検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,630件中27ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
京都新聞【参院選】京都府の投票者は北陸新幹線の延伸問題をどう考える? 「小浜・京都ルート」の賛否は
京都新聞 20日 21:44
7月20日投開票の参院選で、京都新聞社は京都府内の投票所で出口調査を行った。 北陸新幹線延伸計画を巡って、現行の「小浜・京都ルート」の賛否…
京都新聞【参院選】京都府の有権者が重視した政策は? 出口調査の結果を分析
京都新聞 20日 21:42
7月20日投開票の参院選で、京都新聞社は京都府内の投票所で出口調査を行った。 投票時に重視した政策分野では、
日本テレビ【参院選】4年間の浪人…雪辱の選挙戦 自民党・西田英範候補 広島(午後8時時点)
日本テレビ 20日 21:42
自民党の新人・西田英範候補は、4年前の河井夫妻による大規模買収事件をきっかけに行われた広島選挙区の再選挙で敗れました。雪辱を誓った選挙戦を振り返ります。 【2025年7月20日午後8時時点】 最終更新日:2025年7月20日 21:42
TBSテレビ【参議院選挙 長野県区】参政党新人 竹下博善さん【敗戦の弁】「私はこれからも挑み続けるつもり」
TBSテレビ 20日 21:42
参院選長野県区は、立憲民主党の羽田次郎さんが2回目の当選を確実にしています。 参政党新人の竹下博善さんの敗戦の弁です。 「私自身も自分のできる力、自分の力をすべて振り絞ってできることはすべてやってきたと、そういう風に胸を張って言える選挙戦だったと思います。 参政党、まだできたばかりの政党で、今回、本当にまともな国政選挙といいますか、ドタバタなしの本当に半年間しっかり準備しての選挙というのは本当に今 ...
北日本新聞参院選富山選挙区・比例開票速報
北日本新聞 20日 21:40
愛媛新聞参院選 与党、改選過半数下回る 自公大幅減、物価高響く
愛媛新聞 20日 21:40
第27回参院選は20日、投開票された。共同通信社の出口調査によると、自民党は32の改選1人区で苦戦……
UMK : テレビ宮崎【参院選宮崎選挙区】 開票速報 ※午後9時45分現在
UMK : テレビ宮崎 20日 21:40
参院選宮崎選挙区の開票速報です(開票率23%/19市町村で開票終了) 長峯 誠氏(自民・現) 5万1035 山内 佳菜子氏(立憲・新) 4万0520 滋井 邦晃氏(参政・新) 1万9849 北川 哲平氏(N党・新) 1754
京都新聞有権者1人に投票用紙を二重交付か 選挙権ない市民の投票も、京都府京丹後市
京都新聞 20日 21:40
京丹後市役所 京丹後市 京都府京丹後市選挙管理委員会は20日、参院選の投票所で、有権者1人に比例代表の投票用紙を誤って二重交付した可能性が高いと発表した。また、選挙権のない市民1人が選挙区と比例代表で投票したと発表した。 市選管によると、同日午前9時半ごろ、同市久美浜町の市久美浜公会堂の投票所で、市職員が投票用紙の残数を確認したところ、投票者数より1枚多く交付されていることに気付いた。 また、同日 ...
山陽新聞自公大幅減、物価高響く 与党、改選過半数下回る
山陽新聞 20日 21:39
メディアのインタビューに応じる自民党の森山幹事長=20日午後8時8分、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。共同通信社の出口調査によると、自民党は32の改選1人区で苦戦し、公明党と合わせた与党で改選66議席から大幅に減らす見通しとなった。物価高対応への批判が響いた。与党が改選過半数の63議席を下回ることは確実で、非改選75議席を含め参院全体で過半数(125議席)を維持できるか ...
NHK秋田 参院選投票 推定投票率11.23%(午後4時現在)
NHK 20日 21:39
参議院選挙は20日投票日を迎え、県内各地の投票所には朝から有権者が訪れて1票を投じています。 午後4時現在の推定投票率は11.23%で、前回・3年前の選挙の同じ時刻と比べて7ポイント近く低くなっています。 参議院選挙は20日投票日を迎え、20日朝から県内25の市町村に設けられた654か所の投票所で投票が行われています。 このうち、秋田市役所では有権者が次々と訪れ、選挙区や比例代表の投票用紙を受け取 ...
TBSテレビ【高知】推定投票率「56.32%」、投票率50%超えは“合区"制度開始後初 2022年に比べ大幅アップ【参議院選挙】
TBSテレビ 20日 21:39
... ポイント上回ったことがわかりました。 最も高かったのは、大月町の「66.95%」で、次いで、土佐清水市の「66.82%」、津野町の「66.13%」などとなっています。高知市は「53.80%」と、3年前の前回に比べて9.68ポイント増え、大幅にアップしています。 確定投票率はこの後に発表されますが、合区制度がスタートした2016年以降、参院選の高知県内での投票率が50%を超えるのは初めてとなります。
FNN : フジテレビ参院選富山、推定投票率は58% 前回選より6ポイント以上高くなる
FNN : フジテレビ 20日 21:38
参院選富山選挙区の午後8時現在の推定投票率が58%と発表されました。 3年前の前回選の51.37%よりも6ポイント以上高くなりました。 富山県選挙管理委員会によりますと、当日有権者数は85万154人で、推定投票者数は49万4718人とされています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
宮古毎日新聞参院選沖縄選挙区 高良氏当選確実に
宮古毎日新聞 20日 21:38
参院選沖縄選挙区は立候補している5氏のうち、「オール沖縄」勢力が擁立した無所属で沖縄大学教授の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=の当選が確実になったと複数のメディアが速報で伝えた。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 無料試読お申込み すでに購読中の方はログイン
ABC : 朝日放送【参院選・和歌山】保守分裂第2ラウンド 決着未だつかず【午後9時現在】
ABC : 朝日放送 20日 21:38
改選数1の和歌山選挙区は、保守分裂の激しい争いです。 二階俊博・元自民幹事長の三男、伸康さんは自民公認。 一方、公認争いに敗れ、無所属で立つ望月さんは、世耕弘成・元経産大臣の全面支援を受けています。 大票田・和歌山市の票の流れが当落を左右します。
TBSテレビ【参院選】「3期目に入り、若手から中堅の分類に。様々な国難に全力で対応したい」 当選確実となった自民党現職・舞立昇治氏
TBSテレビ 20日 21:37
20日に投開票が行われた参議院選挙の比例代表で、自民党の現職・舞立昇治さんの当選が確実となりました。 今回、比例代表特定枠で3選を果たした当選確実の報を受け、舞立さんは、関係者と喜びを分かち合ったあと、次のとおり挨拶しました。 「私を推薦合格ささせていただいたことを厚くお礼もうしあげます。これで3期目に入り、若手から中堅という分類に入る。今まで以上にふるさと山陰の皆様に恩返しがしっかりできるよう、 ...
