検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

61,940件中27ページ目の検索結果(0.437秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
TBSテレビあす初雪の可能性も… 冬の風物詩「雪吊り」作業始まる 雪の重みで松の枝折れるのを防ぐため縄で固定 岐阜・高山市
TBSテレビ 17日 12:06
本格的な雪の季節を前に、岐阜県高山市の中心部で「雪吊り」作業が始まりました。 「雪吊り」は、雪の重みで松の枝が折れないよう枝を縄で吊って固定するもので、多くの観光客が訪れる高山市中心部では、毎年この時期に行われています。 きょうは宮川にかかる中橋周辺で作業が始まり、木の幹に固定させた高さ5メートルほどの柱から伸びる縄を作業員らが枝に結びつけていきました。 飛騨高山の雪吊り作業は、冬の風物詩として古 ...
TBSテレビ「殺す」「家族から狙うから」男性を脅迫した女を逮捕(山形署)
TBSテレビ 17日 12:06
警察によりますと、本人やその家族に危害を加えるなどの文言で男性を脅迫した女が逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、山形県山形市松見町の無職の女(63)です。 女は山形市内の薬局で、10月29日の午後4時20分から午後5時10分ごろの間に、この薬局に勤める50代の男性に対し「次いたら殺す」などと言ったものです。 また女は、10月31日の午前9時ごろから9時10分ごろまでの間に、「いたら殺すと ...
赤羽経済新聞北区政策課題研究会、「若者がキラッと輝けるまち」テーマにアンケート募集
赤羽経済新聞 17日 12:06
アンケート回答を呼びかける研究会メンバーの佐藤隆宏さん 2 北区の政策課題研究会「ROSE(ロゼ)」が11月7日、「若者がキラッと輝けるまち」をテーマにアンケートの募集を始めた。 研究会の様子 [広告] 同研究会は、区の課題解決の調査研究を行うために2010(平成22)年に設置され、概ね入庁10年目までの若手職員がメンバーとなり、これまで自治・地方分権や公共施設のあり方、地域課題解決に向けたシェア ...
NHKいわき信用組合 17日から1か月間 新規融資業務を停止
NHK 17日 12:05
反社会的勢力への多額の現金供与などを繰り返していたことが発覚したいわき信用組合は、金融庁の処分を受け17日から、新規の顧客への融資業務を1か月間停止しました。 いわき市に本店があるいわき信用組合をめぐっては、旧経営陣が大口の融資先を支えようと、長年にわたって不正な融資を行っていたほか、反社会的勢力にも繰り返し多額の現金を供与していたことがわかり、金融庁は先月、新規の顧客への融資業務を1か月間停止す ...
NHK福島 いわき ワイナリーで新酒の完成祝う催し
NHK 17日 12:05
いわき市のワイナリーで、ことしの新酒の完成を祝う催しが開かれ、訪れた地元の人たちが、できたばかりのワインの味を楽しみました。 いわき市好間町にある「いわきワイナリー」は、地元のNPO法人が10年前から運営していて、ブドウの栽培からワインの醸造・販売を取り組んでいます。 16日は、この秋収穫したブドウで仕込んだ新酒の完成を祝う「収穫祭」が行われました。 催しでは、ことしの新酒を含め、およそ30種類が ...
NHK外国人にも分かりやすい「やさしい日本語」を学ぶ講習会 岡山
NHK 17日 12:05
日本で暮らす外国人が増えるなか、簡単な表現を使って外国人にも分かりやすく伝える「やさしい日本語」を学ぶ講習会が岡山市で開かれました。 この講習会は、「多文化共生社会」に向けた取り組みの一環として、岡山市が市役所で開き、市民や市の職員などおよそ50人が参加しました。 はじめに日本語教育に詳しい環太平洋大学の大平真紀子講師が、日本に住む外国人に母語以外で分かる言語を調査したところ、英語より日本語のほう ...
TBSテレビ元気な子どもたち「出てこいや!」元格闘家の〓田延彦さんが親子体操教室「体動かす喜び味わってもらいたい」 宮城・大崎市
TBSテレビ 17日 12:04
元格闘家の〓田延彦さんによる体操教室が16日、宮城県大崎市内で開かれ、参加した親子が一緒に体を動かしながら楽しみました。 大崎市鹿島台で開かれた体操教室には、市内や仙台などから幼稚園児や小学生の親子らおよそ100人が参加しました。教室では、元格闘家で道場を主宰する〓田延彦さんが講師を務め、親子が一緒になってアマチュアレスリングの要素を取り入れた運動などを楽しみました。 参加した親子: 「なかなか触 ...
宇部日報男子ゴルフツアー 地元プロ選手の成績【宇部】
宇部日報 17日 12:04
三井住友VISA太平洋マスターズ(13〜16日、静岡県・太平洋クラブ御殿場コース、パー70) ◇細野勇策▽第1ラウンド67、第2ラウンド6…
宇部日報郷土力士星取表
宇部日報 17日 12:04
(十一月場所八日目) 【三段目】千代大宝(東65・山口)−●○−−●○− 【序二段】☆若輝元(西6・山口)○−○−−○−○末冨(西83・山…
日本テレビ“天気も気温も下り坂" 17日(月) 宮城の天気
日本テレビ 17日 12:04
17日(月) 午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(11月17日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年11月17日 12:04
TBSテレビ木造2階建ての住宅1棟と隣の空き家が全焼する火災 1人の遺体発見 岩手・花巻市
TBSテレビ 17日 12:04
16日午後、岩手県花巻市で住宅1棟と空き家が全焼する火事があり、住宅から身元不明の男性1人の遺体がみつかりました。 火事があったのは花巻市石鳥谷町好地の鎌田正善さん79歳の住宅です。 警察と消防によりますと16日午後5時57分ごろ、近所の住民から「向かいの住宅の台所あたりから火が出ている」と消防に通報がありました。 火はおよそ5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟と隣の空き家が全焼 ...
NHK宮崎県出身戦死者の追悼式に参列へ 遺族22人が沖縄へ出発
NHK 17日 12:03
太平洋戦争末期の沖縄戦や南方戦線で命を落とした宮崎県出身者の追悼式に参加するため、22人の遺族が式が行われる沖縄に向けて出発しました。 沖縄戦の最後の激戦地となった糸満市には、宮崎県出身の戦死者を追悼する「ひむかいの塔」が建てられています。 沖縄戦で命を落とした1848人と、フィリピンなど南方で亡くなった2万9000人を超える人たちがまつられていて、毎年、11月18日に追悼式が開かれています。 式 ...
NHK串間 高級食材のアサヒガニ使った料理を提供するイベント
NHK 17日 12:03
漁獲量が少なく、高級食材としても知られるアサヒガニ。 このカニを使って料理を提供するイベントが串間市で開かれています。 アサヒガニは丸みのある真っ赤な甲羅と甘味のある濃厚な味わいが特徴のカニです。 県内では串間市の沿岸海域でも漁獲されていますが、串間市によりますと、市内の水揚げ量は年間1トンほどだということです。 例年、この時期には市や地元の漁協などでつくる協議会がこのカニのおいしさを広く知っても ...
