検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,028件中276ページ目の検索結果(0.488秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
読売新聞ベルギー在住の男性が西本願寺で得度…殺人事件で友人亡くしたショック、親鸞の言葉が胸に響く
読売新聞 17日 06:30
浄土真宗本願寺派の本山・西本願寺(京都市下京区)で10月、2年ぶりに外国人のみを対象とした得度式が行われ、13人が新たに僧侶としての一歩を踏み出した。今回得度した一人、ベルギー在住のアラン・デ・プリーターさん(51)に話を聞いた。(畝河内星麗) 「人々の心に寄り添える僧侶になりたい」と話すデ・プリーターさん(京都市下京区で) デ・プリーターさんはベルギーのアントワープ出身。得度を経て、ヨーロッパで ...
山梨日日新聞【夢甲斐人】伊藤忠建材に勤務する丸山椋大さん
山梨日日新聞 17日 06:30
丸山椋大(まるやま・りょうた)さん 甲府市出身。甲府東高−早稲田大卒。東京都江東区在住。26歳。
新潟日報国が配布検討「おこめ券」って何?使える場所は?1枚いくら? ニュースQ&A
新潟日報 17日 06:30
政府は、近く策定する経済対策で「おこめ券」の活用を盛り込む方針です。 Q おこめ券とは。 A 図書カードやビール券と同じ金券の一種で、贈答用などに用いられています。全国農業協同組合連合会(JA全農)や全国米穀販売事業共済協同組合(全米販)が発行しています。 Q 使用方法は。 A 全国のスーパーやドラッグストアなど、おこめ券を取り扱う幅広い店舗で使えます。原則はコメ購入の際に出しますが、店によっては ...
南日本新聞専門性が高く需要も増しているのに、低報酬――不足する手話通訳士 現場は訴える「『福祉はボランティア』という古い考えから抜け出せてない」
南日本新聞 17日 06:30
手話でろう者と会話する県手話通訳問題研究会の横溝和恵会長=11日、霧島市 詳しく 手や指の動き、表情で意思を伝える「手話」。東京デフリンピックが開幕し、聴覚障害や手話への理解の広がりが期待される一方、鹿児島県内で手話通訳の人材が不足している。手話を必要とする県内のろう者は推定約1900人。これに対し、県視聴覚障害者情報センター(鹿児島市)に登録する手話通訳士と手話通訳者は4月1日現在、計105人に ...
デーリー東北新聞【ワッツ−安養】連敗脱出へ「エゴ捨てる」/寺嶋主将
デーリー東北新聞 17日 06:28
意気消沈―。そんな言葉が似合ってしまう試合だった。青森ワッツは攻撃の歯車がかみ合わず、シュートは低調。ホームで連敗を止められず、主将の寺嶋恭之介は「3クオーターの入りで自分たちのターンオーバーから崩れた」と悔しがった。 今季は攻撃に連動性が.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK胆振地方に竜巻注意情報(06:12)
NHK 17日 06:25
気象庁は17日午前6時12分、北海道胆振地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
福井新聞ギャンブル依存症の正しい対応の仕方は 当事者が挙げる三つのポイント 福井市で家族の会がセミナー
福井新聞 17日 06:20
拡大する 県内外から約150人が参加したギャンブル依存症セミナー=11月16日、福井県福井市のフェニックス・プラザ 「全国ギャンブル依存症家族の会 福井」は11月16日、福井県福井市のフェニックス・プラザで当事者や家族の体験談を交えたセミナーを開いた。県内外から約150人が参加。支援団体の代表者は「家族が借金を肩代わりしていたら、依存症は重症化する。正しい対応の仕方を学んでほしい」と呼びかけた。 ...
新潟日報魚沼市の市生涯学習センターここいら、来館者10万人達成!開館から半年、初年度目標を上回る
新潟日報 17日 06:15
来館者10万人達成の記念セレモニー=魚沼市小出島 魚沼市小出島の市生涯学習センターここいらが来館者10万人を達成した。中高生や高齢者の利用が多く、開館から約半年で初年度目標の9万人を上回った。 ここいらは市役所旧小出庁舎跡地に4月29日オープン。1階が公民館、2、3階が図書館で、まちなかのにぎわい拠点を目指している。小出高校とJR小出駅を結び、ここいらを経由する無料バスも4月から運行されている。 ...
NHKJR東海道線 島田〜菊川 上下線 運転見合わせ 動物衝突で
NHK 17日 06:15
JR東海道線は列車に動物が衝突し安全を確認するため、午前5時半すぎから島田駅と菊川駅の間の上下線で運転を見合わせています。
朝日新聞ランプの下で学び、語った 山小屋45年の歴史に幕、老朽化で解体へ
朝日新聞 17日 06:15
「らんぷのいえ」と書かれた板とランプの前で思い出を語る山田由美子さん=北海道厚岸町太田東 [PR] 屯田兵の入植地でもあった北海道厚岸町太田地区の野外活動施設「山小屋らんぷのいえ」が16日、45年の歴史に幕を閉じた。電気も水道もガスもない開拓当時の生活を体験する場として建てられたが、老朽化が進行。主宰者だった元釧路市教育長の山田和弘さん(享年82)が今年1月に亡くなり、遺族の意向を受けて管理団体が ...
デーリー東北新聞陸奥湾ホタテ被害、危機感共有 山下農水副大臣が現地視察
デーリー東北新聞 17日 06:11
宮下宗一郎知事(左)から、ホタテの稚貝がへい死している状況の説明を受ける山下雄平副大臣(中央)=16日、青森市 高水温などの影響で近年水揚げが激減している陸奥湾産ホタテガイについて、農水省の山下雄平副大臣が16日、青森市内の漁港を視察し、稚貝が壊滅的な被害を受けている現状を確認した。山下副大臣は「生きているのを探せないほど、状況は深刻だ」と危機感を共.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登 ...
