検索結果(参院選)

14,590件中27ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
FNN : フジテレビ【速報・参院選】大阪選挙区で自民党が議席失う 柳本顕さん"反維新"イメージ刷新で挑むも落選が確実に
FNN : フジテレビ 21日 02:25
自民党の新人・柳本顕さんの落選が確実となり、大阪選挙区で自民党が議席を失いました。 柳本さんは大阪都構想や市長選での"反維新"のイメージを刷新すべく、"ニュー柳本"に生まれ変わると公言して挑んだ今回の選挙。 ジャケットを脱ぎ、革靴からスニーカーに履き替えて刷新感を打ち出し、幅広い世代に「所得を上げる政策」を訴えましたが、及びませんでした。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最 ...
東京新聞参院選埼玉 共産・伊藤岳氏「宝の議席」を守れず 「残念…県民にとっての損失かなと思う」悔しさをにじませ
東京新聞 21日 02:25
... 排斥につながる言論を批判する姿勢も示した。 だが、国民や参政など他の野党が注目を集め、与党への批判票を十分に集められなかった。 【関連記事】参政が参院選埼玉で初議席 元飯能市議大津力氏が初当選 「暮らしが厳しくなっている現状を変えたい」と訴え 【関連記事】参院選埼玉で公明候補18年ぶり落選…矢倉克夫氏3選ならず 「やってきたことを伝えきれなかった」 なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます ...
日本テレビ維新・吉平敏孝氏が落選確実 兵庫/元三菱商事社員
日本テレビ 21日 02:24
【参院選】維新・吉平敏孝氏(44)が兵庫選挙区で落選確実。新人。元三菱商事社員。 最終更新日:2025年7月21日 2:24
NHK参院選 岐阜選挙区 自民の若井氏が初当選
NHK 21日 02:24
20日投票が行われた参議院選挙の岐阜選挙区は、自民党の新人で、公明党から推薦を受けた若井敦子氏が初めての当選を果たしました。 岐阜選挙区の開票結果です。 ▼若井敦子、自民・新。当選。33万3611票。 ▼服部学、立民・新。24万6158票。 ▼瀬尾英志、参政・新。21万5010票。 ▼三尾圭司、共産・新。5万5530票。 ▼伊藤あゆみ、無所属・新。4万7652票。 ▼小池裕之、N党・新。2万348 ...
読売新聞自民、「1人区」で負け越し…四国で全敗・前回選から半減の「14勝」どまり
読売新聞 21日 02:23
... 候補が勝利した。 地方に多い1人区は、伝統的に自民が強く、前回選では28勝を収めた。今回は野党が一定の協力態勢を築いて候補者を一本化したことで、政権批判票を取り込むことに成功した格好だ。 関連記事 参議院選挙福岡選挙区、自民党の松山政司さんが5選も硬い表情…「山積する課題を一つ一つ前に進める」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
中日新聞石破首相、政権運営で守勢続く 野党は連立入り拒否
中日新聞 21日 02:23
石破茂首相(自民党総裁)は、衆院での与党少数に加え、参院選でも多数の議席を失う見通しとなったことで、今後も政権運営で守勢が続くことになる。首相は「(結果を)真摯に受け止める」と述べると同時に、比較第1党の責任を果たすとして続投意向を表明した。森山裕幹事長ら執行部も続投させる方針。予算案や法案の成立に必要な多数派形成へ一部野党の取り込みを模索していくが、立憲民主党など野党は連立入りを拒否している。政 ...
産経新聞「厳しい戦いだった」 奈良では堀井氏が3選、不記載問題に揺れるも野党乱立で勝ち抜け
産経新聞 21日 02:23
... た」と述べ、支持者らと喜びを分かち合った。 参院選開票速報自民現職・石井氏「選挙の怖さを感じた」 参院千葉選挙区、最後…2025/7/21 02:06政治選挙シドニー五輪競泳銀の中村真衣氏が落選確実 立民現職の壁超えら…2025/7/21 02:05政治選挙みんなでつくる党は参院選で議席獲得ならず、政党要件失う 大津…2025/7/21 01:44政治選挙参院選の推定投票率は58・02% 21日午 ...
宇部日報自民現・北村さんが4回目の当選 参院選山口選挙区
宇部日報 21日 02:23
万歳する北村さんら(かめ福オンプレイスで) " rel="nofollow"> 万歳する北村さんら(かめ福オンプレイスで) 第27回参院選は20日、投開票され、山口選挙区(改選数1)では自民現職の北村経夫さん(70)が、4期目の当選を果たした。投票率は55・43%で、2022年7月の前回に比べて7・84?増えた。宇部市は53・69%で、前回から8・38?伸びたものの、県内で3番目に低かった。山陽小 ...
日本テレビ【参院選】近畿の選挙区で計12人が当選確実 和歌山では無所属・望月氏が自民・二階氏らを破る
日本テレビ 21日 02:22
... で議席を失いました。 【兵庫選挙区】改選数3<当確> 泉房穂氏(無所属・新) 〓橋光男氏(公明・現) 加田裕之氏(自民・現) 明石市長を12年間務め上げるなど、兵庫県内では知名度が抜群の泉房穂氏。初の参院選出馬でしたが、他の候補者に圧倒的な差をつけました。 公明党の斉藤代表が第一声を行うなど、公明党が最重点区と位置づけた「兵庫選挙区」。2期目の当選を目指した高橋光男氏が着実に支持層を固め、激戦を制 ...
山陽新聞【参院選岡山出口調査分析】SNS情報重視51.8% 政党支持10〜30代 参政が最多
山陽新聞 21日 02:22
山陽新聞社は20日、共同通信社が実施した岡山県内の出口調査を基に、有権者の投票行動を分析した。投票に際し交流サイト(SNS)の情報を重視する有権者が目立ち、支持政党では自民の落ち込みが顕著となった。 【SNSの影響】...
ABC : 朝日放送【参院選・滋賀】自民新人で元守山市長の宮本和宏氏が当選 国民新人とのデッドヒートを制す
ABC : 朝日放送 21日 02:22
滋賀選挙区は、自民の新人・宮本和宏氏が制しました。守山市長を務めた実績を訴え、国民の新人・堀江明氏とのデッドヒートを制しました。 (宮本和宏氏) 「選挙戦に入る前より、入ってからの厳しさを感じた。日々その厳しさが増していくのを感じた。もともと国土交通省にいました。その経験を生かして豊かな滋賀県を作っていく。国・県・市の連携でしっかり作っていきたい」
ABC : 朝日放送【参院選・徳島高知】現職の広田一氏 自民新人破り4回目の当選
ABC : 朝日放送 21日 02:22
徳島・高知選挙区は野党系の無所属で現職の広田一氏が制しました。地盤の高知に加え、徳島でも活発に動き、自民新人の大石宗氏らを破りました。 (当選した広田氏)「高知・徳島から日本の政治を変える思いで、これからも一生懸命、そして地道に頑張ってまいります」 (大石氏の敗戦の弁)「これほど見事に敗戦したというのは、負けに不思議な負けなしと言いますけれども、ひとえに私の力不足であります。たくさんの皆様にいただ ...
