検索結果(災害 | カテゴリ : 地方・地域)

4,292件中28ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
TBSテレビ南木曽町の土石流災害から11年 阿部知事や向井町長が「じゃぬけの碑」を訪れ犠牲者悼む 長野
TBSテレビ 9日 11:58
... 花を手向けて犠牲者を悼みました。 2014年7月9日の夕方、梨子沢で大規模な土石流が発生し、当時中学1年の男子生徒が亡くなり、住宅など40棟余りが被害を受けました。 阿部守一知事:「南木曽町や木曽地域は山が人家と近い所にあるので、防災対策や安全対策をハード面ソフト面しっかり進めていきたい」 町内の小学校では9日、災害を風化させないように、子どもたちが当時の災害を振り返りながら防災について学びます。
宇部日報災害ボランティアのニーズ支援 市社協と郵便局長会がリーフレット作成【山陽小野田】
宇部日報 9日 11:56
... 野田市社会福祉協議会(西村公一会長)と長門南部地区郵便局長会(小倉雄二会長)は、市民の「災害時にボランティアとして活動したい」「被災後にボランティアの力を借りたい」といったニーズに応えられるよう、災害ボランティアについてまとめたリーフレットを作製した。 コンパクトな三つ折りで、広げるとA4サイズになる。表紙には災害時にボランティアセンターを開設したり、ボランティアの依頼を受け付たりする市社協の連絡 ...
FNN : フジテレビ「もっと右!」園児たちが力を合わせてスイカ割りに挑戦 見事に割れると切り分けておやつに 三重県尾鷲市
FNN : フジテレビ 9日 11:56
... 右!」「もう一歩前!」という友達の声を頼りに、おぼつかない足取りでスイカに向かっていきますが、なかなかうまくいきません。 力いっぱい振り下ろした棒が見事に命中し、ようやく割ることができると、大歓声が上がっていました。 割れたスイカは切り分けて園児たちのおやつになり、かぶりつきながら夏本番を満喫していました。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ中国経済産業局 林揚哲新局長が着任会見「アメリカ以外の市場を開拓、関税に打ち勝つサービス開発支援を」
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... 済産業局・林揚哲局長】 「関税に対する不安の声をたくさん聞いている。こういった声を丁寧に聞いて必要な支援策を自治体や関係機関と連携しながら情報提供していく」 そのうえで今後の支援策について、「アメリカ以外の市場も十分開拓できる」と述べ、「関税に打ち勝つ新しいサービスの開発などの支援を提供したい」との考えを示しました。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「小鯛の笹漬け」に使われるレンコダイを児童が調査 今後は調理にも挑戦 「海とニッポンプロジェクト」の一環【福井・高浜町】
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... 海の関わりなどについて話を聞いたりセリを見学したりして、若狭の特産品になっているレンコダイの特徴を探っていきました。 参加した児童らは「レンコダイは黄色いところがあったりして、特徴を知ることができてよかった」「ほかにどんな活用法があるか調べてみたい」などと話していました。 児童らは今後、レンコダイの調理にも挑戦します。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ佐賀空港 オスプレイ1機飛来 「佐賀駐屯地」きょう開設【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... 相浦駐屯地との連携を視野に「南西諸島の防衛体制を強化する」としています。 一方こちらは現在の佐賀駐屯地です。 このあと午前11時45分から開設式が開かれる予定です。 オスプレイの配備に伴い、佐賀駐屯地には隊員約420人が移り住む予定です。 また、防衛省は今後、吉野ヶ里町にある目達原駐屯地のヘリ50機も移駐する計画です。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ市街地の8割が被害 日本海側初の敦賀空襲伝える企画展 焼夷弾の一部や空襲描いた水墨画も 戦後80年 敦賀市立博物館で8月24日まで【福井】
FNN : フジテレビ 9日 11:55
... 襲後の敦賀の街を映した写真は、かつて大和田銀行の本店で、現在は博物館となっている建物の屋上から撮影されました。市によりますと、市街地の8割が被害を受けたということです。 空襲で投下された焼夷弾の一部や、空襲を目の当たりにした男性が当時の記憶をたどって描いた空襲の水墨画も展示されています。 8月24日まで開かれています。 福井テレビ 福井の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ県内きょうも気温上昇 昼過ぎから雷を伴った「非常に激しい雨」の降る所も 1時間の予想降水量 北部・中部50ミリ 南部40ミリ
日本テレビ 9日 11:54
... 、カエルもアジサイの上でひと休み。アジサイは、あと10日ほど楽しめそうだということです。 9日の県内は気圧の谷や湿った空気の影響で昼過ぎからは雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降るところがある見込みです。 予想される1時間の降水量は多い所で北部と中部で50ミリ、南部40ミリとなっています。 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水には十分注意してください。 最終更新日:2025年7月9日 12:22
NHK茨城県内 午前中すでに猛暑日のところも 熱中症対策 徹底を
NHK 9日 11:53
... 。 一方、10日は前線などの影響で大気の状態が不安定になり、昼過ぎから夜遅くにかけて雷を伴った激しい雨の降るおそれがあります。 いずれも多いところで ▽10日、1時間に降る雨の量は北部・南部ともに40ミリ、▽11日昼までの24時間に降る雨の量は北部・南部ともに80ミリと予想されています。 気象台は低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意し、落雷や突風、ひょうにも注意するよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ歌やダンス通じて成長を 鹿児島市でワークショップ開催 アメリカの教育団体が企画 参加した生徒「他の人と関わって自分を表現するって楽しい」
FNN : フジテレビ 9日 11:52
... ョーを成功させようと真剣にレッスンに取り組んでいました。 イベントに参加した生徒 「いろんな外国人の人と話せるようになりたいというのが目標で参加した。いろんな人と初対面でも話せた」 「他の人と関わって自分を表現するってこんなに楽しいんだなと思った。他の人と関わる仕事につきたいなとワークショップを通してすごく感じた」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ畑で見つかった不発弾らしきもの 調査の結果「コンクリート片」と判明 大分県宇佐市
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... のが畑に埋まっていた」などと市に通報しました。 畑で見つかったものは幅およそ30センチ長さおよそ80センチの細長い筒のような形でした。 警察から連絡を受けた、陸上自衛隊が調査したところこの物体はコンクリート片で、危険性はないということです。 現場周辺では、8日およそ10世帯に一時、避難が呼び掛けられるなどしていました。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ鹿児島市で九州少年柔道大会 約1200人の小中学生が参加 全国大会出場の切符をかけ熱戦を展開
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... した。 大会に参加した小学生 「緊張したけど、試合が終わったら楽になった。練習を頑張った成果が出たと思う」 大会に参加した中学生 「とても緊張しました。全国大会に出場して勝ちあがれるところまで勝ち上がる。これが目標」 この大会で上位入賞を果たしたチームは、9月下旬に東京で開かれる全国大会に出場できるということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ25日からの「福光ねつおくり七夕祭り」をPR 駅前商店街一帯が200本を超える七夕飾りで彩られる
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... 年は70回目の記念の年となります。 今月25日から3日間開催され、福光駅前の商店街一帯が200本を超える七夕飾りで彩られるほか25日には花火が打ち上げられ、他にも綱引き大会や多種多様なパフォーマンスが予定されています。 *福光ねつおくり七夕祭り実行委員会 「夏本番、福光ねつおくり七夕祭りがやってきました。みんな来てね」 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビヴェルスパ大分 19日のホーム戦で県民を無料招待 金崎夢生選手などが知事に報告
FNN : フジテレビ 9日 11:50
... 、選手たちは目標達成に向けて7月19日、大分市で県民を対象にした無料招待試合を開催することを佐藤知事に報告しました。 ◆浜崎拓磨キャプテン 「昇格するには観客数が必要になってくるので皆様の力を借りながら県民に勇気、元気を与えられたら」 無料招待試合は、7月19日、クラサスドーム大分にHonda FCを迎えて行われます。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK福島県 10日夜にかけ大雨に注意 9日は熱中症対策も十分に
NHK 9日 11:47
9日の県内は大気の状態が非常に不安定になっていて、雷を伴って非常に激しい雨が降り大雨となるところがある見込みで、気象台は、10日の夜にかけて土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 また、福島県には熱中症警戒アラートが発表されていて、気象台などは十分な熱中症対策をとるよう呼びかけています。 9日の県内は、東北を南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状 ...
