検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,040件中281ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
千葉日報BOSO(房総×防草)草刈サミット スポーツの力で課題解決 一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川アドバイザー・岡野大和さん 【私論直言】
千葉日報 17日 05:00
「草刈はスポーツだ!」を合言葉に、2018年から鴨川市で毎年行われている「BOSO(房総×防草)草刈サミット」。地元農家からなる同市中山間地域等活性化協議会が主催し、地域スポーツコミッションの一般社団法人ウェルネスポーツ鴨川が協力している。 過疎化による農家の担い手不足の中、耕作放棄地は年々拡 ・・・
河北新報大雨、地震に備え避難所開設など訓練 宮城・南三陸町 2300人が対応確認
河北新報 17日 05:00
南三陸町は15日、町内各地で総合防災訓練を実施した。町職員や町民、消防や自衛隊などの約2300人が参加し、大雨や地震発生時の対応、情報共有、連携体制を確認した。 訓練は大雨で土砂災害の危険が高まる中… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞県中学新人ソフトテニス、阿波女子がV
徳島新聞 17日 05:00
ソフトテニスの2025年度徳島県中学校新人大会は16日、徳島市の大神子病院しあわせの里テニスセンターで47校参加の女子団体が行われ、阿波が決勝で上八万を2―0で破り、頂点に立った。 【女子】1回戦 江原2―1大麻、城東2―1南部、北井上2―1鳴門一、阿南3―0入田、城西2―1国府、(拠)鷲敷3―0鴨島東、小松島南3―0脇町、鳴門3―0松茂、鴨…
河北新報声援を受けて懸命に綱引き 宮城・大郷で県障がい者大会
河北新報 17日 05:00
第30回障がい者綱引選手権大会(県障害者スポーツ協会、河北新報社主催)が16日、大郷町のフラップ大郷21であった。 知的障害者らでつくる県内5チームが出場。総当たりの予選リーグと決勝トーナメントで、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
千葉日報角皆鉄棒初V全日本種目別 体操
千葉日報 17日 05:00
写真はイメージ 体操の全日本団体・種目別選手権最終日は16日、群馬県の高崎アリーナ ・・・
河北新報「道の駅東松島」の開業1周年を祝おう 宮城・11月22〜30日イベント
河北新報 17日 05:00
東松島市の「道の駅東松島」で22〜30日、開業1周年を記念したイベントが開催される。 22、23日は「道の駅物産市」として県内外の九つの道の駅が集まり、各駅自慢の食品や雑貨商品を販売する。29、30… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞DeNA・石上泰輝(鳴門市出身)3打点で攻守に躍動 侍ジャパン、韓国に追い付かれドロー
徳島新聞 17日 05:00
野球日本代表が16日、東京ドームで韓国代表と強化試合第2戦を行い、7―7で引き分けた。ルーキーの金丸(中日)が先発し、3回を3失点。3―4の五回に鳴門市出身の石上(DeNA)の… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り393文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サ ...
西日本新聞緇井鶏子のきょうの運勢(11月17日・月曜日)
西日本新聞 17日 05:00
千葉日報どこにいる?住民困惑 浦安イノシシ騒動 10日で目撃情報20件弱 見つけたら静かに退去を 【千葉インサイト】
千葉日報 17日 05:00
イノシシの目撃情報が多い東京湾沿いの地区に浦安市が設置した箱わな。サツマイモをスライスしたような餌が置かれていた=浦安市 浦安市内で「イノシシ ・・・
千葉日報和食を故郷インドへ 千葉大で学んだクマールさん(28) 料理店開き懸け橋に 「日本食普及の親善大使」任命も
千葉日報 17日 05:00
和食に魅せられて日本 ・・・
読売新聞神戸空港利用外国人 神戸宿泊73%
読売新聞 17日 05:00
4月国際チャーター便就航 観光局動向調査 神戸ビーフや港町の風景 魅力に 神戸観光局は、神戸空港(神戸市)を利用した外国人旅行者を対象にした動向調査の結果を発表した。4月に国際チャーター便が就航したことを受けて初めて調査を実施。7割以上が神戸市内で宿泊し、神戸の魅力について「神戸ビーフ」や「港町の風景」を挙げる外国人が多いことがわかった。神戸観光局は「調査結果を生かし、より効果的な誘客につなげてい ...
京都新聞滋賀県が始めた介護・福祉人材の「伴走型」初任者研修 担い手不足の解消なるか?
京都新聞 17日 05:00
介護分野の人手不足が深刻化する中、滋賀県介護・福祉人材センター(草津市)が、初心者向けに研修から就労までを一貫して支援する伴走型の人材育成に乗り出した。知識を持つ専門人材を養成するとともに、事業所とのマッチングも図り、担い手不足の解消につなげ
徳島新聞四国駅伝 高校男子、徳島科技の6位最高 中盤伸ばせず切符逃す
徳島新聞 17日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパーク周辺長距離特設コースで行われ、15校で争った高校男子は徳島2位の徳島科技が2時間11分41秒で6位、つるぎが7位、鳴門が8位、小松島西が13位だった。12校で競った高校女子は徳島1位の城東が1時間14分10秒で4位、生光学園が7位に入った。富岡東は4区までつないだが、棄権した。徳島県勢は、男女各県予選1位校を除く最上位チームに与えられる全国高校駅 ...
河北新報障害者雇用促進を宮城の経済5団体に要請 労働局や県など
河北新報 17日 05:00
宮城労働局と県、仙台市などは、県経営者協会や県商工会議所連合会などの経済5団体に障害者雇用の促進を要請した。 仙台市青葉区の県経営者協会では、小林徳光副知事が岡信慎一副会長に要請書を手渡し、法定雇用… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山梨日日新聞【やまなしニュース人】経済語る「くつざんまい」ユーチューバー
山梨日日新聞 17日 05:00
撮影に使う「ユーチューブ部屋」=甲府市内 素性は明かさずに、赴任先の甲府市内で購入したマンションの一室を?ユーチューバー部屋?にして、人気動画を発信している現役サラリーマンがいる。革靴マニアの視点で発信… ※現役サラリーマンで、甲府を拠点に活動する“二刀流"ユーチューバーに話を聞きました。会員登録をすることで、記事の続きが読めます。申し込み当月は無料、退会は翌月以降になります。...