信濃毎日新聞長野市出身の平木大作さんが3選「働いたら給料が上がる社会を」 公明党現職 参院選比例代表
信濃毎日新聞 20日 21:36
支持者と万歳する平木さん(中央)=20日午後8時11分、千葉市 参院選の比例代表で、公明党現職の平木大作さん(50)=長野市出身=が3選を決めた。党県本部の重点候補。千葉市の党千葉県本部事務所で「働いたら給料が上がる社会を、今日から真剣勝負で進めたい」と…
山陽新聞参院選岡山 開票作業進む 21日未明まで続く見込み
山陽新聞 20日 21:35
開票作業を進める岡山市職員=20日午後9時16分、岡山ドーム 岡山県内774カ所で投票が行われた参院選の開票は20日午後8時15分から順次、県内30カ所で始まった。有権者の多い都市部では21日未明まで作業が続く見込み。 岡山市は北、中、南区が岡山ドーム(北区北長瀬表町)、東区が百花プラザ(東区西大寺南)で同9時15分から開始。岡山ドームでは市職員約600人が山積みの投票用紙の向きをそろえて自動読み ...
北海道新聞当選確実の立憲・勝部氏 「道民の思い受け止める」 参院選北海道選挙区
北海道新聞 20日 21:33
立憲民主党現職の勝部賢志さん(65)は再選確実となった20日午後8時10分ごろ、札幌市中央区の同党開票センターに姿を見せ、支援者らに拍手で出迎えられた。「一票を投じてくれた道民の思いを受け止め、恩に報いたい」と決意を語った。...
TBSテレビ速報 北海道選挙区 当選を確実にした勝部賢志氏(立憲・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】
TBSテレビ 20日 21:33
北海道選挙区で、当選確実となった立憲民主党の現職、勝部賢志氏の喜びの声です。 勝部さんは、千歳市出身の65歳。 小学校の教員を19年間勤めた後、2014年の衆院選に落選しましたが、その5年後の参院選で初当選しました。 今回は、支持母体の連合北海道から厚い支援を受け、「逆転の夏」をスローガンに「物価高対策」などを各地で訴え、2期目の当選を確実にしました。
TBSテレビ【参議院選挙 長野県区】自民党新人・藤田ひかるさん【敗戦の弁】「信州から希望の持てる未来を創っていきたい思いは何一つ変わらない」
TBSテレビ 20日 21:31
参院選長野県区は、立憲民主党の羽田次郎さんが2回目の当選を確実にしています。 自民党新人の藤田ひかるさんの敗戦の弁です。 「少しずつ選挙戦を通じ、大きな輪になっていったと確かな実感があります。本当に皆さんとこの選挙戦を戦えたことに心より御礼申し上げます。ありがとうございました。結果は出せませんでしたが、希望の持てる未来を創っていきたい、そしてこの信州からそういう未来を創っていきたい、この思いは何一 ...
FNN : フジテレビ【開票速報・刈羽村】“1人区"の参院選・新潟選挙区 開票速報
FNN : フジテレビ 20日 21:31
7月20日に投開票が行われる参院選。1議席を巡って激しい選挙戦が展開された新潟選挙区の開票状況をお伝えします。刈羽村では開票が確定しました。 【刈羽村(開票確定)】確定投票率70.95% 中村 真衣氏(自民・新) 1177票 打越 さく良氏(立憲・現) 895票 平井 恵里子氏(参政・新) 354票 原田 公成氏(N党・新) 46票 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故 ...
FNN : フジテレビ【参院選開票速報】 岡山選挙区(午後9時30分現在)
FNN : フジテレビ 20日 21:30
参議院選挙 岡山選挙区の開票状況です。(開票率18%) 小林孝一郎 7万3532 <自民・新> 國友 彩葉 6万1875 <立憲・新> 廣森 志穂 3万9565 <参政・新> 岩田 好明 3145 <諸派・新> 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
沖縄タイムス【速報・動画あり】参院選:高良沙哉氏(46)が当選確実 玉城知事ら「オール沖縄」勢力が支援
沖縄タイムス 20日 21:30
... 身。北九州市立大学大学院博士(学術)。専門はジェンダー、憲法学。沖縄大学教授。米兵による女性暴行事件に抗議する県民大会実行委員会共同代表。 沖縄選挙区の開票状況はこちら 参院選2025|候補者のスタンス | 沖縄タイムス+プラス 参院選の候補者の経歴や政策アンケートを詳しく紹介します。 www.okinawatimes.co.jp 那覇市議選の開票速報はこちら 【開票所からライブ配信】那覇市議選@ ...
FNN : フジテレビ参院選・愛媛選挙区 自民・新人の上野さん敗戦「不徳の致すところ、ふるさとのために働きたい」【愛媛】
FNN : フジテレビ 20日 21:30
... ち。これをやり通す気持ちはおそらく変わらない」と話しました。 FNNの出口調査では無所属・現職の永江さんが48%、自民党・新人の上野由佳さん(30)が25%、参政党・新人の原田慎太郎さん(35)が23%の支持を得ていました。 #愛媛県 #参院選 #愛媛選挙区 #参議院 #選挙 #自民 #新人 #敗戦 #上野由佳 #結果 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
徳島新聞参院選の開票状況を速報中
徳島新聞 20日 21:30
投票箱を開ける徳島市の職員=20日午後9時15分ごろ、徳島市立体育館 写真一覧を見る 参院選の開票作業=神山町の神山中体育館 20日投開票の参議院選挙の開票状況をデジタル版で速報しています。徳島・高知選挙区の最新情報をはじめ、全国各選挙区や比例代表の開票状況をリアルタイムでお伝えしています。 徳島県内24市町村の開票状況(午後10時ごろ公開) ⇒https://www.topics.or.jp/a ...
新潟日報[参議院選挙2025]物価高対策、子育て施策…県内の有権者が一票に託した思いは
新潟日報 20日 21:30
有権者がそれぞれの思いを胸に票を投じた=20日、新潟市中央区の桜が丘小 事実上の「政権選択選挙」とも位置づけられた今回の参院選。県内の有権者は投開票日の20日、物価高対策や子育て施策など、それぞれの願いを一票に託した。一方、選挙戦を通して「長期的な視点で政策が語られなかった」との嘆きも聞かれた。 開票速報はこちら 新潟&全国の状況は?テキスト速報 ...
TBSテレビ【参院選】大阪選挙区で維新・佐々木理江が当選確実 19人立候補の乱戦制す
TBSテレビ 20日 21:30
7月20日投開票の第27回参議院選挙。改選数4の大阪選挙区で、日本維新の会の佐々木理江さん(42)の当選が確実となりました。 JNNの中盤情勢分析によりますと、改選4議席を19人で争う大阪選挙区では、日本維新の会の佐々木理江さんがリード。公明党の杉久武さん、参政党の宮出千慧さん、日本維新の会の岡崎太さん、自民党の柳本顕さん、国民民主党の渡邉莉央さんの5人が横一線で続く展開となっていました。 その中 ...
