検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,727件中27ページ目の検索結果(0.380秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
HBC : 北海道放送「足場が倒れて重傷者がいます」祭り会場のメインステージ準備作業で足場倒壊 男性作業員5人けが うち2人が重傷か 北海道枝幸町
HBC : 北海道放送 4日 17:56
北海道枝幸町の祭り会場で足場が倒れる事故があり、準備作業をしていた作業員5人がけがをして病院に運ばれました。 事故があったのは枝幸町岬町で5日から開催予定の「オホーツク枝幸うまいもん祭り」の会場です。 4日午後2時前、関係者から「足場が倒れて重傷者がいます」と消防に通報がありました。 警察などによりますと、会場では、メインステージを建設するための高さ約5メートルの足場が倒れたということです。 足場 ...
北海道新聞新千歳発乗り合いタクシー、今冬から本格運行へ HAPなど 大雪でJR運休時
北海道新聞 4日 17:53
北海道エアポート(HAP)などは、大雪によるJRの運休時に新千歳空港発の乗り合いタクシーを今冬からの本格運行を目指す。札幌市や千歳市のタクシー事業者と連携し、同空港で過去に発生した大量の滞留者を防ぐ狙い。...
TBSテレビ毎年7万人が訪れるグルメフェア「北海道味紀行」が丸井今井札幌本店で開催 27のマチから50店舗が集結
TBSテレビ 4日 17:47
... じょっぱいタレにくぐらせ、ご飯に乗せた、函館市の「ハセガワストア」の「やきとり弁当」! 小樽市からは、新鮮なタコをすり身で包んだ「たこザンギ」がお目見えです。 7月4日から丸井今井札幌本店で始まった「北海道味紀行」。 あわせて27のマチから50店舗が集結し、道内各地を旅するような空間が広がっています。 清水町からは、初出店の「とんかつのみしな」。 熱々の鉄板にスパゲティとジューシーなカツ!たっぷり ...
STV : 札幌テレビ空港に設置された“蛇口" ひねるとオニオンスープが!無料で提供 特産品をアピール 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 17:43
北海道・女満別空港でちょっと変わった“蛇口"が設置され、話題となっています。 ひねると出てくるのは北見市特産の“野菜"を使ったスープです。 蛇口をひねる、ひねる、ひねる。 出てくるのはなにやら茶色いスープです。 これは一体何かというとー (埼玉から来た人)「オニオンスープだって」 出てきたのはアツアツのオニオンスープです。 道東・女満別空港で7月から、無料でオニオンスープを飲むことができる蛇口が設 ...
北海道新聞【速報】道教委、盗撮カメラ有無の緊急点検へ 小中高1400校対象 名古屋の教諭ら女児盗撮事件受け
北海道新聞 4日 17:34
北海道教育委員会は4日、札幌市を除く北海道内のすべての公立の小中学校、高校、義務教育学校など約1400校を対象に、教室やトイレなどに無断でカメラが設置されていないか、11日までに緊急点検するよう各教育長らに通知した。...
STV : 札幌テレビ11年連続で全線区赤字 新幹線は修繕費増加「安全が第一」札幌圏は営業損失縮小 JR北海道
STV : 札幌テレビ 4日 17:33
JR北海道が2024年度の線区別の収支を発表しました。 札幌圏では改善が見られたものの、公表以来11年連続で全ての線区の赤字が続いています。 函館線など4つの線区がある札幌圏は、営業損失が前年度から17億8000万円縮小しました。 日中時間帯の快速エアポートを増やし1時間に6本運転させるなど、増加する輸送需要を取り込めたことが主な要因だということです。 一方、北海道新幹線の新青森ー新函館北斗間は、 ...
FNN : フジテレビインターハイ優勝へ…基本は体づくりから!陸上砲丸投げ・赤澤瑠依選手(玉野光南)【キラキラアスリート】
FNN : フジテレビ 4日 17:30
... は、まずは1位に。1位を狙って18メートル(の記録)を安定して出す。18メートル50ぐらいを狙っていきたい」 Q:(7月3日現在)2025年ランキングで他の都道府県に一人、すごい記録を出している選手(北海道・厚真高校2年・大垣尊良選手)がいるが、基本は1位を狙っていきたい 「はい」 Q:インターハイに向けての抱負を 「インターハイで優勝できるように基礎からやっていって、体も作って日本記録を目指して ...
中日新聞無届け老人ホームが減少 24年度は584カ所
中日新聞 4日 17:29
... 0カ所減。無届けの場合は行政が施設側と連携を取りづらく、虐待などへの対応が遅れる恐れがあり、厚労省は届け出を促すよう自治体に求めている。 自治体を通じて24年6月30日時点の状況を集計。都道府県別では北海道が95カ所で最も多く、愛知県70カ所、兵庫県67カ所と続いた。届け出のあった有料老人ホームは前年度比703増の1万7246カ所だった。 有料老人ホームは老人福祉法に基づき、入居者に食事や介護など ...
北海道新聞ラピダス供給網への道内企業参入支援 浦田・道経産局長が就任会見
北海道新聞 4日 17:29
北海道経済産業局長に1日付で着任した浦田秀行氏(56)は4日、札幌市内で就任記者会見を行った。次世代半導体の量産を目指すラピダス(東京)進出について「北海道経済に波及させていくことが重要な課題。サプライチェーン(供給網)の中に北海道の企業が組み込まれていくようにする」と抱負を述べた。...
TBSテレビ北海道で一番小さな村の名物「黒い駅そば」が4年ぶりに復活 全国の旅人に愛された味を求め、初日から予想以上の客入り 北海道音威子府村
TBSテレビ 4日 17:28
黒い「駅そば」で、全国の人から愛された北海道北部のJR音威子府駅のそば店が4日、4年ぶりに復活し、賑わいを取り戻しました。 人口605人。北海道で最も人口が少ない音威子府村です。 村の名物が4年ぶりに帰ってきました。 黒いそばに濃いつゆが特徴の「駅そば」です。 利用客 「久しぶりに食べて、とてもおいしかった」 「飲んだ次の日に食べたいなという感じです」 店は、店主が亡くなったことで2021年に閉店 ...
北海道新聞日本ハム反転攻勢へ 水野が合流、楽天戦<#Fショット>
北海道新聞 4日 17:25
日本ハムの選手の表情や試合での名場面などを写真でお伝えする「#Fショット」。4日も本拠地のエスコンフィールド北海道(北広島市)から、楽天戦の試合前練習の様子を「撮って出し」します。 (試合前練習の#Fショットは、各カードの初戦に、道新デジタルでお伝えします) 出場選手登録され、内野の練習をする水野(岩崎勝撮影) 試合前練習で笑顔を見せる矢沢(岩崎勝撮影) 試合前練習で笑顔を見せる細野(岩崎勝撮影) ...
