検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,040件中282ページ目の検索結果(0.430秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
FNN : フジテレビ新潟市立“夜間中学校"が27年に開校へ 義務教育未修了者や不登校生に学び直しの場を「学びを希望する人は通って」
FNN : フジテレビ 17日 05:00
様々な理由で義務教育を受けられなかった人などに学び直しの機会をもってもらおうという夜間中学校。新潟市では2027年4月に開校を予定していて、有識者会議がその基本計画についての最終案を取りまとめた。 27年開校予定の“夜間中学校" 11月10日に開かれた、2027年4月の開校を目指す新潟市立夜間中学校の設置に向けた有識者会議。 “夜間中学校"設置に向けた有識者会議 この記事の画像(4枚) 夜間中学校 ...
徳島新聞四国駅伝一般女子、徳島は7大会連続準優勝
徳島新聞 17日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパーク周辺長距離特設コースで行われ、15校で争った高校男子は徳島2位の徳島科技が2時間11分41秒で6位、つるぎが7位、鳴門が8位、小松島西が13位だった。12校で競った高校女子は徳島1位の城東が1時間14分10秒で4位、生光学園が7位に入った。富岡東は4区までつないだが、棄権した。徳島県勢… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り408文字) ...
千葉日報どうした連敗 千葉ジェッツ
千葉日報 17日 05:00
宇都宮−千葉J 第1クオーター、シュートを決める千葉J・金近=日環アリーナ栃木 バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は16日、宇都宮市 ・・・
佐賀新聞「会計検査院報告」税金のずさんな扱い改めよ
佐賀新聞 17日 05:00
大地震など災害に対する備えの本気度が問われている。会計検査院が2024年度の決算検査報告を高市早苗首相に提出した。目に余るのは、インフラの災害対策の不備、関連予算のずさんな執行の数々である。
千葉日報ガソリン年7000円超負担減 千葉市は5846円 減税で民間試算 車利用多い地方に恩恵
千葉日報 17日 05:00
政府が12月末に実施予定のガソリン税暫定税率(1リットル当たり約25円)廃止によって、車を持っていない世帯も含めた全国の1世帯(2人以上)当たり平 ・・・
千葉日報住宅の塀に衝突 酒気帯び運転疑い、32歳女逮捕 千葉市中央区
千葉日報 17日 05:00
写真はイメージ 千葉中央署は16日、 ・・・
下野新聞栃木日光アイスバックス 上位対決で2連敗、3位に後退 攻守とも主導権握れず
下野新聞 17日 05:00
拡大する 第3ピリオド、バックスのFW鈴木健がパックを保持する=北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナ アイスホッケーアジアリーグは16日、北海道苫小牧市のnepiaアイスアリーナほかで2試合が行われ、HC栃木日光アイスバックスは1−3でRE北海道に敗れ、今季初の連敗を喫した。通算10勝5敗、勝ち点30で順位は3位に後退した。 バックスは第1ピリオド(P)3分49秒に先制点を献上。11分39秒に ...
下野新聞ジュニアウインターカップ栃木県予選 男子は宇都宮ブレックスが2年ぶり頂点 終盤に3点シュートで猛攻
下野新聞 17日 05:00
バスケットボールの第6回全国U15選手権(ジュニアウインターカップ)栃木県予選最終日は16日、県北体育館で男女の決勝までが行われ、女子はサザンギャルズ1031が3年連続5度目の頂点に立った。男子は宇都宮ブレックスが2年ぶり3度目の優勝を果たした。 男子優勝のブレックス ブレックスは決勝でエタニティと対戦し、57−41で快勝。前半から28−18と主導権を握り、第4クオーターで20得点を奪って突き放し ...
下野新聞ジュニアウインターカップ栃木県予選 女子はサザンギャルズ1031が3連覇 身長170cm超トリオがインサイド制す
下野新聞 17日 05:00
バスケットボールの第6回全国U15選手権(ジュニアウインターカップ)栃木県予選最終日は16日、県北体育館で男女の決勝までが行われ、女子はサザンギャルズ1031が3年連続5度目の頂点に立った。男子は宇都宮ブレックスが2年ぶり3度目の優勝を果たした。 女子優勝のサザンギャルズ1031 サザンギャルズ1031は決勝でドルフィンガールズに45−43で辛勝。17点リードで迎えた後半に猛追を受け追い付かれたが ...
下野新聞詐欺未遂容疑で中国籍の17歳少年逮捕 カンボジア拠点のトクリュウ「かけ子」か 別事件で摘発後に出国
下野新聞 17日 05:00
カンボジアの拠点から特殊詐欺の電話をかけて現金をだまし取ろうとしたとして、栃木県警組織犯罪対策1課と宇都宮南署などは16日、詐欺未遂の疑いで住所不定、中国籍、無職少年(17)を逮捕した。カンボジアを拠点とした 残り:約 383文字/全文:494文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録 ...
下野新聞振動で感じる歓声、目で見るホイッスル デフリンピック観戦で記者が味わった「共生社会」
下野新聞 17日 05:00
? 動画ページへ 拡大する 選手をたたえ、会場一体となって送る手話の拍手=16日午後、東京都大田区 東京デフリンピック2日目の16日、東京都内を中心に熱戦が本格化した。選手らが目で見て分かる競技運営や音の代わりに手話表現で思いを伝えるサインエールの応援を記者も会場で体験。デフスポーツ観戦の魅力と大会の意義を実感した。 まず訪れたのは18日まで柔道が行われる東京武道館(足立区)。一部の観客席では、競 ...
