検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,215件中273ページ目の検索結果(0.531秒) 2025-09-14から2025-09-28の記事を検索
桐生タイムス郷愁誘うハーモニカの音 敬老会でブリランテ演奏 境野デイサービス
桐生タイムス 22日 16:00
ブリランテの3人が利用者にハーモニカの調べを届けた(境野デイサービスセンターで) 桐生市境野町三丁目にある境野デイサービスセンター(福島慎一所長)で16日、敬老会が開かれ、桐生地区で活動するハーモニカグループ「ブリランテ」が郷愁誘う音色で懐...
桐生タイムス趣味の登山も生かして 25日からモギで田中一浩絵画展
桐生タイムス 22日 16:00
田中一浩さんの作品「シラビソの森」 桐生市川内町在住の田中一浩さんの絵画展「山に行って何が見たいの?」が25日から30日まで、同市本町五丁目のモギギャラリー(モギカバン本店内)で開か...
桐生タイムス秋の全国交通安全運動スタート 安全呼び掛け来年20年 みどり市の二輪車パレード Green Green
桐生タイムス 22日 16:00
富弘美術館を出発する「みどり市交通安全二輪車パレード」(同市東町の同館で) 秋の全国交通安全運動(21?30日)に合わせて、「みどり市交通安全二輪車パレード」が21日、同市と桐生市の主要道路で行われ、約30台の二輪車が参加し、交通安全...
十勝毎日新聞グルメ旅くしろ「和食すずなり」
十勝毎日新聞 22日 16:00
〇うなぎのひつまぶし…4,400円(税込) 「和食すずなり」では通年でうなぎ料理をご提供。深蒸しを15分以上丁寧に仕上げられた店主こだわりのひつまぶし。他店では味わえない宮内庁御用達の?油を使用した香ばしいタレが香りとともに食欲を引立てます。一椀ごとに変化する味わいは、格別の余韻を残します。三段階で広がる味わいの妙を、心ゆくまでご堪能ください <和食すずなり> 釧路市住吉1丁目11番38号 電話: ...
桐生タイムス決算認定案など採決へ 桐生市議会24日に再開
桐生タイムス 22日 16:00
桐生市議会(人見武男議長、定数22、欠員2)定例会が24日、桐生市役所4階議場で本会議を再開する。2024年度決算認定案など市当初提出18議案を採決する。25...
太平洋新聞紀勢新聞9月22日掲載分
太平洋新聞 22日 16:00
桐生タイムス戦後80年、思い新たに みどり市で戦没者追悼式「平和の尊さ、語り継ぐ」
桐生タイムス 22日 16:00
式辞を述べる須藤市長(あすかホールみどり大間々館で) みどり市戦没者追悼式が17日、あすかホールみどり大間々館で執り行われた。遺族の会や来賓ら65人が出席し、先の大戦で亡くなった市内出身者1171人に哀悼の意を表...
桐生タイムス「つなぐ野菜」計量イベント 27日遊園地で
桐生タイムス 22日 16:00
桐生が岡遊園地(アースケア桐生が岡遊園地)で27日、野菜の計量イベント「つなぐ野菜 ピッタリ計量!」が開か...
桐生タイムス「素早く試作する力を」経済ジャーナリスト井上久男さん講演 内外情勢調査会
桐生タイムス 22日 16:00
自動車業界について講演する経済ジャーナリストの井上久男さん(アルファプラザで) 内外情勢調査会(北田勝義支部長)の2025年9月懇談会が18日、桐生市錦町二丁目のアルファプラザで開かれ、経済ジャーナリストの井上久男さんが「日産とホンダの経...
夕刊三重広域で共助型交通を実験 11、12月に三重・多気、大台、度会の3町で
夕刊三重 22日 15:57
協力ドライバーを募る 三重広域連携スーパーシティ推進協議会(多気郡多気町や大台町、明和町など6町で構成)は三重県多気…
夕刊三重「最後まで読まなくていい」絵本の見方、はるるで親子65人学ぶ 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:57
絵本の楽しみ方を話す加藤さん(右) =春日町一丁目の市健康センターはるるで 三重県松阪市内で子育てを応援する市民活動団体「子育て応援プロジェクト☆パイン」(東しほり代表)は20日午前10時から、松阪市春日町一丁目の市健康センターはるるで、読み聞かせだけではない絵本の楽しみ方を知ってもらおうと、「絵本でつながる絵の本ひろば」を開催。市内に住む親子ら65人が参加し、絵本の楽しみ方について理解を深めた。 ...
NHK秋の全国交通安全運動 園児が安全運転呼びかけ 岡山 津山
NHK 22日 15:57
秋の全国交通安全運動にあわせて、津山市で保育園児がドライバーに啓発グッズを手渡し、安全運転を呼びかけました。 津山市の美作大崎駅周辺の地域では毎年、住民グループが秋の全国交通安全運動にあわせて街頭啓発を行っていて、大崎保育園の園児たちも参加しています。 22日は地区を通る国道179号線沿いに園児14人や地域の人たちが集まりました。 園児たちは、警察の誘導で広場に入ってきた車のドライバーに「安全運転 ...
熊本日日新聞23日の熊本県内スポーツ
熊本日日新聞 22日 15:57
FNN : フジテレビ【続報】女性(84)の死亡を確認 自転車が軽自動車にはねられる 運転手の女(77)を現行犯逮捕 広島
FNN : フジテレビ 22日 15:57
22日午前、江田島市で自転車で横断歩道を渡っていた84歳女性が、車にはねられ死亡しました。 警察によりますと、22日午前9時40分ごろ江田島町小用の国道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた近くに住む中野照美さんが軽自動車にはねられました。 中野さんは意識不明の重体で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 現場は、片側1車線の直線道路で、横断歩道に信号はありませんでした。 警察は、 ...
NHK大分県警の中島大貴巡査 全国警察柔道大会で優勝 本部長表彰
NHK 22日 15:56
今月、警察官の柔道日本一を決める大会で、県警察本部の中島大貴巡査が大分県勢として初優勝を果たし、本部長から表彰されました。 大分県警察本部の警備部 機動隊に所属する中島大貴巡査(26)は今月2日、日本武道館で行われた全国警察柔道選手権大会、男子100キロを超えるクラスで初優勝を果たしました。 大分県勢がこの大会を制するのはすべての階級を通じて初めてで、その栄誉をたたえて今月19日には警察本部長表彰 ...