中日新聞野球の大学代表、プロと引き分け 日米選手権へ合宿打ち上げ
中日新聞 4日 17:24
... 実戦はプロや社会人を相手に2勝1分けで終えた。4番を務める立石正広内野手(創価大)は「選ばれた中で結果を残してこそ日本代表。点を取る場面では自分が(走者を)かえす」と意気込んだ。 堀井哲也監督は、中西聖輝(青学大)や伊藤樹(早大)ら投手陣の仕上がりを収穫に挙げ「それなりの手応えを選手も感じていると思う。選手が全力を出せる環境づくりをしたい」と語った。 8日にエスコンフィールド北海道で初戦を迎える。
北海道新聞【予告】参院選の序盤情勢調査、結果は本日夜配信 北海道選挙区
北海道新聞 4日 17:07
北海道新聞社は、7月20日投開票の参院選について3、4の両日に序盤情勢調査を行いました。道新デジタルでは4日夜に記事を公開します。 情勢調査の結果は、このページを更新して公開予定です。 調査では北海道選挙区や比例代表の投票先、コメ価格高騰に関する政府対応の評価などについて聞きました。 道新デジタルでは北海道全域の結果に加えて、道内地域別の比例代表投票先の詳報も5日に随時掲載します。このほか全国の情 ...
十勝毎日新聞台湾系ロケット6日打ち上げ 大樹町・HOSPOで無料観覧も jtSPACE
十勝毎日新聞 4日 17:02
【大樹】台湾のロケット開発企業の日本法人「jtSPACE」(石狩市、劉永裕社長)は6日、大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート(HOSPO)」から、サブオービタルロケット「VP01」を打ち上げ...
朝日新聞絶滅寸前だった写真フィルム 知床から現れた救世主「レラパン」
朝日新聞 4日 17:00
「プリモJR」は、ファインダーを上からのぞき込むようにして撮影する=東京都新宿区四谷4丁目、加藤丈朗撮影 [PR] 本業は1台数千万円 副業は1本千数百円 世界自然遺産の知床半島で知られる北海道斜里町に、商品名「レラパン」という写真フィルムの製造・販売を手がける男性がいる。毛利剛さん(64)。農機具の製造・販売や貿易会社の経営が本業だが、ある種のカメラを使う人たちにとっては救世主のような人だ。 毛 ...
北海道新聞稚内はコンビニ銀座 セコマ牙城にローソン切り込む
北海道新聞 4日 17:00
開店初日からにぎわうローソン稚内声問店。生鮮品も扱い、スーパー代わりにする市民も多い=6月5日 【稚内】コンビニ大手ローソン(東京)が稚内に出店攻勢を強め、一帯が北海道有数のコンビニ密集地になっている。同社は道内最大手セコマ(札幌)が18店を構える稚内に6月、3店を同時オープン。全国大手の中で先駆けて2023年8月に1号店を開き、2年足らずで7店まで拡大した。売り上げは順調で、ローソンは「地方出店 ...
HBC : 北海道放送【国内初】台湾系「jtSPACE」開発ロケットが6日に北海道大樹町で打ち上げ アジアの打ち上げ拠点になるか 世界の宇宙開発マネー呼び込みへ
HBC : 北海道放送 4日 16:43
「宇宙のマチ」を名乗る北海道十勝の大樹町でこの週末、久しぶりにロケットが打ち上げられます。 今回、これまでとは、ちょっと違う意味があります。 MOMO3号機打ち上げ・堀啓知キャスター(2019年・大樹町) 「上がった、上がりました。MOMO3号機!今、宇宙に向かって飛び出しました!」 北海道から宇宙を目指すロケット。 この景色が4年ぶりに見られるかもしれません。 7月6日、大樹町から打ち上げられる ...
HBC : 北海道放送危険植物「バイカルハナウド」らしき植物の目撃相次ぎ、札幌市が緊急点検 約170キロ離れた池田町でも似た植物見つかる 在来種「オオハナウド」との違いを解説
HBC : 北海道放送 4日 16:43
... む ●葉の切れ込みが深く細かい 疑わしい植物を見つけた場合は、写真を花・葉・茎・全体の4枚を撮影して、環境省の北海道地方環境事務所にメールで送るよう呼び掛けています。 ■なぜ急に北海道で目撃情報相次ぐ? 薬草研究家の山下さんによりますと、バイカルハナウドだとすれば、「海外からの旅行者や帰国者に種が付着して道内に入った。さらに、北海道の気候が原産地と似ていて生育した」ことが考えられるということです。
HBC : 北海道放送無罪判決確定の男性(74)が国と道を提訴 女子中学生をはねて逮捕・起訴も「自殺の可能性」否定できず 警察と検察に憤り 札幌市
HBC : 北海道放送 4日 16:43
... わされて、無罪になっても逮捕・起訴したことに謝罪するわけでもない。非常識極まりない」 国と道にあわせて330万円の賠償を求めて提訴したのは、札幌の74歳の男性です。 事故が起きたのは2022年7月。 北海道札幌市中央区で、当時13歳の女子中学生が男性の車の前に飛び出し、はねられて死亡しました。 現場近くの防犯カメラは、女子中学生が赤信号にもかかわらず、横断歩道の真ん中にたたずみ、男性の車に向かって ...
HBC : 北海道放送SNS×選挙 情報溢れるネット社会…真偽不明とフェイク情報の懸念 ファクトチェックが“表現の自由"侵害する可能性も【参議院選挙】
HBC : 北海道放送 4日 16:43
... くとすれば、これはかなり実は危険な兆候だと私は思っている」 では、私たちはSNSに溢れる情報にどう向き合えばよいのでしょうか。 メディアリテラシーに詳しい北海道大学大学院の城山英巳教授は、「一度立ち止まって情報と向き合うこと」が必要だといいます。 北海道大学大学院 城山英巳教授 「情報って、本当に事実なのかどうかを見分けるのって非常に難しいわけです。一人一人のSNSを受けてる意識次第で、社会がより ...
HBC : 北海道放送北海道で一番小さな村の名物「黒い駅そば」が4年ぶりに復活 全国の旅人に愛された味を求め、初日から予想以上の客入り 北海道音威子府村
HBC : 北海道放送 4日 16:42
黒い「駅そば」で、全国の人から愛された北海道北部のJR音威子府駅のそば店が4日、4年ぶりに復活し、賑わいを取り戻しました。 人口605人。北海道で最も人口が少ない音威子府村です。 村の名物が4年ぶりに帰ってきました。 黒いそばに濃いつゆが特徴の「駅そば」です。 利用客 「久しぶりに食べて、とてもおいしかった」 「飲んだ次の日に食べたいなという感じです」 店は、店主が亡くなったことで2021年に閉店 ...
HBC : 北海道放送毎年7万人が訪れるグルメフェア「北海道味紀行」が丸井今井札幌本店で開催 27のマチから50店舗が集結
HBC : 北海道放送 4日 16:41
... じょっぱいタレにくぐらせ、ご飯に乗せた、函館市の「ハセガワストア」の「やきとり弁当」! 小樽市からは、新鮮なタコをすり身で包んだ「たこザンギ」がお目見えです。 7月4日から丸井今井札幌本店で始まった「北海道味紀行」。 あわせて27のマチから50店舗が集結し、道内各地を旅するような空間が広がっています。 清水町からは、初出店の「とんかつのみしな」。 熱々の鉄板にスパゲティとジューシーなカツ!たっぷり ...
