検索結果(高市)

5,863件中27ページ目の検索結果(0.238秒) 2025-09-25から2025-10-09の記事を検索
ブルームバーグ円が対ドルで下落して一時149円48銭、高市氏の勝利後−シドニー市場
ブルームバーグ 6日 03:28
シドニー時間6日早朝の外国為替市場で、円はドルに対して下落。週末の自民党総裁選で、景気刺激策を重視する高市早苗前経済安全保障担当相が予想外に勝利した。 円は対ドルで一時1.36%安の149円48銭と、5月12日以来の大幅下落。 関連記事:「高市トレード」再来、新総裁で株高期待−円と超長期債は売り圧力も 原題:Yen Quoted Weaker After Takaichi Wins LDP Lea ...
フィリピン : まにら新聞「ウルトラ保守」「国粋主義」 高市氏当選で比メディア
フィリピン : まにら新聞 6日 03:00
初の女性首相となる見込みの高市氏の自民党総裁就任について比メディア、「強硬ウルトラ保守派」「歴史修正主義者」と報道 4日の自由民主党総裁選挙で高市早苗前経済安全保障担当相が同党結党以来初の女性総裁に選ばれた。15日にも国会で開かれる首班指名選挙で初の女性首相に選ばれる見込みだ。フィリピン主要メディアは大手通信社の配信記事で同ニュースを取り上げ、高市氏を「ウルトラ保守」「強硬派ナショナリスト」などと ...
毎日新聞自民、国民と連携協議へ 国民、連立には慎重
毎日新聞 6日 02:03
自民党の高市早苗総裁は、連立枠組み拡大も視野に野党との連携協議に入る。高市氏側近は4日夜、国民民主党と早期に協議を進めたい意向を示した。国民民主側は現時点での連立入りには慎重だが、所得税の「年収の壁」引き上げなど政策実現に向けた連携には意欲を示しており、政策の扱いが焦点となる。 自民、公明両党による連立政権は少数与党のため、法案や予算案の成立には一部野党の協力が欠かせない。高市氏は自民総裁選の公約 ...
毎日新聞自民党 幹事長に鈴木俊氏
毎日新聞 6日 02:03
鈴木俊一氏 自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事で、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。少数与党下で野党との連携交渉などを担う。高市氏は7日にも新執行部を発足させたい考えだ。 高市氏は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談し、党役員人事などについて協議した。高市氏は総裁選で麻生氏に支援を要請し、麻生氏も最終盤で自身が率いる麻生派に高市氏支持の号令をかけた。これが高市総裁誕生…
毎日新聞臨時国会の召集、15日から変更も
毎日新聞 6日 02:02
石破茂首相の後継を選ぶ臨時国会の召集日が、当初調整されていた15日からずれ込む可能性が出てきた。自民党の高市早苗総裁就任に伴い、野党との連立を前提とした政策協議に一定の時間を確保する必要があるためだ。立憲民主党の安住淳幹事長は5日放送のBSテレ東番組で、自民幹部から日程変更の可能性を伝えられたと明らかに…
毎日新聞外国人と共生する社会を 国際基督教大・橋本直子准教授
毎日新聞 6日 02:02
=小林努撮影 高市早苗氏が選出された自民党総裁選では、各候補が外国人政策の厳格化を主張した。「日本人ファースト」を掲げる参政党が躍進した7月の参院選に続き、主要な論点に挙がった。ただ、政治家が規制強化ばかりを強調することは、排外的な風潮をあおりかねない。日本で暮らす外国人が増加する中、どのような対応が求められているのか。外国人政策に詳しい橋本直子・国際基督教大准教授に聞いた。【聞き手・北村和巳】
毎日新聞「ワーク・ライフ・バランス、大事になさってください」 高市氏、前日の発言修正?
毎日新聞 6日 02:02
自民党の高市早苗総裁は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談後、記者団に「皆様の方はワーク・ライフ・バランスを大事になさってください」と笑顔で声をかけた。4日の総裁選出後のあいさつで、党所属議員に向けて「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と発言し、…
日本経済新聞自民党役員人事とは 総裁交代や内閣改造で実施、党や政権の方針映す
日本経済新聞 6日 02:00
... らみが利く重鎮が就くことが多い。近年では菅義偉元首相は副総裁を置かず、岸田文雄前首相は麻生太郎氏を、石破茂首相は菅氏を副総裁に選んだ。 党役員の任期は1年。2022年の党則改正により連続3期までと定めた。 【関連記事】 ・高市早苗・自民党総裁、麻生太郎氏と会談 党執行部人事を協議か・自民党・高市早苗新総裁 政策や手腕、識者はどうみる・高市新総裁、賃上げどう描く エコノミストは供給力向上の政策に期待
日本経済新聞高市新総裁、賃上げどう描く エコノミストは供給力向上の政策に期待
日本経済新聞 6日 02:00
4日の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が選ばれた。長引くインフレにトランプ関税のショックも加わり、経済の先行きには不透明感が強い。エコノミストからは成長戦略の強化を通じた成長力の底上げと賃金増に期待が集まる。 高市氏は総裁選で官民による積極投資を成長戦略の目玉に掲げた。企業経営者を前向きな設備投資に向かわせる政策展開は成長力の底上げにつながる。 内閣府によると日本経済の需要と供給の差を示す. ...
日本経済新聞高市早苗氏、総裁候補起用で挙党体制 支柱は鈴木幹事長・麻生副総裁
日本経済新聞 6日 02:00
自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事に着手した。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長、副総裁に麻生太郎最高顧問を充てる調整に入った。総裁選で争った4人も政府・党の要職で処遇する意向だ。少数与党下での政権運営になるため、挙党体制で足元を固める。 高市氏は7日にも幹事長や総務会長、政調会長といった自民党役員人事を決定する。10月中旬に召集される臨時国会で第104代首相に指名される公算が大きい。政府と党. ...
日本経済新聞春秋(10月6日)
日本経済新聞 6日 02:00
... ークライフバランスを捨てる」。気合の入った宣言を聞いたとき、これかもと思い当たった。高市さんの勝因ではなく、小泉さんの敗因だ。現役閣僚として初めて育休を取った。イクメンアピールに対しては、恵まれた4世議員ならではの特権、と冷めた声もあった。 ▼就職氷河期で望まぬ非正規職に就き、家庭を築く余裕のない同世代は多い。手放しで「ロスジェネの星」と応援しかねる気分もわかる。その点、高市さんも似ている。...