福井新聞社会を読み解く教育へ…新聞を「タテ読み」する学び方 福井大学と福井新聞社が学会で実践例を合同発表
福井新聞 17日 06:10
拡大する 新聞の「タテ読み」の教育活用について、学会発表する橋本康弘教授(中央)と菊野昭彦室長(左)=11月16日、茨城県水戸市の茨城大 デジタル化した新聞をどう教育に活用するか、教材研究を進めてきた福井大教育学部長の橋本康弘教授(社会科教育)と福井新聞は11月16日、記事データベースから社会事象を時系列で捉えていく「タテ読み」手法の実践例を日本社会科教育学会で合同発表した。橋本教授は「タテ読みは ...
CBC : 中部日本放送監督退任に揺れる名古屋グランパス。シーズンチケットはどうする?
CBC : 中部日本放送 17日 06:07
J11月9日、名古屋グランパスは山口素弘執行役員ゼネラルマネジャー(GM)の退任を、10日に古矢武士強化部長の契約満了を、そして12日には長谷川健太監督の退任を発表しました。11月14日放送のCBCラジオ『城所あゆねのグランパスタイム』では、監督やGM退任のニュース、そして来季シーズンチケットについてリスナーからの意見を交え、城所あゆねが見解を語りました。 関連リンク この記事をradiko(ラジ ...
デーリー東北新聞【小型船スルメイカ漁停止】報告漏れ「大変遺憾」 山下農水副大臣、改善を要請
デーリー東北新聞 17日 06:06
スルメイカの漁獲可能量を守るよう要請する山下雄平農水副大臣(中央)=16日、青森市 小型イカ釣り船のスルメイカ漁が漁獲可能量(TAC)の超過により停止となっている事態で、山下雄平農水副大臣が16日、青森市を訪れ、青森県内の漁業関係者に対し、「漁獲量の最も多い青森で報告の遅れや漏れがあり大変遺憾」と述べ、停止命令の順守と、漁.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログ ...
CBC : 中部日本放送グラビアなのに布袋顔?CBC友廣南実アナ、撮影現場の天国と地獄
CBC : 中部日本放送 17日 06:06
次世代の人気アナを目指す若手アナウンサーたちがしのぎを削る、のびのびトーク番組CBCラジオ『アナののびしろ』。11月14日放送の「友廣南実の笑っチャージ」のコーナーでは、友廣南実アナウンサーが雑誌のグラビア撮影について語りました。褒められまくりの午前から一転、午後は苦戦を強いられたという撮影の舞台裏を語ります。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く まさかの8ページ掲載 友廣に舞い込 ...
中日新聞NFL選手が撃たれ重傷 NY中心部、容疑者逃走
中日新聞 17日 06:06
米プロフットボールNFL、ジェッツのクリス・ボイド選手(AP=共同) 【ニューヨーク共同】米プロフットボールNFL、ジェッツのクリス・ボイド選手(29)が16日、ニューヨーク市中心部マンハッタンで腹部を銃で撃たれ、重傷を負った。米メディアが伝えた。容疑者は車で逃走したという。 現場は有名人やスポーツ選手に人気の飲食店の外で、ボイド選手は容疑者と口論になり撃たれたとみられている。病院への搬送時は意識 ...
CBC : 中部日本放送なぜ「はりまや橋」は川のない場所にかかっているの?
CBC : 中部日本放送 17日 06:05
11月14日放送のCBCラジオ『ドラ魂キング』では、榊原悠介アナウンサーが趣味である「道」について語りました。地図を見たり道を見たりするのが好きな「道マニア」な榊原。今回は、現在プロ野球の秋季キャンプが行われている高知県にある、とある道について解説します。聞き手は安藤渚七です。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 道マニアとは 榊原「道にまつわるお話をしていきます」 そう話し始めた ...
信濃毎日新聞【独自】あさま山荘事件で人質の牟田泰子さん死去 警官隊突入で救出
信濃毎日新聞 17日 06:05
救出後、体調への配慮で車いすで記者会見場へ向かう牟田泰子さん=1972年3月11日、軽井沢町の軽井沢病院 武装した連合赤軍メンバーが北佐久郡軽井沢町の保養所に立てこもった1972(昭和47)年2月の「あさま山荘事件」で、当時、保養所管理人を務め唯一の人質となった牟田泰子(むた・やすこ)さんが13日、老衰のため小諸市内の老人ホームで死去した。85歳。福岡県宇美町出身。自宅は軽井沢町長倉。葬儀は近く家 ...
熊本日日新聞【新風】甲佐の農地 みんなと守りたい 須藤知弥さん(40)=甲佐町
熊本日日新聞 17日 06:05
畑を覆う大きな葉と茎の間からカボチャ「くりゆたか」がいくつものぞく。土作りでは乳酸菌やアミノ酸も加え、「甘みが増すし、ウドンコなどの病気にも強くなる」と手応えを語る。 群馬県出身。工業大学を卒業後、東京でシステムエンジニアとして10年...
熊本日日新聞農地集約 作業の効率向上 玉名市岱明町 農家同士で交換 再整備 地主と協力 賃借料統一が奏功
熊本日日新聞 17日 06:05
稲作やトマトなどの施設園芸が盛んな玉名市岱明町で、農家と地主が協力して農地の集約を進めている。点在する農地を借りた農家同士で交換し、まとまった農地を確保する試み。田植えや収穫といった農作業の効率が上がり、農地の維持にもつながっている。 ...
陸奥新報津軽に竜巻注意情報/青森地方気象台
陸奥新報 17日 06:05
青森地方気象台は17日午前5時42分、青森県竜巻注意情報を発表した。津軽は竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっているとし、雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物に移動するなど安全確保に努めるよう注意を促した。注意情報は午前6時50分まで有効。
熊本日日新聞サツマイモ、熟成で甘み強く【ただいま入荷中@田崎市場(熊青西九州青果)】
熊本日日新聞 17日 06:05
焼き芋がおいしい季節になってきた。熊本市西区の熊本地方卸売市場(田崎市場)にもサツマイモ(カンショ)が入荷している。 熊青西九州青果には1日に1トン前後が入っている。猛暑で定植が遅れたため、現在の入荷量は例年の7割ほど。価格は2?3割...