高知新聞小社会 睡眠の効用
高知新聞 17日 05:00
不眠症が広がったのは、電球を発明したエジソンのせいだという冗談がある。その発明王。長時間働くことで知られ、「睡眠なんてばかげたこと。悪癖だね」という発言も残したそうだ。 ただ、「人生、寝たもの勝ち」(ポール・マーティン著)には真相は違うとある。エジソンは実験室のそばに簡易ベッドを広げ、よくうたた寝をしていたという。睡眠不足を補い、「数多くのすばらしいアイデアを夢にみた」。 ことしの高知市夏季大学で ...
高知新聞【ガソリン減税】恒久財源を確保する責任
高知新聞 17日 05:00
物価が上昇し、実質賃金が伸びない中、減税は歓迎される。しかし、代替財源が決まらなければ施策の滞りや新たな負担増につながりかねない。責任ある取り組みで不安を解消することが求められる。 ガソリン税に上乗せされている暫定税率が年末に廃止される。自民、立憲民主など与野6党が合意した。移行措置として、政府は石油元売りに出している補助金を段階的に増やし、価格を引き下げている。12月11日に暫定税分と同じ額にす ...
北國新聞登坂絵莉さんとボール遊び 高岡でフェスタ
北國新聞 17日 05:00
遊びの大切さを呼び掛ける登坂さん(左)=高岡市竹平記念体育館 サイン入りの修了証を渡す登坂さん(左)=竹平記念体育館 高岡市の新市誕生20周年記念「SOMPOボールゲームフェスタ」は16日、竹平記念体育館で開かれ、親子ら約170人が、市出身のリオ五輪レスリング金メダリスト登坂絵莉さんと多彩なボール遊びを満喫した。 親子は新聞やアルミホイル、傘袋でボールを作り、家でもできる遊びを楽しんだ。登坂さんは ...
北國新聞現職13人、新人5人当選 射水市議選、元職は2人
北國新聞 17日 05:00
任期満了に伴う射水市議選(定数20)は16日、投票が行われ、即日開票の結果、現職13人、元職2人、新人5人が当選した。うち女性は2人で、4年ぶりに女性議員が誕生した。投票率は55・21%となり、過去最低だった4年前の前回(54・58%)を上回った。 共産元職の津本二三男氏が2244票を得て、トップ当選での返り咲きとなった。 当選者の党派別は自民7人、立民、公明、共産各1人、無所属10人。無所属のう ...
河北新報6銘柄の有機米、家族で食べ比べ 仙台・新田児童館でイベント
河北新報 17日 05:00
農薬と化学肥料を一切使わずに育てた有機栽培の新米を食べ比べるイベントが15日、仙台市宮城野区の新田児童館であり、児童館を利用する親子ら16組の約40人が参加した。 児童館と、有機農産物の登録認証機関… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報史都の多彩な表情、1200人が歩いて体感 宮城オルレ・多賀城コースがオープン
河北新報 17日 05:00
観光トレッキング「宮城オルレ」で7番目の認定を受けた多賀城コース(多賀城市)が16日、オープンした。記念のセレモニーやウオーキングイベントが開かれ、国内外の約1200人が早速コースを歩き、国特別史跡… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山梨日日新聞きょうの予定(17日)
山梨日日新聞 17日 05:00
河北新報福島・南相馬市が「健活ポイントアプリ」スタート 歩数、食事内容記録でAI助言 ポイント獲得し景品が当たる抽選会に応募も<みちのく>
河北新報 17日 05:00
◇…♪健康は歩いてこない だから歩いていくんだね−。楽しみながら生活習慣病を予防してもらおうと、福島県南相馬市が「みなみそうま健活ポイントアプリ」をスタートさせた。 ◇…無料アプリに登録して歩数や食… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報田んぼに女性遺体 動物に襲われたか 秋田・鹿角 頭や顔、手に傷
河北新報 17日 05:00
16日午後3時25分ごろ、秋田県鹿角市花輪の田んぼで、女性が倒れているのを農作業中の男性が発見し、110番した。女性はその後、駆け付けた救急隊員によって死亡が確認された。 秋田県警鹿角署によると、女… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報仙台・光のページェント 仙台三越がCFでサポート
河北新報 17日 05:00
仙台三越は17日、仙台市青葉区の定禅寺通で12月5〜28日に開催される「SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)に向け、イベント開催費用などを募るクラウドファンディング(CF)を始める。 「… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報宮城県軟式野球東北選抜大会で県庁サンダース初優勝
河北新報 17日 05:00
第20回宮城県軟式野球東北選抜大会(宮城県軟式野球協議会、河北新報社主催)は16日、仙台市宮城野区の市海岸公園野球場で行われ、決勝は宮城県庁サンダース(宮城)がインディアンズ(宮城)を5−4で破り、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞上尾マラソン6600人力走 大学生男子の部 国学院・青木がV
読売新聞 17日 05:00
一斉にスタートする選手たち(いずれも16日、上尾市で) 第38回2025上尾シティハーフマラソン(上尾市など主催、読売新聞さいたま支局など後援)が16日、上尾市で開かれた。スタート直後に選手約10人が転倒する事故があったものの、レースでは好記録が相次いだ。注目の大学生男子の部では、国学院大の青木瑠郁選手(4年)が日本人学生歴代10位タイの1時間00分45秒で優勝した。 今大会は上尾運動公園陸上競技 ...
徳島新聞四国駅伝一般男子、徳島は3位
徳島新聞 17日 05:00
2025年度四国駅伝は16日、鳴門大塚スポーツパーク周辺長距離特設コースで行われ、15校で争った高校男子は徳島2位の徳島科技が2時間11分41秒で6位、つるぎが7位、鳴門が8位、小松島西が13位だった。12校で競った高校女子は徳島1位の城東が1時間14分10秒で4位、生光学園が7位に入った。富岡東は4区までつないだが、棄… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り390文字) 今すぐ会員登録し ...