日本経済新聞5日の高市新総裁の一日
日本経済新聞 6日 02:00
午前中は東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごす。 麻生氏との会談を終え、記者団の取材に応じる自民党の高市総裁(5日、東京・永田町の党本部)=共同▽16時48分 衆院議員宿舎発。54分 党本部。57分 麻生最高顧問。 ▽18時45分 報道各社のインタビュー。52分 東京・赤坂の衆院議員宿舎。
日本経済新聞曽我ひとみさん、拉致「すぐ交渉の場を」 横田めぐみさん61歳誕生日
日本経済新聞 6日 02:00
... (5日、新潟県佐渡市)=共同2002年に北朝鮮から帰国した拉致被害者の曽我ひとみさん(66)が5日、共に拉致された母、ミヨシさん(失踪当時46)らの早期帰国を願い、新潟県佐渡市で署名活動した。自民党の高市早苗新総裁に対しては「家族も被害者も高齢化しており、本当に時間がない。すぐにでも交渉の場をつくって」と訴えた。 5日は横田めぐみさん(同13)の61歳の誕生日。北朝鮮で一時一緒に暮らした曽我さんは ...
日本経済新聞米国務省、高市氏と安保・経済で協力 米紙「保守のナショナリスト」
日本経済新聞 6日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】米国務省の報道担当者は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が就いたのを受け「相互の安全保障、経済的利益を推進するため、日本と協力を継続していくのを楽しみにしている」と表明した。日本経済新聞の取材に答えた。 日米同盟について「インド太平洋地域、世界全体の平和、安保、繁栄の礎であり、かつてなく強固な関係にある」と強調した。 米国のグラス駐日大使はX(旧ツイッター)に「あらゆる分野・. ...
日本経済新聞「高市トレード」再始動へ 日経平均4万7000円視野、懸念は金利
日本経済新聞 6日 02:00
積極財政の姿勢を示す高市早苗氏が自民党新総裁に選ばれ、東京市場では円安・株高が進みそうだ。総裁選出後に動き出す株式市場では、日経平均株価が前週末から1000円以上高い4万7000円台を早期に目指すとの声がある。ただ、積極財政は金利の上昇を招くおそれがあり、投資家の楽観ムードに水を差す可能性がある。 「高市トレードが復活する」。三菱UFJアセットマネジメントの石金淳エグゼクティブストラテジストは、. ...
TBSテレビ自民・高市新総裁、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長起用で最終調整
TBSテレビ 6日 01:12
高市新総裁はきのう、党の役員人事などをめぐり、麻生最高顧問と会談しました。党運営の要となる幹事長には、麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方向で最終調整に入りました。 高市新総裁はきのう夕方、麻生最高顧問とおよそ1時間にわたり会談しました。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられます。 自民党 高市早苗新総裁 「(Q.幹事長は誰にお願いするのか?)まだ本人にも言っていないので」 高市氏は ...
産経新聞高市新総裁で日本再生へ トランプ大統領に日米同盟強化説け 櫻井よしこ
産経新聞 6日 01:00
... 子に座り、笑顔を見せる自民党新総裁の高市早苗氏=4日午後、自民党本部(代表撮影)快挙である。高市早苗前経済安全保障担当相が自民党総裁の座を勝ち取った。自民党議員が党員の声に耳を傾け、高市氏の主張である保守路線の堅持を選んだ結果だ。これで自民党、そして日本再生の第一歩を踏み出せる。総裁選は安倍晋三元首相の路線と石破茂首相の路線の選択だった。安倍路線継承を旗印とする高市氏が石破路線継承の小泉進次郎農林 ...
FNN : フジテレビ外相に茂木氏、官房長官に旧茂木派・木原前防衛相の起用検討 高市新総裁が麻生氏と人事めぐり約1時間協議…7日にも骨格決める考え
FNN : フジテレビ 6日 00:50
... ることがFNNの取材でわかりました。 自民党・高市早苗新総裁: 日曜なのに。休んでください。 高市氏は5日、党本部で麻生最高顧問と約1時間にわたり会談し、人事を巡り協議しました。 麻生氏は決選投票での高市氏への投票を自身の派閥の議員に呼びかけ、総裁選での勝利に貢献しています。 自民党・高市新総裁: (Q.人事はどれくらい固まりましたか)ぼちぼちです。 高市氏は党役員人事の骨格を7日にも決める考えで ...
週刊エコノミスト新聞から言葉をえぐる(9月18日〜9月25日)
週刊エコノミスト 6日 00:00
... =20日付『読売新聞』 米ABCテレビがジミー・キンメル氏の番組を休止したことをめぐり、トランプ大統領が記者団に。 「大事なのは強い経済で、どこまでも経済成長を追い求めていく」=20日付『毎日新聞』 高市早苗前経済安全保障担当相が会見し、自民党総裁選に立候補すると表明した。 「単純計算で100年以上かかる」=20日付『毎日新聞』 日銀は金融政策決定会合で、金融緩和の一環で買い入れた上場投資信託(E ...
NNA ASIA中韓、靖国参拝を警戒=米は対中抑止で連携期待
NNA ASIA 6日 00:00
【共同】自民党新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出されたことを受け、中国や韓国では、高市氏が閣僚在任中も8月15日の終戦の日に合わせ靖国神社参拝を…
テレビ朝日高市新総裁と麻生氏“2人会談"で人事は?“5〜6票もぎとり議員"語る逆転の舞台裏
テレビ朝日 5日 23:30
... も言っていないです。」 ■高市氏“お隣議員"語る逆転の裏側 「高市早苗くん119票」 1回目の「党員票」で119票を獲得し、トップに立った高市氏。このとき「議員票」では3位に留まっていましたが… 「高市早苗くん149票」 決選投票では「議員票」でも、優勢が伝えられていた小泉氏を上回りました。なぜ高市氏は勝つことができたのでしょうか? きょう5日、地元の催しに姿を現したのは…高市氏の推薦人のひとり、 ...
室蘭民報内政、外交手腕に期待 自民新総裁に高市氏、市民の声
室蘭民報 5日 23:00
◆―― 中国との関係悪化懸念 4日に行われた自民党総裁選で...
スポーツ報知「有働Times」高市早苗新総裁の35年前のキャスター映像を紹介「ゆうべ田舎のお母さんに叱られました」
スポーツ報知 5日 22:59
高市早苗氏 5日放送の有働由美子アナウンサーがMCをつとめるテレビ朝日系「有働Times」(日曜・午後8時56分)では、石破茂首相(68)の後任を選ぶ自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が、自民党初の女性総裁として第29代総裁に選出されたことなどを伝えた。 番組では高市新総裁の経歴を紹介し、同局系の番組にキャスターとして出演していた1990年の映像も公開。 その中で高市氏は、セミロ ...
朝日新聞自民総裁選、想定超えた保守回帰 今夏の予兆、見誤った小泉陣営
朝日新聞 5日 22:49
... 、嶋田達也撮影 [PR] 4日投開票された自民党総裁選。本命視されていた小泉進次郎農林水産相は、決選投票では先行していた国会議員票さえも高市氏に後れを取った。なぜ支持が離れたのか。背景には、当事者の想定を超えた地方発の保守回帰があった。 「安倍氏の継承」こだわった高市氏 麻生氏・旧安倍派、反転のうねり 投開票を控えた3日夜、東京・赤坂の衆院議員宿舎の一室。勝利を確信していた小泉氏の陣営メンバーによ ...