下野新聞真岡高生200人、市職員に直球質問 「イチゴPR」「防災」… 市の課題解決へ政策提言目指す
下野新聞 17日 05:00
拡大する 市職員にインタビューする生徒たち 【真岡】真岡高でこのほど、生徒が市の課題について市職員に直接インタビューする研究授業「真岡市役所真岡高校支所」が行われた。1年生約200人が五つのテーマごとに市職員に対して率直な思いをぶつけ、日本一のイチゴ生産地である市の知名度向上などについて対話した。生徒は得られた情報を基に課題解決への道を探り、市へ政策提言することを考えている。 残り:約 603文字 ...
日本経済新聞桂雀三郎が独演会、「植木屋娘」など3席
日本経済新聞 17日 05:00
落語家の桂雀三郎が24日、サンケイホールブリーゼ(大阪市)で独演会を開く。落語作家・小佐田定雄作の「哀愁列車」、上方落語の大作「質屋蔵」と「植木屋娘」の3席を披露。そのほか、桂九寿玉による「道具屋」、桂米之助による「竹の水仙」が上演される。 哀愁列車は「冬の話で、季節的にちょうどいい。歌がいっぱい出てきてにぎやかになる」。質屋蔵は「前半は一人しゃべりが多く、後半はにぎやか。途中でがらっと雰囲気が. ...
読売新聞コハクチョウ羽休め
読売新聞 17日 05:00
越冬にやってきたコハクチョウ(16日午後4時33分、菅生沼で)=西海弘輔撮影 坂東市と常総市にまたがる菅生沼にコハクチョウが飛来し、散策者を楽しませている。 隣接する県自然博物館(坂東市大崎)によると、沼は全国有数の越冬地で、同館職員が毎シーズン観察している。今年は10月14日に1羽いるのが確認され、今月7日には30羽以上に増えていたという。 例年1月頃がピークで、多い年には300羽以上がやってく ...
徳島新聞早明浦・池田・新宮ダム50周年祝う 高知で記念式典
徳島新聞 17日 05:00
吉野川上流域の早明浦ダム(高知県)、池田ダム(三好市)、新宮ダム(愛媛県)の統合管理開始から半世紀の節目を祝う、吉野川総合開発50周年記念式典が16日、高知県本山町であり、国や県の関係者ら約150人が出席した… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り282文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種 ...
徳島新聞四国大の学生、韓国の園児に日本文化紹介 19日、ソウルで交流
徳島新聞 17日 05:00
四国大短期大学部幼児教育保育科の学生らでつくるプロジェクトチーム「とくしま×韓国 キッズ文化交流隊」のメンバー約20人が19日、韓国・ソウル市の保育園を訪問する。韓国の保育制度を学ぶほか、徳島の文化を紹介し、交流を深める。 訪れるのは同科1年の南鈴香代表(29)と、副代表の岡本真希さん(38)、井形規子さん(35)ら。ソウル市内に…
徳島新聞手作り妖怪 三好で行列 まつりに40体集結
徳島新聞 17日 05:00
妖怪伝説などで知られる三好市山城町の旧上名小学校で16日、恒例の「妖怪まつり」(藤川谷の会主催)が開かれ、県内外から親子連れらが訪れた。 住民らが手作りした妖怪の着ぐるみによるパレード「妖怪大行列…
読売新聞みきゃん 14回目の誕生日
読売新聞 17日 05:00
県庁で催し ファン 県外からも 14回目の誕生日を迎えたみきゃん(中央)を祝おうと、県内外から大勢が駆けつけた(松山市で) 県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が14回目の誕生日(11月11日)を迎えたことを記念した催しが16日、県庁本館前で開かれた。 県内外から約650人が参加。千葉県や新潟県など県外から訪れたファンもいて、「こみきゃん」や「ダークみきゃん」に続き、みきゃんがステージに登場 ...
室蘭民報高市内閣支持69%、政治とカネ64%意欲感じず 共同通信調査
室蘭民報 17日 05:00
共同通信社は15、16両日、全国電話世論調査を行った。...
読売新聞心身の衰え予防法学ぶ 名取 さとう宗幸さんと
読売新聞 17日 05:00
フレイル予防体操に取り組むさとうさん(左から2人目)ら(15日、名取市で) 加齢に伴い心身が衰える「フレイル」を予防し、健康寿命を延ばすことにつなげようと、シンガー・ソングライターのさとう宗幸さん(76)らと学ぶ「フレイル予防フェスタ」が15日、名取市増田の市文化会館で開かれた。 県が主催し、市民ら約400人が参加。東北大院医学系研究科の辻一郎名誉・客員教授が基調講演し、「フレイルは何歳からでも予 ...
徳島新聞黄川田消費者担当相、徳島県庁を視察 「戦略本部は成果上げている」
徳島新聞 17日 05:00
黄川田仁志消費者担当相が16日、就任後初めて徳島県を訪れ、消費者庁が県庁内に設けている新未来創造戦略本部などを視察した。「戦略本部は、先駆的な取り組みのモデルプロジェクトで成果を上げている」との認識を示した。 中央省庁の地方移転の一環でできた戦略本部について…
千葉日報奮闘も力尽く アルティーリ千葉
千葉日報 17日 05:00
A千葉―三河 第2クオーター、シュートを打つA千葉・パードン=千葉ポートアリーナ バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は16日、宇都宮市 ・・・
徳島新聞【勁草を知る】若者と戦争の距離感 人の命は国家より大切だ
徳島新聞 17日 05:00
夕暮れの駅、前を歩く高校生2人の会話を聞いていたら、ふいに「非国民」という言葉が飛び出した。ドキッとして足が止まった。 2人は出身中学が違う。片方が「A中学なら、Bっていたでしょ」と問うと、もう一方が「知らない」と首をひねる。それに対し、「A中でBを知らない奴なんて、非国民レベルだろ」となじった。 のけ者、はぐれ者ほどの意味合いか。ネット上では「売国奴」「反日」といった言葉が飛び交っている。さては ...