佐賀新聞久光製薬、避難所提供で鳥栖市と協定 研究施設、体育館、サロンパスアリーナの3カ所で最大1840人を収容
佐賀新聞 9日 11:45
画像を拡大する 災害時の避難場所提供について協定を結んだ向門慶人市長(左)と中冨一榮社長=鳥栖市姫方町のSAGAグローバルリサーチセンター 鳥栖市と同市の久光製薬は8日、同社の研究施設「SAGAグローバルリサーチセンター」(姫方町)と「鳥栖工場体育館」(田代大官町)を避難所として利用する協定を締結した。既に協定を結んでいたSAGA久光スプリングスの練習拠点「サロンパスアリーナ」(藤木町)と合わせ、 ...
NHK山形県内 9日夜遅くにかけ非常に激しい雨が降る見込み
NHK 9日 11:45
前線や暖かく湿った空気の影響で、県内では、9日昼すぎから夜遅くにかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降る見込みです。 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 東北地方では、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、日中の気温上昇の影響も加わって、大気の状態が非常に不安定となるおそれがあります。 このため、県内では、9日昼すぎから夜遅くにかけて、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大 ...
FNN : フジテレビ富山県内に「熱中症警戒アラート」蒸し暑い天気に 午前11時現在、富山30.0度 高岡伏木29.2度
FNN : フジテレビ 9日 11:42
... 受け雨や雷雨となり、激しく降る所がある見込みです。 日中の最高気温は富山市で32度、高岡市伏木で31度の予想で、湿度が高いためムシムシとした不快な体感となりそうです。 このため、環境省と気象庁は県内に『熱中症警戒アラート』を発表しています。 エアコンを適切に使用し、こまめな休憩や水分補給など熱中症予防に努めてください。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK栃木 各地で猛暑日の見込み 昼すぎからは激しい雨のおそれも
NHK 9日 11:39
... で35度以上の猛暑日になる見込みで引き続き熱中症への対策を徹底してください。 一方、昼すぎから10日夜遅くにかけて大気の状態が不安定になり局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 宇都宮地方気象台によりますと、県内は9日も各地で35度以上の猛暑日となる見込みで日中の最高気温は、宇都宮市で35度大田原市で36度と予想されています。 適切にエアコンを ...
FNN : フジテレビドイツ・リンゲン市で開催の「世界こども演劇祭」 参加した可西舞踊研究所の関係者が報告
FNN : フジテレビ 9日 11:35
... 日本人形が恋に落ちる夢物語を紡ぐ作品「おもちゃ箱」を熱演した他日本の祭りや富山の民謡を披露し、観客から大きな拍手が送られたということです。 *富山県芸術文化協会 伊東眞会長 「子ども主役ということで、生活を自分でやって着替えも自分でして、演劇の表現もそれぞれ自分たちでも考えて、見事に主体的に自立的にやってくれたと思う」 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ関東甲信 10日にかけ梅雨前線が南下→大気不安定に 9日昼過ぎ〜10日夜遅くにかけ雷を伴った激しい雨の降る所が 【発雷確率・雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 9日 11:32
気象庁は9日朝、「大雨と雷及び降ひょうに関する関東甲信地方気象情報」を発表しました。 関東甲信地方では、9日昼過ぎから10日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、落雷や突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 梅雨前線が日本の東から東北地方にのびています。この前線は、10日にかけて関東甲信地方を南下する見込みです。 関東甲信地方では、太平洋高気 ...
調布経済新聞調布・深大寺の複合施設「meedo」で完成イベント 夜市でまちびらき
調布経済新聞 9日 11:30
... は、かつて「絵堂」と呼ばれていたことから、水と井戸と絵堂を由来として施設名とロゴを定めた。外壁には屋久島杉を使い、多くの植栽を配して、豊かな自然と調和する癒やしと憩いの「地域の居場所」を作り上げた。 災害時の共助拠点としての機能も備え、太陽光発電でくみ上げる井戸、停電時でも使える自動販売機、かまどベンチ、マンホールトイレなども設置し、帰宅困難者などの一時避難所の役割も担う。中央には、自然エネルギー ...
FNN : フジテレビ海中の壁に穴『足摺海底館』夏休み前に観光スポットが水漏れで休館【高知】
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... の壁に5ミリほどの穴が開いていて、海水が入り込んでいることが分かりました。 木のかけらをはめこんで穴を埋めたため、現在、水漏れは止まっています。 安全面の問題がないか7月中にもう一度調査を行ったうえで8月中旬の営業再開を目指すということです。 1972年のオープン以来、海水が入り込んだのは初めてということです。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
新潟日報越後七浦シーサイドライン・獅子ケ鼻大橋(新潟市西蒲区)の更新工事本格化 橋は撤去、海岸を埋め立て道路に
新潟日報 9日 11:30
... り、景勝地の越後七浦海岸に沿うように走る国道402号「獅子ケ鼻大橋」の更新工事が7月から本格化している。現行の老朽化した橋は取り壊し、海岸の一部を埋め立てて新たに道路を造る計画。完成までには、10年程度を要する見込みだ。 国道402号は、災害時に主要幹線道路と市役所などの防災拠点を結ぶ「第2次緊急輸送道路」に指定されている。中でも、角田岬から長岡市寺泊野積に通じる越後七浦シーサイドラインは、...