TBSテレビ高市新総裁に「期待する」66% JNN世論調査
TBSテレビ 5日 22:46
... 高市新総裁に取り組んで欲しい政策について、最も多かったのが「物価高対策」、続いて「景気対策」、次に「外国人に関する政策」でした。 今月中旬に臨時国会が召集され、総理大臣指名選挙が行われる見通しですが、誰が総理に選ばれるのがふさわしいか聞いたところ、1位は自民党の高市総裁で65%、2位は立憲民主党の野田代表で11%、3位は国民民主党の玉木代表で7%でした。 衆・参ともに自民党が少数与党となる中、高 ...
テレビ朝日【自民党新総裁に高市早苗氏】決選で小泉氏下す“麻生氏が一手" 逆転劇の舞台裏は?
テレビ朝日 5日 22:24
... 総理(総裁)の退任表明に伴う自民党総裁選挙は10月4日に実施され、決選投票の結果、高市早苗前経済安全保障担当大臣(64)が、小泉進次郎農水大臣(44)を破り、第29代総裁に選出された。高市氏は15日に召集が調整されている臨時国会において、第104代内閣総理大臣に指名される見通しで、実現すれば、日本初の女性総理となる。高市氏は昨年の総裁選にも挑み、1回目の投票では石破茂総裁を上回り首位に立ったものの ...
山陰中央新聞れいわ・山本太郎代表 「『経済は高市』の空気だが、実際何するか見ないと…」対応検討 島根、鳥取で遊説
山陰中央新聞 5日 22:20
れいわ新選組の山本太郎代表が...
テレビ朝日【高市新総裁に公明が連立懸念】靖国参拝と不記載問題“協議に暗雲"迎える難路は?
テレビ朝日 5日 22:19
... はできない」と牽制した。高市氏の総裁就任を念頭に、明確に懸念した発言と受け止められている。これに対し、高市氏は19日の出馬会見で、「今や様々な保守政党が登場している。私はむしろ、穏健保守あるいは中道保守に位置づけられるのではないかと考えている」と述べていた。 就任直後から連立維持に向けた姿勢を示していた高市氏は総裁選終了後、即座に公明党・斉藤代表との会談に臨んだ。斉藤代表は高市総裁に対し、公明党と ...
朝日新聞高市氏、麻生氏と人事協議か 記者団には「休んで」「WLB大事に」
朝日新聞 5日 22:17
自民党本部に入る高市早苗総裁=2025年10月5日午後4時54分、東京・永田町、藤原伸雄撮影 [PR] 自民党の高市早苗新総裁は5日夕、党本部に入り、麻生太郎最高顧問と会談した。高市氏は総裁選で麻生氏から支援を受けており、新体制で麻生派を重用する方向で調整している。今後の党役員や閣僚の人事などをめぐり、意見を交わしたとみられる。 高市氏は7日にも党役員の人事を固める方針。麻生派の鈴木俊一総務会長を ...
FNN : フジテレビ立憲・野田氏「右にも左にも流されない中道の立場が今こそ大事な時」 自民・高市新総裁とは「明確に軸が違う」
FNN : フジテレビ 5日 22:11
自民党の新総裁に高市氏が就任したことを巡り、立憲民主党の野田代表は5日、「右にも左にも流されない中道の立場が今こそ大事な時ではないか」と述べた。 福岡市で記者団の取材に応じた野田氏は、新体制となる自民党を巡り、政策協議と対決姿勢の兼ね合いについて問われた。 野田氏は、「少数与党に追い込んでいるということは、政策実現のチャンス」としつつ、「国の基本に関わる外交や財政の基本に対する考え方の大きなところ ...
日本経済新聞自民党幹事長に鈴木俊一氏、副総裁は麻生太郎氏 高市早苗総裁が調整
日本経済新聞 5日 21:49
... 麻生氏の義弟でもある。 麻生氏は4日投開票の総裁選で高市氏を支持し、勝利の立役者となった。麻生氏の意向を踏まえ、麻生派に属する国会議員の多くが高市氏に票を入れたとみられる。 高市氏は党役員と同時並行で内閣の人事も進めている。木原稔前防衛相を要職に起用する案が浮上している。木原氏は2021年の総裁選で高市氏の選対の事務局長を務めており関係が近い。 高市氏は4日の記者会見で総裁選に敗れた小泉進次郎農相 ...
スポニチ麻生元首相は中盤まで“小泉推し"だった? 「突然変わった」理由を宮崎謙介氏推測「小泉陣営の中で…」
スポニチ 5日 21:43
宮崎謙介氏 元衆院議員の宮崎謙介氏(44)が5日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)に出演し、自民党総裁選での小泉進次郎農相(44)の敗因を指摘した。 党員・党友票で高市早苗前経済安全保障担当相が小泉氏を大幅にリードしていると知った麻生太郎元首相は4日午前、自ら率いる派閥内に「決選投票は党員・党友票が首位の候補に投じる」と指示。さらに番組に出演したジャーナリスト青山和弘氏によると ...
朝日新聞自民・麻生派議員の起用調整は「ザ・自民党」 立憲・野田代表が批判
朝日新聞 5日 21:34
... いか」と述べた。 その上で、高市氏が総裁選で支援を受けた麻生氏や麻生派の議員を党要職に起用する方向で調整していることについて、「高市さんは後ろの大物を気にしながら物事を進めることができるのか。とても心配だ」と語った。 また、旧安倍派の裏金問題に関与した議員で「説明責任を果たし切っている人はいない」と指摘。このうち要職に起用される人がいるのではないかとし、「人事を見ることで高市さんがどういう政治をし ...
室蘭民報自民幹事長に鈴木氏起用へ 高市総裁、7日にも党人事
室蘭民報 5日 21:30
◆―― 麻生副総裁、木原氏要職案 首相選出ずれ込みの可能性 ...
朝日新聞「安倍氏の継承」こだわった高市氏 麻生氏・旧安倍派、反転のうねり
朝日新聞 5日 21:30
衆院本会議で、立憲民主党議員の質問を聞く安倍晋三首相(右)と高市早苗総務相(肩書はいずれも当時)=2020年2月13日 [PR] 「安倍政権の時に投票をして下さった方々がすごい勢いで自民党を見限られた。『何か違う』と思って見限られた」。5日後に総裁選の投開票日を控えた9月29日、前経済安全保障相の高市早苗は大阪市内のホテルで開いた決起集会の講演で、危機感をあらわにすると、こう力を込めた。「それを取 ...
室蘭民報自公、政治改革の断行明記 政策合意案、給付と減税も
室蘭民報 5日 21:30
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合...
