検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,341件中271ページ目の検索結果(0.689秒) 2025-09-14から2025-09-28の記事を検索
宇都宮経済新聞宇都宮二荒山神社に朱雀の日本画2点 栃木トヨタが奉納
宇都宮経済新聞 22日 12:00
(右から)新井社長、荒井宮司、作者の窪井さん、KILALA美術学院長の大輪久美子学院長 0 栃木トヨタ自動車(宇都宮市横田新町)がKILALA美術学院(中央1)と共同で9月19日、日本画家・窪井裕美さんの作品「朱雀・光翔」「朱雀・天翔」の2点を宇都宮二荒山神社(馬場通り1)に奉納し、拝殿に掲げられた。 奉納式の様子 [広告] 栃木トヨタは5月、不動前に新たな旗艦店を開業。店舗のエントランスには鉄製 ...
中日新聞売却後1週間で1000万円が引き出された 介護業界でも広がる悪質M&A、愛知や岐阜でも被害
中日新聞 22日 12:00
企業の合併・買収(M&A)を巡って悪質な買い手に起因したトラブルが多発する中、介護業界でも事業者が運営母体を売却した後に運転資金を吸い上げられる被害が出ている。同一人物が運営母体を買収し、資金を抜き取っては新たな買収を繰り返す手法で、被害に遭った経営者たちは「悪質なスキームだ」と憤る。識者は類似した被害が全国でも相次いでいると警鐘を鳴らす。 資金を抜かれた口座の記録を手に、被害について語る水落美香 ...
熊本経済新聞熊本・城彩苑で「バイオ市民公開講座」 発酵をテーマに
熊本経済新聞 22日 12:00
来場を呼びかける寺本会長 0 「第37回バイオ市民公開講座」が9月27日、桜の馬場城彩苑・多目的交流室(熊本市中央区二の丸)で行われる。主催はバイオテクノロジー研究推進会。 [広告] 環境、医療など生活に密着しているバイオテクノロジー分野について、正しい情報発信と多くの人に関心を持ってもらうのが狙い。1988(昭和63)年から市民公開講座として毎回テーマを決め開催してきた。今回のテーマは昨年に続く ...
伊勢志摩経済新聞伊勢神宮外宮でも「御船代祭」 用材伐採の安全祈願に生きた鶏32羽
伊勢志摩経済新聞 22日 12:00
伊勢神宮外宮でも「御船代祭」 用材伐採の安全祈願に生きた鶏32羽(撮影=岩咲滋雨) 0 第63回神宮式年遷宮の祭典の一つ「御船代祭(みふなしろさい)」が9月19日、伊勢神宮内宮(ないくう)と同様に外宮(げくう)内の土宮東方に設けられた祭場「宮山祭場」で執り行われた。 伊勢神宮外宮でも「御船代祭」 [広告] 同祭は式年遷宮の一環の行事で、天皇陛下により日時が定められた重要な祭典の一つ。ご神体を納める ...
FNN : フジテレビこの秋一番の冷え込み 秋らしい肌寒さ 三次では雲海広がる 広島
FNN : フジテレビ 22日 11:59
秋の空気に包まれている県内では、22日朝の最低気温がすべての観測地点でこの秋最も低くなりました。 22日朝6時40分ごろの三次市の高谷山です。 標高およそ490メートルに位置する展望台からは雲海が見られました。 気温が下がった空気が山あいに溜まり、その場で空気中の水蒸気が冷やされることで神秘的な光景が広がります。 【訪れた人は】 「言葉が出ない、綺麗すぎて。1分ごとに景色が変わって。全然イメージと ...
TBSテレビ400年続く陶芸一家『伊藤家』歴代の作品が一堂に会する作品展始まる 新潟市西区 雪梁舎美術館
TBSテレビ 22日 11:59
新潟県佐渡市で400年続く陶芸一家・伊藤家の歴代の作品が一堂に会する特別展が、新潟市の美術館で開催されています。 人間国宝の伊藤赤儘(せきじん)さんが佐渡でとれる赤い土で作った『無名異焼』に、繊細な感性から生み出される六代・伊藤赤水(せきすい)さんの作品まで。 新潟市西区の雪梁舎美術館で21日から始まった『伊藤赤水の全貌展』。 “赤水"の名は400年に渡って襲名されていて、この展覧会では五代の伊藤 ...
宇部日報手話言語に関心持って、国際デーで常盤公園の観覧車ライトアップ【宇部】
宇部日報 22日 11:58
国連が定めた23日の「手話言語の国際デー」に合わせて、ときわ遊園地の観覧車が、青色にライトアップされている。世界平和を表し、世界ろう連盟や…
日本テレビ新総裁は誰に?自民党総裁選が告示、党員らの投票用はがきの発送始まる 10月3日投票締め切り
日本テレビ 22日 11:58
自民党総裁選が22日告示され、関西でも、党員らが投票するためのハガキの発送作業が始まりました。 22日朝、自民党和歌山県連では、党の関係者が総裁選の投票用紙となるハガキに間違いがないかなどを確認し、県内の党員・党友約8000人に宛てて発送しました。 今回の総裁選は、国会議員票295票と党員票295票の合わせて590票で争われ、党員票は全国の党員らが投じた票の割合に応じて、候補者に振り分けられます。 ...
NHK小学生がキジハタの稚魚を放流 漁業資源の保護に関心を 鳥取
NHK 22日 11:58
子どもたちに漁業資源の保護に関心を持ってもらおうと、鳥取市の漁港で高級魚キジハタの稚魚の放流が行われました。 稚魚の放流は、魚の資源保護や釣りの魅力をPRする取り組みをしている日本釣振興会鳥取支部が毎年行っていて、ことしは鳥取市の青谷小学校の1年生28人が参加しました。 はじめに、子どもたちは教室でキジハタについて学び、資源保護のため体長27センチ以下のキジハタは自主的に海に戻しているといった説明 ...
NHK自民党総裁選挙告示 党福岡県連が党員・党友に投票用紙を送る
NHK 22日 11:58
自民党総裁選挙が告示されたことを受けて、22日午前、党福岡県連は、投票権を持つ県内の党員・党友、2万7000人余りに投票用紙を送りました。 自民党総裁選挙に立候補したのは、届け出順に、小林・元経済安全保障担当大臣、茂木前幹事長、林官房長官、高市・前経済安全保障担当大臣、小泉農林水産大臣の5人です。 今回は、投票権を持つ全国91万人余りの党員・党友による党員投票が行われ、「国会議員票」と「党員票」は ...
中日新聞日産、次世代の自動運転公開 AI活用、市街地でも高度な支援
中日新聞 22日 11:58
日産自動車は22日までに、独自の運転支援システム「プロパイロット」の次世代版を搭載した試作車を報道陣に公開した。協業する英新興企業の人工知能(AI)技術を活用し、従来の高速道路だけではなく、市街地でも高度な支援を実現。2027年度から売り出す新車に順次導入する計画だ。 システム側がハンドルやブレーキ、アクセルを操作し、一般道でも設定したルートを自動で走行。「ハンズオフ」と呼ばれる手放し運転の機能を ...