FNN : フジテレビ高松市古馬場町のゲーム店で常習賭博の疑い…暴力団組員の男ら6人を逮捕 店の客3人も現行犯逮捕【香川】
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... 後1時半ごろ、高松市のゲーム店にポーカーゲーム機を設置し、客に現金をかけさせて繰り返し賭博をした疑いです。取り調べに対し、平井容疑者ら4人は容疑を認めていますが、寒川容疑者は黙秘、残る1人は容疑を否認しているということです。 また、警察は賭博をしていた男性客3人も現行犯逮捕していて、3人はその後、釈放されています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ公園で17歳少年をバットで殴り現金などを奪おうとした疑い…強盗致傷容疑で27歳の男ら6人逮捕【香川】
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... るなどし、現金などを奪おうとした疑いです。 被害者の少年は全治1週間のケガをしました。事件当日に被害者の知人から警察に届け出があり6人の犯行が分かったものです。 警察は捜査に支障があるとして6人の認否について明らかにしていませんが、被害者の少年と6人の間に何らかのトラブルがあったとみて事件の経緯などを調べています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【選手一覧】夏の高校野球新潟大会が開幕!甲子園を目指す球児たちの熱戦始まる 中越・北越・新潟明訓・関根学園の私学勢がシード
FNN : フジテレビ 9日 11:28
... 諒太(ヤコ リョウタ) 3 新潟市立小新中学校 18 投手 田村 慎之介(タムラ シンノスケ) 1 小千谷市立小千谷中学校 19 捕手 藤原 世凪(フジワラ セナ) 3 堺市立五箇荘中学校(大阪) 20 外野手 鹿島 想人(カシマ ソウト) 3 新潟市立新津第一中学校 監督:島田 修 (NST新潟総合テレビ) NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK氷見市が住民と意見交換会 “災害公営住宅の入居 配慮を"
NHK 9日 11:20
... を開いていて、8日夜は住民側から災害公営住宅の入居をめぐり配慮を求める声があがりました。 富山県氷見市は、今年度から5年間の市の総合戦略の策定に向けた意見交換会をことし5月から10月にかけ市内23地区で開いています。 8日夜開かれた意見交換会には、住民などおよそ40人が集まり、まず、菊地正寛市長が市内の復旧復興の見通しなどを示しました。 このあと質疑が行われ、住民から災害公営住宅への入居をめぐり「 ...
TBSテレビ【大雨情報】東北地方は大雨に 9日昼過ぎから10日夜のはじめ頃にかけ大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒 気象庁発表
TBSテレビ 9日 10:30
東北地方では、前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となる所がある見込みです。9日昼過ぎから10日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が千島の東の低気圧から東北地方にのびており、前線は10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 東北地方では、前線に向かって暖 ...
高知新聞「家族守るため学びたい」 災害時の食用に知識の備え 「防災植物協会」の東京支部が発足 9人が四万十市で研修
高知新聞 9日 10:30
防災植物について説明を聞く東京都や神奈川県からの参加者(四万十市津蔵渕) 災害時に食用となる身近な野草の知識を広め、防災意識を高めようと活動している四万十市の「日本防災植物協会」(理事長=石川慎吾・高知大学名誉教授)の東京支部がこのほど発足し、さっそく四万十市へ研修に訪れるなど活動をスタートさせた。…
TBSテレビ【大雨情報】長野県は大気の状態不安定に 9日昼過ぎから夜遅くにかけてと10日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意【雨のシミュレーション画像】警報級の大雨の可能性も 長野地方気象台
TBSテレビ 9日 10:22
長野地方気象台によりますと、県内では、9日昼過ぎから夜遅くにかけてと10日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。 [気象概況] 前線が日本の東から東北地方にのびています。この前線は、10日にかけて関東甲信地方を南下する見込みです。長野県では、10日夜遅くにかけて、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込み、日中の気温上昇の影響も加わって大気の状態 ...
八重山毎日新聞竹富ぶなる会が炊き出し
八重山毎日新聞 9日 10:11
... き出しを体験した 竹富ぶなる会の炊き出し訓練に参加した会員や住民ら=6日、竹富島複合型福祉施設 災害想定し一連の流れ確認 【竹富】「もしもの時をイメージしよう(炊き出しと備蓄)」をテーマに竹富ぶなる会(上勢頭恵会長)は6日、竹富島複合型福祉施設で炊き出し訓練を実施した。地域住民や同会員ら約20人が参加し、災害時を想定した一連の流れを確認した。 訓練では、限られた物資や人手、情報の中で、安全かつ効率 ...
TBSテレビ東北地方「警報級の大雨」の恐れ 土砂災害や河川増水に厳重警戒を【雨と風の動き シミュレーション】
TBSテレビ 9日 10:00
... ような短時間での強い雨は、急な河川の増水や土砂災害を引き起こす危険性があります。特に、山間部や急傾斜地では土砂災害の危険性が高まりますので、最新の気象情報に注意を払いましょう。 土砂災害・浸水・河川増水に警戒を 東北地方では、9日昼過ぎから10日夜のはじめ頃にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。特に、過去に土砂災害や浸水被害があった地域にお住まいの方は、 ...
FNN : フジテレビ自転車「ヴィクトワール広島」2位 ホーム広島市西区で開催 市街地で終始アグレッシブなレース展開
FNN : フジテレビ 9日 10:00
... ース展開を見せました。 【ヴィクトワール広島 孫崎大樹選手】 「常に名前も聞こえますし、声援の大きさがほかのレース会場とは全然違うので非常に走っていて楽しかったです。広島という県民の皆様はホーム戦というのがすごく感じる、今まで選手生活長いんですけど、初めて味わうレベルのホーム戦の独特な雰囲気を味わうことができました」 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 警報級の大雨の可能性も 10日にかけて大気の状態不安定に 関東北部・甲信100ミリ・関東南部80ミリ(〜10日午前6時まで・多い所)【雨のシミュレーション画像】気象庁
TBSテレビ 9日 09:59
気象庁によりますと、関東甲信地方では、9日昼過ぎから10日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけています。また、落雷や突風、降ひょうに注意が必要です。 [気象概況] 前線が日本の東から東北地方にのびています。この前線は、10日にかけて関東甲信地方を南下する見込みです。関東甲信地方では、太平洋高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が、前線に向かって流れ込み、日中 ...
NHK岩手県に「熱中症警戒アラート」ことし初 盛岡で猛暑日予想
NHK 9日 09:54
... 岸ともに多いところで50ミリと予想され、10日朝までの24時間に降る雨の量は、内陸と沿岸ともに多いところで80ミリと予想されています。 気象台は、内陸と沿岸北部では、9日昼すぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するとともに、10日の明け方にかけては県内全域で竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設などへの被害にも注意するよう呼びかけています。 発達した ...