日本テレビ自民党・高市新総裁、党役員など人事の検討を本格化 幹事長に鈴木俊一氏、官房長官に木原稔氏の起用案が浮上
日本テレビ 5日 21:21
... います。 高市総裁は5日午後、自民党本部で麻生最高顧問と、およそ1時間にわたって会談を行いました。 自民党・高市総裁「皆様の方はワークライフバランスを大事になさってください。私は今、一生懸命、働いておりますけれど、きょう日曜日ですよ。(Q.人事の方は、どのくらい?)ぼちぼちです。(Q.幹事長は、どなたにお願いするか決めたか)まだご本人にも言っていないので」 複数の高市氏の周辺によりますと、高市氏は ...
時事通信参政代表、自公との連立否定
時事通信 5日 21:16
... 政権への参加を否定した。「今、連立を組むことはない。政策が近いからと組んでは、何のために(参政を)つくったか分からない」と強調。自民の高市早苗総裁に対し、消費税減税や再生可能エネルギー政策転換などを求めた。 首相指名選挙の対応については「(所属議員に)『神谷宗幣』と書いてもらう」と説明した。 #高市早苗 政治 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終更新:2025年10月05日21時16分
時事通信自民幹事長に鈴木俊一氏 麻生氏、副総裁再登板も―官房長官に木原稔氏起用案
時事通信 5日 21:15
... 最高顧問との会談を終えた高市早苗総裁=5日午後、東京・永田町の同党本部 自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事などの調整を本格化させ、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めた。麻生太郎最高顧問(85)の副総裁再登板も検討。首相に就任した場合、官房長官に木原稔前防衛相(56)を充てる案が浮上している。 麻生派・党員票が後押し 高市氏、小泉氏を振り切る―自民総裁選 高市氏は「全世代総力結 ...
時事通信「ワーク・ライフ・バランス大事に」 自民・高市氏
時事通信 5日 21:05
「ワーク・ライフ・バランスを大事にしてほしい」。自民党の高市早苗総裁は5日、麻生太郎最高顧問と党本部で会談後、記者団にこう語りかけた。「私は今、一生懸命働いているが、日曜日だ」とも指摘。自他共に認める「仕事人間」の高市氏は、4日の総裁選出後に「ワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と宣言し、SNSなどで賛否を含め話題となっている。 #高市早苗 #麻生太郎 政治 コメントをする 最終更新:20 ...
スポニチ青山和弘氏「15票ぐらい麻生さんが乗っけた」 麻生氏が恩を売った2人 高市新総裁を誕生させた戦略とは
スポニチ 5日 21:01
... くない議員票を出させて恩を売って、決選にこの小林、茂木の票を全部高市さんに乗っけるっていう戦術に出たんですね。最初から高市さんに出して圧勝させるんじゃなくて1回戦はこの2人(高市氏と小泉氏)で抜けるから、小林さん茂木さんに恩を売って国会議員票で決選に持っていって、何と国会議員票で高市さんをひっくり返す」と麻生氏の戦略を解説した。 また、高市さんが党員・党友票が想定よりも多く獲得したことで議員たちに ...
日刊スポーツ立民・野田代表「後ろの大物を気にしながら進められ…
日刊スポーツ 5日 20:56
自民党本部で麻生元首相との会談に向かう自民党の高市総裁。党役員や閣僚人事の検討に着手した(共同) 立憲民主党の野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天 ...
時事通信「鈴木幹事長」人事に懸念 立民代表「麻生氏の影響力拡大」
時事通信 5日 20:56
... 合で、自民党の高市早苗総裁が幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めたことに関し、麻生太郎最高顧問の影響力拡大につながりかねない人事だと懸念を示した。「派閥をまだ残しているのは麻生氏。ザ・自民ではないか。後ろの大物を気にしながら物事を進めることができるのか」と語った。 野田氏は「(派閥を)解消せず、力の源泉とし、『石破降ろし』の流れをつくったのは麻生氏ではないか」と指摘。高市氏が裏金事 ...
時事通信自民幹事長に鈴木俊一氏
時事通信 5日 20:50
自民党の高市早苗総裁は5日、幹事長に鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #鈴木俊一 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月05日20時51分
朝日新聞参政・神谷代表、連立政権への参加否定「何のために党をつくったか」
朝日新聞 5日 20:46
... 午後4時3分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 参政党の神谷宗幣代表は5日、高市早苗新総裁が率いる自民党との関係について「今、連立を組むことはない」と述べ、少数与党の自公連立政権への参加を否定した。広島市での街頭演説で語った。 神谷氏は演説で、高市氏が総裁選で訴えてきた外国人政策の厳格化などに触れ、「小泉(進次郎)さんが勝つより、高市さんでよかったと正直、思っている」と述べた。 ただ、自公との連立につ ...
デイリースポーツ野田氏、麻生氏の影響力増大懸念
デイリースポーツ 5日 20:41
... 野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の後輩に当たる ...
朝日新聞参政・神谷代表、連立政権への参加否定「何のために党をつくったか」
朝日新聞 5日 20:39
... 午後4時4分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 参政党の神谷宗幣代表は5日、高市早苗新総裁が率いる自民党との関係について「今、連立を組むことはない」と述べ、少数与党の自公連立政権への参加を否定した。広島市での街頭演説で語った。 神谷氏は演説で、高市氏が総裁選で訴えてきた外国人政策の厳格化などに触れ、「小泉(進次郎)さんが勝つより、高市さんでよかったと正直、思っている」と述べた。 ただ、自公との連立につ ...
日本経済新聞立憲民主党・野田代表「麻生氏の影響力増大を懸念」 自民人事巡り
日本経済新聞 5日 20:38
... 野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の後輩に当たる ...
47NEWS : 共同通信野田氏、麻生氏の影響力増大懸念 自民人事巡り
47NEWS : 共同通信 5日 20:38
... 民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の後輩に当たる。 立憲民主党野田佳彦福岡市自民党高市 ...
中日新聞野田氏、麻生氏の影響力増大懸念 自民人事巡り
中日新聞 5日 20:38
... 野田佳彦代表は5日、福岡市で講演し、自民党の高市早苗総裁が着手した党役員・閣僚人事を巡り、総裁選で支援を受けた麻生太郎元首相の影響力が強まりかねないとして懸念を示した。「高市氏が、後ろの大物を気にしながら物事を進められるか心配だ」と述べた。 高市氏について「初めての女性総裁だ。『ガラスの天井』を破ったので、自民改革に力を尽くしてほしい」と、期待感を示した。高市氏は松下政経塾で、野田氏の後輩に当たる ...
毎日新聞高市氏「皆様はワーク・ライフ・バランス大事に」 記者団に語りかけ
毎日新聞 5日 20:33
自民党の党大会に代わる両院議員総会であいさつをする高市早苗新総裁(右手前)。前列は石破茂首相、後列右は鈴木俊一総務会長=同党本部で2025年10月4日午後3時3分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談後、記者団に「皆様の方はワーク・ライフ・バランスを大事になさってください」と笑顔で声をかけた。4日の総裁選出後のあいさつで、党所属議員に向けて「全員に馬車馬のように働 ...
