検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,010件中270ページ目の検索結果(0.528秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
北海道新聞クマ目撃受け臨時休校 室蘭の小中2校
北海道新聞 17日 10:49
室蘭市教育委員会は17日、同市中島本町の住宅地近くで16日早朝にクマ1頭が目撃されたことを受け、現場付近の市立八丁平小と市立桜蘭中の2校を臨時休校とした。同市教委によると、クマの目撃による臨時休校は本年度初めて。...
NHK“直径3メートル超"大鍋で作った芋煮味わう催し 常陸大宮
NHK 17日 10:49
直径3メートルを超える大鍋で作った芋煮を味わう催しが常陸大宮市で開かれ、大勢の観光客などでにぎわいました。 この催しは町おこしにつなげようと常陸大宮市の山方地区で毎年この時期に開かれ、ことしも会場の久慈川の河川敷には直径3メートル50センチ、重さ1800キロの金属製の大鍋が運び込まれました。 15日は実行委員を担う住民が早朝から仕込みにあたり、用意した地域特産の「奥久慈しゃも」の鶏肉80キロや里芋 ...
TBSテレビ【東北天気】東北地方では17日夕方にかけて竜巻などの激しい突風や落雷などに注意 今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 17日 10:49
仙台管区気象台発表 東北地方では、17日夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。また、東北日本海側では、18日にかけて、西よりの強い風に注意してください。 [気象概況] 17日は、低気圧が急速に発達しながらサハリン付近からオホーツク海へ進み、東北日本海側では気圧の傾きが大きくなるでしょう。また、低気圧からのびる前線が東北地方を通過し、18日にかけて、冬型の気 ...
沖縄タイムス沖縄・南城市議会が全員協議会 市長の辞職届巡り話し合いに入る
沖縄タイムス 17日 10:47
沖縄県の南城市議会(安谷屋正議長)は17日午前10時35分頃、全員協議会を開き、古謝景春市長から出された辞職届をどう取り扱うか話し合いに入った。市民や報道陣には非公開。
NHK九州自動車道 久留米IC〜広川IC 下り線で通行止め
NHK 17日 10:47
西日本高速道路によりますと、九州自動車道は事故のため福岡県の久留米インターチェンジと広川インターチェンジの間の下り線で通行止めとなっています。
十勝毎日新聞第40回清水町社会人アイスホッケーリーグ(11月5、12日・清水町アイスアリーナ)
十勝毎日新聞 17日 10:46
(5日・清水町アイスアリーナ) ◇A級 チームMIKAGE 不戦勝 ホシノガンボイズ (12日・同) ◇B級 かちまいOWLET 12(3−0 7−2 2−3)...
朝日新聞震災の教訓を絵画で 和歌山・橋本市立小「命の一本桜プロジェクト」
朝日新聞 17日 10:45
児童らは約1時間で一本桜の絵を完成させた=橋本市、檀上智子撮影 [PR] 1995年の阪神・淡路大震災を教訓に、今を懸命に生きることの大切さを絵画で伝える「命の一本桜プロジェクト」が14日、和歌山県橋本市立恋野小学校(井田敦子校長)であった。 神戸市で「アトリエ太陽の子」を主宰する中嶋洋子さん(73)が企画した。阪神・淡路大震災で教え子2人とその家族を亡くしたことをきっかけに、2012年4月から続 ...
朝日新聞御所実が天理と同点優勝、抽選で花園切符 高校ラグビー奈良県大会
朝日新聞 17日 10:45
攻め込む御所実の選手=2025年11月16日午後3時18分、奈良県橿原市の鞄工房山本アスレチックフィールド橿原、周毅〓撮影 [PR] 第105回全国高校ラグビー奈良県大会の決勝が16日、橿原市の鞄工房山本アスレチックフィールド橿原であった。試合は御所実と天理が7―7の同点で両校優勝となり、抽選の結果、御所実が4大会ぶり15回目の全国大会出場権を獲得した。全国大会は12月27日、大阪府の東大阪市花園 ...
調布経済新聞調布市が初の中学生海外派遣 豪での体験報告、市長とトークも
調布経済新聞 17日 10:45
調布市の中学生海外体験学習事業報告会、スライドは異文化交流で茶道を紹介した様子 0 調布市初の中学生海外体験学習事業で8月にオーストラリアを訪れた市内の中学生20人が11月9日、調布市文化会館たづくり(調布市小島町2)で報告会を行った。 オーストラリア・西オーストラリア州の州都パース [広告] 同事業は、市教育委員会が市内の公立中学2年生を対象に本年度始めた海外派遣プログラム。派遣先はオーストラリ ...
朝日新聞丹後鉄道、昨年度の収入過去最高 インバウンド効果 今年10周年
朝日新聞 17日 10:45
駅員の介助で列車に乗り込む今井裕樹さん=2025年7月24日午前9時50分、京都府宮津市鶴賀、滝川直広撮影 [PR] 京都府北部と兵庫県北部を走る京都丹後鉄道(丹鉄)が今年、開業10周年を迎えた。昨年度の利用者は10年前より44万人減るなど経営は厳しい。それでも、特急など単価の高い列車に乗るインバウンドが増えたこともあり、昨年度の営業収入は開業後最高の11億7千万円を記録した。 丹鉄は福知山と宮津 ...
朝日新聞レイラック滋賀がJFL2位確定、J3入れ替え戦へ 昇格なら県勢初
朝日新聞 17日 10:45
後半37分、鍋田純志選手のゴールで追いついた=レイラック滋賀提供 [PR] 日本フットボールリーグ(JFL)第29節が16日にあり、2位のレイラック滋賀が4位のブリオベッカ浦安・市川とのアウェー戦で引き分け、残り1節を残して2位が確定した。滋賀は県勢初のJ昇格をかけて12月、J3最下位チームとの入れ替え戦に臨む。 試合は三宅海斗選手のゴールで先制したが、逆転を許す苦しい展開。しかし、後半37分、交 ...
朝日新聞生け花の甲子園 「いのち」表現 高校生13チームがはさみでリレー
朝日新聞 17日 10:45
真剣な表情で花を生ける高校生たち=2025年11月16日午後1時58分、京都市中京区、木子慎太郎撮影 [PR] 全国の高校生が生け花の腕前を競う「Ikenobo花の甲子園2025」(池坊華道会主催、朝日新聞京都総局など後援)が16日、京都市中京区であった。地区大会を突破した13チームが参加。岐阜県の県立岐阜商業が大会初となる3連覇を果たした。準優勝は福岡県の久留米高専、3位は広島県の安田女子だった ...