熊本日日新聞11月17日朝刊・音声ニュース
熊本日日新聞 17日 06:05
信濃毎日新聞【写真連載】悪天候は「雷鳥日和」 育ったひな、中央アルプス駒ヶ岳で秋群れ
信濃毎日新聞 17日 06:04
<「雷の鳥」(15)中央アルプス「秋群れ」の形成>※2025年11月17日付の特集紙面のデジタル版です。■独立とともに群れで行動 「今日はライチョウ日和です」。10月18日朝、中央アルプス駒ケ岳ロープウェイの山麓駅(上伊那郡宮田村)で調査員たちと集合した中村浩志・信州大名誉教授(78)は、雲に隠れた千畳敷の方を見上げて言った。長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
CBC : 中部日本放送永遠の疑問「なんで勉強しないといけないの?」に対する究極の答え
CBC : 中部日本放送 17日 06:04
11月14日付けの東洋経済オンラインの記事によれば、「勉強すればするほど長生きする」という驚きの研究結果があるそうです。教育年数と平均寿命の関係について『頭のいい人だけが知っている世界の見方』(KADOKAWA刊)という書籍を今年発表した西岡壱誠さんが解説しています。この日放送のCBCラジオ『北野誠のズバリ』では、この記事を基に北野誠と氏田朋子が「勉強と長生き」について語ります。 関連リンク この ...
山陽新聞岡山県内で働こう 28日に岡山市で就活フェス
山陽新聞 17日 06:04
来春卒業予定の高校、大学生らに岡山県内での就職を促す面接会「おかやま就活フェス」が28日、シゲトーアリーナ岡山(岡山市北区いずみ町)で開かれる。 製造、小売、医療・福祉など県内に事業所を持つ約150社がブースを設置。採用担当者が事業内容を説明してPRするほか、個別面接を行う。 県や県教委、岡山労働局などでつくる「おかやま新卒者等人材確保推進本部」が主催。午後1時半〜4時。入退場自由で無料。当日参加 ...
信濃毎日新聞さよなら「まつもとぉ〜」 JR松本駅の名物放送が終了、親しまれて40年【動画付き】
信濃毎日新聞 17日 06:03
JR松本駅で、列車到着時にスマートフォンを掲げる人たち=16日午前10時36分、松本市 松本市のJR松本駅に列車が着くと流れる「まつもとぉ〜、まつもとぉ〜」の自動放送(音声)が16日、設備更新に伴い最後の放送日を迎えた。語尾を伸ばす独特な声で約40年にわたり親しまれた。この日は、旅行者や鉄道ファンにとどまらず普段駅を使わない住民も駆けつけ、それぞれの思い出を重ねながらホームに響く音声に耳を傾けた。 ...
STV : 札幌テレビより多くの学生に情報セキュリティに挑戦する機会を 北海道大学で“セキュリティキャンプ"
STV : 札幌テレビ 17日 06:03
学生に情報セキュリティに挑戦する機会を提供することを目的に北海道大学でセキュリティ・キャンプが開催されました。 ( 株式会社フォアーゼット 蔀綾人さん)「ここで講義できるのを嬉しく思う」 北海道大学でおととい(2025年11月15日)からきのう(16日)にかけて行われたのは「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」です。 より多くの学生に情報セキュリティに挑戦する機会を提供することを目的に、1泊2日で ...
CBC : 中部日本放送開けてはいけない!「会津みしらず柿」ダンボール開封厳禁の理由
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
11月14日放送のCBCラジオ『つボイノリオの聞けば聞くほど』では、リスナーから寄せられた「会津みしらず柿」をめぐる失敗談が話題になりました。みしらず柿とは、福島県会津で栽培され、10月下旬から11月下旬まで県内及び東京方面に出荷されている渋柿で、毎年皇室へも献上されています。つボイノリオと小高直子アナウンサーが、このリスナーが開封禁止の柿を開けてしまった顛末と、皇室献上品でもあるこの柿の名前の由 ...
信濃毎日新聞昨年2位、「王座奪還」を掲げ上伊那に雪辱 上田東御小県【長野県縦断駅伝】
信濃毎日新聞 17日 06:02
2年ぶり4度目の優勝を果たし、胴上げされる上田東御小県の八反田浩也監督=16日午後1時49分、飯田市 16日に行われた第74回県縦断駅伝で2年ぶり4度目の優勝を果たした上田東御小県。連覇の期待を背に地元を走った昨年、上伊那に6分以上の大差で敗れ、2位に終わった悔しさを忘れなかった。「王座奪還」を掲げて厳しい練習を重ね、上伊那を4秒差でかわした。接戦を制した背景には、ベテランの献身的な支えやチームの ...
NHK青森県津軽に竜巻注意情報(06:36)
NHK 17日 06:02
気象庁は17日午前6時36分、青森県津軽に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
信濃毎日新聞小谷村雨中に国道バイパスが開通 集落迂回で交通事故防止、工期11年
信濃毎日新聞 17日 06:01
完成したバイパスを歩く地元住民ら 小谷村の国道148号雨中(うちゅう)・月岡バイパスが16日、開通した。片側1車線で総延長は2010メートル。村中心部の騒音や交通事故の防止を狙いに県が2014年度に着工し、11年の月日を経て完成した。開通式には地元住民らが駆けつけ、待ちわびた完成を祝った。 JR南小谷駅付近で従来の国道148号と分かれ、いずれも新設の雨月橋(うげつきょう)(延長132メートル)、雨 ...
