75周年を記念したパレードにディズニーキャラクターが登場し、多くの人で賑わいました。 このパレードは、今年で愛知県刈谷市が75周年を迎えたことを記念したもので、地元の小学生のマーチングバンドなどに続いて、ミッキーやミニーをはじめとしたディズニーの仲間たちが登場しました。 「ジャンボリミッキー!」の音楽にあわせ、市内のキッズダンサー約80人もパレードを盛り上げ、集まった観客からは歓声が上がり ...
日本テレビ刈谷市制75周年記念パレード ディズニーの仲間たちも登場 約9万人が歓声
日本テレビ 17日 00:57
刈谷市制75周年を記念したパレードにディズニーキャラクターが登場し、多くの人で賑わいました。 このパレードは、今年で愛知県刈谷市が75周年を迎えたことを記念したもので、地元の小学生のマーチングバンドなどに続いて、ミッキーやミニーをはじめとしたディズニーの仲間たちが登場しました。 「ジャンボリミッキー!」の音楽にあわせ、市内のキッズダンサー約80人もパレードを盛り上げ、集まった観客からは歓声が上がり ...
十勝毎日新聞【侍ジャパン】韓国戦は1勝1分け 井端弘和監督は「課題はいくつかある。3月までにしっかり準備したい」
十勝毎日新聞 17日 00:56
◆「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」日本7―7韓国(16日・東京ドーム) 1点リードで迎えた9回、抑えの大勢が同点弾を許して7―7の引き分け。15日は勝利しており、韓国との強化試...
十勝毎日新聞アイナ・ジ・エンド、紅白初出場を生報告「良かったら年末も一緒に過ごしてください」氣志團万博に出演
十勝毎日新聞 17日 00:55
歌手のアイナ・ジ・エンドが16日、千葉・幕張メッセで行われた「氣志團万博2025」に出演した。 昨年に続くステージに、アイナは「めちゃくちゃ出たいフェスなんで、2年連続で出られて...
徳島新聞阿南市議選、新人6人が当選 投票率は最低55・43%
徳島新聞 17日 00:45
任期満了に伴う阿南市議選(定数26)が16日、投開票され、現職20人、新人6人が当選した。現職1人、新人4人が涙をのむ激しい戦いが繰り広げられた一方、投票率は55・43%で過去最低だった前々回(58・75%)を3・32ポイント下回った。任期は25日から4年間。 当選者の地区別内訳は、旧阿南が21人(前回より5人増)、羽ノ浦3人(2人減)、那賀川2人(3人減)。党派別では公明2人、共産1人、参政1人 ...
TOKYO HEADLINE与座優貴が武尊を破った男スーパーレックに判定勝ちしジョナサン・ハガティへの挑戦をアピール【ONE173】
TOKYO HEADLINE 17日 00:44
強敵相手の勝利に歓喜の与座(〓ONE Championship) 元K-1 WORLD GPライト級王者の与座優貴(team VASILEUS)が「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ ※U-NEXTで独占PPV LIVE配信)でONEキックボクシング世界フライ級王者のスーパーレック・キアトモー9(タイ/Kiatmoo9 Gym)と対戦した。 試合は極上の蹴り合いを展開したうえで与座が ...
新潟日報[フィギュアGPシリーズ]女子SPで渡辺倫果が首位!トリプルアクセル成功、世界女王上回る・スケートアメリカ
新潟日報 17日 00:40
女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SP 演技する渡辺倫果=レークプラシッド(共同) 女子SPの演技を終えた ...
北日本新聞「船と比べ支障ない」「バスとの接続心配」 県営渡船(射水)、タクシーで代替実験
北日本新聞 17日 00:40
県は16日、船員不足や利用者減のため、運航体制の見直しを進めている射水市の県営渡船の代替として、ジャンボタクシーによる乗客輸送の社会実験を始めた。23日も行い...
北日本新聞挑戦する気持ち忘れずに アーティストの前田大輔さん、若者にエール
北日本新聞 17日 00:35
夢に向かって突き進む若者同士が語り合う「Search Your Well−being〜富山の挑戦者トークセッション〜」が16日、富山市のボルファートとやまで開...
NHK福島市長選 新人で元衆議院議員の馬場雄基氏 初当選
NHK 17日 00:33
現職と新人2人による争いになった福島市長選挙は、11月16日投票が行われ、新人で元衆議院議員の馬場雄基氏(33)が1万4000票余りの差をつけて初めての当選を果たしました。 福島市長選挙の結果です。 ▼馬場雄基(無所属・新)当選 5万8453票 ▼木幡浩(無所属・現)4万3818票 ▼高橋翔(無所属・新)2745票 新人の馬場氏が、自民党や立憲民主党などの地方組織が推薦し、3回目の当選を目指した現 ...
TBSテレビ【開票速報】「観音寺市長選」現職の佐伯明浩氏が再選「観音寺市議選」の開票結果も 投票率はともに57.64%【17日午前0時10分確定】
TBSテレビ 17日 00:30
任期満了に伴う観音寺市長選挙は、きのう(16日)投票が行われ、現職の佐伯明浩氏が再選を果たしました。 観音寺市長選の開票結果は 観音寺市長選挙に立候補したのは、届け出順に ・現職で再選を目指す佐伯明浩氏 ・新人で元観音寺市議会議員の大久保隆敏氏 ・新人で元観音寺市議会議員の柳生紘明氏 の3人です【画像?】。 【画像?】 午後10時45分に発表された開票速報は、【画像?〜?】の通りです。 【画像?】 ...