TBSテレビ福岡県警が警察官の男(50)を現行犯逮捕 酒を飲んで軽乗用車を運転した疑い 「酒は抜けていると思っていた」容疑を否認
TBSテレビ 22日 15:56
福岡県警は22日、福岡県柳川市で酒を飲んで車を運転したとして50歳の警察官の男を現行犯逮捕しました。 警察官の男は「酒は抜けていると思っていた」などと話し、容疑を否認しています。 道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕されたのは、福岡県警南警察署・地域第一課に所属する巡査部長・飛永裕範容疑者(50)です。 飛永容疑者は22日午前3時50分ごろ、福岡県柳川市東蒲池の路上で酒を飲んで軽乗用車を運転 ...
STV : 札幌テレビ道立学校の教諭を逮捕「そんなことはしていない」知人の20代男性にわいせつな行為か 北海道紋別市
STV : 札幌テレビ 22日 15:56
北海道・紋別警察署は2025年9月22日、不同意わいせつの疑いで、紋別市南が丘町3丁目に住む地方公務員の男(35)を逮捕しました。 男は7月6日午後11時ごろ、オホーツク総合振興局管内に住む男性(20代)の自宅で、男性に対しわいせつな行為をした疑いがもたれています。 警察によりますと、男と男性は知人関係で、9月2日に男性から被害の申告があり捜査が始まったということです。 道教委によりますと、男は道 ...
中日新聞スズキがエンブレム刷新 22年ぶり、「S」を平らに
中日新聞 22日 15:56
スズキは22日、自動車などの製品に使うエンブレムのデザインを22年ぶりに刷新したと発表した。スズキの頭文字のSをそのまま使いつつ、ウェブ上での見やすさなどデジタル対応を重視し、従来は立体感があったデザインを平らにした。東京ビッグサイト(東京都江東区)で10月30日に開幕する車の祭典「ジャパンモビリティショー」のコンセプト車で披露する。 スズキの鈴木俊宏社長は声明で「これまで大切にしてきた『お客様の ...
大分合同新聞大分大経済学部同窓会「四極会」鹿児島支部が100周年記念祝賀会
大分合同新聞 22日 15:56
大分大経済学部の同窓会「四極会(しわすかい)」の鹿児島支部(田中博幸支部長)は13日、鹿児島市内の料理店で総会と発足100周年記念祝賀会を開いた。...
下北沢経済新聞下北沢に国内のブルワリーが集結 月がテーマの限定ビールも
下北沢経済新聞 22日 15:56
最初の一杯注文時にリユースカップが必要 2 ブルワリーを集めビールを販売するイベント「シモキタ Craft Beer Fest 2025 Fall」が9月27日・28日、下北沢駅駅前広場(世田谷区北沢2)で開催される。 各地の人気ブルワリーを知るチャンス [広告] 今回で8回目の開催。テーマは「下北沢をクラフトビールタウンへ!」。イベントを主催する坂口屋(横浜市)取締役の加藤葉月さんによると、集め ...
NHK相次ぐクマ被害受けて 青森県が注意呼びかけ
NHK 22日 15:56
21日、県内で人がクマに襲われる被害が相次いだことを受け、県は県内ではことし、クマのえさとなるブナの実が「大凶作」とみられていることから、今後もクマの出没件数は増える可能性があるとして注意を呼びかけています。 21日、県内では藤崎町で50代の男性が、むつ市で80代の女性がいずれも外で作業をしていたところ、クマに襲われてけがをしました。 県内ではことし、21日の分もあわせて人がクマに襲われる被害が4 ...
NHK特産の「下北ワイン」原料のブドウ 小学生が収穫体験 むつ
NHK 22日 15:56
地域の特産品について理解を深めようと、むつ市の小学生が特産の「下北ワイン」の原料となるブドウの収穫作業を体験しました。 ブドウの収穫作業を体験したのは、むつ市の川内小学校の3年生と4年生の児童、あわせて19人です。 むつ市川内町の農場では、地元のワイナリーが生産する特産の「下北ワイン」の原料となるブドウが栽培されています。 子どもたちは農場の人から収穫のしかたを教わったあと、早速、はさみを手に収穫 ...
TBSテレビ自民党総裁選挙告示、5人が立候補 茂木氏推薦人に高見康裕衆院議員 林氏推薦人には舞立昇治参院議員
TBSテレビ 22日 15:56
自民党の総裁選挙が、22日、告示され5人が立候補しました。 このうち、茂木前幹事長の推薦人に、高見康裕衆議院議員(島根2区)。林官房長官の推薦人には、舞立昇治参議院議員(比例代表・特定枠)が名を連ねました。 総裁選に立候補したのは、 小林鷹之 元経済安全保障担当大臣、 茂木敏充 前幹事長、 林芳正 官房長官、 高市早苗 前経済安全保障担当大臣、 小泉進次郎 農林水産大臣の5人です。(届け出順)
TBSテレビ「募金箱だけでも返して」復興祈念公園「がんばろう!石巻」看板前の募金箱が盗難被害 宮城・石巻市
TBSテレビ 22日 15:56
宮城県石巻市の復興祈念公園内で「がんばろう!石巻」の看板前に設置されていた募金箱が盗難の被害に遭ったことが分かりました。警察が窃盗事件として捜査しています。 被害に遭ったのは、石巻南浜津波復興祈念公園内の「がんばろう!石巻」の看板前に設置されていた募金箱です。9月19日午後1時半ごろ、周辺を管理する団体が、箱を設置していた土台が倒れているのを発見し、盗難に気付きました。募金箱はステンレス製で、高さ ...
夕刊三重入賞者4人が一日警察官に 交安標語で署長賞のワイリー君ら 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:55
西條署長(右手前)から1日警察官の委嘱状を受ける(同2人目から)森川君、佐久間さん、ワイリー君、藤田さん =船江町の松阪公民館で 三重県松阪市内の小中学生の交通安全意識向上を目的とした「交通安全標語コンテスト」の表彰式が21日午前10時から、松阪市船江町の松阪公民館であり、15人が表彰を受けた。このうち松阪警察署長賞と松阪市長賞を受賞した4人は式典後、同所での交通安全フェスタに一日警察官として参加 ...