日本テレビ【自民党総裁選挙告示】5人が立候補 自民党県連は党員投票に向け投票用はがきを発送 4日投開票【長野】
日本テレビ 22日 11:58
石破総理大臣の辞任に伴う、自民党の総裁選挙が22日告示され、5人が立候補しました。自民党県連は22日、党員投票に向けた投票用はがきを発送しました。 22日午前11時前、長野市の自民党県連では、党員投票に向けた投票用の往復はがきの準備が整いました。県連によりますと、今回、投票権を持つ県内の党員・党友などは「1万2827人」です。全590票で争われる総裁選は、国会議員票と党員票が295票ずつで党員票は ...
TBSテレビ秋の全国交通安全運動 小学生らがドライバーに安全運転呼びかけ 鹿児島市
TBSテレビ 22日 11:58
秋の全国交通安全運動にあわせて、鹿児島市の国道で22日朝、小学生がドライバーに交通安全を呼びかけました。 秋の全国交通安全運動は「歩行者の反射材の着用」や「ドライバーの早めのライト点灯」などを重点に、きのう21日から行われています。 鹿児島市の国道226号沿いでは22日朝、喜入小学校の児童およそ20人が参加し、ドライバーにポスターを渡して夜間の安全運転を呼びかけました。 (小学6年生)「(ドライバ ...
TBSテレビ「スマホ条例案」きょう採決 すべての市民を対象にした全国初の条例案 仕事や勉強 家事などを除くスマホ利用を1日2時間までと促す 罰則なし 愛知・豊明市
TBSテレビ 22日 11:58
スマホの利用を1日2時間以内を目安とする条例案が愛知県の豊明市議会できょう採決されます。 すべての市民を対象にした全国初の条例案は仕事や勉強、家事などを除く時間のスマホ利用を1日2時間までとするよう促すもので、罰則はありません。 子どもの睡眠時間を確保するため、小学生は夜9時、中学生は夜10時以降の使用を控えることも盛り込まれています。 9月16日の委員会採決では賛否が同数に分かれ「市民の自由と多 ...
TBSテレビ雨の中バーベキュー 数年前から使われていない民間施設に無断侵入 自衛隊員4人を懲戒処分【相浦・水陸機動団】
TBSテレビ 22日 11:58
陸上自衛隊相浦駐屯地に所属する隊員4人が、数年前から誰も住んでいない民間施設に侵入しバーベキューをしたとして、22日、停職4日から6日の懲戒処分を受けました。 懲戒処分を受けたのは、長崎県佐世保市にある陸上自衛隊 水陸機動団 第2水陸機動連隊に所属する19歳から26歳までの隊員4人です。 相浦駐屯地によりますと、4人はことし3月15日の夕方から夜にかけて、佐世保市内の部外施設に侵入しバーベキューを ...
QAB : 琉球朝日放送沖縄の伝統と創造が融合する『杜の賑い』/南風原高校の受賞演目も登場
QAB : 琉球朝日放送 22日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 琉球舞踊やエイサーなどの郷土芸能の魅力を伝えるイベントが、2025年1月に宜野湾市で開催されます。 「杜の賑い」は日本各地に伝わる伝統芸能を通して地域の活性化に繋げようと、旅行会社のJTBが毎年全国で開催しているイベントです。 41回目の開催となる今回、およそ500人の演者が琉球舞踊やエイサーなどの伝統芸能と民俗芸能をベ ...
日本テレビ人を襲うクマ 被害相次ぎ小学校では保護者と車で登校「安全を確保しなければならない」 青森県むつ市・藤崎町
日本テレビ 22日 11:57
きのうクマに襲われけが人が出たむつ市と藤崎町では、小学校で保護者の送り迎えを呼びかけるなど警戒が続いています。 被害があったきのう夜、むつ市大畑町では消防車両が音を鳴らして走行し、クマへの警戒を呼びかけていました。 大畑町では、きのう午後4時まえ畑でクリ拾いをしていた80代の女性が、クマに襲われ顔にけがをしました。 現場からおよそ1キロの場所にある大畑小学校は、保護者に極力送り迎えをするよう呼びか ...
日本テレビ車の所有者の立ち入りが認められる 大雨で車274台水没の地下駐車場 三重・四日市市
日本テレビ 22日 11:57
9月12日の記録的な大雨で多くの車が水につかった三重県四日市市の地下駐車場で、安全対策が完了し車の所有者の立ち入りが初めて認められました。 9月12日、四日市市では1時間に123.5ミリの猛烈な雨が降り、地下駐車場が浸水して274台の車が水没し、現在も車はそのままの状態となっています。22日、所有者が車の状況を確認するため続々と駐車場の中に入りました。 車の所有者: 「沈んだ気持ち。めんどくさいよ ...
NHK埼玉 羽生の緊縛強盗事件 群馬に住む容疑者を逮捕 容疑否認
NHK 22日 11:57
20日、埼玉県羽生市の貴金属などの買い取り店で店長の女性が手足を粘着テープで縛られて現金5万円余りが奪われた強盗事件で、警察は群馬県に住む60歳の容疑者を逮捕しました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 20日夕方、羽生市にある貴金属やブランド品などの買い取り店で、50代の店長の女性が客を装った男に刃物を突きつけられて金を出すよう脅され、現金5万6000円を渡したあと両腕と両足を粘着 ...
宇部日報パティシエ招き2品に挑戦、新川センターでスイーツ作り講座【宇部】
宇部日報 22日 11:57
ソフィネスクラブ新川(岡田れい子代表)は17日、新川ふれあいセンターにパティシエを招き、スイーツ作りの講座を開いた。同クラブ会員と山口大の…
中国新聞名物コラム「球炎」アーカイブ1982〜2025年 歴代カー...
中国新聞 22日 11:57
広島東洋カープを見つめる中国新聞の名物コラム「球炎」。時には喜び、時には怒り、時には泣き…。それは、歴代の番記者による「叙情詩」。カープへの熱い思いがつづられています。過去の球炎を読み返しながら、あなたもカープの歴史に触れてみませんか。 <目次>※下のタイトルクリックで各コーナーへ ■カープの歴史 その時、球炎記者は ■シーズン別球炎(2011年〜2025年) ■シーズン別球炎(2001年〜201 ...
沖縄タイムス沖縄・南城市の古謝市長、報道陣の質問に応じず 「セクハラ口止め」問題【動画あり】
沖縄タイムス 22日 11:57
【南城】セクハラ疑惑が指摘されている沖縄県南城市の古謝景春市長は22日午前、女性職員に対し第三者委員会に被害申告したかどうかを問いただしたり、キスしたことを市議らに被害申告しないよう念押ししたりした発言の録音内容が報道されたことについて、真意を問う報道陣の質問に答えなかった。 古謝市長が今年8月、女性職員に対して「会った時にハグしたさーね」「ハグしたのも(あなたが)初めてだわけさぁね」などと発言し ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選 告示 県内でも投票用紙発送 広島県連は「自主投票」特定の候補者支援せず 来月4日投開票
FNN : フジテレビ 22日 11:57
石破総理大臣の後継を決める自民党の総裁選が22日告示され、県内でも党員・党友に向けて投票用紙が発送されました。 自民党広島県連では、22日午前10時の候補者の推薦届け出の受付を前に、職員が投票用紙となる往復はがきの枚数などを確認しました。 総裁選には、5人が立候補していて、国会議員票295票と党員・党友票295票の合計で争います。 自民党広島県連は、22日、県内2万2228人の党員・党友に向けて、 ...