千葉日報焼いて蒸かして秋堪能 香取で恒例「いも祭」盛況 栗源中生も努力の成果販売
千葉日報 17日 05:00
焼き芋の準備を進めるスタッフら=16日、香取市 サツマイモの名産地の香取市にある栗源運動広場で16日、秋の恒例イベント「栗源のふるさといも祭」が開かれた。地域で収穫されたサツマイモを、40カ所のもみ殻の山がある「日本一の焼きいも広場」で焼き芋に、巨大せいろを使う「蒸(ふ)かしいも広場」ではふかし芋にして無料で振る舞った。来場者は秋の味覚を存分に満喫した。 同祭は、合併前 ・・・
河北新報福島県内初の緊急銃猟 喜多方でクマ1頭駆除
河北新報 17日 05:00
16日午前6時25分ごろ、福島県喜多方市松山町の住宅近くの茂みに設置した箱わなに体長約85センチの雄が入ったと市に通報があった。市長が発砲許可を出し、午前8時15分ごろ、1発で駆除した。福島県での緊… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報クマに襲われ80代男性けが 福島・磐梯
河北新報 17日 05:00
16日午前8時5分ごろ、福島県磐梯町磐梯の農道で、電気柵の撤去作業をしていた同町の80代男性が体長約1メートルのクマに襲われ、頭や右脚などにけがをした。県警猪苗代署によると搬送時、会話ができる状態だ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
徳島新聞リサイクル率、国目標上回る30%に設定 県の第6期廃棄物処理計画素案
徳島新聞 17日 05:00
徳島県は、県庁で環境審議会生活環境部会を開き、2030年度の廃棄物の削減目標などを定めた「第6期廃棄物処理計画」の素案を示した。リサイクル率を国の目標値(26%)を上回る30%に設定した。 一般廃棄物は、年間ごみ排出量を23年度の23万6674トン…
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取城北高 残留決定 バスケU18トップリーグ
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
バスケットボールのU18日清食品トップリーグ最終戦は16日、東京・代々木第2体育館で行われ、鳥取県勢は男子の鳥取城北高が八王子学園八王子高(東京)に38―55で敗れた。通算成績は4勝3敗で3位となり...
TBSテレビ11月17日(月)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
TBSテレビ 17日 05:00
11月17日(月)の交通取締情報 <午前> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・自転車取締 高知東署・・・自転車取締 室戸署・・・自転車取締 安芸署・・・自転車取締 南国署・・・自転車取締 土佐署・・・自転車取締 佐川署・・・自転車取締 須崎署・・・自転車取締 窪川署・・・自転車取締 中村署・・・自転車取締 宿毛署・・・自転車取締 <午後> 高知署・・・自転車取締 高知南署・・・自転車取締 高知 ...
河北新報クマ対策で相互応援協定、福島3市町村 自治体の枠超えて猟友会員ら融通
河北新報 17日 05:00
福島県の須賀川市と鏡石町、天栄村は16日、クマの出没時に連携して捕獲や駆除に当たるための相互応援協定を結んだ。各市町村で鳥獣被害対策実施隊を構成する猟友会員らを要請に応じて融通し合う。市町村の枠を超… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山梨日日新聞都留市長選で初当選 日向美徳氏に聞く
山梨日日新聞 17日 05:00
日向美徳(ひなた・よしのり)氏 都留市議を3期目の途中で辞職し、市長選に初挑戦した。同市朝日曽雌。58歳。
読売新聞古材再生など 能登復興をバスツアーで学ぶ
読売新聞 17日 05:00
江崎さん(左)に、搬出した古材や食器について尋ねる参加者(16日、輪島市で) 能登半島地震で被災した石川県内を巡り、復興活動を知るバスツアーが16日行われ、富山県や東京都などから約15人が参加した。 ツアーは、読売旅行が企画した。輪島市では、一般社団法人「のと 復耕(ふっこう) ラボ」(同市)が取り組む「古材レスキュー」プロジェクトについて学んだ。プロジェクトでは、被災した古民家などから柱や床材と ...
河北新報仙台・五橋で東北学院大生らが自転車の安全利用呼び掛け
河北新報 17日 05:00
通勤通学時間帯に自転車の安全利用を呼びかけようと、仙台市青葉、若林両区は、東北学院大五橋キャンパスや市地下鉄南北線五橋駅前でキャンペーンを実施した。 活動は5日にあり、両区や県警、同大のボランティア… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
千葉日報林野火災、垣根越え備え 消防関係者300人訓練 市原・君津
千葉日報 17日 05:00
ポンプで長い距離をつないだホースから放水する訓練を行う消防団員=16日、市原市万田野 林野火災に迅速に連携し対応できるよう、市原・君津両市消防団の合同訓練が16日、両市境の市原市万田野で行われた。両市合同での ・・・
千葉日報豊昇龍6勝目 琴桜3勝 大相撲九州場所8日目
千葉日報 17日 05:00
大相撲九州場所8日目(16日・福岡国際センター)ただ一人全勝の横綱大の里は玉鷲に攻め込まれたがはたき込み、8連勝で勝ち越した。横綱豊昇龍=日体大 ・・・
北日本新聞創立者赤江さん追悼、50人が迫力ステージ 富山地鉄吹奏楽団
北日本新聞 17日 05:00
富山地方鉄道吹奏楽団(竹元正博団長)の第39回定期演奏会が16日、県民会館であり、社員やOB・OGら約50人が迫力あるステージを繰り広げた。 3月14日に87...
徳島新聞徳島市の児童施設に一足早くサンタさん 県洋菓子協会、クリスマスケーキ贈る
徳島新聞 17日 05:00
県洋菓子協会は、徳島市福島1の児童養護施設・阿波国慈恵院の子ども33人に一足早いクリスマスケーキを贈った。 パティシエら8人が施設を訪問。子どもたちの目の前で・・・ この記事コンテンツは有料会員限定です (残り276文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料 ...
