検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,940件中28ページ目の検索結果(0.388秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
大分合同新聞竹田市の南部小児童が手形アートづくりに挑戦 開業100周年のJR玉来駅に展示へ
大分合同新聞 17日 11:57
【竹田】竹田市君ケ園の南部小児童が地元のJR玉来駅の開業100周年(30日)を前に、駅に飾る手形アートの作品づくりに励んでいる。...
NHK小1女児殺害事件から21年 女児の小学校で追悼集会 奈良
NHK 17日 11:57
平成16年に、奈良市の小学1年生の女の子が誘拐され、殺害された事件から17日で21年です。 女の子が通っていた小学校では命の大切さを考える集会が開かれました。 平成16年の11月17日、奈良市の小学1年生、有山楓ちゃん(当時7歳)が下校途中に小林薫 元死刑囚に誘拐され、殺害されました。 事件から21年となる17日、楓ちゃんが通っていた富雄北小学校では、命の大切さを考える集会が開かれ、児童や教諭など ...
KTS : 鹿児島テレビ信号無視のバイク逃走中 薩摩川内市・国道3号でミニパト追跡後に軽自動車と衝突 84歳男性は無事【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 17日 11:57
16日夜、鹿児島県薩摩川内市の国道で、信号無視を繰り返していたバイクが、交差点で軽自動車に衝突しました。 バイクの運転手は今も逃走中で、警察が行方を追っています。 警察によりますと、16日午後10時ごろ、薩摩川内市御陵下町の国道3号線で、バイクが信号無視をして交差点を直進しました。 ミニパトカーが赤色灯をつけサイレンを鳴らして追跡を始めた直後、バイクは約200メートル先の交差点で再び信号無視をして ...
日本テレビアジア地方議員フォーラム福岡大会 「ワンヘルス」がテーマ 地域課題や国際連携について意見交換
日本テレビ 17日 11:57
アジアの地方議員などが一堂に会して、地域課題などについて意見を交わすアジア地方議員フォーラムが17日、福岡市で始まりました。 福岡市博多区のグランドハイアット福岡で開かれたフォーラムには、フィリピンや台湾のほか、今回は初めてスペインとブラジルからも加わり、7つの国と地域のおよそ180人が参加しました。 今回のフォーラムは、人・動物の健康と、環境の健全性を一体的に守る「ワンヘルス」がテーマで、福岡県 ...
日本テレビ原爆犠牲者のDNA型鑑定へ 供養塔の遺髪で身元特定の可能性 広島市
日本テレビ 17日 11:56
平和公園の原爆供養塔に納められている遺骨をめぐり、広島市が初めてDNA型鑑定を実施することがわかりました。 原爆供養塔には、引き取り手のないおよそ7万人分の遺骨が置かれています。身元を特定するための遺骨のDNA型鑑定について、広島市はこれまで実施していませんでしたが、ことし5月、骨つぼの中に遺髪が入っている犠牲者の遺族から鑑定の依頼がありました。市は、毛髪であれば鑑定できる可能性があると判断し、初 ...
日本テレビベトナム海上警察の巡視船が博多港に初寄港 21日に第7管区海上保安本部と合同訓練へ 福岡
日本テレビ 17日 11:56
21日に行われる第7管区海上保安本部との合同訓練を前に、ベトナム海上警察の巡視船が17日、博多港に初めて寄港しました。 午前10時ごろ、ベトナム海上警察の巡視船が初めて博多港に着岸し、福岡海上保安部に所属する海上保安官らおよそ40人が出迎えました。 ベトナム海上警察は21日までの滞在中、海保の巡視船の視察や連携強化に向けた協議などに臨みます。 ■海上保安庁・八代典昭 専門官 「海をめぐる問題は非常 ...
NHK園児と農業高校生がみかんを一緒に収穫 愛媛 伊予
NHK 17日 11:56
愛媛県内の各地でかんきつの収穫時期を迎える中、伊予市では認定こども園の園児たちと農業高校の生徒たちが一緒にみかんを収穫しました。 この取り組みは、伊予市の伊予農業高校の生徒たちが農業の楽しさを伝えようと3年前から行っているもので、17日は市内の「みかんこども園」の園児15人が高校のみかん畑を訪れました。 園児たちはまず、みかんを育ててきた園芸流通科の生徒たちから実を腐らせないために長い枝を短く切る ...
TBSテレビ面識のない女性(30代)の顔などを殴る蹴るの暴行でケガ 長崎市の繁華街で傷害容疑で男を逮捕
TBSテレビ 17日 11:56
長崎市の路上で面識のない女性に殴る蹴るなどの暴行を加えケガをさせたとして、今月17日、埼玉県川越市に住む塗装業の男(41)が傷害の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、男は今月17日の午前2時半頃、長崎市銅座町の路上で面識のない30代の女性の顔や頭を複数回、殴ったり蹴ったりし、女性に打撲などのケガをさせた疑いがもたれています。 被害関係者からの通報を受けた警察が関係者に事情を聞くなどした ...
FNN : フジテレビ昔ながらの臼と杵でもちつき披露「しろいしぺったんこ祭」8000個の「もちまき」も【佐賀県白石町】
FNN : フジテレビ 17日 11:55
白石町で「もち」がテーマのイベント、「しろいしぺったんこ祭」が開かれ多くの人でにぎわいました。 「しろいしぺったんこ祭」は地元の「もち」文化や農産物をPRしようと白石町で毎年開かれています。 会場では昔ながらの臼と杵を使ったもちつきが披露されたほか、もち米を使う郷土料理・須古寿しや地元産の野菜を買い求める人でにぎわいました。 また、子供たちは袋に入った地元の特産品を釣るゲームに挑戦して楽しんでいま ...
日本テレビ住宅と物置兼車庫全焼で性別不明の遺体発見 1人暮らしの男性が行方不明 青森県八戸市
日本テレビ 17日 11:55
16日、八戸市で住宅と物置兼車庫が全焼し、1人が亡くなりました。 16日午後5時まえ、八戸市櫛引の三浦正元さん(68)方から出火し、平屋建ての住宅1棟と物置兼車庫が全焼しました。 この火事で、焼け跡から性別が分からない1人が亡くなっているのが見つかりました。 三浦さんは1人暮らしで、火事のあと連絡が取れなくなっています。 警察は亡くなったのが三浦さんの可能性が高いとみて、身元の確認を急ぐとともに、 ...
FNN : フジテレビ【真室川町長選挙】現職新田氏が3選果たす 山形・真室川町
FNN : フジテレビ 17日 11:55
真室川町長選挙はきのう投票が行われ、現職の新田隆治さんが新人との一騎打ちを制し、3回目の当選を決めた。 400票余りの差で3回目の当選を決めたのは、現職の新田隆治さんです。町の総務課長や教育長を務めた後、2017年に町長に初当選した新田さんは農林業の担い手確保や子育て支援の充実などを公約に掲げ、豪雨災害からの復旧など2期8年の実績を訴えていました。 (新田隆治さん) 「8年間取り組んできたことがあ ...
