検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,032件中278ページ目の検索結果(0.491秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
神戸新聞フリースクール通う生徒ら対象に利用料の補助開始 加古川市
神戸新聞 17日 05:30
加古川市役所=加古川市加古川町北在家
神戸新聞<きらり ひと巡り>障害者ゴルファー・宮本晃輔さん(34) 「ありのまま」を伝えたい
神戸新聞 17日 05:30
宮本晃輔さん
神戸新聞境内の「ハートの樹」にあやかりハート形絵馬 丹波篠山の古刹・文保寺
神戸新聞 17日 05:30
境内のモミジにちなんだハート形の絵馬=文保寺
神戸新聞「5分間に釣れた魚の数」366匹、ギネス記録に申請 255人が参加 釣り具メーカー企画
神戸新聞 17日 05:30
海上釣り堀施設で釣りを楽しむ参加者ら=姫路市家島町(ハリミツ提供)
神戸新聞但馬空港の将来像議論 運航時間帯や欠航の多さ課題 豊岡で3年半ぶり「あり方懇話会」
神戸新聞 17日 05:30
但馬空港に求められる役割や機能について意見を交わした参加者ら=豊岡市岩井
神戸新聞女子の須磨学園、反省の6位 都大路へ「危機感を持って取り組む」 近畿高校駅伝
神戸新聞 17日 05:30
女子6位でゴールする須磨学園のアンカー西村美羽菜
神戸新聞男子の須磨学園 勝負手が奏功、3年連続都大路へ エース藤岡、3区で区間賞 近畿高校駅伝
神戸新聞 17日 05:30
男子3区で区間賞の快走を見せた須磨学園の藤岡孝太郎
神戸新聞男子の西脇工、圧巻の逆転V 新妻兄弟、地力示す快走 近畿高校駅伝
神戸新聞 17日 05:30
男子で2連覇を果たした西脇工のアンカー新妻遼己
神戸新聞女子西脇工7位、「近畿枠」届かず 近畿高校駅伝
神戸新聞 17日 05:30
女子7位でフィニッシュした西脇工のアンカー屋敷乃梨子
神戸新聞「天皇杯男」佐々木が蹴り直しPK決めた ヴィッセル神戸の決勝進出引き寄せる
神戸新聞 17日 05:30
神戸?広島 後半、PKを決める神戸・佐々木=撮影・中西幸大
京都新聞SNSで話題「鴨川デルタ勢力図」作者にインタビュー イラストに込めた京都への思いとは?
京都新聞 17日 05:30
今年2月、「鴨川デルタ勢力図」という1枚の画像がX(旧Twitter)で大きな話題を呼んだ。左岸には「京大領」、右岸には「同志社領」。三角… あわせて読みたい京都市中京区の鴨川沿い、「幕末の英雄・桂小五郎ゆかりの元料理旅館」が解体 一体何が 京都市中心部の川が干上がる 魚の腐敗臭も漂い、住民「これだけ長期間は…」
NHK愛媛 伊方原発 火災感知器の誤作動相次ぎ 通報基準を変更
NHK 17日 05:28
愛媛県にある伊方原子力発電所で、火災感知器の誤作動で消防が出動するケースが相次いでいることから、四国電力は今月から火災の可能性が高い場合に消防が出動できるよう通報の基準を変更しました。 四国電力によりますと、伊方原発ではおととし5月以降、敷地内で火災感知器が作動した場合、誤作動かどうかにかかわらずすべて消防や県、それに周辺の市や町に通報していました。 しかし、先月までの2年半の間に火災感知器が作動 ...
NHKJR四国 中間決算 最終的な利益44億円 過去最高
NHK 17日 05:28
JR四国の中間決算は、最終的な利益が44億円と過去最高となりました。 瀬戸内国際芸術祭をはじめ大型イベントの開催で、鉄道やバスの利用客数が伸びたことなどが要因です。 JR四国が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、▼売り上げにあたる営業収益が278億円と、去年の同じ時期より10億円増えて5期連続の増収となりました。 瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博など大型イベントの開催により、 ...
NHK四万十市の複合文化施設 開館前から雨漏り 来年調査・修繕へ
NHK 17日 05:25
去年4月に開館した高知県四万十市の複合文化施設でホールの上にある照明などを収納するスペースで、開館前から雨漏りをしていたことがわかりました。 市は「運営に支障をきたす雨漏りではなかった」としていて、来年以降、調査や修繕が行われることになっています。 雨漏りが確認されたのは、去年4月29日に開館した四万十市総合文化センター「しまんとぴあ」です。 四万十市によりますと、開館前の去年4月23日に大ホール ...