毎日新聞沖縄・南城市長が辞職届提出 市議会は承認せず不信任採決へ
毎日新聞 17日 10:45
沖縄県南城市の古謝景春市長(共同) 部下へのセクハラが指摘された沖縄県南城市の古謝景春市長が17日、副市長を通じ、市議会議長宛ての辞職届を提出した。市議会は議会運営委員会を開き、辞職届を承認しない方針を決定。休憩中の本会議を再開し、古謝氏に対する再度の不信任決議案を採決する。再可決は必至の情勢で、古謝氏は失職し、50日以内に市長選が行われる見通し。古謝氏は17日午前の本会議を欠席した。 市議会は9 ...
朝日新聞選ばれし「イケタヌ」の総選挙 信楽焼の滋賀・甲賀でタヌキ合戦
朝日新聞 17日 10:45
イケタヌの候補に選ばれた10作品=土山ハイウェイサービス提供 [PR] イケてるタヌキの陶芸作品を選んで投票する「イケタヌ総選挙」の候補作10点が選ばれた。滋賀県甲賀市内の5カ所で12月14日まで受け付け、最も得票の多かった作品がグランプリとなる。 甲賀市信楽町は日本六古窯に数えられる信楽焼で知られ、町内にはタヌキの置物が並ぶ。?タヌキ文化?を盛り上げようと企画された総選挙。2回目の今年は23作品 ...
朝日新聞奈良の料亭・百楽荘が1万坪の庭園を開放 「紅葉を楽しんで」
朝日新聞 17日 10:45
料亭「百楽荘」の庭園と長寿門=奈良市百楽荘3丁目 [PR] 約90年の歴史を持つ料亭「百楽荘」(奈良市百楽園3丁目)は29、30両日、約1万坪の庭園を無料開放する。記録に残っている限りで初の試みという。 百楽荘は1933年に別荘として始まった。58年に近鉄グループに引き継がれ、現在は近鉄リテーリングが運営している。 庭園にはモミジのほか、桜や椿、ツツジなど植えられている。数寄屋造りの離れ10棟が点 ...
山陽新聞手土産に日本酒はいかが 菊池酒造、小瓶2本セット販売
山陽新聞 17日 10:45
菊池酒造が販売している主力銘柄2種類を詰め合わせたセット 菊池酒造(倉敷市玉島阿賀崎)は、日本酒の主力銘柄「燦然(さんぜん)」2種の飲み比べセットを販売している。一般的な小容量サイズよりさらに小さい100ミリリットルの小瓶を採用。持ち運びしやすくして、若い...
朝日新聞韓国・朝鮮人被爆者の「声」に触れて 上映館で支援会長がトーク
朝日新聞 17日 10:45
韓国・朝鮮人被爆者を巡る未解決の課題を語る市場淳子さん=2025年11月16日、大阪市淀川区、中野晃撮影 [PR] 日本の植民地支配下を生き、広島、長崎で被爆した韓国・朝鮮人の姿が刻まれたドキュメンタリー映画「よみがえる声」。上映中の第七芸術劇場(大阪市)で16日、「韓国の原爆被害者を救援する市民の会」会長の市場淳子さん(69)=大阪府豊中市=が登壇し、「被爆者の苦しみが丁寧に語られている」と評価 ...
朝日新聞東海大大阪仰星・常翔学園・大阪桐蔭が花園切符 高校ラグビー
朝日新聞 17日 10:45
東海大大阪仰星―近大付 前半28分、仰星の藤岡京選手(3年)がゴール中央へトライ。近大付を突き放していく=2025年11月16日午前11時28分、東大阪市花園ラグビー場、中島隆撮影 [PR] 第105回全国高校ラグビー大会大阪府予選の決勝3試合が16日、東大阪市花園ラグビー場であった。第1地区は東海大大阪仰星が7年連続25回目、第2地区は常翔学園が2年連続43回目、第3地区は大阪桐蔭が5年連続19 ...
朝日新聞被爆の記憶、2世に学ぶ 滋賀・大津の小学6年生 修学旅行を前に
朝日新聞 17日 10:45
稲田里香さんは広島の地図を示しながら被爆した父の状況を児童に説明した=2025年11月13日午前11時16分、大津市青山3丁目、仲程雄平撮影 [PR] 大津市立青山小学校の6年生120人が、「戦後80年のいま 平和について考える」をテーマに平和学習を続けている。今月の修学旅行では広島県に行き、原爆ドームなどの見学のほか、被爆者から直接話を聴いて学びを深める。 今月13日には、被爆2世の稲田里香さん ...
朝日新聞湖国滋賀は妖怪いっぱい 大なまず、怪力男…千体集めた「事典」出版
朝日新聞 17日 10:45
「滋賀県妖怪事典」をまとめた峰守ひろかずさん=2025年9月26日、県庁、高田誠撮影 [PR] 滋賀県内にはどんな妖怪がいるだろう。琵琶湖や織田信長にまつわる怖い話が多く残っている。一方でちょっと笑える話もある。高島市在住の小説家、峰守ひろかずさん(44)が、「滋賀県妖怪事典」(サンライズ出版)にまとめ出版した。 旧びわ町(長浜市)に残る「びわ湖の大なまず」の話。ものすごく長い蛇が宇治川から竹生島 ...
朝日新聞近大和歌山が5年連続で花園へ 高校ラグビー、熊野を破る
朝日新聞 17日 10:45
前半18分、近大和歌山の広谷太智選手が先制のトライを決めた=2025年11月16日午後1時30分、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場、大野博撮影 [PR] 第105回全国高校ラグビーの和歌山県大会決勝が16日、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場であった。近大和歌山が42―7で熊野を破り、5年連続7回目の全国大会出場を決めた。12月27日に東大阪市花園ラグビー場(大阪府)で開幕する全国大会に出場する ...