TBSテレビ「スマホ1日2時間以内」の条例案をきょう採決 愛知・豊明市 全市民にスマホ利用抑制促す全国初の試み
TBSテレビ 22日 11:57
余暇でのスマホ利用を1日2時間以内を目安とする条例案が愛知県の豊明市議会できょう採決されます。この条例案に強制力や罰則はありませんが、全ての市民を対象にスマホの利用抑制を促す全国初の試みになります。 市議会の委員会採決では賛否が同数に分かれ、委員長判断により、かろうじて可決されています。 きょうの採決で可決されれば、来月1日に施行されます。
中日新聞鑑定不正、第三者機関の調査要請 佐賀県弁護士会長が談話
中日新聞 22日 11:57
佐賀県警本部 佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)元職員によるDNA型鑑定不正について、県弁護士会の出口聡一郎会長は22日、第三者機関による調査を要請する談話を発表した。「不正行為の重大性を全く理解しておらず、科学捜査、組織全体に対する県民の信頼を失墜させたことを軽視していると断じざるを得ない」と、県警の対応を強く批判した。 県警は、不正が捜査や公判に影響することはなかったとしているが「影響の有無を身 ...
TBSテレビ自民党総裁選告示1万339人の党員・党友に投票用紙を発送 宮城
TBSテレビ 22日 11:57
石破総裁の後継を選ぶ自民党の総裁選挙が告示されました。これを受けて党宮城県連は、投票用紙となる往復はがきを党員や党友に向けて発送しました。 自民党総裁選挙は22日に告示されて、5人が届け出ました。これを受け自民党宮城県連は投票用紙となる往復はがきを県内の党員と党友に発送するため、はがきの入ったケースを車に積み込み、仙台市内の郵便局に運んでいきました。往復はがきは、県内の党員・党友あわせて1万339 ...
山陽新聞岡山市長選 選挙公報印刷始まる 岡山・早島の工場で37万部作製
山陽新聞 22日 11:56
刷り上がった選挙公報をチェックする岡山市選管職員 岡山市長選(10月5日投票)に立候補している現職と新人計4人の公約を紹介する選挙公報の印刷が22日、岡山県早島町の印刷工場で行われた。約37万部作製され、10月3日までに市内各世帯に届けられる。 ...
KRY : 山口放送「周囲への感謝の気持ちをもって努力してほしい」パリパラリンピック柔道 廣瀬順子選手が萩市で講演
KRY : 山口放送 22日 11:56
山口市出身でパリパラリンピック女子柔道の金メダリスト廣瀬順子選手の講演会が20日、萩市の小中学校で行われました。 萩市の福栄小中学校で開かれた講演会には児童と生徒、そして保護者などあわせておよそ60人が参加しました。 山口市小郡出身で去年のパリパラリンピックで日本の女子柔道では初となる金メダルを獲得した廣瀬選手。この日は、夫の広瀬悠さんとともに「いつ自分の身に障害が起こるか分からない。日頃から周囲 ...
デーリー東北新聞クマ目撃情報 東北町2件(9月22日)
デーリー東北新聞 22日 11:56
◆クマ目撃情報 ▽東北町大浦唐虫沢、小川原浄水場付近(22日午前9時ごろ、1頭)▽東北町大浦道ノ下、公立小川原湖青年の家付近(22日午前9時半ごろ、子グマ1頭) .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
KRY : 山口放送岩国基地でのFCLP訓練実施 知事「大変遺憾」通告時間外のタッチアンドゴーも相次いで確認
KRY : 山口放送 22日 11:56
県議会で代表質問が行われ、村岡知事はアメリカ軍岩国基地でのFCLP実施について改めて「遺憾」とする考えを述べました。 (村岡知事) 「地元からの強い要請にも関わらず、今月17日から訓練が実施されていることは大変遺憾」 県議会9月定例会で、自民党・友田有議員の代表質問に答えたものです。 県や岩国市が「容認できない」とするなか、アメリカ軍岩国基地では17日から激しい騒音を伴う訓練=FCLPが強行され、 ...
東海テレビ砂を巻き上げて走る…11月の『ラリージャパン』を前に豊田市の小学校で“ラリー教室" プロがデモ走行を披露
東海テレビ 22日 11:56
11月に愛知・岐阜の6市町で開かれる「フォーラムエイト・ラリージャパン2025」に先立ち、愛知県豊田市の小学校でラリー教室が9月22日、開かれました。 豊田市立岩倉小学校で行われたラリー教室では、校庭で児童およそ180人が見つめる中、プロのドライバーがデモ走行を披露しました。 高度なドライビングテクニックで、砂を巻き上げて走るラリーカーの迫力に歓声が上がり、ラリーの魅力に間近に触れていました。 小 ...
TBSテレビ女子校のあり方を考える研修会 鹿児島女子高と鹿女子短大「男女共学も大事、結構葛藤はある」
TBSテレビ 22日 11:56
鹿児島女子高校と鹿児島女子短期大学の教員らが女子校のあり方について意見交換しました。 「女子だけだから安心して自分が出せるというのは(生徒に)聞いてみると多い」 鹿児島女子高校と鹿児島女子短期大学はおととし連携協定を結び生徒と学生の交流などを続けています。 この日の研修会では2校の教員らおよそ70人が参加しました。それぞれの現状やこれからの女子校のあり方などについて意見交換しました。 「女子が主体 ...
琉球新報浦添商など2回戦進出 <沖縄県高校野球秋季大会>第2日
琉球新報 22日 11:55
第75回県高校野球秋季大会は21日、金武町ベースボールスタジアムと嘉手納町野球場で1回戦5試合を行った。浦添商は那覇を8―0の七回コールドで下し、中部商は浦添工に10―3の七回コールドで勝利した。北中城は西原に8―1の七回コールドで、那覇工・陽明・開邦・南部農林は南風原に14―1で五回コールド勝ちした。前原は那覇国際を7―2で破った。 22日はユニオンですからスタジアム宜野湾などで1回戦6試合が行 ...
TBSテレビ「私がやりました」住宅で60代女性を刺した疑いで逮捕の女(34)容疑認める供述 仙台
TBSテレビ 22日 11:55
21日、仙台市内の住宅で女性をナイフで刺し殺害しようとしたとして女が逮捕された事件で、女は、警察の調べに対し「私がやりました」などと供述していることが新たに分かりました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された仙台市泉区の無職・海老原奈保容疑者(34)は21日午後2時頃、仙台市泉区紫山1丁目の住宅でこの家に住む大学講師の60代女性の背中をナイフで刺し殺害しようとした疑いがもたれています。海老原容疑者と女 ...
FNN : フジテレビ佐賀市長・市議選ポスター掲示板設置開始 10月12日告示・19日投開票【佐賀県】
FNN : フジテレビ 22日 11:55
10月12日に告示される佐賀市長と市議会議員選挙を前に立候補者のポスターを貼る掲示板の設置が始まりました。 22日午前9時ごろ、佐賀市役所前で市の委託を受けた業者が掲示板の設置作業を行いました。 佐賀市長選の掲示板には最大で6人、市議選の掲示板には最大で52人分のポスターを貼ることができます。 22日午前は、市の選挙管理委員会の職員が板の大きさや文字に間違いがないかなどをチェックしていました。 【 ...
