検索結果(石破)

2,814件中27ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-08-19から2025-09-02の記事を検索
産経新聞維新・藤田文武氏と国民・玉木雄一郎氏、2万円給付の補正予算案に反対の意向
産経新聞 8月19日 22:52
... ら良いと思っている。お金をぽんと配って選挙をやるような政治は粉々にして捨てた方がいい」と述べた。玉木氏も「2万円が含まれた補正予算案が出てきたら反対する」と語った。 また、玉木氏は立憲民主党の野田佳彦代表が石破茂首相(自民総裁)との政策協議に応じる構えを見せていることに関し、「石破内閣が続くかどうかの『補助輪』は立民になるような気がしている。国民は野党第一党にそんなことを求めていない」と指摘した。
東京スポーツ新聞維新・藤田文武共同代表自公連立政権への参加に言及「連立みたいなものはあまりに軽すぎる」
東京スポーツ新聞 8月19日 22:45
... た。 自民党はこの日、総裁選挙管理委員会の初会合を党本部で開き、総裁選前倒しについての賛否の意思確認方法などを議論した。 参院選で大敗したことを受けて開かれた自民党の両院議員総会(8日)をめぐっては、石破茂首相の続投や総裁選前倒しの声が交錯して混沌した状況が続いている。 そうした中、藤田氏は会見で自公政権との連携に関して問われると「政権を一緒に担うとか、連立みたいなものはあまり軽すぎる」と自身の認 ...
ウクライナ : ウクルインフォルム「早期停戦と公正な和平の達成が重要」=石破日本首相、ウクライナに関する「有志連合」オンライン会合に出席
ウクライナ : ウクルインフォルム 8月19日 22:29
日本の石破首相は19日、英国・フランス・ドイツ政府の主催で開催された「ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合」に出席した。 日本外務省が公式ウェブサイトで公表した。 発表によれば、石破首相は、18日の米宇首脳会談、その後の欧州を交えた拡大会談に言及し、「精力的な議論の結果、米国による積極的イニシアティブの下、ウクライナが関与する形で、今後の道筋について一定の共通理解が形成されたことを歓迎」し ...
読売新聞本社、週刊文春に抗議書…退陣報道「首相に謝罪の事実ない」
読売新聞 8月19日 22:12
... プ本社は19日、週刊文春の電子版で配信され、20日発売の同誌に掲載される「石破首相強気のウラに読売の“謝罪"があった!」と題する記事について、事実無根の記事で名誉が著しく 毀損 ( きそん ) されたとして、抗議書を発行元の文芸春秋に送付した。謝罪と記事の取り消しを求めている。 記事は、グループ本社の山口寿一社長が今月上旬、石破首相と面会し、首相の退陣報道について「謝罪の意を表明した」と断定したう ...
テレビ朝日石破総理「共通理解の形成を歓迎」 欧州首脳との会合で米ウクライナ会談を評価
テレビ朝日 8月19日 21:48
石破総理大臣はアメリカのトランプ大統領と会談したヨーロッパの首脳らとのオンライン会合に出席し、「一定の共通理解が形成されたことを歓迎する」と評価しました。 会合は日本時間の19日夜、40分余りにわたって行われ、フランスのマクロン大統領やイギリスのスターマー首相、ドイツのメルツ首相らが参加しました。 石破総理はトランプ大統領のリーダーシップを評価し、「ウクライナが関与して今後の道筋について一定の共通 ...
東京新聞石破おろしに励むほど「裏金」がフォーカスされる皮肉…続投容認の世論の中、自民党内に漏れ出したホンネは
東京新聞 8月19日 21:47
... ない「究極の政治空白」(閣僚経験者)を一刻も早く解消すべきだという党内の声を意識した発言とみられる。 もっとも、この日の会合では、月末に予定される参院選総括を待ってから党則に基づく手続きに着手することも申し合わせた。「あまり急ぐと倒閣に加担していると見られる」(ある委員)と懸念したからだ。 ◆「石破さんをいじめるな」「早く辞めさせろ」 「石破おろし」を主導しているのが、裏金事件の張本人である...
東京スポーツ新聞自民党の総裁選挙管理委員会が初会合 総裁選の前倒し実施めぐり「議員たちは迷っている」
東京スポーツ新聞 8月19日 21:25
... 選管委において検討される』と述べるにとどめました。早ければ来週中にも再度会合を開かれる予定ですが、党内の所属議員たちは石破総裁の続投の声が上がっている中で、前倒しで臨時の総裁選を実施すべきか否か迷っていますね」(永田町関係者) 一方、立憲民主党の小川淳也幹事長は国会内で開いた会見で「石破政権の持続可能性に大きな疑問符がついた状態を永らえさせることには、国民生活にとって大変大きな支障があります。総裁 ...
中日新聞ワクチンに8百億円拠出と首相 途上国支援のゲイツ氏に伝達
中日新聞 8月19日 21:15
首相官邸でビル・ゲイツ氏(左)と面会し、握手する石破首相=19日午後 石破茂首相は19日、アフリカなど途上国の子どもらへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5千万ドル(約812億円)を拠出する考えを示した。同組織を支援する米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と官邸で会談し伝えた。 20日から横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)で、正式に表明する見 ...
47NEWS : 共同通信ワクチンに8百億円拠出と首相 途上国支援のゲイツ氏に伝達
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:15
石破茂首相は19日、アフリカなど途上国の子どもらへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5千万ドル(約812億円)を拠出する考えを示した。同組織を支援する米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と官邸で会談し伝えた。 20日から横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)で、正式に表明する見通しだ。会談に同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。首相 ...
デイリースポーツワクチンに8百億円拠出と首相
デイリースポーツ 8月19日 21:13
石破茂首相は19日、アフリカなど途上国の子どもらへのワクチン供給を担う国際組織「Gaviワクチンアライアンス」に今後5年間で最大5億5千万ドル(約812億円)を拠出する考えを示した。同組織を支援する米マイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏と官邸で会談し伝えた。 20日から横浜市で開くアフリカ開発会議(TICAD)で、正式に表明する見通しだ。会談に同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。首相 ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナ巡り「現状変更許さず」と首相
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:08
石破茂首相は19日、ウクライナを巡る「有志国」オンライン会合で「力による一方的な現状変更を許してはならない」と述べ、各国が団結してロシアから前向きな対応を引き出す必要性を訴えた。 石破茂
デイリースポーツ【独自】重要鉱物資源の安定供給を強化
デイリースポーツ 8月19日 21:03
... での関税撤廃やルール共通化を通じた自由貿易の推進も唱えた。日本政府関係者が19日明らかにした。 開発会議は2022年以来。今回はアフリカの約50カ国の首脳らが参加し、22日に横浜宣言を採択する予定だ。石破茂首相は19日、「日本の技術、知見を生かしながら日本とアフリカの利益、繁栄につながる問題の解決策を議論し、見いだしたい」と記者団に述べた。 宣言概要では、アフリカの経済成長につなげるためAIやDX ...
47NEWS : 共同通信【独自】重要鉱物資源の安定供給を強化 アフリカ会議、宣言概要判明
47NEWS : 共同通信 8月19日 21:02
... での関税撤廃やルール共通化を通じた自由貿易の推進も唱えた。日本政府関係者が19日明らかにした。 開発会議は2022年以来。今回はアフリカの約50カ国の首脳らが参加し、22日に横浜宣言を採択する予定だ。石破茂首相は19日、「日本の技術、知見を生かしながら日本とアフリカの利益、繁栄につながる問題の解決策を議論し、見いだしたい」と記者団に述べた。 宣言概要では、アフリカの経済成長につなげるためAIやDX ...
