検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,686件中268ページ目の検索結果(0.434秒) 2025-09-14から2025-09-28の記事を検索
愛媛新聞[文化短信]松山坊っちゃん会秋例会・講演会 10月4日、松山市
愛媛新聞 22日 10:20
10月4日午後1時半〜3時、松山市文京町の愛媛大校友会館2階サロンで。松山坊っちゃん会と同大俳句・……
福島民報感染症対策に理解深めて 福島医学会の学術研究集会シンポ 医療関係者ら考え示す
福島民報 22日 10:20
新型コロナウイルスの現状を解説する山藤教授 福島医学会の学術研究集会シンポジウムは21日、福島医大福島駅前キャンパスで開かれた。新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に移行した後も高齢者を中心に年間3万人超が死亡している現状を踏まえ、感染症対策やワクチン接種の在り方に理解を深めるべきとの考えが示された。 「科学的知見に基づく今後のコロナワクチン接種戦略〜医療者の判断と説明のために〜」とのテ ...
秋田魁新報「あいす焼きいも まつり」(羽後町) 新天地で持ち帰り専門にリニューアル
秋田魁新報 22日 10:20
今年8月に秋田県羽後町西馬音内から同町足田に移転し、テイクアウト専門店としてリニューアルオープンした。サツマイモを使ったスイーツやドリンクのほか、ホットドッグやハンバーガーなどの軽食を提供している。 テイクアウト専門店としてリニューアルした店内と社長の薄井さん(右) いぶりがっこの製造を手がける、ゆめ企画須藤健太郎商店(同町足田)が運営している。旧店舗は町中心部の西馬音内にあった元居酒屋跡地。イー ...
福島民友新聞奥羽新幹線検討会を発足 福島JC、整備実現へ議論の基盤
福島民友新聞 22日 10:20
奥羽新幹線みらいフェスで周遊型のミニトレインを楽しむ家族連れ あいさつする尾形理事長 福島県福島市から山形市を経由し、秋田市までを結ぶフル規格の奥羽新幹線の整備実現へ議論の基盤を整えようと、「奥羽新幹線検討会」が21日、発足した。奥羽新幹線の整備と福島駅前再開発との連携の可能性や、福島市の交通結節点としての機能強化、観光振興などについて検討を進め、来年8月に提言を取りまとめる。 奥羽新幹線は、国が ...
カナロコ : 神奈川新聞獣医師のしごと(41) 牛や豚に「生産病」、産業動物獣医師が対策を提案
カナロコ : 神奈川新聞 22日 10:20
犬や猫などペットを飼う家庭が増えている。「家族の一員」の病気は、飼い主にとって一大事だ。最新の研究を生かした治療を行っている麻布大学付属動物病院(相模原市中央区)の獣医師が、ペットの健康情報や産業動物の最新情報を紹介する。 乳房炎予防のため、乳牛の搾乳後に乳頭を消毒する 野球選手が肩を痛めるように、牛や豚、鶏といった産業動物にも職業病が存在することをご存じでしょうか。産業動物の職業病は「生産病」と ...
愛媛新聞美術鑑賞への壁取り払う 新居浜・矢原さん、エッセイ本出版 本紙連載「四季録」52編収録
愛媛新聞 22日 10:20
アーティストであり美術エッセイストの矢原繁長さん(65)=新居浜市在住=が、本紙「四季録」に連載し……
日本テレビ民家敷地内のクルミの木の下に…クルミの実を食べる1頭のクマ 21日 秋田市
日本テレビ 22日 10:19
21日午後、秋田市の民家の敷地でクルミを食べているクマが目撃されました。 秋田臨港警察署の調べによりますと、21日午後3時ごろ、秋田市上新城中字片野で、自宅東側に植えているクルミの木の下にいるクマ1頭を、この家に住む70代の女性が見つけました。 クマはクルミの実を食べていたということです。 県のツキノワグマ等情報マップシステム「クマダス」によりますと、このクマは体長が約50センチで、その後山の方に ...