南日本新聞全国でも珍しい、体系的AI教育を導入 専門人材育成へ鹿児島情報ビジネス公務員専門学校が2026年度から
南日本新聞 17日 11:55
鹿児島情報ビジネス公務員専門学校(KBCC)などを運営する九州総合学院と宮崎総合学院は、九州4県のグループ全10校で、2026年度から人工知能(AI)の教育プログラムを導入する。AIを使いこなす人材の育成を目指す。学校全体で体系的なAI教育を導入するのは全国でも珍しいという。AIシステムを開発する…
TBSテレビ「新潟への恩返し もう一度J1へ挑戦」アルビレックス新潟 次期社長 “新潟の守護神" 野澤洋輔氏
TBSテレビ 17日 11:55
アルビレックス新潟の次期社長に決まった元ゴールキーパーの野澤洋輔氏が、「新潟への恩返し」とともに「もう一度J1へ挑戦」と意気込みを語りました。 先週?13日に発表された役員人事。現在の中野幸夫社長が成績不振の責任を取って退任し、営業本部長の野澤洋輔氏が次期社長となります。 野澤氏はゴールキーパーとしてアルビレックス新潟に2000年から通算10年在籍。2003年のJ2優勝、J1昇格に大きく貢献しサポ ...
NHK熊本県 太陽光パネル“放置ゼロ" 施策の方向性取りまとめへ
NHK 17日 11:54
太陽光発電をめぐり、国の制度による電力の買い取り期間の終了後、使用済みの太陽光パネルが放置される事態を防ごうと、県は今年度中に施策の方向性をまとめた上で、撤去やリサイクルを促していくことになりました。 太陽光発電をめぐっては、国は2012年度から始まった「FIT=固定価格買取制度」で、再生可能エネルギーから作られた電気を電力会社が一定価格で買い取ることを義務づけています。 県によりますと、2032 ...
日本テレビラインメール青森ホーム最終戦は敗戦 過去最多の3,987人来場も…J3の夢は来季へ持ち越し
日本テレビ 17日 11:54
サッカーJFLのラインメール青森は、ホーム最終戦でヴェルスパ大分に敗れ、J3昇格の可能性が消滅しました。 J3昇格のためには、勝利が絶対条件の青のラインメール。対戦相手は、ヴェルスパ大分です。 前半に先制点を許したラインメールは、後半に2人が退場し、9人で戦う苦しい展開となりました。 それでもゴールを狙い続け、ミドルシュートを放ちます。 しかし、キーパーにセーブされ、得点を奪うことはできませんでし ...
デーリー東北新聞【私見創見】小林友美氏 1年を振り返る 生きんとする強さ
デーリー東北新聞 17日 11:54
秋は気配だけを残して冬へバトンタッチしてしまった。 「タイヤ交換、いつしますか」といった会話の似合う寒さである。そういえば、今年はカマキリをよく見た。カマキリが卵を産み付ける位置の高さによって、その年の大体の積雪量が分かるという。ある種の予.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ今夜から『平地でも積雪』の可能性 気象台が交通障害に注意呼びかけ
日本テレビ 17日 11:54
青森県内は今夜から平地でも雪が積もる可能性があり、気象台が交通障害などに注意を呼びかけています。 県内は前線の影響で雨や風が強くなっています。深浦町では午前7時すぎに最大瞬間風速21.8メートルを観測しました。 JRは強風の影響で、五能線の深浦・鯵ヶ沢駅間で終日、運転を見合わせました。 県内は昼過ぎから寒冷前線が通過し、上空1,500メートルにマイナス8℃の強い寒気が流れ込む影響で、今夜から平地で ...
TBSテレビ元TOKIO・山口達也さん 骨が腐る難病「大腿骨頭壊死」を告白 うわべだけで生きていた…ゼロからの出発【後編】
TBSテレビ 17日 11:54
元TOKIOのメンバーで、現在は「株式会社山口達也」の代表として講演活動などを行う山口達也さんが、11月16日長崎県佐世保市で講演を行った。本記事では、2018年の契約解除から2年後の2020年に起こした酒気帯び運転でのバイク事故のこと、そして自身が抱える「難病」と、山口さんがいま歩んでいる「ゼロからの出発」について記す。 【前編】元TOKIO・山口達也さん「つぎ酒飲むと誰かを殺す」 語った5年間 ...
NHK熊本 天草 デコポンの収穫祭 収穫の安全や高値取り引き願う
NHK 17日 11:54
贈答用などとして人気の高いかんきつ、「デコポン」の収穫作業の安全や高値での取り引きを願う「収穫祭」が天草市で行われました。 「デコポン」は「不知火」というかんきつのうち、糖度や酸味の基準を満たしたものを呼ぶ熊本発祥のブランドで、お歳暮などの贈答用として人気があります。 県内の産地のうち、天草市のJA本渡五和の管内では、14軒の農家が「デコポン」の加温ハウス栽培に取り組んでいて、今月下旬からの本格的 ...
山梨日日新聞賃金、処遇改善を 県労が要望書提出
山梨日日新聞 17日 11:54
要請書を県担当者に手渡す上間正央議長=県庁
日本テレビ雪の季節を前に「松の雪つり」作業 岐阜・高山市
日本テレビ 17日 11:53
本格的な雪の季節を前に、岐阜県高山市で雪の重みから松の枝を守る「松の雪つり」作業が行われています。 雪つり作業とは、木材と縄を使って松の枝が雪の重みで折れないように保護するもので、高山の冬の風物詩になっています。 17日朝の高山の最低気温は1.8℃で吐く息が白く、観光名所のひとつ、赤い中橋では作業員4人が慣れた手つきで1本約10メートルの縄24本を松の木に円錐状に等間隔に垂らし、1本1本きつく枝に ...
NHK富山 18日〜19日山沿いで雪か スリップ事故などに注意を
NHK 17日 11:53
前線が北陸地方を通過するため県内は昼過ぎから雨が降る見込みです。 その後は冬型の気圧配置となり、18日から19日にかけては山沿いで雪が降る見込みで、スリップ事故などに注意してください。 気象台によりますと17日朝は高気圧に覆われて青空が広がりましたが、低気圧からのびる前線が北陸地方を通過するため、県内は昼過ぎから雨が降ると予想されています。 前線が通過したあとは冬型の気圧配置となり、この時期として ...
TBSテレビ南城市議会 改選後初の議会で古謝市長の辞職届を協議 20日以内の辞職には議会の同意が必要
TBSテレビ 17日 11:52
不信任決議案が可決され失職する見通しだった南城市の古謝景春市長が16日、辞職届を提出したことがわかりました。 南城市議会は17日、古謝市長の議会解散によって実施された市議会選挙後初めての議会を開いていて、午後にも市長に対する不信任決議案を採決する予定でした。 しかし、古謝市長は17日の議会を欠席しています。議会事務局などによりますと、副市長が17日午前、議会事務局あてに古謝市長の辞職届を提出したと ...