FNN : フジテレビ"博報賞"柏崎南中の教頭が受賞 子ども達の主体性を引き出す独自性ある教育活動をたたえる 新潟県
FNN : フジテレビ 17日 12:03
子ども達の主体性を引き出す独自性のある教育活動をたたえる博報賞の授賞式が行われ、新潟県内からは2人の教員と小学校1校が受賞しました。 今月14日、東京で行われた「博報賞」の贈呈式。 博報賞は児童や生徒の豊かな人間性を育み主体性を引き出す独自性のある教育活動をたたえるもので、今年度は35の個人・団体が受賞しました。 県内では、子どもたちと地域とのつながりが薄れる中、郷土作家を軸に国語教育を展開し、学 ...
NHK門川町の「桃源郷岬」 紅葉進むなか150本のフユザクラ見頃
NHK 17日 12:03
県内でも気温の低い日が多くなり、各地で紅葉が進んでいます。 こうしたなか、門川町では、今の時期にも花をつけるフユザクラが見頃を迎えようとしています。 日向灘が一望できる観光庭園の「桃源郷岬」には、およそ1000本の桜が植えられています。 このうち、150本は今の時期にも花が咲くフユザクラで、先月上旬から花が咲き始めたということです。 これまでにこずえなどは咲きそろい、初冬の青空が花の白さを引き立て ...
十勝毎日新聞広報配布民間委託へ 帯広市 町内会活動交付金見直し「世帯割」廃止
十勝毎日新聞 17日 12:03
帯広市は町内会に対する自治活動費交付金を、来年度から見直す方針を固めた。基本となる「町内会割」は「1世帯当たり300円」計算で加入世帯数に応じた額とするほか、これまで町内会に委託していた広報紙配...
山陽新聞倉敷 良寛荘再開へ 6割支援の意向 玉島会議所アンケート 運営方式切替提言
山陽新聞 17日 12:02
7月から休館している良寛荘 玉島商工会議所は、倉敷市が指定管理者を確保できず7月から休館している国民宿舎良寛荘(同市玉島柏島)の再開に向け、支援の在り方や利用ニーズを探る会員事業所アンケートの結果をまとめた。指定管理者制度より...
FNN : フジテレビ≪17日の新潟県≫前線の影響で大気の状態非常に不安定に 落雷・突風・急な強い雨に注意 18日は10℃以上気温低下で降雪予想も
FNN : フジテレビ 17日 12:02
17日の新潟県内は前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり、広い範囲で雨が降る見込みです。夕方にかけ落雷や激しい突風急な強い雨などに注意が必要です。 朝は阿賀町津川で最低気温が氷点下0.6℃と今シーズン最も低くなった所があった一方、広い範囲で晴れ、日が差した県内。 日中の最高気温は上越市高田で21℃などと予想されています。 しかし前線に向かって温かく湿った空気が流れ込み、県内は大気の状態が非常に ...
TBSテレビあすは名古屋・岐阜で14℃予想…今週は急な冷え込みに注意 朝晩中心に12月並みの寒さの日が多い見込み 天気予報(11/17 昼)
TBSテレビ 17日 12:02
きょうは平野部を中心に日中は過ごしやすい暖かさになるでしょう。 正午前の名古屋市内、雲は出ていますが、朝からよく日差しが届いています。この時間の気温は16.8℃で風は穏やかです。 きょうは昼過ぎまでは晴れる所が多いものの、夕方以降は雲が多くなるでしょう。岐阜県では飛騨地方を中心に所々で雨や雪が降る見込みです。 最高気温は名古屋や岐阜で20℃、津で21℃、高山で16℃の予想です。日中は暖かいものの、 ...
TBSテレビ「日常の幸せを振り返る時間を」漆作品が“大賞"に 若手工芸作家らの育成支援へ『雪梁舎育成大賞』 新潟市西区
TBSテレビ 17日 12:02
熟練から若手まで様々な工芸作家の作品が並ぶ展覧会が、新潟市の美術館で開かれています。 新潟市西区の雪梁舎美術館では、県内関係の若手工芸作家や日本海側6つの大学の学生を対象に、育成や支援のための公募展を毎年、実施しています。 今年の雪梁舎育成大賞には漆作品の「花だより」が選ばれました。 かぼちゃのような器の内側には蒔絵による花が描かれています。金沢市出身の清瀬鈴さんによる作品で、15日に授賞式が行わ ...
日本テレビ『海に親しみ、学び、鍛える』高知海洋少年団がウミガメの産卵場の海岸を清掃【高知】
日本テレビ 17日 12:02
海をフィールドに活動している高知海洋少年団の子どもたちが、11月16日、ウミガメの産卵場所を守るために海岸の清掃活動を行いました。 高知海洋少年団は「海に親しみ、学び、鍛える」をモットーに、シーカヤックに乗ったり手旗信号やロープワークを学んだりといった活動を行っています。 このうち年に2回、ウミガメの産卵場所を守る海岸の清掃にも取り組んでいて、高知県高知市の春野海岸でごみ拾いをしました。子どもたち ...
NHK「犯罪被害者月間」 警察官などが街頭で理解呼びかけ 鳥取
NHK 17日 12:02
犯罪で被害に遭った人やその家族への支援に対する理解を広めようと、鳥取市で警察官などが街頭活動を行いました。 この活動は、警察庁がことしから、11月1日から12月1日までの期間を「犯罪被害者月間」と定めたことを受けて、JR鳥取駅前で行われたもので、警察官や県の犯罪被害者総合サポートセンターの職員など16人が参加しました。 参加者は、犯罪被害者は、事件のあとも心身ともにダメージが残り続けることや、仕事 ...
FNN : フジテレビ万博オランダ館のシンボル「球体」解体始まる オランダ館は淡路島にそのまま移設予定
FNN : フジテレビ 17日 12:02
大阪・関西万博のパビリオンなどの解体工事が進む夢洲でオランダパビリオンのシンボルだった「球体」の解体作業が始まりました。 【記者レポート】 「オランダパビリオンは淡路島への移設が決まっているため丁寧に解体作業が進んでいます」 太陽をイメージした大きな球体が建物のシンボルだったオランダパビリオン。外観とそっくりの球体型のデバイスを持って館内を巡る展示が人気で、多くの人が訪れました。 各国が自前で建設 ...
NHK北海道内 大荒れの天気 日本海側では暴風に警戒を
NHK 17日 12:01
急速に発達する低気圧の影響で、17日の道内は大荒れの天気となっています。 特に日本海側では17日夜遅くにかけて暴風に警戒が必要で、気象台はそのほかの地域も含め18日未明にかけて強風に十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら北海道付近を通過している影響で、17日の道内は大気の状態が非常に不安定な大荒れの天気となっています。 各地で風が強ま ...
QAB : 琉球朝日放送古謝南城市長、辞職へ 議会不信任による失職回避
QAB : 琉球朝日放送 17日 12:01
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 南城市の古謝市長が16日までに辞任する意向を固めました。市議会は17日、古謝市長への不信任決議を可決する方針だったため、不信任による失職を回避した形になります。 古謝市長は自身のセクハラ問題に伴って2025年9月、市議会に不信任決議を可決されていましたが、議会の解散で対抗しました。11月9日に行われた出直しの市議選挙では ...