デーリー東北新聞豪快な投げ、土俵際の攻防に大声援 八戸で第6回わんぱく相撲女子全国大会
デーリー東北新聞 22日 10:19
豪快な下手投げで4年生の部の初戦を突破した西塚楓さん(手前) 小学4〜6年生の女子力士が出場する「第6回わんぱく相撲女子全国大会八戸大会」(八戸青年会議所主催)が21日、八戸市体育館で開かれた。全国から集まった計210人が学年ごとにトーナメント戦を行い、青森県勢は健闘したが3回戦までに敗退。会場には地.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービ ...
中日新聞パレスチナを一斉に国家承認 英・カナダ・豪・ポルトガル
中日新聞 22日 10:17
【ロンドン共同】英国とカナダ、オーストラリアは21日、パレスチナを国家承認したとそれぞれ発表した。英国とカナダの承認は先進7カ国(G7)で初めて。同日にポルトガルも承認を発表。フランスも22日に承認する意向だ。パレスチナ自治区ガザで飢餓や栄養失調による死者が後を絶たない中、地上侵攻を強めるイスラエルに一斉に圧力を強化した。 22日は米ニューヨークの国連本部でパレスチナ問題解決に向けた国際会議が開か ...
山形新聞特産のコクワ、収穫盛ん 飯豊
山形新聞 22日 10:16
キウイフルーツに似た甘みとほのかな酸味が特徴のコクワの収穫作業=飯豊町萩生 飯豊町特産のコクワ(サルナシ)が同町で収穫期を迎えている。直径3センチほどの実はキウイフルーツによ…
山梨日日新聞教員時代の経験、小説に 北杜・藤森さん
山梨日日新聞 22日 10:16
「方舟は何処へ」を自費出版した藤森富士夫さん=北杜市大泉町谷戸
岩手日報横断中の78歳男性、はねられ死亡 一関
岩手日報 22日 10:15
21日午前10時40分ごろ、一関市赤荻字野中の市道で、同市花泉町花泉字舘前の女性(69)の軽乗用車が、横断してきた同市赤荻字鶴巻の男性(78)をはねた。男性は市内の病院に運ばれたが、午後3時7分に脳出血で死亡が確認された。 現場は片側一車線の見通しのいい直進路で、路面は乾いていた。一関署によると西進中の女性が、左から右に横断してきた男性をはねたとみて原因調査中。 県警は交通死亡事故多発注意報を発令 ...
朝日新聞4強決まる 島根県高校秋季野球大会
朝日新聞 22日 10:15
島根県 [PR] 島根県高校秋季野球大会(県高校野球連盟、県教育委員会主催)は21日、松江市営野球場と江津市民球場で準々決勝4試合があり、立正大淞南、島根中央、石見智翠館、矢上が4強進出を決めた。準決勝は27日、決勝と3位決定戦は28日に松江市営野球場である。
朝日新聞バンドフェス・マーチングコン広島県大会 12団体が中国大会へ
朝日新聞 22日 10:15
広島翔洋高校の吹奏楽部=2025年9月21日午前11時52分、広島市西区商工センター3丁目、小林晴香撮影 [PR] 第44回全日本小学生バンドフェスティバル広島県大会と第38回全日本マーチングコンテスト広島県大会(広島県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)が21日、広島市西区の広島サンプラザであった。出場は計17団体。演奏前には会場から声援が飛び交い、力強い金管楽器のサウンドや一糸乱れぬ行進に大きな拍 ...
愛媛新聞新聞で紡ぐ キジカラ小説 ショートショート作家 田丸雅智(松山市出身)<14>石の鼓動
愛媛新聞 22日 10:15
この町に引っ越してきてからの数日、私はため息をついてばかりいた。連休が明けたら新しい学校での日々が……
朝日新聞決勝は鳥取城北―米子松蔭 秋の高校野球鳥取県大会準決勝
朝日新聞 22日 10:15
鳥取商―鳥取城北 一回裏鳥取城北、宮野の二塁打で一塁から為壮が生還、2点目=2025年9月21日午前10時7分、ヤマタスポーツパーク野球場、山田一仁さん撮影 [PR] 秋季鳥取県高校野球大会兼第145回秋季中国地区高校野球大会県予選は21日、鳥取市のヤマタスポーツパーク野球場で準決勝2試合があり、鳥取城北と米子松蔭が決勝に勝ち進んだ。両校は10月に山口県である中国大会出場を決めた。 鳥取城北は投打 ...