NHK再建目指す「藤丸」 旧店舗の解体工事が始まる 帯広
NHK 22日 15:55
閉店した帯広市のデパート「藤丸」の再建に向けた、旧店舗の解体工事が22日から始まりました。 おととし閉店した帯広市のデパート「藤丸」の旧店舗は、およそ40年の間、市民に親しまれてきましたが、再建に向けて解体されることになり、22日から工事が始まりました。 22日は旧店舗の周りに足場を設置する作業や、重機をつかって入り口のガラスの板を取り除く作業が行われました。 地上8階、地下3階建ての旧店舗の解体 ...
NHKJRの運転見合わせ続く 釧路駅では状況確認する人も
NHK 22日 15:55
記録的な大雨などの影響で釧路と札幌を結ぶ特急列車などが運転を見合わせる中、JR釧路駅では状況を確認する人などの姿が見られました。 道内のJRの一部の路線では記録的な大雨などの影響で釧路と札幌を結ぶ特急列車などで運転の見合わせが続いています。 こうした中、JR釧路駅では改札付近の掲示板で状況を確認したり、返金などのために窓口に並んだりする人の姿が見られました。 札幌から観光で訪れていた大学生は「きの ...
愛媛新聞[市議会]伊予市(22日・定例最終)米カイザー市と姉妹都市前提に覚書交わす方針
愛媛新聞 22日 15:55
市都市総合文化施設「ウェルピア伊予」の今後について市民に問うアンケート関連の費用などを盛り込んだ一……
愛媛新聞四国中央・三島川之江港でテロ対策訓練 全国植樹祭控え県警や税関など
愛媛新聞 22日 15:55
2026年に愛媛で開かれる全国植樹祭に向け、各機関の連携を強めようと、国指定重要港湾の四国中央市三……
毎日新聞スタッフは認知症 岩手の「注文のやんべな料理店」 1日限定で開店
毎日新聞 22日 15:55
飲み物を運ぶ認知症当事者の大塚千春さん(左)=岩手県北上市で2025年9月21日午前11時52分、山田英之撮影 写真一覧 認知症の当事者が飲食店員として1日限定で働く「注文のやんべな料理店」が21日、岩手県北上市の古民家の飲食店「コビル」であった。「やんべ」は、ちょうどいい具合や適度を意味する岩手県の方言。「やんべにな(ほどほどでいいよ)」という言い方で使われる。主催した地元のグループは、注文を間 ...
日本テレビ【SNS型投資詐欺】高価なバイクや車の画像が送られて暗号資産取引を促され紹介されたアプリ上では『利益』も…40代男性が約180万円被害
日本テレビ 22日 15:55
むつ警察署によりますと、ことし8月31日頃、青森県内に居住する40代男性は、TikTokを介して、LINEアカウント名「Miko」とメッセージのやり取りをするようになりました。 男性は、「Miko」から、高価なバイクや車両の画像が送られてくるとともに ・私の兄は投資に精通していて、政治家にも顔が利くほどの力がある。 ・私も兄から投資を教えてもらって、これらの高価なバイクや車を購入している。 ・サポ ...
中日新聞リバプールが開幕5連勝 Rマドリード、バルサも勝つ
中日新聞 22日 15:55
エバートン戦で、シュートを放つリバプールのサラー(中央)=20日、リバプール(AP=共同) 【ロンドン共同】サッカーの欧州各リーグ(15〜21日)で、イングランドは首位リバプールがエバートンを2―1で下し、開幕5連勝で勝ち点15とした。 スペインはレアル・マドリードが2―0でエスパニョールを退けて5戦5勝。昨季覇者のバルセロナは3―0でヘタフェに快勝し、勝ち点2差で追う。 ドイツで2連覇を狙うバイ ...
日本テレビ世界大会への切符獲得 3人制バスケ 上野原サンライズ女子 国内予選で優勝 快進撃続く 山梨
日本テレビ 22日 15:55
3人制バスケットボールの世界大会「Red Bull Half Court」国内予選が20、21の両日、東京都江東区で行われ、初出場のUENOHARA SUNRISE.EXE(上野原サンライズドットエグゼ)女子が優勝。11月の世界大会「World Final」への出場権を獲得しました。 20日の予選ラウンドを突破した上野原は21日、SHINJUKU GIVERSとの準決勝に臨み、19-11で勝利。S ...
夕刊三重松工、7回に意地の1点も 山商に3─10で敗れる[秋季高校野球|三重大会]
夕刊三重 22日 15:54
第78回秋季東海地区高校野球三重県大会(県高校野球連盟主催)の3回戦で松阪工業(牧野友博監督)は20日、シードの宇治山…
夕刊三重幸小の遊具、無償で遮熱塗装 5周年の山凰建装 夏でも「熱くない」 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:54
遮熱塗料できれいに塗り直されたうんていと山高社長(右)、大辻校長(真ん中)ら=殿町で 子供が困る姿見て思い立つ 三重県松阪市駅部田町の?山凰(さんおう)建装(山高拓也代表取締役社長)がこのほど、同市殿町の市立幸小学校(大辻結花校長、426人)の古い滑り台とうんていに無償で遮熱塗料を施した。山高社長(33)の幼い子供が夏に公園の遊具で遊ぼうとしたところ熱くて遊べなかったということがあり、折しも創業5 ...
中国新聞自民党総裁選、山口県連が投票用紙発送
中国新聞 22日 15:54
投票用紙を箱に詰める自民党県連の職員 自民党総裁選が告示された22日、党山口県連は県内の党員・党友計1万4481人に投票用紙となる往復はがきを発送した。開票は10月4日、山口市天花の県連事務所である。
夕刊三重坪内君がワイルドウオーター競技艇の部制す 三重・松阪市長杯、香肌峡カヌー
夕刊三重 22日 15:53
県内外、小4から71歳まで32人 三重県松阪市飯高町宮前の櫛田川で21日午前8時半から、市長杯第5回香肌峡カヌー大会…
夕刊三重秋到来、肌寒い夜明け 三重・松阪 飯南町粥見の観測所 85日ぶりに20度下回る
夕刊三重 22日 15:53
三重県松阪市飯南町粥見の気象庁の観測所で21日、約3カ月ぶりに最低気温が20度を下回り、ようやく本格的に秋の訪れを感じ…
夕刊三重「日本企業、中国依存はリスク高い」大和総研の齋藤さんが語る 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:53
内外情勢調査会が例会 内外情勢調査会松阪支部の例会がこのほど、三重県松阪市中央町のフレックスホテルであり、大和総研主…
夕刊三重初日は吹奏楽とダンス 三重・松阪公民館の文化グループが発表会
夕刊三重 22日 15:53
初の発表会で演奏を披露する松阪シンフォニックバンド=船江町のイオンタウン松阪船江店の芝生広場で イオン松阪船江店と共催は初 12月まで全4日 第1回松阪公民館文化グループ芸能発表会が20日午前11時から、松阪市船江町のイオンタウン松阪船江店の芝生広場で始まった。12月まで全4日、各日午前と午後に開く。初日は同館で活動するフラダンスの「レア ホア フラ」と吹奏楽の「松阪シンフォニックバンド」がダンス ...