NHK泊原発3号機の再稼働 泊村長が同意の考え示す 地元で初判断
NHK 17日 12:01
北海道電力が再稼働を目指す泊原子力発電所3号機について、原発がある泊村の高橋鉄徳村長は、17日、安全性の確保を最優先とした上で再稼働に同意する考えを示しました。 再稼働については地元自治体の同意が前提となっていて、判断を明らかにしたのは、泊村が初めてです。 17日は村議会の全員協議会が開かれ、高橋村長は泊原発3号機について「再稼働後の地元経済の活性化など波及効果が期待される。今後の北海道では半導体 ...
日本テレビ18日から山沿いで積雪のおそれ 交通機関に影響も 大気の状態不安定に 《新潟》
日本テレビ 17日 12:01
県内は大気の状態が非常に不安定となり高波や強風のため交通機関に影響が出ています。また強い寒気が流れ込み、18日から19日にかけ山沿いでは積雪となるところもある見込みです。 大気の状態が非常に不安定となっている県内。佐渡汽船のジェットフォイルは強風や高波の影響で午前9時40分以降のすべての便で欠航となっています。 17日夕方にかけ落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうや急な強い雨が降るところがある見込み ...
日本テレビ静岡県西伊豆町でこの時季の風物詩「潮カツオ」作り最盛期を迎える 2025年は350本作り全国に発送(静岡・西伊豆町)
日本テレビ 17日 12:01
静岡県西伊豆町でこの時季の風物詩「潮カツオ」作りが最盛期を迎えています。 「潮カツオ」は「正月魚」とも呼ばれ、正月の縁起物として田子地区で昔から作られていて、1300年以上の歴史があると伝えられる伝統食品です。 17日は、作業員10人が塩漬けにしたカツオを「塩洗い」して形を整え、ひもで2本のカツオを結び竹で組んだやぐらに掛け「吊るし干し」をしました。 吊るしたカツオには、腹の乾燥を促すために竹串が ...
日本テレビ潮風を受けゆらゆらと揺れるイカ スルメイカの一日干し始まる【高知】
日本テレビ 17日 12:01
高知県内は朝晩の気温がグッと冷え込んできました。土佐清水市では、この時期恒例のイカの一日干しが始まっています。 潮風を受けゆらゆらと揺れるイカ。 土佐清水市の鮮魚一八では、地元や県外産のスルメイカを使ったイカの一日干しづくりを行っています。 11月15日は、島根県で水揚げされた約100匹のスルメイカを店先の物干し竿に一つ一つ吊るしていきました。 一日干しは、朝晩が涼しくなる頃から行いますが、今年は ...
十勝毎日新聞雄大な日高山脈を一望 大樹・萠和山に展望デッキ完成
十勝毎日新聞 17日 12:01
【大樹】大樹町市街地に近い萠和山(標高185メートル)の「もいわ山森林公園」に、展望デッキが完成した。日高山脈襟裳国定公園の国立公園化に伴う観光振興策の一環として、町が整備した。眼下に広がる十勝...
NHKクマ出没で臨時休園となっていた「円山動物園」営業再開 札幌
NHK 17日 12:01
ヒグマの出没のため臨時休園となっていた札幌市の円山動物園が、17日に営業を再開しました。 札幌市中央区の円山動物園は、もともと予定されていた閉園期間を経て、今月15日に営業が再開される予定でしたが、今月9日に園内で野生のヒグマの姿が確認されたことなどから臨時休園となっていました。 その後、今月12日に動物園内で箱わなにかかった野生のヒグマ1頭が駆除され、その後の監視でヒグマの侵入が確認されなかった ...
十勝毎日新聞【レンジで時短】鶏肉と根菜の甘酢炒め〜簡単レシピ
十勝毎日新聞 17日 12:01
★材料★ ◆鶏もも肉…2枚(400g) ◆さつまいも…小1本(150g) ◆れんこん…小1個(150g) ◆塩こしょう…少々 ◆片栗粉…大さじ2 ◆サラダ油…大さじ1 ◆しょう油…大さじ2 ◆砂糖…大さじ2 ◆酢…大さじ1 ◆白いりごま…適量 【レンジで時短】鶏肉と根菜の甘酢炒め〜簡単レシピ 今回は「加藤薬局」が公開しているレシピを参考に調理しました。レシピの詳細は、加藤薬局公式ホームページをご覧 ...
UMK : テレビ宮崎オリックス・ドラフト1位 延岡学園の藤川敦也投手が少年野球チームと交流
UMK : テレビ宮崎 17日 12:00
宮崎県延岡市では11月16日、プロ野球ドラフト会議でオリックスに1位指名された延岡学園の藤川敦也投手などが参加して野球交流会が開かれました。 野球交流会に参加したのは延岡市の少年野球チーム・東海ライダースと恒富レッドナインの計約30人で、藤川投手など延岡学園野球部の3人からゴロを取る時のグラブさばきやダブルプレーを狙う時の動きなど指導を受けていました。 このあと交流会では、子どもたちが藤川投手の投 ...
FNN : フジテレビ【速報】岡山県内唯一の男子校「関西高校」27年度から男女共学化 卒業生に故・土光敏夫氏など【岡山】
FNN : フジテレビ 17日 12:00
◆県内唯一の男子校「関西高校」男女共学化へ 岡山市の学校法人・関西学園は、11月17日、北区西崎本町にある関西高校を、2027年4月から男女共学化すると発表しました。 2027年4月から普通科、2028年4月からITビジネス科で共学化するということです。EIエンジニア科については、現在、検討を進めているということです。 ◆"社会の変化を踏まえ、学びの場を男女問わず提供していくことが責務"と説明 発 ...
西日本新聞「クラフティア」に社名変更の九電工・石橋和幸社長に聞く 「挑戦...
西日本新聞 17日 12:00
西日本新聞の記者が、取材の裏側やニュース解説、福岡の街のあれやこれやをお話しする「西日本新聞me Podcast」。 ? 「クラフティア」に社名変更の九電工・石橋和幸社長に聞く 「挑戦のDNA」「今までと違う景色を」 九電工(福岡市)が、社名を「クラフティア(KRAFTIA)」に変更しました。事業分野が電気工事にとどまらないほか、九州外での売上高も伸びている現状を踏まえ、さらなる多角化や全国での営 ...
TBSテレビ観音寺市長選挙 現職の佐伯明浩氏が再選 「道の駅」整備について「しっかりと着実に前に進めていきたい」【香川】
TBSテレビ 17日 12:00
任期満了に伴う観音寺市長選挙は、きのう(16日)投開票が行われ、現職の佐伯明浩氏が再選を果たしました。 今回の観音寺市長選挙は、現職の佐伯氏が進める新しい「道の駅」の整備の是非が最大の争点となりました。反対の立場を鮮明にした新人2人を退け、佐伯氏が1万4453票を獲得、再選を果たしました。 (再選した佐伯明浩氏) 「確かに反対の方もいらっしゃいましたが、しっかりとこの票をいただいたということですの ...
新潟日報[イノシシ目撃情報]村上市(11月17日)
新潟日報 17日 12:00
村上市 17日午前4時半ごろ、山辺里の国道。体長約1メートル。民家直近。(村上署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら
TBSテレビ緊急走行中の救急車と高齢者運転の乗用車が接触事故 けが人なし 山口・岩国
TBSテレビ 17日 12:00
17日午前10時ごろ、山口県岩国市南岩国町1丁目で救急車と乗用車が接触する事故がありました。 岩国署によると、男性(80代)の運転する乗用車が国道に出たところ、緊急走行をしていた救急車と接触しました。双方の運転手や救急車の乗員2人にけがはないということです。 岩国消防によると、救急車は運転席側がへこんだということです。患者を乗せる前で、事故の発生を受けて別の救急車が向かい、約4分遅れて到着。患者の ...