琉球新報【速報・動画】高良沙哉氏が当選確実 参院選沖縄選挙区 オール沖縄系5連勝
琉球新報 20日 21:28
... ら数え、参院選はオール沖縄系が5連勝となった。 沖縄選挙区には、高良氏、自民新人で前那覇市議の奥間亮氏(38)=公明推薦、政治団体「NHK党」新人で政治団体代表の真喜志雄一氏(34)、参政新人で琉球大名誉教授の和田知久氏(65)、無所属新人で会社代表の比嘉隆氏(47)の5氏が立候補した。 高良氏の勝因は? オール沖縄支持層手堅く 自民逆風、保守層一部は参政党に<参院選2025沖縄> 今回の参院選は ...
茨城新聞【速報】参院選茨城選挙区 上月氏当確
茨城新聞 20日 21:27
上月良祐氏 参院選は20日、投開票され、現新8人が争った茨城選挙区(改選数2)は、自民党の上月良祐氏(62)=公明党推薦=が当選を確実にした。
NHK参院選 兵庫 無所属 泉房穂氏 初めての当選が確実
NHK 20日 21:27
兵庫選挙区は、無所属の新人で立憲民主党県連が推薦した泉房穂氏の初めての当選が確実になりました。 参議院選挙の投票は午後8時に締め切られました。 開票はまだ始まっていませんが、NHKの事前の情勢取材や、20日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などでは、無所属の新人の泉氏がきわめて優勢です。 今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、泉氏の初めての当選が確実になりました。 泉氏は兵庫県明石 ...
NHK参院選 大阪選挙区 公明 杉久武氏 3回目の当選が確実
NHK 20日 21:27
大阪選挙区は、公明党の現職、杉久武氏の3回目の当選が確実になりました。 参議院選挙の投票は午後8時に締め切られました。 NHKの事前の情勢取材や、20日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などでは、公明党の現職の杉氏が優勢です。 今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、杉氏の3回目の当選が確実になりました。 杉氏は大阪市出身の49歳。 公認会計士で、2013年の参議院選挙で初当選し、こ ...
中日新聞森山氏「首相と責任取り方協議」 物価高、失言で厳しい戦い
中日新聞 20日 21:26
メディアのインタビューに臨む自民党の森山幹事長=20日午後8時1分、東京・永田町の党本部 自民党は参院選の主要争点となった物価高対応で有効策を打ち出せず、公示後には能登半島地震を巡る参院議員の失言も加わり、厳しい戦いを強いられた。改選52議席から減らすことが確実となり、自民党の森山裕幹事長は20日のニッポン放送番組で、議席大幅減の結果を受け「どういう責任の取り方があるのか、石破茂首相とよく協議した ...
日本テレビ【さあ、開票だ。】松山政司さんあいさつロングバージョン 年代別の支持率は? 激戦の福岡で当選確実 参院選2025
日本テレビ 20日 21:26
参議院選挙は20日午後8時に投票が締め切られました。 福岡選挙区では自民党の現職の松山政司(66)さんが当選を確実にしました。NNNと読売新聞とNHKによる合同の出口調査の結果に独自の情勢取材を加味し、判断しました。自民党の参院幹事長として党本部入りしている松山さんは、モニター越しに支持者にあいさつしました。 「厳しい選挙戦でした」と選挙戦を振り返り、「郷土・福岡県のために、日本のために今一度、し ...
東京新聞牧山弘恵氏が当選確実「物価高の苦しみを政府が放置した」 立民現職、参院神奈川 オリーブ色の服で奮闘
東京新聞 20日 21:26
16人が立候補した参院選神奈川選挙区(改選数4)は20日、投開票された。立憲民主党現職の牧山弘恵さん(60)が4選を果たし、議席を守った。立民は当初、党本部主導で現職2人の擁立を決定。共倒れが懸念されたが、1人が週刊誌のパワハラ疑惑報道を受けて立候補を取りやめ、候補者が一本化されたことが奏功した。推薦を受けた支持母体・連合神奈川の組織力も生かし、安定した戦いを繰り広げた。 (参院選取材班) ◆立憲 ...
中国新聞参院選山口選挙区で4選を確実にした自民党現職・北村経夫さん...
中国新聞 20日 21:25
... と集まった支持者から歓声が上がった。選対本部長の柳居俊学県議会議長たちと万歳三唱で喜びを分かち合った北村さんは、「自民党オール山口が一つになり、応援していただいたのが最大の勝因」と力を込めた。 ⇒2025年参院選開票速報と結果はこちら 2025年参院選開票速報・出口調査結果 林芳正官房長官の衆院選山口3区へのくら替え出馬に伴って2021年、参院山口選挙区補欠選挙に比例代表から転出して立った経緯から
中日新聞みんな大津党首「力不足だった」 唯一擁立の候補落選確実
中日新聞 20日 21:24
みんなでつくる党の大津綾香党首は20日、議席を獲得できなかったことを受け「力不足だった。次期衆院選を見据え、努力したい」と取材に答えた。唯一の候補者を参院選東京選挙区で擁立していたが、落選確実となった。公選法上の政党要件を失う可能性について問われ、地方選で候補を積極擁立するなど「政治活動を地道に行う」と説明した。
北海道新聞将来の不安解消 一票に託す 上川管内参院選
北海道新聞 20日 21:23
参院選の投開票日を迎えた20日、上川管内でも有権者が1票を投じた。「物価高対策を」「子育て支援の充実を」。託した思いを旭川市内の投票所で聞くと、暮らしに直結する課題が山積する中、将来不安の解消に向けた政策を重視した姿勢が浮かんだ。...
TBSテレビ速報 北海道選挙区 勝部賢志氏(立憲・現職) 当選確実 【参議院選挙2025】
TBSテレビ 20日 21:23
北海道選挙区で、立憲民主党の現職、勝部賢志さんが2回目の当選を確実にしました。 勝部さんは、千歳市出身の65歳。 小学校の教員を19年間勤めた後、2014年の衆院選に落選しましたが、その5年後の参院選で初当選しました。 今回は、支持母体の連合北海道から厚い支援を受け、「逆転の夏」をスローガンに「物価高対策」などを各地で訴え、2期目の当選を確実にしました。
神戸新聞参院選出口調査 泉氏が無党派4割の支持集め、他を引き離す 続く5人ほぼ横一線
神戸新聞 20日 21:22
神戸新聞NEXT
山梨日日新聞参院選 開票進む
山梨日日新聞 20日 21:21
開票作業を始める職員=甲府・リッチダイヤモンド総合市民会館
読売新聞参議院選挙兵庫選挙区の期日前投票者数、112万9836人…前回選から29万2267人増
読売新聞 20日 21:20
... 投票者数は112万9836人で、昨年の知事選を上回る過去最多となり、2022年前回選(17日間)より29万2267人増加した。選挙人名簿登録者数に占める割合は25・05%と、前回より6・75ポイント上昇した。 関連記事 参議院選挙 兵庫選挙区【速報中】泉房穂氏が当選確実…自民・公明・維新の牙城崩す 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
日本テレビ【参院選】開票速報 新潟選挙区(午後9時15分現在)
日本テレビ 20日 21:20
参議院選挙・新潟選挙区の開票速報です。 20日午後9時15分時現在の状況です。 開票率1%で、NNN独自集計によるものです。 最終更新日:2025年7月20日 21:20
日本テレビ【参院選】与野党激戦の長崎選挙区 国民 深堀 浩氏 本人コメント(抜粋)《長崎》
日本テレビ 20日 21:19
※くわしくは動画をご覧ください 国民民主党・深堀 浩さんの事務所です。 国政初挑戦となった深堀さん。 去年9月にいち早く出馬を表明し、国民、立憲、社民の県連と連合長崎など労働4団体でつくる「7団体懇話会」の支援を受けるなどし、支持者拡大に努めてきました。 「地方を元気に!今こそ地方が主役の政治へ!!」をスローガンに掲げ、今回の選挙戦では県内ほとんどの地域を周り、消費税の減税などを有権者に訴え続けま ...