ABC : 朝日放送【参院選・奈良】野党乱立の選挙区を制し自民・堀井巌氏が3回目の当選
ABC : 朝日放送 21日 02:22
奈良選挙区は、自民現職の堀井厳が支持基盤を固め、3回目の当選を果たしました。国民の新人・杉本葵氏は一歩及びませんでした。 (当選した堀井氏)「県民の方々の民意をしっかりと受け止めて、参議院に送っていただくのは私1人でありますので、これからは130万の県民の方々のさまざまな声をしっかりと幅広く真摯にうかがって、そういった声にも耳を傾けながら活動をしてまいりたい」
ABC : 朝日放送【参院選・京都】元民放アナの新実彰平氏が初当選 「ひめゆり発言」の西田昌司氏は逃げ切り
ABC : 朝日放送 21日 02:22
2議席を争った京都選挙区は元アナウンサーの新実彰平さんが初当選し、維新が初めて京都で議席を獲得しました。共産党は長年守ってきた議席を失いました。 新実さんは圧倒的な知名度で無党派層に浸透しました。 自民の西田昌司さんは自身の発言をめぐり、逆風もありましたが逃げ切りました。 (維新・新人 新実彰平氏)「すべての国民の皆様のために働く、これからの私の仕事であります。すべての国民の皆様がより生きやすい社 ...
日本テレビNHK党・立花孝志氏が落選確実 兵庫/党首
日本テレビ 21日 02:22
【参院選】NHK党・立花孝志氏(57)が兵庫選挙区で落選確実。元職。党首。 最終更新日:2025年7月21日 2:22
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】立民・野田国義氏、3選逃がし「おわ...
西日本新聞 21日 02:21
「やれることは全てやろうと取り組んだが、おわび申し上げたい」。政治家人生の集大成として挑んだ立民現職の野田国義氏は3選を逃し、福岡市・天神の選挙報告会会場で支持者を前に繰り返し頭を下げた。 「政権選択選挙」と強調した選挙戦で、...
日本テレビ自民・加田裕之氏が当選確実 兵庫/元法務大臣政務官
日本テレビ 21日 02:20
【参院選】自民・加田裕之氏(55)が兵庫選挙区で当選確実。現職。元法務大臣政務官。 最終更新日:2025年7月21日 2:20
UMK : テレビ宮崎【参院選宮崎選挙区】「国民生活にしっかりとまなざしを向ける政治を」立憲・新人の山内佳菜子氏が初当選
UMK : テレビ宮崎 21日 02:20
... りと政治が見ているのかというお怒りやご不安が高まっている社会情勢にあると思います。そういった中で、私が参院選で掲げていました、1人1人を大事にする、国民の生活、命と暮らしを守る、まっとうな政治を実現したいというメッセージが皆さまに届いたのではないかと思っています」 Qまずどんなことに取り組む 「この参院選でも1番に訴えさせていただきました、物価高について訴えさせていただきたいと思っています。私たち ...
TBSテレビ【開票速報】愛媛選挙区 無所属・永江氏47.2%、自民・上野氏28.5%、参政・原田氏20.4% 現職の永江孝子氏が当選【参議院選挙2025】
TBSテレビ 21日 02:19
参院選愛媛選挙区は無所属の現職・永江孝子氏が当選しました。開票結果は、次のとおりです。(敬称略) ▼愛媛県(開票率100%) 無所属 永江 孝子 287,853(47.2%) 自民 上野 由佳 173,890(28.5%) 参政 原田 慎太郎 124,636(20.4%) 諸派 川端 佑典 15,150(2.5%) 諸派 斉藤 博樹 8,353(1.4%) ▼松山市(開票率100%) 無所属 永江 ...
朝日新聞国民民主、目標達成で21議席に「石破政権と組むことはあり得ない」
朝日新聞 21日 02:19
... さらに増すことになる。 国民民主は衆院選後の昨年12月〜今年4月まで支持率10〜12%を維持し5月まで野党トップだったが、参院選の候補者選定をめぐるトラブルなどで失速。6月の支持率は6%まで低下していた。 しかし、同月下旬の東京都議選では0議席から9議席に躍進して勢いを取り戻し、参院選での議席増につなげた。衆院選でのキャッチフレーズ「手取りを増やす」を引き続き掲げ、物価高に有効な策を打てずにいる石 ...
日本テレビ参院選・富山選挙区 国民・新人の庭田幸恵さん 現職破り初当選
日本テレビ 21日 02:19
きのう投票が行われた参議院選挙の富山選挙区は、国民民主党・新人の庭田幸恵さんが現職を破って初当選を果たしました。 庭田幸恵さんは、19万8300票を獲得し当選しました。 次いで、自民党・現職の堂故茂さんでした。 庭田さんは57歳、自民党への大きな逆風の中で無党派層に支持を広げました。 国政選挙の県内選挙区で女性候補が当選するのは参議院、衆議院を合わせて初めてです。 庭田幸恵さん 「庶民が豊かになる ...
東奥日報立民・福士氏が初当選/参院選青森県選挙区
東奥日報 21日 02:19
拡大する 当選確実の報を受け万歳三唱する福士氏(中)=20日午後8時8分、青森市浪打1丁目の事務所 現職と新人の計5人が立候補した青森県選挙区(改選1)は、立憲民主党新人で元民放アナウンサーの福士珠美氏(60)=社民党推薦=が21万4613票を獲得し、自民党現職の滝沢求氏(66)=公明党推薦=に1万6647票差をつけ初当選を果たした。立民は参院本県選挙区の2議席を独占した。自民が2議席とも失うのは ...
山陽新聞参院選岡山選挙区投票率54・18% 前回6・95ポイント上回る
山陽新聞 21日 02:19
参院選岡山選挙区の投票率は54・18%で、2022年の前回(47・23%)を6・95ポイント上回り、13年以降の直近5回で最も高かった。生活に身近な物価高対策が争点化したのに加え、事実上の「政権選択選挙」に位置付けられ、岡山が激戦区の一つとなったことで、有権者の関心が高まったとみられる。 岡山県選管によると、当日有権者数152万6784人(男72万9113人、女79万7671人)に対し、投票者数は ...
中日新聞参院選静岡選挙区 投票率59・51% 前回比6.54ポイント上回る
中日新聞 21日 02:18
参院選静岡選挙区(改選数2)の投票率は59・51%で、2022年の前回参院選(52・97%)を6・54ポイント上回り、全市町で前回より上がった。当日有権者数は296万4163人で、投票者数は176万3904人だった。 投票率が最も高かったのは川根本町で71・51%だった。菊川市が67・68%、松崎町が65・0%と続いた。最も低かったのは熱海市の52・57%で、次が伊東市で52・62%だった。 静岡 ...
FNN : フジテレビ【参院選】長崎選挙区は自民現職の古賀友一郎氏が3期目の当選 幹部も応援で組織固め 投票率55.78%
FNN : フジテレビ 21日 02:18
20日に投開票が行われた第27回参議院議員選挙・長崎選挙区で、自民党・現職の古賀友一郎氏(57)が3期目の当選を果たした。 【開票確定】 古賀友一郎氏(自民党・現職 )24万6585、深堀浩氏(国民民主党・新人)18万6747、 黒石隆太氏(参政党・新人)9万7646、 筒井涼介氏(共産党・新人)3万1687、高谷喜久雄氏(諸派(日本誠真会)・新人)8205、 神谷幸太郎氏(諸派(NHK党)・新人 ...