HBC : 北海道放送【JR北海道】線区別収支で582億円赤字 「快速エアポート」など札幌圏の利用好調も、線路修繕費や除雪費などがかさむ
HBC : 北海道放送 4日 16:41
「札幌圏」頼みの収入構造から脱却できません。 JR北海道は、2024年度の路線ごとの収支が合わせて582億円の赤字と発表しました。 JR北海道は7月4日、2024年度の線区別の収支と利用状況を発表しました。 売上高に当たる営業収益は822億9000万円で、前の年度の2023年度より68億5000万円増えました。 増収の理由は、札幌圏の利用の好調です。 観光客の増加や北広島のエスコンフィールドへのア ...
STV : 札幌テレビ新たな名物に!養殖サーモンに期待 グルメが続々登場 天然資源の漁獲量減少で開発進む 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 16:24
... るのが「養殖のサーモン」です。 北海道内では函館や浦河で初めて水揚げされ、早速、養殖サーモンを使ったグルメの開発が進んでいます。 脂がのったサーモンの刺身に、焼き目のついた塩焼き。 弁当に使われているサーモンは、すべて道産の「養殖キングサーモン」なんです。 このキングサーモンが養殖されているのは函館漁港です。 6月30日、およそ100匹が水揚げされました。 函館市と北海道大学が2022年に人工授精 ...
STV : 札幌テレビ「怖い…気を付けようがない」道路を横切るクマ4頭 小学校近くの住宅街で目撃 北海道砂川市
STV : 札幌テレビ 4日 16:05
北海道・JR砂川駅近くの住宅街で7月3日夜、クマ4頭が目撃されました。 現場付近では6月29日にもクマ3頭が目撃されていて、警察は警戒を強めています。 (林記者)「クマが目撃されたのはこのあたりで、近くには民家もあります」 (警察)「クマ4頭の目撃情報がありました。十分注意して行動するようお願いします」 クマが目撃されたのは、砂川市吉野1条北2丁目にある住宅街です。 3日午後8時半まえ、付近を車で ...
NHK函館で初めて水揚げ キングサーモンの試食会
NHK 4日 16:01
... サーモン」の試食会が開かれました。 函館市と北海道大学は、サケ科の中で最大級の「キングサーモン」を市の新たな特産品にしようと養殖に取り組んでいて、先月、初めて水揚げが行われました。 養殖の成果を知ってもらうと、4日、キングサーモンの試食会が開かれ大学関係者など70人あまりが参加しました。 試食会では、刺身や焼き物などが入った弁当が提供されました。 試食した北海道大学の西邑隆徳副学長は「香りと食感が ...
北海道新聞米国の追加関税 迫る交渉期限、北海道への影響は<来週の北海道経済>7月6日〜12日
北海道新聞 4日 16:00
... 律の10%を超える上乗せ分の停止期間が9日に期限を迎える。4月の発動当初、日本の貿易障壁に対応するとして提示していた相互関税率は24%で、停止している上乗せ分14%が10日以降に発動される可能性がある。日本政府は品目別で4月から課されている自動車や主要自動車部品への25%の関税の撤回も求めている。9日の期限までに交渉がまとまらず、広範囲に高関税が発動されれば、北海道経済への影響は不可避だ。 ...
室蘭民報参院選立候補者 選挙区・比例代表
室蘭民報 4日 16:00
選挙区(改選数75) 北海道 (?−12) ...
UHB : 北海道文化放送【速報】北海道日本ハムファイターズー7月7日に千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地の「北海道への移転」を記者会見で正式表明へ〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 4日 15:48
ファイターズの2軍本拠地「鎌ケ谷スタジアム」
十勝毎日新聞帯南商女子3位 増谷は個人戦でも3位 全道高体連剣道
十勝毎日新聞 4日 15:00
剣道の第71回道高校選手権大会兼第72回全国高校大会北海道予選会(6月10〜13日・旭川市リクルートスタッフィングリック&スー旭川体育館、道高体連など主催)の女子団体戦で、帯南商(上野朱花、中村...
UHB : 北海道文化放送「男同士がケンカしている」48歳の自称発明家の男が、無職の30代男性に複数回、頭突き「オレがしたことは事実の通り。間違いないと思う」店舗の敷地内でトラブル発生<北海道函館市>
UHB : 北海道文化放送 4日 14:50
自称発明家の男の犯行動機などについて調べている北海道警函館中央署
UHB : 北海道文化放送「絵画が盗まれた!」30代女性宅から"時価30万円"の絵画が消える…調べてみたら交際中の風俗店従業員の32歳男が盗んだことが判明「間違いありません」容疑認める<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 4日 14:30
絵画窃盗事件を捜査する北海道警中央署(札幌市)
金沢経済新聞8番らーめんが夏季限定「冷んやり和だしらーめん」発売 猛暑日に向け開発
金沢経済新聞 4日 14:30
... とっても食べやすく、何度も食べたくなる味を目指し、味のバランスを整えるのに苦労した。あっさりだけでは物足りなさを感じるため、食べ応えとの両立も工夫した」と話す。 「冷んやり和だしらーめん」のスープには北海道散布産昆布と、イワシ、ソウダガツオ、サバ、ムロアジ、カツオの5種類の魚の節からとっただしに、鶏のうまみやしょうゆを加えた。具材には国産鶏ムネ肉のチャーシューやキュウリ、白髪ネギなどを添える。専用 ...
NHK北海道経済産業局 浦田秀行新局長が就任
NHK 4日 13:19
北海道経済産業局の新しい局長に就任した浦田秀行氏が記者会見し、国の全面的な支援を受けて先端半導体の量産を目指す、ラピダスのサプライチェーンの中に道内企業が組み込まれるよう、仕組みの構築に意欲を示しました。 浦田氏は福岡県出身の56歳。 1993年に当時の通商産業省に入り、北海道経済産業局の資源エネルギー環境部長や経済産業省大臣官房審議官などを経て、今月1日付けで北海道経済産業局の新しい局長に就任し ...