FNN : フジテレビ「西成の“闇露店"で買った」“処方薬"のオーバードーズ 女子高校生のオーバードーズ制止せず死亡させた罪で実刑判決受けた男が明かした入手先 「生活保護受給者」が薬を売りさばき…
FNN : フジテレビ 17日 12:00
今、社会問題となっている、薬の過剰摂取=「オーバードーズ(OD)」。死に至る事案も相次いでいる。 被告の男:西成の“闇露店"で買いました。 newsランナーの独自取材にこう語ったのは、女子高校生のオーバードーズを制止せず死亡させ、実刑判決を言い渡された被告の男。 当時、2人に何が起きていたのか。 そして、男が記者に明かした薬の入手元となった“闇露店"を追跡すると見えてきたのは、「生活保護」の受給者 ...
TOKYO HEADLINE【短期集中連載】〈日本で最も歴史の長いプロ格闘技・シュートボクシング40年史〉第11回 「強い奴はどんなルールでも強い」をS-cupで具現化したブアカーオ
TOKYO HEADLINE 17日 12:00
来る11月24日、東京・国立代々木競技場第2体育館で創立40周年記念興行「〜SHOOT BOXING 40th Anniversary〜S-cup×GZT 2025」を行うシュートボクシング。プロ格闘技団体として同じ名前では史上最長となる40年という長い歴史を振り返る。(文/写真・布施鋼治) S-cupで優勝した頃、母国タイでのブアカーオ K-1 MAXで2度優勝の強者がS-cupに参戦 「強い奴 ...
UMK : テレビ宮崎宮崎銀行が宮崎太陽銀行の株式取得 「地域金融システム安定のため」
UMK : テレビ宮崎 17日 12:00
宮崎銀行は、11月14日に宮崎太陽銀行の株式を取得したと発表しました。 地域金融システム安定のためと説明しています。 宮崎銀行は、11月14日に宮崎太陽銀行の普通株式29万7100株を取得しました。 議決権比率では5.65%にあたります。 宮崎銀行は、今年3月末時点では議決権比率2.4%で宮崎太陽銀行の第8位の株主でした。 今回の取得で宮崎銀行の議決権比率は8.1%となり、筆頭株主になると見られま ...
TBSテレビ元TOKIO・山口達也さん「骨が腐る難病」告白「次酒飲むと誰かを殺す」【前編】
TBSテレビ 17日 12:00
元TOKIOのメンバーで、現在は「株式会社山口達也」の代表として講演活動などを行う山口達也さんが、11月16日長崎県佐世保市で講演を行った。テ―マは「ゼロからの再出発」。2018年の契約解除、2020年の酒気帯び運転でのバイク事故を経て、自身が「アルコール依存症」であることを認め、5年間断酒を続けている山口さん。華やかな芸能界での生活からの底つき体験――。さらに自身が抱える「難病」について、約1時 ...
読売新聞大分県由布市で倉庫や住宅など7棟計423平方メートルを全焼…住人らは逃げて無事
読売新聞 17日 12:00
大分県警察本部 15日午後3時40分頃、大分県由布市の男性(78)方から出火、木造平屋の倉庫3棟と木造2階建て住宅など7棟計約423平方メートルを全焼した。 県警大分南署の発表では、男性は妻と息子の3人暮らし。出火当時、男性と妻が自宅におり、逃げて無事だった。
東京新聞<本音のコラム>ニューヨーク市長選 大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)
東京新聞 17日 12:00
<本音のコラム>ニューヨーク市長選 大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)...
東京新聞老舗の閉店ピンチを救うため…経営シロウト9人が立ち上がった 昼は本業、夜は「日替わりマスター」に
東京新聞 17日 12:00
緑色の扉を開けた途端、ジャズの重低音が体にずしりと響いてきた。半世紀近くにわたり、音楽好きの間で愛されてきた文京区白山のジャズ喫茶「映画館」。創業者が高齢となり、昨冬には店の存続が危ぶまれたが、常連客らの手で新しい一歩を踏み出した。ジャズは素人、喫茶店経営も未経験という9人が、曜日ごとに「日替わりマスター」として店を守っている。(小倉貞俊) 自作の音響機器を背にコーヒーカップを持つ創業オーナーの吉 ...
日本経済新聞福島市長に馬場雄基氏が初当選、駅前再開発見直しへ 県と連携加速
日本経済新聞 17日 12:00
16日投開票の福島市長選挙で新人の馬場雄基氏が初当選した。JR福島駅東口前の再開発事業や市内で営業する大規模太陽光発電所(メガソーラー)の見直しを掲げて、現職らを破った。県都として人口減少や地域活性化の対策に挑む。 「改革の先頭に立っていきたい」。投開票から一夜明けた17日朝、馬場氏は選挙事務所で力を込めた。 馬場氏は同県郡山市出身の33歳で、慶応大学法学部卒業後、三井住友信託銀行に入行。松下政. ...
長崎新聞雲仙で旅館経営「雲仙福田屋」ふるさと企業大賞に選出 CO2削減や雇用の確保で地域貢献 長崎
長崎新聞 17日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
新潟日報中越運送「長岡ロジスティクスセンター」2026年2月稼働、県内8カ所目 入出庫から配送まで一貫で
新潟日報 17日 12:00
長岡ロジスティクスセンターの完成図 中越運送(新潟市中央区)は来年2月、長岡市に物流拠点となる「長岡ロジスティクスセンター(LC)」を新設し、稼働する。同社は輸送にとどまらず、保管などのさまざまなサービスを行う「ロジスティクス」分野を強化してきた。県内8カ所目となる長岡LCの完成で、県内エリアのロジスティクス計画がほぼ完了する。 バーコードなどを用いた倉庫管理システムで入庫から出庫、配送までの商品 ...
長崎新聞高技専で外国人材の職業訓練へ…県立校で九州初 日本人の入校生が減少、養成ノウハウ生かす
長崎新聞 17日 12:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報愛子さま、ラオスへ出発 初の海外公式訪問
室蘭民報 17日 12:00
ラオスに向けて出発される愛子さま=17日午前、羽田空港(代表撮影) 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは17日、日本との外交関係樹立70周年に合わせてラオスを公式訪問するため、羽田空港から民間機で出発された。滞在中、トンルン国家主席への表敬訪問や晩さん会などに臨み、友好親善を図る。愛子さまの海外公式訪問は初めて。 愛子さまは午前11時ごろ、羽田空港の搭乗口で見送りに来た宮内庁幹部に「精いっぱい頑張って ...
Lmaga.jp「全部買っちゃいそう」ファミリア×宝塚第五弾、おなじみの景色をツイード素材で
Lmaga.jp 17日 12:00
定番の公演パンフレットが入るトートバッグ以外にも、舟形ポシェット(16500円)マルチポーチ(16500円)ミニウォレット(8800円)ミニポーチ(8800円)など実用小物も充実〓宝塚歌劇 〓宝塚クリエイティブアーツ (写真4枚) 宝塚歌劇オフィシャルショップ「キャトルレーヴ」(宝塚クリエイティブアーツが運営 本社:兵庫県宝塚市)とベビー・子ども関連ブランド「ファミリア」(本社:兵庫県神戸市)との ...