NHKJR四国 中間決算 最終的な利益44億円 過去最高
NHK 17日 05:25
JR四国の中間決算は、最終的な利益が44億円と過去最高となりました。 瀬戸内国際芸術祭をはじめ大型イベントの開催で、鉄道やバスの利用客数が伸びたことなどが要因です。 JR四国が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、▼売り上げにあたる営業収益が278億円と、去年の同じ時期より10億円増えて5期連続の増収となりました。 瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博など大型イベントの開催により、 ...
カナロコ : 神奈川新聞JR川崎駅前でヘイト街宣 声合わせ「差別やめろ」、抗議のカウンター活動
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:20
海老名市在住のレイシスト、渡辺賢一氏が代表を務める差別扇動団体「日の丸街宣倶楽部」のヘイト街宣が16日、JR川崎駅前であり、市民有志が抗議のカウンター活動に取り組んだ。マイノリティー市民への嫌がらせに…
カナロコ : 神奈川新聞宅地建物取引士の法律事務拡充を 全日本不動産政治連盟神奈川県本部が要望
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:20
全日本不動産協会神奈川県本部を母体とする政治団体「全日本不動産政治連盟神奈川県本部」(横浜市西区)は、横浜市内で不動産業に関わる政策研究会を開催した。宅地建物取引士の法律事務の拡充や、オーバーツーリズムによる…
NHK東海環状道 東員IC〜大安IC 通行止め
NHK 17日 05:20
東海環状自動車道は、事故のため、いずれも三重県の東員インターチェンジから大安インターチェンジの間の内回り線、外回り線ともに午前5時前から通行止めとなっています。
山梨日日新聞富士五湖地域に濃霧注意報
山梨日日新聞 17日 05:18
NHK徳島 吉野川 正月に向け氏子たちが「しめ縄作り」
NHK 17日 05:15
正月に向けて徳島県吉野川市では氏子たちが集まって県内各地の神社に奉納するしめ縄作りを行いました。 高齢化などで神社の氏子が減少し、奉納するしめ縄作りが年々、難しくなっていることから県内各地の神社の氏子らは保存会を作って毎年、共同でしめ縄作りを行っています。 ことしも吉野川市に保存会の人たちおよそ30人が集まり、ことし収穫した稲の中から見栄えのよいものを選んではさみで形を整えるなどして3本の稲わらの ...
NHKJR四国 中間決算 最終的な利益44億円 過去最高
NHK 17日 05:15
JR四国の中間決算は、最終的な利益が44億円と過去最高となりました。 瀬戸内国際芸術祭をはじめ大型イベントの開催で、鉄道やバスの利用客数が伸びたことなどが要因です。 JR四国が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、▼売り上げにあたる営業収益が278億円と、去年の同じ時期より10億円増えて5期連続の増収となりました。 瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博など大型イベントの開催により、 ...
佐賀新聞引き際の決断
佐賀新聞 17日 05:15
1965年11月17日、プロ野球の第1回ドラフト会議が開かれた。きょうで60年。12球団で毎年平均5人ずつとして、60年間で3600人のプロ野球選手が誕生したことになる。その野球人生はさまざまだ◆プロは常に結果を求められる。結果を出す責任と、その重圧に耐えるのは苦しいはず。プロとは苦しさに負けない人をいうのだろう。その苦しさが終わる時、胸に去来するのは達成感、安心感、それとも寂しさ?◆シーズンが終 ...
佐賀新聞首長動静 11月17日
佐賀新聞 17日 05:15
秋田魁新報港北小4年・井上絢斗さん、全国へ あきたキッズプログラミングアワード最終審査
秋田魁新報 17日 05:15
秋田県内の小中学生を対象にしたプログラミングコンテスト「あきたキッズプログラミングアワード」(秋田魁新報社主催、秋田大、県立大、秋田高専共催)の最終審査が16日、秋田市中通のにぎわい交流館で開かれた。2部門のうち、アイデア部門は高谷愛菜さん(釈迦内小5年)、ソフトウエア部門は小野伶也さん(外旭川中3年)が優勝した。両部門を通じ、小学生で最も優れた発表を披露した井上絢斗さん(港北小4年)は来年3月に ...
佐賀新聞国会議員動静 11月17日
佐賀新聞 17日 05:15
京都新聞京都府亀岡市にある「もう一つの学校」 模索の25年「問題があるのは社会の側」
京都新聞 17日 05:15
京都府亀岡市内のフリースクールの先駆けとして知られる「学びの森」(亀岡市南つつじケ丘)が、開設25周年を迎えた。学校に通わない子どもたちが、自ら選んだ学習内容と向き合い、心も育んできた「もう一つの学校」。児童生徒の可能性を高め、「学び」のあり方を模索し続ける現場を訪ねた。 秋晴れの11月4日、学びの森のスポーツフェスタが市内で開かれた。オリジナルのリレーなど、自ら考えた競技に全力で取り組み、はつら ...