UHB : 北海道文化放送【参院選】3連休「中日」に投開票でも…"投票率"低下は許しません!「期日前投票」スタート_案内ハガキなしでもOK_選挙管理委員会が積極的な利用を呼びかけ<北海道>
UHB : 北海道文化放送 4日 13:05
7月3日公示、20日投開票の参議院選挙の期日前投票が7月4日から始まりました。 7月3日から始まった参議院選挙。 北海道内各地で期日前投票が始まりました。 このうち札幌市中央区の複合庁舎1階ホールに設置された投票所には朝から有権者が訪れ、一票を投じていました。
埼玉新聞「渋沢の精神」広める 新1万円札発行1周年 埼玉・深谷でお札サミット
埼玉新聞 4日 13:04
... 渋沢史料館顧問の井上潤さんが登壇した。 同日は市誕生20周年記念・新紙幣発行1周年記念事業として、「立志と忠恕(ちゅうじょ)のまちづくりサミット」も市役所で実施。市内公立中学校の代表生徒、栄一ゆかりの北海道清水町と東京都北区の生徒が参加し、持続可能なまちづくりについて話し合った。市役所内レンガコリドーなどでは「農業王国ふかやマルシェwithお札サミットinふかや お札ゆかりの地物産展」も行われた。
UHB : 北海道文化放送【局地的な大雨】南から湿った空気流入…激しい雨や竜巻、落雷に注意を!週末は天気回復も蒸し暑さ続く【北海道の天気 4日(金)】
UHB : 北海道文化放送 4日 13:00
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 きょう4日(金)の北海道内は、湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定です。 急な激しい雷雨や竜巻、ひょうなどの発生に十分ご注意ください。 ◆きょう4日(金)午後の天気 太平洋側は断続的に雨が降る見込みです。 道北やオホーツク海側では局地的な激しい雨に注意が必要です。 道南は夕方から雨脚が強まる見込みで、あす5日(土)朝までに最大100ミリの大雨 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ?】清田区の公園近くで体長1.5mの熊のような動物を新聞配達員が目撃…現場は閑静な住宅地で小中学生の通学路_付近住民からも驚きの声が〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 4日 12:45
7月4日未明、北海道札幌市清田区の住宅街でクマのような動物が目撃されました。 「近所でクマを見た話は聞かないので驚いている」(住民)
UHB : 北海道文化放送7月4日(金) 北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 4日 12:30
... もOK_選挙管理委員会が積極利用を呼びかけ<北海道> ・【ヒグマ?】清田区の公園近くで体長1.5mの熊のような動物を新聞配達員が目撃…現場は閑静な住宅地で小中学生の通学路_付近住民からも驚きの声が〈北海道札幌市〉 ・北見市でも?猛毒植物ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)と「似た植物ある」と目撃通報相次ぐ…形状から見て可能性は低いが"未特定"のため見かけても触れないよう呼びかけ〈北海道〉
TBSテレビ【参議院選挙】期日前投票始まる 北海道内437か所で実施 案内はがきがなくても本人確認できれば投票が可能
TBSテレビ 4日 12:26
3日公示された参議院選挙の期日前投票が始まりました。 期日前投票は、投票日に仕事やレジャーなどで投票所に行けない人のため、市町村の役所や大学など道内437か所で実施しています。 札幌市中央区の複合庁舎でも午前8時半から始まり、さっそく、有権者が票を投じていました。 投票に来た人 「(当日は)引っ越しするので」 札幌市中央区選挙管理委員会 真壁健太次長 「投票日当日は3 連休の中日なので、用事のある ...
UHB : 北海道文化放送北見市でも?猛毒植物ジャイアント・ホグウィード(バイカルハナウド)と「似た植物ある」と目撃通報相次ぐ…形状から見て可能性は低いが"未特定"のため見かけても触れないよう呼びかけ〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 4日 12:25
強い毒性のあるバイカルハナウドとみられる植物が北海道札幌市で見つかるなか、北見市でも目撃が相次ぎ、市民から市に問合せが寄せられています。 札幌市の北海道大学構内や白石区のサイクリングロード周辺で見つかった、バイカルハナウドとみられる植物。 北見市でも7月3日、市内5か所によく似た植物があると通報が寄せられました。
HBC : 北海道放送【参議院選挙】期日前投票始まる 北海道内437か所で実施 案内はがきがなくても本人確認できれば投票が可能
HBC : 北海道放送 4日 12:23
3日公示された参議院選挙の期日前投票が始まりました。 期日前投票は、投票日に仕事やレジャーなどで投票所に行けない人のため、市町村の役所や大学など道内437か所で実施しています。 札幌市中央区の複合庁舎でも午前8時半から始まり、さっそく、有権者が票を投じていました。 投票に来た人 「(当日は)引っ越しするので」 札幌市中央区選挙管理委員会 真壁健太次長 「投票日当日は3 連休の中日なので、用事のある ...
TBSテレビ北海道砂川市で道路を横切るヒグマ4頭を目撃 4日朝から猟友会が調査 札幌市の住宅街でもクマのような動物の目撃情報
TBSテレビ 4日 12:13
北海道内は3日夜から4日朝にかけて、住宅街やその近くでクマの目撃が相次ぎました。 4日午前5時前、札幌市清田区清田6条1丁目で、新聞配達の男性が「クマのような動物の後ろ姿を見た」と警察に通報しました。 体長約1.5メートルで、北西の公園の方向に立ち去ったということです。 住民は… 「怖いです。子どもがいるので。ここは通学路なので心配になる」 また、3日午後8時半ごろには、砂川市吉野1条北2丁目で、 ...
HBC : 北海道放送北海道砂川市で道路を横切るヒグマ4頭を目撃 4日朝から猟友会が調査 札幌市の住宅街でもクマのような動物の目撃情報
HBC : 北海道放送 4日 12:11
北海道内は3日夜から4日朝にかけて、住宅街やその近くでクマの目撃が相次ぎました。 4日午前5時前、札幌市清田区清田6条1丁目で、新聞配達の男性が「クマのような動物の後ろ姿を見た」と警察に通報しました。 体長約1.5メートルで、北西の公園の方向に立ち去ったということです。 住民は… 「怖いです。子どもがいるので。ここは通学路なので心配になる」 また、3日午後8時半ごろには、砂川市吉野1条北2丁目で、 ...
STV : 札幌テレビ北海道内437か所 期日前投票始まる…19日まで実施 さっそく市民が投票 参議院選挙
STV : 札幌テレビ 4日 12:06
7月3日に公示された参議院選挙の期日前投票が4日から始まりました。 投票所ではさっそく有権者が一票を投じていました。 (担当者)「期日前投票所を開きます。よろしくお願いします」 第27回参議院選挙の期日前投票は4日から始まっていて、投票所は全道437か所に設けられています。 このうち札幌市の中央区複合庁舎では、市民がさっそく訪れて投票していました。 期日前投票は投開票日の前日の19日まで実施されて ...
TBSテレビ関東甲信では4日も非常に激しい雨か 北海道〜東北は気圧の谷の影響などで激しい雨の所も 雨雲の発達次第で警報級大雨の恐れ【3時間ごとの雨シミュレーション・4日正午現在】
TBSテレビ 4日 12:00
... 北海道や東北は気圧の谷などの影響を受け… 気象庁によりますと、北海道や東北は気圧の谷の影響を受ける見込みで、暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で大気の状態が不安定となるということです。 4日昼過ぎ以降は雷を伴った激しい雨が降って大雨となる所がありそうです。東北地方では5日かけて、多い所で1時間に40ミリ、北海道では30ミリの激しい雨が降る見込みです。 また5日午前6時までの24時間予想降水量は北 ...
北海道リアルエコノミー「むさしの森珈琲」が北海道で4年ぶり新店、「帯広市役所前店」オープンへ
北海道リアルエコノミー 4日 12:00
すかいらーくホールディングス(本社・東京都三鷹市)の事業子会社、すかいらーくレストランツ(同・同)が展開するカフェ・喫茶「むさしの森珈琲」が、帯広市に「帯広市役所前店」(西5条南6丁目1-1)を出店する。オープンは、2025年9月5日が予定されている。道内では、札幌市に2店舗、旭川市に1店舗を展開しており、帯広市の店舗は4年ぶり新店舗で、道内4店舗目となる。(写真は、2019年9月27日にオープン ...