徳島新聞男子は徳島クラブ準優勝、女子のJOINは1回戦敗退 バスケットボール全日本選手権四国予選
徳島新聞 17日 05:00
バスケットボールの第101回天皇杯・第92回皇后杯全日本選手権四国ブロック予選は16日、愛媛県総合運動公園体育館で男女の1回戦と決勝が行われ…
徳島新聞赤ちゃんを通し命の大切さ確認 高浦中で授業
徳島新聞 17日 05:00
子育てを支援する石井町のNPO法人こどもねっといしいが、同町の高浦中学校で命の大切さを学ぶ授業を行い、3年生53人が参加した。 県の助産師らが「妊婦は靴下を履くのさえ苦労する時期が半…
カナロコ : 神奈川新聞マルイシティ横浜、26年2月に閉店へ ホビー系に移行も業績改善できず
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:00
来年2月で閉店するマルイシティ横浜=10月28日、横浜市西区 横浜駅東口の商業施設「マルイシティ横浜」(横浜市西区)が、来年2月末で閉店する。若手ビジネスパーソン向けのアパレルを主力に29年前に開店。電子商取引(EC)の普及でモノからコト消費に軸足を移し、ホビー系に売り場展開を移行していたが、業績を改善できなかった。 マルイシティ横浜の出入り口=10月28日、横浜市西区 マルイシティ横浜は、199 ...
読売新聞横手に在宅医療用車両 来月から試験運用
読売新聞 17日 05:00
超音波診断装置や内視鏡などを備えた在宅医療用車両(16日、横手市で) 横手市の助成を受けて導入された在宅医療用車両「スマートモビリティ(スマモ)」が16日、同市の生涯学習館「Ao―na(あおーな)」でお披露目された。超音波診断装置、携帯型X線装置などの検査機器やオンライン診療機能を備え、過疎地域の在宅医療を支える役割が期待される。 運用するのは市内の医師で作る地域医療連携推進法人「在宅オンライン医 ...
千葉日報唐都に花開くイラン系文化 千葉市出身の東洋史家 「長安の春」石田幹之助著 【故郷の本たちへ 河野良恒】(132)
千葉日報 17日 05:00
若い時に読んだ本のうち、青木正児『中華飲酒詩選』の詩群は左遷され、世に隠れ、すね者として生きた中国知識人らの嘆きにあふれ、安酒を食らいながら吟ずるに打ってつけの本だった。反対に、石田幹之助『長安の春』(講談社学術文庫、1979年)は唐の時代の〈世界都市〉を舞台に、西域・胡(こ)の異邦人と中国人との織り成す国 ・・・
日本海新聞, 大阪日日新聞地元からエール ハンド男子小林選手 出身の米子で応援会
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」のハンドボール男子の試合を応援するイベントが16日、米子市で開かれた。同市出身で男子主将の小林優太選手(24)も奮闘したが、トルコとの初戦は黒星を喫...
日本海新聞, 大阪日日新聞青谷上寺地遺跡 研究成果まとめ本出版 史跡公園湯村さん 交易の様子などつづる
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
青谷かみじち史跡公園(鳥取市青谷町吉川)の湯村功係長(60)が「弥生の交易とものづくり 青谷上寺地遺跡」(新泉社)を出版した。弥生時代の大規模集落跡、青谷上寺地遺跡の出土品と研究成果をまとめ、弥生人...
日本海新聞, 大阪日日新聞カプセルトイで運試し 湯梨浜町観光協が「旅ポン」 スポーツやグルメ 幅広い景品用意
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
湯梨浜町でどきどき運試しはいかが−。東郷池産シジミやグラウンドゴルフプレー券などが当たるカプセルトイ「ゆりはま旅ポンキャンペーン」が、道の駅など湯梨浜町内3カ所で始まっている。旅行者だけでなく、地元...
信濃毎日新聞地元局から(17〜23日)ローカルテレビ番組紹介
信濃毎日新聞 17日 05:00
【17日・月】 ■ゆうがたGet!every. (TSB 午後3:50) 「出たとこ割烹」今回の食材は、伊那市で旬を迎えている「白ネギ」。青い部分が少なく加熱すると甘くなるのが特徴。採れたてを炭火で焼く生産者おすすめの食べ方でいただくと、甘みと水分の多さにビックリ!こてつ北村は、この白ネギを使ってこれからの寒い時季にピッタリ!体が温まる韓国風ピリ辛アイデア料理を披露する。他に生中継「5分ショッピン ...
読売新聞皇后杯2回戦 県勢対決 アルビLが制す
読売新聞 17日 05:00
サッカー女子の皇后杯全日本女子選手権の2回戦が16日、福井県のテクノポート福井スタジアムなどで行われ、WEリーグのアルビレックス新潟レディース(アルビL)が、北信越代表の新潟医療福祉大との県勢対決を5―1で勝利した。 試合開始から主導権を握ったアルビLは39分、DF川村優理がCKを頭で合わせて先制した。その後も攻撃の手を緩めず、試合を通してのシュート本数は圧巻の22本。終了間際には、MF城和怜奈が ...
読売新聞八雲作った縁つなげる
読売新聞 17日 05:00
「松江とアイルランドをつなぐ架け橋になりたい」と語るイーサンさん(松江市で) アイルランド人の松江市国際交流員 イーサン・オブライアンさん 33 松江市ゆかりの作家・小泉八雲が幼少期を過ごしたヨーロッパの島国・アイルランド出身で、市民の国際理解をサポートする「国際交流員」になって3年目に入った。八雲をモデルにしたNHK連続テレビ小説「ばけばけ」で俳優トミー・バストウさん演じる主人公もアイルランド人 ...