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】国民・川元健一氏、混戦抜け出せず「...
西日本新聞 21日 02:17
「皆さんの思いを形にできなくて申し訳ない」。初当選を目指した国民民主新人の川元健一氏は、福岡市南区の事務所で頭を下げた。「現役世代から元気にする経済政策」を訴え、約30万人の支持を受けたが、混戦を抜け出せなかった。 ? 参院選福岡選挙区 自民・松山氏、参政・中田氏、公明・下野氏が当選【最終得票・当選者の略歴】 川元氏は選挙戦で所得税の減税が...
東京スポーツ新聞【参院選】維新・広田さくら氏が敗戦も感謝「苦しいながらも充実し笑顔でやり切ることができた」
東京スポーツ新聞 21日 02:17
20日に投開票された参院選に愛知選挙区(改選4)に日本維新の会から立候補したプロレスラー・広田さくら氏(47)の落選が確実となった。 広田氏は自身のX(旧ツイッター)で「私の力不足です。これまで支えてくれ、力を尽くしてくださった愛知維新の皆様、サポーター、ボランティアの皆さま そして、広田頑張れと、エールを送り、1票を投じてくださった皆様、ご期待に応えられず、申し訳ありませんでした」と敗戦の弁を述 ...
東京新聞参政が参院選埼玉で初議席 元飯能市議大津力氏が初当選 「減税から外国人問題が争点に…県民に刺さった」
東京新聞 21日 02:17
... 外主義的だなどと批判を受けたが、「日本人を豊かにする」「日本人を守り抜く」「日本人を育む」などとして、同選挙区で初の議席を獲得した。 【関連記事】参院選埼玉で公明候補18年ぶり落選…矢倉克夫氏3選ならず 「やってきたことを伝えきれなかった」 【関連記事】参院選埼玉 国民新人の江原久美子氏が初当選確実 選挙直前に足をけが、松葉づえ使い「日に日に反響増えた」 なるほど! 0 記事に『リアクション』がで ...
NHK参院選 兵庫選挙区 公明 高橋光男氏 2回目の当選
NHK 21日 02:17
兵庫選挙区は、公明党の現職で自民党が推薦した高橋光男氏が2回目の当選を果たしました。 高橋氏は兵庫県宝塚市出身の48歳。 元外務省職員で、ブラジルの日本大使館などで勤務したあと、2019年の参議院選挙で初当選し、農林水産政務官などを務めました。 選挙戦で高橋氏はコメの価格安定に向けた農業政策のほか、所得税の減税やガソリン税の暫定税率の廃止といった物価高対策などを訴えました。 その結果、公明党の支持 ...
東京スポーツ新聞【参院選】国民民主が予算伴う法案提出可能に 玉木雄一郎代表「新しい選択肢として選ばれた」
東京スポーツ新聞 21日 02:17
国民民主党の玉木雄一郎代表は21日、都内の参院選投開票センターで会見した。 午前2時の時点で改選4議席の4倍となる16議席獲得が確実で目標議席に到達した。非改選5と合わせて同党が21議席となったことで国会で予算を伴う法案の提出が可能となった。 玉木氏は会見で自民党、公明党との与党連立入りの可能性に「石破政権と組むつもりはない」と断言。しかし、自公の過半数維持は極めて微妙な情勢で、自民党内の政局で石 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、参政党の中田優子さん初当選…政治経験ない「普通のお母さん」がキャッチフレーズ
読売新聞 21日 02:16
... 受け取る中田さん(左) 20日に投開票された参院選で、13人が立候補した福岡選挙区(改選定数3)では、自民党現職の松山政司さん(66)が5選を決め、参政党新人の中田優子さん(35)は初当選を果たした。公明党現職の下野六太さん(61)(自民推薦)も再選された。3選を目指した立憲民主党現職の野田国義さん(67)は敗れた。投票率は55・66%で、前回2022年参院選の48・76%を上回った。 福岡市博多 ...
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】初当選の参政・中田優子氏「喜びと責...
西日本新聞 21日 02:16
「日本人ファースト」を掲げ、初当選した参政新人の中田優子氏は、福岡市博多区の事務所で支持者と喜び合った。選挙戦では交流... ? 「たたいてもらってよかった」 参政代表神谷氏、批判意に介さず
TBSテレビ【参院選】激戦の兵庫選挙区で「自民が議席死守」現職・加田裕之さんが当選確実 2期連続の当選 兵庫3議席は「無所属・公明・自民」
TBSテレビ 21日 02:15
7月20日投開票の第27回参議院議員選挙。改選3議席に13人が立候補した激戦の兵庫選挙区で、自民党・現職の加田裕之さん(55)が当選確実となりました。 JNNの中盤情勢分析によりますと、兵庫選挙区では無所属・新人で元明石市長の泉房穂さんが大きくリード。その後を、自民党・現職の加田裕之さん、公明党・現職の高橋光男さん、参政党・新人の藤原誠也さん、国民民主党・新人の多田ひとみさん、日本維新の会・新人の ...
デイリースポーツ埼玉は国民、参政新人が初当選
デイリースポーツ 21日 02:13
... 当選を果たした。両党はともに埼玉選挙区で初の議席。自民現職の古川俊治氏は4回目、立民現職の熊谷裕人氏は2回目の当選。3選を目指した公明現職の矢倉克夫氏は届かなかった。公明が改選議席を失うのは2007年参院選以来18年ぶり。 24年衆院選でも、埼玉14区から立候補した公明石井啓一前代表が落選。「埼玉ショック」(党関係者)から立ち直れていない党の現状が浮き彫りになった形だ。 江原氏は元埼玉県知事の上田 ...
日本テレビ【速報】兵庫選挙区 加田裕之氏(自民・現)が当選確実 参院選
日本テレビ 21日 02:12
兵庫選挙区は 、泉房穂氏(無・新)、高橋光男氏(公明・現)に次いで、自民党の現職・加田裕之氏(55)が当選確実です。 神戸市出身の加田氏は、党への逆風にさらされながらも、地元に寄り添う選挙戦を展開。石破首相や小泉農水相の応援も得て、2期目の当選を果たしました。 加田氏は、物価高対策や実質賃金アップなどを訴え、着実に自民支持層を固めました。 最終更新日:2025年7月21日 2:17
中日新聞参院選静岡選挙区 出口調査 「消費減税」支持7割 「SNS重視」半数超
中日新聞 21日 02:11
共同通信社が実施した参院選静岡選挙区の出口調査によると、物価高対策では消費税の減税を求める声が大きく、求める政策の違いによって、比例投票先が与党かそれ以外で大きく分かれた。投票には幅広い世代の人が交流サイト(SNS)を参考にしていたことも明らかになった。 物価高対策として「現金の給付」「消費税の減税」のどちらがよいかという問いに「消費税の減税」と回答した人が7割を占め、2割程度に留まった「現金の給 ...