愛媛新聞えひめの現在地 2025参院選争点<1>地方創生 若年女性多い県外流出
愛媛新聞 9日 09:50
20日投開票の参院選。その結果は国と地方の未来を左右する。人口減少に歯止めはかからず、自然災害は毎……
FNN : フジテレビ【速報】地下鉄南北線 運転再開もダイヤに大幅乱れ〈仙台市〉
FNN : フジテレビ 9日 09:30
仙台市交通局によりますと、車両故障の影響で、全線で運転を見合わせていた地下鉄南北線は、午前9時22分に、運転を再開しました。 午前中いっぱいは、ダイヤに大幅な乱れが出る見込みだということです。 東西線は、通常通り運転しています。 ※午前9時30分時点の情報 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞鹿児島県・トカラ列島近海の地震が累計1680回超に…9日には台風4号の影響で激しい雨が降る見込み
読売新聞 9日 09:28
... は8日も地震が相次ぎ、午前11時頃、同県十島村の悪石島で震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・5と推定される。 同庁によると、一帯で6月21日から続く震度1以上の地震は、今月8日午後5時までに累計1688回に上った。同村を含む奄美地方では、台風4号の影響で9日にかけて局地的に激しい雨が降る見込みで、同庁は土砂災害などへの警戒を呼びかけている。
NHK国土地理院 能登半島地震後の地図を公開 陸地の拡大を反映
NHK 9日 09:27
... .1メートルに達したことが確認されている輪島市の鹿礒漁港の周辺では海岸線が数百メートル沖合に移動していることがわかります。 国土地理院によりますと地震による地形の変化で県内の陸地がどれだけ増えているかは確認している最中だということで、9月下旬には公表するとしています。 国土地理院は「更新した地図では地形の変化だけではなく災害ごとの避難場所も確認できるので防災や減災に役立ててほしい」と話しています。
TBSテレビ関東甲信で「マンホールから水が噴出する」状況も…前線南下で大気不安定、土砂災害の前兆現象に注意【雨と風の動き シミュレーション】
TBSテレビ 9日 09:26
... リと予想されています。このような大雨が続くと、地盤が緩み土砂災害のリスクが高まります。 土砂災害に警戒 - 山間部での注意点 大雨が続くと、山間部や斜面では土砂災害の危険性が高まります。特に、過去に土砂災害が発生した地域や、土砂災害警戒区域に指定されている場所では十分な注意が必要です。大雨の際には、山鳴りや急な川の濁り、土の匂いなど、土砂災害の前兆現象に注意を払いましょう。これらの兆候を感じたら、 ...
TBSテレビ【大雨情報】山形県は午後に大雨のところがある見込み 9日昼過ぎから夜遅くにかけ土砂災害や低い土地の浸水・河川の増水に注意警戒 気象庁
TBSテレビ 9日 09:22
山形県では、前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となる所がある見込みです。9日昼過ぎから夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 [気象概況] 前線が千島の東の低気圧から東北地方にのびており、前線は10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 東北地方では、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み ...
NHK東北地方 9日から10日夜にかけ大雨のところも 十分注意を
NHK 9日 09:14
東北地方は前線などの影響で大雨となるところがある見込みです。 気象台は、9日の昼過ぎから10日の夜のはじめごろにかけて土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、前線が10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 この前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気と日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となる見込みです。 このため、東北地方では雷 ...
岐阜新聞「被災時ペットの状況、変わっていない」一時預かり、岐阜市のNPOと名古屋市協定
岐阜新聞 9日 09:07
災害時動物救護協定を結んだ名古屋市の山田隆行局長と山口常夫理事長(左)。手前がじゃがいも=名古屋市中区、市役所東庁舎 被災地生まれの雑種犬を災害救助犬「じゃがいも」に育てた岐阜市のNPO法人「日本動物介護センター」が8日、想定される南海トラフ地震などの災害時にペットを...
埼玉新聞【速報】埼玉で危険な暑さと急な強い雨、落雷に警戒 関東で大気が不安定に 全国最高気温は埼玉・鳩山…午前9時20分までに33・2度〈情報更新〉
埼玉新聞 9日 09:03
... 意報を発表。昼過ぎから夜遅くまで急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかけている。 気象庁は、大雨と雷及び降ひょうに関する関東甲信地方気象情報を発表。関東甲信では、9日昼過ぎから10日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を、また、落雷や突風、降ひょうに注意するよう呼びかけている。 [気象概況] 前線が日本の東から東北地方にのびています。この前線は10日にかけて関東甲信地方を ...
下野新聞栃木県内、9日昼過ぎから大気の状態不安定に 警報級大雨の可能性も
下野新聞 9日 09:00
宇都宮地方気象台は9日午前5時34分、「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報」を発表した。県内では9日昼過ぎから10日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけている。また、落雷や突風、降ひょうにも注意が必要という。 気象台によると栃木県内では、太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が前線に向かって流れ込み、日中の気温上昇の影響も加わって、9日昼過ぎから ...
読売新聞県導入 トイレカーお披露目
読売新聞 9日 08:55
災害対策 キッチンコンテナも 県が導入したトイレカー(和歌山市で)キッチンコンテナの設備(和歌山市で) 昨年1月の能登半島地震の教訓を生かそうと、県が購入手続きを進めていたトイレカーとキッチンコンテナが納入され、8日にお披露目された。 能登半島地震では、避難生活が長引き、被災者の生活環境の悪化が課題となった。県は南海トラフ地震などの際の災害関連死を防ぐため、2台の導入を決めた。 トイレカーは全長約 ...
十勝毎日新聞帯広で災害想定のドローン操縦訓練を実施 道開発局
十勝毎日新聞 9日 08:54
【幕別】道開発局は2日、幕別町内の十勝川千代田分流堰下流付近で、大規模災害時に現地で災害対応の支援を行うエキスパート職員「TEC−FORCE(テック・フォース)」のドローン訓練会を実施した。帯広...
TBSテレビ竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意 大雨と雷及び突風に関する岩手県気象情報
TBSテレビ 9日 08:42
内陸と沿岸北部では前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となる所がある見込みです。9日昼過ぎから夜遅くにかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、岩手県では、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、前線が千島の東の低気圧から東北地方にのびており、前線は10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 東北地方では前線に向 ...
NHK山形県内 災害時に孤立する危険性がある集落 約450か所に
NHK 9日 08:41
大規模な地震や風水害などの際に孤立する危険性がある集落が、およそ450か所に上ることが県の調査でわかりました。 県は毎年、大規模な地震や風水害が起きた際に道路が寸断されるなどして孤立する危険性のある集落がどれくらいあるか、市町村に聞き取りを行っていて、去年11月時点で32市町村であわせて451か所にのぼることがわかりました。 前回の調査のおととし5月時点よりも10か所増えています。 孤立する危険性 ...