千葉日報流通経大柏連覇、フクアリ歓喜 苦闘も糧に日本一へ 全国高校サッカー千葉県大会決勝
千葉日報 17日 05:00
専大松戸を延長戦で下し、チームメートと喜び合う流通経大柏イレブン=フクアリ 冬の風物詩でもある高校サッカー選手権への出場を懸けた千葉県大会は16日、Jリーグ・ジェフ千葉の本拠地、フクダ電子アリーナで8646人の観衆を集めて決勝が行われ、流通経大柏が延長戦の末に2−1で専大松戸に勝ち、2年連続9度目の全国出場を決めた。流通経大柏の連覇は2017、18年の第96、97回大会以来となる。 流通経大柏は後 ...
千葉日報人生指針(2025年11月17日)
千葉日報 17日 05:00
令和7年11月17日(旧9月28日)月曜日 今日=将棋の日、奈良談山神社例祭、市川中山法華経寺御会式。 6輝=赤口。新しいこ ・・・
河北新報自転車点検で安全利用を 仙台市などがJR長町駅前で無料点検キャンペーン実施
河北新報 17日 05:00
自転車の安全利用を促そうと、仙台市などは太白区のJR長町駅前で自転車の無料点検のキャンペーンを実施した。 区や県自転車軽自動車商業協同組合仙台南支部のメンバーら7人が参加。自転車利用者に点検を勧めな… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞新人5人当選、女性は2人 射水市議選、投票率55・21%
北日本新聞 17日 05:00
任期満了に伴う射水市議選は16日、投開票が行われ、20人の新たな顔触れが決まった。新人は5人当選した一方、現職は16人中3人が落選し、元職は2人とも返り咲いた...
北日本新聞天地人1枚10円台で売られているものが、45円になる。富山市の…
北日本新聞 17日 05:00
1枚10円台で売られているものが、45円になる。富山市の家庭用ごみ袋有料化の話だ。素案がまとまり、市民や議会の意見も踏まえ2年後の導入を目指すという。でも、今...
北國新聞グラウジーズ、粘り及ばず4連敗 中断期間前、大阪に92―97
北國新聞 17日 05:00
第3クオーター、厳しいマークを交わしながら、ゴール下に切り込むモータム選手=黒部市総合体育センター ホームで連敗し、悔しい表情を見せるグラウジーズの選手 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の富山グラウジーズは16日、黒部市総合体育センターで、大阪エヴェッサとのホーム戦に臨み、92―97で敗れた。4連敗となり、通算成績は5勝13敗。 グラウジーズはウィリアムス・ニカ、トレイ・ケル、宇都直輝、ブ ...
河北新報仙台三高の生徒が予算案作り挑戦 仙台北税務署と東北財務局が連携
河北新報 17日 05:00
仙台北税務署と東北財務局が連携した「租税教室×財政教育プログラム」が、仙台市宮城野区の仙台三高であった。普通科の2年生約240人が税金の仕組みを学び、理想の予算案を編成した。 税務署職員は税金が50… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞女性ゼロ解消、議会に風 射水市議選で2人当選
北日本新聞 17日 05:00
議会に女性目線で新たな風を−。16日に投開票が行われた射水市議選で、無所属新人の女性2人が初当選を果たした。4年前から続いてきた「女性ゼロ議会」は解消されるこ...
千葉日報【ふつうの家族】(324) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 17日 05:00
「ダメだよ、お父さん。ここはお母さんの意見を優先してあげないと」 「お母さんの? なぜだ?」 「だって、お父さんがカフェを開きたいなんて言い出したのは、お母さんのお菓子作 ・・・
北國新聞オーバード大ホールきょうから休館 27年秋まで大規模改修
北國新聞 17日 05:00
休館前の最終公演で独創的な舞台を繰り広げる出演者=富山市のオーバード・ホール 富山市牛島町のオーバード・ホール大ホールは17日から約2年間、大規模改修工事のため休館する。16日、休館前の最終公演が行われ、約800人がしばしの別れを惜しんだ。 オーバード・ホールは1996年開館。2196席を備え、大掛かりな舞台演出に対応でき、オーケストラやバレエなどの全国的な公演が行われてきた。2027年秋まで休館 ...
徳島新聞四国駅伝 高校女子の城東4位、生光学園7位「全国の遠さを痛感」
徳島新聞 17日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパーク周辺長距離特設コースで行われ、15校で争った高校男子は徳島2位の徳島科技が2時間11分41秒で6位、つるぎが7位、鳴門が8位、小松島西が13位だった。12校で競った高校女子は徳島1位の城東が1時間14分10秒で4位、生光学園が7位に入った。富岡東は4区までつないだが、棄権した。徳島県勢は、男女各県予選1位校を除く最上位チームに与えられる全国高校駅 ...