NHK参院選 大阪選挙区 参政 宮出千慧氏 初めての当選
NHK 21日 02:11
大阪選挙区は、参政党の新人、宮出千慧氏が初めての当選を果たしました。 宮出氏は大阪・河内長野市出身の40歳。 建設会社で勤務しながら、去年10月の衆議院選挙にも立候補しました。 選挙戦で宮出氏は ▼消費税廃止や社会保険料の見直しのほか、 ▼コメの価格安定に向けた農家の支援、 ▼観光に頼らない経済の活性化などを訴えました。 その結果、参政党の支持層を固めるとともに無党派層などからも幅広く支持を集め、 ...
読売新聞参議院選挙福岡選挙区、自民党の松山政司さんが5選も硬い表情…「山積する課題を一つ一つ前に進める」
読売新聞 21日 02:11
... して現金給付に理解を求めた。 19年の前回参院選で獲得した58万票から大きく票を減らした。選対本部長を務めた原口剣生県議は「国会運営などで自民党に不利な形になり、お叱りも受けた。早急に対策を考える必要がある」と厳しい表情で語った。 関連記事 参院選 福岡選挙区 【開票速報】 公明党の下野六太氏が当選 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・福岡 福岡の選挙速報・最新ニュー ...
山陽新聞小林氏激戦制す 党組織フル回転 参院選岡山 国友氏らの猛追かわす
山陽新聞 21日 02:11
当選確実の知らせを受け、支持者に囲まれて選挙事務所に入る小林氏 参院選は20日投票が行われ、岡山県内では30市区町村ごとに即日開票された。自民党現職の引退に伴って与野党の新人4人が争った岡山選挙区(改選数1)は、自民の小林孝一郎氏(47)が政権与党の組織力を生か...
東京新聞参院選埼玉で公明候補18年ぶり落選…矢倉克夫氏3選ならず 「やってきたことを伝えきれなかった」
東京新聞 21日 02:11
... を強調。減税と給付の両方で所得を増やし、物価高から生活を守ると訴えた。若年層を意識してSNSなどを通じた訴えにも力を入れたが及ばなかった。 【関連記事】参院選埼玉 立憲民主・熊谷裕人氏が再選確実「次期衆院選は政権交代のステップになる」 【関連記事】参院選埼玉、自民・古川俊治氏が4選確実 「信頼してもらえる政党にならなくては」 守りの戦いに表情硬く なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。 ...
熊本日日新聞<2025年参院選>自民、組織力で抜け出す 主要野党は一本化も地力及ばず 熊本選挙区
熊本日日新聞 21日 02:10
参院選熊本選挙区は自民党の馬場成志氏が組織力で混戦を抜け出し、3選を果たした。物価高や「政治とカネ」の問題で政権批判の逆風が吹き、保守層の支持も離れる中、自民の牙城を死守した。主要野党は候補者を一本化して対抗したが、立候補の出遅れや組織の...
中日新聞埼玉は国民、参政新人が初当選 改選4
中日新聞 21日 02:10
... 当選を果たした。両党はともに埼玉選挙区で初の議席。自民現職の古川俊治氏は4回目、立民現職の熊谷裕人氏は2回目の当選。3選を目指した公明現職の矢倉克夫氏は届かなかった。公明が改選議席を失うのは2007年参院選以来18年ぶり。 24年衆院選でも、埼玉14区から立候補した公明石井啓一前代表が落選。「埼玉ショック」(党関係者)から立ち直れていない党の現状が浮き彫りになった形だ。 江原氏は元埼玉県知事の上田 ...
デーリー東北新聞青森、福士氏が初当選 岩手は横沢氏再選/参院選
デーリー東北新聞 21日 02:09
当選確実の報道を受け、支援者と喜びを分かち合う福士珠美氏=20日午後8時5分ごろ、青森市(写真左)と、再選を喜ぶ横沢高徳氏=20日午後8時5分ごろ、盛岡市 参院選は20日投開票され、青森選挙区(改選数1)は立憲民主党新人の福士珠美氏(60)=社民党推薦=が21万4613票を獲得、接戦の末、3選を目指した自民党現職の滝沢求氏(66)=公明党推薦=に1万6647票差で初当選した。昨秋の衆院選で自民.. ...
テレビ朝日「日本を正しい方向に導いていく」京都 自民・西田昌司氏が当選【参院選2025】
テレビ朝日 21日 02:09
京都選挙区の西田昌司氏(自民)が当選。「これから自民党を立て直す」「日本を正しい方向に導いていくように頑張っていく」と話しました。喜びの声を配信します。
朝日新聞「銀座のママ」に雪辱 立憲・吉田氏、大分で自民・白坂氏の議席奪う
朝日新聞 21日 02:08
当選の報道を受け、会場に登場して手を振る吉田忠智氏=2025年7月20日午後11時33分、大分市、日吉健吾撮影 [PR] 参院選大分選挙区(改選数1)は、立憲民主党前職の吉田忠智氏(69)が341票差で敗れた2年前の補欠選挙の雪辱を果たした。 吉田氏の「当選確実」が伝えられると、大分市内の会場で開票を見守っていた支援者らからは歓声がわき上がった。 吉田氏は「2年3カ月前の僅差(きんさ)による敗北か ...
デイリースポーツ裏金候補、8選挙区で当選
デイリースポーツ 21日 02:08
自民党調査で派閥裏金事件に関係したと認定された旧安倍派の14人が20日投開票の参院選で、有権者の審判を受けた。選挙区から出馬した10人のうち、吉川有美(三重)、長峯誠(宮崎)両氏が落選。8人は当選を決めたものの、接戦だったケースが多く依然世論の不信感が根強いことをうかがわせた。 当選した8人は高橋はるみ(北海道)、森雅子(福島)、宮本周司(石川)、酒井庸行(愛知)、西田昌司(京都)、加田裕之(兵庫 ...
熊本日日新聞<2025年参院選>自民・馬場氏が3選 立民・鎌田氏ら3氏退ける 熊本選挙区
熊本日日新聞 21日 02:07
当選確実となり万歳三唱する馬場成志さん(中央)=20日午後11時5分ごろ、熊本市中央区のホテル熊本テルサ(後藤仁孝) 参院選熊本選挙区(改選数1)は20日投開票され、自民党現職の馬場成志氏(60)=公明党推薦=が、立憲民主党新人の鎌田聡氏(60)=社民党推薦=ら3人を退け、3選を果たした。全国的に自民が逆風で議席を減らす中、県内は独占する衆院4、参院2の選挙区議席を維持した。 熊本選挙区の投票率は ...
琉球新報那覇市議選、開票作業遅れ 「参院選の期日前投票数に誤り」【21日午前1時半現在】沖縄
琉球新報 21日 02:07
... ('25那覇市議選取材班) 【開票速報】那覇市議選、当確情報を随時更新 那覇市議選開票所ライブ&解説番組をYouTube配信 参院選沖縄選挙区 琉球新報 関連記事 那覇市議選、期日前投票が最多を更新(18日時点) 沖縄 那覇市議選の期日前投票、過去最多の6万3428人 沖縄 那覇市議選開票所ライブ&解説番組をYouTube配信 参院選沖縄選挙区 琉球新報 【開票速報】那覇市議選、当確情報を随時更新
47NEWS : 共同通信裏金候補、8選挙区で当選 旧安倍派吉川、長峯氏落選
47NEWS : 共同通信 21日 02:07
自民党調査で派閥裏金事件に関係したと認定された旧安倍派の14人が20日投開票の参院選で、有権者の審判を受けた。選挙区から出馬した10人のうち、吉川有美(三重)、長峯誠(宮崎)両氏が落選。8人は当選を決めたものの、接戦だったケースが多く依然世論の不信感が根強いことをうかがわせた。 当選した8人は高橋はるみ(北海道)、森雅子(福島)、宮本周司(石川)、酒井庸行(愛知)、西田昌司(京都)、加田裕之(兵庫 ...