岩手日報柿の木にまたクマ、親子が5時間以上居座る 岩泉町のツルハドラッグ近く
岩手日報 17日 11:52
岩手県警によると、17日午前6時ごろ、岩泉町岩泉字太田のツルハドラッグ岩泉店周辺に、親子のクマ2頭が出没した。柿の木に登ったまま動かず、午後2時現在もとどまっている。 現場は町中心部で、同店から西に約60メートル。12日にも同じ場所に出没した。 柿の木に登るクマ柿の木に登るクマ柿の木に登るクマ
宇部日報演奏と情緒ある街並みを満喫、2日間にわたり「たてこうじ音楽祭」【山口】
宇部日報 17日 11:52
音楽を楽しむ来場者(築山跡史跡公園で) 県内外の音楽家が集まった「たてこうじ音楽祭」は15、16の両日、山口市上竪小路の築山跡史跡公園を拠点に竪小路一帯で開かれた。多くの来場者が音楽と歴史情緒あふれる街並みを楽しんだ。まちなみアートその先へ実行委員会(香原詩彦委員長)主催。 竪小路一帯で行われていた「アートふる山口」の盛り上がりを再燃させようと、2020年から始まったやまぐち街並みアートの一環。音 ...
日本テレビ幻想的な「風伝おろし」 峠から真っ白な朝霧が滝のように流れ落ちる 三重・御浜町
日本テレビ 17日 11:52
17日朝、三重県御浜町で峠から真っ白な朝霧が滝のように流れ落ちる「風伝(ふうでん)おろし」と呼ばれる幻想的な現象が見られました。 「風伝おろし」は、熊野市の盆地で発生した霧が風伝峠を超えて御浜町に流れ落ちる現象で、日中と夜間の気温差が大きく、温度や湿度、風などの条件がそろったときに見られます。 朝日を浴びた純白の朝霧が緑豊かなふもとに流れ込む様子は幻想的で、本格的な秋の到来を告げる風景として親しま ...
読売新聞観音寺市長選、自民推薦の現職・佐伯明浩氏再選
読売新聞 17日 11:52
香川県の観音寺市長選が16日、投開票され、無所属現職の佐伯明浩氏(65)(自民推薦)が、いずれも無所属新人で前市議の大久保隆敏氏(79)と柳生紘明氏(40)を破り、再選を果たした。 再選を決めて万歳をする佐伯氏(16日午後10時47分、香川県観音寺市で) 同市内のホテルでは、当選の知らせに拍手が起きた。佐伯氏は支持者らと喜びを分かち合った。 佐伯氏は選挙戦で、同市豊浜町に2028年度の開業を目指し ...
NHK“風伝おろし"霧が山肌伝って流れ落ちる 三重 御浜町
NHK 17日 11:51
17日朝、三重県御浜町で、霧が峠を越え山肌を滝のように流れ落ちる「風伝おろし」が見られ、多くの人が幻想的な光景を写真におさめていました。 三重県の御浜町と熊野市の境にある熊野古道の「風伝峠」では、朝晩の寒暖差が大きい時に盆地で発生した霧が峠を越えて滝のように流れ落ちる現象が見られ、地元では「風伝おろし」と呼ばれています。 17日は午前7時ごろ、帯状の霧がふもとの集落に向かって山の斜面をゆっくりと流 ...
中日新聞中日・大島洋平「(引退も)考えた時ありましたけど…」減額制限4000万円減の6000万円でサイン「そういう気持ちは一切捨てて来シーズンへ」
中日新聞 17日 11:51
Tweet 契約更改し、会見する大島 中日の大島洋平外野手(40)が17日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、今季年俸1億円から減額制限4000万円減の年俸6000万円プラス出来高でサインした。 今季は開幕1軍で迎えたが、9打数無安打で2軍落ち。5月初旬に再昇格すると、5月13日のヤクルト戦(豊橋)で、今季初安打、初打点となる適時打を放った。シーズンを通じては59試合出場で ...
宇部日報30日にフジグラン山口でねこにゃんマルシェ、小物販売やネイル【山口】
宇部日報 17日 11:51
手作りの猫雑貨販売などを行う「ねこにゃんマルシェin山口」は、30日午前10時〜午後4時に山口市黒川のフジグラン山口で開かれる。整体アクア…
NHK愛知と岐阜 JR東海・名鉄4駅でベビーカーのシェア 開始へ
NHK 17日 11:51
愛知県と岐阜県にあるJR東海と名鉄の合わせて4つの駅で、ベビーカーをシェアするサービスが始まるのを前に、17日報道機関向けのデモンストレーションが行われました。 このサービスは子育て世代が鉄道を利用しやすくするため、JR東海と名鉄などが今月20日から始めます。 それを前に17日、JR尾張一宮駅で行われたデモンストレーションでは、貸し出し用のベビーカーや、改札口近くにあって最大4台を収容できる専用ロ ...
NHK「雪吊り」始まる 雪の重みから松の枝を守る 岐阜 高山
NHK 17日 11:51
本格的な冬を前に岐阜県高山市では、雪の重みから松の枝を守る「雪吊り」の作業が17日から始まりました。 「雪吊り」は、雪の重みで松の枝が折れないように縄で吊って支えるもので、高山市の中心部では毎年、この時期に行われています。 17日は午前9時すぎから市内中心部を流れる宮川にかかる中橋のたもとで作業が始まりました。 造園業者の職人たちは高さ7メートルほどある松の幹に支柱を縛りつけると、柱の先から26本 ...
FNN : フジテレビ奈良小1女児殺害事件から21年 楓ちゃんの父親が手記 小学校では集会
FNN : フジテレビ 17日 11:50
奈良市で当時小学1年だった女の子が誘拐され殺害された事件からきょう=17日で21年です。女の子が通っていた小学校では、集会が開かれました。 2004年11月17日、奈良市の小学1年生だった有山楓ちゃん(当時7歳)が、下校途中に誘拐され殺害されました。 楓ちゃんが通っていた小学校では17日朝、命の大切さについて考える集会が開かれました。 【市立富雄北小学校・後藤誠司校長】 「当たり前のことが出来る、 ...
まいどなニュース15年ぶりに開いた『どうぶつの森』で、小学生の自分からの手紙を発見 思い描いていた未来に今は?
まいどなニュース 17日 11:50
小学生の自分から未来の自分へのメッセージ/晴夏 haruka(@_harenatsu)さん提供 画家として活動する晴夏 haruka(@_harenatsu)さんがXに投稿した1枚の写真が、「ちょっと夏の初めに泣かせないでよ」「と………尊い……!!」と話題を集めています。それは、長年眠っていたニンテンドーDS用ソフト『おいでよ どうぶつの森』の画面。15年ぶりに起動したゲームの中に残されていたのは ...