宇部日報器やアクリル画220点、ギャラクシーふくながで山口さん陶展【宇部】
宇部日報 22日 11:55
佐賀県有田町に工房を構える陶芸家で食器デザイナーの山口祥治さんの作品展「陶展」が、宇部市新天町1丁目のギャラクシーふくながで開かれている。…
日本テレビ高知農業高校 自転車用ヘルメット着用推進モデル校に指定【高知】
日本テレビ 22日 11:54
高知県南国市の高校が自転車用ヘルメット着用推進モデル校に指定され、生徒に対して着用の呼びかけを行いました。 自転車用ヘルメット着用推進モデル校に指定されたのは、南国市の高知農業高校です。 指定式には生徒4人と南国警察署の警察官らが参加し、山中誠副署長が学校側に「地域の模範になってほしい」と指定書を手渡しました。 参加者は、正門付近で自転車通学する生徒に啓発用のチラシを配ってヘルメットの着用を呼びか ...
日本テレビご来光は?津軽地方最大の秋祭り『岩木山のお山参詣』で五穀豊穣祈って山頂を目指す「朔日山」 青森県弘前市
日本テレビ 22日 11:54
岩木山のお山参詣はきょう「朔日山」を迎え、多くの参拝客がご来光を拝もうと岩木山を登りました。 ★青森放送 濱野壱清アナウンサー 「現在2時45分、岩木山9号目まで来ました。かなり寒く見通しも悪くなってきましたが、このあとご来光が拝めるでしょうか」 岩木山のお山参詣は津軽地方最大の秋祭りです。 旧暦の8月1日にあたるきょうは集団で山に登り、五穀豊穣などを祈る「朔日山」です。 夜明け前から300人近い ...
デーリー東北新聞【私見創見】小林友美氏 「芸術の秋」到来 音楽通じた出会い楽しみ
デーリー東北新聞 22日 11:54
新校舎への移転も無事に終え、子どもも大人も快適な学校生活を送っている今日この頃。暑さもようやく落ち着き、ススキが揺れ、空では筋雲が踊っている。芸術の秋の到来である。 とはいえ、私のそれは既に始まっていて、先月23日に洋野町大野で開催された「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 22日 11:54
(九月場所八日目) 【三段目】若輝元(東60・山口)●−−●○−○− 【序二段】千代大宝(東20・山口)○−○−●−○− 【序の口】末冨(…
KTS : 鹿児島テレビ【地価調査】鹿児島市は住宅地、商業地ともにプラス 西之表市は商業地が上昇
KTS : 鹿児島テレビ 22日 11:53
県が9月16日に発表した土地取引の目安となる2025年7月1日時点の地価調査の結果によりますと、県全体の平均変動率は34年連続のマイナスの一方、鹿児島市では住宅地、商業地ともにプラスとなっています。 県全体での地価の平均変動率は前の年と比べて34年連続の下落となっている一方、鹿児島市は商業地で4年連続、住宅地で3年連続平均変動率が上昇しています。 商業地で最も価格が高かったのは、1平方メートル当た ...
宇部日報山口農が準優勝、秋季中国高校軟式野球県予選【山口】
宇部日報 22日 11:53
県スポーツ大会高校野球軟式兼第38回秋季中国地区大会県予選は20、21の両日、ビジコム柳井スタジアムで開かれた。4チームがトーナメント戦で…
板橋経済新聞日テレ・ベレーザ、7-0で千葉に圧勝 塩越選手が14分間でハットトリック
板橋経済新聞 22日 11:53
WEリーグでチーム通算200ゴール目を決めた伊藤琴音選手(中央)(写真提供=WE リーグ) 0 女子プロサッカー「日テレ・東京ヴェルディベレーザ」は9月20日、2025/26SOMPO WEリーグ第7節でジェフ市原・千葉レディースと「味の素フィールド西が丘」(北区西が丘)で対戦し、7-0の大勝を収めた。入場者数は916人。 ハットトリックで得点ランク3位の塩越柚歩選手(写真提供=WE リーグ) [ ...
日本テレビ『姿・香り・わた・身・総合』全国57の河川で一番のアユは!?清流めぐり利き鮎会 今年のグランプリを獲得したのは岐阜県!【高知】
日本テレビ 22日 11:53
全国の河川で獲れたアユを食べ比べる恒例の利きアユ会が、高知市のホテルで開かれました。 9月19日に高知市の城西館で開かれた「清流めぐり利き鮎会」。 高知県友釣連盟が主催し、全国各地の清流で獲れたアユを食べ比べて審査するこの時期の恒例イベントです。 26回目の今年は、全国57の河川で獲れた約2300匹のアユが集まりました。 参加者は河川の名前が伏せられた塩焼きのアユを食べ比べて『姿』『香り』『わた』 ...
日本テレビ「北九州市から飲酒運転を撲滅する」職員2人の逮捕を受け緊急の対策会議 北九州市
日本テレビ 22日 11:53
8月、北九州市の職員2人が飲酒運転をしたとして相次いで逮捕されたのを受け、市は9月22日、飲酒運転撲滅に向けた対策会議を開きました。 北九州市役所で行われた緊急の飲酒運転撲滅対策会議には、江口副市長のほか、外部の弁護士や大学教授など合わせて6人が出席しました。 北九州市では8月、男性職員2人が酒気帯び運転の疑いで相次いで逮捕され、対策が急務となっています。 ■北九州市・江口副市長 「まさに北九州市 ...
宇部日報地元プロ選手の成績、男子ゴルフツアー
宇部日報 22日 11:52
ANAオープン(18〜21日、北海道・札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース、パー72) ◇細野勇策▽第1ラウンド69、第2ラウンド69、第3ラウンド…
KTS : 鹿児島テレビ悪石島で22日朝に震度1 トカラ列島で地震続く 諏訪之瀬島付近での地震活動は「引き続き最大震度5弱程度の地震に注意を」
KTS : 鹿児島テレビ 22日 11:52
9月17日、諏訪之瀬島で震度5弱を観測しましたが、21日も諏訪之瀬島では震度3の地震が発生しました。 また悪石島でも、22日朝に震度1の地震が観測されるなど依然として地震が続いています。 21日午前5時34分、十島村の諏訪之瀬島でトカラ列島近海を震源とする震度3の地震が発生しました。 諏訪之瀬島では9月17日、震度5弱の地震が発生していて、気象台はこの地震について火山性地震としています。 また22 ...
TBSテレビホーバークラフト定期航路、搭乗率3割も利用者の9割が満足 大分
TBSテレビ 22日 11:52
大分市と大分空港を結ぶホーバークラフトの定期航路の搭乗率は、7月の就航以来およそ3割となっています。 ホーバークラフトの定期航路は、7月26日に就航し、まもなく2か月が経過します。 県は18日に開かれた県議会の総務企画委員会で運航状況を報告しました。9月15日までの搭乗率はおよそ3割で、議員からは「搭乗率が低い」といった意見が相次ぎました。 これに対し県は「運航事業者は安全運航を最優先している。今 ...
FNN : フジテレビ温泉で「梨湯」次回は23日実施 かすみ矢田川温泉(兵庫・香美町)
FNN : フジテレビ 22日 11:52
兵庫県香美町の温泉施設では、地元特産の梨を丸ごと入れた「梨湯」が行われています。 温泉にぷかぷかと浮かんでいるたくさんの梨。 兵庫県香美町の「かすみ矢田川温泉」の露天風呂では、地元特産の「二十世紀梨」を使った「梨湯」が行われています。 梨と温泉をPRしようと企画されたもので、形が悪かったりサイズが小さかったりして出荷できない梨を、地元の農家から譲り受けて使っています。 およそ100個の梨が風呂の中 ...