FNN : フジテレビ【開票速報・弥彦村】“1人区"の参院選・新潟選挙区 開票速報
FNN : フジテレビ 20日 21:18
7月20日に投開票が行われる参院選。1議席を巡って激しい選挙戦が展開された新潟選挙区の開票状況をお伝えします。弥彦村では開票が確定しました。 【弥彦村(開票確定)】確定投票率67.27% 打越 さく良氏(立憲・現) 1745票 中村 真衣氏(自民・新) 1647票 平井 恵里子氏(参政・新) 832票 原田 公成氏(N党・新) 62票 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
TBSテレビ【長崎・参院選】自民・古賀友一郎氏が万歳3期目へ「将来の希望を訴え抜いた」
TBSテレビ 20日 21:17
参議院議員選挙長崎県選挙区。自由民主党・現職の古賀友一郎氏は20日午後8時20分、事務所判断で万歳しました。以下は「当選確実」の判断を受けた本人の弁です。 古賀友一郎氏: 「今回の大変厳しい選挙戦、こうして当選を勝ち取ることができました」 「本当に今回の選挙戦は厳しいの一言に尽きる戦いだった。公認問題から始まり、党全体の逆風の中、主張する材料も厳しい中にあって、選挙戦どういう戦い方をしようか考えぬ ...
西日本新聞森山氏「首相と責任取り方協議」 物価高、失言で厳しい戦い
西日本新聞 20日 21:17
自民党は参院選の主要争点となった物価高対応で有効策を打ち出せず、公示後には能登半島地震を巡る参院議員の失言も加わり、厳しい戦いを強いられた。改選52議席から減らすことが確実となり、自民党の森山裕幹事長は20日のニッポン放送番組で、議席大幅減の結果を受け「どういう責任の取り方があるのか、石破茂首相とよく協議したい」と述べた。... ? 公明、比例改選議席届かず 選挙区落選なら18年ぶり
TBSテレビ「石破さんもたないかもしれない」国民民主党榛葉賀津也幹事長に直撃 自民との連携否定 一問一答【参議院議員選挙】
TBSテレビ 20日 21:15
... 従来我々でなく、自民党を支持していた方々からもお声がけいただいて、とにかく国民民主党の『対決より解決』の姿勢が好きだと、応援してる。頑張ってほしいと大きな手応えを感じた選挙でした」 <SBS 植田麻瑚参院選担当デスク> 「当選確実おめでとうございます。今回、立憲民主党静岡県連が擁立、候補擁立を見送り、榛葉候補の支援に回られました。4日間、選挙静岡県内での選挙活動でも立憲民主党の議員がたくさん応援に ...
中日新聞公明、比例改選議席届かず 選挙区落選なら18年ぶり
中日新聞 20日 21:15
... 明党は、選挙区と比例代表で改選数と同じ計14議席の確保を目標に掲げたものの、比例代表では改選7議席を割り込み、6議席以下になることが確実になった。事前の情勢調査では複数区で厳しい戦いを強いられており、参院選の選挙区で全員当選を達成できなければ、2007年以来18年ぶりになる。 西田実仁幹事長はニッポン放送ラジオ番組で「厳粛に受け止める。物価高対策の訴えが浸透しなかった」と述べた。 公明党は昨年の衆 ...
FNN : フジテレビ【開票速報・阿賀町】“1人区"の参院選・新潟選挙区 開票速報
FNN : フジテレビ 20日 21:14
7月20日に投開票が行われる参院選。1議席を巡って激しい選挙戦が展開された新潟選挙区の開票状況をお伝えします。阿賀町では開票が確定しました。 【阿賀町(開票確定)】確定投票率68.94% 中村 真衣氏(自民・新) 2854票 打越 さく良氏(立憲・現) 2096票 平井 恵里子氏(参政・新) 570票 原田 公成氏(N党・新) 46票 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事 ...
NHK参院選 つくば・土浦 投票用紙の誤交付など相次ぐ
NHK 20日 21:13
つくば市選挙管理委員会は20日行われている参議院選挙の市内の投票所で、ことし4月までに転出して市内では選挙権をもたない人に誤って投票用紙を交付し、選挙区の投票を済ませるミスがあったと発表しました。 つくば市選挙管理委員会によりますと、20日午前7時ごろに、栗原にある投票所を訪れた人に受け付けのあと選挙区の投票用紙を交付し、投票を済ませたということです。 ところがその直後に、この人がことし4月初旬ま ...
北海道新聞釧根の有権者 一票に願い込め 参院選
北海道新聞 20日 21:13
参院選が投開票された20日、釧路・根室管内の投票所にも有権者が次々と訪れた。長引く物価高対策や消費税の減税の是非が主要争点となる中、有権者たちはそれぞれの思いや願いを込めて一票を投じた。...
日本経済新聞維新の佐々木理江氏「公教育の質あげる」 参院大阪選挙区で当選確実
日本経済新聞 20日 21:12
当選が確実となり、笑顔であいさつする佐々木理江氏(20日、大阪市住之江区)参院選大阪選挙区(改選数4)で日本維新の会新人、佐々木理江氏(42)が当選を確実にした。大阪市内の事務所で支持者らの拍手を受け、「10年市議をやってきて、今日は新たなスタートライン。公教育の質をしっかりあげていきたい。人口が減少しても日本が元気で豊かになれるよう政策を実現させていきたい」と語った。 同選挙区で、維新は前身も含 ...