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】公明・下野六太氏が劣勢挽回 北九州...
西日本新聞 21日 02:07
... 野六太氏は「身の引き締まる思い。(福岡は)自公での安定した政権を選択していただいた」と語り、福岡市博多区の事務所で支持者らと喜びを分かち合った。元教師として注力した教育分野での実績や現金給付による物価高対策を訴え、議席を守った。 ? 【参院選2025福岡選挙区】自民・松山政司氏、綱渡りの選挙戦「トップ当選じゃないと今後に響くんだ」 選挙戦では、1期6年間で取り組んできたひきこもり対策について...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 当選した高橋はるみ氏(自民・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 02:06
北海道選挙区で、当選確実した自由民主党の現職、高橋はるみさんの喜びの声です。 高橋さんは、富山県出身の71歳。 経済産業省を経て2003年から北海道知事を4期16年務めたあと、6年前の2019年の参院選で初当選していました。 「原点回帰」を掲げた今回は、北海道内各地をまわって知事時代の実績をアピールしました。 自民党本部がもう1人の候補者を「重点候補」に指定し、組織の支援が得られにくい状況でしたが ...
産経新聞自民現職・石井氏「選挙の怖さを感じた」 参院千葉選挙区、最後の3議席目で当確
産経新聞 21日 02:06
... するために歩みを続けたい」とあいさつし、支持者に感謝した。 石井氏は選挙期間中、参院国会対策委員長として与野党調整に尽力した実績を訴えていた。 参院選開票速報みんなでつくる党は参院選で議席獲得ならず、政党要件失う 大津…2025/7/21 01:44政治選挙参院選の推定投票率は58・02% 21日午前1時現在、前回上…2025/7/21 01:43政治選挙「選挙の結果は総裁と私にすべて責任がある」 ...
中日新聞裏金候補、8選挙区で当選 旧安倍派吉川、長峯氏落選
中日新聞 21日 02:06
自民党調査で派閥裏金事件に関係したと認定された旧安倍派の14人が20日投開票の参院選で、有権者の審判を受けた。選挙区から出馬した10人のうち、吉川有美(三重)、長峯誠(宮崎)両氏が落選。8人は当選を決めたものの、接戦だったケースが多く依然世論の不信感が根強いことをうかがわせた。 当選した8人は高橋はるみ(北海道)、森雅子(福島)、宮本周司(石川)、酒井庸行(愛知)、西田昌司(京都)、加田裕之(兵庫 ...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 勝部賢志氏(立憲・現職) 当選 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 02:06
北海道選挙区で、立憲民主党の現職、勝部賢志さんが2回目の当選です。 勝部さんは、千歳市出身の65歳。 小学校の教員を19年間勤めた後、2014年の衆院選に落選しましたが、その5年後の参院選で初当選しました。 今回は、支持母体の連合北海道から厚い支援を受け、「逆転の夏」をスローガンに「物価高対策」などを各地で訴え、2回目の当選となりました。
スポニチ【参院選】太田光 TBS特番で山本恵里伽アナへの“個人攻撃"巡り訴え「それはやめていただきたい」
スポニチ 21日 02:06
... チ お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(60)が20日、スペシャルキャスターを務めるTBSの参院選特番「選挙の日2025」に生出演。3時間を超える長丁場で各党首へのインタビューなどをこなし、番組の最後には「どんだけ真面目にやったんだよ!」の“捨てゼリフ"で笑いを誘った。 同局の選挙特番で2021年衆院選、22年参院選、24年衆院選に続いて4度目のスペシャルキャスターを担当。21年10月の特番では、大 ...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 高橋はるみ氏(自民・現職) 当選 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 02:06
北海道選挙区で、自民党の現職、高橋はるみさんが2回目の当選です。 高橋さんは、富山県出身の71歳。 経済産業省を経て2003年から北海道知事を4期16年務めたあと、2019年の参院選で初当選しました。 「原点回帰」を掲げた今回は、北海道内各地をまわって知事時代の実績をアピールしました。 自民党本部がもう1人の候補者を「重点候補」に指定し、組織の支援が得られにくい状況でしたが、高い知名度を活かして幅 ...
HBC : 北海道放送速報 北海道選挙区 当選した勝部賢志氏(立憲・現職) 喜びの声 【参議院選挙2025】
HBC : 北海道放送 21日 02:06
北海道選挙区で、当選した立憲民主党の現職、勝部賢志さんの喜びの声です。 勝部さんは、千歳市出身の65歳。 小学校の教員を19年間勤めた後、2014年の衆院選に落選しましたが、その5年後の参院選で初当選しました。 今回は、支持母体の連合北海道から厚い支援を受け、「逆転の夏」をスローガンに「物価高対策」などを各地で訴え、2回目の当選となりました。
テレビ朝日大阪 参政・宮出千慧氏が当選【参院選2025】
テレビ朝日 21日 02:05
大阪選挙区で宮出千慧氏(参政)が当選。喜びの声を配信。
産経新聞シドニー五輪競泳銀の中村真衣氏が落選確実 立民現職の壁超えられず、参院選新潟選挙区
産経新聞 21日 02:05
... への怒りが押し上げてくれた」 参院選新潟選挙区で競り勝つ 参院選開票速報自民現職・石井氏「選挙の怖さを感じた」 参院千葉選挙区、最後…2025/7/21 02:06政治選挙シドニー五輪競泳銀の中村真衣氏が落選確実 立民現職の壁超えら…2025/7/21 02:05政治選挙みんなでつくる党は参院選で議席獲得ならず、政党要件失う 大津…2025/7/21 01:44政治選挙参院選の推定投票率は58・0 ...
NHK参院選 栃木選挙区 自民・高橋氏が3選
NHK 21日 02:05
参議院選挙の栃木選挙区は、自民党の現職で公明党が推薦した高橋克法氏が3回目の当選を果たしました。 ▼高橋克法 自民・現、当選。 30万1373票。 ▼板津由華 立民・新。 26万6042票。 ▼大森紀明 参政・新。 18万1620票。 ▼福田道夫 共産・新。 3万8102票。 ▼笠間愼一郎 無所属・新。 1万8715票。 ▼高橋真佐子 N党・新。 1万6071票。 自民党の現職で公明党が推薦した高 ...
47NEWS : 共同通信【速報】共産党・田村智子委員長 第27回参院選投開票
47NEWS : 共同通信 21日 02:05
第27回衆院選は20日に投票、即日開票された(代表撮影)。
FNN : フジテレビ【参院選・一問一答】「これまでにない大変厳しい選挙戦」福岡選挙区で当選確実 自民・松山政司さん(66)
FNN : フジテレビ 21日 02:05
20日に投票が行われた参議院選挙で福岡選挙区は、自民党現職の松山政司さん(66)が当選確実となりました。 東京の党本部で参院幹事長として開票状況を見守る松山さんは、自身の当選確実が伝えられると事務所とリモートで結び、支持者たちにあいさつしました。 ■あいさつの全文 みなさま本当にありがとうございました。今回の選挙は本当に連日非常な暑さの中で県内の各地で激励をいただき、いろんな形で力強いご支援を賜り ...