新潟日報下請け企業との適正価格での取引推進へ、新潟県版「パートナーシップ構築宣言」自治体で全国初
新潟日報 22日 10:15
下請け業者との取引の適正化を図る国の「パートナーシップ構築宣言」を受け、県は民間企業との取引のさらなる適正化を目指し、県版のパートナーシップ構築宣言を公表した。県によると、自治体による宣言は全国初。県発注の公共調達で適切な予定価格の設定に取り組む。 国のパートナーシップ構築宣言は、下請け業者がコスト上昇分を適切に価格に反映できるよう発注者側が適正な取引をすると宣言する制度。宣言すると、国県の補助金 ...
朝日新聞5団体が中国大会へ 全日本マーチングコンテスト島根県大会
朝日新聞 22日 10:15
出雲商業高校=2025年9月21日、島根県出雲市大社町北荒木の県立浜山体育館、石川和彦撮影 [PR] 第38回全日本マーチングコンテスト島根県大会(県吹奏楽連盟、朝日新聞社など主催)が21日、出雲市大社町北荒木の県立浜山体育館であった。高校以上の部では、5団体が出場し、4団体が金賞を受賞。銀賞の1団体を含め出場した5団体すべてが10月5日に広島市で開かれる中国大会への出場を決めた。 今回は立正大淞 ...
朝日新聞「農業を次世代につなげる」野菜ソムリエプロ、自ら栽培、情報発信も
朝日新聞 22日 10:15
野菜ソムリエプロの大西真由美さん=2025年9月4日午前11時37分、広島市中区、副島英樹撮影 [PR] 「子どもが野菜を食べないんです」 広島市の大西真由美さん(55)が食育をテーマにグループでレシピ開発に取り組んでいた20年近く前、母親らから寄せられる質問の9割がそんな悩みだった。何か役立つ知識はないか。ちょうどモデルの長谷川理恵さんらが「野菜ソムリエ」の資格を取って話題になっていたころ。「か ...
埼玉新聞高校生ら大宮駅でテスト…問題は詐欺の手口や対策 県警などが作成 フィッシングメールの不審点や詐欺被害の経過を問う 金融犯罪の理解深め、被害防止を テストは県警HPからダウンロードも
埼玉新聞 22日 10:14
県警サイバー対策課などが作成した金融犯罪に関するテストを解く大宮商業高校の生徒ら=大宮駅構内 不正送金被害など、サイバー空間における金融犯罪に関する知識を若年層と共有して被害を防止しようと、県警サイバー対策課などは、大宮駅構内で独自に作成したテスト用紙を使用してキャンペーンを行った。 キャンペーンには、県警のほか、埼玉りそな銀行や大学生などのボランティアら計約25人が参加した。特設ブースで駅利用者 ...
中日新聞東京円、148円台前半
中日新聞 22日 10:14
週明け22日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=148円台前半で取引された。 午前10時現在は前週末比22銭円安ドル高の1ドル=148円14〜16銭。ユーロは30銭円高ユーロ安の1ユーロ=173円81〜90銭。 前週に日銀の金融政策決定会合や、米連邦準備制度理事会(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)が終わり、手掛かり材料に乏しく小幅な値動きで始まった。 市場では「自民党の総裁選の動向を ...
山陽新聞瀬戸内市立美術館 大島さん個展 歴史上の偉人「複雑なまま表現」
山陽新聞 22日 10:12
長島愛生園の光田健輔初代園長を描いた木炭画と大島さん 県ゆかりの新進美術家に贈られる「I氏賞」奨励賞を2019年に受賞した美術家・大島愛さん(39)=倉敷市=の企画展が、瀬戸内市牛窓町牛窓の市立美術館で開かれている。歴史上の人物をモチーフに、光と影の両...