Abema TIMES米ウ露の「3者会談」実現する? 専門家が指摘する“ハードル"
Abema TIMES 8月19日 21:00
... 双方が妥協して解決策を見つけられるかがポイント」 この記事の画像一覧 外部リンク 富士山を見るために…“勝手に伐採" 中国人に判決 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 石破総理「大事なのは早期停戦と公正な和平」 米ウクライナ首脳会談うけ 徹底取材3年 国が動いた 日本人も知らない「国籍のない」残留日本人 「史上最悪の麻薬」フェンタニル脅威 中毒死は日本でも 世界拡散 ...
中日新聞【独自】重要鉱物資源の安定供給を強化 アフリカ会議、宣言概要判明
中日新聞 8月19日 21:00
... の適切な管理や「法の支配」の重要性を盛り込み、アフリカ域内での関税撤廃やルール共通化を通じた自由貿易の推進も唱えた。日本政府関係者が19日明らかにした。 開発会議は2022年以来。今回はアフリカの約50カ国の首脳らが参加し、22日に横浜宣言を採択する予定だ。石破茂首相は19日、「日本の技術、知見を生かしながら日本とアフリカの利益、繁栄につながる問題の解決策を議論し、見いだしたい」と記者団に述...
産経新聞「世論と組織論は別」自民総裁選前倒しの是非、「書面」で意思確認へ 選管委が初会合
産経新聞 8月19日 20:58
... 中撮影)自民党総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は19日、党本部で初会合を開き、7月の参院選大敗を受けた臨時総裁選の是非を巡り、党所属国会議員や都道府県連に書面で意思確認を行う方針を確認した。党内で石破茂首相(党総裁)への退陣圧力が強まる中、臨時総裁選の実施に必要な国会議員と都道府県連の過半数の賛同が集まるかどうかが焦点となる。 会合後、逢沢氏は記者団に「スピード感は大切だ。同時に厳正に慎重に制 ...
日本経済新聞自民党、総裁選前倒し議論がキックオフ 編集者の視点
日本経済新聞 8月19日 20:50
... 会で総裁選前倒しを検討すると決めた(党本部)自民党の総裁選挙管理委員会が19日に初会合を開き、総裁選前倒しの賛否を問う手続きの議論を始めます。党内の「石破おろし」の動きをよそに、各種世論調査では石破茂首相の辞任は「必要ない」という声が広がっています。石破氏の粘り腰はいつまで続くのか。選管委の議論をもとに今後の政局を占います。(ビジネス報道ユニット長 磯貝高行) この記事を保存(有料会員限定機能)し ...
時事通信米会合受け欧州が協議 有志連合・EU首脳会議
時事通信 8月19日 20:47
... をテーマに今後の対応を協議した。 スイス開催の可能性 仏大統領、ロ・ウクライナ会談で示唆 マクロン仏大統領とスターマー英首相が共同議長を務めたウクライナ支援に関する「有志連合」のビデオ会議には、日本の石破茂首相も参加。その後、欧州連合(EU)のコスタ大統領の呼び掛けで臨時のEU首脳会議がオンライン形式で開かれ、ワシントン会合の内容などを巡り加盟国間で意見を交わした。 #ドナルド・トランプ氏 #ウク ...
朝日新聞どうなる「石破おろし」、自民が総裁選前倒しの検討着手
朝日新聞 8月19日 20:45
... 逢沢一郎委員長(中央)=2025年8月19日午前11時2分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党は19日、参院選で大敗した石破茂首相(党総裁)の引責辞任につながる総裁選の前倒し実施に向けた検討を始めた。続投の意欲を強める首相と、退陣要求を突きつける反石破派。やまない党内抗争を前に、行方のカギを握る国会議員らの判断に注目が集まる。 同日午前、党本部。党総裁選の前倒し実施に向けた議論を始 ...
東京スポーツ新聞韓国・李在明大統領の来日に備え…警視庁が警備会議「組織一丸となって責務を果たさなければならない」
東京スポーツ新聞 8月19日 20:30
... 李大統領の警備体制などについて確認したという。 迫田裕治警視総監は訓示で「警備に際しては、さまざまな不法行為の発生を念頭に置く必要がある。その芽を確実に摘むためには、警視庁の総合力の発揮が必要不可欠。組織一丸となって警備完遂という責務を果たさなければならない」と述べたという。 李大統領は23日に石破茂首相との日韓首脳会議を行う予定。李大統領の来日で都心部の一部では交通規制や検問が実施されるという。
読売新聞ビル・ゲイツ氏と面会の石破首相、ワクチン接種の国際機関へ最大812億円拠出を伝える
読売新聞 8月19日 20:26
石破首相は19日、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と首相官邸で面会し、同氏の財団が支援するワクチン接種の国際機関「Gavi」に今後5年間で最大5・5億ドル(約812億円)を拠出すると伝えた。20日開幕の「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で正式表明する。 ビル・ゲイツ氏(左)と握手する石破首相(19日、首相官邸で)=川口正峰撮影 Gaviはアフリカを中心に途上国のワクチン接種普及に取り ...
読売新聞ビル・ゲイツ氏と面会の石破首相、ワクチン接種の国際機関へ最大812億円拠出を伝える
読売新聞 8月19日 20:26
石破首相は19日、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と首相官邸で面会し、同氏の財団が支援するワクチン接種の国際機関「Gavi」に今後5年間で最大5・5億ドル(約812億円)を拠出すると伝えた。20日開幕の「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で正式表明する。 ビル・ゲイツ氏(左)と握手する石破首相(19日、首相官邸で)=川口正峰撮影 Gaviはアフリカを中心に途上国のワクチン接種普及に取り ...
TBSテレビ「めっちゃかわいかった」“しゃべる"ミャクミャク人形が万博に登場 AIが人の動きに合わせて25あるセリフから返事
TBSテレビ 8月19日 20:21
... ミャク」がいました。人の動きに合わせてAI=人工知能が25あるセリフの中から選んで返事します。 このしゃべるミャクミャク、総理官邸に置かれていることで話題を呼びました。入口で閣僚たちを出迎えています。石破総理も虜になる“しゃべる"ミャクミャク。 万博会場では、続々と人が訪れミャクミャクの人気ぶりが伺えます。 【しゃべるミャクミャクと話す来場者】 (訪れた人)「ミャクミャクって男の子ですか?女の子で ...
MBS : 毎日放送「めっちゃかわいかった」“しゃべる"ミャクミャク人形が万博に登場 AIが人の動きに合わせて25あるセリフから返事
MBS : 毎日放送 8月19日 20:20
... ミャク」がいました。人の動きに合わせてAI=人工知能が25あるセリフの中から選んで返事します。 このしゃべるミャクミャク、総理官邸に置かれていることで話題を呼びました。入口で閣僚たちを出迎えています。石破総理も虜になる“しゃべる"ミャクミャク。 万博会場では、続々と人が訪れミャクミャクの人気ぶりが伺えます。 【しゃべるミャクミャクと話す来場者】 (訪れた人)「ミャクミャクって男の子ですか?女の子で ...
Smart FLASH【戦後80年】NHKスペシャルで話題に…本誌が報じた昭和16年「総力戦研…
Smart FLASH 8月19日 20:15
... 近衛文麿(このえふみまろ)にこう伝えたという。つまり、山本は1年以上、米国と戦うのは不可能だと知っていた。それはいったいどうしてなのか。五十六の長男である山本義正氏が当時こう語っていた。 【関連記事:石破首相 続投表明は「80年談話への執念」元朝日新聞デスクが分析…森山幹事長も「選挙総括は8月中」の方針】 「父は若いころ、ハーバード大学に留学していましたが、帰国後もあわせれば6〜7年はアメリカにい ...