河北新報仙台湾沿岸 長さ44・3キロは日本一「みやぎの運河群」についての冊子が完成
河北新報 17日 06:00
仙台湾沿岸にある日本一長い「みやぎの運河群」の歴史と現状を子どもたちに知ってもらおうと、一般社団法人貞山運河ネット(宮城県名取市)が、冊子を刊行した。沿岸自治体などの小学6年生に配布している。 貞山運… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
秋田魁新報大曲の花火が「大福」に! 華やかさと上品な甘さ好評、大仙市「お菓子処 花咲」
秋田魁新報 17日 06:00
※写真クリックで拡大表示します 「尺玉 花火大福」 秋田県大仙市大曲黒瀬町の菓子店「お菓子処 花咲」で、大曲の花火をイメージした「尺玉 花火大福」を販売している。店の看板商品の一つである大福に、赤や黄、青などの色を付けた砂糖で花火を描いた。
西日本新聞北九州市の築74年の団地が3カ月で満室 家賃1万円「内装は自分...
西日本新聞 17日 06:00
住人がみんな出ていった北九州市門司区の築74年の団地。3年間は家賃を1万円に抑える代わりに、入居者が自分で内装をDIYする−。こんな条件で借り主を募ったところ、リーズナブルさと自由にデザインできる点が受けて3カ月で満室になった。福岡市の不動産業者による再生事業。老朽化した建物が増え「空き家問題」も深刻となる中、「解決の糸口に」と視察が絶えない。 ? 旧JR九州本社ビル、北九州市が売却先の公募を開始 ...
西日本新聞紅葉鮮やか 大分・九重町の九酔渓
西日本新聞 17日 06:00
大分県九重町の九酔渓で紅葉が見頃を迎えている。玖珠川両岸の切り立った崖が赤、茶、黄色など色鮮やかに染まっている。 ? 豪雨被災の大分県九重町「小松地獄」5年ぶり公開 新たに木道を整備 詰めかける行楽客の車で、ヘアピンカーブが続く通称十三曲がりは混雑。展望台の駐車場は、県外ナンバーの車を含め満杯だった。 町によると見頃は今後の風雨次第だが、あと数日の見込みという。(菊地俊哉)
東京新聞生活保護カットは違法だったのに、全額補償しない? むしろ新たな引き下げ案を出す、厚生労働省のロジック
東京新聞 17日 06:00
安倍晋三政権が実施した生活保護の基準額引き下げについて、最高裁が違法として減額処分を取り消してから5カ月近く。引き下げ分全額が、200万人を超える生活保護利用者に「補償」されるかと思いきや、厚生労働省は「違法」ではない形で基準を引き下げて、補償額を少なくしようとしている。なぜ全額補償は中心テーマにならなかったのか。(中村真暁) ◆引き下げに使った「デフレ調整」と「ゆがみ調整」 最高裁は6月27日の ...
室蘭民報室蘭でキャリアアップへ ジョブフェアに45人
室蘭民報 17日 06:00
室蘭市主催のむろらんジョブフェアが15日、室蘭市中島町...
西日本新聞福岡・大牟田産の新米120キロ 生産団体が市に寄贈 「学校給食...
西日本新聞 17日 06:00
福岡県の大牟田市認定農業者協議会は12日、地元産ヒノヒカリの新米120キロを「学校給食に役立ててほしい」と市に寄贈した。市教育... ? 福岡県大木町が小中新1年生に1人米10キロ 生ごみ原料の肥料で栽培
毎日新聞「秋田謙虚科学思考」とは=高橋宗男
毎日新聞 17日 06:00
聖霊女子短期大学のグローバルラウンジで学生と談笑するマッテュ・フィリップ学長=秋田市で2025年10月30日午後、高橋宗男撮影 人口減少が著しい秋田県。若者たちは進学や就職の機会を求め、都会を目指す。「秋田には何もない」。そんな自虐的なフレーズを口にする人も少なくない。でも、それって本当だろうか。外からの目で、懐疑的に眺める人もいる。 秋田市の聖霊女子短期大学のマッテュ・フィリップ学長(60)もそ ...
西日本新聞ソフトバンクホークス、ドラ1村上が現状維持で更改 今季1、2軍...
西日本新聞 17日 06:00
ソフトバンクの支配下登録選手の契約更改が16日、みずほペイペイドーム内の球団事務所で始まり、4選手が更改した。 神戸弘陵高からドラフト1位で今季入団した村上が現状維持の年俸800万円でサイン。右肘と腰の炎症でリハビリ組での調整が続いたこともあり、1、2軍の公式戦で登板がなかった。「正直悔しい思いは強かった。まずは1年間戦い抜く体力や、けがしない体を追い求めたい」と来季の飛躍を誓った。 ルーキーでは ...
東京新聞税務統計から見えるもの 200万円と3500万円のあまりに大きな「格差」
東京新聞 17日 06:00
<本音のコラム+>三木義一(青山学院大名誉教授)...
山口新聞「小泉八雲の怪談」小泉八雲著、松尾清貴訳 理論社/ヤングアダルト13歳からの図書 340
山口新聞 17日 06:00
東京新聞なぜ「マンションすごろく」というマネーゲームに熱中するのか 都心一等地の「上がり」を目指す人々
東京新聞 17日 06:00
東京変貌〈マンション双六〉?(全5回) 東京23区の新築マンションは、今や億ションが当たり前となっています。「高すぎて住めない」との声も聞こえます。いったい誰が購入しているのでしょうか。 高騰が続く東京のマンション価格の背景を追いました。 ◇ ◆始まりは、住宅ローンで「精いっぱい」の物件 より都心に、より広い部屋に、より資産額が大きい物件に、駒を進めていくことを「マンション双六(すごろく)」という ...
室蘭民報会員増強し指導力育成 LC国際協会331−C地区ガバナー・〓橋伸介氏
室蘭民報 17日 06:00
ライオンズクラブ(LC)国際協会331−C地区(渡島、...
山口新聞【レノファ山口】チーム力向上させ、さらに上位視野に/月曜インタビュー なでしこリーグ2部への初昇格を果たしたレノファ山口レディースの監督 赤嶺将太さん
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 中国女子サッカーリーグのレノファ山口レディースは今季、女子サッカーの国内アマチュア最高峰リーグ「なでしこリーグ」の2部昇格を果たした。2021年から指揮を執るのは就任当時、監督未経験だった赤嶺将太監督。選手不足など苦しい状況のチームをもり立てながら、今季はついにチーム初の昇格を成し遂げた。 (山口支社・浅井遼介) ―スクールコーチの経験しかなかった中での監督就任だった 指導 ...