NHK嘉手納町 読谷村 北中城村 宜野湾市 避難指示を解除
NHK 9日 08:41
嘉手納町、読谷村、北中城村は土砂災害警戒情報が解除されたことから、土砂災害警戒区域付近に出していた避難指示を8日午後10時半に解除しました。 また、宜野湾市も、午後11時10分に土砂災害警戒区域付近に出していた避難指示を解除し、これで県内で発表されていた避難指示はすべて解除されました。 高齢者等避難の情報は、引き続き宜野湾市などで発表されていて、再び雨が強くなった場合には早めに避難するよう高齢者や ...
NHK土砂災害警戒情報 全て解除
NHK 9日 08:41
沖縄気象台と沖縄県は8日午後10時半、沖縄市、嘉手納町、読谷村、宜野湾市、北中城村に出していた土砂災害警戒情報を解除しました。 県内に出されていた土砂災害警戒情報は全て解除されました。
NHK沖縄市 避難指示を解除
NHK 9日 08:41
沖縄市は、土砂災害警戒情報が解除されたことから、市内の土砂災害警戒区域付近の7847世帯1万6127人に出していた避難指示を8日午後10時半に解除しました。
南日本新聞自衛隊施設のない徳之島で災害に備え 防災センターを活動拠点に 陸自と天城町が協定
南日本新聞 9日 08:30
陸上自衛隊奄美警備隊(奄美市)と天城町は、徳之島で大規模災害が発生した場合、同警備隊が町防災センターを活動拠点や指揮所として使用できる協定を結んだ。両者は災害…
NHK東北地方 9日から10日夜にかけ大雨のところも 十分注意を
NHK 9日 08:28
東北地方は前線などの影響で大雨となるところがある見込みです。 気象台は、9日の昼過ぎから10日の夜のはじめごろにかけて土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、前線が10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 この前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気と日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となる見込みです。 このため、東北地方では雷 ...
福島民友新聞太陽光工事、無許可で森林伐採 福島市条例初勧告
福島民友新聞 9日 08:20
... 調査が目的で発電施設の建設のためではないと説明。約1500平方メートルの民有林は「誤って伐採した」と話しているという。 勧告に従わなかった場合、市は措置命令を出すほか事業者名を公表するとしている。担当者は「監視を続け、厳正に対処したい」と話した。 市の条例は、災害の恐れや水源保護などの観点から発電施設の禁止区域を設定。設置計画提出のほか、近隣住民にも説明会を開いた上で設置許可を得るよう定めている。
日本経済新聞鹿児島市、支所で「1日市長室」開始 郊外振興と災害対応
日本経済新聞 9日 08:18
... 務する「1日出張市長室」を始めた。初回は市南部にある喜入支所が市長室となった。2026年度にかけて全ての支所を回る。本庁舎から離れた現場で住民サービスや地域振興を担う職員から実情や提案を聞くとともに、災害に備えた支所での業務継続を試行する。 喜入地区は、サッカーの鹿児島ユナイテッドFCが練習場「ユニータ」を置く。下鶴市長は職員との意見交換会で、サッカーファンらが「来て帰るではもったいない」と語り、 ...
NHK東北地方 9日から10日夜にかけ大雨のところも 十分注意を
NHK 9日 08:18
東北地方は前線などの影響で大雨となるところがある見込みです。 気象台は、9日の昼過ぎから10日の夜のはじめごろにかけて土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、前線が10日にかけて東北地方を南下する見込みです。 この前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気と日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となる見込みです。 このため、東北地方では雷 ...
FNN : フジテレビ<参院選・争点1>多くの人が注目している「物価高対策」 現金給付・消費税減税など…5人の主張は【山形発】
FNN : フジテレビ 9日 07:00
... NHK党・新人/大貫学氏: 税収が73兆円。計算しやすいように70兆円として、銀行は実のお金が1割とすれば9倍まで貸してよい。 630兆円のお金を誰かが借りたいと言えば貸すことができる。銀行は630兆円を発行して一人ひとりに配ればいい。 NHK党・新人/大貫学氏 参院選の投開票は7月20日。 (さくらんぼテレビ) さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ夏の観光シーズンを前に旅客船の安全点検 和歌山・那智勝浦町
FNN : フジテレビ 9日 06:10
... て、緊急時の連絡方法や船舶検査を守っているかなども聞き取っていました。 【近畿運輸局勝浦海事事務所・山根浩二所長】 「安全管理規程を遵守することで、輸送の安全を確保するとともに、事故を未然に防ぐことができる」 近畿運輸局は「事業者には安全管理体制の構築に努めてほしい」としています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
信濃毎日新聞上田菅平IC近くに日帰り温泉施設オープンへ 上田市の建設業者が運営 災害時は地域の避難所に
信濃毎日新聞 9日 06:03
... 開業を予定する「UUueda」 建設業のK―POWER(ケイ・パワー、上田市)が今秋、上田市住吉の上信越道上田菅平インター近くにレストランや会員制ジムなどを備えた日帰り温浴施設「UUueda(ユーユーウエダ)」を開業する。2019年まで日帰り温泉施設として使われていた建物を取得し改装。災害時には地域住民の避難所として開放する計画だ。 施設は鉄骨鉄筋コンクリート造り5階建て。敷地内の源泉を利用し、…
CBC : 中部日本放送「7月5日に大災害」外れた予言がもたらしたものは?
CBC : 中部日本放送 9日 06:02
... ト好きな私は大災害に備えました。ポータブル電源やソーラーパネル、浄水装置も購入しました」(Eさん) 「話題になっていた日は無事に過ぎましたが、でも備えは忘れずにこれからも過ごします」(Fさん) 塩見「うちもいろんなもの見直して備えをしました」 自宅の備蓄品や災害用の非常持ち出し袋などのチェックをする機会となった人も多かったようです。 今回噂はあくまでも噂に終わりましたが、とはいえ今後災害が起こらな ...
西日本新聞岡田・熊本副市長が着任会見 「発展のメリット最大に」
西日本新聞 9日 06:00
... 年に旧自治省(現総務省)に入り、消防庁総務課理事官などを歴任した。16年の熊本地震発生後の5月下旬、現地に約1週間派遣され、県や市との連絡、調整役を担ったという。 内閣府時代には東日本大震災も経験し「災害は様相、被害の現れ方も全て異なり、一つとして同じではない。想像力を巡らせながら対応することが必要だ」と話した。東京大在学中、ゼミ生として指導を受けた蒲島郁夫前知事から「『行政課題はいろいろ起こるけ ...
西日本新聞佐賀・鳥栖市と久光製薬が災害時の協定 工場体育館など避難所に活用
西日本新聞 9日 06:00
... 施した。広さ約千平方メートルで約500人の受け入れが可能。大規模な自然災害が発生し、公共施設の避難所だけでは対応できない場合、市の協力要請を受けて開放する。 久光は23年にサロンパスアリーナ(同市藤木町)を避難所として活用する協定を結んでおり、今回と合わせて3施設を提供する。 この日、センターで協定の締結式があり、向門慶人市長は「災害に遭っても強い街を目指し、防災に取り組んでいきたい。協定締結に心 ...