Smart FLASH石破首相、支持率急上昇で高まる「続投」の可能性…党内政局に国民は冷め、“…
Smart FLASH 8月19日 20:01
... 2人以上が賛成すれば、石破茂総裁の任期(2027年9月)よりも前に総裁選を実施することになります。 しかし、ここにきて報道各社の世論調査で石破内閣の支持率が上昇していて、さらに石破首相の続投に賛成する声が反対する声を上回っているため、石破退陣ではなく、続投の可能性も出てきました。つまり、総裁選の前倒しはやらないことになるのではないかという見方が出ているのです」 【関連記事:“反石破"勢いは急落…「 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜TICADの議長・石破首相が意欲 「日本とアフリカ双方の繁栄を」
カナロコ : 神奈川新聞 8月19日 20:00
石破茂首相(資料写真) 石破茂首相は19日、横浜市で20日に開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD)に議長として臨むにあたり、「日本とアフリカ両方の利益や繁栄につながるような問題解決策を共に議論し、解決策を見いだしたい」と意欲を示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 アフリカで影響力を強めている中国などに日本が対抗するため、「開発協力における透明性、適正性をきちんと確保し、さらに向上させたい ...
毎日新聞「前倒し派」目立つ総裁選管 反石破派「勝算ある」
毎日新聞 8月19日 19:46
自民党総裁選挙管理委員会で発言する逢沢一郎委員長(中央奥)=同党本部で2025年8月19日午前11時3分、平田明浩撮影 自民党は19日、党総裁選挙管理委員会を開き、党則に基づく総裁選の前倒し実施に関する議論をスタートさせた。逢沢一郎委員長は終了後、前倒しの是非についての各議員らへの意思確認は、書面による「記名」方式となる見通しを示した。確認時期については8月最終週に予定される党執行部の参院選総括の ...
NHK自民 臨時総裁選の是非を判断する手続きの議論を開始
NHK 8月19日 19:46
... 断する手続きの議論を始めました。実施には党所属の国会議員らの過半数の要求が必要とされていることから、意思確認の方法などの検討を進めることにしています。 今月8日に行われた自民党の「両院議員総会」では、石破総理大臣の続投を支持する声の一方、臨時の総裁選挙の実施を求める意見が相次ぎ、その是非を判断する手続きを総裁選挙管理委員会に委ねることになりました。 これを受けて、19日午前、選挙管理委員会の会合が ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナを巡る有志国会合を開催
47NEWS : 共同通信 8月19日 19:38
ウクライナを巡る「有志国」によるオンライン会合が19日、開かれた。石破茂首相が出席した。日本政府関係者が明らかにした。 石破茂
NHK公明 斉藤代表 石破首相の続投の意向支持する考え 重ねて示す
NHK 8月19日 19:28
... ることは当然だとして、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを重ねて示しました。 公明党の斉藤代表は、18日発売された「週刊現代」の対談で、石破総理大臣の続投の意向を支持する考えを示しました。 これについて斉藤氏は19日午後、総理大臣官邸で記者団に対し「われわれは石破政権をつくる時に、協定を結んで首班指名で『石破茂』と書かせてもらった。政権公約をしっかり実行する意味で、私たちは石破総理が総理大臣の ...
時事通信ワクチン推進組織に810億円 石破首相、ゲイツ氏に支援伝達
時事通信 8月19日 19:22
... 敬を受ける石破茂首相=19日午後、首相官邸 石破茂首相は19日、米マイクロソフト創業者で慈善団体「ゲイツ財団」議長のビル・ゲイツ氏と首相官邸で会談し、国際組織「GAVIワクチンアライアンス」に5年間で5.5億ドル(約810億円)を支援する方針を伝えた。会談後、同席した公明党の斉藤鉄夫代表が記者団に明らかにした。20日に横浜市で開幕する第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で表明する。 #石破茂 # ...
TBSテレビ「安全性を確保できる策は得ていない」 長生炭鉱の遺骨発掘 再度の要請に厚労省
TBSテレビ 8月19日 19:13
... 働省は「安全性を確保できる策は得ていない」と答えました。 長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会 井上洋子共同代表 「危険をいかに回避して安全にできるかという提言は一切ないということが明らかになったので、では次に進んでいただきたい。安全対策について国として支援していくのか、そういう段階に入っていただきたい」 話し合いの場には国会議員も出席し、今後、石破総理などに超党派で要望をしていきたい考えを示しました。
産経新聞<独自>「防災庁」地方分局は巨大災害想定し西・北日本2軸で検討 異例の28団体要望書
産経新聞 8月19日 19:12
... 時のリスク分散」(富山県)、「震災経験からの復興拠点」(仙台市)、「複数自治体連携時の司令塔機能」(関西広域連合)などを主張する。 政府は8年度当初予算案に盛り込む防災庁設置費について、8月末の概算要求では具体的金額を決めない「事項要求」とする方向で検討する。 石破茂首相は7月の参院選で石川県内で応援演説した際、「日本海側のどこに置くか検討する」と発言し、日本海側が有力との見方もある。(市岡豊大)
時事通信自民、総裁選前倒しの議論開始 議員・地方組織の意思確認へ
時事通信 8月19日 19:12
首相官邸に入る石破茂首相=19日、東京・永田町 自民党は19日、石破茂首相(党総裁)に対する事実上の「リコール」を意味する総裁選前倒しに関する議論を始めた。党所属国会議員と各都道府県連の意思確認で、過半数の要求が集まるかどうかが焦点。報道各社の世論調査では、首相の続投を望む声も広がっており、「石破降ろし」の動きが強まるかは不透明だ。 「石破降ろし」65%が反対 自民支持層◇時事通信8月世論調査【解 ...
FNN : フジテレビ自民党総裁選の前倒し 自民党福島県連は態度を保留 「参院選の総括報告を見てから判断」
FNN : フジテレビ 8月19日 19:07
協議が進められている自民党総裁選の前倒しについて、自民党福島県連は現時点で態度を保留している。 自民党は8月19日、党本部で総裁選挙管理委員会の初会合を開いた。7月の参議院選挙で大敗した自民党では、石破総裁への事実上のリコールとなる総裁選の前倒しの是非が焦点となっている。 党所属の国会議員と47都道府県連の各代表の総数のうち、過半数から要求があった場合には、臨時総裁選を実施すると党則で定めているが ...
NHK石破首相 “ワクチン普及の国際団体に5億5000万ドル拠出へ"
NHK 8月19日 19:04
石破総理大臣はアメリカのIT大手マイクロソフトの創業者で途上国の感染症対策などに取り組むビル・ゲイツ氏と面会し、日本政府としてワクチンの普及に取り組む国際団体に今後5年間で最大で5億5000万ドルを拠出する考えを伝えました。 石破総理大臣とビル・ゲイツ氏との面会は19日午後、総理大臣官邸で行われました。 この中で石破総理大臣は途上国の感染症対策などに取り組むゲイツ氏の活動に敬意を表した上で「日本も ...