NHKJR四国 中間決算 最終的な利益44億円 過去最高
NHK 17日 05:13
JR四国の中間決算は、最終的な利益が44億円と過去最高となりました。 瀬戸内国際芸術祭をはじめ大型イベントの開催で、鉄道やバスの利用客数が伸びたことなどが要因です。 JR四国が発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、▼売り上げにあたる営業収益が278億円と、去年の同じ時期より10億円増えて5期連続の増収となりました。 瀬戸内国際芸術祭や大阪・関西万博など大型イベントの開催により、 ...
中部経済新聞月平均2千円負担減 1〜3月物価高対策 政府、電気・ガス料金
中部経済新聞 17日 05:10
政府が物価高対策として実施予定の冬場の電気・ガス料金補助について、一般家庭で月平均2千円程度の負担...
中部経済新聞ソミックトランスフォーメーション 自社開発の運搬ロボ拡販 資材や部品移動を支援 年間販売150台目指す
中部経済新聞 17日 05:10
ソミックマネージメントホールディングス(HD、本社磐田市)の子会社で新規事業を担当するソミックトラ...
中部経済新聞彩向陽、特別プラン提供へ 子どもが家族にサプライズ
中部経済新聞 17日 05:10
旅館ならではの演出で家族の思い出作りをサポートします―。海栄RYOKANSグループで、湯の山温泉街...
中部経済新聞コーヒー豆加工卸の富士コーヒー 喫茶「珈琲元年」静岡へ進出 富士宮に21日、1号店 多店舗展開を視野
中部経済新聞 17日 05:10
コーヒー豆加工卸販売の富士コーヒー(本社名古屋市中区、塩澤彰規社長)は、自社ブランド喫茶店「珈琲元年」で静岡県に進出する。富士宮市に21日、「静岡富士山店」を開設する。愛知県内で10店舗展開しており、新店を足掛かりに静岡県での多店舗展開を視野に入れる。主力のコーヒー豆卸は、喫茶店の減少で大幅な成長は見込めないと判断。店舗網の拡大で新たな収益の柱を構築するとともに、コーヒー豆の取扱量を増やす。(松田 ...
中部経済新聞やっとかめ 名古屋はミラノになれる
中部経済新聞 17日 05:10
〇…「名古屋は、世界的なデザイン産業の中心地である伊・ミラノのようになれる可能性が高い都市だ」と提...
中部経済新聞染毛剤のホーユー 自身で快適染髪 体験店舗を開設 顧客創出、市場活性化へ
中部経済新聞 17日 05:10
染毛剤メーカーのホーユー(本社名古屋市東区徳川1の501、佐々木義広社長、電話052・935・9556)は、自身で染髪する「セルフカラー」の体験店舗を開設した。服の上からかぶるケープの貸し出しや後頭部が写るモニターの設置を通じ、快適に染められる環境を提供。汚れや仕上がりの不安を取り除き、セルフカラー剤の顧客創出と市場の活性化を図る。
中部経済新聞家康文庫に書籍を寄贈 タニザワフーズ
中部経済新聞 17日 05:10
【三河】タニザワフーズ(本社岡崎市)は、岡崎市立中央図書館の「家康文庫」に、関連図書を寄贈した。「...
中部経済新聞ニュースなぜなに サンマ豊漁 秋の味覚、今年は気軽に 昨年より3割お値打ちに
中部経済新聞 17日 05:10
サンマが豊漁です。昨年の2倍をこえるほどたくさん取れていて、卸売市場では、いつもより大ぶりなサンマ...
中部経済新聞変幻自在 老舗企業の挑戦 東洋電機 始まりは「電気マッチ」 産業用電気制御の総合メーカー 時代の先を見据えた製品展開 繊維不況受け、多角化経営にかじ
中部経済新聞 17日 05:10
東洋電機(本社春日井市)は、今年創業80周年を迎えた。繊維不況のあおりを受けた経験から、販路拡大と...
中部経済新聞なっとく!年金制度改革 (5) 配偶者加給年金 加算見直し、1割減額 「時代遅れ、不公平」の声
中部経済新聞 17日 05:10
5年に1度見直される年金制度の改正法が2025年の通常国会で成立しました。詳しく分かりやすく解説し...
中日新聞<県境のぎふと>夜叉ケ池 竜神伝説 舞台や映画に
中日新聞 17日 05:10
揖斐川町と福井県南越前町の境、標高約1100メートルの山中にある「夜叉(やしゃ)ケ池」。直径75メートルほどの小さなこの池には神秘的な伝説が残る。 竜神がすむと言い伝えられる神秘的な「夜叉ケ池」。長時間撮影すると満天の星が降り注ぐように軌跡を描いた=岐阜、福井県境で(連続撮影した30秒露光の113枚を比較明合成) 817(弘仁8)年、日照りに悩まされていた美濃国神戸(現・神戸町)の地方官、安八太夫 ...