TBSテレビ【海と日本プロジェクト】河川敷でプラスチックごみなどのごみ拾い【岡山】
TBSテレビ 17日 12:00
川から海に流れ出すごみをなくそうと、井原市で清掃活動が行われました。清掃を行ったのは、プラスチック容器などを製造するシーピー化成の社員24人です。 日本財団が展開する海と日本プロジェクトの一環で実施されました。参加者らは、川から海に流れ出るごみをなくそうと、会社の周辺や、近くを流れる小田川の河川敷で、プラスチックなどのごみを拾い集めました。 (シーピー化成広報課 藤川愛友さん) 「環境美化活動を通 ...
カナロコ : 神奈川新聞厚木・本禅寺と本照寺で文化財公開、マインドフルネス体験も 29、30日
カナロコ : 神奈川新聞 17日 12:00
厚木市は29、30の両日、同市小鮎地区の歴史ある寺院の本禅寺(同市飯山)と本照寺(同市下古沢)で、両寺の貴重な文化財の見学会「あつぎの文化財一般公開〜小鮎の古刹(こさつ)をたずねて〜」を開催する。 本禅寺の…
西日本新聞【筑前六端城】栗山利安の城、麻底良城を解説
西日本新聞 17日 12:00
この番組は、福岡県内だけでも1,000近くあったとされる戦国時代の山城の魅力を、現地探訪を交えて紐解き、熱く語り合う番組です。山城研究は地理学、歴史学、軍事学、地域経済学などいくつもの側面があります。かつて、その地で暮らした人々の息吹をあなたも一緒に感じてみませんかー。 ? 【九州戦国ドローン 立花山城】大友、毛利、島津が争奪 今回のテーマは筑前六端城の一つ、麻底良城について。大河ドラマ「軍師 官 ...
STV : 札幌テレビ希少生物への影響を確認 事業者立ち合い文化庁が視察 法令違反発覚のメガソーラー建設 釧路市
STV : 札幌テレビ 17日 12:00
希少生物への影響が懸念される北海道釧路市北斗のメガソーラー建設を巡り、事業者の日本エコロジーの立ち合いのもと、文化庁の職員が現地視察を行いました。 釧路市北斗のメガソーラー建設予定地に視察に入ったのは、文化庁の調査官や道職員などです。 (武田記者)「日本エコロジーが文化庁への現地説明を始めました。けさ、タンチョウが群れていた周辺を見ています」 視察では文化財保護法の観点から、タンチョウやオジロワシ ...
西日本新聞日本維新の会、共同代表藤田文武さんってどんな人?!
西日本新聞 17日 12:00
日本の国政の中心地・永田町で日々取材をする西日本新聞東京支社報道部の記者たちが、政治を身近に感じてもらえるように、ゆるりとニュース解説や裏話をする番組です。 ? 維新・藤田氏の税金還流疑惑が波紋 「切れ気味」反論と記者名刺公開に「政権のリスク」 自民党と連立政権を樹立した日本維新の会で国会議員の代表を務める藤田さんを雑談多めで深掘り!今や、テレビやネットで見ない日はありませんね。政治姿勢から、知ら ...
習志野経済新聞習志野・大久保で「仮装まつり」 雨天で縮小開催も自主仮装で楽しむ
習志野経済新聞 17日 12:00
フレームで仮装した子どもを撮影する家族 0 ゆうろーど大久保商店街(習志野市大久保1)で11月9日、「仮装まつり」が雨天のため予定より縮小して開かれた。主催は大久保商店街協同組合。 仮装して楽しむ「麺屋時茂 京成大久保店」のスタッフ [広告] 毎年同商店街で行われる「仮装」がテーマの秋祭り。仮装した子どもや参加者によるコンテストとダンス企画は雨天で中止になったが、参加者や店のスタッフが自主的に仮装 ...
朝日新聞お待たせしました!記者が挑戦中のバケツ稲づくり やっと穂が出た
朝日新聞 17日 12:00
[PR] お待たせしました! 前回の記事では、8月下旬になっても穂が出ないと書いていた総局の稲。それにとうとう穂が出た。前任者から引き継いで間もない9月上旬、緑色の穂がピンと出ているのを見つけた。 JAグループのバケツ稲づくりのホームページを見ると、「穂が出るとすぐに花が咲きます。稲の花は、午前9時から2〜3時間しか咲きません」とあった。花が咲いて受粉するところは見られなかったが、穂をよく見ると粒 ...
北國新聞ラッセル車、点検開始 IRいしかわ鉄道 あすから雪予報
北國新聞 17日 12:00
降雪に備え点検が始まったラッセル車=金沢市の乙丸町 週明け17日の石川県内は、朝に晴れ間が広がったものの、通過する寒冷前線の影響で能登を中心に雨が強く降った所があった。降雪期を前に、IRいしかわ鉄道は線路の除雪を担うラッセル車の点検を始めた。 ラッセル車はレール上に20?の積雪が見込まれる場合に出動する。金沢市乙丸町の車両センターで社員らは前方の雪をかき出す「フランジャー」と、雪を線路脇に押し出す ...
宇部日報生活習慣見直し?健幸?に SOS健康フェスタで体験や展示【山陽小野田】
宇部日報 17日 12:00
歌とダンスでオープニングを盛り上げる出演者(厚狭地区複合施設で) 第16回SOS健康フェスタは16日、厚狭地区複合施設で開かれた。ステージイベント、山陽小野田医師会による講演会、健康に関する体験や展示などがあり、多くの来場者が楽しみながら生活習慣を見直した。SOSかたつむりで行こう会(市健康増進計画推進委員会、小柳朋治会長)主催、市共催。 「ひと まち スマイル 健幸つかんで つながりを」をテーマ ...
TBSテレビ【気象情報】近づく冬の足音 冬型の気圧配置で新潟県内は18〜19日 山沿い中心に降雪か 交通障害などに注意【3時間ごとの雨と雪のシミュレーション・17日正午更新】
TBSテレビ 17日 12:00
新潟県内は、きょう17日は大気の状態が非常に不安定となり、局地的に積乱雲が発達する見込みです。新潟地方気象台は、新潟県では17日朝から夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨に注意するよう呼び掛けています。また、あす18日からは山沿いを中心に雪となりそうです。 気象台によりますと、17日はサハリン付近を進む低気圧からのびる寒冷前線が北陸地方を通過する見込みで、前線に向かって暖か ...
TBSテレビ午後は雷雨も 低気圧通過で天気急変 次第に冬型の気圧配置に 冬の訪れ前にイチョウ色づく 富山
TBSテレビ 17日 12:00
17日の富山県内は日中にかけて気温が上がりますが、午後は下り坂でところにより雷をともなった雨が降る予想です。 高気圧に緩やかに覆われたけさの県内は、ところにより冷え込みが強まり最低気温は上市で2.5℃、氷見で3.5℃と11月下旬から12月上旬並みとなりました。 富山市の馬場記念公園ではイチョウ並木が鮮やかに色づいていました。 このあとの県内は、低気圧からのびる前線が北陸地方を通過する影響で一転、昼 ...