千葉日報公開交通指導取締(2025年11月17日)
千葉日報 17日 05:00
【昼間】▽速度=中央区村田町、浦安市北栄、 ・・・
読売新聞昌平接戦制し7度目V 長、千金弾武南破る
読売新聞 17日 05:00
優勝を決め、喜ぶ昌平の選手ら(16日、埼玉スタジアムで) 第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会など主催、読売新聞社など後援)の決勝が16日、さいたま市緑区の埼玉スタジアムで行われた。昌平が武南に1―0で勝ち、2年ぶり7度目の優勝を果たした。全国大会は来月28日から東京・国立競技場などで開かれる。 試合序盤から激しいボールの奪い合いが続いた。互いに主導権を譲らなかったが、昌平が最後 ...
読売新聞高鍋からデフリンピックに 十種競技・堀口選手 初の代表選出 「子どもたちに勇気を」
読売新聞 17日 05:00
十種競技に出場する高鍋町出身の堀口選手(つなひろワールド提供)堀口選手ら県出身の選手たちにエールを送る堀口靖之さん 東京都などで行われている聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)。17日に始まる陸上競技では、男子十種競技に高鍋町出身の堀口昂誉選手(34)(レスター所属)が出場を予定している。父親の靖之さん(68)は「競技を楽しんで取り組んでもらい、デフリンピックを ...
読売新聞奈半利のサンゴ 増加傾向
読売新聞 17日 05:00
消波ブロック周辺のサンゴ礁で行われた調査(奈半利町で)=黒潮生物研究所提供 低水温ダメージ 回復期待 奈半利町東部の沿岸に生息するサンゴの定点調査が16日に行われ、県内のダイビング愛好家や高知大生、黒潮生物研究所(大月町)の研究員計12人が状態を確かめた。3か所の消波ブロックを覆う割合(被度)は10〜30%と若干増えており、2018年の低水温で受けたダメージからの回復が期待できるという。 04年か ...
愛媛新聞上島町営快速船「ニューうおしま2」船員 横井盛治さん(54)
愛媛新聞 17日 05:00
上島町営快速船「ニューうおしま2」船員 横井盛治さん(54)
河北新報三味線、多彩に演奏 浅野祥さんが観客魅了 宮城県庁でロビーコンサート
河北新報 17日 05:00
年に2回開かれる「県民ロビースペシャルコンサート」が、県庁1階であり、みやぎ絆大使で津軽三味線奏者の浅野祥さん(35)=仙台市出身=が、多彩な表現で迫力ある音色を響かせた。 「津軽よされ節」や「津軽… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
デーリー東北新聞朝のニュースダイジェスト(11月17日)
デーリー東北新聞 17日 05:00
【八戸・熊谷市長2期目スタート 独自色出せるか】 10月の八戸市長選で再選した熊谷雄一氏(63)の2期目の任期が17日から始まる。調整型の政治スタイルを自認し堅実な手腕で知られるが、一方で独自色を出す場面は限られ「何をやりたいのかが伝わらない」との指摘も相次ぐ。2021年の初当選から市政運営の根幹に据える「対話と共感」の先に熊谷氏が描く八戸の姿とは―。 【六ケ所・千歳平自治会が50周年記念式典】 ...
京都新聞「パープルリボン」は女性への暴力根絶の象徴 京都府西部で紫づくしの作品展、手工芸や絵画など
京都新聞 17日 05:00
紫色を基調にした10作品が並ぶ会場(京都府向日市寺戸町・市女性活躍センター「あすもあ」) 女性に対する暴力の根絶を願うイベント「パープルリボン展」が、京都府向日市寺戸町の市女性活躍センター「あすもあ」で開かれている。紫色を基調にした手工芸品や絵画などが展示されており、訪れた市民が見入っている。 同センターの主催。「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12〜25日)に合わせた取り組みとして、毎 ...
中国新聞新聞感想文<最優秀賞> 第25回「中国新聞みんなの新聞コン...
中国新聞 17日 05:00
新聞感想文 【小学生】「体験を行動に」 広島県海田町・海田西小5年 御堂河内(みどごうち)唯(ゆい)さん(11) 今始める災害への備え 私は毎年お盆前に、井手ノ瀬さんが以前くらしていた安佐南区緑井に行っている。そこに曽祖父母のお墓があるからだ。初めて訪れた時、私はまだ小さかったが、自分の体の何倍もある大きな石が至る所に落ちてきていたのを覚えている。 記事を読み、父と土砂災害の時のことを話した。多く ...
河北新報3人制バスケで町熱く 宮城・美里の交流イベントに230人参加
河北新報 17日 05:00
3人制バスケットボールで交流するイベント「MISATO BASKETBALL 3×3」が、美里町の南郷体育館であった。 高校生以上の男女と男女混合、中学生以下、40歳以上の5クラスに全38チーム、1… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
愛媛新聞【昭和51年】『トラック野郎』伊予路駆ける 文太兄ィ格闘さっそう 第四作の『天下御免』 まず松山からロケ
愛媛新聞 17日 05:00
昭和50(1975)年に公開され、人気シリーズとなった映画「トラック野郎」。四国を舞台にした第4作「天下御免」のロケが松山市内で行われた。撮影地となったのは同市安城寺町の県青果連(現えひめ飲料)松山工場。主演の菅原文太さんがさっそうと登場し、ミカンを選果するベルトコンベヤーの上で悪役との格闘シーンなどを演じた。 会員になると記事の全文や、記事が載った紙面をご覧になれます。
徳島新聞阿波製紙は1回戦敗退 軟式野球・四国王座決定戦
徳島新聞 17日 05:00
軟式野球の第53回四国王座決定戦は15日、高知県四万十町窪川運動…
京都新聞大阪市に「新駅」「新駅ビル」「新アリーナ」続々誕生へ 高級ホテル開業、大規模再開発で変わりゆくまち
京都新聞 17日 05:00
大阪市東部の通称「ヒガシ」エリアで、大規模な再開発が本格化している。再開発を牽引する大阪公立大学の新キャンパスが今秋開設されたほか、高級ホテルが今年営業を始めた。まだ開発は緒に就いたばかりで…
読売新聞人生の最終章 私がつづる
読売新聞 17日 05:00
イベントで配布されるエンディングノート「つぐみ」 30日 「人生会議の日」 県、福井で終活ノート配布 11月30日は厚生労働省が定める「人生会議の日」。県は同日、もしもの時や人生の終わりに備え、医療や介護の希望などを記入する県独自のエンディングノートの普及に向けたイベントを福井市のショッピングセンター「エルパ」で開く。担当者は「高齢者に限らず、若くて元気な人も、自分の人生の終わりを考えるきっかけに ...