読売新聞鹿児島県・馬毛島の沖合、自衛隊基地の工事区域を警戒中の漁船に起重機船が衝突…2人が海に投げ出される
読売新聞 22日 10:11
馬毛島(2023年1月、鹿児島県西之表市で、読売機から) 20日午後0時20分頃、鹿児島県西之表市馬毛島の南方約2キロの沖合で、起重機船(1240総トン)が、押し船に押されて航行中、付近で自衛隊基地の工事区域を警戒していた漁船に衝突した。 種子島海上保安署の発表では、漁船の男性乗組員2人が海に投げ出され、交通船に救助された。1人が頭などに軽傷を負った。起重機船と押し船の乗組員計6人にけがはなかった ...
読売新聞「改良メダカ」が人気、ニシキゴイや金魚と並ぶ観賞魚に育て…「自分で新品種を作り出せるのが面白い」
読売新聞 22日 10:11
鹿児島県霧島市の専門店が出品した黒色のメダカ「薩摩黒霧」 観賞用に人工交配で作られ、様々な色や形をした「改良メダカ」が人気だ。初心者でも飼いやすく、新型コロナウイルス禍の巣ごもり需要などで飼育する人が増えた。ニシキゴイや金魚と並ぶ観賞魚に育てようと、展示販売イベントや品評会が各地で開かれている。(堀美緒) 8月31日、福岡市東区のショッピングモールで開かれた「九州プレミアムメダカフェス」。会場に並 ...
埼玉新聞ほいけんたさんと共演 埼玉・川口のシンガーソングライター小林拓真さん 新曲にちなみコラボ動画配信
埼玉新聞 22日 10:11
タレントのほいけんたさんとのコラボ動画を配信したシンガーソングライターの小林拓真さん(写真左)(提供) 川口市のシンガーソングライター小林拓真さん(37)は、テレビなどで活躍中のタレントほいけんたさん(60)とのコラボ動画を配信した。4月発表の新曲「ホイコーロー―回鍋肉―」にちなみ、「ほい」つながりで実現した奇跡の共演。「埼玉の幼稚園や学校で子どもたちも歌ってくれたら」と夢を膨らませる。 「ホイコ ...
読売新聞西九州新幹線の開業から3年、停滞していた「未整備区間」議論に進展の兆し…佐賀県の負担軽減で歩み寄り
読売新聞 22日 10:10
JR武雄温泉駅(左上)から佐賀市方面へ向かう新幹線の高架(右下)は途切れたままになっている(16日、佐賀県武雄市で、読売機から)=足立浩史撮影 西九州新幹線(長崎―武雄温泉間、約66キロ)は23日、開業から3年となる。武雄温泉(佐賀県武雄市)から九州新幹線までの「未整備区間」(約50キロ)を巡る議論は停滞していたが、ここにきて進展の兆しが見えてきた。佐賀、長崎両県とJR九州が佐賀県の費用負担軽減で ...
福島民友新聞注文と違っても大目に見てください 認知症高齢者、接客に挑戦
福島民友新聞 22日 10:10
来店客が注文した料理を配膳する高齢者(右) 店員の懸命な働きぶりに、笑顔に包まれる店内 注文と違っても「ま、いっか」と大目に見てください―。世界アルツハイマーデーの21日、認知症への理解推進を目的に福島県福島市や須賀川市で、認知症高齢者が飲食店を舞台に接客するイベントが開かれた。 丁寧に配膳「緊張した」 福島 福島市では、大戸屋ごはん処福島北矢野目店に認知症の高齢者が接客担当として働く「ばぁばとじ ...