FNN : フジテレビ「自民王国」富山で大激変 前回27万票から大幅減 「選挙前のばらまき」批判と「能登地震発言」以外にも理由
FNN : フジテレビ 21日 02:05
参院選、自民王国・富山に何があったのでしょうか。 この記事の画像(4枚) 堂故さんは、再選を目指し出馬した前回6年前の選挙では、国民民主党の新人との一騎打ちという構図で、27万票を獲得し、圧勝しました。 しかし、今回の選挙では、得票を大きく減らす結果となりました。 もちろん、今回は5人が立候補し、構図が違うため単純に比較はできませんが、得票を減らした要因を3つのポイントから考えてみたいと思います。 ...
河北新報仙台で開票トラブル相次ぐ 参院選
河北新報 21日 02:04
トラブルで開票作業が一時止まった仙台市宮城野区開票区開票所=20日午後11時55分ごろ、仙台市宮城野区鶴巻1丁目、リベラ鶴巻 20日投開票の参院選で、仙台市宮城野区の開票所で宮城選挙区と比例代表、若林区の開票所で比例代表の確定投票者数にそれぞれ誤りがあった。確認作業を経て、修正した。 両区の選管によると、市選管が誤りに気付き、県選管に報告して訂正した。確定投票者数の確認に時間を要したため、票の集計 ...
山陽新聞小林さん、念願の国政初当選 参院選岡山 組織戦で3新人振り切る
山陽新聞 21日 02:03
初当選を決め、万歳する小林さん(中央) 第27回参院選は20日、投開票された。岡山選挙区は自民新人で元岡山県議の小林孝一郎さん(47)が2度目の国政挑戦で念願の議席をつかんだ。党所属議員や推薦を受ける公明の支援で組織戦を展開し、立民などの...
時事通信1人区、自民14勝18敗 07年以来の負け越し【25参院選】
時事通信 21日 02:03
【図解】参院選1人区の選挙結果 20日投開票の参院選の焦点だった全国32の「1人区」で、自民党は14勝18敗の結果に終わった。自民が負け越したのは1人区が29だった2007年参院選での6勝23敗以来。立憲民主党は8勝、国民民主党は3勝し、野党系で無所属を含め17議席を勝ち取った。 勝敗のカギを握るとみられた野党候補の一本化は今回、限定的にしか実現しなかったものの、1人区全てに候補者を擁立した参政党 ...
時事通信自民・武見参院議員会長が引退表明【25参院選】
時事通信 21日 02:01
参院選東京選挙区で落選が確実となった自民党の武見敬三参院議員会長は20日、党本部で記者団に「国会議員としての自分の役割は終わった」と述べ、政界を引退する考えを表明した。当選5回のベテランで、厚生労働相などを歴任した。 #参議院選挙2025 #武見敬三 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月21日02時01分
紀伊民報望月氏、激戦制す 保守分裂で自民議席失う、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 21日 02:00
第27回参院選は20日に投開票された。過去最多の新顔7氏が争った和歌山選挙区(改選数1)では元有田市長で無所属の望月良男氏(53)が、自民の二階伸康氏(47)との「保守分裂」戦を制し、他の5氏も振り切り初当選した。自民は長年守ってきた議席を失った。投票率は59・20%だった。 衆院にくら替えした前自民党参院幹事長の世耕弘成氏が、長年維持してきた議席を争った選挙戦。世耕氏が後継者に指名したのが望月氏 ...
北日本新聞参院選富山選挙区、投票率58・12% 前回から6・75ポイント増
北日本新聞 21日 02:00
県選挙管理委員会によると、参院選富山選挙区の投票率は58・12%だった。前回2022年の51・37%を6・75ポイント上回り、13年以降の直近5回の参院選で最...
熊本日日新聞<2025年参院選>馬場氏、50代以上から高い支持 40代以下は山口氏最多 熊本県内出口調査
熊本日日新聞 21日 02:00
20日投開票の参院選熊本選挙区で、共同通信社が熊本県内各地の投票所で有権者2180人に実施した出口調査によると、当選した自民党現職の馬場成志氏に投票したと答えた人が37・5%を占めた。 立憲民主党新人の鎌田聡氏が30・9%、参政党新人...
河北新報石垣氏は無党派の38.1%が支持 石川氏は14.6%と低迷 参院選宮城選挙区出口調査
河北新報 21日 02:00
参院選投票日の20日、宮城県内の投票所で共同通信社が実施した出口調査によると、立憲民主党現職の石垣のり子氏は党支持層の92・3%から票を集めた。与党支持層も一定程度で切り崩し、無党派層からも38・1…
徳島新聞参院選 徳島の投票率は全国最下位 徳島・高知選挙区は広田一氏が再選 自民、参政の新人ら3氏及ばず
徳島新聞 21日 02:00
5度目の合区となった徳島・高知選挙区(改選数1)は無所属現職の広田一氏(56)が26万4891票を獲得し、再選を果たした。投票率は、徳島県が50・48%で、合区が導入された2016年以降で最も高かったものの全国最下位だった。高知県は56・89%だった... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り817文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限 ...
紀伊民報「魂の言葉、訴え続けた」 初当選の望月さん、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 21日 02:00
20日に投開票された参院和歌山選挙区(改選数1)で、当選を果たした無所属の望月良男さん(53)は「和歌山県の有権者の皆さんを最後まで信じながら、魂の言葉を訴え続けることをやめなかった。望月陣営の一人一人のエネルギーが他陣営に勝った」と勝因を語り、支援者と喜びをかみしめた。 開票が進んだ午後11時10分ごろ、支援者が集まった和歌山市湊通丁北2丁目のホテルに当選確実の知らせが入ると、どよめきと大きな拍 ...
FNN : フジテレビ当選の横沢高徳氏(立憲・現)スタジオ生出演<後編> 選挙戦の振り返りと今後の意気込みを語る 参院選岩手選挙区
FNN : フジテレビ 21日 02:00
(後編) 衆院選岩手選挙区で当選を果たした立憲民主党の前職・横沢高徳氏(53)が、岩手めんこいテレビの番組に生出演し、選挙戦の振り返りと今後の意気込みを語りました。 (7月20日午後10時頃、岩手めんこいテレビ・スタジオにて) 平井文夫フジテレビ客員解説員: 中央の話になるんですが、与党が参議院でも過半数割れして、衆参両方割れるってなかなかないケースで、国会運営が非常に厳しくなると思うんですけれど ...
NHK参院選 関西2府4県 当選当確まとめ(21日1時半現在)
NHK 21日 01:59
(1時半現在) 関西の2府4県では、6つの選挙区のあわせて12議席すべてで当選または当選確実となりました。 政党別に見ますと、 ▽自民党が4議席、 ▽日本維新の会が3議席、 ▽公明党が2議席、 ▽参政党が1議席、 ▽無所属が2議席となっています。 このうち、定員4の大阪選挙区では ▽日本維新の会が2議席、 ▽公明党と ▽参政党が それぞれ1議席となっています。 定員3の兵庫選挙区では ▽自民党と ...