徳島新聞県内自治体、出張宿泊費を実費支給に見直す動き ホテル代高騰、定額では不足
徳島新聞 17日 05:00
インバウンド(訪日客)の増加や物価高の影響で大都市圏を中心にホテル代が高騰しているのを受け、職員が出張した際の宿泊費を定額支給から実費支給に見直す動きが県内自治体で広がっている。県と鳴門市、牟岐町は4月から、徳島市は6月から実費支給に切り替えた。定額を超えた分は職員が自ら支払っているケースもあるとみられ、来年からのルール変更を予定している自治体も多い。 職員の宿泊費は各自治体が条例で定めている。県 ...
京都新聞骨太な時代劇企画者「京都にいない」「本さえ読まぬ」 時代劇日本一の山下智彦監督が指摘する京都の宿痾
京都新聞 17日 05:00
大ヒット作の誕生で、時代劇へ再び世の中の目が向きつつある。時代劇制作の聖地であり続けた京都から、時代劇復権ののろしを上げたい。時代劇に携わる識者に、処方箋を尋ねる。「時代劇を撮らせたら日本一」と言われる山下智彦監督(61)=京都市右京区=は、骨太の作品を企画するプロデューサーが「京都にはいない」と長年の課題を指摘する。時代劇の盛り上がり…
河北新報避難所運営、防災キットで楽に 仙台・「台原地区の防災を考える会」独自キット作成へ勉強会 「手順に従えば誰でもできそう」
河北新報 17日 05:00
災害時に避難所を誰でも素早く開設できるよう手順書や掲示物をまとめた防災キットの導入を目指し、仙台市青葉区台原の住民でつくる「台原地区の防災を考える会」が、同区の台原小で勉強会を開いた。市や区の防災担… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞大分鶴崎が大分破り連覇 シュート10本 果敢に攻め 全国へ 高校サッカー県大会
読売新聞 17日 05:00
ボールを奪い合う両チームの選手 第104回全国高校サッカー選手権大会県大会(県サッカー協会、TOSテレビ大分主催、読売新聞社など後援)の決勝が16日、大分市のクラサスドーム大分で行われた。大分鶴崎が大分を2―1で下し、2年連続8回目の優勝を飾った。大分鶴崎は12月28日から首都圏で開かれる全国大会に出場し、初戦敗退に終わった前回大会の雪辱を期す。 大分鶴崎は21分にMF河野歩夢主将(3年)が同点弾 ...
千葉日報里山駆けるイルミ列車 小湊鉄道、沿線10駅も飾り付け
千葉日報 17日 05:00
クリスマスムードに彩られた小湊鉄道のイルミネーション列車 色とりどりのライトで華やかに飾り付けられた小湊鉄道月崎駅 小湊鉄道の車両内と駅を飾るイルミネーションの点灯が15日夜から始まり、冬の里山を美しく彩る光が乗客や観光客らを出迎えている。12月 ・・・
読売新聞流経大柏連覇 延長で専松破る 山元決勝弾
読売新聞 17日 05:00
全国大会進出を決め、喜びに沸く流経大柏の選手ら(16日、千葉市中央区のフクダ電子アリーナで) 第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会など主催、読売新聞社など後援)の決勝が16日、フクダ電子アリーナ(千葉市中央区)で行われ、流経大柏が専大松戸を延長戦の末、2―1で下し、2年連続9回目の優勝を果たした。流経大柏は、12月28日に開幕する全国大会に出場する。 流経大柏は試合開始からボール ...
河北新報自分のルーツや白石の魅力語る 宮城・白石のトークイベントで外国人ら5人が発表 「蔵王山が見守ってくれる」「運命感じる」
河北新報 17日 05:00
白石市と周辺自治体の在住者らが自身のルーツを明かしながら、現在の活動拠点である白石の良さを発信するトークイベント「Shiroishi You are Here」が、同市中町の寿丸屋敷であった。会社員… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本海新聞, 大阪日日新聞元日本代表がこつ助言 バレー大会前に士気高める 鳥取
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 05:00
男子バレーボールの元日本代表、米山裕太さん(41)がパスやレシーブの基本やこつを伝授する教室が16日、鳥取市気高町浜村の町農業者トレーニングセンターで開かれた。同日開催の第25回フレンズ杯鳥取県東部...
愛媛新聞[地軸]推し活
愛媛新聞 17日 05:00
家時間が大好きだったはずの身内が驚くほど外出するようになった。いわく「推し活」。同じアイドルを応援……
愛媛新聞[社説]与党が改憲加速意向 幅広い合意目指す姿勢の堅持を
愛媛新聞 17日 05:00
連立政権合意書に基づき、自民党と日本維新の会が改憲論議の加速を図る。先週「憲法改正条文起草協議会」……
中日新聞編集日誌(2025年11月17日)
中日新聞 17日 05:00
脱炭素の時代に開催される「エンジン決起集会」の狙いは何でしょうか。トヨタ自動車の戦略を追う長期連載は、第5部の始まりです。1、3面で展開しています。 夜、一人のぞいた電子顕微鏡に「神様の贈り物」を見たそうです。長くノーベル賞候補に挙げられている遠藤守信・信州大特別栄誉教授の話は19面。研究成果が分かりやすく書かれています。 これまでに何度も投票をしてきましたが、候補者の顔で選んだことは一度もありま ...