室蘭民報リハビリや介護、将来像探る 製鉄病院訪問リハセンターが講習会
室蘭民報 17日 06:00
製鉄記念室蘭病院訪問リハビリテーションセンター(村岡洋...
西日本新聞ギラヴァンツ北九州 前半3失点響く PO進出圏外に
西日本新聞 17日 06:00
サッカーJ3ギラヴァンツ北九州は16日、アウェーでガイナーレ鳥取と第36節を戦い、2−3で敗れた。順位を7位に落とし、... ? ギラヴァンツ1-2で福島に敗れる プレーオフ圏内は維持
西日本新聞「おかん」と呼ばれて信用 福岡県内の偽電話詐欺過去最悪ペース ...
西日本新聞 17日 06:00
北九州地区をはじめ県内で、偽電話詐欺が後を絶たない。福岡県警によると、手口が巧妙化し、今年は過去最悪のペースで被害が発生しているという。犯行グループはどのように被害者を信じ込ませているのか。実際に被害に遭い、170万円をだまし取られたという八幡東区の80代の女性に話を聞いた。 ? 北九州市八幡東区の80代女性が偽電話詐欺で1750万円被害 指示され自宅ポスト上に現金置く 「だまされたと分かったとき ...
山口新聞山口市で山口県食品衛生推進大会/感染対策について理解深める
山口新聞 17日 06:00
山口新聞災害は忘れた頃に…/東流西流 千宗新八さん
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 下関市観音崎町の永福寺に高さ4・2メートルの宝篋(ほうきょう)印塔がある。石造りとしては中国地方最大で、今から231年前の「寛政六年十一月建立」と記されている。宝篋印塔は宝筐院陀羅尼経という経典を納めた供養塔のことで、一礼拝一右旋すれば地獄門はふさがり菩提(ぼだい)路が開くとされる。石塔の規模から天災の多かった天明・寛政期の被災者を供養するものとされるが、主には有史以来で日 ...
山口新聞高川学園7連覇/全国高校サッカー山口県大会
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 全国高校サッカー選手権山口県大会は16日、山口市の維新みらいふスタジアムで決勝があり、高川学園が2―0で宇部鴻城を下し、7年連続31回目の全国大会出場を決めた。 高川学園は前半8分に横田奏冴が先制点を決めると6分後には再び横田がゴールネットを揺らす。後半は守勢に回る時間もあったが、最後までゴールを守り抜いた。宇部鴻城は後半、中野修斗を起点に好機を作ったが、ゴールは奪えなかっ ...
山口新聞都市部の兼業・副業人材が下関市内の企業訪問/的確なマッチングで課題解決へ
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 行政が主導して地元の中小企業の人材課題を地域ぐるみで解決しようと山口県下関市が昨年度始めた「下関の人事部」の取り組みの一環として、都市部の兼業・副業人材の人たちが15、16の両日、同市内の企業6社を訪れ、課題の聞き取りや意見交換を行った。双方の交流を図ることで、的確なマッチングの実現につなげる。 下関の人事部は経済産業省が中心になって全国に広げている「地域の人事部」の下関市 ...
西日本新聞久留米工業高専、生け花全国2位
西日本新聞 17日 06:00
高校生3人一組で生け花の腕前を競う「Ikenobo 花の甲子園」の全国大会が16日、京都市中京区で開かれ、岐阜県立岐阜商業高のチーム「花むすび」が優勝し、3連覇を果たした。準優勝は福岡県の久留米工業...
山口新聞ガソリン年7000円超負担減/世帯当たり/山口市1万円超 減税で試算
山口新聞 17日 06:00
河北新報宮城・聖和学園高男子サッカー部で複数の部員が飲酒と喫煙で退部
河北新報 17日 06:00
第104回全国高校選手権宮城県大会で準優勝した、聖和学園高男子サッカー部の複数部員が、飲酒や喫煙により退部などの処分を受けていたことが16日、分かった。学校側… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞ひきこもり「理解者の存在支えに」 大分市で厚労省がイベント 経...
西日本新聞 17日 06:00
ひきこもり状態にある人やその家族が孤立することのないよう地域社会で理解を深めていくイベント「ひきこもり VOICE STATION」が大分市で開かれた。厚生労働省が全国各地で開催しており、オンラインも含めて約100人が経験者らの言葉に耳を傾けた。 ? 福岡県八女市に引きこもりや生活困窮者の支援施設 中心部の商業施設に開設 イベントは8日。パネルトークは家族会「KHJ日田ゆきどけの会」の深見由紀世話 ...
西日本新聞平和に思いはせ疾走 長崎市でハーフマラソン 県内外から3600人超
西日本新聞 17日 06:00
被爆80年の長崎からマラソンを通じて核兵器廃絶と世界平和のメッセージを発信する「長崎平和ハーフマラソン」(実行委員会主催)が16日、長崎水辺の森公園(長崎市常盤町)を発... ? 被爆80年、広島と長崎の大学生が「ピースマッチ」 「スポーツできる平和」長崎市で満喫
デーリー東北新聞天鐘(11月17日)
デーリー東北新聞 17日 06:00
楽器を奏でる際、参考にする楽譜。五線譜にさまざまな形の音符が並ぶ。時折見かけるのがクネクネした形の記号や、黒い長方形のような記号。音を出さないための指示「休符」だ▼実は音符と同じくらい重要な役割を果たすそう。「間(ま)」を表現するほか、とき.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
信濃毎日新聞おくやみ(11月17日付)
信濃毎日新聞 17日 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。 ●上田市 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞京産大が関学大に逆転勝ちで無敗守る、天理大と全勝対決へ…関西大学ラグビー
読売新聞 17日 06:00
(読売新聞社後援) 16日・神戸ユニバー 天理大は後半、近大を突き放して全勝をキープ。京産大は関学大に一時リードを許したが、逆転勝ちで無敗を守った。 天理大と京産大は30日に優勝をかけて直接対決する。 この日で関学大の3位が確定し、全国大学選手権(読売新聞社後援)の出場権を得た。 京産大、雪辱果たす 必勝を期した一戦で、京産大がきっちり勝ちきった。 7点を追う後半7分にPGで追い上げ、12分にライ ...