岩手日報花巻で2棟全焼、1人の遺体発見
岩手日報 17日 10:44
16日午後6時ごろ、花巻市石鳥谷町好地で住家が燃えていると119番通報があった。ともに木造2階建ての住家と隣接する空き家を全焼し、焼け跡から男性1人の遺体が見つかった。世帯主の高齢男性と連絡が取れておらず、花巻署が身元の確認を急いでいる。
読売新聞熊本県産山村長選挙、新人で前副村長の井雄一郎氏が初当選…農林畜産業の発展などを主張し支持集める
読売新聞 17日 10:44
熊本県産山村長選は16日投開票され、新人で前副村長の井雄一郎氏(62)(無所属)が、新人で元大阪府職員の田中康太氏(47)(同)を破って初当選を果たした。 井氏は、市原正文村長の村政を継続、進化させるとし、村の基幹産業となっている農林畜産業の発展などを主張。村議らの支援も受け、支持を集めた。 田中氏は、立候補表明が告示日の前日となるなどして出遅れ、浸透しきれなかった。 当日有権者数 1093人▽投 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞自転車盗んだ疑いで10代男を逮捕 米子署
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 10:43
米子署は17日、窃盗の疑いで米子市内の10代男を逮捕した。逮捕容疑は10月15日夜、同市内のリサイクルショップの駐輪場から同市内の男性所有の自転車1台(時価約1万5千円相当)を盗んだ疑い。
TBSテレビクマ目撃情報 県道沿いの歩道で体長約1メートルのクマか 山口・平生町
TBSテレビ 17日 10:43
16日午後5時ごろ、山口県平生町の県道上を車で運転していた男性(50代)から「歩道上にいるクマを目撃した」と警察に通報がありました。警察によると、クマの体長は1メートル程度で、その後山に逃げたということです。けが人の情報は入っていません。 現場は佐賀地域交流センターから約1キロで、付近には住宅があります。警察は、パトカーで付近を警戒しながら注意を呼びかけています。
福島民報第37回ふくしま駅伝 福島県いわき市大会新記録で総合V 町・会津美里 村・泉崎
福島民報 17日 10:43
7年ぶり14度目の市の部・総合優勝を果たしたいわき市のアンカー村上康則選手 第37回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)は16日、福島県白河市のしらかわカタールスポーツパーク(市総合運動公園)陸上競技場をスタートし、福島市の県庁前までの16区間、96・3キロで繰り広げられた。いわき市は4時間59分45秒の大会新記録で、7年ぶり14度目の市の部・総合優勝を果たした。町の部は会津美里町が12年 ...
中日新聞北海道泊村、再稼働に同意 原発周辺4町村で初
中日新聞 17日 10:43
北海道泊村議会の全員協議会で原発再稼働への同意を表明する高橋鉄徳村長=17日午前、泊村 北海道電力泊原発3号機が立地する北海道泊村の高橋鉄徳村長は17日、村議会の全員協議会で原発再稼働に村として同意する意向を表明した。同社と安全協定を結ぶ4町村で首長が同意を表明するのは初めて。 泊村議会は10月31日に早期再稼働への同意方針を決めていた。他の3町の議会でも同様の動きが続いている。 北海道電は202 ...
読売新聞目の前に古墳石室「すごい」「大きい」…年1度の公開に考古学ファンら感嘆の声
読売新聞 17日 10:43
公開された甲山古墳の石室(滋賀県野洲市で) 滋賀県野洲市小篠原の 桜生(さくらばさま) 史跡公園内にある 甲山(かぶとやま) 、 円山(まるやま) 両古墳の石室が16日、特別公開され、石棺を初めて目の前にした考古学ファンらが「すごい」「大きい」と感嘆の声を上げながら古代のロマンを感じていた。 1年に1日だけの公開。一帯に点在する大岩山古墳群は国史跡に指定されており、6世紀中頃に築造された甲山古墳の ...
読売新聞糖尿病の子へ「なりたい自分になって」…元阪神・岩田さん野球教室
読売新聞 17日 10:43
打撃に挑戦する糖尿病の子どもを見守る岩田さん(右)=大塚直樹撮影 元プロ野球・阪神タイガースの投手で、1型糖尿病と闘う岩田稔さん(42)が16日、甲子園球場(兵庫県西宮市)の室内練習場で、同じ病気を抱える約20人の子どもたちを招いて野球体験教室を開催した。 14日の「ワールド・ダイアベティス(糖尿病)・デー」に合わせ、「何事も前向きにチャレンジする大切さを伝えたい」として企画し、球団も協力。野球未 ...
読売新聞サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州、J2昇格プレーオフ出場圏外の7位に後退…鳥取に2―3で敗れる
読売新聞 17日 10:42
サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州は16日、アウェーのAxisバードスタジアム(鳥取市)で、ガイナーレ鳥取と対戦し、2―3で敗れた。通算成績は16勝5分け15敗で、勝ち点は53のまま。順位は7位となり、J2昇格プレーオフ出場圏外に後退した。 ギラヴァンツは前半に3点を奪われる苦しい展開。後半19分、途中出場のFW高昇辰選手がゴールを決めると、6分後にも高選手が頭で押し込んで1点差に詰め寄ったが、反撃 ...
読売新聞子ども自殺対策半数設置へ、増加を受け政府が要請…未定の自治体「人材確保困難」
読売新聞 17日 10:42
子どもの自殺増加を受け、政府が2年前から都道府県・政令市67自治体に設置を求めている専門家組織「こども・若者の自殺危機対応チーム」について、来年度までに半数超の35自治体で設置される見通しが立ったことが、各自治体への取材でわかった。残る32自治体は、精神科医ら専門家の確保の難しさなどを理由に「設置時期は未定」としている。(前川和弘) 具体策助言 同チームは、精神科医や精神保健福祉士ら専門家と、教育 ...
福島民報増子陽太(福島県の学法石川高3年)が日本高校記録歴代3位の13分27秒26 NCG男子5000メートル
福島民報 17日 10:41
NCG男子5000メートルで高校歴代3位のタイムを記録した増子(学法石川高陸上競技部提供) 日体大長距離競技会兼NITTAIDAI Challenge Games(NCG)が16日、横浜市の同大横浜健志台キャンパス陸上競技場で開かれ、NCG男子5000メートルに出場した増子陽太(福島県の学法石川高3年)が日本高校記録歴代3位の13分27秒26、栗村凌(同)が歴代8位の13分34秒38をマークした。 ...
山形新聞アランマーレ、群馬に2連敗 バレー・SVリーグ女子
山形新聞 17日 10:41
〈アランマーレ山形−群馬〉スパイクを放つ山形のアチャラポーン・コンヨット=天童市・県総合運動公園総合体育館(?SV.LEAGUE) バレーボール・SVリーグ女子は第6節最終日の16日、各地で7試合を行った。アランマーレ山形は天童市…
山陰中央新聞ネットスラングを辞典に 安来高校の英語教諭・緒方孝さん 若者言葉を使用上の注意とともに紹介
山陰中央新聞 17日 10:41
安来高校(安来市佐久保町)の英語教諭・緒方孝さんが交流サイト(SNS)などで使われる俗語・ネットスラングをまとめた電子書籍「...
秋田魁新報バッグ製造「工房ヌイテック」(横手市) 自動車用シートカバーの端材を活用
秋田魁新報 17日 10:40
秋田ふるさと村(秋田県横手市赤坂)2階の「工芸工房」に今年8月、「工房ヌイテック」がオープンした。黒やブラウンを基調としたモダンな雰囲気の店内には、実用性とデザイン性を兼ね備えたトートバッグがずらりと並ぶ。 秋田ふるさと村の工芸工房にオープンした「工房ヌイテック」 店を運営するのは自動車用シートカバーのメーカー「ヌイテックコーポレーション」(同市大森町)。バッグの素材はシートに使われている高品質な ...