TOKYO MX自民総裁選の前倒し是非、書面で意思確認へ 逢沢委員長「スピード感が必要」
TOKYO MX 8月19日 19:00
... 議論された内容の報告、また党則第6条4項への対応について、まず先生方に相談させていただきたい」とあいさつしました。 7月に投開票された参院選での大敗を受け、8月8日に実施された自民党内の両院議員総会で石破首相に対する辞任圧力が強まる中、総裁選の前倒しについては、所属する国会議員と都道府県連代表者の総数の過半数が賛同するかどうかが焦点となります。 これまで総裁の自発的な辞任なく臨時の選挙が行われたこ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナはもう安全の保証の具体的な内容に取り組んでいる=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 8月19日 18:56
... も一緒にウクライナの安全の保証に取り組むことであり、2つ目は、ロシアの首脳プーチン氏とゼレンシキー宇大統領の二者会談、そしてその後でトランプ氏が参加する三者会談についての合意だと指摘している。 日本の石破首相は19日、ウクライナの安全の保証への関与につき、日本は議論をきちんとフォローしていきながら、日本に何ができ、何をすべきかということを、法制面、能力面を含めてよく検討しながら、日本として然るべき ...
日本テレビ“石破おろし"行方は!?首相は続投意欲も片や総裁選前倒し実施巡り党総裁選挙管理委員会が初会合…専門家が詳しく解説
日本テレビ 8月19日 18:53
続投への意欲を示す石破首相ですが、総裁選の前倒しの実施について、19日、党の総裁選挙管理委員会が初めて会合を開きました。「石破おろし」の行方はどうなるのでしょうか。 8月15日、政府主催の全国戦没者追悼式に出席した石破首相は式辞で…。 (石破首相) 「戦争の惨禍を決して繰り返さない。進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、いま改めて深く胸に刻まねばなりません」 「反省」という言葉を用いた ...
TBSテレビ石破総理 大雨被害を激甚災害に指定の方針 木村知事「熊本県内の課題を集めて国に訴えたい」
TBSテレビ 8月19日 18:52
熊本などに被害をもたらした大雨について、石破総理は18日、激甚災害に指定する方針を示しました。 石破茂 総理大臣「このたびの大雨被害を激甚災害に指定する。そうした見込みとなっている」 激甚災害に指定されれば、復旧にかかる費用を国が支援します。現時点では、農地などの災害復旧事業に対して、国からの財政支援の割合が増える見通しです。 こうした政府の方針を受け、木村知事は今後、河川や道路などの復旧事業も対 ...
TBSテレビ“石破おろし"議論再燃 自民党総裁選前倒し是非めぐり選管が初会合 有権者からは「石破さんをいじめないで」の声 党内からは「続投はあり得ない」【選挙の日、そのあとに】
TBSテレビ 8月19日 18:51
... きょう、総裁選挙管理委員会の初会合を開きました。総裁選を前倒して実施することはあるのでしょうか。 午後、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と面会した石破総理。お盆が明け、徐々に仕事モードへと戻りつつありますが、同じく動き出したのが、小康状態だった“石破おろし"に関係する議論です。 自民党ではきょう、総裁選を前倒して実施するか、その是非を確認する総裁選挙管理委員会が初会合を開きました。 党則では、 ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表が石破自民をチクリ 参院選大…
日刊スポーツ 8月19日 18:50
... によって自民党内で辞任圧力にさらされ続けながらも続投している石破茂首相(党総裁)の進退論をめぐり「この選挙結果は重く受け止めるべきと思うし、現時点で石破総理だけでなくて、だれも何も変わっていない。それはどうなのと(思う)」と、疑問を呈した。 石破首相の進退論をめぐっては、厳しい声が多い自民党内世論と対照的に、裏金問題など複合的な敗因があり石破首相だけの責任ではないとして、辞任の必要はないとする声が ...
時事通信日アフリカ、課題解決「共創」へ TICAD、20日開幕
時事通信 8月19日 18:48
... 内で影響力を強める中国への対抗を念頭に、透明性の高い支援をアピールし、新興・途上国「グローバルサウス」の一角をなすアフリカとの信頼関係を強化したい考えだ。 石破首相、新経済圏構想表明へ インド・中東・アフリカと連携―TICAD 共同議長を務める石破茂首相は19日、首相官邸で記者団に「アフリカは人口構成が若く、資源に非常に恵まれている」と指摘。「課題・ニーズを丁寧に把握しながら、信頼を獲得し、わが国 ...
日本テレビ鹿児島の大雨被害 石破首相「生活支援と復旧に全力」激甚災害指定見込み
日本テレビ 8月19日 18:46
一方、石破総理は18日、鹿児島や熊本など広い範囲で発生した大雨被害についてこう述べました。 (石破首相) 「一日も早く元の暮らしを取り戻すことができるよう、自治体と緊密に連携しながら生活の支援、被災地の復旧支援などに取り組む」 記録的な大雨は霧島市と姶良市を中心に甚大な被害をもたらしました。県のまとめによると死者が1人、軽傷が5人、住宅の被害は全壊が2棟、床上・床下浸水は1203棟に上ります。農業 ...
FNN : フジテレビ「自民に取り込まれた党は数年以内にほぼ全て消滅」 維新・藤田共同代表 連立入りに慎重姿勢
FNN : フジテレビ 8月19日 18:45
... ぼほぼ全てなくなっている」と述べ、「5?6年のスパンで政治構造が変わっていく中、いっときの小さな存在感を示すために連立入りするというのは、我々が果たすべき役割ではない」と強調した。 さらに藤田氏は、「石破さんがダメだというつもりはないが、参院選で訴えた経済対策は我々の政策とは乖離している」とし、「その方針を覆えさずそのままの体制でやろうとしている政権と、何か協議をしたり一緒に手を携える可能性は極め ...
日本テレビ生産効率化につながる投資支援を 大雨や渇水による農業被害に対応策 電気料金の高騰分を補助 鳥取県鳥取市
日本テレビ 8月19日 18:31
... 落するなどした鳥取市や日南町については、石破総理が大雨による災害を激甚災害指定を視野に入れると発表したことから、国の災害復旧事業で復旧するなど、天候による被害への対策案を発表しました。 雨不足による渇水被害は心配された状況を回避したとしつつも、土地改良区などが管理するポンプ等の電気料金高騰分を補正予算で支援するなどして、引き続き注視すると述べました。 また、石破総理や小泉農林水産大臣などがコメ増産 ...
FNN : フジテレビ石破首相がビル・ゲイツ氏と会談 「途上国の子どもたちへの予防接種推進に約810億円の支援」を約束
FNN : フジテレビ 8月19日 18:25
石破首相は19日、IT大手・マイクロソフトの創業者で世界的大富豪のビル・ゲイツ氏と首相官邸で約30分間にわたり会談し、世界の保健課題などについて意見を交わした。 会談後、取材に応じたゲイツ氏は「日本で非常に多くの技術革新が起きて新しい製品が生まれている」と指摘したうえで、それらを「アフリカでの健康に役立ててもらえる」などと話した。 ゲイツ氏は財団を立ち上げ、病気や貧困などの国際支援に取り組んでいて ...
日刊スポーツ自民党総裁選 前倒し是非の意思確認は書面方式で実…
日刊スポーツ 8月19日 18:21
... 山知子) 自民党総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は19日、党本部で初会合を開き、総裁選前倒しの是非に関する意思確認を巡り、書面方式で実施する方針を確認した。 逢沢氏は終了後、記者団に「スピード感が必要だと認識している」と述べ、早期に判断する考えを示した。党則に基づき党所属国会議員と都道府県連代表者の総数の過半数が賛同すれば、総裁選の前倒しが決まり、石破茂首相への辞任圧力は一層強まることになる。
FNN : フジテレビ8月の大雨被害 地域を限定せず「激甚災害」に指定 大分県内の被害額16億円以上に
FNN : フジテレビ 8月19日 18:20
8月、全国各地を襲った大雨被害について、石破総理は地域を限定せずに激甚災害に指定する意向を表明しました。 大分も対象となり佐藤知事は19日、国の補助を活用して復旧に取り組む考えを示しました。 8月6日からの大雨では大分を含む12の県で建物の倒壊や浸水などの被害が確認されていて石破総理は18日、地域を限定せず激甚災害に指定する方針を明らかにしました。 激甚災害に指定されると、自治体が行う復旧事業への ...