京都新聞滋賀県米原市がドローン活用で協定 山岳遭難や大規模災害時に連携へ
京都新聞 9日 06:00
滋賀県警米原署と、ドローンによる空撮や操縦者養成などを行っている「ライズ」(滋賀県東近江市)は、山岳遭難や大規模な災害時にドローンを活用した捜索や被害状況調査を的確に行うための協定を結んだ。 同署管内では、米原市伊吹で昨夏、大規模な土砂災害が幾度も発生したほか、山岳事故も
TBSテレビ「何度も作ることでよりリアルな防災につながる」避難ルートが一目で分かる『逃げ地図』みんなで一緒に作って高める災害への意識【わたしの防災】
TBSテレビ 9日 06:00
... での道を、高齢者の歩く速度に合わせてひもで長さを測りながら、所要時間ごとに色を変えて塗っていきます。 <逃げ地図を推進している 損害保険ジャパン 福山愛さん> 「逃げ地図づくりは、ハザードマップなどの災害情報と照らし合わせながら、白い地図を準備してやっていくもので、後期高齢者の逃げる速度でどのくらいの時間がかかるのかっていうのが一発で分かるものになっている」 「これが農業高校で…幹線道路で…分かん ...
山陽新聞工作やイラスト制作楽しもう 高梁の美術館、20日から教室
山陽新聞 9日 05:31
... 0円、小中学生300円)が必要。問い合わせは同館(0866ー48ー3664)。 2回目以降の日程、テーマは次の通り。 26日 描いて楽しい缶バッジ▽27日 ブックカバーを作ろう▽8月2日 VRとARで災害を疑似体験▽3日 シャルム応援グッズを作ろう▽23日 絵本カバーで紙袋を作ろう▽24日 ポールを使ったウオーキング体験▽30日 切り絵モビールで不思議体験▽31日 推しキャラのキーホルダーを作ろう
佐賀新聞可能な任務
佐賀新聞 9日 05:15
... 佐賀空港を訪れた6月下旬、ターミナルビルより大きい隊庁舎に驚いた。佐賀空港が開港した27年前、この景色は想像できなかった。賛否が分かれるのは仕方のないことかもしれない◆隊員たちは賛否に関係なく、国防や災害救助など与えられた任務に向き合うしかない。ヘリコプターのように狭い場所でも垂直に離着陸でき、上空ではプロペラ機のように飛ぶオスプレイは「夢の航空機」ともいわれる。それだけに、恐らく高度な運転技術が ...
毎日新聞防災庁県内設置、知事が国に要望 /埼玉
毎日新聞 9日 05:06
大野元裕知事は7日、内閣府を訪れ、政府が2026年度創設を目指す防災庁の県内設置を要望した。地盤が強固で安定しており、首都直下地震などの大規模災害に関する想定で東京都よりも被害が少ないと強調。高速道路が放射状、環状につながり物資供給でも利点があるとした。 県によると、所沢市など5市が圏域への防災庁…
毎日新聞ドローン飛行、児童挑戦 経路や動きをプログラミング 「操縦して宇宙に」夢膨らませ 周防小 /山口
毎日新聞 9日 05:03
... 5、6年生計20人が操縦プログラムを作成してドローン飛行に挑戦した。見学した伊藤幸子教育長によると、2020年度に必修化されたプログラミング教育を生かして、ドローンを飛ばす授業は市立小で初めて。 周防小によると、地域への誇りを育てる教育の一環。将来的には、児童が地域行事などを空撮して魅力を発信することを構想している。体験学習はその第一歩で、市がドローンを活用した災害復旧支援を受ける協定を結んだ光…
毎日新聞メンマ食べて、地域再生 放置竹林整備、幼竹原料に食品開発 尾道の社団法人 収益活用し「未来守りたい」 /広島
毎日新聞 9日 05:02
土砂災害の原因となる恐れがある放置竹林の整備を進めようと、尾道市の一般社団法人「クルクルオノミチ」が、市内の放置竹林で採った幼竹を活用した食品を開発した。代表理事の藤本浩平さん(41)は「販売収益をもとにさらに整備を進め、地域の未来を守りたい」と話している。【高田房二郎】 藤本さんは同市の向島出身。東京の大学を卒業後、情報通信会社を経てアフリカのモザンビークで日本食店やコンサルティング事業などを手 ...
毎日新聞中部電が保存食配送プラン 契約者向け 地震見舞金も /愛知
毎日新聞 9日 05:01
中部電力ミライズは、災害時に必要な保存食を年1回配送するほか、震度6強以上の地震発生時に見舞金が給付される保険をセットにした「for 保存食ローリングストックプラン」の提供を始めた。家庭向けの電気の契約者が対象で、料金は月480円。 年に1回、決まった時期にアルファ米やおかずなど1人3日間分相当の…
琉球新報「雷落ちたかも…」火災で民家全焼 住人、避難し無事 出火原因を調査 西原 沖縄
琉球新報 9日 05:00
... と子ども2人は外出。火災発生時に家にいた母親も屋外に逃れ、けがはないという。署は出火原因を調べている。沖縄本島地方は8日、激しい雨が降り雷注意報が発表されていた。 関連記事 米軍機2機、急きょ那覇空港に着陸 大雨の影響で着陸地を変更 沖縄 9日も雨や土砂災害に警戒 台風4号影響、各地で落雷、突風に注意 沖縄 【イラスト解説】沖縄コロナ「夏の流行」に警戒 熱中症などで救急搬送も増、心がけたいことは?