NHK霧島市長選 中重氏が3回目の当選
NHK 17日 00:28
任期満了に伴う霧島市の市長選挙は、16日投票が行われ、現職の中重真一氏が3回目の当選を決めました。 霧島市長選挙の開票結果です。 ▼中重真一、無所属・現。当選。2万3127票。 ▼山田龍治、無所属・新。1万7910票。 ▼今吉直樹、無所属・新。1万2007票。 現職の中重氏が新人の2人を抑えて3回目の当選を決めました。 中重氏は霧島市出身の48歳。霧島市議会議員や鹿児島県議会議員を経て、2017年 ...
TOKYO HEADLINE安保瑠輝也がグレゴリアンの「言語化できないパンチの強さ」の前に完敗。「どうこの壁を越えていくのか練り直し」【ONE173】
TOKYO HEADLINE 17日 00:27
両者のパンチが交錯(〓ONE Champioship) 元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)が「ONE173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でONE Championshipに初参戦を果たした。 安保はK-1 WORLD GPスーパーウェルター級とGLORYライト級の元王者マラット・グレゴリアン(アルメニア/Hemmers Gym)と ...
KBC : 九州朝日放送東九州道で車6台からむ事故…子ども2人を含む計15人が病院搬送で重傷者なし
KBC : 九州朝日放送 17日 00:26
MAP 閉じる
読売新聞徳島・阿南市議選、新議員決まる
読売新聞 17日 00:22
阿南市議選(選管確定)氏名、党派橋本 幸子無所属1,699票橘 敬治無所属1,502票梶原 ちひろ参政1,494票星加 美保無所属1,404票奥田 勇公明1,399票幸坂 孝則無所属1,295票武田 光普無所属1,288票渡部 友子無所属1,265票荒谷 みどり無所属1,264票西川 達也無所属1,262票大山 憲無所属1,224票藤本 圭無所属1,207票陶久 晃一公明1,173票湯浅 隆浩無所 ...
南日本新聞霧島市議26人決まる
南日本新聞 17日 00:21
任期満了に伴う霧島市議選は16日投票があり、即日開票の結果、新議員26人が決まった。当選者の内訳は現職16、新人10。党派別では立憲民主1、公明3、共産2、他は無所属。現職16人、新人13人の計29人が立候補した。各候補は人口減少対策や産業振興などを訴えた。投票率は53.40%で2021年前回を5…
徳島新聞阿南市議選の開票結果 新議員26人決まる
徳島新聞 17日 00:20
任期満了に伴う阿南市議選(定数26)は16日、午後9時15分から市スポーツ総合センター(七見町)で開票作業が行われ… あわせて読みたい 阿南市議選、投票率は55・43% 2021年の前回選から3・95ポイント減 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り2617文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各 ...
名古屋テレビ【地震】岐阜県内で震度1 長野県中部を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
名古屋テレビ 17日 00:20
2025年11月17日午前00時14分ごろ、長野県中部を震源とする最大震度1の地震が発生しました。 岐阜県内では最大震度1の揺れが観測されています。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さはごく浅い。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM2.0と推定されます。 岐阜県 【震度1】 高山市 提供:ウェザーニューズ
中日新聞【侍ジャパン】中日・高橋宏斗、自己最速タイ158キロも2イニング2失点 いろいろな初めてに「実戦のなかで慣れていくのは難しかったです」
中日新聞 17日 00:12
Tweet 8回裏1死、安賢民にソロ本塁打を許す高橋宏 ◇16日 「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」韓国7―7日本(東京ドーム) 救援登板した中日の高橋宏斗投手は2イニングを2安打2失点。「自分のリズムで投げることができなかったのが第一。良い球も悪い球もありました。いろんなことが初めて。実戦のなかで慣れていくのは難しかったです」。悔しい結果には終わったが、ピッチコムやピッチクロックが運用され ...
奈良新聞奈良県五條市議選 現職9人 新人3人当選
奈良新聞 17日 00:10
任期満了に伴う奈良県五條市議選(定数12)は16日、投票が行われ、即日開票の結果、現職9人、新人3人が当選した。当日有権者数は2万3036人(男1万888人、女1万2148人)。投票率は64・12%で前回の68・98%を下回り、過去最低を更新した。 当選者の政党別は自民2、公明1、無所属9。共産は、連続11回当選の現職から44年ぶりに顔ぶれ交代を図ったが議席を落とした。
読売新聞真室川町長選挙 新田氏3選
読売新聞 17日 00:10
当選を決め、花束を受け取る新田氏(16日午後9時38分、真室川町新町で)=渡辺ひなの撮影 真室川町長選は16日、投開票が行われ、現職の新田隆治氏(69)(無所属)が、新人で前町議の小松健弥氏(61)(同)を破り、3選を果たした。 新田氏は事務所で、「これまで通りみなさんと対話を重ねながら、今後の4年間に生かす」と支持者に意気込みを語った。 選挙戦では、給食費や副教材費の無償化、公営塾設置などの実績 ...
TOKYO HEADLINE武尊が次戦での引退を表明。「最後の相手」をロッタンが受諾。来年4月29日の日本大会で実現へ【ONE173】
TOKYO HEADLINE 17日 00:09
笑みを浮かべながらピューリックに向かう武尊(〓ONE Champioship) K-1三階級制覇王者の武尊(team VASILEUS)がONE Championshipの今年2回目の日本大会「ONE 173」(11月16日、東京・有明アリーナ)でデニス・ピューリック(カナダ/ボスニア・ヘルツェゴビナ)と対戦した。 武尊はピューリックから4度のダウンを奪い2RでTKO勝ちを収め、ONE参戦後初めて ...