朝日新聞維新・藤田共同代表、与党の2万円給付策「取り下げるのが当然」
朝日新聞 8月19日 18:20
... 務会長、斎藤アレックス政調会長=2025年8月19日午後3時23分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表は19日の記者会見で、与党が7月の参院選で掲げた国民1人2万円の給付策を石破茂政権が維持する限りは、連携などの協議に応じない考えを示した。「何らいい経済対策とも思わない。取り下げていただくのが当然ではないか」と述べた。 藤田氏は会見で、与党の給付策を「ばらまき政策」と批判 ...
TOS : テレビ大分8月の大雨被害 地域を限定せず「激甚災害」に指定 大分県内の被害額16億円以上に
TOS : テレビ大分 8月19日 18:20
8月、全国各地を襲った大雨被害について、石破総理は地域を限定せずに激甚災害に指定する意向を表明しました。 大分も対象となり佐藤知事は19日、国の補助を活用して復旧に取り組む考えを示しました。 8月6日からの大雨では大分を含む12の県で建物の倒壊や浸水などの被害が確認されていて石破総理は18日、地域を限定せず激甚災害に指定する方針を明らかにしました。 激甚災害に指定されると、自治体が行う復旧事業への ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナの安全の保証で日本は然るべき役割を果たしていく=石破日本首相
ウクライナ : ウクルインフォルム 8月19日 18:19
日本の石破首相は19日、ウクライナの安全の保証への関与につき、日本は議論をきちんとフォローしていきながら、日本に何ができ、何をすべきかということを、法制面、能力面を含めてよく検討しながら、日本として然るべき役割を果たしていくと発言した。 石破首相が記者会見時に記者からの質問に答える形で発言した。記者会見時の動画が首相官邸公式ウェブサイトに掲載された。 石破首相は、ウクライナの安全の保証を巡る日本の ...
朝日新聞しゃべるミャクミャク、万博に登場 官邸で石破首相との絡みも話題に
朝日新聞 8月19日 18:18
... 屋根リングから見る景色、きれいだろうな、見てみたいな」と話し出す。首相官邸の入り口ホールにも同じようにしゃべりかけるミャクミャクがいて、石破茂首相が声をかけたり、手を振ったりする様子が話題になった。 首相官邸を出る際、万博公式キャラクター「ミャクミャク」に手を振る石破茂首相=2025年3月24日午後6時58分、岩下毅撮影 ぬいぐるみは、高さ約1メートル。オープン初日にさっそく両親とミャクミャクに会 ...
TBSテレビ石破総理がビル・ゲイツ氏と会談 グローバルヘルスや途上国へのワクチン普及で意見交換 今後5年で約810億円支援表明
TBSテレビ 8月19日 18:16
石破総理は19日、アメリカのIT大手・マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と会談し、途上国へのワクチン支援などについて意見を交わしました。石破総理は今後5年間でおよそ810億円支援する考えを示しています。 石破総理とゲイツ氏の会談は総理官邸でおよそ30分間おこなわれ、▼国境を越えて人々の健康を守る「グローバルヘルス」や、▼途上国へのワクチン普及を進める官民連携のパートナーシップ=Gaviワクチンア ...
時事通信ウクライナ安全の保証、日本も関与 石破首相「役割果たす」
時事通信 8月19日 18:16
記者団の取材に応じる石破茂首相=19日午後、首相官邸 石破茂首相は19日、ロシアのウクライナ再侵攻を防ぐ「安全の保証」に、日本も関与する意向を表明した。首相官邸で記者団に「法制面、能力面も含めてよく検討し、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と強調。今後、具体的な調整を進める方針だ。 首相は「大事なのは早期の停戦と公正な和平の達成だ」とも指摘。ただ、関与の詳細については「具体的に申し上げる段 ...
GIGAZINE2025年8月19日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 8月19日 18:15
... ら2400万円余引き出したか 容疑者3人再逮捕 | NHK | 事件 クリミア半島の放棄とNATOへの非加盟、トランプ氏がウクライナに同意求める - CNN.co.jp 公明 斉藤代表“首相指名選挙で石破首相選んだ責任" 続投支持 | NHK | 国会 米ニューヨーク市でレジオネラ症の感染拡大、感染者101人に - CNN.co.jp 「神谷代表に詰められ、声は震えていた」 参政党元女性秘書を自殺 ...
FNN : フジテレビ米ウクライナ首脳会談 トランプ氏は3者会談を調整 ドイツ首相「2週間以内に行われる」…領土譲渡、安全保障など和平交渉の進展に注目
FNN : フジテレビ 8月19日 18:11
... ます。残りの80%については、和平維持部隊にアメリカがどれだけ加わるのか。米軍の駐留とかになるとロシアの反発が強まると思うので、そこのスキームも問題になってくると思います。 そして日本側の観点ですが、石破首相は会談を受けて、安全の保証については「現在進行形で進められている議論をフォローしながら、我が国に何ができるか、法制面、そして能力面も含めてよく検討して、しかるべき役割を果たす」と話しています。 ...
アサ芸プラス萩生田光一の「裏金」と石破茂の「裏金」は違うってよ!東京地検特捜部の「都合がよすぎる起訴判断」に自民党元閣僚の嘆き
アサ芸プラス 8月19日 18:00
... られたのだ。 報道によると、男性は2003年から約10年間、毎年数百万円単位で石破首相のパーティー券を購入。さらに2008年、2012年に石破首相が自民党総裁選に出馬した際には「陣中見舞い」と称して、石破首相サイドに現金100万円を手渡した、などと主張している。石破首相関連の収支報告書には、記載がなかった。 報道に対し、石破首相は次のように強弁。 「実態のない事務所とかパーティー券の購入があるよう ...
Abema TIMES「石破おろし」で総裁選前倒し議論開始 国会議員に書面で意思確認へ
Abema TIMES 8月19日 17:59
... 敗を受けて「石破おろし」の声が高まる中、自民党は総裁選の前倒しをめぐる議論をスタートさせました。国会議員に対しては書面で意思確認を求める方向です。 【映像】総裁選挙 前倒しの議論開始 「党にとって非常に重大な手続きを進めるわけでありますので、スピード感が必要です。しかし同時に、手続きに瑕疵があってはなりませんので、制度設計は厳重に慎重に公正に行っていく」(自民・逢沢総裁選挙管理委員長) 石破総理の ...
日刊スポーツ「維新は連立まっしぐら」国民・玉木代表がライバル…
日刊スポーツ 8月19日 17:58
... をしていくか、よく注視していきたい」と述べ、衆参両院で少数与党となった自公連立政権入りがささやかれる維新の今後を見守る構えを示した。 国民民主も、自公政権との連立が取りざたされてきたが、玉木氏は現在の石破政権との連立には否定的な認識を明言している。 一方で玉木氏は「我々も、いろいろな民意を得て議席を増やしている。仮に、自民、公明と維新で連立となって、ほかの野党の意見がまったく通らなくなると、それは ...