徳島新聞ソフトバンク、川口冬弥投手(元インディゴ)と育成契約で合意
徳島新聞 17日 05:00
ソフトバンクは16日、来季の支配下選手契約を結ばなかった徳島インディゴソックス出身の川口冬弥投手(26)と、育成契約で合意したと発表した。川口は…
徳島新聞英明など準決勝進出 榎本(石井中出)が先制タイムリー 野球・明治神宮大会
徳島新聞 17日 05:00
明治神宮野球大会第3日は16日、神宮球場で準々決勝が行われ、高校の部は九州国際大付(九州)と英明(四国)が準決勝に勝ち進んだ。大学の部は2連覇を狙う青学大(東都)と立命大(関西2)が…
徳島新聞脇元華がツアー初制覇 堀琴音(徳島市出身)は12位 ゴルフ・伊藤園レディース最終日
徳島新聞 17日 05:00
ゴルフの伊藤園レディース最終日は16日、千葉県グレートアイランドC(6769ヤード、パー72)で行われ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り208文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
千葉日報再起誓うGK 専大松戸・山下 全国高校サッカー千葉県大会決勝
千葉日報 17日 05:00
流通経大柏―専大松戸 延長戦の末に1点差で敗れた専大松戸イレブン=フクアリ ▽決勝(フクアリ) 流通経大柏 2 0−0 1 専大松戸 1−1 延長 1−0 0−0 下馬評では不利が伝えられる中、専大松戸は延長に持ち込み意地と底力は示したが、わずかに初の栄冠に届かなかった。2失点を喫したGK山下雄悟は「無失点で抑えることができず、悔しい」と肩を落とした。 175 ・・・
徳島新聞町田と神戸が決勝進出 サッカー・天皇杯全日本選手権
徳島新聞 17日 05:00
サッカーの第105回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)準決勝は16日、大阪・パナソニックスタジアム吹田などで行われ、22日の決勝(国立競技場)は、前回覇者神戸と初優勝を目指す町田の顔合わせに決まった。 2大会連続3度目の制覇を狙う神戸は広島に2―0で快勝した。前半に先行し、後半に…
北國新聞〈KUROBEアクアフェアリーズ・SVリーグ〉多彩な攻撃で圧倒滋賀に3―0
北國新聞 17日 05:00
第2セット、スパイクを放つアクアの中村(7)=滋賀県のYMITアリーナ 第1セット、スパイクを放つアクアフェアリーズの山口 バレーボールSVリーグ女子・KUROBEアクアフェアリーズ富山は16日、滋賀県のYMITアリーナで東レアローズ滋賀と対戦し、3―0で勝利した。前日敗戦した相手に3セットいずれも20得点を与えず、圧倒した。連敗を3で止め、通算8勝4敗とし、4位に浮上した。 アクアは第1セット、 ...
徳島新聞鳴門市議選立候補者
徳島新聞 17日 05:00
徳島新聞パラサーフィン知って 生見海岸、初の練習・体験会
徳島新聞 17日 05:00
身体に障害のある人が、特性に応じたスタイルで波に乗る「パラサーフィン」の認知向上や選手の育成に取り組んでいこうと、関西広域連合と県サーフィン連盟は16日、高知県東洋町の生見海岸でプロパラサーファーの練習会と一般向けの体験会を初…
徳島新聞地域防災リーダー養成 美馬、80人参加し研修会
徳島新聞 17日 05:00
美馬市は、地域防災リーダー養成研修を同市穴吹町の穴吹農村環境改善センターで開き、自主防災組織の代表者らが大規模災害への備えを座学と実技を通して学んだ。 市内各地区の自主防災組織の代表や市防災士連絡会の会員、市職員ら80人が参加。災害発生時に…
徳島新聞上勝町制70周年 200人が節目祝う
徳島新聞 17日 05:00
上勝町の町制70周年記念式典が16日、同町生実の上勝中学校体育館であり、関係者ら約200人が節目を祝った。 花本靖町長が「不確実な時代の中、多様な課題に対し知恵を出し合いながら美しい自然や…
読売新聞北村守りで存在感 バスケ男子初戦黒星
読売新聞 17日 05:00
ウクライナ戦に出場した北村選手(16日、東京都大田区の区総合体育館で)=浦上太介撮影 デフリンピック東京大会のバスケットボール男子は16日、東京都大田区の区総合体育館で予選リーグ初戦が行われ、日本は強豪・ウクライナに55―113で敗れた。自身初の日本代表となった千葉市在住の北村遼選手(44)が9分52秒の出場。チーム一の長身を生かし、ゴール下で体を張って存在感を示した。 日本は序盤からウクライナの ...
千葉日報「青べか物語」舞台 漁師町の歴史、今に伝える 浦安駅(東京メトロ東西線) 【駅から2kmのおもしろ散歩 千葉地理学会】
千葉日報 17日 05:00
博物館屋外展示 浦安といえば新しい街とテーマパークがまず思い浮かびますが今回は古い浦安の街を歩きます。 地下鉄東西線は浦安の発展に欠かせませんが駅前はすっかり新しい街です。下車したら東西線の高架沿いに県境の旧江戸川に向かいます。5分ほどで堤防が見えてきますがちょうどそこ ・・・
読売新聞タカアシガニかまぼこに
読売新聞 17日 05:00
タカアシガニ入りかまぼこをPRする近藤常務(蒲郡市で) 蒲郡市の海産品販売店「蒲郡海鮮市場」が、地元で水揚げしたタカアシガニを使ったかまぼこを開発した。タカアシガニが水揚げされる場所は全国的にも限られており、同店は「かまぼことして商品化したのは国内初」とPRしている。 タカアシガニは、はさみを広げると3メートルを超す世界最大のカニで、遠州灘や熊野灘などの深海(200〜600メートル)に生息する。 ...
徳島新聞阿南市議選、参政党候補3位で当選 徳島県内で初議席
徳島新聞 17日 05:00
16日投開票された阿南市議選は、参政党の梶原ちひろ氏(36)が3位で当選し、県内で初となる党所属議員が誕生した。参政は「日本人ファースト」を掲げて躍進した7月… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り193文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金を ...