NHK大分 国東 農業用ため池に巨大なアヒルのオブジェが登場
NHK 17日 12:00
国東市で行われている芸術文化祭の一環として、市内の農業用のため池に全長11メートルの巨大なアヒルのオブジェが展示され、訪れた人たちを楽しませています。 国東市国東町にある農業用のため池「迫池」に展示されているのは、「ラバーダック」と呼ばれるアヒルのオブジェです。 バスタブで子どもが遊ぶものとは違って、▽高さと幅はともに9メートル50センチ、▽全長は11メートルにおよびます。 オランダ人のアーティス ...
NHK大分市入札妨害事件 造園会社社長に執行猶予の付いた有罪判決
NHK 17日 12:00
大分市が入札を行った公園管理の業務委託をめぐり、予定価格を不正に入手して落札したとして、入札妨害の罪に問われた造園会社の社長に対し、大分地方裁判所は「入札の公正を害した程度は大きい」などとして、懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡しました。 大分市の造園会社「新名緑化」の社長、新名公明被告(58)は去年4月、大分市が行った公園管理の業務委託の指名競争入札で、元市議会議員から非公表の予定価格を不正に ...
NHK大分の海上で男性の遺体発見 海上保安部が身元など調べる
NHK 17日 12:00
17日朝、大分市の海で成人とみられる男性がうつ伏せの状態で浮いているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 大分海上保安部が詳しい状況を調べています。 17日午前7時前、大分市神崎の海岸近くにいた男性から「岸から2メートルほどの海上に人が浮いている」と警察に通報がありました。 大分海上保安部によりますと、駆けつけた消防がうつ伏せの状態で海に浮いている男性を救助しましたが、その場で死亡が確認さ ...
日本テレビ【速報】デフリンピック 佐々木琢磨選手が連覇へ好発進!100メートル予選5位で準決勝進出
日本テレビ 17日 12:00
聴覚障がい者のスポーツの祭典「東京2025デフリンピック」は、17日、陸上男子100メートルの予選が行われ、五戸町出身の佐々木琢磨選手は11秒08で4組の1位、全体では4位となり、明日の準決勝に進みました。 佐々木選手は、前回行われた2022年のデフリンピック・ブラジル大会で、日本人として、またアジアでも初めての金メダルを獲得していて、連覇が期待されています。 明日の準決勝は午前10時25分から、 ...
日本テレビ起業目指す学生や社会人を支援する交流イベント「にいスタ!」開催 失敗談などリアルな体験聞く《新潟》
日本テレビ 17日 12:00
起業を目指す学生や社会人を支援しようと新潟市は起業家による講演を交えた交流イベント「にいスタ!」を14日、開きました。 参加者は登壇した4人の先輩起業家の起業を志したきっかけや失敗談などリアルな体験に耳を傾け起業に対する理解を深めていました。 最終更新日:2025年11月17日 12:00
日本テレビ18日は今季一番の冷え込みに「12月下旬並みの寒さ」九州北部に強い寒気流れ込む見込み《長崎》
日本テレビ 17日 12:00
強い寒気の影響で県内は18日の日中12月下旬並みの寒さとなりそうです。 17日午前8時半頃の長崎市内。 マフラーや、ダウンジャケットを身に着けた人の姿が見られました。 17日の日中、最高気温は各地で平年並みの19℃前後が予想されていますが、九州北部に強い寒気が流れ込む18日は、気温が大きく下がりそうです。 民間の気象会社ウェザーニューズによりますと、18日は県内各地とも気温が上がらず、長崎市や佐世 ...
FNN : フジテレビ3000発打ちあがる 嘉瀬川ダムで花火大会 再開を望む声に2年ぶりに復活【佐賀県】
FNN : フジテレビ 17日 12:00
佐賀市富士町で花火大会が行われ、多くの観客で賑わいました。 花火大会は、佐賀市富士町の北山地区を襲った豪雨災害で落ち込んだ住民を励まそうとおととし開催されましたが、再開を望む声があり、地元住民などで作る実行委員会が2年ぶりに開きました。 この日は、3000発が打ち上げられ、間近で上がる花火と山に反響する音に観客は釘付けになっていました。 【観客】 「最後の黄色のやつがきれいだった」 「すごく楽しか ...
CBC : 中部日本放送【CHILL CLUB Japan SPECIAL】HANA×香港アーティスト
CBC : 中部日本放送 17日 12:00
人気ガールズグループHANAをスペシャルゲストに迎え、「Blue Jeans」や「ROSE」など、代表曲の数々を披露!香港の人気アーティスも登場し、日本の楽曲や最新曲を初披露します。
北海道リアルエコノミー「出光セルフ平岸SS」、木材使用で札幌初の「Type Green」給油所
北海道リアルエコノミー 17日 12:00
出光興産(本社・東京都千代田区)のグループ企業、出光リテール販売北海道カンパニー(札幌市白石区)は、「セルフ平岸」(同市豊平区平岸3条1丁目1-27)をスクラップ&ビルド、国産木材を活用したガソリンスタンドとしてオープンさせた。(写真は、国産木材を活用したガソリンスタンド「セルフ平岸」) 「セルフ平岸」は、平岸街道沿いに立地していたが、老朽化のため2025年春頃に一時閉店し、既存建物を解体、同年5 ...
まいどなニュース相続した空き家、どうしてる? 民泊やシェアハウスで活用するには…?トラブル懸念も
まいどなニュース 17日 12:00
部屋を貸す人※画像はイメージです (itchaznong/stock.adobe.com) 相続した空き家をシェアハウスや民泊として活用することに、どんな印象を抱きますか。あるアンケート調査では、回答者の81.2%が空き家をシェアハウスや民泊にすることに「抵抗がある」と回答しています。 株式会社AlbaLinkが運営する「訳あり物件買取ナビ」が、全国の男女500人を対象として、2025年9月30日 ...
徳島新聞バンブーケミカル研究所(阿南市)が水除菌機器を製品化 県発明工夫展で県知事賞
徳島新聞 17日 12:00
阿南高専発のベンチャー企業・バンブーケミカル研究所(阿南市)は、昨年の県発明工夫展で県知事賞に選ばれた深紫外LEDを使った給水配管用の水除菌機器を製品化する。来年4月に毎分40リットルと80リットルの処理能力を持つ2種類を、水質管理が必要な陸上養殖や温泉などの施設向けに発売する。 機器は給水配管の途中に組み込む。水中のウイルス… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り401文字) 今すぐ会員 ...
徳島新聞藍住の島津さんがボディービル日本王者に プロ資格も獲得
徳島新聞 17日 12:00
藍住町勝瑞の会社員島津慎二さん(32)が、9月に神戸市で開催された全日本ボディビルディング選手権(全日本ナチュラルボディビルディング連盟主催)の「メンズフィジークの部」で王者に輝いた。賞金が出る試合に出場できるプロ資格を獲得し、「海外の相手と戦っていきたい」とさらなる意欲を見せている。 フィジークは、サーフパンツをはき、肩や背中の筋肉、腰回りのくびれ、腹筋の割れなど、体全体のバランスを審査。…
TBSテレビ霧島市長選挙 現職の中重真一氏が3期目の当選
TBSテレビ 17日 12:00
任期満了に伴う霧島市長選挙はきのう16日、開票が行われ、現職の中重真一さんが新人2人との三つどもえを制し3期目の当選を果たしました。 霧島市長選挙は、開票の結果、現職の中重真一さんが2万3127票、新人で元霧島市議会議員の山田龍治さんが1万7910票、新人で元霧島市議会議員の今吉直樹さんが1万2007票で、中重さんが3期目の当選を果たしました。 中重さんは、観光情報の発信強化やふるさと納税を活用し ...