産経新聞グラス駐日米大使「勇敢な消防士お2人のご家族に心よりお悔やみ」 大阪・ミナミの火災
産経新聞 8月19日 17:57
... しております」と謝意を述べた。 在大阪イタリア総領事館のXアカウントも、負傷者へのお見舞い、殉職消防隊員への哀悼の意、遺族へのお悔やみを述べ、「私たちは、皆様のお悲しみに寄り添います」とした。 一方、石破茂首相のXアカウントは大阪・ミナミの火災に触れていない。消防庁を所管する村上誠一郎総務相はXアカウントはなく、フェイスブックは総務相就任の昨年10月以来、更新が止まっている。 「なんであの森ちゃん ...
Abema TIMES石破総理「ウクライナの『安全の保証』にしかるべき役割を果たす」日本も関与へ
Abema TIMES 8月19日 17:51
... (2枚) 石破総理大臣はウクライナの「安全の保証」について、「しかるべき役割を果たす」と述べ、日本も関与する姿勢を示しました。 【映像】石破総理 「ウクライナの『安全の保証』にしかるべき役割を果たす」 「わが国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面あるいは能力面も含めてよく検討しながら、わが国としてしかるべき役割を果たしていくということでございます」(石破総理大臣) 石破総理 ...
毎日新聞韓国大統領の来日控え警備会議 警護態勢など確認 警視庁
毎日新聞 8月19日 17:47
... まり、警護態勢などについて確認した。 韓国大統領の来日は2023年以来。迫田裕治警視総監は「警備に際しては、さまざまな不法行為の発生を念頭に置く必要がある。その芽を確実に摘むためには、警視庁の総合力の発揮が必要不可欠だ」と訓示した。 Advertisement 李大統領は24日まで滞在し、石破茂首相と首脳会談を行う予定。李大統領の来日に伴い、都心の一部では交通規制や検問が実施される。【木下翔太郎】
47NEWS : 共同通信公明代表、首相続投を支持 政権公約の実行重視
47NEWS : 共同通信 8月19日 17:44
... を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を明らかにした。 公明党斉藤鉄夫石破茂自 ...
日刊スポーツトランプ氏、ロシアの侵攻後初となるプーチン氏とゼ…
日刊スポーツ 8月19日 17:41
... 内の会談開催を目指していると明らかにした。プーチン氏の対応が焦点になる。 ◇ ◇ ◇ 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は米メディアに、安全の保証には日本を含む30カ国が関わる方向だと表明。石破茂首相は19日、官邸で記者団に「法制面、能力面も含めよく検討しながら、わが国としてしかるべき役割を果たしていく」と述べた。 トランプ氏は欧州首脳を加えた拡大会合も開き、途中でプーチン氏と電話した。 ...
デイリースポーツ公明代表、首相続投を支持
デイリースポーツ 8月19日 17:40
公明党の斉藤鉄夫代表は19日、続投方針を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を ...
産経新聞公明の斉藤鉄夫代表、石破首相続投を支持「しっかり支援」 政権公約の実行重視
産経新聞 8月19日 17:38
公明党の斉藤鉄夫代表は19日、続投方針を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を ...
中日新聞公明代表、首相続投を支持 政権公約の実行重視
中日新聞 8月19日 17:37
公明党の斉藤鉄夫代表は19日、続投方針を堅持する石破茂首相を支持する考えを重ねて示した。「政権公約を実行するという意味で、私たちは首相がそういう立場にいる以上、しっかり支援する」と官邸で記者団に語った。自民党内の退陣論とは一線を画した形だ。 斉藤氏は、参院選大敗直後の7月21日の記者会見で、首相の続投表明に関し「決断を尊重したい」と言及した。今月18日に発売された週刊現代でも、続投を支持する意向を ...
デイリースポーツ韓国大統領来日で警備会議
デイリースポーツ 8月19日 17:35
... 議を開いた。迫田裕治警視総監は「組織一丸となって『警備完遂』という警視庁に課せられた責務を果たさなければならない」と訓示した。 迫田総監は「来日の機会を捉え、不法行為に及んだり、何らかの妨害行為を企図したりする者が現れる可能性も否定できない」と言及。ささいな情報も収集し、警備や公安、交通など各部門に共有するよう求めた。 李氏は6月の就任後、初めて来日する。石破茂首相と会談し、夕食会も予定している。
47NEWS : 共同通信韓国大統領来日で警備会議 警視総監「組織一丸で」
47NEWS : 共同通信 8月19日 17:31
... は「組織一丸となって『警備完遂』という警視庁に課せられた責務を果たさなければならない」と訓示した。 迫田総監は「来日の機会を捉え、不法行為に及んだり、何らかの妨害行為を企図したりする者が現れる可能性も否定できない」と言及。ささいな情報も収集し、警備や公安、交通など各部門に共有するよう求めた。 李氏は6月の就任後、初めて来日する。石破茂首相と会談し、夕食会も予定している。 李在明東京都千代田区石破茂
中日新聞韓国大統領来日で警備会議 警視総監「組織一丸で」
中日新聞 8月19日 17:31
... 議を開いた。迫田裕治警視総監は「組織一丸となって『警備完遂』という警視庁に課せられた責務を果たさなければならない」と訓示した。 迫田総監は「来日の機会を捉え、不法行為に及んだり、何らかの妨害行為を企図したりする者が現れる可能性も否定できない」と言及。ささいな情報も収集し、警備や公安、交通など各部門に共有するよう求めた。 李氏は6月の就任後、初めて来日する。石破茂首相と会談し、夕食会も予定している。
TBSテレビ自民党総裁選挙めぐり議論開始 選管が初会合 有権者からは冷めた声も【選挙の日、そのあとに】
TBSテレビ 8月19日 17:14
... 自民党の議員一人一人に問われる意思表示。世論調査では、参議院選挙の敗北を受けても、石破総理が「辞任すべき」と「辞任する必要はない」が拮抗している状況のなか、お盆期間、地元に帰った議員の受け止めは… 自民党議員 「自民党支持者の中で続投を支持する人を見つけるのは難しい」 「夏祭りで一緒に神輿を担いだような人たちからは『石破さんをあんまりいじめないで』と言われた」 「シニア世代からは『党内でゴタゴタす ...
産経新聞石破首相、ビル・ゲイツ氏とグローバルヘルスや途上国へのワクチン接種で意見交換
産経新聞 8月19日 17:10
石破茂首相(右)と握手を交わす米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏=19日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は19日、米IT大手マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏と首相官邸で会談し、グローバルヘルス(国際保健)や途上国へのワクチン普及を進める国際組織「Gaviワクチンアライアンス」の活動などについて意見交換した。公明党の斉藤鉄夫代表も同席した。 ゲイツ氏は貧困問題や感染症対策などの国際的な ...
47NEWS : 共同通信出国税増税、調整進まず 現行の3倍に反発も
47NEWS : 共同通信 8月19日 17:02
石破茂首相が前向きな姿勢を示した「国際観光旅客税」(出国税)引き上げの調整が進んでいない。オーバーツーリズム(観光公害)対策などに充てる財源として、現行の3倍に当たる3千円とする案が浮上しているが、増税には世論の反発も予想される。少数与党のため、実現には野党の協力も必要で、難航は必至だ。 日本からの出国者1人に千円を課す出国税の2024年度税収は、過去最高の524億8千万円。5月の参院予算委員会で ...