千葉日報必殺の巴投げ伝授 角田夏実選手、小学生に柔道教室 思い出の八千代署道場で
千葉日報 17日 05:00
思い出深い道場で開かれた柔道教室で巴投げを指導する角田選手=15日、八千代署子どもたちにパリ五輪の金メダルも披露する角田選手 八千代市出身でパリ五輪柔道女子48キロ級の金メダリスト、角田夏実選手が15日、八千代警察署柔剣道場で柔道教室を開き、同市内の小学生22人が参加した。角田選手は世界を制した必殺の巴(ともえ)投げのこつを子どもたちに伝授。「つらいことやきついことがあっても、頑張っていれば楽しい ...
北國新聞朝乃山止まらない 自信戻る6連勝 「昔の自分のような感じ」
北國新聞 17日 05:00
藤青雲(左)を攻める朝乃山。寄り切りで破る=福岡国際センター 大相撲九州場所(福岡国際センター)8日目の16日、西十両4枚目の朝乃山(富山市出身、富山商高OB、高砂部屋)は、西十両筆頭の藤青雲を寄り切って6連勝とした。相手を一方的に攻め立てる相撲で完勝し、後半戦へ弾みをつけた。「今日の相撲は昔の自分のような感じ」。昨年名古屋場所以来の幕内復帰を目指す元大関が大きくうなずいた。 朝乃山は鋭い踏み込み ...
河北新報災害時の避難所運営学ぶ 仙台・虹の丘小の児童らが体験授業
河北新報 17日 05:00
仙台市泉区の虹の丘小(児童286人)で、災害時の避難所運営を学ぶ体験授業があった=写真=。 5年生49人が参加した。児童は七つの班に分かれて役割を分担。衛生班はトイレ用の水をプールからくんでバケツで… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北國新聞水鏡の紅葉 高岡古城公園
北國新聞 17日 05:00
水面に映る色鮮やかな紅葉=高岡古城公園 16日の富山県内は高気圧に覆われたが、湿った空気の影響で曇りや晴れとなった。最低気温は富山市中心部5度、氷見市1・8度など5地点で今季最低を記録。最高気温は富山市中心部で17・1度、高岡市伏木で15・7度となった。 高岡市の高岡古城公園で紅葉が見頃を迎え、16日は大勢の家族連れやグループらが訪れ、紅葉狩りを楽しんだ。砺波市の写真愛好家久保智恵子さん(61)は ...
読売新聞バスとヒグマ衝突、けが人なし...豊富
読売新聞 17日 05:00
15日午後9時55分頃、豊富町福永の国道40号豊富バイパスで、札幌発稚内行きの都市間バスとヒグマがぶつかった。乗客14人と運転手にけがはなく、クマはその場からいなくなった。 バスの前方を走るヒグマ(15日午後9時55分頃、豊富町福永で)=宗谷バス提供 天塩署やバス会社「宗谷バス」(稚内市)によると、バスが走行していたところ、左前方から同じ方向に走るクマが現れた。運転手はハンドルを右に切ったがよけき ...
読売新聞「防災交流センター」完成 千島海溝地震備え 厚岸、津波避難ビル
読売新聞 17日 05:00
千島海溝地震に備えて整備してきた厚岸町の津波避難ビル「防災交流センター」が町中心部に完成し、落成式が16日、開かれた。防災活動や会議などにも利用でき、日常的に慣れ親しむ施設とすることで、災害時の迅速な避難につなげる。 完成した「防災交流センター」(16日、厚岸町で) 防災交流センターは4階建て。道の想定によると、津波によるセンター付近の最大浸水深は7・7メートルとされており、3階(10・2メートル ...
読売新聞万博公園の夜空 1万5000発彩る
読売新聞 17日 05:00
昨年の「万博夜空がアートになる日」の様子(吹田市の万博記念公園で)※エトキなし 22日花火催し、北摂文化祭も 万博記念公園(吹田市)で22日、花火イベント「第4回 万博夜空がアートになる日」が開催される。ヒット曲に合わせて1万5000発の花火が打ち上げられ、ドローンショーも楽しめる。 読売新聞社などでつくる万博花火プロジェクト実行委員会が主催。今年は公園内西側のもみじ川芝生広場に会場を変更し、午後 ...
読売新聞触れる彫刻評価喜び 安田侃さん「イサム・ノグチ賞」 きょうNYで授賞式 拠点イタリア「懐の深さ」
読売新聞 17日 05:00
美唄市出身の彫刻家・安田 侃(かん) さん(80)が、彫刻家イサム・ノグチ(1904〜88年)の精神を引き継ぐ優れた芸術家に贈られる「イサム・ノグチ賞」(2014年創設)に選ばれ、米ニューヨークのノグチ美術館で17日に開かれる授賞式に出席する。制作拠点のイタリア・ピエトラサンタ市で30年ぶりに開催された展覧会を終え、一時帰国した安田さんに受賞の喜びや、「第二の故郷」への思いを聞いた。(聞き手・小紫 ...
読売新聞高川学園7連覇 来月28日全国開幕
読売新聞 17日 05:00
相手ゴール前でヘディングする高川学園の大森選手(左) 第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会、県高校体育連盟、KRY山口放送主催、読売新聞社、県教育委員会後援)の決勝が16日、山口市維新公園の維新みらいふスタジアムで行われ、高川学園(防府市)が2―0で宇部鴻城(宇部市)を破り、7年連続の優勝を果たした。高川学園は12月28日に国立競技場(東京)で開幕する全国大会に出場する。 高川学 ...
千葉日報苦しみ減らす施策推進が急務 犯罪被害者支援の新基本計画案 【論説】
千葉日報 17日 05:00
犯罪の被害に遭った人やその家族への新たな支援策を打ち出した「第5次犯罪被害者等基本計画」案を警察庁が公表した。苦しみの記憶を何度も説明するといった負担の軽減へ、被害内容を記録できる「被害者手 ・・・
北國新聞自粛要請後初の上海便が小松に 乗客「気にしない」
北國新聞 17日 05:00
高市早苗首相の台湾有事に関する発言を巡り、中国政府が14日に国民に対して訪日自粛を呼び掛けてから初めてとなる上海便が16日、小松空港に到着した。中国人客は「自粛要請は気にしない」などと和やかな雰囲気だった。 午後1時過ぎ、国際線到着ロビーには、スーツケースやリュックを持った乗客が次々と姿を見せた。 観光に訪れた30代女性2人組=上海在住=は「自粛要請は気にしない。日本に遊びに来たいし、日本の物を買 ...