STV : 札幌テレビ住宅街にクマ4頭 道路を横切る姿を目撃 6月にも3頭が…警戒強める 北海道・JR砂川駅近く
STV : 札幌テレビ 4日 11:59
7月3日夜、北海道・JR砂川駅近くの住宅街でクマ4頭が目撃されました。 現場付近では6月29日にもクマ3頭が目撃されていて、警察は警戒を強めています。 (林記者)「クマが目撃されたのはこのあたりで、近くには民家もあります」 クマが目撃されたのは、砂川市吉野1条北2丁目にある住宅街です。 現場の住宅街はJR砂川駅からおよそ600メートルの場所にあり、付近には小学校もある人通りの多いエリアです。 3日 ...
琉球新報<ひと>沖縄初勤務 経済成長に期待 日銀那覇支店長に就任した長野哲平さん
琉球新報 4日 11:45
... ーは国内外から高い評価を得ている。成長の余地はまだまだ大きい」と展望する。 一橋大経済学部を卒業し、1999年4月に日銀に入行。きっかけは大学在学中の97年に起こった、山一証券の自主廃業だった。直前の北海道拓殖銀行の経営破綻とともに、日本経済が危機に突入していく象徴のような出来事だった。景気の悪化や急速なデフレが進む中「経済の血の巡り、お金の巡りに問題が起きている。金融をしっかりさせ、経済を支える ...
NHK5日明け方にかけ大雨となるところも 土砂災害などに十分注意
NHK 4日 11:18
道内は大気の状態が非常に不安定となっていて、5日明け方にかけて大雨となるところがある見込みで、気象台は土砂災害や河川の増水などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、北海道付近は暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で大気の状態が非常に不安定となっていて、4日夜遅くにかけて多いところでは1時間に30ミリの雨が降り、5日明け方にかけて大雨となるところがある見込みです。 5日午前 ...
UHB : 北海道文化放送「ちょっとおいでよ」20代女性に声かけ車の中で無理やり“性的暴行"ケガ負わせる…54歳男を不同意性交等致傷の疑いで逮捕―「合意の上での出来事」と否認<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 4日 11:00
不同意性交等致傷の疑いで男を逮捕した北海道警手稲署(札幌市)
十勝毎日新聞行政相談委員の庄司さんに道管区行政評価局長表彰 士幌
十勝毎日新聞 4日 10:42
【士幌】士幌町の行政相談委員、庄司光恵さん(68)が、北海道管区行政評価局長表彰を受けた。町民の苦情などを受け付け、解決に向けて行政機関とのパイプ役を担った功績が評価された。 行...
北海道リアルエコノミーDCMが発起人の「新たな備えサポート隊in札幌」発足、産官学民15団体が連携して地域防災サポート
北海道リアルエコノミー 4日 10:30
... ームになって、厚別区もみじ台地区の支援対象100世帯を訪問、実行委員会が用意する1世帯上限5000円の防災器具を90分以内の軽作業で取り付ける。 「新たな備えサポート隊in札幌」実行委員会は、伊藤・大出法律事務所、Wolt Japan、公立大学法人札幌市立大学、社会福祉法人札幌市社会福祉協議会、DCM、トヨタレンタリース新札幌、北海道銀行、北海道コカ・コーラボトリングなど15団体で構成されている。
十勝毎日新聞第78回北海道高校卓球選手権大会兼第94回全国高校卓球選手権大会北海道予選会(6月17〜20日・リクルートスタッフィングリック&スー旭川体育館)
十勝毎日新聞 4日 10:24
(決勝と関係分) 【男子】 <個人戦> ◇シングルス ▽1回戦 濱村奏生(札幌光星) 3−1 清水目統士(函館大谷−音更中出) 倉田慎也(駒大苫小牧−共栄中出) ...
日本テレビ水深2〜3センチのプールで幼稚園児が“溺れる"事故 水遊び中に目を離した間に… 浅い水場でも思わぬ危険
日本テレビ 4日 10:02
... い1日になりました。 ここでは噴水のほか、3歳以下の子どもたちのために用意された浅い水場もあります。 深いところでも水深20センチと安全に見えますが、浅い水場でも思わぬ危険が潜んでいるのです。 1日、北海道恵庭市の幼稚園で起きた事故。 水遊びをしていた3歳の女の子が、プールにうつ伏せの状態で倒れているのを職員が発見し、119番通報しました。 園によると、当時、屋外に設置した仮設のビニールプールで今 ...
東京新聞中野桃園通りでドライカレー『カフェ・ハイチ』(中野区・中野)
東京新聞 4日 10:00
... 974年)開店)の流れをくむ店であり、平成28年(2016年)からこの場所で営業している。 「ドライカレー」(単品800円)。オリジナルブレンドのコーヒーセットもあり(1150円)。 「本当の始まりは北海道の札幌なんですよ。ハイチの人が営むレストラン・ハイチという店で、最初のオーナーが働いていた、というのがきっかけです」 小じんまりとした店内にも、現地の民芸品が数々と飾られているが、門前の木工人形 ...
TBSテレビ5日明け方にかけ“警報級"大雨のおそれ 多いところでは1時間に30mmの降雨予想 北海道【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 4日 10:00
北海道地方では4日昼過ぎから5日明け方にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、4日昼前から夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 札幌管区気象台によりますと、北海道付近は5日にかけて気圧の谷の中となり、暖かく湿った空気の流入や上空の寒気の影響で、4日は大気の状態が非常に不安定となるでしょう。 雨の予想 4日に予想される1時 ...
NHK参議院選挙 北海道選挙区12人立候補 道内でも論戦本格化へ
NHK 4日 09:50
参議院選挙は3日公示され、北海道選挙区にはあわせて12人が立候補し、選挙戦がスタートしました。 改選の3議席をめぐって与党と野党のどちらが多く議席を獲得するかが焦点で、候補者による論戦が本格化します。 第27回参議院選挙は3日公示され、定員3の北海道選挙区には現職と新人、あわせて12人が立候補しました。 3年前と6年前の選挙ではいずれも、自民党が2議席、立憲民主党が1議席を獲得していて、今回は与党 ...
十勝毎日新聞白樺学園初戦は旭川実 帯北と帯大谷はいきなり十勝対決 夏季高校野球北北海道大会
十勝毎日新聞 4日 09:34
【旭川】高校野球の北北海道大会(12〜15日=旭川スタルヒン球場、21〜22日=北広島市・エスコンフィールドHOKKAIDO)の組み合わせ抽選会が3日、旭川スタルヒン球場で行われた。十勝代表3校...
TBSテレビ【クマ出没】親子とみられる4頭のヒグマ目撃…1頭は親グマで他の3頭は子グマか 猟友会が調査中 北海道砂川市
TBSテレビ 4日 09:32
3日夜、北海道砂川市の路上で、親子とみられるクマ4頭の目撃情報がありました。付近には小学校があるため、通学の時間帯に警察がパトロールをして、周辺の住民に警戒を呼びかけています。 クマが出没したのは、砂川市吉野1条北2丁目の路上です。 約700メートル先には小学校も(4日 北海道砂川市吉野1条北2丁目) 3日午8時半ごろ、帰宅のため車を運転していた女性が、目の前を東から西方向に歩いて道路を横断するク ...