NHK自民党総裁選 告示 5人が立候補 栃木県内でさまざまな声
NHK 22日 15:53
自民党総裁選挙は、22日告示され、5人が立候補しました。 野党との連携のあり方や物価高対策をはじめとする経済政策などをめぐり本格的な論戦が始まります。 自民党総裁選挙に立候補したのは届け出順に、 ▽小林・元経済安全保障担当大臣、 ▽茂木前幹事長、 ▽林官房長官、 ▽高市・前経済安全保障担当大臣、 ▽小泉農林水産大臣です。 このうち、衆議院栃木5区選出の茂木氏は去年に続いて2回目の挑戦です。 前回、 ...
TBSテレビくじゅう花公園で秋の花々満開 7万本のケイトウとセンニチコウが来園者魅了 大分・竹田市
TBSテレビ 22日 15:53
22日の大分県内は厳しい残暑がようやく和らぎ、過ごしやすい1日となりました。久住高原では一足早く秋の草花が咲き誇り色鮮やかな花の絨毯が広がっています。 標高850メートル、竹田市久住町のくじゅう花公園では秋の花々を楽しむことができるオータムフラワーフェスタが開かれています。中でも九州最大級となる7万本のケイトウ畑は赤・黄色・オレンジの3色の花が見ごろを迎え、高原を鮮やかに染めています。 くじゅう花 ...
TBSテレビ「誰かに言えば罪に問われる」検事の“オカモト"名乗る男ら LINEで逮捕状の画像送り… 40代女性が約300万円だまし取られる 富山
TBSテレビ 22日 15:53
富山市内の40代女性が大阪府警の警察官や検事のオカモトを名乗る男から約300万円をだまし取られていたことがわかりました。 富山中央警察署によりますと、9月16日、富山市に住む40代女性の携帯電話に「+1」から始まる電話番号から大阪府警の警察官を名乗る男から電話がありました。 男は「あなた名義で発行されたキャッシュカードに被害金の振り込みがあり、逮捕状が出ている」「誰かに言えば罪に問われる」「この後 ...
日本テレビ摘発量は全国で過去最多 ケタミン42キロをマレーシアから福岡空港に営利目的で密輸した疑い タイ国籍の20代の女3人を逮捕
日本テレビ 22日 15:52
麻薬であるケタミン42キロをマレーシアからシンガポールを経由して、福岡空港に営利目的で密輸したとして、タイ国籍の20代の女3人が逮捕されました。摘発された量としては、全国で過去最多です。 麻薬取締法違反の疑いで4日に逮捕されていたのは、いずれもタイ国籍で住居不定の自称会社員、グリンスバン・モンチター容疑者(23)と、自称会社員のプンジアム・プティター容疑者(23)、自称自営業のトーンマーク・グリテ ...
毎日新聞非正規公務員の再任用上限、都内では30自治体が撤廃 昨年から急増
毎日新聞 22日 15:52
首都圏の106自治体の会計年度任用職員の雇用状況を調査した結果を公表する「なくそう!官製ワーキングプア集会実行委員会」のメンバーら=東京都千代田区の厚生労働省で2025年9月9日午後2時、東海林智撮影 非正規で働く公務員、会計年度任用職員の雇用実態などを調べている「なくそう!官製ワーキングプア集会実行委員会」などが、東京都内全49区市と首都圏の計106自治体の採用制度や職員の離職対応を調べた結果を ...
夕刊三重ろうそく並べ「炎の祭典」 28日、白粉町の来迎寺で会式 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:52
三重県松阪市白粉町の来迎寺(青木孝恵住職)は28日午後6時から同寺境内で「元三大師会式(がんざんだいしえしき)炎の祭典(万灯会)」(夕刊三重新聞社など後援)を開く。入場無料。 この会式は、平安時代の比叡山延暦寺の中興の祖で、「元三大師」とも呼ばれる第18代座主・慈恵大師良源(912〜985年)を祭るもの。1968(昭和43)年に焼失した大師堂が84(同59)年に再建されたことに合わせ、焼失前に行わ ...
NHK長崎 私立の高校と付属の中学校 熱中症対策で屋内で体育祭
NHK 22日 15:52
厳しい暑さとなる日が多くなっている中、長崎市にある私立の高校と付属の中学校では、生徒の熱中症を防ぐため、これまで学校の屋外のグラウンドで行っていた体育祭をことしは屋内に会場を変えて22日、行いました。 22日体育祭を行ったのは、長崎市にある私立の長崎玉成高校とその付属の中学校で、市内にある県立総合体育館には生徒およそ550人が集まりました。 この学校では、去年までは学校のグラウンドで体育祭を行って ...
NHK佐世保 陸自隊員4人建物に無断侵入しバーベキュー 停職処分
NHK 22日 15:52
陸上自衛隊の水陸機動団に所属する隊員4人がことし3月、佐世保市内の現在は使われていない建物に無断で侵入し、バーベキューをしていたとして、自衛隊は22日、4人を停職処分にしました。 処分を受けたのは、陸上自衛隊の第2水陸機動連隊に所属する10代と20代の隊員合わせて4人です。 相浦駐屯地の発表によりますと、4人はことし3月、佐世保市内の現在は使われていない建物に無断で侵入してバーベキューをしていたと ...