TBSテレビ【参院選】「若者や女性の声を届けていく」 経済政策は?社会保障は?自民党への逆風は? 鳥取・島根合区選挙区で当選確実 自民党新人の出川桃子氏 バンザイ後のインタビュー
TBSテレビ 20日 21:11
20日に投開票が行われた参議院選挙の鳥取・島根合区選挙区で、自民党の新人・出川桃子さんの当選が確実となりました。 バンザイのあと、報道陣のインタビューで、出川さんは次のように語りました。 Q.合区選挙だったが? 「両県合区の選挙区。大変難しい選挙でしたが、多くの方に支えていただいた。東西およそ300キロの地域を半年あまりかけくまなく歩き、対話を重ねてきた。そうした中で、いただいた付託にしっかり応え ...
ABS : 秋田放送【インタビュー】参院選・秋田県選挙区 当選確実となった寺田静氏にインタビュー
ABS : 秋田放送 20日 21:11
参議院選挙・秋田県選挙区では無所属の現職、寺田静氏に当選確実が出ています。 寺田氏へのインタビューです。 (詳しい内容は動画をご覧ください)
TBSテレビ【投票所でミス】北海道選挙区で“二重投票" 期日前投票を済ませた90代女性が投票日にも投票 受付担当者が確認ミス 石狩市選管
TBSテレビ 20日 21:11
20日午後、北海道石狩市内の投票所で、同じ人物が参院選の選挙区で二重に投票するミスがありました。 石狩市選挙管理委員会によりますと、20日午後1時半ごろ、石狩市浜益区の投票所で、すでに期日前投票を済ませた90代の女性に誤って選挙区の投票用紙を交付し、二重に投票するミスがありました。 女性は4日前に選挙区と比例代表の期日前投票を済ませていましたが、投票所の受付の担当者が、選挙人名簿の投票済みの確認欄 ...
HBC : 北海道放送【投票所でミス】北海道選挙区で“二重投票" 期日前投票を済ませた90代女性が投票日にも投票 受付担当者が確認ミス 石狩市選管
HBC : 北海道放送 20日 21:10
20日午後、北海道石狩市内の投票所で、同じ人物が参院選の選挙区で二重に投票するミスがありました。 石狩市選挙管理委員会によりますと、20日午後1時半ごろ、石狩市浜益区の投票所で、すでに期日前投票を済ませた90代の女性に誤って選挙区の投票用紙を交付し、二重に投票するミスがありました。 女性は4日前に選挙区と比例代表の期日前投票を済ませていましたが、投票所の受付の担当者が、選挙人名簿の投票済みの確認欄 ...
FNN : フジテレビ【開票速報・出雲崎町】“1人区"の参院選・新潟選挙区 開票速報
FNN : フジテレビ 20日 21:09
7月20日に投開票が行われる参院選。1議席を巡って激しい選挙戦が展開された新潟選挙区の開票状況をお伝えします。出雲崎町では開票が確定しました。 【出雲崎町(開票確定)】確定投票率66.99% 中村 真衣氏(自民・新) 1168票 打越 さく良氏(立憲・現) 755票 平井 恵里子氏(参政・新) 312票 原田 公成氏(N党・新) 18票 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や ...
日本テレビ【さあ、開票だ。】年代別の支持率は? 出口調査で見る投票行動 福岡 参院選2025
日本テレビ 20日 21:09
参議院選挙は20日午後8時に投票が締め切られました。 年代別の支持率について、出口調査の結果をお伝えします。 自民党の現職、松山政司さん(66)は60代、70代の支持率が高くなっています。 立憲民主党の現職、野田国義さん(67)も60代、70代の人の支持率が高くなっています。 参政党の新人、中田優子さん(35)は20代、30代の支持率が高くなっています。 国民民主党の新人、川元健一さん(45)も2 ...
北海道新聞道南の有権者 未来託す一票 開票見守る各陣営 参院選
北海道新聞 20日 21:09
20日に投開票された参院選北海道選挙区(改選数3)で、道南各地の投票所では物価高、人口減少などの課題に対し、有権者が未来を託す一票を投じた。函館市内の各政党事務所では、関係者が結果の行方を見守った。...
埼玉新聞【速報】参院選・埼玉選挙区の投票率…午後7時で29・84% 前回同時点より0・15ポイント増 期日前に100万人以上が投票
埼玉新聞 20日 21:07
投票率速報 午後7時 参院選埼玉選挙区の市町村別投票率(20日午後7時まで)その1=埼玉県選管発表資料から抜粋 参院選埼玉選挙区の市町村別投票率(20日午後7時まで)その2=埼玉県選管発表資料から抜粋 埼玉県選挙管理委員会は20日、参議院選挙・埼玉選挙区の午後7時までの投票率をまとめた。 参議院選挙2025開票速報はこちら 埼玉選挙区の投票率は29・84%で、前回2022年の同時点の投票率29・6 ...
NHK参院選青森選挙区 出口調査の結果は
NHK 20日 21:06
NHKは、20日、有権者の投票行動や政治意識を探るため、出口調査を行いました。 調査は県内32の投票所で投票を終えた有権者4109人を対象に行い、66.4%にあたる2730人から回答を得ました。 一方、19日までに有権者のおよそ26.66%が期日前投票を済ませていますが、これらの方々は調査結果に含まれていません。 《強弱》 青森選挙区では、定員1に対して5人が立候補しました。 ▼立憲民主党の新人の ...
FNN : フジテレビ【参院選】“1人区"の新潟選挙区 出口調査の結果 立憲・現職の打越さく良氏がリード 自民・新人の中村真衣氏が追う
FNN : フジテレビ 20日 21:05
7月20日に投開票が行われている参院選。1議席を巡って激しい選挙戦が展開された新潟選挙区の出口調査の結果です。 【新潟選挙区・出口調査の結果】 打越 さく良氏(立憲・現) 39.7% 中村 真衣氏(自民・新) 34.6% 平井 恵里子氏(参政・新) 23.5% 原田 公成氏(N党・新)2.0% NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送立憲民主党・現職の勝部賢志氏が当選確実「気持ちをひとつにして戦い抜いた選挙。政権がどうなるか別にしても食料品減税ができるよう取り組む」【参院選・北海道選挙区】
UHB : 北海道文化放送 20日 21:05
... 議院議員選挙は7月20日午後8時に投票が締め切られ、定数3の北海道選挙区で、立憲民主党の現職、勝部賢志氏(65)が2回目の当選確実となりました。 「国民生活を守るため前に進める選挙だ」と物価高対策を強く訴え、序盤から優位に戦いを進めた勝部氏。 自民党への批判票を追い風に、2024年の衆院選で12議席を獲得した党の勢いを参院選にも持ち込み、早々と北海道選挙区の野党第一党として1議席を確実にしました。
中日新聞参議院選挙長野選挙区と比例の投票用紙を間違えて交付 下條村の投票所
中日新聞 20日 21:05
下條村選管は20日、村内の参院選投票所で有権者1人に選挙区と比例代表の投票用紙を誤って交付したと発表した。 村選管によると、選挙区と比例代表の用紙を間違えて交付し、有権者が票を投函(とうかん)した。投票所ではいずれの投票用紙も手渡しで交付している。職員が用紙が入った袋を逆に配置し、間違いに気が付かずそのまま渡した。次の有権者に交付する際、別の職員が用紙の色の違いに気付き、直前の交付誤りが分かった。 ...