福島民報福島市長に馬場氏 現職ら破り初当選 都道府県庁所在地現職首長で最年少
福島民報 17日 10:39
福島市長選で初当選を果たし、妻菜里さんと共に拳を突き上げて意気込む馬場氏(右) 任期満了に伴う福島市長選は16日投開票され、無所属で元衆院議員の新人馬場雄基氏(33)が5万8453票を獲得し、初当選を果たした。与野党相乗りの組織戦で3選を目指した現職木幡浩氏(65)=無所属=、会社経営の新人高橋翔氏(37)=無所属=を退けた。馬場氏は市民目線での改革を唱え、交流サイト(SNS)を駆使した草の根的な ...
中日新聞男子サッカー部員飲酒喫煙 県準優勝の仙台・聖和学園
中日新聞 17日 10:38
第104回全国高校選手権宮城県大会で準優勝した聖和学園高(仙台市)男子サッカー部で、複数の部員が飲酒や喫煙をしていたことが17日、学校への取材で分かった。「部全体の問題ではなく、個別の事案として指導した。お騒がせして申し訳ない」とし、一部は休部や退部、転校となった。人数や状況は明らかにしていない。 飲酒、喫煙があったのは夏休み期間中で、同校は県大会開幕前に把握した。日本サッカー協会と全国高校体育連 ...
東奥日報青森県三戸町でクマ目撃情報2件
東奥日報 17日 10:38
拡大する 【クマ目撃】17日午前7時半ごろ、三戸町斗内上高間舘地区で体長不明の1頭。同日午前8時40分ごろ、同町梅内板沢の国道4号を横切る体長約1.2メートルの1頭。(三戸町) クマ情報 三戸町
NHK石川 能登地方に「竜巻注意情報」発表(10:23)
NHK 17日 10:38
気象庁は17日午前10時23分、石川県能登地方に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
大分合同新聞プロ野球広島の選手が湯布院町でリハビリキャンプ 森下投手ら来季に向け英気を養う
大分合同新聞 17日 10:38
【由布】プロ野球広島東洋カープの「湯布院リハビリキャンプ」が10〜13日、由布市湯布院町であり、大分商高出身の森下暢仁投手(28)ら8人が参加した。...
中日新聞奈良小1楓さん殺害21年で集会 「当たり前のことの幸せ考えて」
中日新聞 17日 10:37
2004年、奈良市の小学1年有山楓さん=当時(7)=が誘拐、殺害された事件から21年となった17日、楓さんが通っていた市立富雄北小で「いのちの集会」が開かれた。後藤誠司校長は全校児童に「当たり前のことができることが、どれほど大切で幸せなことなのかを考えてみてください」と語りかけた。 事件を風化させることなく語り継ぎ、子どもたちに命の大切さについて考えてもらおうと、毎年開催している。体育館のステージ ...
十勝毎日新聞大谷翔平、“ゴールド"ロゴのユニホームを来季も着用…MLB全体でわずか6人
十勝毎日新聞 17日 10:37
米トレーディングカード大手のトップスは17日、3年連続4度目のMVPを受賞したドジャースの大谷翔平投手ら6人が、来季も金のMLBロゴの特製ユニホームを着用するとインスタグラムなどで発表した。<br /...
福島民報今右衛門 作陶を語る 福島県郡山市のうすい百貨店でギャラリートーク 17日まで展示会
福島民報 17日 10:37
作陶への思いなどを語る十四代今右衛門氏 福島県郡山市のうすい百貨店で開かれている陶芸の重要無形文化財保持者(人間国宝)「十四代今泉今右衛門展」のギャラリートークは16日、展示会場で開かれた。十四代今右衛門氏が作陶への思いを語り、来場者は有田焼最高級の色絵磁器「色鍋島」に理解を深めた。 今右衛門氏は色鍋島の歴史や自身が切り開いた「雪花墨はじき」や「プラチナ彩」といった技法の誕生秘話を紹介した。フクロ ...
西日本新聞【続報】JR三角線網田〜赤瀬の踏切付近で倒れた人発見 一で部区...
西日本新聞 17日 10:37
JR九州によると、17日午前10時20分現在、三角線網田〜赤瀬で踏切付近に人が倒れていたため警察による現場検証を行っている。この影響で同線宇土〜三角で運転を見合わせている。運転再開は同10時30分の見込み。同10時46分に運転を再開した。同11時10分現在、ダイヤが乱れている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検 ?JR九州・運行情報
TBSテレビ近くには小学校も...米沢市芳泉町でクマ目撃 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 17日 10:37
米沢市によりますと、17日の午前10時ごろ、山形県米沢市芳泉町地内でクマ1頭がが目撃されました。クマの体長はおよそ1メートルとみられています。 人への被害はないということです。 市が注意をよびかけています。
福島民報福島県二本松市の菊人形18日 閉幕 紅葉とあでやかさ競う
福島民報 17日 10:36
菊の五重塔と紅葉が鮮やかな対比を見せる菊人形会場 「華やぐ江戸文化〜蔦屋重三郎の生きた世〜」をテーマに福島県二本松市の霞ケ城公園で開かれている第69回二本松の菊人形は、18日で閉幕する。 歌舞伎や浮世絵など江戸文化の世界を7場面、24体の菊人形で彩り豊かに表現した。会期中の最後の日曜日となった16日は青空の下、盛りを迎えたお城山の紅葉と、咲き誇る菊花の五重塔、満開の千輪咲などもあでやかさを競い、来 ...
読売新聞佐賀県鳥栖市議選挙、現職15人と新人7人が当選…投票率は前回を5・07ポイント下回る
読売新聞 17日 10:36
任期満了に伴う佐賀県鳥栖市議選(定数22)は16日に投開票され、新議員が決まった。投票率は前回(2021年)を5・07ポイント下回った。 当選者の内訳は現職15人、新人7人。市議選には現職15人、新人11人の計26人が立候補し、激戦となった前回より5人少ない。地域振興策や子育て支援などを訴えて舌戦を繰り広げた。 ▽当日有権者数 5万9130人▽投票者数 2万8365人▽投票率 47・97%(前回5 ...
山形新聞ワイヴァンズ後半失速、福井に74−89 男子バスケB2
山形新聞 17日 10:36
〈山形−福井〉第4クオーター、シュートを決める山形のジェームズ・ベル=山形市総合スポーツセンター バスケットボール男子・Bリーグ2部(B2)は第8節最終日の16日、各地で7試合が行われた。東地区の…
日本テレビ県内は大気の状態が非常に不安定 17日夕方にかけて激しい突風、ひょう、強い雨などに注意《新潟》
日本テレビ 17日 10:35
新潟県では17日夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、急な強い雨に注意してください。 気象台によりますと17日は、寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、新潟県では大気の状態が非常に不安定となり、局地的に積乱雲が発達するでしょう。 新潟県では、17日朝から夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。 ひょうの降 ...