河北新報学校外で過ごす子らに支援を 仙台でフォーラム、信州大准教授が長野県の制度紹介
河北新報 17日 05:00
不登校の児童生徒の支援を考えるフォーラム「学校外ですごす子どものために何ができるかみんなで考えよう」が16日、仙台市青葉区のエル・パーク仙台であった。信州大教職支援センターの荒井英治郎准教授(教育行… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞阿南市議選【解説】組織力の差で明暗
徳島新聞 17日 05:00
平成以降最多の新人10人が挑んだ阿南市議選は実績や選挙経験が豊富な現職の大半が当選し、強さを見せつけた。新人のうち当選した6人と落選した4人は組織力の差などで明暗が分かれた。 市議選では平成以降に実施された9回中、新人9人が出馬したのが2回、8人と6人も2回ずつある。地方議員のなり手不足が全国で深刻化する中、阿南市は比較的新陳代謝が活発で、今回も「自らの経験や声を政治に反映させたい」などと積極的に ...
北日本新聞市政監視や新視点求める 射水市議選、人口減や公共施設再編課題
北日本新聞 17日 05:00
16日に投開票された射水市議選(定数20)は、新人5人が当選した。このうち女性は2人。県内唯一の「女性ゼロ議会」は解消され、議会の顔触れは大幅に変わる。(一川...
千葉日報専大松戸スタイル貫き挑む 全国高校サッカー千葉県大会決勝
千葉日報 17日 05:00
流通経大柏―専大松戸 後半、同点のPKを決めて喜ぶ専大松戸・鬼頭(14)=フクアリ ▽決勝(フクアリ) 流通経大柏 2 0−0 1 専大松戸 1−1 延長 1−0 0−0 最後までチームのスタイルは貫いた。初の決勝に勝ち進んだ専大松戸は、流通経大柏に延長も含めて100分間、真っ向勝負で挑み続けたが、夢はついえた。野村太祐監督は「選手はいつもやっていることを出し切ってくれた。一試合一試合で成長してく ...
読売新聞誰しもを迎える寺 母国で…ベルギー在住デ・プリーターさん 西本願寺で得度
読売新聞 17日 05:00
「人々の心に寄り添える僧侶になりたい」と話すデ・プリーターさん(下京区で) 浄土真宗本願寺派の本山・西本願寺(下京区)で10月、2年ぶりに外国人のみを対象とした得度式が行われ、13人が新たに僧侶としての一歩を踏み出した。今回得度した一人、ベルギー在住のアラン・デ・プリーターさん(51)に話を聞いた。(畝河内星麗) 友の死 善悪問い続けた先に デ・プリーターさんはベルギーのアントワープ出身。得度を経 ...
読売新聞能登の声アートで発信 レーベル設立継続支援 福島出身・珠洲の伊藤さん
読売新聞 17日 05:00
流木で制作した風鈴を手にする伊藤さん(10月22日、珠洲市で) アートの制作や企画などを手がける福島県出身の伊藤拓海さん(25)が、被災地について考えてもらうきっかけを作ろうと、流木を使った風鈴を制作した。ボランティア活動が縁で、10月から地域おこし協力隊員として珠洲市に移住。住民と密接に関わり合いながら、アートやイベントの企画を通して被災地支援に取り組むつもりだ。(宮本悠希) 伊藤さんは福島県矢 ...
北日本新聞田畑氏「除外、初めて聞いた」 自民1区支部長選考、企業後援会で陳謝
北日本新聞 17日 05:00
自民党の田畑裕明衆院議員(52)=富山1区、5期=は16日、党富山市連などが田畑氏以外で衆院富山1区支部長の選考を進めていることについて「初めて聞いたので分か...
北日本新聞社説ソーシャルビジネス/地域課題解決の旗手に
北日本新聞 17日 05:00
ビジネスの手法を活用し、地域社会の課題解決に取り組む「ソーシャルビジネス」が県内でも広まっている。ノウハウ提供や資金・人材の確保など支援を充実させたい。 ソー...
千葉日報FWの仕事、先制弾 流通経大柏・渡辺 全国高校サッカー千葉県大会決勝
千葉日報 17日 05:00
流通経大柏―専大松戸 後半、先制ゴールを決め応援席に駆け出す流通経大柏・渡辺(右)=フクアリ ▽決勝(フクアリ) 流通経大柏 2 0−0 1 専大松戸 1−1 延長 1−0 0−0 今大会初ゴールが決勝での貴重な先制点になった流通経大柏のFW渡辺瞳也。「素直にうれしい。気持ち良かった」と顔をほころばせた。 中盤でボールを奪うと、素早い攻撃で一気に前線へ。絶妙な抜け出しで前半だけでシュート3本。事前 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞納税意識向上 書で呼びかけ 「考える週間」で鳥取東高書道部員
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
11月11〜17日の「税を考える週間」に合わせた啓発イベントが16日、JR鳥取駅前の風紋(ふうもん)広場で開かれた。鳥取東高書道部の部員9人が、納税意識の向上を呼びかける書道パフォーマンスを披露した...
読売新聞横浜 銅像になりきるスタチュー・ミュージアム
読売新聞 17日 05:00
「少年と少女」のスタチューとの触れあいを楽しむ人(16日、横浜市中区で) 横浜市中区の日本大通りで16日、パフォーマーが銅像などになりきる秋の恒例イベント「横浜スタチュー・ミュージアム」が開催され、街行く人々をひきつけた。 同区の横浜ユーラシア文化館主催の本イベントは、2020年に始まり、今年で5回目。同館によると、街並みに溶け込むスタチューを通して、横浜の歴史や文化に関心を持ってもらうことを目的 ...
北日本新聞独創性や表現手法解説 越中アートフェスタ、審査員3人が講評会
北日本新聞 17日 05:00
県民会館で開かれている「美の祭典 越中アートフェスタ2025」の講評会が16日行われた。審査員が表現の手法や見どころ、独創性を解説し、美術ファンらが聞き入った...
北日本新聞児童と高齢者、eスポ熱戦 高岡で北陸3県11チーム
北日本新聞 17日 05:00
北陸3県のeスポーツチームが競う大会が16日、高岡市の御旅屋セリオ内の「Takaoka ePark」で開かれた。11チーム29人が出場し、児童と高齢者の部門で...