読売新聞阪神・伊藤将司が大乱調8失点…先発陣勢い陰るも「向かうところ」はポストシーズン
読売新聞 22日 10:10
ヤクルト8―1阪神(セ・リーグ=21日)――ヤクルトが快勝。二回に山田のソロなどで先行し、五回に7長短打などで一挙6点を奪って突き放した。山野は自己最多の4勝目。阪神は投打に精彩を欠いた。 5回途中8失点の伊藤将 まさに大乱調だった。阪神の伊藤将は14安打を浴びて8失点。いずれも自己ワーストの数字を残した。 前回登板まで4試合連続で本塁打を許しており、「低めに丁寧に投げたい」と意識して狭い神宮球場 ...
愛媛新聞庄野真代&麻倉未稀 Onsens Live 2025〜つむぎだすハーモニー 10月11日、松山市
愛媛新聞 22日 10:10
10月11日午後6時から、松山市二番町1丁目のLive Restaurant風来坊matsuyam……
愛媛新聞「まつやま子規亭2025」11月から 柳家花緑やイッセー尾形ら出演
愛媛新聞 22日 10:10
各界の著名人が出演する公演「まつやま子規亭2025」が11月24日から松山市道後公園の市立子規記念……
愛媛新聞滋賀国スポ 県勢展望<1>バレーボール少年男子 新田勢軸 8強以上目標/ボウリング成年女子 厚い選手層 上位を期待
愛媛新聞 22日 10:10
国民スポーツ大会(国スポ)は28日、滋賀県彦根市の平和堂HATOスタジアムで総合開会式を行い、本会……
デーリー東北新聞学びやに屋台ずらり 小中野小創立150周年「ふれあい夜店」にぎわう/八戸
デーリー東北新聞 22日 10:10
子どもたちが店主になって商品を販売した「ふろしき市」 八戸市立小中野小の創立150周年記念イベント「小中野ふれあい夜店」が20日、同校で開かれた。校舎と体育館に食べ物の屋台や射的などのアトラクションが並んだほか、児童が店主となるフリーマーケット「ふろしき市」も実施。会場には子どもから大人まで多.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の ...
陸奥新報青森県の津軽地方でリンゴ落果被害
陸奥新報 22日 10:10
弘前市内のリンゴ園では強風による落果被害が見られた=21日午前11時ごろ、同市小沢 青森県内は20日夜から21日明け方にかけ、北海道付近を低気圧が通過した影響で、所により強風に見舞われた。津軽地方では20日夜にとりわけ風が強く吹き、リンゴの落果や倒木などの被害があった。 弘前市内のリンゴ園では一部で落果、倒木の被害が見られ、21日に同市小沢で作業していた男性は「1週間前の強風で被害を受けたが、今回 ...
陸奥新報島田さんが初の最高位、2025みちのく弘前城囲碁まつり
陸奥新報 22日 10:10
初のみちのく最高位に輝いた島田さん 「2025みちのく弘前城囲碁まつり」が21日、青森県弘前市の弘前文化センターで開かれた。無差別のみちのく最高位戦で島田逸生さん(15)=弘大附属中3年=が初優勝を飾った。 島田さんは「北奥羽囲碁名人戦」を制した北奥羽名人と今年中に対局する。島田さんは「(初優勝は)率直に言ってうれしい。良くなかった場面や拮抗した場面でも粘り強く打てたのが良かったのかも」と振り返り ...
陸奥新報利用者から惜しむ声相次ぐ・ロマントピア
陸奥新報 22日 10:10
ロマントピアは、バーベキューハウス(手前)や遊具など多様な施設を有し、地域住民や観光客に愛されてきた 1989年(平成元年)の開業以来、35年以上にわたり地域住民や観光客に憩いの場として親しまれてきた弘前市の星と森のロマントピア。全面休業発表について施設を訪れた利用者からは「県内にほかにない良い施設」などと惜しむ声や、再開を望む声が上がった。 「え、なくなるの?」と驚きの声を挙げたのは大館市から温 ...