HBC : 北海道放送【クマ出没】親子とみられる4頭のヒグマ目撃…1頭は親グマで他の3頭は子グマか 猟友会が調査中 北海道砂川市
HBC : 北海道放送 4日 09:29
3日夜、北海道砂川市の路上で、親子とみられるクマ4頭の目撃情報がありました。付近には小学校があるため、通学の時間帯に警察がパトロールをして、周辺の住民に警戒を呼びかけています。 クマが出没したのは、砂川市吉野1条北2丁目の路上です。 約700メートル先には小学校も(4日 北海道砂川市吉野1条北2丁目) 3日午8時半ごろ、帰宅のため車を運転していた女性が、目の前を東から西方向に歩いて道路を横断するク ...
TBSテレビ「男同士がけんかをしている」面識がない男性の顔に数回頭突きした疑い 自称・発明家の男(48)逮捕 北海道函館市
TBSテレビ 4日 09:13
3日午後、北海道函館市で、面識がない男性の顔に数回頭突きをしたとして、自称・発明家の48歳の男が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、函館市深堀町に住む、自称・発明家の男(48)です。 男は、3日午後3時半ごろ、函館市湯川町1丁目にある店舗の敷地で、39歳の男性の顔に数回、頭突きした疑いが持たれています。 頭突きされた男性が、その場で男を取り押さえ、その様子を目撃した人が「男同士がけ ...
HBC : 北海道放送「男同士がけんかをしている」面識がない男性の顔に数回頭突きした疑い 自称・発明家の男(48)逮捕 北海道函館市
HBC : 北海道放送 4日 09:12
3日午後、北海道函館市で、面識がない男性の顔に数回頭突きをしたとして、自称・発明家の48歳の男が現行犯逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、函館市深堀町に住む、自称・発明家の男(48)です。 男は、3日午後3時半ごろ、函館市湯川町1丁目にある店舗の敷地で、39歳の男性の顔に数回、頭突きした疑いが持たれています。 頭突きされた男性が、その場で男を取り押さえ、その様子を目撃した人が「男同士がけ ...
TBSテレビ「同じものか特定できなかった」バイカルハナウドとよく似た植物が見つかった北海道大学が調査結果公表 毒性があるか調査継続
TBSテレビ 4日 09:10
強い毒性のある植物バイカルハナウドとよく似た植物が見つかっていた北海道大学は、調査の結果「同じものか特定できなかった」と発表しました。 バイカルハナウドは強い毒性があり、国内ではこれまで確認されていませんが、6月、北大構内でよく似た植物が見つかりました。 北大はすべて刈り取って調査していましたが、その結果、「参照できる標本がなく、同じものか特定できなかった」と発表しました。 北大は、今後も植物が生 ...
HBC : 北海道放送「同じものか特定できなかった」バイカルハナウドとよく似た植物が見つかった北海道大学が調査結果公表 毒性があるか調査継続
HBC : 北海道放送 4日 09:08
強い毒性のある植物バイカルハナウドとよく似た植物が見つかっていた北海道大学は、調査の結果「同じものか特定できなかった」と発表しました。 バイカルハナウドは強い毒性があり、国内ではこれまで確認されていませんが、6月、北大構内でよく似た植物が見つかりました。 北大はすべて刈り取って調査していましたが、その結果、「参照できる標本がなく、同じものか特定できなかった」と発表しました。 北大は、今後も植物が生 ...
北海道新聞北海道内、5日にかけ激しい雨 24時間降水量、太平洋側西部と日本海側南部で100ミリも
北海道新聞 4日 08:43
北海道内は気圧の谷の影響で大気の状態が不安定になり、4日昼過ぎから5日にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みだ。札幌管区気象台は4日、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意を呼び掛けた。...
STV : 札幌テレビ住宅街でクマ4頭目撃…近くには小学校も 警察が不要な外出控えるよう住民へ呼びかけ続く 北海道砂川市
STV : 札幌テレビ 4日 08:24
(パトカー)「クマ4頭の目撃情報がありました。注意して行動するようお願いします」 クマが目撃されたのは、砂川市吉野1条北2丁目にある住宅街です。 きのう(2025年7月3日)午後8時半まえ、付近を車で走行していた女性がクマ4頭が道路を横切る姿を目撃しました。 警察によりますと、目撃された4頭は親グマとみられる1頭と子グマとみられる3頭で、体長は不明だということです。 現場はJR砂川駅から約600メ ...
NHK北海道 4日昼すぎから大雨による土砂災害などに十分注意
NHK 4日 08:11
... 内は大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は、4日昼過ぎから5日明け方にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、北海道付近は、5日にかけて暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になり、4日の昼過ぎから5日明け方にかけて大雨となるところがある見込みです。 4日予想される1時間あたりの雨量は、多い所で ...
まいどなニュース第1志望に就職したのに…「女の新卒なんてなめてんの?」名刺ビリビリ、モンスター顧客のセクハラに心身ボロボロ 地獄営業所で心折れた社会人1年目【漫画】
まいどなニュース 4日 08:00
... に就職したとうゆさんの心が壊れてしまった実体験が綴られています。 心身ともにボロボロになってしまった…(とうゆさん提供) 就職活動を経て第一志望の上場企業に入社したとうゆさんは、営業職として有名企業の北海道営業所に配属されます。右も左も分からない新人だったとうゆさんが、配属後にさっそく渡された仕事は200件近くもの顧客管理でした。その顧客の中には、とうゆさんの前任者を退職に追い込んだといわれる厄介 ...
北海道新聞北海道内7地点、今季初の熱帯夜 増毛の最低気温26・5度 04年以降で最も早く
北海道新聞 4日 07:56
北海道内は上空に高気圧が張り出して暖かい空気が入り込んだ影響で、3日夜から4日朝にかけ、留萌管内増毛町など7地点で最低気温が25・0度以上の「熱帯夜」となった。日本気象協会北海道支社によると、今季初の熱帯夜で、道内では統計の残る2004年以降で最も早い。...
福島民友新聞「全国に福島の果物の魅力伝える」 ミスピーチ、意気込み語る
福島民友新聞 4日 07:55
... 市)は「生まれ育った福島のおいしい果物の魅力を多くの人に伝えられるように、明るく元気に活動していきたい」と話した。本年度のクルーは寅磐さんのほか、渡辺安那さん、小野奈巳さん、六田(ろくだ)愛梨さん、柴田佳蓮さん、高橋理子さん、桜井恵理さん、渡辺こころさん、斎藤渚々美(ななみ)さん(福島市)、伊藤更紗さん(郡山市)の10人。 今後は北海道や首都圏、関西などでモモを中心に県産果物のPR活動に取り組む。
STV : 札幌テレビ食事は街で…広がる「泊食分離」素泊まり客が増加 温泉宿の新スタイル マチの活性化にも!北海道
STV : 札幌テレビ 4日 07:45
【動画】食事は街で…広がる「泊食分離」素泊まり客が増加 温泉宿の新スタイル マチの活性化にも!北海道 温泉旅館で食べる豪華な夕食を楽しみにしている方も多いと思いますが、宿で食事をとらず、マチに繰り出して食べる「泊食分離」というスタイルが、北海道内でも徐々に広がり始めています。 その理由を探りました。 おいしい食事と温泉を楽しむ「1泊2食」の旅… 定番の過ごし方に"変化" (閻魔様)「わしは地獄の王 ...