中日新聞犯人逮捕の願いかなわず、旅立った母 豊明事件から21年、見送った姉の思いは
中日新聞 17日 05:10
愛知県豊明市で2004年に起きた未解決の母子4人殺人放火事件で、殺害された加藤利代さん=当時(38)=の母信子さんが老衰で亡くなり、16日に四十九日の法要が営まれた。享年87。事件発生から21年、4人の生きた証しを訴え、最期まで犯人逮捕を願っていた。(加藤美喜) 豊明事件の被害者加藤利代さんの母信子さん。最期まで犯人逮捕を願っていた=2021年11月、名古屋市内で(天海としさん提供) お盆明けに体 ...
中日新聞見た目で無意識に選んでいませんか 政治家の「顔」、民意を左右しているかも
中日新聞 17日 05:10
【連載】解体人書 政治と民意 生き物としてのヒトの特性から、有権者の選択のありように迫る。日本政治の節目を機に、私たち自身をよりよく知ることで、政治と向き合うヒントを探る。 (1)「1日に3万5千回決断」する現代人の民意とは SNS選挙と「選択疲れ」が政治にもたらすもの (2)1人ずつ握手を交わす「どぶ板選挙」ネットも? 再生回数、有権者との接触の証し (3)見た目で無意識に選んでいませんか 政治 ...
中部経済新聞モンブラン風飲料発売 伊藤園
中部経済新聞 17日 05:10
伊藤園は、モンブランを味わうような飲料「マロン烏龍」を発売した。マロンフレーバーを使用。なめらかな...
中日新聞【動画】小さな赤ちゃんへ、ありがとう 320グラムで生まれ、今は音楽好きな中学生に
中日新聞 17日 05:10
320グラムの早産児が生命の危機を乗り越えて育っていく―。そんな命の尊さを歌う楽曲が日赤愛知医療センター名古屋第二病院(名古屋市昭和区、八事日赤)で受け継がれている。元新生児科部長の田中太平さん(67)が14年前に担当した赤ちゃんを巡る家族や医療従事者の思いをもとに作詞した。「早産児の家族をねぎらい、心の支えにしてもらう歌として広まっていけば」。17日は世界早産児デー。赤ちゃんは今、音楽好きな中学 ...
京都新聞見過ごされてきた「戦争トラウマ」明るみに出た症状経過書、そこに書かれていた内容とは
京都新聞 17日 05:10
引き裂かれた心の叫びが聞こえてくるようだ。終戦から42年たってなお、仕事に復帰できず途方に暮れる元陸軍兵の姿が、ありありと刻まれていた。 常に頭や足がフラツキ、めまいがする。歩行中突然倒れる。回数は数えきれず最近では新大阪駅。字を5分と続けて読めない。右後頭部が猛烈に痛む。日本に帰還以来、一度も何処(どこ)へも勤められず遂に現在に至って終(しま)ひました。生活にも非常に影響して居ります(1987年 ...
京都新聞プロレス観戦歴44年、実況アナウンサー清野さんが語るプロレス「スポーツとエンタメの中間点」
京都新聞 17日 05:10
昭和と令和のプロレスの違いなどについて、観戦歴44年の実況アナウンサー清野茂樹さん(52)に寄稿してもらった。 力道山が街頭テレビに登場し…
京都新聞令和のプロレス、昭和から激変 勝ち負けだけじゃない「推し活」「恐怖」「華やかさ」
京都新聞 17日 05:10
昭和の時代、多くの国民がテレビを通じて熱中したプロレス。華々しく技を繰り出し、見事に技を受ける選手の姿にファンは圧倒された。時を経て地上波のテレビ放映からはほぼ姿を消してしまったが、選手やファンのさまざまな思いが交錯し、闘志がぶつかるリングは今も健在だ。昭和とは異なる様相でプロレス界を盛り上げる令和のリングをリポートする。 10月25日午後5時前。京都市上京区のKBSホールは、神戸市の男子プロレス ...
中部経済新聞来月12日に労働講座 愛知県知多県民事務所
中部経済新聞 17日 05:10
【半田】愛知県知多県民事務所は12月12日午後1時半から、大府市の大府商工会議所で労働講座を開催す...
中部経済新聞岐阜のよろず支援拠点コーディネーター募集 県産経センター
中部経済新聞 17日 05:10
【岐阜】公益財団法人岐阜県産業経済振興センターは、中小企業や小規模事業者の経営課題解決に向けて助言...
中部経済新聞中小企業、3期ぶりプラスに 日本公庫三重県内3支店 7〜9月期動向調査
中部経済新聞 17日 05:10
【三重】日本政策金融公庫の三重県内3支店が発表した7〜9月期の「三重県の中小企業動向調査結果」によ...
中部経済新聞名古屋に伊料理店 ブランシェグループ
中部経済新聞 17日 05:10
【尾東】ヘアサロンや飲食店を展開するブランシェグループ(本社春日井市大手町907の1、南嶋良人代表...