琉球新報糸満市議選、21人の当選決まる トップは参政党新人の〓村氏、女性最多タイ
琉球新報 17日 00:08
任期満了に伴う沖縄県・糸満市議会議員選挙は16日投開票され、21人の当選が決まった。参政党新人の〓村あかね氏が1279票で得票トップだった。女性は4人が当選し、1997年(当時は定数27)の市議選に並び最多タイだった。 市議選には28人が立候補した。当選者21人の内訳は現職13、新人7、前職1。党派別では無所属14、共産と公明が2、参政、自民党、れいわ新選組が1ずつ。 市選挙管理委員会によると投票 ...
愛媛新聞四国高校駅伝 女子は新居浜東が初、男子は宇和が11年ぶり都大路へ(愛媛)
愛媛新聞 17日 00:05
【高校女子】「ナンバーワンポーズ」を決めてフィニッシュする新居浜東のアンカー塩崎=鳴門ポカリスエットスタジアム 【高校女子】「ナンバーワンポーズ」を決めてフィニッシュする新居浜東のアンカー塩崎=鳴門ポカリスエットスタジアム 【高校男子】宇和の5区上甲(右)が県代表を除く最上位に浮上し、6区林にたすきをつなぐ=鳴門ポカリスエットスタジアム 【高校男子】宇和の5区上甲(右)が県代表を除く最上位に浮上し ...
徳島新聞鳴門市ダブル選スタート 市長選、現新一騎打ち 市議選、定数20人に29人
徳島新聞 17日 00:00
任期満了に伴う鳴門市長選と同市議選(定数20)は16日、告示された。市長選には新人で前市議の東谷伸治氏(45)=鳴門町高島=と現職の泉理彦氏(63)=鳴門町土佐泊浦=の無所属2人が立候補した。選挙戦では4期16年の泉市政に対する評価のほか、中心市街地の活性化、少子高齢化対策などで有権者の判断を仰ぐ。市議選は29人が出馬した。投開票は23日。 立候補受け付け会場の市役所には… この記事コンテンツは有 ...
徳島新聞鳴門市議選告示 現職15人・新人14人出馬 定数を9上回る
徳島新聞 17日 00:00
16日告示された鳴門市議選(定数20)には、現職15人と新人14人の定数を9上回る計29人が立候補した。4年前の前回より定数が2減る中で、2005年の選挙違反事件に伴う出直し市議選の7人超を上回る激戦模様の選挙戦に突入した。 地区別の候補者の内訳は… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り940文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事 ...
北海道新聞交付金「まちのにぎわいにつながった実感ない」 寿都・神恵内の核ごみ文献調査5年
北海道新聞 17日 00:00
文献調査から5年が過ぎた寿都町にある風車。交付金は片岡春雄町長が望んだ風力発電施設の増設には使えず、主に既存事業の人件費や施設の運営費、改修費などに回った 【寿都、神恵内】原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が後志管内寿都町と神恵内村で始まってから、17日で5年を迎えた。調査に伴う交付金は、両町村の貴重な財源になった一方、住民から「まちのにぎわいにつながった ...
北海道新聞核ごみ文献調査3カ所どまり 寿都・神恵内での開始から5年 第2段階の概要調査、可否判断は来年以降
北海道新聞 17日 00:00
【寿都、神恵内】高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向け、後志管内寿都町と神恵内村で全国初となる第1段階の文献調査が始まってから17日で5年になる。完成した文献調査報告書は両町村で第2段階の概要調査が可能であるとしたが、実施可否の判断は来年以降となる見通しだ。国は10カ所程度で調査を目指すが、現在は佐賀県玄海町を含む3カ所にとどまる。首長が自ら応募する選定制度の見直しを求める意見も出 ...
北海道新聞【独自】留萌市長選 中西氏3選出馬へ
北海道新聞 17日 00:00
【留萌】留萌市の中西俊司市長(68)は16日、任期満了に伴う来年2月予定の市長選に3選を目指して立候補する意向を固めた。複数の関係者が明らかにした。17日に正式表明する見通し。...
東日新聞「当事者の声」必要性痛感
東日新聞 17日 00:00
初めての国政報告会でこれまでの取り組みを振り返る小山議員と岡田元幹事長?=豊橋市内で 衆院議員で立憲民主党の小山千帆氏(比例代表東海ブロック)は16日、豊橋市内で初の国政報告会を開いた。国政でのこれまでの取り組みを振り返り、「当事者の声が必要」などと痛感したという。21日の臨時国会で所属する内閣委員会で「DV防止法」と「ストーカー規制法」の改正案について質疑する予定。 小山氏は愛知15区から昨年1 ...
函館新聞きょうの人生指針/11月17日(月)の誕生月占い
函館新聞 17日 00:00
☆生まれ月による運勢 1月 クリエイティブな発想で注目を集める。斬新なアイデアを披露して 2月 遠慮も過ぎると損をする。今はむしろ強引さが必要。意見は明確に 3月 ネットショッピングで予想外の出費。自制心を持って利用すること 4月 ペアを組んでの仕事が思いのほか順調。調和がバッチリで作業が楽 5月 考えるより早めの行動でチャンスをつかむ。細かいことは後で調整 6月 メンタルが不安定で体調崩しがち。 ...