陸奥新報五穀豊穣願い集団登拝・お山参詣・宵山
陸奥新報 22日 10:10
「サイギサイギ」の唱文を響かせながら岩木山神社の参道を進むレッツウオークお山参詣の一行 国の重要無形民俗文化財に指定されている、霊峰・岩木山に五穀豊穣と家内安全を祈願する津軽地方最大の秋祭り「お山参詣」は21日、2日目の宵山を迎えた。集団登拝の一行が津軽一円から集まって岩木山神社を目指し、黄金色に輝く御幣や五色ののぼりなどを手に、登山囃子の音と「サイギサイギ」の唱文を響かせた。 伝統文化の継承を目 ...
陸奥新報ロマントピア11月から全面休業・青森県弘前市
陸奥新報 22日 10:10
スキー場を除き11月から全施設が休業する星と森のロマントピア 弘前市相馬地区の観光複合施設「星と森のロマントピア」の指定管理者で、市の第3セクターである一般財団法人「星と森のロマントピア・そうま」は21日までに、11月から施設を全面休業すると発表した。岩木振興公社が管理運営しているスキー場の営業は継続する。財団は今後解散となる見込み。 財団が20日、ホームページで公表した。財団によると、電気代の高 ...
カナロコ : 神奈川新聞二足歩行ロボットが白熱バトル 横浜で大会 国内外から109台参加
カナロコ : 神奈川新聞 22日 10:10
最強の二足歩行ロボットを決める大会「第44回ROBO─ONE」が20、21日の2日間にわたって、県立青少年センター(横浜市西区)で行われた。国内外から計109台がエントリーし、白熱したバトルを繰り広げた。 大会には日本から73台、台湾から19台、香港から17台が参加。参加チームは…
カナロコ : 神奈川新聞出会いの場に男女50人 相模原市主催の婚活イベント バーベキュー楽しむ
カナロコ : 神奈川新聞 22日 10:10
相模原市初主催の婚活イベントを楽しむ参加者ら=21日、さがみ湖MORIMORI 相模原市が主催する初の婚活イベント「さがマッチ!」が21日、レジャー施設「さがみ湖MORIMORI」(同市緑区)で開催された。独身男女約50人がグループに分かれ、入れ替わりながら和気あいあいとした雰囲気でバーベキューなどを楽しんだ。 相模原市初主催の婚活イベントを楽しむ参加者ら=21日、さがみ湖MORIMORI 市こど ...
中日新聞トランプ政権挙げてカーク氏追悼 「偉大な愛国者」保守結束図る
中日新聞 22日 10:09
チャーリー・カーク氏の追悼式典で、カーク氏の妻(右)と抱き合うトランプ米大統領=21日、アリゾナ州グレンデール(AP=共同) 【グレンデール共同】今月10日射殺された米保守系活動家チャーリー・カーク氏(31)の追悼式典が21日、西部アリゾナ州グレンデールのスタジアムで開かれた。トランプ大統領は演説でカーク氏を「偉大な愛国者として永遠に記録されるだろう」と称賛。バンス副大統領、ルビオ国務長官、ヘグセ ...
長崎新聞V長崎ドローで2位キープ 12戦無敗 サッカーJ2【20日】
長崎新聞 22日 10:08
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
北海道新聞肉のふじた函館=函館 こだわりの味 地域の信頼厚く<道南イチオシ企業>
北海道新聞 22日 10:06
精肉の卸売り、小売りのほか、キッチンカーの出店も行う。売り上げの約3割を占めるのは市内の居酒屋や祭りの露店向けに販売する、精肉の鳥串や豚串。一口目を食べた瞬間に肉の味がしっかり感じられるよう、豚串の先端の肉は赤身を多めにするなどバランスにこだわっており、飲食店からの信頼も厚い。...