NHK後志地方に竜巻注意情報(06:26)
NHK 17日 05:10
気象庁は17日午前6時26分、北海道後志地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK渡島地方・桧山地方に竜巻注意情報(06:36)
NHK 17日 05:10
気象庁は17日午前6時36分、北海道渡島地方、桧山地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
中部経済新聞大阪に永代供養墓 関西地区は初開業 ティア
中部経済新聞 17日 05:10
葬祭業のティア(本社名古屋市)はこのほど、大阪府門真市に「ティアの永代供養墓 門真長福寺」を開業し...
中部経済新聞おふたいむ 優雅に泳ぐコイを眺める
中部経済新聞 17日 05:10
「優雅に泳ぐ姿を1時間以上眺めていることもある」と話すのは、不動産事業を手掛けるアップウィッシュ(...
中部経済新聞バローHD、愛知県と包括協定 子育て支援や健康福祉で連携
中部経済新聞 17日 05:10
バローホールディングス(HD、本部多治見市)は14日、愛知県と地方創生に関する包括協定を締結した。...
中部経済新聞新興関連イベント開く 三菱UFJ銀、日進市で
中部経済新聞 17日 05:10
三菱UFJ銀行は11日、日進市内で「リバースピッチイベント」を開いた。自治体とスタートアップで連携...
中部経済新聞メイホーHDの人材派遣子会社 同業から事業譲受
中部経済新聞 17日 05:10
【岐阜】建設事業などのメイホーホールディングス(HD、本社岐阜市)は14日、製造業向け人材派遣の連...
中部経済新聞JIDアワード2025 ネクステージ部門で金賞 東海理化、テーブル&スツール
中部経済新聞 17日 05:10
東海理化(本社愛知県大口町)は、二輪車デザインなどを手掛けるGKダイナミックス(本社東京都)と共同...
中部経済新聞ウッドデザイン賞受賞 河村電器産業のつくば工場食堂棟
中部経済新聞 17日 05:10
【尾東】受配電設備メーカーの河村電器産業(本社瀬戸市暁町、水野一隆社長)は、2025年4月に完工し...
中部経済新聞レースマシンに懸ける青春 学生フォーミュラ 年々進化 今年は愛知県国際展示場で
中部経済新聞 17日 05:10
大学生チームが1年かけて製作したレーシングカーで競う「学生フォーミュラ日本大会」が20年以上続いて...
中部経済新聞鈴木合金 名古屋のテナントビル購入 新たな事業の柱に
中部経済新聞 17日 05:10
鈴木合金(本社半田市新居町1の22の2、鈴木建二社長、電話0569・28・2468)は、名古屋市港...
中部経済新聞変わり羽子板3百点一堂に 久月、40年の歴史展
中部経済新聞 17日 05:10
明るい話題を提供した時の人を描いた「変わり羽子板」を1986年から毎年発表している人形メーカー「久...
中部経済新聞アラカルト 山手線円くなり100年 首都の発展を支える
中部経済新聞 17日 05:10
東京都心を走るJR山手線が1周する環状運転になってから1日で100年をむかえました。新宿や渋谷とい...
中部経済新聞「温泉文化」の定義とは? 心身癒やす日本人の慣習狙えユネスコ無形遺産
中部経済新聞 17日 05:10
国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産への登録を目指す「温泉文化」の定義とは? 日本温泉協会...
中日新聞小津安二郎は山田洋次にどんな影響を与えたか? 本紙一行詩選者・吉村英夫さんが集大成の新刊
中日新聞 17日 05:10
小津と山田監督との関係を論じた新刊について語る吉村さん=津市鳥居町の中日新聞三重総局で 世界で評価される映画監督小津安二郎(1903〜63年)は、娯楽映画の巨匠・山田洋次さんにどんな影響を与えた? 本紙広域岐阜版の投稿欄「一行詩」で選者を務める映画評論家の吉村英夫さん(85)が、活動の集大成ともいえる書籍「『東京物語』から『男はつらいよ』へ」を刊行した。「映画界で重要な2人を本格的に論じた初めての ...
中部経済新聞中部の工作機械5社、4〜9月期 3社増収、半導体関連が堅調 通期は3社増収へ
中部経済新聞 17日 05:10
中部地方の工作機械メーカー5社の2025年4〜9月期連結決算が出そろった。工作機械部門の売上高は、3社が増収。営業損益は、開示している4社中2社が増益と、まだら模様だった。防衛関連や半導体関連は堅調だが、米国関税政策による先行き不透明感から中小企業が設備投資を控える動きもあった。26年3月期の予想は、3社が増収を予想。関税影響は価格転嫁するとともに、需要の回復を期待する。(竹田ゆりこ)
中部経済新聞デスク席から
中部経済新聞 17日 05:10
3面は染毛剤メーカーのホーユー(本社名古屋市)が、自分で染髪する「セルフカラー」を体験できる店舗を...