岩手日報岩手県営運動公園にクマか、安全確認のため17日は終日立ち入り禁止
岩手日報 17日 10:35
16日午後5時45分ごろ、盛岡市みたけの岩手県営運動公園で「クマと思われる2頭が園内の日本庭園方面に歩いている」と来園者が管理事務所に連絡した。警察や職員が巡回し、緊急放送と併せて退園を呼びかけた。安全確認のため17日は、公園内を終日立ち入り禁止とする。
秋田魁新報Xのアカウントにログインできなくなり… 由利本荘市の10代男性、10万円詐欺被害
秋田魁新報 17日 10:35
※写真クリックで拡大表示します 秋田県警由利本荘署は16日、由利本荘市の10代男性が特殊詐欺被害に遭い、電子マネーの利用権10万円分をだまし取られたと発表した。 署によると11日、男性がスマートフォンでX(旧ツイッター)を閲覧していたところ、「らちゃ_」というアカウントから、男性のアカウントを誤って通報したとのメッセージが届いた。その後、別のメッセージアプリに誘導され、相手の指示に従いXで登録して ...
福島民友新聞クマ対策、ハンター確保で迅速対応 須賀川、鏡石、天栄が応援協定
福島民友新聞 17日 10:35
協定書に調印し、連携体制を確認した(前列左から)木賊町長、大寺市長、添田村長と小針さん(後列中央)ら スクラムを組んでクマ対策を―。福島県内でクマによる人身被害や目撃情報が続発している状況を受け、須賀川、鏡石、天栄の3市町村は16日、クマの出没時に連携して対応する相互応援協定を結んだ。県内では珍しい取り組みで、出没先の要請により各市町村の猟友会員らでつくる「鳥獣被害対策実施隊」が協力してハンターを ...
山梨日日新聞「タベスケ」登録を 甲府商高生がPR
山梨日日新聞 17日 10:35
タベスケについて説明する生徒=甲府市下曽根町
福島民報【紅葉紀行】古殿八幡神社(福島県古殿町)
福島民報 17日 10:35
黄色く色づいたイチョウの葉と落ち葉が境内を彩っている=15日午後 冬の足音が近づき、黄色に色づいた葉が舞い落ち始めた。福島県古殿町古殿八幡神社の境内にあるイチョウの大木の周りには、間もなく黄色のじゅうたんが広がりそうだ。 高さ約20メートル、樹齢約140年とされる。15日は、七五三を迎えた家族連れも訪れ、秋の風情を醸し出すイチョウを眺めていた。 見頃が続いている間は午後9時ごろまでライトアップされ ...
福島民報語り部講話に手話通訳 福島県双葉町の伝承館 デフリンピックに合わせ
福島民報 17日 10:34
岩本さんが話す講話を手話で伝える滝田さん(右) 東日本大震災・原子力災害伝承館は16日、福島県双葉町の館内で実施している語り部講話に手話通訳を取り入れた。Jヴィレッジ(楢葉・広野町)で開催されている聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」のサッカー競技に合わせて企画した。大会関係者の来館を見据え、受け入れ態勢を強化している。 この日は県聴覚障害者協会に所属する滝田真紀さん、富山里美さんが ...
読売新聞鹿児島県霧島市長選挙、現職の中重真一氏が3選…「安定した市を作る」と市政の継続訴え支持を広げる
読売新聞 17日 10:33
無所属3人の争いとなった鹿児島県霧島市長選は16日、投開票された。現職の中重真一氏(48)が、いずれも新人で元市議・山田龍治氏(50)、前市議・今吉直樹氏(45)を破り、3選を決めた。 中重氏は選挙戦で、道路整備や企業誘致、医療センターの新設など2期8年の実績をアピール。「県央一の中核市として、安定した市を作る」と市政の継続を訴え、支持を広げた。 中重氏の当選の知らせを受け、事務所に集まった支持者 ...
福島民報塚目さんら8人金賞 福島県須賀川市でコメ品評会プレ大会
福島民報 17日 10:33
出品米を評価する審査員 金賞、優秀賞に輝いた出品者ら 福島県須賀川市で来年開かれる国内最大級のコメの品評会「米・食味分析鑑定コンクール国際大会in須賀川岩瀬」に向けたプレ大会は16日、須賀川市の市民交流センターtetteで開かれ、塚目剛さん(天栄村)ら8人が金賞に輝いた。 大会実行委員会の主催。福島民報社などの後援。実行委員長の大寺正晃市長が「本大会に向け、県産米のブランド力、品質の向上にさらなる ...
広島経済新聞広島パルコに「BOOK PARK CLUB」常設店 インディーズ書籍そろえる
広島経済新聞 17日 10:33
スシローやタワーレコードが入る広島パルコ新館9階フロアにオープンした書店「BOOK PARK CLUB(ブックパーククラブ)」 0 書店「BOOK PARK CLUB(ブックパーククラブ)」が11月14日、広島パルコ新館(広島中区新天地)9階フロアにオープンした。運営は「BOOK PARK CLUB実行委員会」。 店舗は本館への連絡通路そばに構える [広告] 全国の独立系出版社や個性派書店の本、自 ...
TBSテレビ現場には押しボタン式の信号も 中能登町で80歳女性はねられ死亡
TBSテレビ 17日 10:30
16日午前、中能登町で道路を横断していた80代の女性が車にはねられ、死亡しました。 16日午前10時40分ごろ、中能登町金丸の県道で信号機のある横断歩道を渡っていた高齢女性が右から走ってきた乗用車にはねられました。 この事故で、近くに住む無職の女性80歳が頭などを強く打ち、病院に運ばれましたが、約9時間半後に死亡しました。 現場は片側1車線の見通しのいい直線道路で、押しボタン式の信号機があります。 ...
信濃毎日新聞「まるでプロみたい」 そば打ちの全国大会で連覇の高校生、長野市で新そば振る舞う
信濃毎日新聞 17日 10:30
そばを打つそば部員たち 今夏の「全国高校生そば打ち大会」の団体戦で連覇を果たした長野吉田高校戸隠分校そば部の生徒8人が16日、長野市戸隠の施設で地元産の新そば約80人前を振る舞った。来場者の前でそば打ちも実演した。 部員たちは麺棒1本で生地を延ばす戸隠伝統の「一本棒丸のし」を披露。打ち立てのそばを味わった男性(45)は「香りが良く、コシがあっておいしい。まるでプロみたい」と驚いていた。 卒業後、ド ...