日本テレビ高市氏選出の舞台裏 女性初の総裁に期待と課題も【バンキシャ!】
日本テレビ 5日 20:31
自民党の総裁選挙で高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。小泉進次郎氏との決選投票では、議員票が1回目の投票から逆転。その舞台裏を取材すると、そこには様々な人物の思惑がありました。 (詳しくは動画でご覧ください/10月5日放送『真相報道バンキシャ!』より)最終更新日:2025年10月5日 20:31
デイリースポーツ自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ
デイリースポーツ 5日 20:31
... ついて15日を軸に召集する方向で調整していたが、日程がずれ込む可能性が出てきた。高市氏は、首相指名選挙までの連立枠組み拡大に意欲を示しており、政策協議の時間を確保する必要があるためだ。 鈴木氏は鈴木善幸元首相の長男で、麻生氏の義弟。麻生氏は総裁選で、高市氏を念頭に「党員票で多数を獲得した候補」を支持する考えを派内に伝え、高市氏勝利に貢献した。麻生氏に近い鈴木氏を要職に起用することで政権運営に協力を ...
47NEWS : 共同通信自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ 麻生副総裁、木原氏要職案も
47NEWS : 共同通信 5日 20:27
... いたが、日程がずれ込む可能性が出てきた。高市氏は、首相指名選挙までの連立枠組み拡大に意欲を示しており、政策協議の時間を確保する必要があるためだ。 鈴木氏は鈴木善幸元首相の長男で、麻生氏の義弟。麻生氏は総裁選で、高市氏を念頭に「党員票で多数を獲得した候補」を支持する考えを派内に伝え、高市氏勝利に貢献した。麻生氏に近い鈴木氏を要職に起用することで政権運営に協力を求める狙いがありそうだ。 自民党高市早苗
中日新聞自民・幹事長に鈴木俊一氏起用へ 麻生副総裁、木原氏要職案も
中日新聞 5日 20:27
自民党の鈴木俊一総務会長、麻生太郎元首相 自民党の高市早苗総裁は5日、党役員や閣僚人事に着手し、麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を党運営の要である幹事長に起用する方針を固めた。総裁選で支援を受けた同派会長の麻生太郎元首相を副総裁に、旧茂木派の木原稔前防衛相を要職に充てる案も浮上した。関係者が明らかにした。高市氏は、麻生氏と党本部で会談した。旧安倍派の萩生田光一元政調会長ら裏金関係議員や、総裁選を争った ...
産経新聞「総理目指す人は毎朝参拝したらいい」維新・藤田文武氏 靖国参拝は「日常として静かに」
産経新聞 5日 20:23
... 影)日本維新の会の藤田文武共同代表は5日のフジテレビ番組で、自民党の高市早苗総裁の靖国神社参拝を巡る姿勢が連立協議に支障を与えるかを問われ、「連立協議、政策協議のテーブルに上がる問題ではない」との考えを示した。国民民主党の古川元久国対委員長も、「少なくとも高市氏が言っている『適時適切に判断する』ことであれば問題はない」と語った。 高市氏は、昨年9月の総裁選で首相就任後の靖国参拝を明言したが、今回は ...
東京新聞「ジェンダー政策」高市早苗氏はどう進める? 「同性『パートナー』はいい」 実現目指すのは「通称使用」
東京新聞 5日 20:16
女性として初めて自民党総裁に選出された高市早苗氏(64)は保守層からの支持が強く、選択的夫婦別姓の導入には慎重な立場だ。同性婚にも反対している。初の女性首相になる公算が大きいが、高市氏のもとでジェンダー政策が進むかは見通せない。(村上一樹) ◆選択的夫婦別姓は認めない立場を明確にした 9月19日、自民党総裁選への立候補について記者会見する高市早苗氏=国会で(佐藤哲紀撮影) 女性の社会進出に伴い、選 ...
日本テレビ逆転劇の裏側…高市氏勝利のカギとは? どうなる野党との連携 政治部官邸キャップが解説【バンキシャ!】
日本テレビ 5日 20:16
自民党の総裁選挙で、高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。高市新総裁が誕生した3つのポイントについて、日本テレビ政治部の平本・官邸キャップが解説します。 (詳しくは動画でご覧ください/10月5日放送『真相報道バンキシャ!』より)最終更新日:2025年10月5日 20:16
日刊スポーツ高市早苗新総裁「皆さんの方はワークライフバランス…
日刊スポーツ 5日 20:11
麻生元首相との会談を終えた自民党の高市総裁(中央)(共同) 自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言し、波紋を呼 ...
日刊スポーツひろゆき氏が予想、高市新総裁就任で「積極財政→株…
日刊スポーツ 5日 19:55
... ゆき」こと西村博之氏(2024年4月撮影) 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が5日、X(旧ツイッター)を更新。自民党新総裁に就任した高市早苗氏(64)の経済政策で、予想される今後についてつづった。 高市氏は「財政出動」に積極路線を表明している。「財政出動」とは、景気が悪い時に政府が公共事業への支出を増加させたり、減税を行うなどして、総需要(経済全体の需要)を増や ...
毎日新聞自民、国民民主と連携協議へ 玉木氏「要請あればしっかり向きあう」
毎日新聞 5日 19:51
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗氏=東京都千代田区で4日午後2時56分、渡部直樹撮影 自民党の高市早苗総裁は、連立枠組み拡大も視野に野党との連携協議に入る。高市氏側近は4日夜、国民民主党と早期に協議を進めたい意向を示した。国民民主側は現時点での連立入りには慎重だが、所得税の「年収の壁」引き上げなど政策実現に向けた連携には意欲を示しており、政策の扱いが焦点となる。 自民 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民、7日にも新執行部発足へ
47NEWS : 共同通信 5日 19:50
自民党の高市早苗総裁は、7日にも新執行部を発足させる方向で調整に入った。関係者が5日、明らかにした。 自民党高市早苗
東京スポーツ新聞古市憲寿氏 高市早苗氏の?懸念?2点挙げる「優秀な女性は他の女性に厳しい」「世代交代は…?」
東京スポーツ新聞 5日 19:45
社会学者の古市憲寿氏が5日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演。自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗氏についてコメントした。 高市氏が選出された意味について聞かれた古市氏は「女性初の総理になるだろう、そこに意味があると思うんですね。高市さんが女性総理になれなかったら、しばらく女性総理が誕生できなかったと思うので、そこに意味がある」と指摘。 しかし続けて「ただ懸念するのは、しばしば優秀 ...