中部経済新聞中経手帖 休日にマイカーを運転していた時のこと。
中部経済新聞 17日 05:10
休日にマイカーを運転していた時のこと。信号の無い交差点で事故に遭いかけた。直進の手帖子が交差点に進...
中部経済新聞空港の仕事 短編ドラマで NAA 人材確保へ若年層にPR
中部経済新聞 17日 05:10
若い世代に空港での仕事に興味を持ってもらおうと、成田国際空港会社(NAA)は10月から、航空機に荷...
中部経済新聞188億円を増額 県が補正予算案発表
中部経済新聞 17日 05:10
愛知県は14日、2025年度一般会計を188億円増額する補正予算案を発表した。補正後の一般会計は2...
中部経済新聞市が宿泊税を検討 広沢市長「税収伸ばす」
中部経済新聞 17日 05:10
名古屋市が、ホテルや旅館の宿泊客に課す「宿泊税」の導入を検討することが14日、分かった。自民党市議...
中部経済新聞日曜日の夕食にパン食を提案 敷島製パンがキャンペーン
中部経済新聞 17日 05:10
敷島製パン(本社名古屋市)は、日曜日の夕食にパンを食べようと提案するプロモーション「にちようのヨル...
カナロコ : 神奈川新聞横浜で発電の仕組み学ぶ催し 親子ら普段入れない火力発電所内を「探検」
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:10
エネルギーや防災の知識を楽しみながら学ぶ「でんきげんきフェスタ」が16日、横浜火力発電所(横浜市鶴見区)で開かれた。区内を中心に約90組320人の親子が普段は立ち入ることができない敷地内で発電の仕組みや意義などについて理解を深めた。 「ひみつの横浜火力探検ラリー」と…
カナロコ : 神奈川新聞川崎でSDGs楽しく学ぶ 防災や環境、芸術をテーマに活動発表
カナロコ : 神奈川新聞 17日 05:10
「かわさきSDGsパートナーまつり」が9日、川崎市中原区のNEC玉川事業場で行われた。企業や団体などが40以上のブースを出展し、地域課題を解決する多彩な活動を報告した。 国連が掲げる「持続可能な開発目標(SDGs)」を楽しく学ぶ目的で市とNECが共催し、…
中部経済新聞コラボウエディング提供 ブラス、プロバスケクラブと
中部経済新聞 17日 05:10
ブライダル事業のブラス(本社名古屋市)は、豊橋・浜松エリアの3結婚式場で挙式するカップル限定で、愛...
デーリー東北新聞【熊谷市政2期目始動】現状と課題 数字で見る八戸市
デーリー東北新聞 17日 05:10
海から拓けた八戸市。かじ取り役を担う熊谷雄一市長の2期目の任期が17日にスタートする 八戸市長として2期目の任期が17日にスタートする熊谷雄一氏(63)。山積する市政の課題に対し、10月の市長選で掲げた最新の公約には、九つの柱と57の関連施策を盛り込んだ。主な政策分野の1期4年間の取り組みを振り返りながら、課題解決に向けた方.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するロ ...
中日新聞「旧軍用拳銃」遺族宅で発見されるケース相次ぐ 遺品整理などで発覚
中日新聞 17日 05:10
県内で過去5年間に押収された拳銃のうち、暴力団関係を除くと、全て戦争時に使用されるなどした「旧軍用拳銃(遺品拳銃)」であることが県警組織犯罪対策課への取材でわかった。県警が公表している2024年の押収件数は県警が公表する19年以降で最多。戦後80年が経過した現在も、戦時の拳銃が各地に眠っていることがうかがえる。 同課によると、暴力団関係を除き20年に5丁、21年に4丁、22年と23年に5丁、24年 ...
中部経済新聞三菱UFJ銀行 岐阜支店 フードドライブ実施 地域の企業・団体と連携
中部経済新聞 17日 05:10
三菱UFJ銀行岐阜支店は、家庭で余っている未開封の食品を集めて子ども食堂に寄付するフードドライブを...
中部経済新聞短期型インターンシップ実施 三重県管工事工業協会
中部経済新聞 17日 05:10
【四日市】一般社団法人三重県管工事工業協会(津市、藤原和彦理事長)は、会員企業を通じて四日市中央工...
中部経済新聞横浜中華街 テイクアウトの食べ歩き盛況 会食需要低下で老舗閉店も
中部経済新聞 17日 05:10
年間約2千万人が訪れる横浜中華街で、散策しながら食べる人向けのテイクアウト店が盛況だ。新型コロナウ...
中部経済新聞女性キャリア支援のブリューエン 外国人材紹介サービス開始 中小向け、紹介料ゼロに
中部経済新聞 17日 05:10
女性のキャリア支援を手掛けるブリューエン(本社大垣市東町2の107の6、田中結子代表取締役、電話0...