宇部日報ロピアが県内初出店へ、井筒屋に来夏オープン【山口】
宇部日報 17日 11:50
店舗の新たな魅力づくり 山口井筒屋が、大型リニューアルを進めている。第1弾として地下1階には低価格で良質な商品を提供するスーパー「ロピア」(…
カナロコ : 神奈川新聞「真鶴時間」満喫を 12月からアニメとコラボ、来訪者が楽しめる仕掛けも
カナロコ : 神奈川新聞 17日 11:50
真鶴町と人気自動車レースアニメ「MFゴースト」とのコラボレーションキャンペーンが12月1日から実施される。来年1月に第3期のテレビ放映が始まるのに合わせた企画で、町内の道路や景観が第2期で舞台として描かれたことにちなむ。 キャンペーンでは、…
FNN : フジテレビ大分市神崎付近の海上で浮いている男性見つかる 死亡を確認 黒いTシャツに下着姿 大分
FNN : フジテレビ 17日 11:50
17日早く、大分県大分市神崎付近の海上で男性がうつぶせの状態で浮いているのが見つかりました。 男性はその場で死亡が確認されています。 ◆TOS刀祢優月記者(17日午前8時すぎ ) 「うみたまごに近い国道10号の歩道です。ここから数メートル先で人が浮いていたということです」 大分海上保安部などによりますと17日7時ごろ大分市神崎の沿岸で釣りをしていた人から「人が浮いている」と110番通報がありました ...
日本テレビ秋田市新屋で約30戸が停電 午後1時ごろ復旧の見通し 雷が原因か 17日 秋田
日本テレビ 17日 11:50
秋田市新屋で約30戸が停電しています。 雷が原因とみられ、午後1時ごろ復旧の見通しです。 東北電力ネットワークによりますと、停電がおきたのは17日午前7時54分ごろです。 17日午前11時半現在で秋田市新屋日吉町の約30戸が停電しています。 現在復旧作業が行われていて、午後1時ごろ復旧する見通しです。 原因は雷と見られています。 最終更新日:2025年11月17日 11:50
TBSテレビ「車が単独で横転し、人が出られない」 運転していた50代女性を救急搬送… 岐阜市美江寺町の裁判所前で
TBSテレビ 17日 11:50
きょう午前、岐阜市で車が横転し、運転していた女性が救急搬送されました。 警察と消防によりますと、きょう午前7時30分ごろ、岐阜市美江寺町で「車が単独で横転し、中から人が出られない」と通りかかった女性から119番通報がありました。 車は横転していて、運転していた50代女性が救急搬送されました。 現場は、岐阜地方裁判所前の県道で、向かいには岐阜市役所がある場所です。警察が事故の原因などを調べています。
TOS : テレビ大分大分市神崎付近の海上で浮いている男性見つかる 死亡を確認 黒いTシャツに下着姿 大分
TOS : テレビ大分 17日 11:50
17日早く、大分県大分市神崎付近の海上で男性がうつぶせの状態で浮いているのが見つかりました。 男性はその場で死亡が確認されています。 ◆TOS刀祢優月記者(17日午前8時すぎ ) 「うみたまごに近い国道10号の歩道です。ここから数メートル先で人が浮いていたということです」 大分海上保安部などによりますと17日7時ごろ大分市神崎の沿岸で釣りをしていた人から「人が浮いている」と110番通報がありました ...
TBSテレビ「豊かな感性を」子どもたちが山の自然と触れ合うイベント 高知市のアジロ山で開催
TBSテレビ 17日 11:50
子どもたちが山の自然と触れ合うイベントが16日高知市で開かれました。 このイベントは、建設コンサルタンツ協会四国支部と「アジロ山の自然と環境を守る会」が毎年この時期に高知市朝倉己のアジロ山で開いていて、2025年で16回目です。アジロ山はかつて不法投棄が多く、ゴミが目立つ山だったということですが、このイベントなどを通して、きれいに整備され、今では自然を満喫できる里山となっています。参加した親子およ ...
産経新聞セクハラ問題の沖縄・古謝景春南城市長が辞職意向 市議会解散も再び不信任可決見通し受け
産経新聞 17日 11:49
沖縄県南城市の古謝景春市長が、市議会の議長宛てに辞職を申し出る書面を提出したことが17日、市への取材で分かった。古謝氏はセクハラ問題で9月に不信任決議を可決され市議会を解散。11月17日に不信任決議案が再び採決される見通しだった。市議会は17日、全員協議会を開き、午後の議会運営委員会で辞職届の取り扱いを協議すると確認した。今後、市長選が実施される見通し。 議会解散に伴う市議選では、当選者の大半が再 ...
デーリー東北新聞【最前線 研究室の挑戦】多摩川精機スペーストロニックス研究所(八戸) 自動化進む社会、役割重要
デーリー東北新聞 17日 11:49
MEMSセンサ技術課で開発した製品をアピールする水上慎太郎技監=9月下旬、八戸市 精密部品メーカーの多摩川精機(長野県飯田市、松尾忠則社長)が、同社八戸第2工場に置くスペーストロニックス研究所MEMS(メムス)センサ技術課では、自動運転や無人の建設・農業機械などに欠かせないジャイロセンサーの研究、開発に取り組む。少子高齢.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
TBSテレビクマ出没 住宅敷地内の柿の木に成獣1頭と子グマ1頭 とどまり柿の実を食べる 岩手・岩泉町
TBSテレビ 17日 11:49
きのう午後、秋田県鹿角市の田んぼでクマに襲われた可能性がある身元不明の女性の遺体が見つかりました。 きのう午後3時半ごろ、鹿角市花輪の田んぼで農作業をしていた男性から「仰向けに倒れている人がいる」と警察に通報がありました。 警察によりますと、倒れていたのは高齢の女性で、その後、死亡が確認されました。発見された遺体の頭や両足などには、かまれたり、引っかかれたりしたような傷があったということです。 警 ...
日本テレビヤマザワカップ山形県女子駅伝競走大会 山形が7大会ぶり16回目の優勝
日本テレビ 17日 11:49
ヤマザワカップ山形県女子駅伝競走大会が16日開かれ、「山形」が7大会ぶり16回目の優勝を果たしました。 大会には山形県内各地から11チームが出場し、上山市から山形市までの5区間・20.5キロを競いました。 レースは第1区前大会優勝の天童東村山が、トップでタスキをつなぎます。 続く第2区、2位でタスキを受けた山形の井上佳奈が、スタートして400メートルあまりで一気にトップに躍り出ます。 山形はその後 ...
KTS : 鹿児島テレビ桜島噴火速報 16日に4回の爆発、17日午前5時54分に噴煙2,400m 気象台「地下活動に目立った変化なし」
KTS : 鹿児島テレビ 17日 11:48
16日に4回の爆発が観測された桜島では、17日も午前5時54分の爆発で噴煙が火口上空2400mに達しました。 気象台によりますと今のところ地下のマグマの活動などに、大きな変化はみられないということです。
春日部経済新聞埼玉県立大学で防災イベント 5大学のボランティアサークルが協力
春日部経済新聞 17日 11:48
(左から)ボランティアサークル「リンク」の小島和美さん(2年)、塚本陽香さん(3年) 0 防災イベント「東日本大震災そして、能登半島地震から学び次の命を守るために」が12月6日、埼玉県立大学(越谷市三野宮)で開かれる。 【写真】防災イベントチラシ表 [広告] 同大学の災害ボランティアサークル「リンク」が中心となり、立教大学、立正大学、大東文化大学、聖学院大学の学生ボランティアと協力して実施するイベ ...