東日新聞多彩な催しでにぎわう
東日新聞 17日 00:00
発表会の様子(提供) 豊橋市大清水町の大清水まなび交流館で15、16日の両日に「ミナクルまつり」が開かれた。日ごろ施設を利用する自主団体の発表や展示会、ショーなどに多くの市民でにぎわった。 16日は「ミナクルショー」として自主グループが歌や楽器、ダンスを来場者...
東日新聞二人三番叟など3演目楽しむ
東日新聞 17日 00:00
二人三番叟の舞台(豊橋市公会堂で) 豊橋市の吉田文楽保存会が16日、豊橋市八町通の市公会堂で定期公演を開いた。多くの観客が文楽を楽しんだ。 豊橋市指定無形民俗文化財に指定されている飽海人形浄瑠璃吉田文楽。豊橋市飽海地区で始まり、現在は吉田文楽保存会が受け継いでいる。 演目は...
東日新聞市民ら2125人健脚競う
東日新聞 17日 00:00
3キロ部門で参加者と一緒に走る谷川さん(中央)=OKAKENアスリートフィールドで 「2025トヨカワシティマラソン大会」(豊川市、豊川陸上競技協会など主催)が16日、OKAKENアスリートフィールド(市陸上競技場)を中心としたコースで開かれ、市民ら2125人が参加した。 年代や性別ごとに10キロ、5キロ、3キロのマラソン11部門とジョギング(3キロ)部門に、園児から80代のお年寄りまで幅広くエン ...
東愛知新聞豊川の佐溝力さん「継ぎはぎだらけの無謀人生」出版 友人に感謝と半生を回想
東愛知新聞 17日 00:00
本を紹介する佐溝さん?ら 豊川市の佐溝力さん(78)がこのほど、自分の半生を振り返る本「サミゾチカラの『うろおぼえ自分史』継ぎはぎだらけの無謀人生」を出版した。国内有数のホーロー看板コレクターとして知られた佐溝さんだが、自宅に開設した「看板と広告の資料館 琺瑯(ほうろう)看板研究所」を2021年に閉館後、脳梗塞になりリハビリの日々を過ごした。本は周囲への感謝や反省を込めて執筆を決めたという。 佐溝 ...
東愛知新聞幸公園で豊橋みなとLC植樹桜が再び枝折られる 「せっかく育ったのに」と関係者が憤り
東愛知新聞 17日 00:00
被害にあった桜を見る藤原会長 豊橋市佐藤町の幸公園内芝生広場で、豊橋みなとライオンズクラブが植樹した桜の枝が何者かによって折られていたことが分かった。植樹した桜が折られるのは今回で2回目。藤原浩巳会長らは「せっかく大きく育ってきたのにひどいことをする人がいる」と心を痛めている。 みなとLCは環境保全をテーマに、幸公園でさまざまな奉仕活動をしてきた。2001年と11年に桜を植えたが、一部の木が枯れた ...
東愛知新聞豊橋で和太鼓フェス 17団体が演奏
東愛知新聞 17日 00:00
大迫力のオープニング「楽」=ライフポートとよはしで 「ええじゃないか!豊橋和太鼓フェスタ『響』2025」(実行委員会主催、東愛知新聞社など後援)が16日、豊橋市の「ライフポートとよはし」で開かれた。小学生からベテランまで17団体と1ゲスト団体が日頃の練習の成果を発表した。 白井竜之進実行委員長は「出演者全員で協力しあうイベントにしていきたい。太鼓に感動したら大きな拍手を」と呼び掛けた。 オープニン ...
東愛知新聞【陸上】トヨタ自動車の吉居、湯浅 中央大同期でたすきリレー ニューイヤー駅伝で「一緒に優勝を」
東愛知新聞 17日 00:00
「一緒に優勝したい」という吉居選手?と湯浅選手=田原市内で 来年元日の「第70回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)」の予選を兼ねた「第65回中部・第55回北陸実業団対抗駅伝競走大会」は9日、田原市であり、地元のトヨタ自動車が2位で出場権を獲得した。注目を集めたのが、3区の吉居大和選手(23)と4区の湯浅仁選手(24)。中央大学出身の同期で、実業団のAチームでは初のたすきリレーだった。 ...
東愛知新聞「浜松湖西豊橋道路」二川地区の大部分をトンネル構造に 豊橋市が計画素案の説明会
東愛知新聞 17日 00:00
浜松湖西豊橋道路の説明を聞く地域の人=二川小学校で 豊橋市は16日、「浜松湖西豊橋道路」の都市計画素案説明会を市立二川小学校で開催した。約300人が参加した。 東名・新東名高速道路、三遠南信道、国道23号などと一体となり、三遠地域の社会経済活動を支える重要な広域幹線道路と位置づけられている。 整備によるメリットとして、三河港の物流機能強化、広域交流促進による地域活性化、大規模災害時の救急救命・物資 ...
上毛新聞《上毛かるたを語る》?鉄道 高崎経済大名誉教授・大島登志彦さん 碓氷峠越え苦闘 輸送技術を磨く
上毛新聞 17日 00:00
「上毛かるた」とはなにか―。記者時代からの疑問を解き明かそうと44枚のかるた1枚1枚の風景に身を置き、向き合った。「上毛かるたを歩く」だ。その長期連載は2023年10月に始まり、今年9月までの2年間(原則月2回掲載)をかけて終わった。今回から5回シリーズでかるたを題材に有識者と故郷の歴史を振り返り、今を考え、将来を展望してみよう。初回は「鉄道」がテーマ。高崎経済大名誉教授の大島登志彦さんを迎え、世 ...