中部経済新聞中部空港に可動式ブース ブイキューブ
中部経済新聞 17日 05:10
【半田】ブイキューブ(本社東京都)は、中部国際空港の国際線出発制限エリア内に可動式ブース「テレキュ...
中部経済新聞わたしの仕事 外科医師として働く 山本悠太(やまもと・ゆうた)さん 分かりやすい言葉で不安和らげる
中部経済新聞 17日 05:10
長野県の信州大学医学部付属病院で、口から肛門まで続く食べ物の通り道の病気を手術して治す外科医師とし...
中部経済新聞花いっぱいお手軽ガーデニング冬編(中) 清楚なスノーポール 白いじゅうたんの華やかさ
中部経済新聞 17日 05:10
ノースポールは、白くて可憐(かれん)な花びらに黄色い中心が映える、清楚(せいそ)な雰囲気の草花です...
中部経済新聞みんなが手話で話した島 米東海岸、独自発展も廃れ 再び障害区別ない社会を
中部経済新聞 17日 05:10
米国にはかつて、ほぼ全ての住民が手話を理解する地域があった。東部マサチューセッツ州沖に浮かぶマーサ...
TBSテレビ【積雪注意】18日から19日にかけ、中国地方と兵庫県では山地を中心に雪が降り「積雪」となる可能性 「雪に関する気象情報」気象台が発表
TBSテレビ 17日 05:07
中国地方では、18日から19日頃にかけて山地を中心に雪が降り、積雪となる可能性があります。積雪や路面の凍結による交通障害に留意してください。
毎日新聞明治期からの縁、今も 鹿児島商高 山口・下関商高と交流 /鹿児島
毎日新聞 17日 05:06
姉妹校として交流を続けている下関商業高校(山口県下関市後田町)と鹿児島商業高校(鹿児島市西坂元町)が、下商高の体育館で交歓式典と、下商吹奏楽部、鹿商音楽部の合同演奏会を開いた。 下商生徒が鹿児島に修学旅行に行った際、鹿商の生徒・教員が宿泊先などをあっせんした縁で、明治期から交流を開始。同じ市立の商業高校で、部活動が盛んなことなどのほか、長州藩と薩摩藩の友好関係なども背景にあったとみられる。 196 ...
毎日新聞手紙 串間市 武田ゆきえ(71) /宮崎
毎日新聞 17日 05:06
ポストを開けると手紙がきていた。見慣れた筆跡に、先を越されたなと口惜しかった。 学生時代からの友達で、就職した東京で共に青春を謳歌(おうか)した。帰省の際に見送られたのが最後で、40年以上も時は過ぎた。 どうしているかな、元気かなと手紙を出そうと思っていた矢先だった。彼女の思いも同じで私がどうして…
毎日新聞過労死を防ぐために 佐賀労働局が対策シンポ /九州
毎日新聞 17日 05:06
過労死を防ごうと佐賀労働局は対策推進シンポジウムを佐賀市で開いた。約100人が参加し、夫を過労死で亡くした遺族の体験発表や、メンタルヘルスを題材に医師による職場復帰支援にまつわる講演があった。 2児を残して夫を39歳で亡くした福岡県の女性が体験を語った。女性によると夫は顧客からのクレーム処理のため…
デーリー東北新聞熊谷市長、2期目スタート リーダーシップと発信力発揮できるか/八戸
デーリー東北新聞 17日 05:06
行事であいさつする熊谷雄一市長。任期2期目はリーダーシップと発信力が鍵となりそうだ=14日、八戸市 10月の八戸市長選で再選した熊谷雄一氏(63)の2期目の任期が17日から始まる。調整型の政治スタイルを自認し堅実な手腕で知られるが、一方で独自色を出す場面は限られ「何をやりたいのかが伝わらない」との指摘も相次ぐ。2021年の初当選から市政運.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。 ...