徳島新聞県高校新人登山、男女とも池田が制す
徳島新聞 17日 05:00
登山の2025年度徳島県高校新人大会は15、16の両日、男子7校40人、女子4校13人が参加し、阿南光高を幕営地として鍛治ヶ峰、津乃峰山山域で行われ、団体は男女ともに池田が優勝した。男子は2年連続15度目、女子は2年ぶり10度目。個人の女子は平岡真優(つるぎ)が制した。 【男子】団…
室蘭民報頑張っている人にご褒美 30日、子育て応援イベント「プラスワン」 室蘭初開催/栗林アリーナ
室蘭民報 17日 05:00
子育て応援イベント「Plus1(プラスワン)」が30日...
北國新聞大の里、無傷勝ち越し 41歳玉鷲を下す 独走「気にしない」
北國新聞 17日 05:00
大の里(右)がはたき込みで玉鷲を下す=福岡国際センター 大相撲九州場所(福岡国際センター)8日目の16日、横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は幕内最年長41歳の玉鷲をはたき込んで無傷の8連勝とし、デビューから16場所連続となる勝ち越しを決めた。唯一の全勝で、1敗も関脇安青錦ただ一人となった。6度目の優勝へ独走の展開にも「気にしない」と言い切った。 この日誕生日を迎えたベテランを相手に、25歳 ...
読売新聞「心の風景」写す86点 受講生ら作品展
読売新聞 17日 05:00
作品を観覧する来場者 山口市出身の写真家、吉田正さんが主宰する講座に通う受講生らの作品展が16日、同市中河原町のクリエイティブ・スペース赤れんがで始まった。25人が「心の風景」をテーマに撮った86点を展示している。24日まで。 2001年に開講した「写真楽園 Club SEI」の受講生らが02年から開催。会場には、民家の窓から上半身を乗り出す男性や、捕鯨の儀式の様子など、個性豊かな力作が並ぶ。 山 ...
徳島新聞長時間労働是正 阿波銀行の施策を労働局が紹介へ 頭取と局長が意見交換
徳島新聞 17日 05:00
徳島労働局の亀井崇局長が、長時間労働の削減などに積極的な阿波銀行(徳島市)の取り組みを紹介するため、福永丈久頭取と意見交換した。 福永頭取は「働きやすさと働きがいの両輪から施策を実行し、心身ともに健康で長く働ける職場を…
読売新聞堀越、早実全国へ 全国高校サッカー選手権大会都大会
読売新聞 17日 05:00
第104回全国高校サッカー選手権大会都大会(読売新聞社後援)のA、B両ブロック決勝が16日、調布市の味の素スタジアムで行われた。Aブロックは堀越が国学院久我山を7―2で下し、3年連続7回目の全国大会出場を決めた。Bブロックは早稲田実が多摩大目黒を1―0で退け、2年ぶり2回目の優勝を果たした。全国大会は12月28日、国立競技場で開幕する。 堀越は後半に6得点を挙げ、国学院久我山を圧倒した。 堀越は序 ...
読売新聞九州学院県予選V3 高校ラグビー花園出場へ
読売新聞 17日 05:00
トライを決める九州学院の選手ら 第105回全国高校ラグビー大会県予選の決勝が16日、水前寺競技場(熊本市中央区)であり、九州学院が熊本西を33―21で破り、3大会連続6回目の優勝を果たした。九州学院は12月27日に花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で開幕する全国大会に出場する。 九州学院は開始6分までに二つのトライとキックを成功させた。前半終了時点ではリードを許したが、後半は逆転となるトライを決めて ...
徳島新聞音楽の力で国籍超え交流 鳴教大准教授ら企画の行事好評 日本の遊び歌やアフリカのダンス曲
徳島新聞 17日 05:00
鳴門教育大の教員や留学生ら約30人が、歌や楽器演奏を通じて相互理解を深めるプロジェクトを始めた。7月に観客参加型のコンサートを藍住町で開いたところ好評で、今後も年2回ほど開く。 プロジェクトは「ハーモニー・ビヨンド・ボーダーズ」(垣根を越えて響き合うハーモニー)と銘打ち、数学教育や国際教育を専門とする日下智志准教授が主導。国内の在留外国人が増える中、研究室でもネパール、…
徳島新聞急勾配の山道を自転車で疾走 「Mt.高越ヒルクライム2025」初開催
徳島新聞 17日 05:00
吉野川市山川町の高越山(標高1133メートル)で、急勾配の車道を自転車で上るタイムを競う「Mt.高越ヒルクライム2025」(実行委員会主催)が初めて開かれた。県内外の愛好家ら110人は小雨の中、初代王座を懸けて13・2キロの難コースに挑んだ。 年代や性別などで分かれた8部門の選手が… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り375文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有 ...
北國新聞加速する金沢人気 英旅行誌「異例」のガイド本 日本の都市で初
北國新聞 17日 05:00
「ぶどうの森」を訪問し、説明を受けるシェイファー氏ら編集者(中央)=金沢市岩出町 英旅行誌ロードスターズ・アンソロジーが昨年発行した日本特集の表紙 ●米で「行くべき観光地」選定に続き 欧米で影響力のある旅行誌「ロードスターズ・アンソロジー(LA)」を発行する英国の会社が、金沢の旅行ガイド本を来年2月に出版する。都市別版の発行はシドニー、ロンドン、リスボンに次ぐ4番目で、地方都市としては「異例」の大 ...
室蘭民報組織拡大に全力 日西会長ら再任、連合室蘭定期総会
室蘭民報 17日 05:00
連合室蘭(日西和広会長)は14日、第33回定期総会を輪...