東日新聞全試合が1点差
東日新聞 17日 00:00
初優勝を喜ぶ花田Sナイン(カモメ球場で) 豊橋少年軟式野球連盟リーグ戦のちぎりゾーンは、花田スラッガーズの初優勝で幕を閉じた。決勝は1点を争う好試合となり、最終回は選手たちが互いに声を掛け合い、強固な団結力で守り切った。 花田Sの藤城道善監督は「決勝トーナメントはすべて1点差の勝利。試合を経る度に一戦ずつ強くなり、最後はみんなで守り切った。頑張った選手たちへ『ありがとう』と伝えたい」と喜んだ。 投 ...
東日新聞句標と記念碑・史跡など巡る
東日新聞 17日 00:00
参加者らに説明する竹内会長(一番右)=新城市竹広で 「長篠・設楽原の戦い」から450年を記念した「いろはかるたウォーキング」が16日、新城市の設楽原周辺で行われ、スタッフら合わせて約70人が参加し、450年前の激しい戦いに思いをはせた。 ウォーキングは地元の「設楽原をまもる会」と「設楽原ボランティアガイドの会」が共同で開催。40年ほど前に「まもる会」によって製作された句標「設楽原古戦場いろはかるた ...
東日新聞「建築実習」現場で学ぶ
東日新聞 17日 00:00
木造住宅の躯体現場を見学する生徒ら(豊橋市東脇で) 県立豊橋工科高校は14日、建築デザイン科の「建築実習」の一環として、豊橋市内に建築中の一建設(本社=東京)の木造住宅の建築現場を見学した。建築デザイン科の2年生38人が参加した。 建築中の3棟の分譲戸建て住宅が建つ現場で、同社社員から注文...
東日新聞25日に子宮頸がん予防セミナー
東日新聞 17日 00:00
蒲郡市などは25日午後1時から、がんを知るセミナー「子宮頸(けい)がんの予防のこと」を同市神明町の蒲郡信用金庫本店コミュニティホールで開く。講師は市内の「マイファミリークリニック蒲郡」の中山久仁子院長。ワクチンの安全性や検診の重要性などを...
京都新聞11月17日 北海道拓殖銀行が破綻 1997(平成9)年
京都新聞 17日 00:00
政府は経営危機に陥っていた北海道拓殖銀行について、道内の預金や貸出金を第二地方銀行の北洋銀行に譲渡する破綻処理策を発表した。都市銀行初の経…
北海道新聞<核ごみ最終処分場 揺らぐ選定制度>? 手挙げ方式「もう無理」 自治体、国の消極姿勢を指摘
北海道新聞 17日 00:00
最終処分場選定制度見直しを求める意見が相次いだ全国原発所在市町村協議会 「国が主導権を握り、適地とされる市町村へ能動的に働きかけるべきだ」。10日に東京都内で行われた全国原発所在市町村協議会の全体会議。高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向け、昨年6月から第1段階の文献調査が行われている佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は選定制度見直しを訴えた。使用済み核燃料から生じる核のごみ問題の解決は ...
東日新聞花田スラッガーズ 初V
東日新聞 17日 00:00
花田Sが初優勝を決めた(カモメ球場で) 2025年度の年間王者を決める豊橋少年軟式野球連盟リーグ戦は16日、豊橋市総合スポーツ公園かもめ広場(カモメ球場)でちぎりゾーン(6年生)の決勝が行われ、花田スラッガーズが2―1で牛川パイレーツとの激しい熱戦を制して初優勝を決めた。 準優勝の牛川P 3位の栄D 3位の東田C 継投策で接戦を制す 試合は、初回に両チームが1点ずつ取り合い、中盤は堅守の投手戦が続 ...
東日新聞作品展や芸能発表盛況
東日新聞 17日 00:00
音羽地区の人たちの力作が並んだ作品展(音羽文化ホールで) 豊川市赤坂町の音羽文化ホールで16日、「第16回音羽文化フェスタ」が開催され、大勢の町民が訪れた。 ロビーでは旧宝飯郡音羽地区で活動する団体や個人の作品を展示し、音羽書道会の書道や音中古ギャルの会の手芸、萩町を拠点とする社会福祉法人順明会...
東日新聞三遠 越谷に連敗
東日新聞 17日 00:00
三遠ネオフェニックスは16日、アウェーで越谷アルファーズと戦い、最後まで一進一退の攻防を繰り広げたが、最後は80―83で競り負け2連敗となった。 三遠は、第1戦に続いて得点源のデイビッド・ヌワバを欠く苦しい布陣。吉井裕鷹がキャリアハイとな...
東日新聞来店客らへ癒しとやすらぎを
東日新聞 17日 00:00
設置されたピアノ(蒲郡市・蒲郡信金本店で) 蒲郡信用金庫は14日、蒲郡市神明町の本店ロビーに自動演奏のピアノを設置した。 来店客や地域住民に癒しとやすらぎを提供しようと、時間帯に応じてクラシック音楽などを流している。 岡本聡哉理事長は「音楽は人の心を豊かにし、地域を一つにする力があ...