北日本新聞挑戦者の丸吉さん(高岡)先勝 富山で北日本本因坊戦3番勝負、激戦の末押し切る
北日本新聞 17日 05:00
県アマチュア囲碁のトップを決める第71期北日本本因坊戦3番勝負の第1局は16日、北日本新聞社で打たれ、挑戦者の丸吉寿史さん(48)=高岡市・六段=が、山淵素行...
北日本新聞市民がアルミ循環学ぶ 富山大、高岡でフォーラム
北日本新聞 17日 05:00
富山大先進アルミニウム国際研究センターは16日 高岡市ふくおか総合文化センターで、アルミニウムなどの資源循環をテーマにした市民向けフォーラムを開いた。約30人...
日本海新聞, 大阪日日新聞一層の地域福祉発展へ注力誓う 香寿会30周年記念式典
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
香美町香住区で特別養護老人ホームなど高齢者や障害者福祉の5施設を運営する社会福祉法人「香寿会」(上田良介理事長)は16日、設立30周年記念式典を同区森の香住地域福祉センターで開いた。関係者約60人が...
北日本新聞日々アレコレ堅実な県民性と女性意識/社会部 山崎 響子
北日本新聞 17日 05:00
あくまで自分の印象だが、富山の女性は控えめだ。取材先で感想や意見を求めても、男性と比べて「私なんかが」と遠慮する人が多いように感じる。 先日、その理由の一端に...
北日本新聞カラフルネット碁「幽玄の間」七段・光地智彦さん
北日本新聞 17日 05:00
小学5年生から囲碁を独学で始め、日本棋院が運営するネット対局場などで練習を重ねる。今年6月の県少年少女囲碁大会で優勝。全国大会でベスト16入りした。将棋にも取...
千葉日報町制70周年さらなる発展へ 受賞者「活力ある地域に」 東庄
千葉日報 17日 05:00
東庄町の町制施行70周年を記念して執り行われた式典=16日、同町 東庄町の町制施行70周年記念式典が16日、町公民館大ホールで開かれた。町民や国会議員ら約230人が町の ・・・
読売新聞ウイングス 山形に勝利昨季勝利数上回る
読売新聞 17日 05:00
バレーボール・SVリーグ女子の群馬グリーンウイングスは16日、山形県天童市でアランマーレ山形と対戦し、3―0でストレート勝ちした。2連勝で通算成績を6勝6敗とし、参戦1年目だった昨季の勝利数(5勝)を早くも上回った。 ウイングスは新加入のオリビア・ロジャンスキ選手(28)と、埼玉上尾メディックスから移籍した仁井田桃子選手(25)がアタックだけでそれぞれ11得点を挙げ、今季はまだ1勝のアランマーレ山 ...
カナロコ : 神奈川新聞困窮する若者支援施策が岐路 県の補助見込めず 500万円目標に年内CF
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:00
CFで事業資金を募っている「神奈川子ども未来ファンド」のホームページ 生活困窮世帯やヤングケアラーの若者らに進学費用などの経済支援を行う県の事業「かながわつばさプロジェクト」の資金を確保するため、クラウドファンディング(CF)による支援の呼びかけが始まった。これまでに600人以上の進学や就職を後押ししてきたが、2026年度からは県の予算化が見込めず、実施が不透明な状況に陥っている。500万円を目標 ...
北日本新聞濱田・米澤さん(入善)大賞 宇奈月で「短歌のこだま」
北日本新聞 17日 05:00
「短歌のこだまin宇奈月2025」は最終日の16日、歌人で歌誌「かりん」選者の梅内美華子さんを招いて黒部市芸術創造センター・セレネで開かれ、晩秋の黒部峡谷で短...
TBSテレビクマの出没情報を受けて 17日岩手県営運動公園は立入禁止
TBSテレビ 17日 05:00
岩手県営運動公園は公園内でクマの目撃情報があったため、17日は終日立入禁止となります。 クマが目撃されたのは16日午後5時45分ごろで、園内の日本庭園付近で成獣のクマ2頭を目撃したと来園者から情報が寄せられました。これを受けて、運動公園管理事務所は17日を終日立入禁止とすることを決めました。 なお、このクマによる人への被害は確認されていません。
茨城新聞バスケットボールB1 茨城ロボッツ、連勝ならず 川崎に74-80
茨城新聞 17日 05:00
川崎-ロボッツ 第1クオーター、シュートを放つロボッツの中村(左)=東急ドレッセとどろきアリーナ(〓B.LEAGUE) バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は16日、東急ドレッセとどろきアリーナなどで13試合が行われ、茨城ロボッツは川崎に74-80で敗れた。今季通算成績は3勝15敗、東地区最下位の13位。 ロボッツは第1クオーター、30失点でリードを許した。8点ビハインドで折り返すと、フラ ...
カナロコ : 神奈川新聞大阪万博から横浜・園芸博へ 祭典後の跡地利用、未来図の行方は
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:00
184日間にわたり国内外の人々を熱狂させた大阪・関西万博の閉幕から1カ月がたった。批判や懸念が飛び交った開幕前から一転、開幕後は来場者数が日を追うごとに右肩上がりとなり、運営費も黒字を達成した。2027年には横浜市で“次の万博"とされる国際園芸博覧会(園芸博)が控える。継承すべき大阪の遺産(レガシー)を万博会場の夢洲(ゆめしま)などで追った。 1990年に開かれた花の万博(国際花と緑の博覧会記念協 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞豊かな香りに舌鼓 春来で新そば祭り
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
創業26年を迎える新温泉町春来の「そば処(どころ)春来てっぺん」本店と、同町栃谷の道の駅店で16日、恒例の新そば祭りが開かれた。県内外から新そばを待ちわびた多くの客が訪れ、豊かな香りに舌鼓を打った。...