UHB : 北海道文化放送走行中のワンボックスカーの左後タイヤ脱輪…約150メートル転がる「原因はナットのゆるみ」ケガ人なし<北海道北広島市>
UHB : 北海道文化放送 4日 07:30
車から外れたタイヤ(提供 北海道警)
北海道リアルエコノミー札幌市内コンビニ3店舗閉店、街の景色に変化
北海道リアルエコノミー 4日 07:30
... 知事公館の文字通り前にあることから店舗名になった「ファミリーマート知事公館前店」(中央区北2条西14丁目3-10)は、2014年11月のオープン。ファミリーマートとセイコーフレッシュフーズの合弁会社、北海道ファミリーマートがフランチャイザーになって、オープンさせた店舗だが、その後、合弁は解消されて、ファミリーマートが本部機能を承継、営業を続けてきた。開店から11年、隣接地でビル建設が進む中、閉店し ...
埼玉新聞圧倒される優美さ…和菓子で花や鳥を表現 加須の菓子職人、全国菓子大博覧会に出品 業界最大の祭典で最高賞に次ぐ賞に輝く 実物大で5房、花びら千枚のフジ…玉敷神社の大藤を参考に
埼玉新聞 4日 07:05
関根雅史さんと工芸菓子作品「山光澄我心」=北海道旭川市の旭川大雪アリーナ(提供) 加須市柳生の菓子職人、関根雅史さん(38)が制作した工芸菓子が、北海道旭川市で開かれた菓子業界最大の祭典「全国菓子大博覧会」で農林水産大臣賞を受賞した。作品名は「山光澄我心」。和菓子で花や鳥を精巧でリアルに表現した幅と高さ約1メートル50センチの大作。フジやモクレン、ヤマブキの優美さに圧倒される。 大博覧会は28回目 ...
北海道新聞30年塩漬け 南幌の宅地動くか BP効果で住宅需要見込み 町が慎重姿勢なワケ
北海道新聞 4日 07:00
30年近くほぼ手付かずの夕張太地区。遠くに北海道ボールパークFビレッジが見える 【南幌】空知管内南幌町が約30年間塩漬けにしていた宅地造成に動きだす。北広島市の北海道ボールパークFビレッジ(BP)やJR北広島駅まで約7キロと近く、子育て世代などの住宅需要が見込める好立地だ。しかし、開発に前のめりとおもいきや、町はなぜか慎重姿勢を崩さない。計16億円規模の事業費が負担となるだけではなく、別な理由も見 ...
UHB : 北海道文化放送真っ昼間に見知らぬ人の家へ侵入し“布団で爆睡"→警察来ても寝ぼけたまま―飲食店従業員の男(34)現行犯逮捕…酒に酔っていた?「どうやって入ったか記憶にない」〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 4日 07:00
住居侵入の現行犯で34歳の男を逮捕した北海道警中央署(札幌市)
STV : 札幌テレビバイク運転の男 騒音苦情で臨場した警察官の顔面に頭突き「ぶつかっただけ」と容疑否認 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 06:58
北海道・函館西警察署は2025年7月3日、公務執行妨害の疑いで函館市に住む会社員の男(42)を現行犯逮捕しました。 男は3日午後9時半まえ、函館市の歩道上で警察官の顔面に頭突きをする暴行を加え、職務の執行を妨害した疑いが持たれています。 3日午後9時まえ、近隣住民からバイクの騒音の苦情の110番通報が入り、警察官が現場の函館市豊川町に駆け付けました。 その後、現場周辺で男がバイクを走行しているのを ...
STV : 札幌テレビ「性的欲求を満たすためです」面識ない10代女性にわいせつな行為をした男(33)逮捕 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 06:53
北海道・紋別警察署は2025年7月3日、不同意わいせつの疑いで遠軽町に住む男(33)を逮捕しました。 男は6月30日午後2時すぎ、オホーツク総合振興局管内にある店舗内で、女性(10代後半)にわいせつな行為をした疑いが持たれています。 警察は犯行の詳細については明らかにしていませんが、2人に面識はなかったということです。 女性にけがはありませんでした。 店舗の従業員が110番して事件が発覚し、7月3 ...
STV : 札幌テレビワゴン車の左後輪が脱落…業者に依頼しタイヤ交換していた 運転前に確認を 北海道北広島市
STV : 札幌テレビ 4日 06:45
北海道北広島市中の沢で、2025年7月3日、道道を走行していたワゴン車の左後輪が脱落する事故がありました。 7月3日午後3時半すぎ、目撃者から通報がありました。 脱落したタイヤが人や車にぶつかることはなく、けが人はいないということです。 警察によりますと、脱輪したワゴン車のタイヤは業者に依頼し、4月に交換していたということです。 警察は、運転する前にタイヤやホイールの取り付け状態やナットの締め付け ...
UHB : 北海道文化放送なぜ“スキージャンプ"19歳の坂野旭飛さんが札幌市内のビルから転落して死亡〈体内からアルコール検出〉警察は誤って転落したとみて詳しく調べる_北海道
UHB : 北海道文化放送 4日 06:30
スキージャンプ・男子の坂野旭飛さんが7月1日、札幌市中央区のビルから転落し、搬送先で死亡が確認されました。
STV : 札幌テレビ「クマ4頭が道路を横断している」JR駅そばの住宅街でクマ…4日前にも目撃 北海道砂川市
STV : 札幌テレビ 4日 06:17
2025年7月3日、砂川市吉野1条北2丁目でクマ4頭が目撃されました。 7月3日午後8時半まえ、砂川市吉野1条北2丁目付近で、車で走行中だった50代女性がクマを目撃し「クマ4頭が道路を横断しているのを見ました」と警察に通報しました。 目撃されたクマは、親クマ1頭と子クマ3頭の計4頭で、一般住宅から約30メートルの距離にいたということです。 現場は砂川駅から約1キロメートルで、住宅街が多く立ち並ぶ場 ...
FNN : フジテレビ【北海道でことし初の赤潮】海水からプランクトン「ヘテロシグマ・アカシオ」を確認―北斗漁港で海水が“着色"「漁業被害は確認されず」
FNN : フジテレビ 4日 06:00
... テロシグマ・アカシオ」による赤潮だと確認されました。 漁港外の函館港内でも、海水の着色が見られましたが、その範囲はわかっていません。 2023年にも発生 現時点で、漁業被害は確認されていません。 北斗漁港では、2023年にも「ヘテロシグマ・アカシオ」による赤潮が発生しています。 北海道は注視していくとしています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
STV : 札幌テレビ自称・発明家の男(48) 面識ない男性の顔面にいきなり頭突き数回…暴行の疑いで逮捕 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 06:00
北海道・函館中央警察署は2025年7月3日、暴行の疑いで函館市の自称・発明家の男(48)を現行犯逮捕しました。 男は7月3日午後3時半まえ、函館市湯川町1丁目にある店舗敷地内で、男性(39)の顔面に数回頭突きをした疑いが持たれています。 警察によりますと、2人は面識がなかったということです。 その後通報を受け、かけつけた警察官が男を現行犯逮捕しました。 調べに対し男は「オレがしたことは事実の通りで ...