日本テレビいしかわ育ちの「ライチョウ」初めての野生復帰へ向け長野県に移送
日本テレビ 22日 11:52
いしかわ動物園で飼育されてきたライチョウが初めて野生に放鳥されることになりました。 ■ 河合紗花 記者: 「いまライチョウを乗せた車がいしかわ動物園を出発しました5時間ほどかけて長野県に向かうということです」 これは環境省などが行う保護活動の一環で、全国の動物園で飼育したライチョウを野生に返すという取り組みです。 いしかわ動物園からの初めての野生復帰成功へ向けオス3羽メス1羽のヒナと成鳥が放たれる ...
産経新聞100年は「はな垂れ」? 京都競馬場の記念セレモニーで佐々木蔵之介さんエール
産経新聞 22日 11:52
京都競馬場の100周年イベントに登壇した佐々木蔵之介さん(左から2一目)ら=京都市下京区 (東九龍撮影)大正14年12月に開設された京都競馬場(京都市伏見区)の100周年を記念したセレモニーが、同市下京区の東本願寺前のお東さん広場で開かれた。アンバサダーで京都府出身の俳優、佐々木蔵之介さんや元騎手で競馬評論家の細江順子さんらが登壇し、京都競馬場で行われた歴代のレースや競走馬を振り返る企画などが行わ ...
NHKSNSでうその投資話もちかけられ2000万円被害か 喜多方
NHK 22日 11:51
喜多方市に住む70代の男性が、投資コンサルタントを名乗る人物からうその投資話をもちかけられて暗号資産2000万円をだまし取られました。 警察が詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、ことし4月上旬、喜多方市に住む70代の男性が投資に関するインターネットのサイトを閲覧していたところ、投資コンサルタントを名乗る人物のSNSに誘導され、暗号資産についての投資話をもちかけられました。 話を信じた ...
日本テレビ元プロ棋士「ハッシー」元妻らとその父親をクワで襲い殺害しようとした罪 裁判で起訴内容を否認
日本テレビ 22日 11:51
2023年、元妻とその父親をクワで襲い、殺害しようとした罪などに問われている、元プロ棋士の男の裁判員裁判が始まり、男は、起訴内容を否認しました。 将棋のプロ棋士だった橋本崇載被告(42)は、2023年、大津市内にある元妻の自宅に窓から忍び込み、元妻とその父親をクワで襲い殺害しようとした罪に問われています。2人は打撲などの軽傷でした。 22日から始まった裁判員裁判で橋本被告は、「公訴事実はありません ...
デーリー東北新聞不法投棄根絶へ 八戸市清掃事務所などが監視パトロール
デーリー東北新聞 22日 11:51
不法投棄現場を視察し、監視カメラを設置する参加者 八戸市清掃事務所は22日、同市鮫町と大久保で、県産業資源循環協会三八支部と合同で不法投棄防止監視パトロールを行った。過去に不法投棄があった5カ所を視察し、うち1カ所には監視カメラを設置。不法投棄根絶に向けて意識を高めた。 ※詳しくは23日の紙面やウェブサイトをご覧下さい。 お気に入り登録 お気に入りリスト
岩手日報一関に地域最大級ジム、30日オープン マシン70台以上導入
岩手日報 22日 11:50
一関市千厩町のフィットネスジム経営佐藤大喜さん(28)は30日、市内に3店舗目となるジム「ふるさとらいふ一関三関店」をオープンする。一関一高を卒業後、進学せずに東京で職を転々。都会暮らしを通じて家族や古里の大切さに気付き「一関の人たちを健康にする」と2019年に帰郷してジムを営み始めた。新型コロナウイルス禍を乗り越えて事業を拡大し、いよいよ地域最大級のジム経営に挑戦する。 銀行の店舗だった鉄筋コン ...
UHB : 北海道文化放送札幌の2歳女児衰弱死事件から6年―再発防止対策で「札幌市東部児童相談所」を新たに設置…市内の児相が2カ所に〈年々増加する児童虐待に対応〉北海道札幌市
UHB : 北海道文化放送 22日 11:50
UHB 北海道文化放送
まいどなニュース全身びしょ濡れで爆睡する犬さん…留守中に何が? 夏の珍事件に爆笑と共感続出「勝手にプール(笑)」「プールの後は眠くて…」
まいどなニュース 22日 11:50
秘密のフ?ールタイムを楽しんた?サニーくん(画像提供:ホ?ースー子さん) 「リビングに戻ったら、ソファがビショビショ。ニコニコしてる犬。水滴だらけの部屋。『粗相しちゃった!?』と思って犬触ったら背中まで濡れてる。まさかと思って窓見たら犬が通れるサイズに開いていた。人間がいない間に、窓をこじ開け、庭のプールを堪能して戻ってきたらしい。犬、満足して寝た」 そんなコメントとともに投稿された写真には、床で ...
TBSテレビ「事故による重傷化防ぐためにも着用を」 高校生が“自転車ヘルメット"着用呼びかけ
TBSテレビ 22日 11:50
高知県南国市の高校が自転車ヘルメットの着用推進モデル校に指定され、22日朝、生徒たちがヘルメット着用を呼びかけました。 「ヘルメットの着用お願いします」 『自転車ヘルメット着用推進モデル校』に指定されたのは、南国市の高知農業高校です。自転車に乗る機会の多い高校生たちのヘルメット着用率を高めようという取り組みで、南国警察署管内では岡豊高校に続いて2校目の指定です。指定式のあと学校の交通安全委員が自転 ...
カナロコ : 神奈川新聞小田原で28日、障害児ら向け映画上映会 NPO法人がボランティア募集
カナロコ : 神奈川新聞 22日 11:50
障害児らが芸術体験やスポーツ観戦を楽しむための支援を行うNPO法人AYA(横浜市中区)が、28日に小田原市内で開く「インクルーシブ映画上映会」のボランティアを募集している。 同団体は障害があったり、医療的ケアが必要だったりするために…
FNN : フジテレビ札幌の2歳女児衰弱死事件から6年―再発防止対策で「札幌市東部児童相談所」を新たに設置…市内の児相が2カ所に〈年々増加する児童虐待に対応〉北海道札幌市
FNN : フジテレビ 22日 11:50
札幌市白石区に新たな児童相談所が設置され、9月22日から利用が始まりました。 札幌市白石区で利用が始まった、市内2カ所目となる「札幌市東部児童相談所」。 これまで1カ所で全区を対応してきましたが、豊平区、白石区、厚別区、清田区の4区を新たな相談所が担当します。 市内の児童虐待の相談件数は右肩上がりで増加し、2019年には2000件を超えました。 2019年には2歳女児を衰弱死させたとして、母親と交 ...
TOS : テレビ大分自民党総裁選が告示 大分県連で投票はがき発送作業
TOS : テレビ大分 22日 11:50
自民党総裁選が22日告示され、5人が立候補しました。早速、大分県連でも党員や党友に向けて投票用はがきの発送作業が行われました。 石破総理大臣の退陣表明に伴う自民党の総裁選が22日告示されました。 候補者の届け出の受け付けは、午前10時から党本部で行われ5人が立候補しました。 県連では、県内で投票権を持つ党員と党友、あわせて1万4538人に対し投票用の往復はがきを発送する作業が行われました。 今回の ...