東日新聞東三河魅力発見を
東日新聞 17日 00:00
東三河魅力発見ノート(提供) 東三河県庁はこのほど、東三河での暮らしやすさや働きやすさ等の魅力を伝えるパンフレット「東三河魅力発見ノート」を1万1000部作成し、地元について学ぶカリキュラムのある東三河8市町村の全小学4年生に順次配布している。 昨年度に引き続き、豊橋...
東日新聞古舘伊知郎講演会をPR
東日新聞 17日 00:00
記念講演会開催をPRする笠原会長(左から3人目)=豊川市役所で 豊川宝飯ロータリークラブ(RC、笠原盛泰会長)は、創立40周年記念事業の一環として、2026年1月10日午後3時から、豊川市文化会館大ホールで、記念講演会を開催する。 講師は、アナウンサーでタレントとしても活躍している古舘伊知郎氏。テーマ...
東日新聞信頼構築 積極的に情報交換
東日新聞 17日 00:00
あいさつする林支部長(豊橋商工会議所で)=提供 蒲郡信用金庫は、豊橋商工会議所で東海税理士会豊橋支部との情報交換の場「金融懇話会」を開いた。 2017年に第1回を行い、新型コロナウイルス禍による見合わせはあったものの、今回開催した11月4日で4回目。同金庫から営業店支店長や本部役職員の...
東日新聞起業家マインド醸成へ
東日新聞 17日 00:00
「よび田屋」の店主に熱心に質問する生徒(豊川市門前町で) 豊川市末広通の私立豊川高校は、5日間にわたって、起業家マインド醸成を目的とした実践型の創業教室を実施した。 豊川市が2022年から取り組んでいる創業教室で、豊橋市のサイエンス・クリエイトが連携協力した。 同校1年?類の生徒約100人が受講...
東日新聞学生へ税の意義や役割解説
東日新聞 17日 00:00
講演する細井優清次長(豊橋創造大学で) 税を考える週間(11〜17日)に合わせ、名古屋国税局課税第二部次長の細井優清氏が14日、豊橋市牛川町の豊橋創造大学で学生たちを対象に、「これからの社会に向かって」と題して講演した。経営学科1年生で「会計学入門」履修者51人が聴講した。 細...
東日新聞運行中の非常事態 対処法学ぶ
東日新聞 17日 00:00
バスへの消火訓練の様子(豊鉄バス豊橋営業所で) トヨテツオートサービス(豊橋市植田町)と豊鉄バス(同)は14日、同社の豊橋営業所で路線バスからの出火を想定した消防訓練を行った。市消防本部の隊員15人と2社の従業員30人が、運行中に起きる非常事態の対処法を学んだ。 訓練は、運行中の路線バスの後部車輪付近から出火したと想定。運転手は乗客の避難誘導と119番通報を行い、駆けつけた消防と救急隊員は放水と負 ...
東日新聞車の魅力や助け合いの精神育む
東日新聞 17日 00:00
福祉車両を利用する児童ら(大村小学校で) 豊橋市大村町の市立大村小学校は14日、福祉車両に乗車する体験学習を行った。4年生19人が、車イスに乗ってトヨタ車のスロープやリフト付き機能を利用し、車に親しみながら高齢者や障がい者を手助けする意識を高めた。 トヨタカローラ愛知(名古屋市)...
東日新聞保護者説明会に120人
東日新聞 17日 00:00
海と桜をイメージした西浦学園の校章が披露された(蒲郡市立西浦中で) 蒲郡市教育委員会は15日、来年4月に開校する義務教育学校「西浦学園」の説明会を西浦中学で開いた。校章や校歌などのほか、生徒らが考えた校則に相当する「生活のあり方」が発表された。保護者ら約120人が参加した。 西浦学園は、西浦小と西浦中を統...
東日新聞今月も豊橋で死亡事故発生
東日新聞 17日 00:00
事故現場付近の交差点(豊橋市内で) 飲酒運転でひき逃げ事故を起こした男の裁判では、被害者の男性が出廷して「私に衝突しなければ、罪もない多くの命を奪ったのではないか」と指摘して事故後の苦悩や家族への思いを語った。今月3日には豊橋市内で酒に酔ったドライバーによる死亡事故が発生しており、豊橋署は飲酒運転の危険性や悪質さを強調している。 オートバイに乗っていた男性は被告人の前で陳述書を読み上げた。青信号の ...
東日新聞軽乗用車と衝突し自転車の82歳重体
東日新聞 17日 00:00
15日午後1時30分ごろ、蒲郡市形原町春日浦の交差点で豊橋市の自称自営業女性(61)の軽乗用車と蒲郡市形原町無職女性(82)の自転車が衝突した。 自転車の女性が病院へ搬送されたが意識不明の重体。 蒲郡署によると、現場は信号がない横断歩道の...
徳島新聞鳴門市長選告示 市政継続か刷新か 現職と新人、支持訴え奔走
徳島新聞 17日 00:00
市政の継続か、刷新か。鳴門市長選が告示された16日、前市議の東谷伸治さん(45)と現職で5選を目指す泉理彦さん(63)は、選挙カーで支持を呼びかけながら精力的に市内を駆け回った。2013年の選挙戦以降、2度にわたり無投票が続いた市長選。12年ぶりの戦いが火ぶたを切った… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り1262文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録す ...