毎日新聞自民党幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一氏 高市総裁、方針固める
毎日新聞 5日 19:44
... 総務会長 自民党の高市早苗総裁は5日、党役員人事で、幹事長に麻生派幹部の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。少数与党下で野党との連携交渉などを担う。高市氏は7日にも新執行部を発足させたい考えだ。 高市氏は5日、党本部で麻生太郎元首相と会談し、党役員人事などについて協議した。高市氏は総裁選で麻生氏に支援を要請し、麻生氏も最終盤で自身が率いる麻生派に高市氏支持の号令を出した。これが高市総裁誕生の流 ...
読売新聞高市新総裁、石破路線をどこまで継承?…石破首相と政治スタンスは対極
読売新聞 5日 19:38
... 、高市氏が首相に就任した後、農政改革など石破路線をどこまで継承するかは不透明だ。 戦後80年のメッセージを巡り、高市氏は必要ないとの立場を取る。総裁選勝利を支えた保守派が、「戦後70年の安倍首相談話で歴史認識には終止符を打った」と反発しているためだ。 石破首相は高市氏と相談の上で、首相退任前に記者会見し、メッセージを発表する方向で検討している。5日も首相秘書官らと対応を協議した。首相周辺は同日、「 ...
スポニチ宮崎謙介氏ぶっちゃけ「小泉陣営、勝った気でいましたから」 ポストの話題もポロポロ…チーム力の弱さ指摘
スポニチ 5日 19:32
... 崎謙介氏 元衆院議員の宮崎謙介氏(44)が5日、ABEMA「ABEMA的ニュースショー」(日曜正午)に出演し、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)に敗北を喫した小泉進次郎農相(44)の陣営の雰囲気を明かした。 小泉進次郎農相の勝利を予想していた宮崎氏は「最初から高市さんだと思った人はいないと思うし…小泉陣営ですよ。もう勝った気でいましたからね」とぶっちゃけ。「どのポスト欲しいかみたい ...
産経新聞自民幹事長に鈴木俊一氏起用へ 7日に党役員人事決定 高市早苗総裁が麻生太郎氏と面会
産経新聞 5日 19:32
... する意向を麻生派幹部らに伝え、高市氏勝利の流れを作った。 幹事長は衆参両院で少数与党の状況下、野党との連携交渉を担う。高市氏は4日の記者会見で「各党としっかり話ができ、自民党全体を見渡せる方がいい」と語った。 総裁選で高市氏を支援した陣営の幹部は「一番お世話になったのは麻生氏だ」と強調した。高市氏周辺では麻生氏を副総裁などの要職で起用すべきだとの案が出ている。 また、高市氏を支持した旧安倍派幹部の ...
中日新聞「ワークライフバランス大事に」 高市氏、記者団に語りかけ
中日新聞 5日 19:26
麻生元首相との会談を終え、記者団の取材に応じる自民党の高市総裁(中央)=5日午後、東京・永田町の党本部 自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバ ...
産経新聞「皆さんの方はワークライフバランスを大事にして」高市新総裁、記者団に「日曜日ですよ」
産経新聞 5日 19:26
麻生元首相との会談を終え、記者団の取材に応じる自民党の高市総裁(中央)=5日午後、東京・永田町の党本部自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバラ ...
47NEWS : 共同通信「ワークライフバランス大事に」 高市氏、記者団に語りかけ
47NEWS : 共同通信 5日 19:26
自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言し、波紋を呼んでいた。 自民党高市早苗
デイリースポーツ「ワークライフバランス大事に」
デイリースポーツ 5日 19:24
自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 高市氏は4日の総裁選出後、所属議員に向かって「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てる」と宣言し、波紋を呼んでいた。
読売新聞高市新総裁、幹事長に鈴木俊一総務会長を起用へ…麻生太郎最高顧問の義弟
読売新聞 5日 19:22
... 木俊一総務会長 自民党の高市総裁は5日、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めた。 鈴木氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる麻生太郎最高顧問の義弟で、環境相や財務相などを歴任した。高市氏は4日の記者会見で幹事長について「各党としっかり話ができ、党全体を見渡せる方がいい」と述べていた。 関連記事 石破首相、「戦後80年メッセージ」見送りの可能性…高市新総裁は「必要ない」 ...
47NEWS : 共同通信【速報】記者団に「ワークライフバランスを大事に」
47NEWS : 共同通信 5日 19:21
自民党の高市早苗総裁は5日、党本部を出る際、待ち受ける記者団に「皆さんの方はワークライフバランスを大事にしてください」と語りかけた。「私は今、一生懸命働いていますが、日曜日ですよ」とも語った。 自民党高市早苗
FCT : 福島中央テレビ「協力するところは協力したい」高市新総裁誕生で国民玉木代表 郡山市で遊説 福島
FCT : 福島中央テレビ 5日 19:19
国民民主党の玉木代表が5日郡山市を訪れ、自民党の高市新総裁に対し「協力するところは協力していきたい」と述べました。 玉木代表は高市新総裁に対し、「年収103万円の壁」の見直しなどに関して自民、公明、国民で結んだ3党合意の実施を求めた上で次のように述べました。 *国民民主党 玉木 雄一郎 代表 「(3党合意に)協力いただけるのであれば、我々もしっかり協力していきたいと思いますので、政策協議等の申し入 ...
朝日新聞中国は「理性的な対中政策」要望 韓国は協力関係を期待 高市新総裁
朝日新聞 5日 19:19
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された事を伝えるテレビ各局の画面=2025年10月4日午後2時57分、東京都中央区 [PR] 自民党の新総裁に高市早苗氏(64)が選ばれたことを受け、中国外務省と韓国大統領府がそれぞれコメントを発表した。保守強硬派とされ、中韓両国との関係構築に不安が指摘される高市氏に対し、中国側は「理性的な対中政策」を求め、韓国側は「活発な交流」の継続を期待した。 中国外務省は4日 ...
スポニチ“高市推し"金子恵美氏が分析する2つの勝因「小泉さんは自民党の中ばっかり…視座の違いがモロに出た」
スポニチ 5日 19:01
... 出演し、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された自民党総裁選についてコメントした。 「高市総裁誕生を願望していた」金子氏でも決選投票になったら小泉進次郎農相が有利なのではと考えていたという。「ワンチャン、高市さんがあるとしたら地方の票ですよね、党員票で。議員心理に影響するぐらい飛び抜けて党員票が出てきたらひっくり返せるだろうなと思っていたので、そういう結果になった」と高市氏が ...
産経新聞外国人政策、高市総裁は対策強化へ野党と足並み 公明は懸念伝達、連立の「火種」にも
産経新聞 5日 19:01
... よる土地取得の規制強化を参院選公約に掲げており、高市氏と方向性は同じだ。高市氏が掲げる「スパイ防止法」の制定も維新、国民民主は必要性を主張しており、今後の与野党による政策協議の主要議題となる可能性がある。 一方で与党・公明との関係が外国人政策に取り組む上での課題となりそうだ。公明の斉藤鉄夫代表は4日に高市氏と面会した際、外国人との共生を重視する立場から高市氏の主張を念頭に懸念を伝えた。斉藤氏は面会 ...