TBSテレビ小学校正門前の横断歩道で6歳男子児童がはねられ重体 男児の意識が戻る 熊本県御船町
TBSテレビ 17日 11:48
11月16日夕方、御船町で、横断歩道を渡っていた6歳の男子児童が軽乗用車にはねられました。 児童は一時、意識不明の重体でしたが、現在は意識が戻っています。 16日午後5時ごろ、御船町陣の町道で「小学生の男の子が車の下敷きになっている」と119番通報がありました。 警察によりますと、この事故で6歳の男子児童が頭を強く打ち、病院に運ばれました。 一時、意識不明の重体でしたが、現在は意識が戻り、命に別状 ...
NHK「サンタさんへの手紙」展 福岡の郵便局
NHK 17日 11:48
クリスマスを前に、子どもたちがサンタクロースに宛てて書いた手紙の展示会が福岡市の郵便局で始まりました。 この展示会は「日本・フィンランドサンタクロース協会」が、手紙に込められた子どもたちの思いに触れてもらおうと全国各地で開いています。 このうち福岡市の福岡中央郵便局では、九州地方の子どもたちが去年、サンタクロースに宛てて書いた108通の手紙の展示が17日から始まりました。 このうち、福岡県の10歳 ...
NHK「地方の時代」映像祭 NHK福岡放送局の番組がグランプリ
NHK 17日 11:48
地方の課題などをテーマに全国の放送局や学生が制作した作品を紹介する映像祭が大阪で行われていて、シングルマザーや不登校の学生などの悩みに寄り添う施設に密着したNHK福岡放送局の番組がグランプリに選ばれました。 「地方の時代」映像祭は、NHKや日本民間放送連盟などが地方ならではの課題や活動を描いた映像作品を集めて毎年、開催しているもので、45回目のことしは全国各地の放送局のほか、一般の人や学生などから ...
沖縄タイムス古謝市長の辞職届は「16日付」 南城市議会、取り扱いを議会運営委員会で協議へ
沖縄タイムス 17日 11:47
沖縄県の南城市議会(安谷屋正議長)は17日午前11時05分頃、全員協議会を終え、古謝景春市長から出された辞職届をどう取り扱うか、議会運営委員会で決めると確認した。再開後の本会議で議会運営委員長や委員を決め、その後にあらためて協議する。 古謝景春南城市長の辞職届について報道陣の質問に答える安谷屋正市議会議長(左)=17日午前11時7分、同市役所(小宮健撮影) 安谷屋正議長によると、古謝市長名の辞職届 ...
沖縄タイムス沖尚、男女とも8強入り 九州高校新人柔道
沖縄タイムス 17日 11:47
柔道の九州高校新人大会は15日、長崎県で行われ、男子団体は沖縄尚学がベスト8だった。準々決勝は優勝した大牟田(福岡)に0−3で敗れた。 女子も沖尚が8強入りし、準々決勝は九州学院(熊本)に0−2で及ばなかった。
宇部日報消費者被害の防止へ見守る側のセミナー、12月11日の県教育会館など【山口】
宇部日報 17日 11:47
県消費生活センター主催の消費者被害防止見守りセミナーは、12月10日午前10時〜11時半に宇部市恩田町2丁目のコープやまぐちここと宇部店あ…
TBSテレビ元大分市議から予定価格聞き出し入札 造園会社社長に執行猶予付き有罪判決 大分地裁
TBSテレビ 17日 11:47
大分市の入札妨害事件で、予定価格を聞き出すよう元市議に依頼し、入札した業者の男に大分地裁は執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。 公契約関係競売入札の罪で有罪判決を受けたのは、大分市の造園会社社長・新名公明被告(58)です。 判決によりますと、大分市が去年発注した業務委託の指名競争入札をめぐり、新名被告は非公表だった予定価格3件を聞き出すよう元大分市議に依頼し、入札しました。 大分地裁で17日開 ...
岩手日報一ノ関駅周辺にクマか、住宅街で目撃情報
岩手日報 17日 11:46
一関署によると、17日午前4時半ごろ、一関市のJR一ノ関駅東口周辺で「クマのような黒いものが道路を横切った」と通行人が一関署に通報した。 現場は同駅東口から東に約300メートルの住宅街。一関小のある北側に移動し、姿を消した。
宇部日報県内外の高校生17人が競う、山口学芸大の英語スピーチコンテスト【山口】
宇部日報 17日 11:46
山口学芸大(岡村康夫学長)主催の第7回英語スピーチコンテストは16日、山口市小郡みらい町1丁目の同大で開かれた。県内外の高校11校から17…
中国新聞東広島市安芸津を元気に 中学生が提言
中国新聞 17日 11:46
安芸津町の地域活性化に向けたアイデアを発表する生徒 広島県東広島市安芸津町の安芸津中3年生42人が地域活性化策を提言する発表会が、同町の安芸津生涯学習センターであった。人口減少や少子高齢化が進む地域の実情を見つめ、住民たちの助言も仰ぎながらまとめたアイデアを集まった約100人に披露した。
中日新聞東証、一時5万円割れ インバウンド銘柄に売り
中日新聞 17日 11:46
東京証券取引所 週明け17日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続落した。日中関係の悪化でインバウンド(訪日客)需要が落ち込むとの懸念から、関連銘柄が売られ相場を押し下げた。下げ幅は一時500円を超え、心理的な節目の5万円を割り込んだ。 午前終値は前週末終値比365円00銭安の5万0011円53銭。東証株価指数(TOPIX)は27・20ポイント安の3332・61。 中国政府が日本訪問を ...
熊本日日新聞間違ったレーンに進入しそうに 熊本市・流通団地入口交差点【危険な道路】
熊本日日新聞 17日 11:45
熊日電子版の情報交換コーナー「ぷれすけの部屋」のテーマ「その道路は危険かも!」には、熊本県内の危険な交差点や通学路の情報が多数寄せられている。どんな状況なのか。記者たちが現地に足を運び、リポートする。 ●提供情報 「右折エリアが広くて...
熊本日日新聞宇城市三角町・矢崎地区の玄関口を美しく 地元グループと青海小児童が花で彩り
熊本日日新聞 17日 11:45
宇城市三角町の国道266号と矢崎地区につながる市道の交差点沿いで14日、住民グループ「矢崎地域活性化委員会」のメンバーと青海小の5年生15人が、花壇に色とりどりの花を植えて地域の玄関口を彩った。 同委員会は2015年、住民有志が地域を...
熊本日日新聞古墳、石像、神社…後世に残したい 旧上色見小で写真展 故荒牧さん(高森町)撮影
熊本日日新聞 17日 11:45
1950?90年代に高森町の写真愛好家・故荒牧英男さんが上色見地区の古墳や石像、神社などを写した作品を展示する「後世に残したい古蹟[こせき]・神事・伝承」が、同町の旧上色見小で開かれている。12月10日まで。 荒牧さんは上色見を中心に...
読売新聞一時停止の車わずか35.8%、全国ワースト3位…啓発へ標語募る
読売新聞 17日 11:45
信号機のない横断歩道で歩行者のために一時停止する県内の車の割合は35・8%にとどまることが、日本自動車連盟(JAF)の全国調査でわかった。昨年より1・1ポイント上昇したものの、全国平均(56・7%)を大きく下回る状況が続いており、都道府県別では山口県と大阪府に次いでワースト3位だった。 調査は8月の平日、県内2か所で実施。全国平均の上昇とともに福井でも停止率は向上しているが、全国平均を上回る北陸の ...