カナロコ : 神奈川新聞シミュレーター使い林野火災の延焼予測 相模原市消防局が消火訓練
カナロコ : 神奈川新聞 22日 11:50
相模原市消防局津久井消防署は18日、ドローンや3次元(3D)の延焼シミュレーターを活用した林野火災の消火訓練をレジャー施設「さがみ湖MORIMORI」(市緑区)で実施した。同署の指揮隊員らがパソコンでシミュレーション映像とドローンで上空から撮影した現場の写真を照らし合わせ、…
日本テレビ石川県内9月下旬から10月上旬並の涼しさ 兼六園は秋の空気に入れ替わり
日本テレビ 22日 11:50
朝から過ごしやすい天気となった22日の石川県内、秋の空気に入れ替わった兼六園では、散策を楽しむ人の姿が多くみられました。 ■大河内陽太アナウンサー: 「午前10時前の兼六園です。今月上旬のこの時間は汗ばむ暑さだったんですが、きょうは風もあり、とても気持ちいいです。また、観光客を見てみましても、長袖で観光されている方もちらほらといらっしゃいます」 石川県内すべての地点であさの最低気温が20度を下回り ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選が告示 大分県連で投票はがき発送作業
FNN : フジテレビ 22日 11:50
自民党総裁選が22日告示され、5人が立候補しました。早速、大分県連でも党員や党友に向けて投票用はがきの発送作業が行われました。 石破総理大臣の退陣表明に伴う自民党の総裁選が22日告示されました。 候補者の届け出の受け付けは、午前10時から党本部で行われ5人が立候補しました。 県連では、県内で投票権を持つ党員と党友、あわせて1万4538人に対し投票用の往復はがきを発送する作業が行われました。 今回の ...
UHB : 北海道文化放送【部活で盗撮か】バドミントン部の指導中に体育館で横になってスマホ操作…保護者が2年前に苦情“少女の性的動画をSNSグループ共有"逮捕された中学校教師「何もしていない」と否定〈北海道千歳市〉
UHB : 北海道文化放送 22日 11:50
UHB 北海道文化放送
日本テレビ長崎くんちのお下りで初お披露目「諏訪神社の“輿"を新調」宮司の目線の高さ約2.3mに《長崎》
日本テレビ 22日 11:50
長崎くんちの “お下り" や "お上り" で宮司が乗る「輿」が新たに製作され、22日に諏訪神社に奉納されました。 奉納された「輿」は、高さ約3メートル、重さは約170キロ。 〓屋町の家具職人、〓〓 康弘さんが製作しました。 屋根の曲線などに職人のこだわりが詰まっています。 (家具職人 〓〓康弘氏) 「(自分が作った輿を)毎年見られる、それが楽しみ。長生きせんばいかん」 「輿」に乗ると、宮司の目線の ...
新潟日報[倒産情報]建築金物部品など製造のユニバーサルプレシジョン(三条市)破産へ 負債約5300万円
新潟日報 22日 11:50
建築金物部品など製造のユニバーサルプレシジョン(三条市)が9月11日に新潟地裁三条支部から破産手続き開始決定を受けたことが22日、分かった。帝国データバンク新潟支店によると、負債は約5300万円。 新潟支店によると、...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】〈札幌の住宅街すぐそばに親子グマ〉住宅の合間から2頭の姿を目撃…体長約1.5メートルと1メートルほどの2頭―朝と夕方に相次いで出没〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 22日 11:50
UHB 北海道文化放送
山陽新聞サーカス元メンバーと共演 倉敷少年少女合唱団 市内で10月
山陽新聞 22日 11:49
叶さん(手前左)と原さん(同左から2人目)の指導で振り付けを確認する団員たち 倉敷市を拠点に活動する倉敷少年少女合唱団が10月11日、本町の市民会館で、コーラスグループ・サーカス元メンバーの夫婦ユニット・2VOICEの「想(おも)いでの詩(うた)コンサート」に出演する。晴れ舞台に向け、団員たちは練習を繰り返し、ハーモニーに磨きをかけている。 倉敷少年少女合唱団は1972年に結成。合唱の全国大会で金 ...
長崎新聞井上(長崎日大)がV! 陸上・女子400障害、長崎県高校新人大会
長崎新聞 22日 11:49
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
日本テレビ夏目漱石が友人の正岡子規と52日間過ごした「愚陀佛庵」再建工事始まる【愛媛】
日本テレビ 22日 11:49
来年夏の完成を目指します。 15年前に城山の土砂崩れで倒壊した「愚陀佛庵」の再建整備工事がきょうから始まりました。 愚陀佛庵は、夏目漱石が友人の正岡子規と52日間過ごした建物で、戦災によって消失後、1982年に松山市の萬翠荘の裏に復元。2010年に、豪雨による土砂崩れで全壊しました。 工事初日のきょうは、再建が予定されている番町小学校のプール跡で基礎工事のための計測などが行われました。 松山市によ ...
NHK国スポで自転車ロードレース 114キロを競う 滋賀 東近江
NHK 22日 11:49
国民スポーツ大会の総合開会式に先立って行われる「会期前競技」の自転車競技のうち、公道を使ったコースを駆け抜ける「ロードレース」が、21日に滋賀県東近江市で行われました。 自転車競技の「ロードレース」は、一般の公道に設置された1周11キロ余りのコースを10周、あわせて114.4キロを走り、スピードや持久力などを競います。 21日に東近江市で行われた「男子A個人」の競技には、社会人や大学生を中心に66 ...
NHK札幌市の2か所目の児童相談所開所式 より迅速に対応へ
NHK 22日 11:49
増加傾向にある児童虐待に関する相談に迅速に対応しようと、札幌市で2か所目となる児童相談所が設けられ、22日、開所式が行われました。 札幌市白石区に設けられた市内2か所目の児童相談所では、市の職員や地域の人たちなどおよそ150人が出席して完成を祝う式典が開かれました。 この中で札幌市子ども未来局の佐藤学局長は「困難に直面した子どもたちと家族をしっかり支援し、子どもたちが笑顔で健やかに成長できるよう一 ...
NHK函館 冬に向け「まきストーブ」の生産が最盛期
NHK 22日 11:49
函館市では冬に向けて、まきストーブの生産が最盛期を迎えています。 函館市新川町にある工場では70年以上前からまきストーブを作っていて、ことしも本格的な出荷を前に生産が最盛期を迎えています。 職人たちは円形に切り出した厚さ0.6ミリの鉄板を巧みに組み合わせ、金づちでたたいてストーブの形に作り上げていました。 まきストーブは農家や漁業者が暖を取ったり煮炊きをしたりするために使っているほか、電気を必要と ...
デーリー東北新聞【商品開発の現場】フリーズドライ 野菜、果物を高品質で加工 東北三吉工業(五戸町)
デーリー東北新聞 22日 11:49
東北地方最大規模の凍結真空乾燥装置。一度に50〜80キロの野菜や果物の乾燥が可能だ(写真の一部を加工しています) 金属加工を中心に事業を展開する五戸町の東北三吉工業(沼沢裕公社長)。近年は町の基幹産業である農業に着目し、「みよし農園」の経営や機能性食品の開発なども手がける。現在、最も力を入れているのが、野菜や果物のフリーズドライで高品質と評判だ。東北地.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員 ...