日本テレビ2頭のクマに襲われ…ランニング中の男性 右腕を骨折など重傷《新潟・妙高市》
日本テレビ 5日 19:00
4日午後、新潟県妙高市でランニングをしていた男性がクマ2頭に襲われ、重傷です。 <リポート> 「妙高市上空です。現場付近は人通りが少なく、見通しも悪いように見えます」 警察などによりますと、4日午後4時半過ぎ、妙高市杉野沢でランニングをしていた30代の男性がクマ2頭に襲われました。 男性は家族に助けを求め、家族から「手と足をかまれたようだ」と通報がありました。 その後、病院に運ばれましたが、右腕を ...
日刊スポーツ群馬県知事「小泉進次郎農相を高市政権の幹事長に」…
日刊スポーツ 5日 18:56
... 』ことについて、後悔は1%もない!!(キッパリ)」とも記した。 高市氏が総裁選出直後の演説で、「適材適所で全員に仕事をしてもらう」という趣旨の内容を訴えていたとして、「高市総裁、自民党を真に再生させるためにも、ここはぜひ国会議員票の半数を獲得した小泉進次郎農相を、高市政権の『幹事長』に任命し、党内の結束を図ってください!!考えてみたら、高市総理と小泉進次郎幹事長というコンビ、相当に強力だ!!」と、 ...
ベトナム : ベトナムの声トー・ラム書記長、自由民主党の高市早苗新総裁に祝電
ベトナム : ベトナムの声 5日 18:41
(VOVWORLD) -4日、ベトナム共産党中央委員会のトー・ラム書記長は、日本の自由民主党(LDP)の総裁に選出された高市早苗氏に祝電を送りました。 自民党総裁選は4日午後、決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利しました。女性が自民党の総裁に就任するのは今回が初めてです。 高市氏は小泉進次郎農林水産相を議員票、党員票のいずれでも上回り、計185票を獲得しました。小泉氏は156票でした。
日本テレビ自民党本部で高市新総裁と麻生最高顧問が会談、人事めぐり新たな動きは…
日本テレビ 5日 18:32
自民党本部では高市新総裁と麻生最高顧問による会談が行われました。人事をめぐって、新たな動きはあったでしょうか。中継です。 高市氏と麻生氏の会談は奥の部屋で1時間あまり行われ、先に麻生氏が出てきました。 麻生氏は会談に向かう際、資料が入った封筒を手に、笑顔混じりの表情でしたが、会談後は特に笑顔は見せず、淡々としていました。 一方、高市氏は、まだ出てきていません。高市氏は4日夜から5日夕方まで、国会近 ...
FNN : フジテレビ「高市新総裁」で週明け株価は最高値更新か “高市トレード"の再来は
FNN : フジテレビ 5日 18:30
自民党総裁選で高市早苗氏が勝利したことを受け、週明けの金融市場は、積極財政路線を材料視して株価の上昇が見込まれる一方、円相場には下落圧力がかかるとの観測が出ている。 「物価高対策」と「積極財政」 新総裁に選出された後の会見で、高市氏が注力する姿勢を強調したのは、物価高対策だ。高市氏は「できるだけ速やかに、多くの国民が直面している課題に取り組まなければならない」と意気込みを語った。 この記事の画像( ...
FNN : フジテレビ高市新総裁に期待「北朝鮮との交渉の場を作って」拉致被害者曽我ひとみさんが署名活動で訴え
FNN : フジテレビ 5日 18:30
拉致被害者の曽我ひとみさんが佐渡市で署名活動を行い、自民党の高市 早苗新総裁に対し「交渉の場を作ってもらいたい」と早期の問題解決を訴えました。 5日、佐渡市のイベント会場で署名活動を行った曽我ひとみさん。 いまだ帰国を果たせていない母・ミヨシさんの身を案じるとともに、5日で61歳の誕生日を迎えた拉致被害者・横田めぐみさんと母・早紀江さんとの一刻も早い再会の実現を願いました。 曽我ひとみさん: 早紀 ...
産経新聞「初の女性総裁だが、全くうれしくない」社民・福島瑞穂党首、自民・高市総裁選出を批判
産経新聞 5日 18:28
... となく、高市氏選出について「女性なら誰でもいいわけではない一番のケース」と言及。高市氏が選択的夫婦別姓制度導入に反対した経緯などから「男女平等の立場に立っていない」と持論を語った。 一方、高市氏は通称使用の拡大に力を注いでおり、総務相時代は各種届け出などに旧氏記載を可能とする措置を行うなど選択の幅を広げた経緯がある。通称使用に法的根拠を与える議員立法案を党内に2度提出している。 福島氏は「高市さん ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市総裁、幹事長に鈴木氏起用へ
47NEWS : 共同通信 5日 18:28
自民党の高市早苗総裁は、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めた。関係者が5日明らかにした。 自民党高市早苗
デイリースポーツ【独自】自公、政治改革の断行明記
デイリースポーツ 5日 18:28
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後に、自公で政策協議を行い、最終調整する。 政治改革では、企業・団体献金について政治がゆがめられるのではないかとの疑 ...
47NEWS : 共同通信【独自】自公、政治改革の断行明記 政策合意案、給付と減税も
47NEWS : 共同通信 5日 18:25
自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後に、自公で政策協議を行い、最終調整する。 政治改革では、企業・団体献金について政治がゆがめられるのではないかとの疑 ...
中日新聞【独自】自公、政治改革の断行明記 政策合意案、給付と減税も
中日新聞 5日 18:25
自民党本部で麻生元首相との会談に向かう自民党の高市総裁。党役員や閣僚人事の検討に着手した=5日午後、東京・永田町 自民党が高市早苗新総裁就任を受け、公明党と交わす政策合意の原案が5日、判明した。昨年の衆院選と今年7月の参院選の大敗を踏まえ「政治改革の断行は国民の信頼を取り戻す第一歩だ」と明記。物価高対策として、現金給付や減税などの支援策を推進するとした。関係者が明らかにした。 自民の新執行部発足後 ...
TBSテレビ高市早苗新総裁が麻生最高顧問と会談、党役員人事に着手へ 幹事長など要職に鈴木俊一総務会長を起用で調整
TBSテレビ 5日 18:24
高市新総裁はきょう、党の役員人事などをめぐり麻生最高顧問と会談しました。幹事長などの要職には鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整しています。 記者 「高市新総裁が自民党本部に入りました。党役員人事について検討するものとみられます」 高市新総裁はきょう午後5時ごろから麻生最高顧問とおよそ1時間にわたり会談しました。党の主要な幹部人事について意見を交わしたものとみられます。 高市氏は就任会見で、党運営 ...
財経新聞株式分割のIHIが上場来高値更新、その要因は?