山口新聞「たねはいのちのおわりとはじまり」鈴木純/こども心の本箱
山口新聞 17日 06:00
神戸新聞<日々小論>勝っても負けても 編集委員・伊丹昭史
神戸新聞 17日 06:00
神戸新聞NEXT
FNN : フジテレビ「教える方も習う方も必死」目に頼らずボタンの位置や楽譜を覚えて演奏 視覚障碍者の大正琴 社会とつながり生きがいに
FNN : フジテレビ 17日 06:00
11月、宮崎市で開かれた大正琴の演奏会に、視覚障害者も参加し、その演奏に多くの観客が感動した。この演奏会は、視覚障害者が社会と繋がるきっかけとなる大正琴教室の活動の一環として行われたもので、参加者たちは、音を頼りにボタンの位置を覚え、楽譜を読み解くことで、新たな世界を切り開いている。 視覚障害者の社会進出を支える大正琴教室 11月3日、宮崎市で開かれた大正琴の演奏会。 この記事の画像(17枚) ア ...
京都新聞滋賀県東近江市の寺で「秘仏」公開始まる 鎌倉時代作、期間中は夜間ライトアップも
京都新聞 17日 06:00
滋賀県東近江市の瓦屋禅寺で、聖徳太子が2歳の時の姿を表した秘仏「南無佛(なむぶつ)」の公開が始まった。参拝者が境内の色づく紅葉とともに見入っている。 高さ約1メートルの南無佛は、手を合わせた太子
南日本新聞〈詳報〉自動昇格は風前のともしびに――J3鹿児島ユナイテッドFC、大一番で攻撃不発 讃岐の堅守に引き分け
南日本新聞 17日 06:00
明治安田J3は16日、各地で第36節があった。鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)は敵地で讃岐と対戦し、0−0で引き分けた。通算成績は18勝11分け7敗の勝ち点65で3位。J2自動昇格圏内2位との勝ち点差は6のまま。鹿児島Uは前半、GK山内が好守を連発し0−0で折り返した。後半は2トップにFWの武、…
読売新聞エンディングノートを無料配布、医師が書き方を説明…福井県「元気なうちに家族で話し合うきっかけに」
読売新聞 17日 06:00
11月30日は厚生労働省が定める「人生会議の日」。福井県は同日、もしもの時や人生の終わりに備え、医療や介護の希望などを記入する県独自のエンディングノートの普及に向けたイベントを福井市のショッピングセンター「エルパ」で開く。担当者は「高齢者に限らず、若くて元気な人も、自分の人生の終わりを考えるきっかけにしてほしい」としている。(北條七彩) 福井県庁認知度低く 厚生労働省は2018年、人生の最終段階で ...
西日本新聞なぜ?従来の常識から離れたクマの襲撃【復刻連載・クマを考える?】
西日本新聞 17日 06:00
ヒグマとテントの引っ張り合いをした福岡大学ワンダーフォーゲル同好会のパーティー5人は、5分ほどで「これ以上は駄目だ」とあきらめて、一斉に逃げた。 ? 1970年にクマに襲われた福岡大生の報告書【復刻連載・クマを考える?】 「振り返ると熊はテントを倒し、その中にあるキスリングをあさっていた」 そのクマが、以後2日にわたって出没し、彼らを襲った。 遭難報告書は、前日夕に初めてクマが姿を見せたとき、すぐ ...
佐賀新聞「国消国産」で自給率の向上を 「食と農に関する講演会」 東京農業大・上岡副学長が講演 JAグループ佐賀
佐賀新聞 17日 06:00
画像を拡大する 「国消国産」の重要性を語る上岡美保副学長=佐賀市のメートプラザ佐賀 JAグループ佐賀は15日、食と農に関する講演会を佐賀市のメートプラザ佐賀で開いた。東京農業大の上岡美保副学長が、日本で消費する食べ物はできるだけ国内で生産する「国消国産」の重要性を説いた。 上岡副学長は、食料消費の構造や食育の効果などを研究している。講演では、カロリーベースでの日本の食料自給率は38%で、多くを輸入 ...
西日本新聞桜島で噴煙4400メートル
西日本新聞 17日 06:00
16日午前0時57分ごろ、鹿児島市の桜島・南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙の高さは火口から4400メートルに到達した。その後も噴火が続き、気象庁は鹿児島、熊本、宮崎各県の一部に降灰予報を出した。...
西日本新聞大分国際車いすマラソンはフグが独走V、鈴木3位
西日本新聞 17日 06:00
第44回大分国際車いすマラソンが16日、大分市で行われ、フルマラソン男子の最速クラスはパリ・パラリンピック金メダルのマルセル・フグ(スイス)が1時間17分51秒で12度目の優勝を果たした。パリ銅の鈴木朋樹(トヨタ自動車)は3位だった。女子はマニュエラ・シャー(スイス)が1時間38分55秒で制した。 4年前に大分で自ら打ち立てた世界記録にわずか4秒届かなかった。39歳のフグは「残念。でも力は出し切っ ...
西日本新聞福岡大若葉高がファイナルR進出、鶴屋百貨店に80−78 全日本...
西日本新聞 17日 06:00
バスケットボールの第101回天皇杯・第92回皇后杯全日本選手権(西日本新聞社など共催)は16日、福岡県久留米市の久留米アリーナで九州ブロックラウンド(R)の男女決勝が行われた。男子は日経大(福岡)が九州電力(同)を83−78で撃破、女子は福岡大若葉高が鶴屋百貨店(熊本)に80−78で競り勝ち、それぞれ来年1月のファイナルR進出を決めた。 福岡大若葉高が鶴屋百貨店との息詰まる接戦を制した。前半は豊富 ...