NHK参院選三重選挙区 小島智子氏の初めての当選が確実
NHK 20日 21:03
参議院選挙三重選挙区は、立憲民主党の新人、小島智子氏が初めての当選を確実にしました。 小島氏は大台町出身の64歳。 中学校の教員を務めたあと、平成23年の県議会議員選挙で初当選し、4期目の途中で今回の選挙に立候補しました。 選挙戦で小島氏は、減税などによる物価高対策や不登校対策など子育て・教育支援の充実を訴えました。 そして、立憲民主党の支持層を固めたほか、支持政党を持たない「無党派層」からも一定 ...
日本テレビ【参院選】和歌山選挙区 1議席をめぐり無所属、自民、参政の候補が三つ巴の争い
日本テレビ 20日 21:03
和歌山選挙区は、望月良男氏(無所属・新)が、去年の衆院選で二階伸康氏を破った世耕 衆議院議員の全面支援を受け、優勢です。 二度目の国政挑戦となる二階伸康氏(自民・新)は、自民党の公認を得ましたが、望月氏らにより保守支持層の切り崩しに苦しみ、 リードを許しています。 また、和歌山市などを中心に、林元政子氏(参政・新)が急速に支持を伸ばし、三つ巴の争いとなっています。(午後9時現在) 最終更新日:20 ...
中日新聞選挙違反取り締まり、警告は15件 長野県警
中日新聞 20日 21:03
県警は20日、参院選投票前日(19日)までの選挙違反取り締まり状況を発表した。警告は15件で、2022年の前回選より10件減った。捜査2課によると、ガードパイプに政治活動用のポスターを掲示するなどの違反があった。内訳は選挙区が2件、比例代表が13件だった。
日本テレビ【参院選】滋賀選挙区 新人7人が1議席を争う 自民と国民が競り合い、接戦に
日本テレビ 20日 21:02
新人7人の争いとなった滋賀選挙区は、宮本和宏氏(自民・新)と堀江明氏(国民・新)が競り合っています。 自民の宮本氏の元には、石破首相が複数回応援に入るなど組織戦を展開する一方、 国民の堀江氏は、立憲との間で候補者が一本化され、政権批判票を取り込んでいます。 当初は自民の宮本氏が優位とみられていましたが、全国的な自民への逆風により、接戦となっています。 (午後9時現在) 最終更新日:2025年7月2 ...
日本テレビ【参院選・長野県区】午後7時30分現在の投票率29.48%3年前の前回を2.54ポイント下回る
日本テレビ 20日 21:02
参議院選挙・長野県区 午後7時30分現在の投票率は29.48%で3年前の前回に比べて2.54ポイント下回っています。 一方、19日までに期日前投票を済ませた人は有権者全体の29.11%にあたる49万人余りで、3年前の同じ時期に比べて、9万人以上多くなっています。 今回の参議院選挙は長野県区に現職と新人の合わせて5人が立候補しました。最終更新日:2025年7月20日 21:22
日本テレビ【参院選】奈良選挙区 1議席をめぐり自民、国民、維新が激しく競り合う 過去最多の7人が立候補
日本テレビ 20日 21:02
奈良選挙区は、自民の現職・堀井巌氏(自民・現)と、杉本葵氏(国民・新)、平将生氏(維新・新)が激しく競り合っています。 3度目の当選を目指す堀井氏が、逆風の選挙戦となる中、若い世代から支持を集めた杉本氏が追い上げ、平氏を交えて、三つ巴の争いとなっています。 奈良選挙区では、当初、野党候補の一本化を目指していましたが、実現せず、過去最多の7人が立候補する乱戦となりました。(午後9時現在) 最終更新日 ...
日本テレビ【参院選】京都選挙区 新実彰平氏(維新・新)が当選確実 残り1議席を自民、共産、参政が争う
日本テレビ 20日 21:02
京都選挙区は、新実彰平氏(維新・新)が当選確実で、残りの1枠を、自民・共産の現職と参政の新人が激しく争っています。 西田昌司氏(自民・現)は「ひめゆりの塔」をめぐる発言などで支持を落とし、倉林明子氏(共産・現)も野党候補の乱立で苦戦しています。 一方、谷口青人氏(参政・新)は選挙戦後半にかけて支持を急速に伸ばし、現職2人に迫っています。(午後9時現在) 最終更新日:2025年7月20日 21:02
ABS : 秋田放送【動画】参院選・秋田県選挙区 中泉松司氏 敗戦の弁
ABS : 秋田放送 20日 21:02
参議院選挙・秋田県選挙区、中泉松司氏の敗戦の弁です。 (詳しい内容は動画をご覧ください)
日本テレビ【参院選】大阪選挙区 佐々木氏(維新・新)が当選確実 残り3議席を維新、参政、公明、自民、国民が激しく争う
日本テレビ 20日 21:01
大阪選挙区は、佐々木理江氏(維新・新)が当選を確実にしています。 残り3議席を岡崎太氏(維新・新)宮出千慧氏(参政・新)、杉久武氏(公明・現)、柳本顕氏(自民・新)、渡辺莉央氏(国民・新)の5人が激しく争っています。 大阪では過去3回、維新が2議席、自民・公明が1議席ずつを分け合ってきましたが、今回は国民や参政が幹部を続々と投入し、議席獲得を狙います。 維新は2人の候補が票をかたよりなく振り分けら ...
宮崎日日新聞【参院選速報】宮崎県推定投票率27・54%(午後7時半現在)、前回2022年同時刻比0・66ポイント減
宮崎日日新聞 20日 21:01
県選挙管理委員会によると、参院選の本県の推定投票率は20日午後7時半現在で27・54%。前回2022年の参院選の同時刻と比べ、0・66ポイント下回っている。
日本テレビ【参院選】兵庫選挙区 泉房穂氏(無・新)が当選確実 残り2議席を自民、公明、維新、参政、国民が争う
日本テレビ 20日 21:01
泉房穂氏(無所属・新)が当選確実となった兵庫選挙区では、残り2議席を加田裕之氏(自民・現)、〓橋光男氏(公明・現)、吉平敏孝氏(維新・新)、藤原 誠也氏(参政・新)、多田ひとみ氏(国民・新)の5人で争っています。 これまで自民・公明・維新で議席を分け合ってきましたが、与党の現職2人が逆風にさらされる中、維新、参政、国民の新人も交えた激しい戦いとなっています。 (午後9時現在) 最終更新日:2025 ...
室蘭民報道選挙区で二重投票 石狩、受付で記録見落とし
室蘭民報 20日 21:00
石狩市選挙管理委員会は20日、参院選の北海道選挙区で有...