JRT : 四国放送満開のコスモスを歩きながら満喫 阿南市でウォーキングイベント【徳島】
JRT : 四国放送 17日 11:45
コスモスの見ごろに合わせたウォーキングイベントが11月16日、阿南市で開かれました。 これは、那賀川北岸の景観を守る活動に取り組む「川北保全協」が、育てたコスモスを楽しんでもらおうと開かれました。 ウォーキングのスタート地点、那賀川河川敷には約60人が集まり、羽ノ浦町内のコスモス畑周辺を巡る約5キロのコースを歩きました。 また、地元小学校の金管バンド部による演奏や踊りが披露され、ウォーキングイベン ...
河北新報登米産ササ、握りたての食感ふわり おむすび屋べにすずめ(仙台市青葉区)<気になるお店>
河北新報 17日 11:45
握りたてのおむすびが並ぶ店内 約20種類のおむすびを店内で手作りし、握りたてをショーケースに並べる。空気を包み込んだふわりとした食感で、優しい味わいが口の中に広がる。 2022年7月に開店した。人気の具材はべにざけ(280円)や角煮マヨネーズ(310円)。お総菜や汁物もあり、国産豚の角煮(小サイズ580円)やけんちん汁(350円)をおむすびと一緒に買い求める人も多い。 コメは宮城県登米市産ササニシ ...
読売新聞「失敗に目を背けず前へ」、五輪柔道金メダリストらが登壇、授業・部活改革を考える
読売新聞 17日 11:45
講演するウルフ・アロンさん(兵庫県南あわじ市で)部活動の地域展開への考えを述べる森田教授(兵庫県南あわじ市で) 兵庫県内の教育の現状について考えるイベントが16日、南あわじ市の市地区公民館で開かれた。大学教授や東京五輪の柔道金メダリストのウルフ・アロンさんらが登壇し、部活動の地域展開(地域移行)のあり方などについて意見を述べた。 県教育委員会では、社会全体で教育を考える機会を設けようと、昨年から1 ...
読売新聞みきゃん14回目の誕生日「応援してもらってとってもうれしいけん」…記念の催しに650人
読売新聞 17日 11:45
14回目の誕生日を迎えたみきゃん(中央)を祝おうと、県内外から大勢が駆けつけた(松山市で) 愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が14回目の誕生日(11月11日)を迎えたことを記念した催しが16日、県庁本館前で開かれた。 県内外から約650人が参加。千葉県や新潟県など県外から訪れたファンもいて、「こみきゃん」や「ダークみきゃん」に続き、みきゃんがステージに登場すると会場は歓声に包まれ、カ ...
読売新聞<全国高校サッカー>広島皆実3年ぶりV…伝統の「堅守強攻」で沼田に2―0
読売新聞 17日 11:45
激しく競り合う広島皆実、沼田の選手たち(広島市中区で) 第104回全国高校サッカー選手権大会広島県大会(県サッカー協会、広島テレビ主催、県高体連共催、県教委、読売新聞社後援)の決勝が16日、エディオンピースウイング広島(広島市中区)であり、広島皆実が沼田を2―0で破り、3年ぶり18度目の優勝を飾った。全国大会は12月28日から東京都内などで開かれる。 これまで両者は決勝で2度顔を合わせており、対戦 ...
熊本日日新聞軽乗用車と衝突した重体女性死亡 熊本市中央区
熊本日日新聞 17日 11:43
中国新聞竹原の藤井酒造に大型絵馬 河内高校生徒が制作
中国新聞 17日 11:43
酒蔵交流館に飾られる河内高生が描いた絵馬 今春卒業した広島県東広島市河内町の河内高の生徒たちがシロヘビを描いた大型の絵馬が、竹原市本町にある藤井酒造の酒蔵交流館に飾られている。11月末まで展示する。
NHK広島市 原爆供養塔の遺髪DNA鑑定 身元特定に向け初実施へ
NHK 17日 11:43
原爆で犠牲となり、引き取り手が見つからない原爆供養塔の遺骨をめぐり、広島市は、身元の特定に向け、一緒に納められた遺髪のDNA鑑定を初めて行うことになりました。 広島市の平和公園にある原爆供養塔には、およそ7万人の遺骨が納められていて、このうち812人については、名前などが分かっていながら引き取り手が見つかっていません。 この遺骨をめぐり、広島市は、身元の特定に向け、骨つぼに一緒に納められた遺髪のD ...
日本テレビ観音寺市長選挙 現職の佐伯明浩氏が当選
日本テレビ 17日 11:42
任期満了に伴う香川県観音寺市の市長選挙は昨日(16日)投開票が行われ、三つ巴の争いを制した現職の佐伯明浩さんが2回目の当選を果たしました。 現職と新人合わせて3人の争いとなった観音寺市長選挙は、現職の佐伯明浩さんが1万4453票を獲得。最大の争点となった、新しい道の駅の整備事業を巡り「反対」の立場を示す元市議の新人2人を退け、再選を果たしました。 高齢化対策や子育て支援策などにも積極的に取り組みな ...
OTV : 沖縄テレビ写真家平敷兼七・東邦定 二人展「市井の人びと」 人々の暮らしを捉えた作品たち
OTV : 沖縄テレビ 17日 11:42
戦後の沖縄やミャンマーの少数民族を撮影した2人の写真家による展示会が浦添市で開かれています。 二人展「市井の人びと」は名護市の写真家東邦定さんと、2009年に亡くなった沖縄を代表する写真家の一人平敷兼七さんの作品を紹介するものです。 会場には平敷さんが50年前に撮影した沖縄の人びとのモノクロ写真や、東さんが2016年にミャンマーで撮影した少数民族のカラー写真あわせて50点が展示されています。 撮影 ...
OTV : 沖縄テレビ「宿泊税」導入に関する要請 宿泊事業団体が協議の場求める
OTV : 沖縄テレビ 17日 11:42
沖縄県が2026年度からの導入を予定している宿泊税について、宿泊事業者の団体が県や県議会に対し税の使い道などを協議する場を設けるよう要請しました。 県は宿泊料に対し、2%を課税する宿泊税を2026年度から導入する予定で県議会で条例案が可決されました。 要請を行ったのは、宿泊事業者でつくる2つの団体で、このなかでは検討委員会が提言した内容を踏まえ、税の使い道や効果について協議や情報共有ができる会議の ...
OTV : 沖縄テレビ古謝南城市長が辞職願を提出 不信任決議を前に
OTV : 沖縄テレビ 17日 11:42
セクハラ問題が取りざたされている南城市の古謝景春市長が辞職届を提出したことがわかりました。 市によりますと古謝市長は16日、當眞隆夫副市長に辞職届を手渡し、當眞副市長が今朝市議会に提出したということです。 関係者によりますと辞職届に具体的な理由は書かれていないということです。 古謝市長を巡っては、自身のセクハラ問題で不信任決議を可決した市議会を解散しましたが、17日の臨時議会で再び不信任決議が可決 ...