UHB : 北海道文化放送【釧路メガソーラー問題】文化庁が予定地視察“国の特別天然記念物"タンチョウの繁殖や成育への影響調査→17日午後は道と共同で日本エコロジーと協議へ〈北海道釧路市〉
UHB : 北海道文化放送 17日 12:00
UHB 北海道文化放送
熊本経済新聞熊本県歯科衛生士専門学院で「熊歯衛祭」 実技コンテストも
熊本経済新聞 17日 12:00
来場を呼びかける学生会メンバー 0 熊本歯科衛生士専門学院(熊本市中央区坪井2)で11月23日、文化祭「第12回 熊歯衛(ゆうしえい)祭」が開催される。 [広告] 今年のテーマは「楽しみながら歯の健康について学べる」。学生会メンバー21人が企画から運営までを担う学生主体のイベントで、ステージイベントや体験コーナー、ブース出店などを行う。 目玉企画は、同窓会の歯科衛生士による「口エステ体験」。専門的 ...
NHK北陸地方整備局 新潟県トラック協会に冬用タイヤへ交換を要請
NHK 17日 11:59
本格的な雪のシーズンを前に、北陸地方整備局の担当者などが新潟市の県のトラック協会を訪れ、冬用タイヤへの早期の交換などに協力を要請しました。 17日は、北陸地方整備局の担当者など5人が新潟市中央区にある県トラック協会を訪れました。 この中で、北陸地方整備局の磯野信樹道路防災調整官が、 ▼全国的に雪による大規模な車の立往生は12月から2月に発生しているほか、 ▼県内の山沿いでは18日から19日ごろにか ...
日本テレビ新潟県のマスコット「トッキッキ」が20歳の誕生日 小学生がお祝い
日本テレビ 17日 11:59
新潟県のマスコットキャラクター「トッキッキ」が11月17日、20回目の誕生日を迎え、県庁を訪れた小学生がお祝いしました。 「とっぴー、きっぴー、おめでとう」 小学生に誕生日を祝ってもらったのは県のマスコットキャラクター「トッキッキ」の「とっぴー」と「きっぴー」です。トッキッキは2009年の「トキめき新潟国体・トキめき新潟大会」のマスコットキャラクターとして20年前の11月17日、誕生しました。大会 ...
宇部日報第21回日報杯軟式野球大会、クロスボーンズが頂点【山陽小野田】
宇部日報 17日 11:59
決勝は最終回に勝ち越し 第21回宇部日報杯軟式野球大会の決勝は16日、山陽小野田市野球場で開かれ、クロスボーンズがホープスターズを8−6で破…
TBSテレビ沖縄・南城市の古謝景春市長が辞職届を提出 セクハラ問題めぐり不信任決議案が再び可決され失職の見通し→回避のために提出か
TBSテレビ 17日 11:59
きょう不信任決議案が可決され、失職する見通しだった沖縄県南城市の古謝景春市長が辞職届を提出したことがわかりました。 南城市議会はきょう、古謝市長の議会解散によって実施された市議会選挙後初めての議会を開いていて、午後にも市長に対する不信任決議案を採決する予定でした。しかし、古謝市長はきょう、議会を欠席しており、議会事務局などによりますと、副市長がきょう午前、議会事務局あてに古謝市長の辞職届を提出した ...
NHK神埼 国の名勝「九年庵」 庭園のモミジ色づき始める
NHK 17日 11:59
美しい紅葉で知られる、神埼市の国の名勝「九年庵」では庭園のモミジが色づき始め、県内外から多くの人が訪れています。 九年庵は、明治時代に佐賀の実業家が築いた日本庭園と数寄屋造りの別邸で、国の名勝に指定され、秋には、庭園のおよそ150本のモミジが美しく紅葉することで知られています。 ことしは、日当たりのよい場所から徐々に赤く色づき始めていて、15日、一般公開が始まると、連日、県内外から観光客が訪れてい ...
NHK唐津の魚市場 旬の玄界灘のサワラ 次々と競り落とされる
NHK 17日 11:59
唐津市内の魚市場では、旬を迎えた玄界灘のサワラが連日、競りにかけられ、体長1メートルを超える大物が次々と競り落とされています。 玄海灘では、寒くなる9月ごろからサワラが回遊し、市内の魚市場、「唐津港沿岸物市場」には、連日、たくさんのサワラが並びます。 この日は、体長1メートルを超える大物も含め、およそ50本が競りにかけられ、集まった仲買人たちは、威勢のいい大きな声で次々と競り落としていました。 県 ...
NHK佐賀 アニメ映画ゆかりの場所をタクシーで 聖地巡礼が人気
NHK 17日 11:59
佐賀を舞台にしたアニメ映画「ゾンビランドサガ」のゆかりの場所を貸し切りタクシーで巡るいわゆる“聖地巡礼"が人気を集めています。 佐賀市観光協会はタクシー会社と連携して市内のおすすめ観光スポットを貸し切りタクシーで回るサービスを行っています。 先月佐賀が舞台のアニメ「ゾンビランドサガ」の映画が公開されたのにあわせて、市内のゆかりの場所を巡る「ゾンビランドサガ聖地巡礼コース」が始まりファンの間で話題と ...
NHK小1女児殺害事件から21年 女児の小学校で追悼集会 奈良
NHK 17日 11:59
平成16年に、奈良市の小学1年生の女の子が誘拐され、殺害された事件から17日で21年です。 女の子が通っていた小学校では命の大切さを考える集会が開かれました。 平成16年の11月17日、奈良市の小学1年生、有山楓ちゃん(当時7歳)が下校途中に小林薫 元死刑囚に誘拐され、殺害されました。 事件から21年となる17日、楓ちゃんが通っていた富雄北小学校では、命の大切さを考える集会が開かれ、児童や教諭など ...
日本テレビ高校球児が「呉レジェンドマッチ」鶴岡一人さんなど地元の名選手たたえる
日本テレビ 17日 11:58
野球が盛んな呉市で、地元が輩出した名選手たちを称える高校野球の交流試合が行われました。 「呉レジェンドマッチ」として呉市の鶴岡一人記念球場で高校野球の交流試合が行われました。甲子園出場校を含む県内6つの伝統校が集いました。プロ野球の監督として歴代最多勝利数を誇る鶴岡一人さんなど呉が輩出した名監督や名選手を称え、まちを盛り上げようと去年から開催されています。 ■呉三津田高校 佐藤丈太朗 主将 「高校 ...
FNN : フジテレビ冬の風物詩 御薬園の雪吊り作業始まる マツの木の枝を雪の重さから守る 福島・会津若松市
FNN : フジテレビ 17日 11:58
福島県会津若松市の御薬園では雪吊りの作業が始まった。 樹齢500年を超えるゴヨウマツなどがある会津若松市の御薬園。冬の訪れを前に、雪の重みで枝が折れないよう11月17日から雪吊りの作業が始まった。支柱から円錐状に広がった縄は、この時期ならではの美しい景観で冬の風物詩として親しまれている。 御薬園の小林賢庭園管理長は「冬は枝の葉っぱなんかはなくなってしまいますけども、冬の風物詩としてこういったもの( ...