毎日新聞朝日に染まる川面 幻想的に輝く 戸畑・天籟寺川の風物詩 /福岡
毎日新聞 17日 05:05
北九州市戸畑区を流れ洞海湾に注ぐ天籟寺(てんらいじ)川が、朝日の反射に輝いて「光の川」と化す時期を迎えた。日の出の位置の関係から、毎年11月と1月の中下旬に楽しめる地元の風物詩だ。 全長約3・5キロの川のうち、牧山東市民センター(同区新川町)付近では西北西の方向に流れている。この時期にセンター前の…
毎日新聞県予選 松山聖陵0封でV7 花園出場決めた 監督、主将の話 /愛媛
毎日新聞 17日 05:05
課題も見えた 松山聖陵・渡辺悠太監督 「決勝は堅く丁寧にプレーし、勝つこと」を指示した。丁寧なプレーはある程度できた。一方で、いくつかのハンドリングミスがあった。また、球際で球を放す判断がぎりぎりになった場面もあり、課題も見えた。 ミスの多さ反省 松山聖陵・原田樹主将 反省点はミスの多さ。アタックも大事だが…
毎日新聞県予選 松山聖陵0封でV7 花園出場決めた /愛媛
毎日新聞 17日 05:05
第105回全国高校ラグビーフットボール大会(毎日新聞社など主催)の愛媛県予選と高知県予選の決勝が16日、それぞれあった。愛媛は、松山市の愛媛県総合運動公園球技場であり、松山聖陵が新田を80―0で降し、7大会連続10回目の全国大会出場を決めた。高知は、高知市の高知県立春野総合運動公園球技場であり、土佐塾が高知中央を17―15で破って7大会ぶ…
毎日新聞純真一路 下関市 田村好子(76) /山口
毎日新聞 17日 05:05
我が家から、川を挟んだ小高い場所に母校、田部高校が見える。卒業して58年。四方を山に囲まれ、緑いっぱいのふるさとに住み続けている。高校時代を振り返ると、自由な校風で楽しい日々だった。 前身は女学校。隣町出身で明治生まれの亡き母も下宿をして通った。3人の姉、そして娘2人もここで学んだ。 その母校が、厚狭高校との再編統合で20…
毎日新聞第429回全珠連検定試験合格者 /大分
毎日新聞 17日 05:05
(9月28日)=敬称略 〈珠算〉 【四段】長山ななみ 【準参段】薬師寺佑太、石部花純 【弐段】上村佳穂、古川憧多 【準弐段】松本怜大、柴尾時央 【初段】眞藤愛叶、久保田凜、辛嶋姫衣、尾造新乃 【準初段】東優衣、川野蒼 【1級】吉永悠真、渡邊綾音、古梶景大、江藤望翔、吉本友樹、山田佳慧、小川隼聖、矢…
毎日新聞栗の木 諫早市 久本アヤ子(77) /長崎
毎日新聞 17日 05:05
桃栗3年、柿8年、ユズの大バカ18年。 我が家の栗は、なんと2年目で実を付けた。2個なって4粒の実。2人分にしては、少々心もとないが、栗ご飯にすることにした。 この地区は、栗の生育に向いているらしく、秋になると隣近所からどっさりもらっていた。ところが、太陽光パネルに覆われてしまった。 緑を伐採して、自然エネルギーもないもの…
中日新聞天浜線、新型車両は電気気動車 来春 全国三セクで初 デザインも発表
中日新聞 17日 05:05
新型車両「THG100形」のデザイン図 天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区)は16日、25年ぶりに導入する新型車両「THG100形(けい)」のデザインを発表した。来年3月から運行を始める。ディーゼルエンジンを使って発電し、モーターで走行する「電気式気動車」で、旧国鉄から転換された第三セクター鉄道では初の導入になる見通しだ。 (野瀬井寛、写真も) 車体はステンレス製。イメージカラーとなっている茶畑や森の「 ...
中日新聞癒やしの音 九谷焼オカリナ 能美の愛好会 演奏を届けて10年
中日新聞 17日 05:05
練習するメンバー=能美市の久常コミュニティセンターで 鮮やか絵付け 今後は若い世代に 九谷焼特有の鮮やかな絵付けをしたオカリナを吹く愛好会「九谷まほろば」が九谷焼産地の能美市で活動している。「明るく楽しくすこやかに」をモットーに高齢者や障害者向けの演奏にも積極的で、まろやかな音色で聴く人に癒やしを届ける。発足から10年。メンバーは「楽しく活動を続け、九谷焼をアピールしたい」と話す。 (松村裕子) ...
中日新聞羽咋の玄関口 彩る花壇 千里浜インターそば 布目さん丹精
中日新聞 17日 05:05
花壇の手入れをする布目末子さん=羽咋市で 来月模様替え「冬用も期待を」 のと里山海道千里浜インターチェンジそばの羽咋市千里浜町にある花壇で季節ごとに花々が咲き、ドライバーの目を楽しませている。ほぼ1人で手入れをしているのは、花好きの布目末子さん(72)=同町。12月には冬用の花壇に模様替えする予定で、「冬用もぜひ期待して」と意気込んでいる。(島崎勝弘) 花壇は長さ35メートル、奥行き5メートルほど ...
中日新聞刑務所にも 避難できます 金沢・田上地区で合同訓練
中日新聞 17日 05:05
炊き出しの五目ご飯を準備する職員=金沢市田上町の金沢刑務所で 武道場で炊き出しやテント組み立て 金沢刑務所は16日、金沢市田上町の同刑務所で、地元の田上地区町会連合会と合同の防災訓練をした。連合会と刑務所は2016年の熊本地震をきっかけに避難所開設の協定を結んでおり、災害時に刑務所の武道場が避難所となることを地域住民に周知しようと実施。職員12人と住民約20人が参加し、避難所の運営について理解を深 ...
毎日新聞紀の川市議選 開票深夜まで /和歌山
毎日新聞 17日 05:05