すみだ経済新聞隅田川で「 MUSIC CRUISE」特別運航、船上生演奏と夜景も
すみだ経済新聞 17日 00:00
クルーズイベント「音楽のまちすみだ MUSIC CRUISE」。 隅田川を約30分かけて周遊し、船上で生演奏を楽しめる 0 クルーズイベント「音楽のまちすみだ MUSIC CRUISE」が、北十間川の小梅橋船着場(墨田区向島1)を発着点に隅田川を巡る特別便が運航されている。。 小梅橋船着場 [広告] 同イベントは、隅田川を約30分かけて周遊し、船上で生演奏を楽しめるのが特徴。ブルースハープ奏者・関 ...
沖縄タイムス辞職意向で南城市民から歓喜 「辞めるのが遅すぎた」と嘆く声も 次の新しい市長に期待
沖縄タイムス 17日 00:00
沖縄県南城市の古謝景春市長が辞職する意向を示していることが明らかになった17日午前、市長のセクハラ問題を追及してきた市民からは、辞職を歓迎する声が上がった。市議会で不信任決議案が可決した際ではなく、自ら解散した市議選後に辞職することに対しては「市議選にかかった2千万円があれば、どれだけの人が助かったか」「辞めるのは遅すぎる」などと怒りの声も聞かれた。 古謝景春市長が16日に辞職の意向を副市長へ伝え ...
北國新聞横断中の80歳女性、車にはねられ死亡 中能登、72歳運転
北國新聞 16日 23:57
16日午前10時45分ごろ、中能登町金丸の県道交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた同町金丸の無職女性(80)が、七尾市光陽台のパート従業員女性(72)の乗用車にはねられた。80歳女性は病院に搬送され、左硬膜下血腫で意識不明の重体となっていたが、その後死亡した。 七尾署によると、現場は押しボタン式信号機のある交差点で、72歳女性の車が七尾から羽咋方面へ直進し、左から横断してきた80歳女性と衝突した。 ...
中日新聞中日・金丸夢斗「メジャー球に慣れてきている中で、良い球もありました」侍ジャパン先発、西武・隅田に学んだ感覚を実践
中日新聞 16日 23:56
Tweet 記者会見する金丸 ◇16日 「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」韓国7―7日本(東京ドーム) 井端ジャパンに再び戻ってきた。先発の中日・金丸夢斗は3イニングを3安打3失点。「ボール先行が多かったので、もう少しアバウトに投げたら楽に抑えられたと思います。メジャー球に慣れてきている中で、良い球もありました」と投球を振り返った。 1回は2死から内野安打を許すも、4番打者を空振り三振。2回 ...
中日新聞【侍ジャパン】松山晋也「急だったけど」5回に登場しきっちりゼロ封 「出たいです。いや、出ます」あふれるWBCへの思い
中日新聞 16日 23:55
Tweet 韓国―日本 5回裏2死一塁、金周元を中飛に打ち取った松山 ◇16日 「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」韓国7―7日本(東京ドーム) 来年3月の第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)へ向けた野球日本代表「侍ジャパン」の強化試合「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本VS韓国」第2戦が16日、東京ドームで行われ、侍ジャパンは7―7で引き分けた。5回に3番手としてマウン ...
読売新聞奈良・五條市議選、新議員決まる
読売新聞 16日 23:52
五條市議選(選管確定)氏名、党派小笠原 由子無所属1,604票山口 耕司公明1,352票田中 隆史無所属1,329票仲山 嘉無所属1,292票吉田 正無所属1,220票中本 賢二無所属1,105票藤冨 美恵子無所属1,089票窪 佳秀無所属1,085票吉田 雅範自民990票秋本 直嗣無所属839票福塚 実自民716票谷 勝啓無所属713票大村 一共産578票横田 浩伸無所属319票中山 俊樹無所属 ...
中日新聞福島市長に馬場氏初当選 3選目指した現職ら破る
中日新聞 16日 23:51
福島市長選で初当選を決め、支持者にあいさつする馬場雄基氏=16日夜、福島市 任期満了に伴う福島市長選は16日投開票の結果、無所属新人の元立憲民主党衆院議員馬場雄基氏(33)が、3選を目指した現職木幡浩氏(65)=国民、社民推薦=と新人の会社経営高橋翔氏(37)の無所属2氏を破り初当選した。投票率は47・34%で、2021年の前回を12・55ポイント上回った。 馬場氏は市長選出馬のため衆院議員を辞職 ...
沖縄タイムス【速報】沖縄・糸満市議選、全21人の当選決まる トップ当選は参政党新人の〓村氏
沖縄タイムス 16日 23:47
【糸満】任期満了に伴う糸満市議選は16日、投開票が行われ、現職13人、新人7人、元職1人の計21人が当選した。同日午後11時13分に開票作業が終了した。 【当選者一覧と得票数】トップ当選は新人・〓村氏 糸満市議選2025 候補者一覧・開票速報 | 沖縄タイムス+プラス 糸満市議選候補者の経歴や政策アンケートを詳しく紹介します。 www.okinawatimes.co.jp
NHK北谷町長選 現職の渡久地氏が2回目の当選
NHK 16日 23:47
任期満了に伴う北谷町の町長選挙は、16日、投票が行われ、現職の渡久地政志氏が新人を抑えて2回目の当選を果たしました。 北谷町長選挙の開票結果です。 渡久地政志(46)。無所属・現。当選。6151票。 玉城佐恵子(41)。無所属・新。1035票。 立憲民主党、共産党、社民党、沖縄社会大衆党が推薦した現職の渡久地氏が、新人の玉城氏を抑えて2回目の当選を果たしました。 渡久地氏は、46歳。 北谷町議会議 ...