日本テレビ自民総裁選に5人立候補 県内でも党員らに投票用紙を送付 対象は1万3390人 山梨
日本テレビ 22日 11:48
自民党の総裁選挙が22日に告示され、5人の候補者による選挙戦に入りました。 山梨県内でも党員や党友に投票用紙が発送されました。 自民党総裁選に立候補したのは、小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の5人です。 総裁選は国会議員295票と党員票295票の590票で争われます。 選挙戦に突入したことを受け、山梨県連では職員が県内の党員・党友1万3390人に対し、投票用紙を発送しまし ...
NHK秋の全国交通安全運動 出雲市役所で出発式 島根
NHK 22日 11:48
秋の全国交通安全運動が始まったことを受けて、出雲市に関係機関が集まり、出発式が開かれました。 秋の全国交通安全運動が21日から始まり、22日は出雲市役所で出発式が開かれて、出雲市や警察などの関係機関や地元の交通安全ボランティア、およそ50人が集まりました。 はじめに、出雲市の飯塚市長が「市民に交通安全の意識を高めてもらい、無事故を目指して一緒に取り組んでいきたい」とあいさつしました。 また、出雲警 ...
NHK島根 県内企業の「価格転嫁率」39%余 過去2番目の低さ
NHK 22日 11:48
島根県内の企業に、コストの上昇分のうち、価格転嫁できている割合をたずねたところ、平均で39%あまりと、これまでで2番目に低くなったことが民間の信用調査会社の調査でわかりました。 民間の信用調査会社「帝国データバンク」は、ことし7月、島根県内に本社を置く企業281社を対象に、価格転嫁に関する調査を行い、95社から回答を得ました。 それによりますと、原材料価格の高騰などによるコストの上昇分を、商品やサ ...
NHK金沢の消費者物価2.5%↑ コメ含む穀類の大幅上昇続く
NHK 22日 11:48
家庭で消費するモノやサービスの値動きを見る先月の金沢市の消費者物価は、生鮮食品を除いた指数が、去年の同じ月と比べて2.5%上昇しました。 コメを含む穀類の大幅な上昇が続いています。 総務省によりますと、金沢市の先月の消費者物価は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が2020年の平均を100として111.9となり、去年の同じ月と比べて2.5%上昇しました。 「電気代」や「ガス代」が下がったこ ...
NHK石川 液状化による土地境界のずれ 調査前倒しへ 県が調整
NHK 22日 11:48
能登半島地震による液状化で大きくずれた住宅地の土地の境界を確定させる調査の完了時期を来年度中に前倒しするため、石川県は自治体と連携して対応にあたる職員の確保を急ぐ方針です。 能登半島地震による液状化で金沢市や内灘町などの住宅地では地盤が水平に動く側方流動が起き広い範囲で土地の境界に1メートルから3メートル程度、ずれが生じています。 境界の位置を定める「地籍調査」の完了には3年から7年かかる見通しで ...
読売新聞サッカーJ2・サガン鳥栖、プレーオフ圏内の5位に再浮上…小菊昭雄監督「マラソンで言えばラスト10キロ」
読売新聞 22日 11:48
後半、PKを決めて喜ぶサガン鳥栖の新川選手 サッカー・J2サガン鳥栖は、ホームの駅前不動産スタジアム(佐賀県鳥栖市)でロアッソ熊本とのリーグ戦に臨み、4―2で九州ダービーを制した。今季の通算成績は14勝7分け9敗の勝ち点49となり、J1昇格プレーオフ圏内(3〜6位)の5位に再浮上した。 前節は4試合ぶりの勝利を飾り、8位につけるサガン。ここまで16位と苦しむロアッソを倒し、J1昇格に向けて勢いをつ ...
中日新聞ストーカー法違反容疑で再逮捕 世田谷の女性殺害、交際相手の男
中日新聞 22日 11:47
警視庁 東京都世田谷区で1日に女性が殺害された事件で、警視庁は22日、殺人容疑で逮捕した交際相手のパク・ヨンジュン容疑者(30)=韓国籍=を、邸宅侵入とストーカー規制法違反の疑いで再逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 女性は韓国籍のバン・ジウォンさん(40)。捜査関係者によると、再逮捕容疑は8月29〜30日にバンさんの自宅マンション敷地内に侵入したほか、バンさんに無料通信アプリで複数回メッセ ...
TBSテレビ自民党総裁選 愛知県連でも県内に住む党員に向け約4万6000枚の投票用ハガキの発送作業 往復ハガキの返信締切は10月3日 翌日開票予定
TBSテレビ 22日 11:47
自民党総裁選が22日告示され、自民党愛知県連では県内に住む党員らに向け、投票用ハガキの発送作業が行われました。 「ポスト石破」を決める自民党総裁選が22日告示され、5人が立候補を届け出ました。 今回の総裁選は投票権を持つ91万人余りの党員・党友による「党員投票」も含めたフルスペック型で実施され、国会議員票295票と党員票295票のあわせて590票を争います。 投票用のハガキは往復ハガキになっていて ...
読売新聞宮崎県・えびの市長選挙、前市議3氏の争いを中山義彦氏が制して初当選…市長報酬の30%削減など訴え
読売新聞 22日 11:47
当選が決まり、花束を受け取る中山さん いずれも無所属新人の前市議による三つどもえの争いとなった宮崎県えびの市長選は21日、投開票され、中山義彦氏(77)が、遠目塚文美氏(49)、森賢治氏(61)を破り、初当選した。 市の人口がこの10年で5000人近く減り、人口戦略会議の報告書で「消滅可能性自治体」に含まれるなか、中山氏は低所得者層への水道料金減免や市長報酬の30%削減などを訴え、地元の高齢者、観 ...
読売新聞宮崎県・えびの市議会議員選挙、トップ当選は参政党の戎谷暁氏…新議員10人の顔ぶれが決まる
読売新聞 22日 11:47
宮崎県えびの市議選(定数10)が21日、投開票され、新議員が決まった。現職9人、元議員1人、新人7人の計17人が立候補していた。 ▽当日有権者数 1万4326人▽投票者数 9678人▽投票率 67・56%(前回65・61%) 次ページに市議選の開票結果 関連記事 宮崎県・えびの市長選挙、前市議3氏の争いを中山義彦氏が制して初当選…市長報酬の30%削減など訴え 1 2 参議院:まとめてわかる開票結果 ...
東海テレビ「車開けた瞬間すごい匂い…」大雨で水没した地下駐車場 車の所有者による確認作業始まる 現在も32台が不明
東海テレビ 22日 11:47
9月12日の記録的な大雨で水没した三重県四日市市の地下駐車場で、22日から車の所有者による確認作業が始まりました。 四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」は、12日の記録的な大雨で車274台が水没し、現在も搬出のめどは立っていません。 22日午前10時から、水没した車の所有者が次々に訪れ、愛車の状況を確認したり、車内に残していた荷物を取り出すなどしていました。 地下1階に駐車していた人: 「開 ...