日本海新聞, 大阪日日新聞新鮮な冬の味覚満喫 香住松葉がにまつりに1万8千人 つかみ取りなど港に活気
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
ズワイガニシーズンの到来を祝う「香住松葉がにまつり」(実行委主催)が16日、香美町香住区の香住漁港西港で開かれた。県内外から訪れた約1万8千人(主催者発表)が、地元で水揚げされた新鮮なカニなど日本海...
日本海新聞, 大阪日日新聞夢ある将来像と行動を 今年9月に新温泉町商工会長に就任 谷口 正友さん(58) (新温泉町対田) 若い人の提案は成長好機
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
今年9月に新温泉町商工会長に就任した。地域の企業の活力が町の活力と比例すると強調。前向きな挑戦への気持ちを事業関係者に広げようと意気込み、域経済の成長や夢のある地域づくりを展望する。 ◇ ◇ ...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 11月17日
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:00
【川崎市】市道(多摩区東生田3丁目付近)
カナロコ : 神奈川新聞閣僚給与のカット、経済界が抱く懸念とは:国会点描 かながわの風
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:00
政府は11日、閣僚(大臣)の給与について国会議員歳費への上乗せ分を「当分支給しない」との方針を決めた。高市早苗首相が就任会見の際に行った「議員歳費を超える閣僚としての給与を受け取らない法改正に取り組む」との宣言を具体化した。給与カットは公約の一環で…
日本海新聞, 大阪日日新聞中学生作文コン入選者を表彰 米子東RC
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
米子東ロータリークラブ(足立博俊会長)が主催する「第23回米子市中学生作文コンテスト」の表彰式が16日、同市西福原1丁目のスマイルホテル米子で行われた。入選者13人のうち11人が笑顔で式に臨んだ。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞男子鳥取城北大会新初V 米子松蔭4位、都大路ならず 中国高校駅伝 女子県勢最高は鳥取城北の9位
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
男子第67回、女子第39回中国高校駅伝は16日、広島県三次市のみよし運動公園陸上競技場を発着点とする付設駅伝コースで行われ、鳥取県勢は男子(7区間42・195キロ)で鳥取城北が2時間3分41秒の大会...
日本海新聞, 大阪日日新聞ガイナーレ3連勝、富樫殊勲
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
明治安田J3第36節最終日(16日・Axisバードスタジアムほか=7試合) ガイナーレ鳥取は3−2で北九州に競り勝ち、3連勝とした。通算14勝6分け16敗で勝ち点を48に伸ばした。順位は変わらず、1...
日本海新聞, 大阪日日新聞谷口さん(桜ケ丘中)全国最優秀 少年の主張 発表作文「伝える」
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
第47回少年の主張全国大会が16日、東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれ、中国・四国ブロック代表の鳥取市立桜ケ丘中3年、谷口鉄馬さん(14)が最優秀賞の内閣総理大臣賞を受賞した。同...
徳島新聞相生・鷲敷、小松島が決勝進出 軟式野球・県中学校新人大会
徳島新聞 17日 05:00
軟式野球の第1回徳島県中学校新人大会第10日は16日、徳島市のむつみスタジアムで準決勝2試合が行われ、相生・鷲敷と小松島が決勝に進出した…
北日本新聞木の実でXマスリース 富山市ファミリーパーク、家族が手作り
北日本新聞 17日 05:00
富山市ファミリーパークで里山再生に取り組む「市民いきものメイト」の「ナチュラルリースづくり」が16日、同園で開かれ、親子連れ26人が木の実を使い、オリジナルの...
日本海新聞, 大阪日日新聞ガイナーレ逃げ切り ホームで富樫ハットトリック
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
サッカーJ3ガイナーレ鳥取は第36節最終日の16日、鳥取市のAxisバードスタジアムでギラヴァンツ北九州と対戦し、3−2で勝利して3連勝とした。勝ち点は48に伸ばし、順位は12位を維持した。 ガイナ...
日本海新聞, 大阪日日新聞PTAが4コースたすきをつなぐ 鳥取で「絆駅伝」児童らが出迎え
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
鳥取市内に設定した四つのコースで同市内の小中学校と義務教育学校55校の保護者らがリレーする「絆駅伝」(市小学校PTA連合会、同中学校PTA連合会主催)が16日に行われた。ゴールの久松小(同市東町2丁...
北日本新聞ボール遊び楽しいね 高岡で新市20年イベント
北日本新聞 17日 05:00
球技などに親しむイベント「SOMPOボールゲームフェスタin高岡」は16日、高岡市の竹平記念体育館であり、市内の親子連れや児童がボールを使って元気に体を動かし...
読売新聞育英5年連続28回目V 柴野ヘッド前商破る
読売新聞 17日 05:00
優勝を決め、ガッツポーズをつくって喜ぶ前橋育英の選手たち(16日、前橋市で) 第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会など主催、読売新聞社後援)の決勝が16日、前橋市の県営陸上競技場(正田醤油スタジアム群馬)で行われ、前橋育英が前橋商との接戦を1―0で制し、5年連続28回目の優勝を決めた。前橋育英は、12月28日に開幕する全国大会に出場する。 昨年度の全国大会を制した前橋育英が“前橋 ...
北日本新聞多彩なゲーム・工作に夢中 高岡こどもまつり、にぎわう
北日本新聞 17日 05:00
第50回高岡こどもまつりが16日、高岡市の高岡テクノドームで開かれ、家族連れらが多彩なステージショーやゲームを楽しんだ。 開会式後のアトラクションで、二塚保育...