日本テレビ参院選・山形県選挙区 無所属・現職の芳賀道也さんが当選
日本テレビ 20日 21:00
... 1万7387票、NHK党・新人の大貫学さんが4701票でした。芳賀さんが大内さんに5万票あまりの差をつけて再選を果たしました。 芳賀さんは「自民党の議席を減らすことができてほっとしている。次の国会で物価高対策などを実現するため、野党と協力していく」と抱負を語りました。 県全体の投票率は62.55%で、前回2022年の参院選を0.68ポイント上回りました。 最終更新日:2025年7月21日 3:24
毎日新聞「2票は岡崎、1票は佐々木」 苦戦の維新 他候補に投票呼びかけ
毎日新聞 20日 21:00
演説会で気勢を上げた佐々木理江氏(左)と岡崎太氏(右)=大阪市東淀川区で2025年7月17日午後8時25分、鈴木拓也撮影 20日投開票の参院選で、日本維新の会は本拠地・大阪でも苦戦を強いられた。大阪選挙区(改選数4)では2016年以降の過去3回、2議席を確保し続けてきたが、所属議員らの相次ぐ不祥事もあり党勢は衰退。参政党や国民民主党の激しい切り崩しにも遭い、選挙期間中に作戦の変更に追い込まれた。 ...
FNN : フジテレビ【参院選・速報】参政党・新人の竹下博善さん 議席届かずも手応え「党は支持いただいた」長野県区
FNN : フジテレビ 20日 21:00
20日投開票の参議院議員選挙・長野県区で、参政党の新人、竹下博善さん(42)は落選確実となりましたが、党の支持拡大には一定の手応えを感じていました。 竹下博善さんは夜8時過ぎ、長野市内の会場で「私自身、自分のできる力を振り絞ってやってきた。この選挙結果を受けて止めて、これからも前進していきたい。」と述べました。一方、参政党の支持については「ものすごく議席を伸ばす予測も出ていて、支持をいただいた。こ ...
神戸新聞候補者名のX表示回数は最大310倍差 ユーチューブは1050倍差 参院選、拡散力に大きな差
神戸新聞 20日 21:00
NHK参院選 京都 維新 新実彰平氏 初めての当選が確実
NHK 20日 20:59
京都選挙区は日本維新の会の新人で元関西テレビアナウンサーの新実彰平氏の初めての当選が確実になりました。 参議院選挙の投票は午後8時に締め切られました。 NHKの事前の情勢取材や、20日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などでは、日本維新の会の新人の新実氏がきわめて優勢です。 今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、新実氏の初めての当選が確実になりました。 新実氏は京都市出身の36歳。 ...
NHK参院選 大阪選挙区 維新 岡崎太氏 初めての当選が確実
NHK 20日 20:59
大阪選挙区は、日本維新の会の新人、岡崎太氏の初めての当選が確実になりました。 参議院選挙の投票は午後8時に締め切られました。 NHKの事前の情勢取材や、20日投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などでは、日本維新の会の新人の岡崎氏が優勢です。 今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、岡崎氏の初めての当選が確実になりました。 岡崎氏は兵庫県芦屋市出身の57歳。 製薬会社の社員などを経て、 ...
日本テレビ【参院選】自民 古賀友一郎氏の陣営から中継 6人が立候補の長崎選挙区は激戦《長崎》
日本テレビ 20日 20:59
※詳しくは動画をご覧ください 自民党・現職古賀 友一郎さんの陣営から中継です。 長崎市茂里町の自民党の現職 古賀 友一郎さんの陣営です。 古賀さんは元官僚で、長崎市の副市長などを歴任し、2013年の参議院選挙で初当選。 2期12年務め、現在は、経済産業省や内閣府の副大臣に就いています。 掲げるスローガンは「長崎、再生。〜強くやさしい日本を〜」 演説では、持続可能な社会保障の確立や水素など新エネルギ ...
TBSテレビ【開票速報・ライブ】生トークで“青森の未来"を考える特別LIVE配信「CHOICE」(7月20日午後9時頃〜) 参議院選挙2025 青森県選挙区【参院選2025】
TBSテレビ 20日 20:57
青森テレビでは、参議院選挙の開票速報や、各陣営の様子などを午後9時頃からYouTubeの「ATV青森テレビ 公式チャンネル」でライブ配信します。 特別配信「CHOICE」では、選挙速報だけではなく、新井宇輝キャスターと各界の有識者が生トーク。コメ、物価高、人口減少…といった青森の課題等についてや、これからの未来を考えます。 【「CHOICE」出演者】 ・ATV青森テレビ 新井宇輝 キャスター 以下 ...
NHK参院選 兵庫 推定投票率は午後6時現在27.22%
NHK 20日 20:57
第27回参議院選挙は20日投票日を迎え、兵庫選挙区の午後6時現在の推定投票率は27.22%と前回・3年前の選挙に比べて1.52ポイント高くなっています。 今回の参議院選挙の兵庫選挙区には定員3に対し、過去最多に並ぶ13人が立候補し、17日間にわたって激しい論戦が展開されました。 投票日の20日、各地で投票が進んでいて、県選挙管理員会によりますと、兵庫選挙区の午後6時現在の推定投票率は27.22%で ...
中日新聞尾辻秀久氏の三女朋実氏当選確実 鹿児島、自民は初めて議席失う
中日新聞 20日 20:57
鹿児島選挙区で当選を決め、花束を手に笑顔の尾辻朋実氏=20日夜、鹿児島市 参院選鹿児島選挙区で、自民党重鎮の三女で立憲民主党が推薦した無所属新人の尾辻朋実氏が、自民党元職の園田修光氏を破り、初当選を確実にした。鹿児島選挙区で自民が議席を確保できなかったのは初めて。 尾辻朋実氏は、前参院議長の父・秀久氏の引退に伴う自民の候補選考に漏れた後、立民に入党し推薦を得た。選挙戦では「秀久のむすめ」とのたすき ...
河北新報自民新人石川光次郎さん「私の力不足」 参院選宮城選挙区
河北新報 20日 20:56
3年越しの挑戦は実を結ばなかった。 宮城選挙区で自民新人の石川光次郎さん(58)が立民現職に敗れた。仙台市青葉区の事務所に集まった支援者に「私の力不足。皆さんの期待に応えられず申し訳ない」と頭を下げ…
京都新聞【参院選京都選挙区】維新新人の新実彰平さんが初当選 アナ仕込みの「伝える力」で壁突破
京都新聞 20日 20:56
追い風なき選挙戦を、自ら流れをつくって駆け抜け、初当選を勝ち取った。全国的に党勢が低迷する中、日本維新の会新人の新実彰平さん(36)が武器…
FCT : 福島中央テレビ鍵を握る「1人区」福島選挙区 与野党“接戦" 当選確実はまだ・福島
FCT : 福島中央テレビ 20日 20:56
事実上の政権選択選挙とも言われる今回の参院選。 福島選挙区では、5人が立候補しましたが、20日午後8時現在で当選確実の候補者はまだ出ていません。 まずは、最新の出口調査の予測です。 福島中央テレビは、読売新聞とNHKと合同で県内32か所の投票所で投票を終えた約25005人に出口調査を行いました。 現職と新人あわせて5人の戦いです。 その結果、自民党の現職・森雅子さんが34.3%、立憲民主党の新人・ ...