NHK岡山市長選挙 期日前投票始まる 投票日10月5日の前日まで
NHK 22日 11:46
21日告示された岡山市長選挙の期日前投票が、市内各地の区役所などで始まりました。 岡山市長選挙には現職と新人のあわせて4人が立候補しました。 22日、期日前投票が始まり、このうち、北区役所の1階に設けられた投票所には、午前中から多くの有権者が投票に訪れていました。 期日前投票所は、市内各地の区役所や地域センターなど20か所に設けられ、午前8時半から午後8時まで投票することができます。 また、今月2 ...
FNN : フジテレビ【速報】南海電鉄 特急サザンが人身事故 羽倉崎〜和歌山市間を運転見合わせ
FNN : フジテレビ 22日 11:46
南海電鉄によると、午前11時25分ごろ、大阪府泉南市にある岡田浦駅を通過中だった特急サザンがホーム上の人と接触する人身事故がありました。 この事故の影響で、羽倉崎駅?和歌山市駅間の運転を見合わせています。 運転再開は、午後0時50分ごろを見込んでいるということです。 最新の情報をHPで確認するなどしてください。 (午前11時45分) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュ ...
TBSテレビ玉野市で乗用車がカーブミラーなどに衝突 50代とみられる男性が死亡【岡山】
TBSテレビ 22日 11:46
きょう(22日)午前6時半ごろ、岡山県玉野市玉の市道で乗用車の単独事故がありました。車を運転していた男性が死亡しました。 【地図】 警察によりますと、午前6時半ごろ玉野市玉の市道で「事故があった」と近所の住民から110番通報がありました。 乗用車がカーブミラーなどに衝突していて、運転していた50代とみられる男性が意識不明の重体模様でしたが、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察で事故の原 ...
NHK水戸 通行人6人を刃物で切りつけた事件 容疑者を鑑定留置
NHK 22日 11:46
ことし7月、水戸市中心部で通行人の6人を刃物で切りつけるなどし、重軽傷を負わせたとして逮捕された48歳の容疑者について、検察は刑事責任能力を調べるため、22日から「鑑定留置」を始めました。 鑑定結果を踏まえ、起訴するかどうか判断するとみられます。 水戸市に住む自称・投資家、塩原弘和容疑者(48)は、7月28日の夜、水戸市中心部の路上で、特殊なマスクで顔を覆い両手に刃渡りおよそ40センチのナイフを持 ...
日本テレビ「少しでも安全な町で暮らしてもらいたい」秋の全国交通安全運動 ブルーサクヤ鹿児島の選手が一日署長に
日本テレビ 22日 11:46
霧島市で、秋の全国交通安全運動の出発式が行われ、ハンドボール女子のブルーサクヤ鹿児島の選手が、一日警察署長に任命されました。 霧島警察署は、霧島市、お祭り広場で、秋の全国交通安全運動の出発式を行いました。ハンドボール女子ブルーサクヤ鹿児島の、木村萌雅選手と佐藤愛選手が、一日警察署長に任命され、佐藤選手がシュートを披露。飲酒運転の根絶を訴えました。街頭では、チラシを配り、安全運転を呼びかけました。 ...
熊本日日新聞水俣で湯巡りしませんか? 宿泊客限定の入湯手形「鶴亀参湯」発売 対象の温泉施設入り放題
熊本日日新聞 22日 11:45
水俣市の湯の鶴、湯の児の両温泉で使える入湯手形「鶴亀参湯」の利用が始まった。対象の温泉旅館の宿泊客に限り、各宿で千円で売り出す。宿泊期間中、各旅館など10施設の温泉に入り放題となる。 市が温泉街に人通りを増やそうと、熊本県の「競争力の...
熊本日日新聞消えかかっていることを未来に「つなぎ」たい 現代アーティスト岡本さんが展覧会 津奈木町
熊本日日新聞 22日 11:45
「津奈木」の名の由来は?。現代アーティストの岡本光博さん(57)=京都市=が、津奈木町の町名に着目して2年がかりで完成する作品の制作プランが同町つなぎ美術館で紹介されている。11月24日まで。 つなぎ美術館の住民参画型アートプロジェク...
山梨日日新聞総裁選の投票用紙発送 自民県連
山梨日日新聞 22日 11:45
投票用紙を確認する自民党県連の職員=甲府・県連会館
新潟日報屋内退避が原則の原発5〜30キロ圏、避難したら賠償は?避難指示の有無で格差か…国「事故の内容で判断」 原子力深考「調査シリーズ」
新潟日報 22日 11:45
原発で重大事故が起これば影響は広範に及ぶ。14年前の東京電力福島第1原発事故2011年3月11日に発生した東日本大震災の地震と津波で、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の6基のうち1〜5号機で全交流電源が喪失し、1〜3号機で炉心溶融(メルトダウン)が起きた。1、3、4号機は水素爆発し、大量の放射性物質が放出された。では、最大16万人超が福島県内外へ避難した。その後の賠償は、避難指示があっ ...
沖縄タイムス浦添市、体育館新築で10億円増 工期も1年延長へ 市議会が補正可決
沖縄タイムス 22日 11:44
沖縄県浦添市が進める多目的運動施設(新体育館)新築工事費が当初より10億円以上膨らむ見通しとなり、工期も2027年3月まで1年間延びることが分かった。市は費用増に伴...
TBSテレビ夜中にJR米沢駅東側、中心街でクマ目撃 市が注意を呼びかけ(山形・米沢市)
TBSテレビ 22日 11:44
県内でクマの目撃が相次いでいます。米沢市の中心部できょう未明、クマ1頭が目撃されました。その後の行方はわかっていませんが、市などが注意を呼びかけています。 米沢市によりますと、きょう午前0時ごろ、JR米沢駅の東側でクマ1頭が目撃されました。目撃されたのは、米沢駅から500メートルほどの米沢市下花沢の住宅地です。 現場近くにある会社の警備員から「きょう午前0時ごろクマを目撃した。明るくなってから現場 ...
北海道新聞秋の高校野球支部予選・9月22日の試合結果
北海道新聞 22日 11:44
◇札幌支部 ▽Gブロック1回戦 東海大札幌高5―1札国際情報 札幌支部記事一覧へ https://www.hokkaido-np.co.jp/tags/baseball_highschool/sapporo_shibu/ ◇十勝支部 ▽Bブロック1回戦 帯南商9―0鹿追・本別・広尾・更別農 十勝支部記事一覧へ https://www.hokkaido-np.co.jp/tags/baseball_ ...
NHK南城市で住宅火災 男性1人搬送 意識不明の重体
NHK 22日 11:43
22日朝、南城市で住宅が焼ける火事があり、警察や消防によりますと、高齢とみられる男性1人が救出されましたが、意識不明の重体です。 22日午前7時10分すぎ、南城市佐敷屋比久の住宅で「白い煙が上がっている」と消防に通報がありました。 消防によりますと、コンクリート造りの平屋建ての住宅1棟から火が出ていて、消防車4台が出動して消火にあたり、通報からおよそ40分後に火は消し止められました。 消防などによ ...
山陽新聞自転車交通ルール守って 県警 一斉取り締まり 来年4月、青切符制度開始
山陽新聞 22日 11:43
自転車の交通違反を取り締まる岡山中央署員ら 自転車の交通違反者に反則金切符を通告できる交通反則切符(青切符)制度が来年4月に始まるのを前に、岡山県警は22日、自転車運転者に対する指導取り締まりを県内88カ所で一斉に行った。 岡山市北区岩田町...