産経新聞韓国大統領来日控え、警視庁が警備会議 迫田裕治警視総監「組織一丸となり責務完遂を」
産経新聞 8月19日 17:02
... どに関する情報を共有し、警備完遂を目指す。 会議には各部の部長や関係する警察署の幹部ら約180人が出席したほか、オンラインでの参加者もいた。迫田裕治警視総監は、些細な情報も吸い上げて部署間で共有し、国民の理解と協力を得られるよう積極的な情報発信を行うよう指示。「組織一丸となって警備完遂という責務を果たさなければならない」と訓示した。 李氏は23〜24日にかけて来日し、23日に石破茂首相と会談する。
日刊ゲンダイ前代未聞の奇々怪々…石破続投支持の上昇は「誰がやっても同じ」の諦め
日刊ゲンダイ 8月19日 17:00
混沌としてきた「石破おろし」の行方だが、ポスト石破不在が決定的。白民党内はもちろんだが、情けないのは野党も同じ。政権交代ではなく、すり寄る野党第1党の浅ましさ。トランプに首をすくめるリーダー不在の惨状に『ロだけ首相の「漁夫の利」政局。 「石破おろしは不発に終わる」──なんだか、こんな雲行きになってきた。 自民党は今月8日に開いた両院議員総会で総裁選の前倒しを求める声が噴出、総裁選挙管理委員会(逢沢 ...
テレ東BIZ自民選管 総裁選の是非を書面で確認へ 過半数賛同で前倒し決定
テレ東BIZ 8月19日 16:54
... 中継です。\r\n齊藤記者:\r\n両院議員総会は午後2時半から始まり先ほど、終了しました。冒頭、石破総理は改めて続投への意欲を表明しました。\r\n石破総理「アメリカとの関税交渉、合意に達したが、それを実行するにあたり様々な問題を抱えている。少しでも不安がないよう全力を尽くしいきたいと思う」\r\n 石破総理は、アメリカの関税措置を受けた対応や防災などの課題を挙げ「引き続き責任を持っていく」と述 ...
日刊スポーツ八代英輝氏「田〓さんに反旗を翻そうと思ってるわけ…
日刊スポーツ 8月19日 16:50
... に議論ができる人ということで、石破さんの評価が一定程度あるのでは。そこが国民から弾かれていないのが現状の評価」と分析した。 一方で田〓氏は「『石破さんが良くて自民党が悪い』っていう言い方をされる方がいるんですけど、自民党の総裁は石破さんなんです。石破さんがなにもしてないわけです。政治とカネの問題について。そこが問題なんだろうと思う」と石破氏の責任を指摘。八代氏が「この先石破さんが自民党の改革にも乗 ...
デイリースポーツ出国税増税、調整進まず
デイリースポーツ 8月19日 16:48
石破茂首相が前向きな姿勢を示した「国際観光旅客税」(出国税)引き上げの調整が進んでいない。オーバーツーリズム(観光公害)対策などに充てる財源として、現行の3倍に当たる3千円とする案が浮上しているが、増税には世論の反発も予想される。少数与党のため、実現には野党の協力も必要で、難航は必至だ。 日本からの出国者1人に千円を課す出国税の2024年度税収は、過去最高の524億8千万円。5月の参院予算委員会で ...
日本テレビウクライナ「安全の保証」 NATO事務総長“日本含めた約30か国関与で調整"
日本テレビ 8月19日 16:45
... 保証」をめぐってはNATO=北大西洋条約機構のルッテ事務総長がフォックスニュースのインタビューで、日本も含めたおよそ30か国が関与する方向で調整していることを明らかにしました。 またこの問題をめぐり、石破総理大臣は「日本が何ができ何をすべきかは法制や能力の面も含めよく検討し、しかるべき役割を果たしていく」と述べ、法律上の問題も考慮して関与していく姿勢を示しました。 最終更新日:2025年8月19日 ...
中日新聞出国税増税、調整進まず 現行の3倍に反発も
中日新聞 8月19日 16:44
ゴールデンウイークに入り最初の土日を迎え、出国ラッシュで混雑する成田空港=4月26日 石破茂首相が前向きな姿勢を示した「国際観光旅客税」(出国税)引き上げの調整が進んでいない。オーバーツーリズム(観光公害)対策などに充てる財源として、現行の3倍に当たる3千円とする案が浮上しているが、増税には世論の反発も予想される。少数与党のため、実現には野党の協力も必要で、難航は必至だ。 日本からの出国者1人に千 ...
FNN : フジテレビ“石破おろし"「お盆前より温度感低い」背景に世論調査…総裁選前倒しは?自民が総裁選挙管理委員会の初会合
FNN : フジテレビ 8月19日 16:38
... 由の1つは、最近の世論調査です。調査では、石破首相の続投について賛成が反対を上回っていて、ある閣僚経験者は「石破おろしをする議員の評判が逆に悪くなる状況だ」と指摘しています。世論の動向をにらみながら、議員1人1人がどう判断するかがポイントとなりそうです。 ――仮に総裁選が前倒しとなった場合、石破首相に不信任が突きつけられた形だが、石破首相は出馬するのか? 石破首相の対応は、現時点では決まっていませ ...
テレビ朝日自民総裁選前倒しの議論スタート 書面で意思確認を
テレビ朝日 8月19日 16:32
... 院選での惨敗を受けて「石破おろし」の声が高まるなか、自民党は総裁選の前倒しを巡る議論をスタートさせました。国会議員に対しては書面で意思確認を求める方向です。 自民党 総裁選挙管理委員会 逢沢委員長 「党にとって非常に重大な手続きを進めるわけでありますのでスピード感が必要です。しかし、同時に手続きに瑕疵(かし)があってはなりませんので、制度設計は厳重に慎重に公正に行っていく」 石破総理の総裁任期が残 ...
FNN : フジテレビ福岡などの記録的大雨 激甚災害に指定へ…対象地域は限定せず 県内の家屋被害は浸水など188件 内閣府が方針
FNN : フジテレビ 8月19日 16:25
8月上旬からの九州地方をはじめとした記録的な大雨について、内閣府は全国を対象に「激甚災害」に指定する方針を明らかにしました。 ◆石破茂 首相 「このたびの大雨被害を激甚災害に指定する見込みになっている」 石破首相は福岡県を含めた全国12の県で大雨被害が確認されているとして、対象地域を限定せずに激甚災害に指定する方針を示しました。 激甚災害に指定されれば、復旧費用にかかる国からの補助率が引き上げられ ...
日本テレビTICADあす開幕 日本とアフリカの経済促進にむけ…投資など署名締結300件以上に
日本テレビ 8月19日 16:21
20日からTICAD(=アフリカ開発会議)がはじまります。日本とアフリカの経済促進にむけて、投資を含む署名締結が過去最多の300件以上行われる予定です。 今回のキーワードの1つが「投資」で、石破首相も参加し、日本政府や民間企業などの投資を含む経済連携の案件で署名披露式が行われる予定です。署名は300件以上と過去最多になる見通しです。 署名式に参加予定の日本企業は、ナイジェリアでエイズ撲滅に取り組む ...
産経新聞維新の吉村代表、橋下氏らOB発言は「思いっきり言いたいこと言ってる」 連立入り否定
産経新聞 8月19日 16:05
... 会の吉村洋文代表日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は19日、維新創設メンバーの橋下徹氏らが提唱する自民、公明両党の連立政権入りについて「今は新執行部の体制や政策の足下固めに力を入れたい」と述べ、石破茂首相(自民党総裁)の政権での連立入りを改めて否定した。府庁で記者団の取材に答えた。 橋下氏は15日、Youtubeの公式チャンネルで「参議院選挙2025総括?提言(妄言)維新よ連立与党になれ!」 ...