読売新聞徳島・鳴門市長選、現新2人立つ
読売新聞 17日 11:42
徳島県の鳴門市長選と同市議選(定数20)が16日、告示された。市長選にはいずれも無所属で、新人で前市議の東谷伸治氏(45)と、5選を目指す現職の泉理彦氏(64)の2人が立候補を届け出て、2013年以来12年ぶりの選挙戦となった。市議選には現職15人、新人14人の計29人が立候補した。投開票は23日。(徳永翔太、南野々子) 泉氏の4期16年の市政運営に対する評価が最大の争点で、JR鳴門駅周辺の中心市 ...
十勝毎日新聞女子バスケットボールWリーグ2025−26レギュラーシーズン帯広大会(11月15、16日・よつ葉アリーナ十勝)
十勝毎日新聞 17日 11:42
(15日) ▽フューチャー 日立ハイテク 80(20−10 18−18 31−24 11−14)66 アランマーレ秋田 ▽プレミア トヨタ自動車 68(24−8 12−15 ...
ABC : 朝日放送【運転再開】南海本線・泉大津ー貝塚駅間で一時運転見合わせ 人身事故の影響
ABC : 朝日放送 17日 11:42
南海電鉄によりますと、17日午前9時20分ごろ、大阪府岸和田市の南海本線・春木駅で人と列車が接触し、1人が死亡しました。 この影響で南海本線は泉大津ー貝塚駅間で運転を見合わせていましたが午前10時40分ごろ、運転を再開しました。 関西空港発の特急ラピートが春木駅を通過する際に成人男性がホーム上から飛び込み、運転士が非常ブレーキをかけましたが間に合わずに接触したということです。乗員乗客約140人にけ ...
日本テレビ岡山市で住宅1棟全焼
日本テレビ 17日 11:41
今日(17日)未明、岡山市で住宅1棟が全焼し、この家に住む75歳の女性がやけどを負いましたが、命に別条はないということです。 今日午前2時前、岡山市南区西七区の福森美佐子さん75歳の住宅からから火が出ました。火はおよそ1時間後に消し止められましたが、2階建ての住宅1棟を全焼し、隣接する倉庫の一部も焼きました。 警察によりますと、福森さんは1人暮らしだということです。出火当時、福森さんは家にいて逃げ ...
TBSテレビ安曇野市で乗用車と軽トラックが衝突 3人が病院に搬送 男性1人が意識不明の重体 長野
TBSテレビ 17日 11:41
安曇野市の市道で17日午前、乗用車と軽トラックが衝突し、3人が病院に運ばれました。このうち男性1人が意識不明の重体だということです。 警察や消防によりますと、事故があったのは、安曇野市三郷小倉の市道で、17日午前8時前、乗用車と軽トラックが衝突しました。 この事故で、男女3人が松本市内と安曇野市内の病院に運ばれ、このうち男性1人が意識不明の重体だということです。 警察が事故の状況を詳しく調べていま ...
長崎新聞全九州高校駅伝 長崎県勢、地区代表権を逃す…男子・瓊浦が健闘14位
長崎新聞 17日 11:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
JRT : 四国放送様々な「社会福祉」を紹介 藍住町でイベント【徳島】
JRT : 四国放送 17日 11:40
藍住町で11月16日、「社会福祉」をテーマとしたイベントが行われました。 このイベントは、「福祉」について理解を深めてもらおうと、県老人福祉施設協議会などが、ゆめタウン徳島で開きました。 ステージでは、お笑いコンビ「デニス」と、若手の介護職員によるトークショーが行われ、介護のやりがいや大変さについて語りました。 このほか、会場には点字の名刺を作る体験や、高齢や障がいで外出できない人のもとへ出張する ...
FNN : フジテレビ同居している交際相手の9歳の息子を虐待か 32歳の男を逮捕 バットで複数回殴る 大分
FNN : フジテレビ 17日 11:40
大分県大分市内の自宅で交際相手の9歳の息子をバットで殴り、頭や足にけがをさせた疑いで会社員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは大分市内に住む32歳の会社員の男です。 警察によりますと男は10月30日の午後、同居している交際相手の9歳の息子の頭や足をバットで複数回殴打し、全治およそ2週間のけがをさせた疑いが持たれています。 翌日になって児童相談所から「虐待があった」と警察に通報があったということで ...
まいどなニュース真っすぐ焼くのはもう古い?「背の脂が腹に回り、かつ肝も美味しく」…サンマの理想的な焼き方が話題に
まいどなニュース 17日 11:40
みなさんはサンマをどう焼いていますか? サンマの理想的な焼き方がSNS上で大きな注目を集めている。 「僕はこの焼き方の秋刀魚が1番美味しいと思っています。背の脂が腹に回り、かつ、肝も美味しく焼けるので横向きに焼くよりも美味しく仕上がる、ということらしいです。今から来年の秋刀魚が楽しみ」 とその模様を紹介したのは英語講師の守屋佑真さん(@yumamoriya)。 これが最強のサンマの焼き方?(守屋佑 ...
TOS : テレビ大分同居している交際相手の9歳の息子を虐待か 32歳の男を逮捕 バットで複数回殴る 大分
TOS : テレビ大分 17日 11:40
大分県大分市内の自宅で交際相手の9歳の息子をバットで殴り、頭や足にけがをさせた疑いで会社員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは大分市内に住む32歳の会社員の男です。 警察によりますと男は10月30日の午後、同居している交際相手の9歳の息子の頭や足をバットで複数回殴打し、全治およそ2週間のけがをさせた疑いが持たれています。 翌日になって児童相談所から「虐待があった」と警察に通報があったということで ...
信濃毎日新聞小平奈緒さんとスケートに挑戦 長野市で氷上スポーツに親しむ催し
信濃毎日新聞 17日 11:40
子どもたちにスケートを教える小平奈緒さん 子どもたちにスケートなどの氷上スポーツに親しんでもらう催し「ながのアイススポーツデイ2025」が16日、長野市北長池のエムウェーブであった。スピードスケート五輪金メダリストの小平奈緒さん(茅野市出身)が、3歳から中学生までの市内の子ども約140人にスケートを教え、氷上運動会も楽しんだ。 小平さんはデモンストレーション滑走後、上手に滑れるようになるにはうまい ...
カナロコ : 神奈川新聞科学技術に組み込まれる「学術」、軍事研究の体制着々と 前川喜平さん講演
カナロコ : 神奈川新聞 17日 11:40
高市早苗政権の礎となった自民党と日本維新の会との「連立政権合意書」には、武器輸出の制限撤廃や武器を製造・開発する国営工廠(こうしょう)の設置などが盛り込まれた。都内で先月講演した元文部科学省事務次官の前川喜平さんは「大学や研究者を巻き込み、軍事目的の研究が押し進められようとしている」と危機感を口にした。(構成・松島 佳子) 「大学の自治や学問の自由を取り戻すには政権交代しかない」と述べた前川さん= ...