夕刊三重優勝は大台町チーム 三重・多気郡スポフェス・ソフト 3町と松阪市で親睦
夕刊三重 22日 15:52
第21回多気郡スポーツフェスティバル・ソフトボールの部(多気郡スポーツ協会主催)が21日、三重県多気郡多気町色太の勢和…
夕刊三重豪商輩出、射和と相可で街歩き 歴史と文化知る 11月22日に三重県総合博物館
夕刊三重 22日 15:52
中学生以上対象に開催 三重県総合博物館(MieMu)は11月22日午後0時半から、松阪市射和町と多気郡多気町相可の街…
夕刊三重飯高駅で秋メニュー始まる 鶏むね肉とキノコソース 三重・松阪
夕刊三重 22日 15:52
三重県松阪市飯高町宮前の道の駅「飯高駅」(田中正一駅長)の地域食材レストラン「レストランいいたか」では現在、秋限定の特…
TBSテレビ特定外来生物シロアゴガエルの侵入防げ 奄美大島の在来種との違いを学ぶ 『コールバック』反応せず
TBSテレビ 22日 15:52
奄美大島で、天然記念物のカエルと外来種の見分け方を学ぶワークショップがありました。 「見えます?あごが白い。白いあご見えますか?」 東南アジアに生息するシロアゴガエルは繁殖力が強く、固有種からエサを奪って生態系に影響を及ぼすおそれがあるとして、特定外来生物に指定されています。 国内では沖縄県と徳之島、与論島で確認されています。 ワークショップは奄美大島への侵入を防ごうと環境省が開いたもので、奄美大 ...
西日本新聞北九州市八幡東区の51歳女性、SNS投資詐欺で2034万円被害
西日本新聞 22日 15:52
? 「行きなさい」娘の一言で北九州市職員が容疑者取り押さえる 100メートル以上追いかけ逮捕に貢献
逗子葉山経済新聞葉山在住のデフリンピック・射撃の永田英司さん、本番に向け講演
逗子葉山経済新聞 22日 15:51
合宿で練習するデフリンピック・射撃の永田英司さん(提供=永田英司さん) 0 デフリンピック・射撃の10メートルエアライフル競技に出場する葉山在住の永田英司さんが9月15日、逗子で開催されたイベント「音のないフェスティバル」で本番に向け講演を行った。 満席の講演会で手話を使って話す永田さん [広告] 日本で初めての開催(11月15日〜26日)となるデフリンピックは聴覚に障害がある人が競うオリンピック ...
夕刊三重阪急うめだ本店で24日から 三重・松阪の美食フェア 国分中部など企画
夕刊三重 22日 15:51
三重県松阪市射和町にゆかりの食品卸大手・国分グループ本社?(本社=東京・日本橋)のエリアカンパニー、国分中部?(本社=…
中日新聞トランプ大統領、国連軽視鮮明に 23日に2期目初の一般討論演説
中日新聞 22日 15:50
【ニューヨーク共同】トランプ米大統領は22日、国連総会出席のためニューヨーク入りする。23日に2期目初となる一般討論演説に臨む。米国主導で80年前に創設され、第2次大戦後の国際秩序の柱となってきた国連に対し、1期目にも増して軽視する姿勢を鮮明にしている。23日までの滞在中、ウクライナのゼレンスキー大統領らと会談する見通し。 トランプ氏は21日放送のFOXニュースのインタビューで、2020年9月以来 ...
夕刊三重近鉄名古屋線で人身事故、49本運休 三重・津市久居の踏切付近
夕刊三重 22日 15:49
20日午後3時40分ごろ、近鉄名古屋線の久居駅〜南が丘駅間にある久居第8号踏切(いずれも三重県津市)付近で、男性が同1…
TBSテレビ【四季→二季】気象庁が3か月予報・寒候期予報発表 前年と同様「秋が短くすぐに冬に」晩秋から初冬への急な気温低下に注意 tbc気象台
TBSテレビ 22日 15:48
ここ数日、少し秋らしくなってきましたが、9月も全国的に気温が平年より高い傾向が続いています。しかし、このまま冬も暖冬になるのかというと、そうはならない見込みです。 気象庁は22日、10月から12月にかけての3か月予報と、12月から2026年2月にかけての寒候期予報を発表しました。それによりますと、10月はまだ全国的に気温が「平年より高い」予報ですが、11月になると北日本は「平年より高い」ものの、そ ...
日本テレビ【SNS型投資詐欺】株式投資の広告から紹介された『エキスパート交流ラウンジ』で「安定して稼げる」と言われ…50代男性が430万円被害
日本テレビ 22日 15:48
青森警察署によりますと、ことし7月25日ころ、青森県内に居住する50代男性はYouTubeで動画を閲覧中、株式投資の広告をクリックし、実在する経済学者と同名のLINEアカウントを登録しました。 そのアカウントから紹介されたアシスタントと称するLINEアカウント「佐藤由美」から株式投資アプリを紹介された上、「高橋誠」という投資の先生が参加するグループ「G5株式エキスパート交流ラウンジ」に招待され、 ...
毎日新聞車内に泥、鍵開かず 浸水の地下駐車場、所有者の車確認始まる 三重
毎日新聞 22日 15:48
長靴を持って地下駐車場に入る車の所有者ら=三重県四日市市浜田町で2025年9月22日午前9時49分、荒川基従撮影 記録的な短時間豪雨で12日夜に地下1、2階が浸水した近鉄四日市駅前(三重県四日市市)の「くすの木パーキング」で22日、駐車中に被災した車の所有者による確認が始まった。地下1階に160台、地下2階に114台の計274台が取り残されており、確認作業は24日まで続けられる。 同駅近くにある「 ...
夕刊三重熱中症疑い搬送 三重・松阪で1人軽症
夕刊三重 22日 15:48
三重県松阪地区広域消防組合管内で21日、1人が熱中症の疑いで救急搬送された。症状の程度は軽症とみられる。 同組合によ…
中日新聞クリミアの保養地攻撃、3人死亡 ウクライナ軍
中日新聞 22日 15:48
【モスクワ共同】ロシアが一方的に併合したクリミア半島南部フォロスの保養地で21日午後、ウクライナ軍の攻撃があり、3人が死亡、16人が負傷した。ロシアが創設した「クリミア共和国」のアクショーノフ首長が22日、通信アプリで明らかにした。ロシア国防省は、軍事施設がないエリアだとして「テロだ」と非難した。 現地当局者によると、黒海に面したフォロスでは、無人機攻撃で学校の講堂が完全に破壊され、図書館が大きく ...
夕刊三重◎地元の選手◎
夕刊三重 22日 15:47
?プロ野球セ・リーグ 【中日3―0ヤクルト】(20日・バンテリンドーム) ?中日・岡林勇希選手=1番・中堅手で先発。3回…
NHK熊本学園大で漫画編集者が特別講義 コンテンツビジネス理解を
NHK 22日 15:46
世界的に漫画の人気が高まる中、コンテンツビジネスへの理解を深めてもらおうと、漫画編集者による特別講義が熊本学園大学で22日から始まりました。 熊本学園大学は漫画から派生するビジネスを学んでもらおうと、東京から熊本に進出した漫画出版社と連携し、商学部に新たに特別講義を開講しました。 22日は初回の講義が行われ、漫画の出版社「熊本コアミックス」の社長で漫画編集者の持田修一さんが講師となり、100人の学 ...