山口新聞【山口県】首長の予定/2025年11月17日
山口新聞 17日 06:00
西日本新聞【各部門の上位成績者】秋晴れの下で好プレー連発 福岡・飯塚市長...
西日本新聞 17日 06:00
車いすテニスの技術向上を図りながら選手間の親睦を深める福岡県飯塚市長杯車いすテニス大会(NPO法人九州車いすテニス協会主催)... ? 飯塚国際車いすテニス開幕 16ヵ国・地域の89人熱戦 福岡・飯塚市
西日本新聞九国大付、逆転サヨナラで4強 リードオフマン牟礼が九回口火 明...
西日本新聞 17日 06:00
明治神宮野球大会第3日目は16日、神宮球場で準々決勝が行われ、高校の部は九州国際大付(九州)が準決勝に勝ち進んだ。 頼れるリードオフマンが、優勝候補からのサヨナラ勝ちを呼び込んだ。1点を追う九回1死だ。九州国際大付の牟礼(2年)が身長194センチでプロ注目“二刀流"右腕の山梨学院・菰田(同)の直球を捉えて、鋭い打球を左前へと運んだ。 「やっぱりいい投手なので、打ってやろうという気持ちだった」。諦め ...
西日本新聞川口らソフトバンクホークス4選手が育成再契約
西日本新聞 17日 06:00
ソフトバンクから戦力構想外を通告されていた長谷川威展投手(26)、川口冬弥投手(26)、村田賢一投手(24)、牧原巧汰捕手(23)が16日、育成選手として再契約を結んだ。
西日本新聞九州の地裁支部8割弱、女性弁護士1人以下の「ゼロワン地域」 福...
西日本新聞 17日 06:00
九州7県では、地裁全37支部のうち8割弱の28支部がゼロワン地域で、全国でも多い水準にある。 ? 地裁の全203支部中102管内、女性弁護士1人以下 性被害やDV対応に懸念 佐賀県は全2支部、大分県...
西日本新聞「非核三原則見直し検討」立民・野田代表が「厳しくただす」 長崎...
西日本新聞 17日 06:00
立憲民主党の野田佳彦代表は16日、長崎県島原市で開いた対話集会で、高市早苗首相が非核三原則の見直しを検討していることに... ? 【Q&A】持たず、つくらず、持ち込ませず…国会決議で「国是」に定着
新潟日報雪室熟成のさつまいも、甘さ際立つプリンに! 上越・雪の香テラスで期間限定販売
新潟日報 17日 06:00
雪の香テラスが期間限定で販売している雪室さつまいもプリン=上越市春日新田 糸魚川市の製茶問屋「正香園」が上越市内で運営するプリン専門店「雪の香テラス」が、秋季限定で「雪室さつまいもプリン」を販売している。雪室で甘さを引き出したサツマイモを使い、カラメルではなく山本味噌醸造場(上越市中央1)のみそを使ったソースで和風に仕上げ、濃厚な味わいを楽しめる。 サツマイモは安塚区の雪室で熟成させ、日本海ファー ...
西日本新聞新生堂薬局と連携協定 福岡・直方市健診啓発、職場体験も
西日本新聞 17日 06:00
福岡県直方市は、県内を中心にドラッグストアや調剤薬局を展開する新生堂薬局(福岡市)と、地域活性化や市民サービスの向上を目的と... ? 国際医療福祉大と東福岡高が大川市で連携協定締結式 医療人材育成へ
山口新聞【山口県】知事の予定/2025年11月17日
山口新聞 17日 06:00
西日本新聞「水」の怖さ、大切さ伝える【かわすじ今日談】
西日本新聞 17日 06:00
<家も車も水につかった><いつも見ている大きな町(が)こんな事になるなんて−> ? 夏雲の残音に非戦を期す【かわすじ今日談】 小学3年の児童が、自分が生まれる前に起きた大水害についておばあちゃんから伝え聞いたことをつづった。 こんな作文に心を打たれ、改めて「水」の怖さや大切さを次世代に伝える活動に取り組む人がいる。福岡県飯塚市上下水道お客様センター...
西日本新聞長崎北陽台が花園切符 2大会連続23回目、長崎北下す
西日本新聞 17日 06:00
第105回全国高校ラグビー県大会の決勝が16日、長崎市のかきどまり陸上競技場であり、長崎北陽台が長崎北を12−0で破って2大会連続23回目の全国への切符を手に入れた。県代表として、12月27日に花園ラグビー場(大阪府東大阪市)で開幕する全国大会に出場する。 ? 創部100周年の修猷館、48大会ぶりの花園出場にあと1勝届かず 「この経験を次につなげていかなくては」【全国高校ラグビー福岡県予選】 長崎 ...
山口新聞未来を育てる/東流西流 安田智史さん
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 私が大切にしている言葉がある。山本五十六元帥の名言だ。 「実年者は、今どきの若い者などということを絶対に言うな。なぜなら、われわれ実年者が若かった時に同じことを言われたはずだ。(中略)だから、実年者は若者が何をしたか、などと言うな。何ができるか、とその可能性を発見してやってくれ。」 この言葉に出合った時、胸がすっとした。ホテルの現場では、数多くの年下のスタッフと共に働いてい ...