河北新報防火や災害への備えに気持ち新た 宮城・気仙沼本吉地区女性防火クラブ連合会が、南三陸で防火のつどい
河北新報 9日 05:00
気仙沼本吉地区女性防火クラブ連合会の「防火のつどい」が南三陸町総合体育館であり、参加した約300人が地域や自宅での防火や災害への備えに対する意識を高め合った。 吉田ふみ子会長は「女性ならではの視点や…
FNN : フジテレビ老朽化進む“公共施設"の再編急務…1人当たりの面積が政令市最大の新潟市で再編着手 915施設を見直しの対象に「全部署で取り組む」
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... 関連する部署が連携を取りながらやらなければ到底できるものではなかったと私自身も反省している。 中原市長は、市役所のすべての部署が公共施設再編の目的を共有し、積極的に取り組む姿勢を改めて示した。 新潟市はアンケートなどを通し市民の意見も受け付けながら、次の世代に引き継ぐべき公共施設のあり方を検討していく考えだ。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【夏の高校野球・新潟】「大本命は不在…」優勝争いの行方は!?各ブロックの注目校・注目選手を紹介!甲子園への切符かけ76校65チームが激突
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... 私立と公立の力の差がない大会だと思う。初戦から好カードが目白押しなので、ぜひ球場で球児たちの一挙手一投足、プレーに注目して、選手たちに声援を送り、試合の目撃者になってほしい」と9日から始まる熱戦に期待を寄せた。 夏の高校野球新潟大会は7月9日に開幕。決勝は7月26日に行われる予定だ。 (NST新潟総合テレビ) NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ警察官・消防署員など4人死亡…“浅草岳遭難事故"から25年「風化させてはいけない」 再発防止や山の安全を祈願 新潟
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... 健吾 消防長】 「25年経ち、当時を知る職員がだんだん減っているが、私たちが忘れてはいけない、決して風化させてはいけない事故だと考えている」 浅草岳では7月6日も千葉県の60代女性が山頂付近で転倒し、救助される事案が発生。 警察と消防は自分の体力を過信せず登山を楽しむことや登山届の提出などを呼びかけています。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞研究所を災害時避難所に 鳥栖市と久光製薬協定
読売新聞 9日 05:00
大規模災害時に避難所として使用される久光製薬の「SAGAグローバルリサーチセンター」 鳥栖市と久光製薬は8日、市内にある同社の研究所「SAGAグローバルリサーチセンター」と鳥栖工場体育館を大規模災害時に住民の避難所などとして使用するための協定を結んだ。 同社によると、センターは昨年2月に完成し、地上6階建て、延べ床面積約2万3300平方メートル。非常用発電機と受水槽を備え、停電や断水時も約72時間 ...
FNN : フジテレビ24年度の犬・猫の殺処分数が過去最少に “人慣れ"の促進や積極的な治療で収容数も過去最少「最後まで責任もって飼い続ける」呼びかけも 新潟
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... れる。さらに、飼い主のいない猫を保護する団体や個人に対し、協力病院での去勢・不妊手術に補助金(オス1,000円、メス1万円)を支給する取り組みが2016年から実施され、これが浸透してきたことも収容数減少に寄与している。 収容された犬のうち78頭が返還、42頭が譲渡され、猫は11頭が返還、975頭が譲渡された。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ1万本の“ユリ"が見頃迎える「山とのグラデーションがきれい」写真撮影やスケッチ楽しむ人も!新潟・魚沼市
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... 、日の光の角度とかを考えると、もっと幻想的な写真が撮れる」 こちらの男性は見事なユリ畑の景色をスケッチ。 【訪れた人】 「モデルがいいから楽しく描ける。大事に丁寧に植えてくれているから、やはりすてき」 現在咲いているユリの見頃は来週までですが、7月下旬には別の花壇に植えられたユリが満開を迎えるということです。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
高知新聞小社会 涼しい話?
高知新聞 9日 05:00
... 日しかなかった。それが100年後のことしはどうだろう。きのうまでに既に11日に達している。 これは熱帯夜が年61日に上り、観測史上最多だった昨年よりペースが速い。折しも参院選のさなか。夏の高温はもはや災害級といえるが、気候変動問題の論戦は活発とは言い難い。 寅彦は随筆で、「涼しい顔」にも触れた。例えば疑惑の渦中にありながら何事もなかったかのように支持を訴える政治家ら。こちらは時代が変わっても変化し ...
河北新報災害時の企業BCP策定、仙台でセミナー開催 KDDIまとめてオフィス
河北新報 9日 05:00
KDDIのグループ企業で法人向けサービスの「KDDIまとめてオフィス」(東京)は、災害時の企業の事業継続計画(BCP)策定について防災士らが助言するセミナーを、仙台市青葉区のTKPガーデンシティPR…
琉球新報米軍機2機、急きょ那覇空港に着陸 大雨の影響で着陸地を変更 沖縄
琉球新報 9日 05:00
... 空港事務所によると、一般の航空便への影響はない。 1機目は米空軍の大型輸送機C17Aで同4時45分ごろに、2機目は特殊任務機C146Aで同5時40分ごろに那覇空港に着陸した。 関連記事 9日も雨や土砂災害に警戒 台風4号影響、各地で落雷、突風に注意 沖縄 馬乗りになって交際女性の顔殴る 米空軍兵を傷害疑いで逮捕 「殴ってない」容疑否認 沖縄署 不発弾爆発、原因は「信管有無の確認で衝撃」 6月の沖縄 ...
FNN : フジテレビ「米まずい」発言に抗議状…上越市・中川幹太市長が謝罪 “不適切発言"続く市長に市民は「周りに気を遣って」新潟
FNN : フジテレビ 9日 05:00
... る」と発言するなど失言が相次いでいました。 再びの失言に市民も苦言を呈します。 【上越市民】 「やっぱり上に立つ人なので、よく周りに気を遣って発言してもらいたい」 【上越市民】 「周りのことも見てほしい」 8日、取材に応じた中川市長ですが、発言の経緯などについては9日、正式に謝罪会見を開き説明するとしています NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞諏訪湖スマートIC、便利さ歩いて納得 中央道 27日の開通控え /長野
毎日新聞 9日 05:00
... 設のアクセス道路を見学する会を開いた。開通前の自動車専用道路を歩ける最初で最後の機会に親子連れなど40組70人が参加。ETCゲートやトンネルを見て回った。 県道の分岐から諏訪市施工の市道580メートル(うちトンネル約150メートル)と中日本高速道路(ネクスコ中日本)管理の310メートルの計890メートルを徒歩で往復。市建設課職員が道路の構造、トンネルや土砂災害防止のための水路などについて説明した。
岩手日日新聞待望 大石トンネル貫通 西和賀・国道107号 今冬前に供用開始
岩手日日新聞 9日 04:55
大規模な地滑りの影響で県の災害復旧事業が進められている西和賀町大石地区の国道107号に整備されたトンネル(全長約1420メートル)が8日、貫通した。トンネルの名称は「大石トンネル」に決定。県は今後、周辺の整備工事を進め、今冬前の供用開始を目指す。 同国道は2021年5月に発生した地震に伴う地滑りの影響で、全面通行止めとなった。応急盛り土や仮橋架設などが行われ、22年11月30日に全面通行止めが解除 ...
北國新聞天皇陛下あいさつ全文
北國新聞 9日 03:00
... 中でした。 人と人とのつながりや思いやりのありがたさを実感するのは、苦しいときであると思います。日本が1995年の阪神・淡路大震災、2011年の東日本大震災、そして2024年の能登半島地震などの大きな災害に見舞われたとき、モンゴルの人々はすぐさま支援の手を差し伸べてくれました。私たち日本人を勇気づけていただいたモンゴルの方々の温かい気持ちを、私たちは決して忘れません。 今日の両国の深い友好関係と、 ...