宇部日報?まちの芸術家?たちの創作楽しむ サンパークで市民文化祭の展覧会【山陽小野田】
宇部日報 17日 11:58
第20回山陽小野田市民文化祭のトリを飾る展覧会が、おのだサンパークの2階大催事場で開かれている。絵画、書、工芸、写真など個性豊かな245点…
TBSテレビ18歳未満の少女とみだらな行為 鹿児島県青少年保護育成条例違反容疑で男(23)を逮捕
TBSテレビ 17日 11:58
18歳未満の少女とみだらな行為をしたなどとして鹿児島市の無職の男が逮捕されました。 鹿児島県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されたのは鹿児島市郡元町の無職・有島伸亮容疑者(23)です。 警察によりますと、有島容疑者は、ことし5月中旬、県内の屋内で県内に住む18歳未満の少女とみだらな行為をしたほか、正当な理由なく深夜に連れ出した疑いがもたれています。 パトロール中の警察官が鹿児島市内の駐車場に停め ...
FNN : フジテレビ原爆犠牲者の遺髪 初のDNA型鑑定へ 「80年前の毛髪でDNA抽出は厳しいが可能性ある」 広島市
FNN : フジテレビ 17日 11:58
平和公園の原爆供養塔に安置されている遺骨をめぐり、広島市は身元を特定するために初めてDNA型鑑定を行うことを明らかにしました。 今回DNA型鑑定の対象となるのは、原爆供養塔納骨名簿に名前が記載されている「鍛冶山ミチ子」さんです。 今年5月、被爆後に行方がわからなくなっている「梶山初枝」さんの手掛かりを探す男性から、「鍛冶山ミチ子」は記載間違いではないかとの問い合わせが市に寄せられました。 調査の過 ...
KTS : 鹿児島テレビ霧島市長選 現職・中重氏が3回目当選 投票率53.41%で約2万3千票、"継続を望む声"が民意に【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 17日 11:58
任期満了に伴う霧島市長選挙は16日投票が行われ、即日開票の結果、現職の中重真一さん(48)が3回目の当選を果たしました。 鹿児島県霧島市長選挙には現職の中重さんと新人2人が立候補しました。 選挙戦で中重さんは2期8年の実績をアピールしながら市政の継続を訴えて、商工団体などを中心に幅広く支持を広げ、2万3千票余りを獲得して3回目の当選を果たしました。 投票率は53.41%で、4年前の前回を5・83ポ ...
TBSテレビ「話すスピードや敬語の使い方、要約を競う」電話応対コンクール全国大会 仙台
TBSテレビ 17日 11:58
仙台市宮城野区で開かれている「電話応対コンクール」には全国の約6000人の中から予選を勝ち抜いた56人が出場しました。 出場者は牛タン販売会社の問い合わせ窓口担当という設定で、制限時間3分の間に客からの質問に適切に答え、最適な商品の注文に導く電話での接客スキルを競い合いました。 話すスピードや敬語の使い方、要点を把握する力などが評価のポイントだということです。 応対の様子 「出張で行った仙台で食べ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取砂丘イリュージョン今年も 12月14日から
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 11:57
鳥取砂丘をイルミネーションで彩る鳥取砂丘イリュージョン(実行委主催)が今年も12月14日〜28日の予定で開かれる。毎日午後6時〜午後9時。初日は点灯式が開かれる。
宇部日報24日「サッカー場の芝生でボール遊び」 参加者募集【山陽小野田】
宇部日報 17日 11:57
山陽小野田市は、24日午後2時から市立サッカー交流公園「おのサン サッカーパーク」で開催するイベント「サッカー場の芝生でボール遊び」の参加…
QAB : 琉球朝日放送酒気帯び運転の疑い 米空軍兵逮捕
QAB : 琉球朝日放送 17日 11:57
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 17日未明、那覇市の国道で酒を飲んだ状態で車を運転したとして、20代のアメリカ空軍兵の男が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、嘉手納基地所属の空軍・上等兵レイナルド・アビーラサンティアゴ容疑者(24)です。 警察によりますと17日午前3時ごろ、那覇市前島の国道58号でウィンカー ...
NHK長崎 五島で「富江町漁民祭」漁船パレードやマグロ解体ショー
NHK 17日 11:57
漁業が盛んな五島市の富江町で、漁船のパレードやマグロの解体ショーなどを楽しむ「富江町漁民祭」が開かれました。 この催しは地元の漁師たちでつくる団体などが15日、開き、漁協の女性部の人たちが調理したウチワエビのみそ汁、300食が無料でふるまわれました。 また、色とりどりの大漁旗を掲げた30隻ほどの漁船に地元の親子連れなどが乗り込んで、勇壮なパレードが行われました。 魚介類などを販売するブースでは、1 ...
NHK長崎 自衛隊の幹部らが防衛産業や海の安全保障をテーマに講演
NHK 17日 11:57
「防衛力の抜本的強化」のもと九州・沖縄の各地で変化が加速する中、16日、長崎市で防衛装備庁と自衛隊の幹部が防衛産業や海の安全保障をテーマに講演しました。 この講演会は防衛政策への理解を得ようと九州防衛局が企画し、およそ150人が参加しました。 まずはじめに、防衛装備庁の射場隆昌装備政策課長が講演し、防衛装備品の調達に関する予算が大幅に増えている一方、▽コロナ禍や▽ロシアによるウクライナ侵攻で、部品 ...
KRY : 山口放送地域医療に関心を 済生会下関総合病院で体験イベント 子どもたちが内視鏡など操作
KRY : 山口放送 17日 11:57
地域医療について関心を高めてもらおうと下関市の総合病院で16日、体験イベントが開かれました。 済生会下関総合病院で開かれたイベントには足の骨の手術や食事の栄養計算などが体験できるおよそ20のブースが設けられました。 このイベントは普段目にすることがない病院の施設や機器を市民に見てもらい地域医療について関心を高めてもらおうと開かれました。 こちらは手術が行われるオペ室です。 参加者は医師や看護師から ...
KRY : 山口放送反原発デー県民集会 上関町で原発や中間貯蔵施設の建設計画に反対の声を上げる
KRY : 山口放送 17日 11:57
原発や中間貯蔵施設の建設計画に反対する集会が15日、上関町で開かれました。 集会は県内4つの反原発団体が開いたもので県内外からおよそ160人が集まりました。 (上関原発を建てさせない祝島島民の会 木村力代表) 「死の灰を生み出す原発を建設するなど狂気の沙汰と考えますみんなの海です埋め立て反対の声を粘り強く上げ続けましょう」 集会では日本地質学会会員の越智秀二さんが「地形や地質から見た上関への原子力 ...
TBSテレビ【クマ出没情報】道路わきに1.5メートルほどのクマ 南会津町針生 17日午前0時ごろ 福島
TBSテレビ 17日 11:57
警察によりますと、17日午前0時5分ごろ、福島県南会津町針生の国道289号で、車で走行中の人が、進路左側の道路わきにいるクマ1頭(体長約1.5メートル)を目撃しました。その後、クマは林の中に入っていったということです。 これまでに、人や物への被害は確認されていません。 警察は、南会津町へ情報提供するとともに、付近で警戒活動を行っているということです。