デーリー東北新聞【ニュースの視点Q&A】青森県ボールパーク整備スケジュール スケート場31年、野球場33年完成へ
デーリー東北新聞 17日 11:40
老朽化が進む青森県営球場。ボールパークとして、敷地内に新たに整備される=青森市安田 青森県は10日、青森市安田の県総合運動公園敷地内に整備するボールパークの建設スケジュールを明らかにした。県立中央病院と市民病院の統合新病院建設に伴い、パーク内に移転する県営スケート場は2031年冬ごろのオープンを目指す。アイスホッケーとフィ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログ ...
NHK山形県 村山・庄内・最上に竜巻注意情報(11:26)
NHK 17日 11:39
気象庁は、17日午前11時26分に、山形県の村山、庄内、最上に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、急な天気の変化や雷、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は、頑丈な建物の中に入るなど安全を確保するよう呼びかけています。
NHK龍ケ崎の建設機械メーカー 米追加関税受け 販売への影響懸念
NHK 17日 11:39
アメリカに建設現場用の特殊車両を輸出している茨城県龍ケ崎市の建設機械メーカーでは、トランプ政権が今月1日、トラックなどに対し25%の追加関税を課す措置を発動したを受けて、販売への影響を懸念しています。 龍ケ崎市にある建設機械メーカーは、土木工事に使われる「キャリアダンプ」と呼ばれる特殊車両が主力製品で、アメリカの売り上げが会社全体の40%程度を占めています。 トランプ政権が発動した相互関税を受けて ...
KBC : 九州朝日放送テーマは「ワンヘルス」 アジア地方議員フォーラム福岡大会
KBC : 九州朝日放送 17日 11:39
MAP 閉じる
北海道新聞死亡女性の身元判明 千歳
北海道新聞 17日 11:39
【千歳】千歳市弥生1の市道で16日、乗用車にはねられ死亡した女性は、千歳署の調べで17日、同住所、無職松下敬子さん(82)と分かった。
沖縄タイムス九州高校駅伝 県勢は那覇西が女子16位・男子17位で健闘
沖縄タイムス 17日 11:39
駅伝の全九州高校大会は15日、福岡県の嘉穂総合運動公園周辺コースで行われ、女子(5区間、21.0975キロ)の県勢は、那覇西が1時間16分42秒で16位に入ったのが最高だった。 男子(7区間、42.195キロ)の最高も那覇西で、2時間12分36秒で17位だった。
十勝毎日新聞屈足交通少年団が事業所で交通安全啓発 新得
十勝毎日新聞 17日 11:38
【新得】新得町の屈足交通少年団(竹中想団長、団員7人)が5日、屈足地域の事業所を訪問し、交通安全を呼び掛けた。 2班に分かれた団員が、屈足自動車整備工場や屈足わかふじ園など9事業...
TBSテレビ大分市福宗環境センターで不燃物と粗大ごみの受け入れ再開 8月の火災から復旧
TBSテレビ 17日 11:37
今年8月の火事で、不燃物の搬入を停止していた大分市の福宗環境センターが17日から全てのごみの受け入れを再開しました。 今年8月、福宗環境センターでは不燃物の集積場などが焼ける火事があり、ごみや資源物の受け入れを停止し、佐野清掃センターで処理していました。 資源ごみについては、9月から搬入を再開しました。その後、ごみの選別などを行うベルトコンベアの復旧が完了したことから、センターでは不燃物と粗大ごみ ...
河北新報「愛する人を失った悲しみは男性も同じはず」日本グリーフケア協会が12月に仙台でワークショップ
河北新報 17日 11:37
大切な人を失うなど深い悲しみ(グリーフ)の中にいる人が立ち直れるよう支援している日本グリーフケア協会(東京)は、男性を対象にした「悲嘆回復ワークショップ(WS)」を12月6日、仙台市青葉区のフォレス… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞全国高校サッカー選手権大分県大会、大分鶴崎が2年連続8回目の優勝…「全国大会では初戦突破を果たしたい」
読売新聞 17日 11:37
第104回全国高校サッカー選手権大会大分県大会(県サッカー協会、TOSテレビ大分主催、読売新聞社など後援)の決勝が16日、大分市のクラサスドーム大分で行われた。大分鶴崎が大分を2―1で下し、2年連続8回目の優勝を飾った。大分鶴崎は12月28日から首都圏で開かれる全国大会に出場し、初戦敗退に終わった前回大会の雪辱を期す。 大分鶴崎は21分にMF河野歩夢主将(3年)が同点弾を放つと、35分にFW山下紫 ...
日本テレビ田んぼの中にあおむけで倒れた女性の遺体 頭や顔などに複数の傷 クマに襲われたか 16日 秋田・鹿角市
日本テレビ 17日 11:36
16日午後、鹿角市の田んぼで倒れている女性が見つかり、その後死亡が確認されました。 警察はクマに襲われた可能性もあるとみて調べています。 警察や消防によりますと、16日午後3時半ごろ、鹿角市花輪で農作業をしていた人から「田んぼの中に人が倒れている」と警察に通報がありました。 発見されたのは女性で、あぜ道に近い田んぼの中にあおむけの状態で倒れていて、駆けつけた消防がその場で死亡を確認しました。 頭と ...
TBSテレビ【速報】兵庫・斎藤知事「感謝と謙虚さを持って県政運営にしっかりと取り組む」 出直し再選1年を振り返り
TBSテレビ 17日 11:36
兵庫県の斎藤知事が知事選で再選してから17日で丸1年となり、「皆様への感謝と謙虚さを持って県政運営にしっかりと取り組んでいきたい」と述べました。 兵庫県の斎藤元彦知事は職員へのパワハラ疑惑などで告発を受け、県議会が全会一致で不信任決議を可決し、去年9月に失職。去年11月17日に投開票が行われた出直し選挙では110万票余りを獲得して再選しました。 17日午前11時ごろ、県庁に登庁した斎藤知事は「この ...
NHK岩手 北上 クマに襲われ従業員死亡の温泉施設 通常営業再開
NHK 17日 11:36
先月、クマに襲われて亡くなった従業員が勤めていた北上市の温泉施設が、17日から、安全対策を行ったうえで日帰り客の受け入れを再開し、通常の営業を始めました。 北上市の温泉施設「瀬美温泉」では先月16日、従業員の笹崎勝巳さんが露天風呂を清掃中に行方が分からなくなり、翌日、近くの雑木林でクマに襲われ死亡した状態で見つかりました。 この温泉施設では当初、営業を休止していましたが、今月7日から内風呂のみの利 ...
中日新聞【訃報】元参院議員の芝博一さん死去、75歳 立憲民主党三重県連初代代表
中日新聞 17日 11:36
立憲民主党三重県連の代表に就任し、あいさつする芝博一さん=津市で、2020年10月撮影 元立憲民主党参院議員の芝博一(しば・ひろかず)さんが15日、死去した。75歳。三重県名張市出身。関係者への取材で分かった。 皇学館大卒。三重県議を3期務めた後、2004年の参院選三重選挙区で初当選し、3期務めた。内閣官房副長官、参院内閣委員長などを歴任。立憲民主党三重県連の初代代表も務めた。22年の参院選に出馬 ...