琉球新報参院選沖縄選挙区、午後7時半現在の投票率27.96% 前回より1.74ポイント高く
琉球新報 20日 20:55
沖縄県選挙管理委員会によると、20日午後7時半時現在の参院選沖縄選挙区の投票率は27・96%となっている。2022年の前回参院選の同時刻に比べて1・74ポイント高い。 当日有権者数は117万2525人(男性57万970人、女性60万1555人)。 19日までの期日前投票で、参院選で過去最多の31万4908人が投票を済ませている。 関連記事 参院選の期日前投票、過去最多の31万4908人 沖縄県内、 ...
FNN : フジテレビ【参院選広島選挙区】FNN出口調査 自民・西田氏31% 立憲・森本氏26% 参政・小石氏23%
FNN : フジテレビ 20日 20:55
参院選 広島選挙区 FNN出口調査の結果です。 改選2議席 自民・新 西田英範 候補 31% 立憲・現 森本真治 候補 26% 参政・新人 小石美千代候補 23% れいわ・新人 楾大樹候補 5% 共産・新 高見篤己 候補 4% 諸派・新人 谷本誠一候補 3% 無所属・新人 産原稔文候補 1% 諸派・新人 堤美登里候補 1% 無所属・新人 玉田憲勲候補 1% 無所属・新人 上子亨候補 0% テレビ新 ...
FNN : フジテレビ参院選・愛媛選挙区 永江さん当選確実に喜び「愛媛で野党系の参議院議員が連勝したことはない」【愛媛】
FNN : フジテレビ 20日 20:55
... こうと思っている」と意気込みを示しました。 FNNの出口調査では無所属・現職の永江孝子さんが48%、自民党・新人の上野由佳さん(30)が25%、参政党・新人の原田慎太郎さん(35)が23%の支持を得ていました。 #愛媛県 #参議院 #選挙 #参院選 #無所属 #現職 #永江孝子 #当選確実 #当確 #愛媛選挙区 #野党 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京新聞参院選埼玉 国民新人の江原久美子氏が初当選確実 選挙直前に足をけが、松葉づえ使い「日に日に反響増えた」
東京新聞 20日 20:55
参院選の埼玉選挙区(改選数4)は、国民新人の江原久美子さん(54)が初当選を確実にした。同選挙区で国民が議席を獲得するのは初めて。 党のマスコットキャラクターを手に、支援者と喜びを分かち合う江原さん=20日、さいたま市中央区の事務所で(杉浦正至撮影) 国民新人の江原久美子さんは、昨年の衆院選以来、存在感を増す党の勢いに乗り、初当選を決めた。午後8時過ぎ、早々に当選確実が伝えられると、さいたま市中央 ...
TBSテレビ【コメント全文】当選確実・広田一氏(無所属・現職)「合区解消できなければ政治家として責任を取る覚悟」参議院選挙、徳島・高知選挙区
TBSテレビ 20日 20:54
... た。 広田氏は、1968年10月10日生まれの56歳で、これまでに衆議院議員を1期、参議院議員を3期務めました。前議員の辞職に伴って行われた2023年の参議院補欠選挙で当選していて、改選を迎えた今回の参院選は無所属で立候補し、現職として再選を目指していました。 選挙戦では、徳島・高知選挙区の「合区」解消や、ガソリン・消費税の減税などを訴えていました。 広田一氏「当選確実」を受けてのコメント 「今回 ...
山陰中央新聞舞立昇治氏の当選確実 参院選比例特定枠
山陰中央新聞 20日 20:54
舞立昇治氏 共同通信によると、参院選の比例代表特定枠で、自民党の舞立昇治の当選が確実となった。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
TBSテレビ【出口調査】当選確実・広田一氏(無・現)への回答は「42%」 大石宗氏は「32%」(自民・新) 参議院選挙、徳島・高知選挙区
TBSテレビ 20日 20:53
... りました。 今回の参院選、テレビ高知の出口調査の結果は、以下の通りとなりました。 ?広田 一 氏:42% ★当選確実 ?大石 宗 氏:32% ?金城幹泰 氏:21% ?中島康治 氏:2% 広田氏は、1968年10月10日生まれの56歳で、これまでに衆議院議員を1期、参議院議員を3期務めました。 前議員の辞職に伴って行われた2023年の参議院補欠選挙で当選していて、改選を迎えた今回の参院選は無所属で ...
中日新聞「与党過半数維持困難」と速報 中国国営メディア
中日新聞 20日 20:52
... を見せる自民党の森山幹事長=20日午後8時34分、東京・永田町の党本部 【北京共同】中国国営通信新華社は20日、日本メディアの出口調査の報道を引用して、参院選で自民、公明両党の与党で参議院の過半数を維持するのは困難な状況にあると速報した。 国営中央テレビは20日午前から参院選のニュースを繰り返し報じ、自民党が物価高対策で具体的な政策を提示できておらず、勝利は困難とする日本の専門家の見方を紹介した。
中日新聞自民、「合区」で1勝1敗 比例「特定枠」は2人当選
中日新聞 20日 20:52
... の選挙区を制した。合区に擁立できない県の救済策として、自民主導で2019年参院選から設けた比例代表「特定枠」には自民2人、れいわ新選組1人の計3人が当選した。 自民の2人は現職舞立昇治氏と新人福山守氏。合区の両選挙区のうち、候補者を出せなかった鳥取と徳島をそれぞれ地盤としている。れいわは東京外国語大名誉教授の新人、伊勢崎賢治氏が当選した。 合区は「1票の格差」是正のため、16年参院選で導入された。
日本テレビ【参院選】与野党激戦の長崎選挙区 自民 古賀友一郎氏 本人コメント(抜粋)《長崎》
日本テレビ 20日 20:51
※くわしくは動画をご覧ください 自民の現職 古賀友一郎さんの陣営から中継です。 自民党にとって内閣支持率の低迷やコメ、ガソリンといった物価高騰の波、自民党議員の不適切発言などもあり「逆風」の中、迎えた今回の選挙。 古賀さんは、持続可能な社会保障の確立や水素など新エネルギー活用による経済成長などを掲げ、きのうのマイク納めでは、有権者に「20年後30年後にどんな社会を作れるか。この社会に必要なのは将来 ...
ABS : 秋田放送【動画】参院選・秋田県選挙区 当選確実となった寺田静氏 喜びの声
ABS : 秋田放送 20日 20:49
参議院選挙・秋田県選挙区では無所属の現職、寺田静氏に当選確実が出ています。 寺田氏の喜びの声をお伝えします。 (詳しい内容は動画をご覧ください)