読売新聞首相のお膝元で自民新人・出川桃子さんが4人を破り初当選…合区の参院選鳥取・島根選挙区
読売新聞 21日 01:59
... 集31国民新 84,398(鳥取36,471、島根47,927) 倉井 克幸42参政新 47,754(鳥取19,448、島根 28,306) 亀谷 優子39共産新 7,952(鳥取4,090、島根3,862) 谷口 直矢47諸派新 関連記事 鳥取・島根選挙区、自民党の出川桃子氏が初当選…元島根県議 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・島根 島根の選挙速報・最新ニュース
カナロコ : 神奈川新聞神奈川選挙区の投票率は60・30% 前回を上回る、期日前は過去最多更新
カナロコ : 神奈川新聞 21日 01:58
神奈川県内の投票所(資料写真) 県選挙管理委員会の集計によると、神奈川選挙区の投票率は60・30%(男60・88%、女59・73%)だった。3連休中日の投開票日となり注目されたが、前回参院選(2022年)を5・79ポイント上回った。 市区町村別では川崎市麻生区の65・65%がトップ。横浜市都筑区(65・25%)、同市青葉区(65・23%)が続いた。最も低かったのは三浦市の50・80%だった。 期日 ...
山陽新聞参院選広島 立民現職森本さん3選 他候補の追撃振り切る
山陽新聞 21日 01:57
当選確実となり、感極まった表情で会場に入る森本さん 第27回参院選は20日、投開票された。広島選挙区では、立民現職の森本真治さん(52)が国民民主党、社民党の各地方組織にも支えられて他候補の追撃を振り切り、3選を決めた。 当確の知らせが20日午後11...
47NEWS : 共同通信自民、鍵握る1人区で負け越し 32選挙区、14勝にとどまる
47NEWS : 共同通信 21日 01:57
... 選挙で341票の僅差で惜敗した元職が雪辱を果たした。 国民民主党は玉木雄一郎代表の地元・香川に加え、富山と山梨で自民を破った。秋田、山形、「徳島・高知」と愛媛、鹿児島、沖縄は野党系無所属が勝利した。 保守分裂選となった和歌山は、無所属新人が制した。 今回の参院選は立民、日本維新の会、共産、国民民主の4野党が候補者調整を進め、17選挙区で自民との事実上の一騎打ちに持ち込んだ。 自民党石破茂立憲民主党
FNN : フジテレビ参院選の投票所で発煙し有権者等が一時避難…投票箱を一時、投票所から持ち出す事態にも 原因は水銀灯に付着したほこりか?石川県白山市の投票所で発生、投票所が35分間閉鎖し滞留した有権者が帰る事態に選管が謝罪
FNN : フジテレビ 21日 01:57
20日に投票が行われた参議院選挙石川県選挙区で、石川県白山市の投票所で火災の恐れが発生し、投票が一時中断する事態となった。けが人はおらず、投票は別室で再開した。 投票所に煙が充満し有権者等が避難 トラブルがあったのは、石川県白山市成町にある出城コミュニティーセンター。白山市選挙管理委員会によると、詳しい経緯は以下の通り。 20日午後4時10分ごろに停電が発生。停電はブレーカーが落ちた事によるものと ...
西日本新聞【参院選2025福岡選挙区】旧民主系が共倒れ 「2議席確保」か...
西日本新聞 21日 01:57
「2議席確保」(労働組合幹部)の目標から一転、最悪のシナリオをたどった。福岡選挙区で3選を目指した立憲民主党の現職野田国義氏(67)と、国民民主党の新人川元健一氏(45)は共に落選。3枠目を懸け、公明党の現職下野六太氏(61)と壮絶な三つどもえを演じたが、力尽きた。 ? 【参院選2025福岡選挙区】立民・野田国義氏、3選逃がし「おわび申し上げたい」 落選が決まった野田氏は支持者を前に...
デイリースポーツ自民、鍵握る1人区で負け越し
デイリースポーツ 21日 01:57
... 分では、23年の参院補欠選挙で341票の僅差で惜敗した元職が雪辱を果たした。 国民民主党は玉木雄一郎代表の地元・香川に加え、富山と山梨で自民を破った。秋田、山形、「徳島・高知」と愛媛、鹿児島、沖縄は野党系無所属が勝利した。 保守分裂選となった和歌山は、無所属新人が制した。 今回の参院選は立民、日本維新の会、共産、国民民主の4野党が候補者調整を進め、17選挙区で自民との事実上の一騎打ちに持ち込んだ。
読売新聞埼玉選挙区、参政党の大津力氏が初当選…元飯能市議
読売新聞 21日 01:56
参院選埼玉選挙区(改選定数4)で、参政党の大津力氏が当選した。 大津力氏 大津氏は初当選。2013年から飯能市議選に3回連続で当選した後、昨年の衆院選で同党から比例選北関東ブロックに出馬し落選した。 関連記事 埼玉選挙区、立憲民主党の熊谷裕人氏が2回目の当選 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・埼玉 埼玉の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参議院選挙大分選挙区、自民党・現職の白坂亜紀さん落選…「私の力不足でした」会場から大きなため息
読売新聞 21日 01:55
... 弁を述べる白坂さん 20日投開票された参院選大分選挙区(改選定数1)で、立憲民主党の前参院議員・吉田忠智さん(69)(共産支持、社民大分県連支援)が、自民党現職の白坂亜紀さん(59)(公明推薦)ら4人を破り、返り咲きを果たした。2023年の参院大分選挙区補欠選挙で自民が独占した参院2議席の一つを、2年3か月ぶりに非自民が奪取した。投票率は58・98%で、22年の参院選の52・98%を6ポイント上回 ...
陸奥新報福士珠美氏(立民)が初当選/参院選青森選挙区
陸奥新報 21日 01:55
TBSテレビ【開票状況】北海道選挙区 与野党の現職2人が当選 残る1議席をめぐっての争い続く 参議院選挙2025
TBSテレビ 21日 01:53
参院選の北海道選挙区は、これまでに与野党の現職2人が当選、残る1議席をめぐっての争いが続いています。 自由民主党・現職 高橋はるみ氏(71) 「(万歳のようす)本当に今まで何回も選挙をやらせていただいておりますが、一番うれしい勝利です。ひとつひとつの声をしっかり集約をさせていただいて、国会の場で、きょう集まっている国会議員の方々とともに、しっかり頑張って参ります」 立憲民主党・現職 勝部賢志氏(6 ...
熊本日日新聞<2025年参院選>熊本市出身の自民・本田氏「吉報待つ」 比例で再選狙う
熊本日日新聞 21日 01:53
吉報を信じて待つ?。比例代表に出馬した自民党現職の本田顕子さん(53)=熊本市出身=の陣営は、21日未明になっても当落が判明せず、東京都内の事務所で開票の行方に気をもんだ。 政治団体「日本薬剤師連盟」の組織内候補で、2019年参院選で...