NHK人吉 「くまろんフェア」PR 球磨栗使ったスイーツなど提供
NHK 22日 15:46
全国有数のくりの産地、人吉球磨地域で収穫される球磨栗を使ったスイーツなどを提供する「くまろんフェア」をPRする催しが人吉市で開かれました。 「くまろんフェア」は、盆地特有の寒暖差が育んだ球磨栗の魅力を知ってもらおうと、実行委員会が人吉球磨地域にある31の店で20日から開いています。 22日は人吉市役所でフェアをPRする催しが開かれ、協力店が考案した15品が披露されました。 このうち、「球磨栗のクリ ...
夕刊三重動静=23、24日=
夕刊三重 22日 15:46
=23日= 田村憲久・衆議院議員 諸会合 鈴木英敬・衆議院議員 地元諸会合 福森和歌子・衆議院議員 県外視察 ……………
中日新聞10月9日、東北から開催 高校野球秋季地区大会
中日新聞 22日 15:46
日本高野連は22日、秋季地区大会の日程を発表し、10月9日から岩手県(きたぎんボールパークなど)で行われる東北大会を皮切りに10大会が各地で開催される。地区大会の成績は、来年3月の選抜大会の出場校選考で重要な資料となる。 各地区の優勝校は、11月の明治神宮大会に出場する。
日本海新聞, 大阪日日新聞平井知事「財源の裏打ちない発言が目立つ」 自民党総裁選で苦言
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 15:45
鳥取県の平井伸治知事は22日の県議会本会議で、自民党総裁選候補が打ち出す政策について「多党化時代で財源の裏打ちに責任のない発言が目立つようになっている」と指摘し、地方財政への影響に危機感を示した。
京都新聞子どもたちが芋掘り体験 1キロ超えの大物も「家族と食べたい」京都・舞鶴市で
京都新聞 22日 15:45
サツマイモを掘る子どもたち(舞鶴市瀬崎・舞鶴ふるるファーム) 京都府舞鶴市瀬崎の農業公園「舞鶴ふるるファーム」で21日、芋掘り体験のイベントがあった。参加者は、一生懸命に土をかき分け、サツマイモを掘り出した。 毎年恒例で、この日は、家族連れなど10組が参加した。同ファームの畑で、土を掘ったり、シャベルを使ったりして、紅はるかと安納芋を収穫。今年は雨不足で生育状況が思わしくなかったが、1キロを超える ...
NEWSつくば直通電話が不通に つくば市消防総務課で18日
NEWSつくば 22日 15:45
原因は誤操作 つくば市は22日、消防本部消防総務課の直通電話(外線電話)が18日午前10時48分から午後4時13分まで5時間25分の間、閉庁の音声ガイダンスが流れ、通話できない状態だったと発表した。 18日午後は市内で突風が発生し多数の被害が出たが、119番通報は平常通り通話できる状態で、消防本部の代表電話や市役所からの内線電話もつながる状態だったことから、救急や消火活動への影響はなかった。一方、 ...
夕刊三重おたんじょう(2025年9月22日)
夕刊三重 22日 15:45
おたんじょう 【松阪市】 ?谷元陽翠ちゃん(たにもと・ひすい、男=下村町)樹・彩果
日本海新聞, 大阪日日新聞総裁選投票用はがきを発送 鳥取県内党員・党友に
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 15:44
22日告示された自民党総裁選。鳥取県内では党員・党友合わせて9483人が投票権を持ち、郵便または県内3カ所の投票所で直接、投票する。鳥取市西町1丁目の同党鳥取県連事務所では同日、党員・党友に向けて郵...
日本テレビ企業や個人が「制服オーナー制度」で進学を応援 困窮家庭の子どもに制服購入費を最大13万円まで支援 “リユース販売"や“レンタル"とは異なる新たな支援の形
日本テレビ 22日 15:44
「制服代が払えない」そんな家庭の子どもたちを支える新しい仕組みが注目を集めています。岐阜県のNPO法人が始めた、リユース品の販売やレンタルとは一線を画した支援の形。すでに予想を上回る反響があるようです。制服代が家計を圧迫 企業と個人が支える子どもの未来制服代を用意することが難しいという回答が最多(セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン「子ども給付金 新入学サポート2025 申請時アンケート調査結果」より ...
北海道新聞雌阿寒岳で小規模噴火確認 2008年11月以来 警戒レベル2で変わらず
北海道新聞 22日 15:44
札幌管区気象台は22日、釧路市と十勝管内足寄町にまたがる雌阿寒岳(1499メートル)で、ごく小規模な噴火を確認したと発表した。同気象台によると、16日に上空から観測した画像を解析した結果、火山灰の堆積が確認された。雌阿寒岳の小規模噴火の確認は2008年11月以来。...
中日新聞津エアポートライン、新たな船を建造へ 故障中のフェニックスは処分、年内にも2隻体制目指す
中日新聞 22日 15:43
津市は22日、津なぎさまちと中部国際空港を結ぶ高速船「津エアポートライン」について、現在故障中のフェニックスを処分し、新たな船を建造する方針を示した。当面は代替船舶を確保し、早ければ12月にも2隻体制での運航再開を目指す。 5月から運航を休止しているフェニックス=津市なぎさまちで 高速船はフェニックスとカトレアの2隻で運航していたが、今年5月にフェニックスのエンジンが故障し、現在はカトレア1隻に減 ...
秋田魁新報明桜が金足農下し優勝、第3代表は秋田中央 秋季高校野球秋田県大会
秋田魁新報 22日 15:43
※写真クリックで拡大表示します 17年ぶり10度目の優勝を飾った明桜 第77回秋季東北高校野球県大会最終日は22日、秋田市のこまちスタジアムで決勝が行われ、明桜が金足農を5―0で下し、17年ぶり10度目の優勝を果たした。 東北大会の第3代表決定戦は秋田中央が能代松陽に4―1で競り勝った。明桜、金足農、秋田中央の3校は来春の選抜大会につながる東北大会(10月9日開幕・岩手)に出場する。 ▽第3代表決 ...