UHB : 北海道文化放送【北海道でことし初の赤潮】海水からプランクトン「ヘテロシグマ・アカシオ」を確認―北斗漁港で海水が“着色"「漁業被害は確認されず」
UHB : 北海道文化放送 4日 06:00
赤潮が確認された北斗漁港
毎日新聞尿を調べて肺がん発見 超早期「ステージ0」 名大発ベンチャー 北海道で実証/7種のリスク判定 /愛知
毎日新聞 4日 05:42
名古屋大発のバイオベンチャー「Craif(クライフ)」は、尿を使ってがんの可能性を調べる検査キットを北海道岩内町で100人に配布したところ、60代女性で超早期の「ステージ0」の肺がんが見つかり、手術で切除できたと発表した。大腸がんと膵臓(すいぞう)がんでは、がんになる前段階の病変を計6人で見つけた。 検査キットは、細胞が放出する「マイクロRNA」という微小な生体分子を検知する仕組み。採取が簡単な尿 ...
毎日新聞北海道 社有林生かし新規事業 ゴム製品「ニッタ」 メープルシロップに着目 /栃木
毎日新聞 4日 05:39
... ッタ(大阪市)が北海道十勝地方でメープルシロップ製造に乗り出し、4月に商品販売を始めた。畑違いにも見えるが、創業間もない1906年、革なめしに使うタンニンの原材料となる樹木を求めて十勝に進出し、現在約6700ヘクタールの森林を所有。シロップの原料となる樹液が豊富に手に入ることが分かり、事業化に取り組んだ。 メープルシロップは、サトウカエデなどの樹液を煮詰めた甘味料。同社では社有林(北海道池田、豊頃 ...
毎日新聞全国高校野球 南・北 道大会 組み合わせ決まる 南は10日、北は12日開幕 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
阪神甲子園球場で8月5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟など主催)の出場校を決める、南・北北海道大会の組み合わせ抽選会が3日に開かれた。 南大会の10日の開幕試合は、札幌大谷と札幌光星の顔合わせ。昨年の代表校・札幌日大は11日に北海道栄との初戦に臨み、春季大会優勝の北…
毎日新聞国内未確認植物、北大同定至らず 被害リスク調査継続 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
毎日新聞選挙区立候補者 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
改選数3―12(届け出順)
毎日新聞「北の書」大賞に石原さん 30日から札幌で受賞者展 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
道内の若手書家に贈られる「中野北溟記念北の書みらい賞」の今年の受賞者が決まり、毎日書道展会友で幕別町の石原伸弥さん(38)が大賞に選ばれた。 同賞はNPO法人「北の書みらい基金」の主催。札幌市在住で日本を代表する書家の中野北溟さん(101)=毎日書道会最高顧問=の功績を記念し、道内の若手書家の育成…
毎日新聞スキー坂野選手、ビルから転落死 札幌・W杯代表 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
札幌市の繁華街ススキノで、ノルディックスキー・ジャンプ男子の坂野旭飛選手(19)=同市西区八軒3の西2=がビルから転落し、死亡したことが3日、道警などへの取材で分かった。札幌中央署は状況から誤って転落した可能性があるとみて詳細を調べている。 署によると、坂野選手は1日午前1時15分ごろ、札幌市中央…
毎日新聞公示 3議席巡り12氏舌戦 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
参院選が3日公示され、17日間の舌戦が始まった。道選挙区(改選数3)には現職3人と新人9人の計12人が立候補。物価高騰対策や消費税減税の是非、エネルギー政策が主な争点となり、各候補は初日から札幌を中心にマイクを握った。【参院選取材班】
毎日新聞「基盤整備で発展を」 道開発局 遠藤新局長が抱負 /北海道
毎日新聞 4日 05:32
1日付で着任した北海道開発局の遠藤達哉局長(56)が2日、札幌市内で記者会見を開き、「北海道のポテンシャルを生かして発展させるため、人の流れや物流ネットワークをはじめとしたインフラ整備などの事業をしっかり進めることが私のミッション」と抱負を述べた。 遠藤局長は京都府出身。1993年に北海道開発庁入…
TBSテレビ7月9日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 「高温に関する早期天候情報」気象庁発表
TBSテレビ 4日 05:31
... しています。 熱中症の危険性が高い状態が続きます。引き続き、屋外での活動等では飲料水や日陰を十分に確保するなど熱中症対策を行い、健康管理に注意が必要です。 【北海道地方】 7月9日頃から かなりの高温(5日間平均気温平年差 +2.4℃以上) 北海道地方では、最近1週間以上、気温のかなり高い状態が続いています。向こう2週間の気温も、暖かい空気に覆われやすいため、かなり高くなる見込みです。 【東北地方 ...
UHB : 北海道文化放送【また猛毒植物か】札幌市で2例目_バイカルハナウドとみられる猛毒植物が住宅街でも→40株を除去_先月北大構内で国内ではじめて確認され調査結果も公表
UHB : 北海道文化放送 4日 05:30
... 石区のサイクリングロードです。近くには幼稚園もあり園児の手の届く距離に生えていたと思われます」(川瀬雄也記者) 【市が公開】サイクリングロードで発見…すべて猛毒植物か 札幌市によりますと、7月1日、「北海道大学で確認された植物に似ているものがある」と市民から通報を受け2日、北海道大学と合同で現地を調査。 猛毒植物の「バイカルハナウド」と特徴が酷似していたため、およそ40株を除去したということです。
STV : 札幌テレビ妻の顔面殴った無職の男(60)を逮捕 妻の右目付近は青くなるけが 容疑を一部否認 北海道
STV : 札幌テレビ 4日 05:07
北海道・伊達警察署は2025年7月3日、傷害の疑いで洞爺湖町に住む無職の男(60)を現行犯逮捕しました。 男は7月3日午後7時すぎ、自宅で同居する妻に対し、顔面を殴打する暴行を加えけがをさせた疑いが持たれています。 妻は右目のあたりが青くなるけがをしています。 事件直後、暴行を加えた男が自ら消防に「妻にけがをさせてしまった」と通報し事件が発覚し、駆けつけた警察官により現行犯逮捕されました。 調べに ...
室蘭民報夏の論戦、道都で第一声
室蘭民報 4日 05:00
【札幌】3日に公示された参院選。北海道選挙区(改選数3...
読売新聞中2死亡事故国賠提訴 無罪確定74歳 「道警、検察ずさん捜査」
読売新聞 4日 05:00
... ても、「検察官が過失を認める内容の供述調書を作成し、強引に略式起訴した」と主張した。 この間、男性に弁護人は付いておらず、22年12月に札幌簡裁から罰金20万円の略式命令を受けたことで正式裁判への移行を申請。1年余りの審理を経て無罪判決に至った。男性の代理人弁護士は「安易に逮捕した道警と強引な起訴を撤回しなかった検察庁、それぞれの姿勢をただす訴訟にしたい」と話している。 北海道の最新ニュースと話題
UHB : 北海道文化放送100メートル以上にわたり川に浮かぶ魚の死がい「大量死の原因は酸欠」―北海道函館市の小田島川
UHB : 北海道文化放送 4日 05:00
大量に魚が死んでいた小田島川(7月2日)