山口新聞模擬警報機で渡り方学ぶ/山口市で保育園児ら踏切安全教室
山口新聞 17日 06:00
山口新聞競輪・オートレースの補助事業紹介/公益財団法人JKA 防府市がん集団検診会場で
山口新聞 17日 06:00
山口新聞経済対策17兆円上回る/物価高対応、大型減税で 前年超え、さらに膨張も
山口新聞 17日 06:00
山口新聞高市内閣支持69%/政治とカネ「意欲感じず」64% 共同世論調査
山口新聞 17日 06:00
河北新報分断なき世界を願って交流続ける<私たちの学びや「ウリハッキョ」 東北朝鮮学校60年(下)支える>
河北新報 17日 06:00
仙台市太白区の東北朝鮮初中級学校がことし創立60年となった。在校生の減少や自治体からの運営補助金の打ち切りで学校は存続が危ぶまれる状況にある。一方で、在日朝鮮人が親しみを込めてウリハッキョ(私たちの… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞陸自第4音楽隊が来場者1300人魅了 長崎・平戸市で演奏会
西日本新聞 17日 06:00
陸上自衛隊第4音楽隊(福岡県春日市)による演奏会が16日、長崎県平戸市岩の上町の平戸文化センターであり、約1300人の来場者を魅了した。平戸まちづくり運営協議会が、音楽文化で地域を活気づけようと主催した。 ? 福岡県田川市で2月19日、陸自飯塚駐屯地が「音楽の夕べ」開催 同音楽隊は1975年、新編成の独立部隊として発足し、40人で編成。主に福岡、佐賀、長崎、大分県で演奏活動を行っている。 この日は ...
山口新聞来月14日に山口県交響楽団70周年演奏会/山口市民会館で
山口新聞 17日 06:00
西日本新聞「伊木力みかん」甘さ上々 長崎・諫早市多良見、収穫体験にぎわう
西日本新聞 17日 06:00
長崎県諫早市多良見町伊木力地区の特産品「伊木力みかん」が旬を迎えている16日、交流体験イベント「伊木力みかん収穫祭」が開かれ... ? 長崎・平戸市、家族連れがずっしりイモ収穫 住民団体「田助まちづくり協」が体験会
河北新報豊漁のスルメイカ 小型船漁獲超過、青森が全国の6割 農水副大臣「報告漏れも最も多く遺憾」
河北新報 17日 06:00
漁獲枠が上限に達し採捕停止命令が出ている小型船のスルメイカ漁を巡り、青森県の漁獲超過量が全国で最も多いとして、山下雄平農林水産副大臣が16日、青森市内を訪れ、県内の漁業団体などに「停止命令の解除は遠… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞和装姿であでやかに 「きつねの嫁入り行列」 北九州・門司港レト...
西日本新聞 17日 06:00
明治〜大正時代の花嫁行列を再現する「門司港きつねの嫁入り行列」(実行委員会主催)が、JR門司港駅周辺で行われ、白無垢(... ? 福岡・八女市の土橋八幡宮で神幸行事 児童らが浮立姿で白壁の町並み練り歩く
福井新聞王者リーベ栃木下しヴェルコスタ福井が最終戦飾る 現チーム名で最高の4位に ホッケー日本リーグ男子1部
福井新聞 17日 06:00
拡大する ヴェルコスタ福井−リーベ栃木 4点目のシュートを決め喜ぶヴェルコスタ福井の齊藤(手前)。左奥が近藤、右奥が渡辺晃大=11月16日、福井県越前町営朝日総合運動場 ホッケーの日本リーグ男子1部の今季最終第37日は11月16日、福井県越前町営朝日総合運動場で2試合を行った。ヴェルコスタ福井は前日リーグ2連覇を決めたリーベ栃木を4―2で下し、2021年に現チーム名となってから最高の4位となった。 ...
河北新報「負動産」を投資物件に 東北のリフォーム業者や不動産会社が再生手がける動き広がる
河北新報 17日 06:00
全国で空き家が増え続ける中、長期の管理不全で倒壊のリスク、景観の悪化を招く「負動産」の解消に、東北のリフォーム業者や不動産・建設会社が手腕を振るっている。古い一戸建ての管理に悩む所有者から物件を購入… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報ライオンが、トラが、ヒグマが相次いで銃殺 戦争に翻弄された東北初の動物園「仙台市動物園」とは
河北新報 17日 06:00
1936(昭和11)年に誕生した東北初の動物園「仙台市動物園」。多くの家族連れや観光客が集う憩いの場は、太平洋戦争の戦況悪化に伴い徐々に活気を失う。大型動物の殺処分という暗い歴史を残し、戦争末期に閉… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
京都新聞歌や踊り多彩に、京都府中部で「活動展」 20グループが書道や洋裁展示も
京都新聞 17日 06:00
書や手芸など、さまざまなサークルの作品が並ぶ会場(亀岡市内丸町・市総合福祉センター) 京都府亀岡市総合福祉センター(内丸町)で行われているサークルや事業を紹介する「活動展」が15日、同センターで始まった。来場者は歌や踊りの発表、書や手芸の作品を見て回り、多彩な取り組みを楽しんだ。16日まで。 同センターを管理運営する市福祉事業団が毎年開いている。ステージでは、女声コーラスのサークルが伸びやかな歌声 ...
西日本新聞福岡の若者に広がる「糖尿病治療薬でダイエット」 専門医「リスク...
西日本新聞 17日 06:00
糖尿病の治療薬「マンジャロ」を使ったダイエットが、若い世代を中心に広がっている。血糖値を調整するインスリンの分泌を促進するほか、食欲を抑え、体重を減らす効果があるためだ。「メディカルダイエット」として本来の目的ではなく美容に利用されており、専門医は「副作用や体調不良を招くリスクが軽視されている」と警鐘を鳴らす。 ? 「サイレントキラー」の高血圧 ウエアラブル端末の効果は…? 福岡大の有馬久富教授に ...
TBSテレビ他人名義のキャッシュカードで現金50万円引き出す 窃盗容疑で39歳男逮捕 逮捕時に複数の他人名義のキャッシュカード所持 複数の余罪の可能性 北海道室蘭市
TBSテレビ 17日 06:00
15日夕方、北海道室蘭市のコンビニエンスストアのATMで、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使って現金を引き出したとして、39歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む無職、吉岡真一容疑者(39)です。 吉岡容疑者は、15日午後4時ごろ、室蘭市内のコンビニのATMで、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使って、現金50万円を引き出して盗んだ疑いが持たれて ...