読売新聞へずまりゅう氏、奈良市議選で当選確実…奈良公園のシカ保護など訴え
読売新聞 21日 01:53
... 、無所属新人でウェブ投稿業のへずまりゅう氏(34)の当選が確実になった。選挙戦では、奈良公園のシカの保護やごみ問題を取り上げていた。 迷惑系ユーチューバーとして知られたへずまりゅう氏 へずまりゅう氏は「迷惑系ユーチューバー」として知られていた。 関連記事 奈良選挙区、自民党の堀井巌氏が3回目の当選 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・奈良 奈良の選挙速報・最新ニュース
熊本日日新聞<2025年参院選>参政・山口氏「党はもっと大きくなる」 熊本選挙区、落選確実に
熊本日日新聞 21日 01:52
参政党新人の山口誠太郎さん(36)は午後11時過ぎ、熊本市中央区の事務所で党県連幹部らと「落選確実」のニュースを見届けた。「日本を守ってほしい、と投票してくれた皆さんの声を国政に届けられずに悔しい。私の力不足」と敗戦の弁を語った。 税...
熊本日日新聞<2025年参院選>「力不足」「自民は強かった」…連携した国民、共産、社民3党 熊本選挙区、立民・鎌田氏の落選確実に
熊本日日新聞 21日 01:52
「現職を相手に大奮闘した」「国政に送れなかったのはわれわれの力不足だ」。立憲民主党新人の鎌田聡さん(60)落選の見通しが報じられると、熊本市中央区の鎌田さんの事務所に集まった野党の熊本県組織の幹部らはがっくりと肩を落とした。 県内野党...
TBSテレビ新人の尾辻朋実さん初当選 参議院選挙・鹿児島選挙区の開票結果(各候補の得票数)
TBSテレビ 21日 01:52
... 新人で自営業の山本貴平さんが1万2309票 開票の結果、尾辻朋実さんが初当選しました。尾辻さんは自民党現職で参議院議長を務めた尾辻秀久さんの三女です。 参院選鹿児島選挙区で、2001年以降に1人区になってから自民党候補が敗北するのは初めてのことです。 投票率は、56.46パーセントで、前回を7.83ポイント上回りました。 参院選鹿児島選挙区で投票率が50%を超えたのは、2016年以来9年ぶりです。
東京スポーツ新聞日本保守党・百田尚樹代表「バカがおる」アベプラでコメンテーターと?一触即発?
東京スポーツ新聞 21日 01:51
日本保守党の百田尚樹代表(69)が20日、都内に設置された参院選開票センターから中継でABEMA Prime「アベプラ参院選SP」に生出演。スタジオのコメンテーターと?一触即発?の状態となった。 午後10時過ぎから百田代表と同党から比例で立候補し当選確実となった北村晴男氏が出演。選挙戦や政策についてスタジオのコメンテーターの質問に答えた。 最後に百田代表は「私はいろんな政治家にも嫌われてるし、とに ...
熊本日日新聞<2025年参院選>熊本選挙区投票率59.03% 前回比9.91ポイント増 2016年以来の50%台
熊本日日新聞 21日 01:51
熊本県選挙管理委員会が20日発表した参院選熊本選挙区の投票率は59・03%だった。過去2番目に低かった前回2022年を9・91ポイント上回り、51・46%だった16年以来、50%台に持ち直した。 昨年秋の衆院選で大敗した自民党、公明党...
FNN : フジテレビ当選の横沢高徳氏(立憲・現)スタジオ生出演<前編> 選挙戦の振り返りと今後の意気込みを語る 参院選岩手選挙区
FNN : フジテレビ 21日 01:50
... を聞きました。 この参院選最大の争点となった「物価高・経済対策」を重視した人の中では、50%以上が立憲・横沢高徳氏を支持するという結果になりました。 また「年金・医療・介護」を重視した人の中でも、50%近くが横沢高徳氏を支持しています。 そして「外国人政策」を重視した人の中では、参政党の及川泰輔氏が日本人ファーストを掲げて75%以上から支持される結果となりました。 最後に、今回の参院選の争点「物価 ...
陸奥新報1人区で自民14勝18敗/参院選
陸奥新報 21日 01:50
HBC : 北海道放送【開票状況】北海道選挙区 与野党の現職2人が当選 残る1議席をめぐっての争い続く 参議院選挙2025
HBC : 北海道放送 21日 01:49
参院選の北海道選挙区は、これまでに与野党の現職2人が当選、残る1議席をめぐっての争いが続いています。 自由民主党・現職 高橋はるみ氏(71) 「(万歳のようす)本当に今まで何回も選挙をやらせていただいておりますが、一番うれしい勝利です。ひとつひとつの声をしっかり集約をさせていただいて、国会の場で、きょう集まっている国会議員の方々とともに、しっかり頑張って参ります」 立憲民主党・現職 勝部賢志氏(6 ...
FNN : フジテレビ参院選広島選挙区 参政党・新人 小石美千代氏の選挙戦を振り返る 台風の目となり猛追、あと一歩届かず
FNN : フジテレビ 21日 01:49
大激戦となった参院選広島選挙区。 当選を逃したものの今回の選挙の「台風の目」となった参政党・新人 小石美千代氏の選挙戦を振り返ります。 【参政党・新人・小石美千代 氏】 「日本人ファースト日本ファーストで頑張っていきたいと思っております」 今回の参院選で「台風の目」となっているのが、参政党・新人の小石美千代氏です。 公示翌日の4日には党の神谷宗幣代表が応援に駆けつけ、支持拡大を呼びかけました。 【 ...
読売新聞兵庫選挙区で当選の公明・高橋光男氏「少数与党で迎える一番厳しい戦い」
読売新聞 21日 01:49
... と振り返った。 参院選2025 兵庫選挙区 選挙戦では、価格高騰が続いた「令和の米騒動」への対応を全面にアピール。元農林水産政務官として政府備蓄米の放出の仕組みを提案し、実現させたと主張し、支持を訴えた。 関連記事 参議院選挙 兵庫選挙区【速報中】最後の1議席は自民・加田裕之氏、泉房穂氏らに続く…参政・藤原誠也氏ら振り切る 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵 ...
NHK参院選 奈良選挙区 自民 堀井巌氏 3回目の当選
NHK 21日 01:48
奈良選挙区は、自民党の現職で公明党が推薦する堀井巌氏の3回目の当選を果たしました。 堀井氏は、奈良県橿原市出身の59歳。 総務省などの官僚を経て、2013年の参議院選挙で初当選し外務副大臣などを務めたほか自民党奈良県連の会長も務めています。 選挙戦で堀井氏は、地方の声を国政に届けることが自分の役割だとして、物価高騰対策に加えて少子高齢化対策や道路網などのインフラ整備の促進などを訴えました。 その結 ...
読売新聞参議院選挙大分選挙区、立憲民主党の吉田忠智さんが返り咲き…「初心にかえって行動していく」
読売新聞 21日 01:48
... 手を交わす吉田さん 20日投開票された参院選大分選挙区(改選定数1)で、立憲民主党の前参院議員・吉田忠智さん(69)(共産支持、社民大分県連支援)が、自民党現職の白坂亜紀さん(59)(公明推薦)ら4人を破り、返り咲きを果たした。2023年の参院大分選挙区補欠選挙で自民が独占した参院2議席の一つを、2年3か月ぶりに非自民が奪取した。投票率は58・98%で、22年の参院選の52・98%を6ポイント上回 ...