UHB : 北海道文化放送地下鉄で駅員の首を絞める_60歳の無職男を逮捕_酒に酔った状態で精算トラブルか<北海道・札幌市>
UHB : 北海道文化放送 17日 05:00
男を逮捕した北海道警南署(札幌市)
徳島新聞犯罪被害者の支援、理解深める 徳島市で講演会
徳島新聞 17日 05:00
徳島弁護士会の松尾泰三弁護士(62)による講演「犯罪被害者の人権をどうするのか?」が徳島市のアスティとくしまであり、地域住民ら約70人が耳を傾けた。 松尾弁護士は犯罪被害者への支援について話した。犯罪被害…
読売新聞<Art in Tottori>「百花群鳥図」(絹本着色) 堀江友聲
読売新聞 17日 05:00
「百花群鳥図」堀江友聲 現在の島根県雲南市に生まれ、出雲地方を代表する画家の堀江友聲が手がけた。 一幅の掛け軸に桜やボタン、菊、水仙といった四季の花々が写実的に描かれている。 全体から濃密さが感じられる描き込みだが、中央の少し左側に余白を作ることで、圧迫感を覚えずに鑑賞できる。 植物の配置を工夫する巧みな構成により、軽やかさが生み出されているのが特徴だ。 山田修平学芸員は「濃彩で 精緻(せいち) ...
読売新聞早産児 知っていますか
読売新聞 17日 05:00
初めてお座りをする琉輝ちゃん(10月31日撮影)=山口理紗さん提供 37週未満 脳や肺未発達で出生 米子・山口さん 自責の念や希望 経験語る 妊娠37週未満で生まれる「早産児」と呼ばれる赤ちゃんがいる。体が小さくて脳や肺の発達が未熟で、時には集中的な治療が必要になる。出産した母親が自分を責めたり、悩みに直面したりすることも少なくない。昨年、妊娠27週で息子を出産した米子市の山口理紗さん(37)もそ ...
読売新聞コスプレイヤー清水駅周辺集う 撮影など楽しむ大会
読売新聞 17日 05:00
仮面ライダーの格好をしたコスプレイヤーたち(16日、静岡市清水区で) 有名漫画やアニメなどのキャラクターの格好をしたコスプレイヤーたちが集う「富士山コスプレ世界大会」が16日、JR清水駅周辺で開かれた。 清水の魅力を国内外に発信しようと、大会は2013年に初めて開催され今年で11回目。前回大会には約3万5000人が来場した。今年は、15日から2日間にわたり、清水駅前銀座商店街や東口公園などで開催さ ...
読売新聞ブルーの客車仲間入り 寝台特急風ファン喜び 大井川鉄道
読売新聞 17日 05:00
青色の12系客車に乗り込む利用客たち(16日、島田市で) 大井川鉄道は、国鉄時代に製造された冷房付きの青い客車をJR西日本から導入し、16日から営業運転を始めた。観光列車の客車として活用する予定。これまでの大鉄の蒸気機関車(SL)や電気機関車の客車には冷房がなく、来夏に「きかんしゃトーマス号」初の冷房車として使われる見通しだ。 新導入されたのは1978年製造の12系客車。臨時・団体列車、北陸線のS ...
読売新聞有山楓さん誘拐・殺害事件から21年、父「前を向いているだけで一歩も進んでいない」…手記を公開
読売新聞 17日 05:00
奈良市で2004年11月、市立富雄北小1年の有山 楓(かえで) さん(当時7歳)が誘拐、殺害された事件から17日で21年となる。楓さんの父・茂樹さん(51)が奈良県警を通じて手記を寄せた。 ◇ 有山楓さん(遺族提供) 楓が被害に遭って21年がたちます。警察署で再会した楓の表情は今も忘れられません。今まで体験したこともない大きな衝撃でした。 楓が生きていれば28歳、どんな人生を歩んでいたのだろうかと ...
読売新聞愛する農業 氷菓で救う
読売新聞 17日 05:00
「フォレストバンク」社長 小林亮さん 29 交流する高石、マダガスカル両地域の人ら(9月、高石市で)=市提供 ジェラートの製造・販売を手掛ける「フォレストバンク」(堺市北区)社長の小林亮さん(29)は「全国の農家を支援したい」との思いから、廃棄される農作物を仕入れて原料としています。現在は、大阪・関西万博がきっかけで交流が深まったアフリカ・マダガスカル産のバニラビーンズなどを使ったジェラートの開発 ...
読売新聞ラインメールJ3昇格逃す 大分に敗れる 観客最多3987人
読売新聞 17日 05:00
競り合うラインメール青森の選手(右)とヴェルスパ大分の選手(16日、青森市で) 日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森は16日、青森市のカクヒログループアスレチックスタジアムで、ヴェルスパ大分に0―3で敗れ、来季のサッカーJ3リーグへの昇格の可能性がなくなった。 ラインメールは13分、PKで相手に先制点を許すと、追いかける展開が続いた。パスを回しながらゴールを狙ったが、シュートは2本に ...
読売新聞農水副大臣ホタテ視察 スルメイカ漁意見交換も
読売新聞 17日 05:00
高水温で、ほとんど育っていないホタテガイを確認する山下副大臣(右)(16日、青森市で) 山下雄平・農林水産副大臣は16日、青森市を訪れ、記録的な不漁が続くホタテガイの養殖現場の視察や、スルメイカ漁の業界関係者らとの意見交換を行った。ホタテガイを巡る窮状を聞き取るとともに、国の漁獲枠超過で停止命令が出ているスルメイカ漁の業界団体に対し、漁獲量の適正な把握を求めた。 同市の油川漁港を訪れた山下副大臣は ...
北國新聞〈グラウジーズ・新人リコの観戦記〉「ガオガオ」ダンス挑戦
北國新聞 17日 05:00
ガオガオモンスターを踊るブースター 勝って3週間のバイウイーク(中断期間)に入れれば最高だったが、負けたものは仕方がない。ブースター(ファン)に次戦までの過ごし方を聞いてみた。 高岡市の会社員坂下陽介さん(41)はB3金沢武士団(サムライズ)のファンでもあるため、金沢へホーム戦の応援に行くらしい。サムライズと戦う新潟アルビレックスBBには、元グラウジーズの選手もおり、対戦が楽しみという。坂下さんは ...