FCT : 福島中央テレビ「正直勝ちたかったゲームでした」Jリーグ福島2チーム首位と対戦 福島
FCT : 福島中央テレビ 22日 15:42
20日は、いわきFC、福島ユナイテッドFCともに首位のチームと対戦しました。シーズンも終盤!プレーオフ進出へ大事な一戦を振り返ります。 まずは、J2。試合前から雨が降り始めたハワイアンズスタジアムいわき。3連勝と波にのる11位のいわきFCは、首位の水戸ホーリーホックをホームに迎えました。水戸は、首位ながらここまで4試合、勝ち星から遠のいています。実はいわきFC、雨と相性がいいんです。今シーズン、こ ...
中日新聞神戸、部活地域移行で育む共生 K―POPなど韓国探究団体も
中日新聞 22日 15:41
中学校の部活動を地域のクラブに移行する「地域展開(地域移行)」の動きが全国で進みつつある。来年9月の完全移行を目指す神戸市では、約千のクラブが登録。多様な活動が計画される中、K―POPなどの韓国文化探究をテーマとする同市長田区の団体も手を上げた。戦前から在日コリアンが多く暮らす地域で共生文化を一層深める取り組みとなり、行政サイドも注目している。 応募したのは在日2世の金シニョンさん(72)。阪神大 ...
山梨日日新聞「赤ちゃんのためにも更生したい」母親に求刑
山梨日日新聞 22日 15:40
中国新聞大型で猛烈な台風18号(ラガサ)、バシー海峡を時速20キロ...
中国新聞 22日 15:40
令和7年 台風第18号に関する情報 第30号 (位置) 2025年9月22日午後3時45分 気象庁 発表 大型で猛烈な台風第18号は、バシー海峡を1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。 【本文】 大型で猛烈な台風第18号は、22日15時にはバシー海峡の北緯19度25分、東経121度40分にあって、1時間におよそ20キロの速さで西へ進んでいます。中心の気圧は905ヘクトパスカル、中心付近の ...
中日新聞今年の休廃業4万7千件 最多ペース、年7万件も
中日新聞 22日 15:39
今年1〜8月に全国で休廃業や解散をした企業が4万7078件となったことが22日、帝国データバンクの調査で分かった。前年同期と比べ9・3%増えており、現在の基準で集計を始めた2016年以降、最多ペースという。年間では初めて7万件に達する可能性があるとしている。 新型コロナウイルス禍での資金繰り支援が縮小されたことに加え、物価高や後継者不足で将来を見通せなくなった休廃業が増えている。 業種別では、サー ...
広島ホームテレビ「パニックになった」刑務官蹴り打撲負わせたか 受刑者(30代)書類送検 広島
広島ホームテレビ 22日 15:39
広島刑務所で、服役中の受刑者が刑務官の腹部付近を蹴り、けがをさせたとして20日、書類送検されました。 30代の男性受刑者は先月4日、広島刑務所の男性刑務官(40代)の腹部付近を左足で蹴って職務を妨害し、全治9日の打撲を負わせた疑いがもたれています。 男性刑務官は、男性受刑者が刑務所の単独室で騒音を立てたため、別の部屋に移動させようとしたところ、蹴られたということです。 刑務所によりますと、男性受刑 ...
TBSテレビ【速報】長崎・長与町で火災→近所の人の活躍で鎮火
TBSテレビ 22日 15:39
22日午後3時前、長崎県長与町岡郷で近所の人から「家から火の手が上がっているのがみえる」と通報がありました。警察によりますと、農機具などをおいている倉庫の中で、品物が燃えたということです。何が燃えたかは捜査中だということです。 通報した近所の人の活躍で火はすぐに消し止められ、建物への延焼はなく、けが人もいなかったということです。鎮火は午後3時26分。
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(南部)勝ち上がり 大牟田・九産大九州がベスト16進出
TBSテレビ 22日 15:38
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(南部)の勝ち上がりです。 筑紫台・福岡・福大大濠・武蔵台が4回戦進出。 大牟田・九産大九州がベスト16(5回戦)進出を決めています。
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(北部)勝ち上がり 九国大付・飯塚・戸畑工業・八幡がベスト16進出
TBSテレビ 22日 15:38
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(北部)の勝ち上がりです。 戸畑・小倉・東筑紫学園・折尾・東筑・古賀竟成館・須恵・豊国学園が4回戦進出。 戸畑工業・飯塚・九国大付・八幡がベスト16(5回戦)進出を決めています。
日本テレビ農鳥岳で遭難 遺体は静岡の71歳男性 登山中に悪天候のため同行者2人とはぐれる 山梨
日本テレビ 22日 15:37
山梨県早川町の農鳥岳の山中で発見、収容した遺体の身元について警察は22日、静岡県の71歳の男性と判明したと発表しました。 南部警察署によりますと、早川町奈良田の農鳥岳の山中で見つかった遺体は、静岡県島田市の無職、三浦武志さん(71)と確認されました。 死因については調査中ということです。 三浦さんは18日に同行者2人と農鳥岳を目指していましたが、悪天候のため同行者とはぐれ、19日に農鳥岳の山中で遺 ...
山陰中央新聞金魚の王様「ランチュウ」競う 浜田で品評会、58匹が優雅な泳ぎ披露
山陰中央新聞 22日 15:36
金魚の王様と呼ばれる「ランチュウ」の品評会が20日、浜田市原井町のはまだお魚市場であった。石見...
NHK松江 うその投資話で2200万円余詐取か 3人逮捕
NHK 22日 15:36
松江市に住む60代の男性にうその投資話を持ちかけ、現金2200万円あまりをだまし取ったなどとして38歳の男ら3人が逮捕されました。 調べに対し、3人は容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、大阪・平野区の配送業、藤川雄喜容疑者(38)と、いずれも三重県伊勢市の会社員、石田ゆかり容疑者(59)と福島恭子容疑者(63)の3人です。 警察によりますと、3人は去年6月ごろ、ほかの人物と共謀して ...
大分合同新聞別府市で鉄輪湯あみ祭、一遍上人と温泉の恵みに感謝 初開催の「湯男一番がけ」23人熱走
大分合同新聞 22日 15:35
【別府】鉄輪温泉郷の開祖とされる一遍上人と温泉の恵みに感謝する「第66回鉄輪湯あみ祭」が20、21の両日、別府市の鉄輪地区であった。...