佐賀新聞鳥栖市議選、顔ぶれ決まる 現職15人全員が再選、新人7人当選 投票率は過去最低
佐賀新聞 16日 23:42
画像を拡大する 鳥栖市議選の開票作業をする担当者=16日午後9時、鳥栖市民体育館 任期満了に伴う鳥栖市議選は16日投開票され、当選者の顔ぶれが決まった。定数22に対して26人が立候補し、現職は出馬した15人全員が再選、新人は7人が当選した。投票率は前回より5・07ポイント低い47・97%で、過去最低となり、初めて50%を割り込んだ。 参政党が初めて議席を獲得した一方で、共産党は1989年以来36年 ...
北海道新聞日本ハム 6選手と育成契約
北海道新聞 16日 23:35
日本ハムは16日、戦力外通告していた宮内春輝(29)、松岡洸希(25)、根本悠楓(22)の3投手と来季の育成選手契約を結んだ。新背番号は宮内が117、松岡が116、根本が159。...
北海道新聞野球日本代表 土壇場で韓国と引き分ける 日本ハム五十幡は右翼で先発
北海道新聞 16日 23:34
野球日本代表が16日、東京ドームで韓国代表と強化試合第2戦を行い、7―7で引き分けた。ルーキーの金丸(中日)が先発し、3回を3失点。3―4の五回に石上(DeNA)の2点適時打などで3点を奪って逆転したが、抑えの大勢(巨人)が九回2死から同点ソロを浴びた。 2連覇が懸かる来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次リーグで、ライバル韓国は同じC組に入っている。両チームとも米大リーグ勢 ...
中国新聞ばらのまち福山国際音楽祭、体制強化へ実行委に演奏家 202...
中国新聞 16日 23:31
来年5月の音楽祭の成功を期す実行委の作田委員長?とトランペット奏者の〓谷さん 広島県福山市を舞台に国内外の演奏家が多彩なコンサートを繰り広げる恒例の「ばらのまち福山国際音楽祭」が、来年5月21〜24日にある。9年目を迎える祭典では、実行委員会に演奏家を加えるなど体制を強化し、幅広い市民が楽しめるよう工夫を凝らす。
西日本新聞佐賀県内のおくやみ 11月17日掲載分
西日本新聞 16日 23:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
秋田魁新報鹿角市花輪の田んぼに身元不明遺体 顔や手に傷、クマか
秋田魁新報 16日 23:30
※写真クリックで拡大表示します 身元不明の高齢女性の遺体が見つかった田んぼ付近=16日午後4時20分ごろ、鹿角市花輪字小又 16日午後3時25分ごろ、鹿角市花輪字小又の田んぼで、身元不明の女性の遺体が見つかった。顔と右手の甲に出血があり、動物に引っかかれたり、かまれたりしたような傷があった。鹿角署はクマに襲われた可能性もあるとみて、身元や死因を調べている。
秋田魁新報直木賞作家・熊谷達也さんが語る「クマと向き合うヒント」 秋田市で講演会、マタギ集落での取材経験など紹介
秋田魁新報 16日 23:29
※写真クリックで拡大表示します 「クマ・人・自然」をテーマに講演する熊谷さん 直木賞作家でさきがけ文学賞選考委員を務める熊谷達也さん(67)=仙台市=の講演会が16日、秋田市山王臨海町のさきがけホールで開かれた。「クマ・人・自然」と題し、新潟県村上市のマタギ集落を取材した経験や、そこから学んだクマと向き合うヒントなどを語り、約200人が耳を傾けた。秋田魁新報社の主催。
秋田魁新報イオン能代店に侵入したクマを駆除 朝には近くの公園で目撃通報、同一個体かは不明
秋田魁新報 16日 23:29
※写真クリックで拡大表示します クマが侵入したイオン能代店=16日午後1時40分ごろ 16日午前11時20分ごろ、秋田県能代市柳町の商業施設「イオン能代店」にクマ1頭が侵入したと従業員から110番があった。能代署や市によると、従業員が売り場裏側に閉じ込め、県職員がその場で駆除した。けが人はいなかった。秋田市では川尻地区の住宅街でクマが目撃された。 店舗に入り込んだクマは体長約80センチ。店の北側入 ...
日本経済新聞鹿児島県霧島市長選挙、中重真一氏が3選
日本経済新聞 16日 23:28
霧島市長(鹿児島県) 当 23127中重 真一 無現 17910山田 龍治 無新 12007今吉 直樹 無新 〔共同〕
中国新聞コンサート出演団体や若手演奏家を募集 ばらのまち福山国際音...
中国新聞 16日 23:27
ばらのまち福山国際音楽祭の実行委員会は、コンサートに出演する団体や若手演奏家を募集している。
神戸新聞全国社会人テニス、三菱電機関西が連覇
神戸新聞 16日 23:26
神戸新聞NEXT
室蘭民報日本、追い付かれ引き分け 韓国と強化試合第2戦
室蘭民報 16日 23:25
韓国と引き分けに終わり、選手を迎える井端監督(左から2人目)=東京ドーム 野球日本代表が16日、東京ドームで韓国代表と強化試合第2戦を行い、7―7で引き分けた。ルーキーの金丸(中日)が先発し、3回を3失点。3―4の五回に石上(DeNA)の2点適時打などで3点を奪って逆転したが、抑えの大勢(巨人)が九回2死から同点ソロを浴びた。 2連覇が懸かる来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の ...