東海新報2025参院選岩手選挙区/与野党対決軸の攻防展開 横澤氏…共闘態勢で集票加速 平野氏…基盤固め広がり狙う
東海新報 9日 00:00
... けつけた。農水省出身で、民主党政権時代に初代復興大臣を務めた経験を持つ平野氏。「農業改革、防災への対応は平野さんの専門分野だ」と、鈴木氏はその実績を示しながら、課題となっているの米価高騰、頻発する自然災害への?対応力?を強調する。 一方で、裏金問題や岩手選挙区選出の元参院議員の不祥事も響き、党への風当たりは強い。後援会幹部は「厳しい選挙だが、組織総動員でやれることに全力を尽くしていく。なんとか勝利 ...
滋賀報知新聞【寄稿】衆議院議員 うえの賢一郎
滋賀報知新聞 9日 00:00
... ものです。 二つ目として、業務範囲の拡大です。これまで、住民が行政に不服申立てを行おうとしても、行政書士が当初から関わっていない案件は、行政書士に依頼することができませんでした。例えば、農地転用手続や災害時の給付金、保育園の入園許可等が認められなかった場合の不服申立ては、個人が独力で行うか、弁護士に依頼するしかなかったのです。今回の改正では、このような場合でも行政書士の対応を可能としました。身近な ...
東日新聞主要候補に聞く?「望ましい政権」編
東日新聞 9日 00:00
私たちは今まさに、人口減少、少子高齢化、食料安全保障の問題をはじめ、多発する自然災害、激動する国際情勢など、内外の多くの難しい課題に正面から立ち向かわなければなりません。 経済では、物価高から国民生活を守るために、「物価上昇を上回る賃上げ...
FNN : フジテレビ市電立ち往生 2台の市電が同じタイミングで運転操作 鹿児島市
FNN : フジテレビ 8日 22:58
... プに衝突しました。 けが人はいませんでした。 鹿児島市交通局によりますと、事故車両がレールの分岐線上を通過するタイミングで近くにいた別の市電の運転士が発車ボタンを押した結果、線路のポイントが車両の前後で切り替わったことが原因とみられるということです。 鹿児島市交通局は設備の仕組みを見直すなど対策をとるとしています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【参院選】激戦区・新潟に与野党の“大物議員"続々!新人のバックアップ・現職の実績アピール…“1議席"めぐる戦いは序盤から白熱
FNN : フジテレビ 8日 22:00
... けが視聴できるNHKのスクランブル放送の実現などを訴えた諸派の新人・原田公成候補は、SNSを中心に支持拡大を図る。 諸派・新人 原田公成 候補 1議席をめぐる戦いは、序盤から熱を帯びている。 (NST新潟総合テレビ) この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚) NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ園児2人軽傷…保育園バスと普通乗用車が交差点で衝突 乗用車側に一時停止の標識 新潟市
FNN : フジテレビ 8日 22:00
... 故でバスに乗っていた3歳未満の園児2人が窓ガラスに頭をぶつけ、新潟市内の病院に救急搬送されましたが、いずれも軽傷です。 他の園児や職員、車を運転していた男性にケガはありませんでした。 現場は押しボタン式の信号機がある交差点で、乗用車側の道路に一時停止の標識がありました。 警察が事故の原因を詳しく調べています。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山梨日日新聞申し立て10年 石綿での公務災害認定
山梨日日新聞 8日 21:35
地公災県支部が入る県庁=甲府市丸の内1丁目
TBSテレビ【大雨情報】『危険な暑さ』と『大雨』のダブルパンチか… 10日に関東甲信や東海に発達した“雨雲の影" 雷伴った非常に激しい雨で「大雨」の所がある見込み【雨と風のシミュレーション・気象庁の最新情報】
TBSテレビ 8日 21:10
... 影響が加わり、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降り「大雨」となる所がある見込みだということです。 このため気象庁は、西〜東日本では10日にかけて、北日本では9〜10日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、降ひょうに注意を。局地的には竜巻などの激しい突風に注意するよう呼び掛けています。 また、「5日先までの雨と風の予想シミュレーション」を見てみると、10日( ...
TBSテレビ“梅雨前線"が復活 東北から関東甲信へ南下か 9〜10日は雷を伴った非常に激しい雨の恐れも 低い土地の浸水などに注意を【3時間ごとの雨シミュレーション・8日午後9時現在】
TBSテレビ 8日 21:00
... 、低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒・注意するよう呼び掛けています。また、関東地方では10日にかけても注意・警戒が必要です。落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうにも注意してください。 一方、沖縄周辺は台風4号や新たに発生するとみられる熱帯低気圧の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った激しい雨が降る所があるということです。 南西諸島では10日にかけて、土砂災害や低い土地の浸水 ...
NHK広島県北部で100ミリ超える猛烈な雨 突風や落雷に注意を
NHK 8日 20:41
... ら6時ごろにかけて、北広島町や三次市付近で1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。 気象台などは三次市と庄原市に「土砂災害警戒情報」を出しましたが、大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれが少なくなったとして午後7時40分に解除しました。 現在、県内の雨は弱まってきていますが、8日夜遅くにかけて局地的に雷雲が発達する見込みで気象台は竜巻な ...
NHK本島地方 大気の状態が非常に不安定 土砂災害に厳重警戒
NHK 8日 20:40
... 雨の影響で、沖縄市、宜野湾市、嘉手納町、読谷村、北中城村では、土砂災害の危険性が非常に高くなっていて、気象台と沖縄県は土砂災害警戒情報を発表しています。 大気の不安定な状態は、9日にかけて続く見込みで、今後、予想される1時間の雨の量は、いずれも多いところで、本島地方で50ミリ、宮古島地方で30ミリと予想されています。 気象台は、土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒 ...
FNN : フジテレビ『道路にロープ』殺人未遂疑いで男逮捕 防犯カメラ独自検証で見えた「命落とす危険性」 近づいても認識できず
FNN : フジテレビ 8日 20:38
... 実際に自分があそこにロープを仕掛けて、70センチの高さというのは間違いなく何がしかを意図して張っているので、どういうつもりだったのかというところはしっかり捜査をしていくということになります」 (関西テレビ「newsランナー」 2025年7月8日放送) 元兵庫県警刑事部長 棚瀬誠さん 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK広島県「みんなで減災」推進大使に気象予報士の坂上未樹さん
NHK 8日 20:35
広島県は減災のための県民総ぐるみの運動を推進していこうと、NHKの「おはようちゅうごく」などに出演する気象予報士の坂上未樹さんを「みんなで減災」推進大使の1人に任命しました。 広島県は「災害死ゼロ」の実現に向けて、災害から命を守るために適切な行動をとることができるよう、県民や行政などが一体となって取り組む「みんなで減災」県民総ぐるみ運動を推進しています。 この運動の一環として、NHKや民放各局で活 ...