日本テレビ【速報】「腹を切られて冷たくなっている」5歳女の子の“首を絞め"殺害した疑い…34歳の母親を逮捕「娘を殺して死ぬつもりだった」無理心中図ったか 大阪・池田市
日本テレビ 22日 15:35
大阪府池田市の住宅で、住人の5歳の女の子が首を絞められ、胸や腹を刃物で刺されて殺害されているのが見つかった事件で、警察は22日、34歳の母親を殺人の疑いで逮捕しました。 ■死因は首を圧迫された「窒息」胸と腹に刺し傷も 殺人の疑いで逮捕されたのは、池田市空港に住む荒谷光容疑者(34)で、12日、自宅で娘の心ちゃん(5)の首を絞めて殺害した疑いがもたれています。 警察によりますと、12日午後6時20分 ...
TBSテレビ16歳未満の少女と新潟市西区や中央区の宿泊施設でみだらな行為か 不同意性交等容疑で20歳男を逮捕
TBSテレビ 22日 15:35
新潟県下越地方に住む16歳未満の少女にみだらな行為をした疑いで、無職の男が逮捕されました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、新潟市西区五十嵐3の町西に住む無職の男(20)です。 警察によりますと、男は今年8月30日午前6時ごろから正午ごろまでの間、新潟市西区の宿泊施設で、知人の少女(16歳未満)に対してみだらな行為をしたほか、翌31日午後5時ごろから午後9時ごろまでの間にも、新潟市中央区内の宿 ...
中日新聞“注釈"付加で投稿の転載4割減 Xの誤情報への対策に効果か
中日新聞 22日 15:34
X(旧ツイッター)で誤解を招きやすい投稿に対し、ボランティアの利用者らが注釈を加えて注意喚起する「コミュニティノート」で、投稿を拡散させるリポスト(転載)が46%、賛同する「いいね」が44%減るとの研究結果を、米ワシントン大などのチームが22日までに米科学アカデミー紀要に発表した。チームは「誤情報への対策として効果的だ」と評価した。 プロのファクトチェックは費用がかかり、迅速性や対応範囲も限られる ...
高知新聞【動画】秋田豊監督のパワハラ問題にNO「自分たちの息子、娘をこのクラブに預けられるか」高知ユナイテッド山本社長、覚悟語る会見
高知新聞 22日 15:34
監督パワハラ問題について記者会見する高知ユナイテッドの山本志穂美・代表取締役社長(高知県庁記者室) サッカーJ3高知ユナイテッドの山本志穂美・代表取締役社長(60)が20日、県庁で記者会見を開き、辞任を表明した。選手、スタッフからの秋田豊監督(55)に対するパワーハラスメントの申し立てを巡る混乱の責任を取る形。会見では記者の質問に言葉を詰まらせる場面もあった。一問一答(抜粋)を掲載する。 ―今日、 ...
四国新聞秋の日差しにオリーブ輝く 小豆島で早生品種の収穫始まる 猛暑に負けず、生育順調
四国新聞 22日 15:33
日本一のオリーブ産地として知られる小豆島に、オリーブの実の収穫シーズンが訪れた。各地の農園では鈴なりになった黄緑色の果…
TBSテレビ年末年始の10日間は全席指定席で運行 通常2両の自由席はなし 特急しなの 満席時は立席特急券を発売 特急ひだや南紀も対象でGWやお盆期間にも拡大予定
TBSテレビ 22日 15:33
長野駅と名古屋駅を結ぶJR中央西線の特急しなのが、年末年始の期間中は、すべての席を指定席として運行されることになりました。 JR東日本によりますと、特急しなのが全席指定となるのは、12月26日金曜日から2026年1月4日日曜日までの年末年始の10日間です。 特急しなのは、通常は2両の自由席が設定されていますが、この10日間は、臨時列車を含め全ての列車が、全席指定席となります。 指定席が満席の場合は ...
中国新聞【事件】匿流の出し子、指示役か 松江署など詐欺や窃盗疑いの...
中国新聞 22日 15:31
島根県警松江署と県警組織犯罪対策課は21日までに、詐欺の疑いで大阪市平野区、配送業男(38)、詐欺と窃盗の疑いで三重県伊勢市、会社員女(59)、同市、会社員女(63)の3容疑者を逮捕した。
NHK宮城県「無縁墓」9つの自治体で確認されるなど課題に
NHK 22日 15:31
今週は「秋のお彼岸」で墓参りに訪れる人も多い時期ですが、少子化や核家族化に伴って誰も訪れる人がおらず放置された墓、「無縁墓」が全国で確認されていて、宮城県では9つの自治体で確認されるなど課題になっています。 総務省のおととしの調査では、公営墓地などを運営する宮城県の17の市町村のうち、半数以上の9つの自治体で誰も訪れる人がいなくなって放置された「無縁墓」があると確認されています。 このうち、22日 ...
TBSテレビ【速報】児童が催涙スプレーを誤って噴射 13人が救急搬送 全員自力歩行はできる状態 滋賀・草津市の市立小学校
TBSテレビ 22日 15:31
滋賀県草津市の市立小学校で22日午後、児童が誤って催涙スプレーを噴射し、児童計13人が病院に救急搬送されました。全員意識はあり、自力で歩けているということです。 消防によりますと、滋賀県草津市の市立小学校で22日午後2時前、教員から「子どもが間違えて催涙スプレーを噴射してしまった」と通報がありました。 この影響で、児童13人が救急搬送されていますが、全員意識はあり、自力で歩行できているということで ...
中日新聞東京株式 22日終値
中日新聞 22日 15:31
<日経平均> 45493円66銭 前日比 +447円85銭 <TOPIX> 3163.17 前日比 +15.49
京都新聞子どもらが消防車や救急車をスケッチ「家でも消防士ごっこしていて大好き」京都・亀岡で
京都新聞 22日 15:30
はしご車や消防車を前に、スケッチを楽しむ親子連れ(京都府亀岡市荒塚町・亀岡消防署) 子どもたちが消防車や救急車をスケッチする写生大会が20日、京都府亀岡市荒塚町の亀岡消防署で開かれた。約100人の小学生や保育園児らが集まり、火災現場などで活躍する車両に目を輝かせた。 同署と亀岡市危険物安全協会が毎年催しており、今年で49回目。消防車両に親しみ、防火意識を育んでもらう狙いという。 署の訓練場にはしご ...