日本テレビ青森県内に『すたみな太郎 PREMIUM BUFFET』が初出店!11月22日に青森店がリニューアルオープン
日本テレビ 17日 10:30
焼肉・寿司・スイーツ食べ放題レストランチェーンの「すたみな太郎」などを運営する株式会社江戸一(本社:東京都足立区)は、青森県青森市の「すたみな太郎 青森店」を全面改装し、2025年11月22日(土)に「すたみな太郎PREMIUMBUFFET 青森店」としてリニューアルオープンすると発表しました。 すたみな太郎PREMIUMBUFFETブランドとしては18店舗目の出店で、東北では宮城県、福島県につい ...
新潟日報新潟在住漫画家の人気作「大怪獣ゲァーチマ」、アニメ化企画進行中! KENTさんの特報イラスト公開
新潟日報 17日 10:30
「アニメ化企画進行中」の特報を伝えるKENTさんの描きおろしイラスト 講談社「月刊ヤングマガジン」で連載中の漫画「大怪獣ゲァーチマ」のアニメ化企画が進行中であることが17日、発表された。作者のKENTさんは新潟県在住。海外翻訳版も出版され、世界中にファンがいる作品だけに、ますます注目を集めそうだ。 【KENTさんへのインタビュー記事はこちら】 ヤンマガ連載「大怪獣ゲァーチマ」作者KENTさん(新潟 ...
読売新聞生物の生息環境守る…愛知・稲沢のビオトープを管理する市民団体代表
読売新聞 17日 10:30
「ビオトープながおか」で維持管理に取り組み続ける橋村さん橋村忠一さん73 愛知県稲沢市の都市公園「ビオトープながおか」を管理する市民活動団体「Longhill Net(ロングヒルネット)」代表として、池や植物、生物の保全・保護活動を2011年4月から続けている。長年の活動の原動力は「池や多様な植物、生物がいるビオトープを通して、自然環境の大切さを伝えたい」という思いだ。 稲沢市出身。大学卒業後、得 ...
長崎新聞長崎北陽台が花園へ…8年連続24度目の優勝、全国高校ラグビー長崎県大会
長崎新聞 17日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
カナロコ : 神奈川新聞横浜市「はまっ子防災プロジェクト」報告会 270人が参加、課題を共有
カナロコ : 神奈川新聞 17日 10:30
横浜市内の中学生に防災に関する知識を深めてもらう官民の共創事業「はまっ子防災プロジェクト」の報告会が、県民共済みらいホール(同市中区)で開かれた。プロジェクトを進める市と市教育委員会、防災事業を手がける…
京都新聞AIで障害者家族の相談要約 滋賀県彦根市で福祉のDX見本市開催へ
京都新聞 17日 10:30
福祉現場の業務効率化に向け、最新の情報通信技術(ICT)やデジタルトランスフォーメーション(DX)の活用例を紹介する「見本市〜デジタルでつ…
岩手日報明治神宮野球大会「花巻東−九州国際大付」の試合結果 準決勝、東北代表と九州代表が激突
岩手日報 17日 10:30
岩手日報オンラインは17日、第56回明治神宮野球大会の「花巻東−九州国際大付」を速報する。 神宮球場で高校の部準決勝が行われ、花巻東(東北)は県勢初の決勝進出を懸け、九州国際大付(九州)と戦う。 花巻東の投手陣が初戦で2本塁打を放った九州国際大付を抑えられるか。投手陣を中心に堅守でリズムをつくり、攻撃につなげたい。 試合は午後0時45分開始。 ページを更新する ◇ ◇ 試合終了、花巻東7−8九州国 ...
北海道リアルエコノミー「ピアノプラザ札幌」、月寒中央通2丁目に新社屋を計画
北海道リアルエコノミー 17日 10:30
新品・中古ピアノの日本最大級のディーラー、ピアノプラザ(本社・千葉県野田市)は、「ピアノプラザ札幌」新社屋の新築を計画している。(写真は、「ピアノプラザ札幌」の建設予定地) 建設予定地は、国道36号沿いの札幌市豊平区月寒中央通2丁目2-1。千歳方面車線沿いで、以前はサン・クロレラ販売札幌営業所が立地していた土地。敷地面積は約308坪(1016・88?)、そのうち建築面積として約131坪(432・5 ...
中日新聞核廃絶逆行「国民認めず」 沖縄知事三原則見直し反対
中日新聞 17日 10:30
沖縄県の玉城デニー知事 沖縄県の玉城デニー知事は17日、高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い検討している非核三原則の見直しに反対した。「核兵器廃絶に向けた取り組みと逆行するような考え方を、国民は絶対に認めないと思う」と県庁で記者団に語った。「国民の意思を受け取ることも首相の責任だ」と訴え、再考を促した。 太平洋戦争後、米軍統治下の沖縄には核兵器が配備されていた。1972年の ...
下野新聞栃木SC、バックス監修のおにぎり紹介 栃木県「食育キャプテン」7チームのレシピ完成、チラシ作成
下野新聞 17日 10:30
拡大する 県産食材を使ったおにぎりのレシピを紹介するチラシ スポーツを通じて食の重要性を伝える県の「食育キャプテン」事業の一環で、県農政部は16日までに、県産食材を使ったおにぎりのレシピを紹介するチラシを作成した。 同部は2023〜25年度に、県内のプロ・アマの7スポーツチームが監修した県産品を使ったおにぎりレシピ7種の開発を進めてきた。 本年度、栃木SCの宇都宮牛などを使った「ごぼうと牛肉のきん ...
朝日新聞小学校でマンホールトイレの設営を学ぶ 松山市の自主防災組織が訓練
朝日新聞 17日 10:30
マンホールの上にトイレを設置する訓練参加者たち=2025年11月16日午前10時21分、松山市土居田町、宮沢崇志撮影 [PR] 大規模地震などの災害に備え、松山市土居田町の市立双葉小学校で16日、避難所の開設や運営を学ぶ訓練があった。地元の雄郡地区自主防災連合会主催で約160人が参加。避難者への対応や、非常用マンホールトイレの設置方法を学んだ。 午前8時に大規模地震が発生し、ガスや水道が使えない状 ...
朝日新聞伊予市立港南・愛媛ランニングアカデミーが初V 愛媛中学駅伝
朝日新聞 17日 10:30
女子で優勝した伊予市立港南の神足祐妃さん=2025年11月16日午前11時43分、愛媛県新居浜市の東雲競技場、堀江泰史撮影 [PR] 愛媛中学駅伝競走大会(愛媛県中学校体育連盟、愛媛陸上競技協会、朝日新聞社主催)が16日、新居浜市の東雲競技場周辺であった。女子は伊予市立港南が41分57秒で、男子は愛媛ランニングアカデミーが57分24秒でいずれも初優勝した。両チームは12月14日に滋賀県野洲市で開か ...