財経新聞 5日 18:19
... ただIHIのように株式分割後に株価が上昇し、最高値更新するとは限らない。 野村証券が6月に目標株価を引き上げていたことや、円安も株価を押し上げた原因と考えられる。防衛力強化を掲げる自民党総裁選候補の高市早苗氏が総裁選で勝利することも、念頭にあったのかもしれない。 株式分割による上昇はあくまで“スパイス"と考えた方がよく、好業績や好材料がベースにあっての上昇と考えた方が良さそうだ。(記事:森泰隆・ ...
テレビ朝日高市新総裁「人事」最新情報 小泉氏や林氏の起用は
テレビ朝日 5日 18:18
... (Q.仮にこの3人を起用するとして、高市さんの狙いは何でしょうか?) 高市さんとしては自身の後ろ盾を作りたいという考えのようです。というのも、高市さんはこれまで党内基盤が弱いことを弱点とされてきました。 今回、決選投票で、麻生さんが2回目は党員投票で多い方、つまり高市さんという方針を示して、高市総裁誕生の流れを作りました。 政治の世界は論功行賞の面も大きいですし、高市さんとしては後ろ盾として麻生さ ...
読売新聞高市新総裁、トランプ関税再交渉目指せば「大きな摩擦に」…米WSJ紙で専門家警告
読売新聞 5日 18:17
... 読売新聞の取材に、高市氏の当面の課題としてトランプ政権が求める防衛費増額を挙げ、「トランプ大統領に対し、日本に時間的猶予を与えるよう説得するのは簡単ではない」と指摘。高市氏が「自民党を結束させ、政策を前進させる強力な連立政権を樹立する必要がある」と述べた。 一方、ウォール・ストリート・ジャーナル紙は4日、高市氏が総裁選中、関税を巡る日米合意の再交渉の可能性に触れたことを指摘し、仮に高市氏が再交渉を ...
日本テレビ<10/5のバンキシャ!> 【速報】高市氏が麻生氏と会談…総裁選の舞台裏▼崩れた「擁壁」身近に潜む危険▼台風22号が発生…本州付近に接近か
日本テレビ 5日 18:15
『真相報道バンキシャ!』 【放送日時】 10月5日(日)午後6時〜午後6時55分 【放送内容】 ▼始動“女性初"の新総裁 …高市氏への期待と課題 ▼住宅が突然倒壊 …擁壁のメカニズム検証 ▼台風発達の恐れも … 3連休に影響は ▼大谷“史上初" …二刀流でプレーオフ初勝利 ◇ 【MC】 桝太一、後呂有紗 【ゲスト】 高尾美穂、古市憲寿 【ナレーション】 大塚芳忠、小野寺一歩 【ニュース】 伊藤遼 ...
産経新聞高市氏の経済政策は 物価高対策を最優先 「責任ある積極財政」に市場から疑問の声も
産経新聞 5日 18:15
... 裁選の公約には、所得税減税と給付を組み合わせる「給付付き税額控除」を掲げた。高市氏は「社会保険料の逆進性を考えると、中低所得者に最もメリットがある」と強調。党の政務調査会での検討を指示する方針だ。 所得税がかかり始める「年収の壁」の見直しにも意欲を示す。高市氏は国民民主党が求める非課税枠の178万円への拡大に賛同を示した。 高市氏は日本経済の現状について「ぎりぎりのところにある」との見解を示す。需 ...
日刊スポーツ国民民主幹部「自民は公明党を甘く見ない方がいい」…
日刊スポーツ 5日 18:15
... IME」(日曜午前7時30分)に出演。公明党の斉藤鉄夫代表が4日、新たな自民党総裁に選出された高市早苗氏との会談で、高市氏らの靖国神社参拝をめぐり懸念を伝えたことなどを踏まえ、「あの温厚な斉藤さんがここまで言うことを、自民党はあまり甘く見ない方がいいと思いますよ」と、クギを刺した。 4日の会談で斎藤氏は、高市氏に対し、閣僚による靖国神社参拝が外交問題に発展しているとして懸念を示したほか、自民派の裏 ...
スポニチ麻生元首相から「直接言われました」 麻生派議員が明かした決選投票での指示「一番重要なのは…」
スポニチ 5日 18:13
... 送で、4日に行われた自民党総裁選の“舞台裏"を報道。小泉進次郎農相優勢の情勢が伝えられる中、高市早苗前経済安全保障担当相の勝利という“逆転劇"を演出した麻生派議員の声を伝えた。 麻生派を率いる麻生太郎元首相は4日午前、派閥内に「決選投票は党員・党友票が首位の候補に投じる」と指示。実質的に約40人の派閥議員へ“高市氏に投票するように"との指令だった。 茂木敏充前幹事長の推薦人を務めた麻生派の永岡桂子 ...
TBSテレビ“高市ファン"が奈良の自動車博物館に!?新総裁が乗っていたスポーツカーが展示「観光のシンボルになるんじゃないか」
TBSテレビ 5日 18:12
自民党の総裁選から一夜明け、高市新総裁の地元では早くも盛り上がりを見せています。 5日の自民党総裁選で歓喜に湧いた、高市早苗新総裁の地元・奈良。一夜明け、奈良市内にある自動車の博物館には、朝早くから多くの「高市ファン」らが詰めかけました。 お目当ては、高市新総裁が実際に愛用していたトヨタのスポーツカー「スープラ」です。 (鹿児島からの来館者) 「(高市さんが)総裁になって、確かここにスープラがある ...
テレビ朝日高市新総裁が始動 さきほど自民党本部に…注目の人事は
テレビ朝日 5日 18:11
1 4日、総裁選で勝利した自民党の高市新総裁は5日、早速動き始めています。 ■高市新総裁 注目の人事は… 総裁選から一夜明けた5日、自民党本部に姿を見せた高市早苗新総裁。 自民党 高市早苗新総裁 「日曜日なのに、休んで下さい」 さらに、麻生氏も。中では何が行われているのでしょうか。 高市早苗新総裁 「(Q.座り心地は?)パソコンを打つとかそういう作業には向いていないが、伝統と格式のある椅子なんだろ ...
MBS : 毎日放送“高市ファン"が奈良の自動車博物館に!?新総裁が乗っていたスポーツカーが展示「観光のシンボルになるんじゃないか」
MBS : 毎日放送 5日 18:10
自民党の総裁選から一夜明け、高市新総裁の地元では早くも盛り上がりを見せています。 5日の自民党総裁選で歓喜に湧いた、高市早苗新総裁の地元・奈良。一夜明け、奈良市内にある自動車の博物館には、朝早くから多くの「高市ファン」らが詰めかけました。 お目当ては、高市新総裁が実際に愛用していたトヨタのスポーツカー「スープラ」です。 (鹿児島からの来館者) 「(高市さんが)総裁になって、確かここにスープラがある ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市、麻生氏の会談終了
47NEWS : 共同通信 5日 18:09
自民党の高市総裁と麻生氏の会談が5日午後6時過ぎ、終了した。 自民党