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト日独外相、経済安保で連携強化=2プラス2早期開催へ
ドイツ : ドイツニュースダイジェスト 8月19日 16:00
... 南シナ海で覇権主義的な行動を重ねる中国への対応も議論。これに関し、ワーデフール氏は共同記者発表で「インド太平洋において中国は繰り返しあからさまに現状変更の試みを行っている」と批判した。 ロシアのウクライナ侵攻を巡っては、早期の全面停戦と「公正かつ永続的な平和」の実現に向け、先進7カ国(G7)が結束する重要性を確認した。 ワーデフール氏の来日は就任後初めて。この後、石破茂首相とも首相官邸で面会した。
文春オンライン石破茂首相と読売新聞グループ本社・山口寿一社長が“極秘面会"していた!
文春オンライン 8月19日 16:00
... と石破首相の面会の事実、インタビューを申し込んだかなどを訊ねると、「いずれの質問にも答えられません」と回答した。 実は、この極秘面会には別の目的があったのだ――。 読売新聞は先月、「首相 退陣へ」との号外を出した 〓文藝春秋 8月19日(火)12時配信の「週刊文春 電子版」および8月20日(水)発売の「週刊文春」では、山口氏と石破首相の面会の中身、石破首相が夏休みに寿司屋で“ゴチになった"こと、石 ...
NHKTICAD=アフリカ開発会議あす横浜で開幕 40か国以上参加の意向
NHK 8月19日 15:47
... れる予定です。 そして、最終日には石破総理大臣らが共同記者会見を行い会議の成果などを説明する見通しです。 また期間中、石破総理大臣は各国の首脳と2国間の会談を重ねることにしていて、中国やロシアなどがアフリカとの結びつきを強めていることも念頭に、日本としても関係強化を図りたい考えです。 石破首相 各国のニーズ 把握しながら協力強化図る考え示す TICADの開幕を前に石破総理大臣は、19日午後、総理大 ...
毎日新聞TICAD、20日に開幕 投資促進へ新経済圏構想を表明 300超覚書も
毎日新聞 8月19日 15:42
報道陣の取材に応じる石破茂首相=首相官邸で2025年8月19日午後0時18分、平田明浩撮影 日本政府が主導する第9回アフリカ開発会議(TICAD)は20日、横浜市で開幕する。石破茂首相は新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を表明、潜在力が大きく、将来的にも経済成長が見込まれるアフリカへの日本企業の投資促進を目指す。アフリカからは49カ国が参加し、日本政府・企業と300以上の覚書を結 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏首ひねる、選挙連敗ながら内閣支持率上昇…
日刊スポーツ 8月19日 15:34
... 演。参院選で大敗しながら、石破内閣の支持率が上がっていることについてコメントした。 石破政権は昨年10月の衆院選、今年6月の都議選、同7月の参院選で“3連敗"。党内に石破おろしの声が強まる一方、石破内閣の支持率が上がっていることを紹介した。 朝日新聞の世論調査では、「石破政権を支持しますか?」との質問で「支持」が前回調査(7月26、27日)の29%から36%にアップ。また「石破総理は辞めるべき?」 ...
カナロコ : 神奈川新聞石破首相、自民党役員会で外交日程を先行公表 「続投意欲を強調」見方も
カナロコ : 神奈川新聞 8月19日 15:30
石破茂首相(資料写真) 自民党総裁の石破茂首相は19日の同党役員会で、インドのモディ首相が今月下旬に来日すると明らかにした。滞在期間中に首脳会談を実施する見通し。官邸での発表に先駆けて党側が外交日程を公表するのは極めて異例だ。 森山裕幹事長が役員会終了後の記者会見で説明した。この日は総裁選前倒しを検討する同党総裁選挙管理委員会も初会合を開催しており、「首相は外交日程に言及することで続投意欲を強調し ...
ロイターインタビュー:円安是正へ日銀利上げ必要、財政規律も=河野元外相
ロイター 8月19日 15:12
... 中で、今までのような国債の発行を続けられるとは思っていない」と言及。「危機を理由に財政をルーズにする(過去の予算編成を)反省し、戻していくところは戻していかなければいけない」と語った。参院選敗北に伴う石破茂首相の進退に関しては「総理の出処進退は総理が決める話」と述べるにとどめた。自民党総裁選の前倒しが取り沙汰される中、自身が出馬するかどうかは「総理がまだ何もおっしゃっていないのに、その先のことを言 ...
NHK愛知県の大村知事 “関税問題の解決まで石破首相が対応を"
NHK 8月19日 15:08
自民党の総裁選挙管理委員会で、臨時の総裁選挙の是非を判断する手続きの議論が始まったことについて、愛知県の大村知事は定例の記者会見で、アメリカの関税措置の問題が解決するまで、石破総理大臣が責任を持って対応すべきだという考えを示しました。 自民党は19日午前、総裁選挙管理委員会の会合を開き、臨時の総裁選挙の是非を判断する手続きの議論を始めました。 これについて、愛知県の大村知事は「国政選挙で勝てなかっ ...
FNN : フジテレビ石破首相「しかるべき役割果たす」トランプ・ゼレンスキー会談受け“ウクライナへの安全保障"について
FNN : フジテレビ 8月19日 15:05
石破首相は、アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との会談を受け、ウクライナへの「安全の保証」に日本も「しかるべき役割を果たす」と述べました。 トランプ大統領は会談で、ウクライナへの「安全の保証」について、アメリカやヨーロッパが関与する考えを示しました。 石破首相: 「安全の保証」につきましては、我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面、あるいは能力面も ...
読売新聞アフリカ最大の人口・ナイジェリアへの進出支援へ…石破首相が首脳会談で表明へ、新興企業の拠点設立
読売新聞 8月19日 15:00
政府は、スタートアップ(新興企業)がナイジェリアに進出する際の支援を強化する。横浜市で開かれる「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)に合わせて日ナイジェリア首脳会談を21日に行い、石破首相が同国への経済支援策として表明する予定だ。 首相官邸 複数の政府関係者が明らかにした。同国はアフリカで最大の2億人超の人口を抱え、近年は原油輸出依存からの脱却に向けて新興企業支援を強化している。今回の支援策は ...
dot.「自民をたたけば、閲覧数が稼げる」状態? 石破首相はネットに不向きで…SNS戦略に乗り遅れた自民党
dot. 8月19日 15:00
7月の参議院選挙で大敗した自民党は、SNSの発信強化を検討している。いまの自民党のSNS戦略の課題とは。躍進した新興政党と比較して、党の発信するメッセージや政策がSNS上でなかな… 「自民をたたけば、閲覧数が稼げる」状態? 石破首相はネットに不向きで…SNS戦略に乗り遅れた自民党の続きを読む 自民党 石破茂 参政党 神谷宗幣
テレビ朝日「安全の保証」に日本も関与へ 米ウクライナ首脳会談うけ石破総理「役割を果たす」
テレビ朝日 8月19日 14:47
石破総理大臣はウクライナの「安全の保証」について「しかるべき役割を果たす」と述べ、日本も関与する姿勢を示しました。 石破総理大臣 「我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面あるいは能力面も含めてよく検討しながら、我が国としてしかるべき役割を果たしていくということでございます」 石破総理は、アメリカのトランプ大統領とゼレンスキー大統領との会談について「重大な関心を持っている ...
日本テレビ石破首相「よく検討し、役割を果たす」 ウクライナ求める「安全の保証」について
日本テレビ 8月19日 14:41
ウクライナが求めている「安全の保証」について、石破首相は「よく検討し、役割を果たす」と関与していく姿勢を示しました。 石破首相「我が国に一体何ができるか、何をすべきかということは、いろんな法制面、あるいは能力面も含めてよく検討しながら、我が国としてしかるべき役割を果たしていくということでございます」 石破首相は「現在進行形で議論が進んでいることでよくフォローしていく」とした上で、法律上の問題点など ...