福島民友新聞福島県アマ将棋選手権、熊坂友利さん(福島)が初優勝
福島民友新聞 17日 10:30
選手権戦で初優勝した熊坂さん(中央)、準優勝の山口さん(左)、3位の高木さん 三段戦で優勝した高橋さん(中央)、準優勝の管野さん(左)、3位の鈴木さん 二段戦で優勝した菊地さん(中央)、準優勝の大平さん(左)、3位の住吉さん 初段以下戦で優勝した鈴木さん(中央)、準優勝の箱崎さん(左)、3位の伴場さん 第45回福島県県アマ将棋選手権大会は16日、喜多方市の塩川公民館で開かれ、無差別の選手権戦は熊坂 ...
朝日新聞男子は宇和、女子は新居浜東も全国大会へ 四国高校駅伝最上位で
朝日新聞 17日 10:30
[PR] 四国高校駅伝競走大会(四国陸上競技協会など主催)が16日、徳島県鳴門市の大塚スポーツパーク周辺長距離コース(男子42.195キロ、女子21.0975キロ)で開かれた。 男子(15校)は高知農が2時間6分22秒で、女子(12校)は山田(高知)が1時間11分47秒で、それぞれ優勝した。 四国大会は、各県予選で優勝し、12月に京都市で開かれる全国大会出場を決めた学校を除いた記録の最上位校も全国 ...
NHK秋田県全域に「竜巻注意情報」(10:06)
NHK 17日 10:28
気象庁は午前10時6分、秋田県全域に「竜巻注意情報」を発表しました。 県内では竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。 気象台は、急な天気の変化や雷、それに「ひょう」が降るなどした場合は頑丈な建物の中に入るなどして安全を確保するよう呼びかけています。
松戸経済新聞流山の「KOYOクラブ」がロケット教室 ものづくり体験で自信育む
松戸経済新聞 17日 10:28
ロケット教室で製作するロケット(長さ38センチ)。カラーペンなどで思い思いにデザインできる 0 一般社団法人KOYOクラブが、ロケット教室を12月7日に千葉県立特別支援学校流山高等学園(流山市野々下2)で開く。 ロケットは約40メートルの高さまで飛んだ後、パラシュートが開いてゆっくり落下する [広告] 同法人は、同校生徒の保護者によって2000(平成12)年に設立された「親の会KOYOクラブ」が起 ...
読売新聞鹿児島県南さつま市議会議員選挙、16人の新たな顔ぶれ決まる
読売新聞 17日 10:28
鹿児島県南さつま市議選(定数16)は16日、投開票され、新たな顔ぶれが決まった。 ▽当日有権者数 2万5932人▽投票者数 1万4407人▽投票率 55・56%(前回62・25%) 次のページに開票結果 関連記事 鹿児島県曽於市議会議員選挙、18人の新たな顔ぶれ決まる 1 2 衆議院選挙特設サイト:衆院選の最新ニュース 衆院選・鹿児島
読売新聞鹿児島県曽於市議会議員選挙、18人の新たな顔ぶれ決まる
読売新聞 17日 10:27
鹿児島県曽於市議選(定数18)は16日、投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。 ▽当日有権者数 2万6756人▽投票者数 1万5933人▽投票率59・55%(前回68・38%) 次のページに開票結果 関連記事 鹿児島県三島村長選挙、前村議・岩切平治氏70歳が現職らを破り初当選…畜産農家への独自支援など訴え 1 2 衆議院選挙特設サイト:衆院選の最新ニュース 衆院選・鹿児島
山梨日日新聞菊の花 色鮮やかに 南ア・常泰寺
山梨日日新聞 17日 10:26
住職の育てた菊が見頃を迎えた常泰寺=南アルプス市上今井(12日撮影)
信濃毎日新聞特攻学んだ松本市の視察団、平和への決意語る 鹿児島訪問を報告
信濃毎日新聞 17日 10:25
特攻について学んだ内容を報告する平和視察団の参加者 太平洋戦争末期に特攻基地が置かれた鹿児島県を10月に訪ね、平和への学びを深めた松本市の平和視察団の参加者が16日、市内で開かれた催しで学習内容を報告した。戦後80年を迎え、戦争の記憶の継承が課題となる中、特攻隊員の手記や遺書を読み、参加者同士で議論を重ねた若者たちが二度と戦争を繰り返さないための決意を語った。 視察団は松本市在住などの若者ら約70 ...
愛媛新聞[キーパーソン]「宇摩圏域地域医療構想調整会議」議長で宇摩医師会会長 藤田新さん(66)
愛媛新聞 17日 10:25
【拠点病院 維持・再建を】 宇摩地域の医療計画で柱の一つだった四国中央病院(四国中央市川之江町)の新……
NHK山形県 庄内に「竜巻注意情報」(10:02)
NHK 17日 10:24
気象庁は、17日午前10時2分に、山形県の庄内に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、急な天気の変化や雷、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は頑丈な建物の中に入るなど安全を確保するよう呼びかけています。
琉球新報非核三原則見直し「国民は絶対に認めない」 デニー知事、政府検討にくぎ
琉球新報 17日 10:23
高市早苗首相が非核三原則の見直しを検討しているとの報道を受け、玉城デニー知事は17日午前、記者団の取材に対し「日本は唯一の戦争被爆国。日本が非核三原則を見直すこととか、核兵器廃絶に向けた取り組みと逆行することは、国民は絶対に認めない」と強調した。核兵器廃絶という「国民の意思を受け取ることも総理の責任の一つだと思う。そこは重々考えていただければ」と述べ、政府の検討にくぎをさした。 また、高市首相が7 ...
中日新聞すべては春に笑うために…WBCへ最重要は“30選手の人選" メジャー組も国内組も何が起こるかわからない
中日新聞 17日 10:22
Tweet 8回表、生還した岡本(右)とタッチを交わす井端監督 ◇渋谷真コラム・「龍の背に乗って」侍ジャパン編 ◇16日 「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」韓国7―7日本(東京ドーム) 「あと1人」からの同点被弾。狭く見えたストライクゾーンに互いに苦しみ、攻めては12四球、投げても9四死球だった。課題と収穫。最大のテーマだったピッチクロック、ピッチコムへの適応には手応えを得て、井端ジャパンは ...
山陰中央新聞ばけばけ日記 第36回 しれっと挟む八雲作品「蚊」
山陰中央新聞 17日 10:21
明治の松江が舞台となるNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放送に合わせ、松江生まれ、松江育ちのデスクが市民の視点で「ばけばけ日記」をSデジにアップします。 「ばけばけ」をもっとよく知る!特集ページはこちらから ★★★ 「蚊」かあ。今日の「ばけばけ」...
山形新聞エース鮮烈、山形が圧勝 県女子駅伝
山形新聞 17日 10:21
2区の序盤でトップに立ち後続を引き離す山形の井上佳奈(山形城北高)=上山市 県内各チームが上山市本庄地区公民館前をスタートし、山形市の山形メディアタワー前をゴールとする計5区…
福島民友新聞会津若松の死亡事故、身元は市内の85歳女性
福島民友新聞 17日 10:20
会津若松市城北町の市道で15日夕、歩行中の女性が乗用車にはねられて死亡した事故で、会津若松署は16日、亡くなったのは同市七日町の85歳女性だったと発表した。死因は頭を強く打ったことによる頭部外傷だった。
読売新聞南海本線泉大津―貝塚駅間で運転見合わせ…春木駅で人身事故
読売新聞 17日 10:20
17日午前9時20分ごろ、南海本線春木駅構内で人身事故が発生した。この影響で泉大津―貝塚駅間で運転を見合わせている。 関西発の最新ニュースと話題
愛媛新聞新聞で紡ぐ キジカラ小説 ショートショート作家・田丸雅智(松山市出身)<16>鉄の人
愛媛新聞 17日 10:20
島に渡ると、おれの鼓動は高鳴った。今年は絶対に自己ベストを更新するぞ――決意を胸にスタート位置まで……
愛媛新聞18日政経懇話会 佐野慎輔氏迎え第590回例会
愛媛新聞 17日 10:20
佐野慎輔氏 佐野慎輔氏 【とき・ところ】18日(火)正午から午後2時。ホテルマイステイズ松山2階 【演題】「これからの地域スポーツ政策を問う」 【講師】尚美学園大学名誉教授で笹川スポーツ財団参与・上席特別研究員の佐野慎輔(さの・しんすけ)氏。1954年富山県出身。 早稲田大学卒業後、報知新聞社を経て産経新聞社入社。スポーツ記者を30年以上経験し、野球とオリンピックを15年間担当。2020年4月から ...
愛媛新聞[情報バスケット]四国がんセンター「膵(すい)がん教室」
愛媛新聞 17日 10:20
27日午前10時半〜11時半、松山市南梅本町の四国がんセンター患者・家族総合支援センター「暖だん」……
愛媛新聞父の喪失感や葛藤描く 劇作家・鈴江俊郎「この世界と風と」西条で23日上演
愛媛新聞 17日 10:20
【リーディング軸 音楽演奏も】 岸田国士戯曲賞受賞劇作家で西条市在住の鈴江俊郎が23日午後3時から、……
FNN : フジテレビ高松空港のANA羽田線 機材整備で東京・羽田行きの初便欠航 11月17日【香川】
FNN : フジテレビ 17日 10:20
全日空によりますと、高松空港の東京・羽田線の11月17日羽田行き初便(午前7時10分発)が機材整備のため欠航したということです。 そのほかの便はいまのところ通常通りの運航です。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ知人女性の首を絞めた疑い 25歳男を逮捕 目撃者が取り押さえ通報《新潟》
日本テレビ 17日 10:20
新潟南署は新潟市南区に住む飲食店従業員の男(25)を暴行の疑いで逮捕したと発表しました。男は容疑を否認しています。 男は11月16日午後11時前、知人の女性の自宅敷地内で首を絞めるなどの暴行を加えた疑いが持たれています。ほかに、女性ともみ合いになったり、手を引っ張ったりしたということです。 女性の関係者が取り押さえ通報しました。男は「首は絞めていない」と容疑を否認しています。 最終更新日:2025 ...
西日本新聞鹿児島本線[大牟田〜八代] 平常運転(11月17日)
西日本新聞 17日 10:20
10:20現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 宇土〜松橋駅間での線路内点検の影響で、熊本〜八代駅間の列車に遅れが出ています。 富合〜宇土駅間での線路内点検の影響で、熊本〜八代駅間の列車に遅れが出ています。
十勝毎日新聞八神純子さんが豊頃応援大使に 町のシンボル「ハルニレ」が縁
十勝毎日新聞 17日 10:17
【豊頃】豊頃町は、「みずいろの雨」などで知られるシンガー・ソングライターの八神純子さんを豊頃町応援大使に任命した。町える夢館での八神さんのコンサート前日の15日に町役場で委嘱式を行い、按田武町長...
南日本新聞川内港から台湾へ――輸出見据えて市やジェトロがセミナー 薩摩川内市
南日本新聞 17日 10:17
薩摩川内市は、川内港の利用促進を目指し、台湾への輸出を見据えた「海外展開支援セミナー」を市国際交流センターで開いた。輸出を検討する事業者などから約70人が参加。関係機関による講演で、取引のポイントや取り組み事例について理解を深めた。川内港では2020年12月から台湾航路が休止中。国と県が進める唐浜…
朝日新聞「浜田の英雄」 陸上の三浦龍司選手が帰郷、200人駆けつけ 島根
朝日新聞 17日 10:15
三浦龍司選手(奥)をスマホの画面に入れた形で自撮りする人たち=島根県浜田市役所 [PR] 9月に東京で開催された世界陸上の男子3千メートル障害決勝で活躍した島根県浜田市出身の三浦龍司選手(23)=SUBARU=が10日、一時帰郷した。浜田市役所ではセレモニーがあり、「かっこいい!」と叫ぶ熱烈なファンらが駆けつけた。 主催した市教育委員会によると、セレモニーの参加者数は、1月に市役所であったパリ五輪 ...
四国新聞バスケットボール 県リーグ=16日
四国新聞 17日 10:15
(ツインパルながお) ▽男子2部 AIREX81―69国分寺ク 香川大90―67三志会ク 善一OB87―74佐野ク 玉藻ク78―70大野原ク ▽女子1部 テクニクス 84―67 丸亀ク Tosfive 20―20 Betty 明善ク 80―45 香川大 Falcons 95―77 BMD
四国新聞弓道 四国高校新人大会=女子丸亀城西、準決で敗れる 団体
四国新聞 17日 10:15
弓道の四国高校新人大会は16日、徳島県の鳴門・大塚スポーツパーク弓道場に男子8、女子7校が出場して団体戦を行った。県勢は男子の志度、高松南、女子の丸亀城西、高松東、三本松がそれぞれ決勝トーナメント(8強)に進出したが、丸亀城西の4強入りが最高だった。(記録は県勢の予選と決勝トーナメント) ▽男子団体予選(24射) (2)志度19中(3)高松南18中(11)坂出14中(13)丸亀城西13中=志度、高 ...