山形新聞秋の味覚、アケビたわわ 朝日で収穫最盛期
山形新聞 22日 10:04
収穫が最盛期を迎えている、薄紫色のアケビ=朝日町宮宿 秋の味覚アケビの収穫が県内有数の産地・朝日町で最盛期となっている。園地では薄紫色のぷっくりとした実…
TBSテレビ「お前を殺すから」交際関係の女性を脅迫した疑い 自称旭川市在住の52歳無職の男を逮捕 逮捕時男は飲酒 北海道旭川市
TBSテレビ 22日 10:04
21日午後、北海道旭川市で交際関係にある女性を脅迫したとして、無職の52歳の男が逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、自称旭川市在住の無職の男、52歳です。 男は21日午後3時半ごろ、旭川市内の交際関係にある40代の女性宅で、「お前を殺すから」と女性を脅迫をした疑いが持たれています。 女性が被害直後に110番通報、駆けつけた警察官が女性と男から事情を聞き、容疑が固まったとして21日夜、男を ...
日本テレビ自宅の窓から庭を見たら…クリの木の上で実を食べるクマ 21日 秋田・大仙市
日本テレビ 22日 10:03
21日朝、大仙市の民家の庭でクリの木に登りクリの実を食べているクマが目撃されました。 大仙警察署の調べによりますと、21日午前8時ごろ大仙市豊川字山道南の住宅で、この家に住む60代の男性が窓越しに庭を見たところ、クリの木の上でクリを食べているクマ1頭を目撃しました。 クマは体長約1メートルで、その後現場から去っていったということです。 警察では関係機関に連絡するとともに、現場付近をパトカーで警戒し ...
HBC : 北海道放送「お前を殺すから」交際関係の女性を脅迫した疑い 自称旭川市在住の52歳無職の男を逮捕 逮捕時男は飲酒 北海道旭川市
HBC : 北海道放送 22日 10:03
21日午後、北海道旭川市で交際関係にある女性を脅迫したとして、無職の52歳の男が逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、自称旭川市在住の無職の男、52歳です。 男は21日午後3時半ごろ、旭川市内の交際関係にある40代の女性宅で、「お前を殺すから」と女性を脅迫をした疑いが持たれています。 女性が被害直後に110番通報、駆けつけた警察官が女性と男から事情を聞き、容疑が固まったとして21日夜、男を ...
上毛新聞【速報】クリ拾いをしていた男性がクマに襲われ軽傷 群馬・みなかみ町
上毛新聞 22日 10:02
男性がクマに襲われた現場付近=22日午前9時45分ごろ、群馬県みなかみ町 22日午前5時40分ごろ、群馬県みなかみ町真庭の休耕地で、1人でクリ拾いをしていた近くの男性(77)が体長1メートル程度のクマ1頭に尻を引っかかれ、軽傷を負った。 県警沼田署によると、クマは成獣とみられ、男性を襲った後、北西方向に逃げていった。クマは捕獲されておらず、同一とみられる個体が午前6時ごろ、JR上越線後閑駅から月夜 ...
デーリー東北新聞学生がくつろげる場所に 八戸学院大に学生交流ラウンジ
デーリー東北新聞 22日 10:01
新たに開設した学生交流ラウンジ(八戸学院大提供) 八戸学院大は16日、キャンパス内に新設した「学生交流ラウンジ」の利用を開始した。学生からの「くつろげる場所がほしい」との要望を受け、学生の自治組織である学友会と学校側が協議して開設した。 今年2月に整備方針が決まり、8月から準備を進めてきた.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細 ...
中日新聞金正恩氏「核容認なら米と対話」 トランプ氏に秋波「良い思い出」
中日新聞 22日 10:01
20、21両日に開かれた北朝鮮の最高人民会議に臨む金正恩朝鮮労働党総書記=平壌(朝鮮中央通信=共同) 【北京共同】北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は21日、国会に当たる最高人民会議で演説し、米国が北朝鮮への非核化要求を放棄して平和共存を望むなら「(米朝が)会えない理由はない」と述べた。1期目のトランプ米大統領との会談を念頭に「まだ個人的にはトランプ氏に良い思い出を持っている」と言及。米側の政策変更を ...
中国新聞リンゴのジャム 児童が商品化へ【三次市】
中国新聞 22日 10:00
JA(ジェイエー)グループ広島(ひろしま)が開(ひら)く「起(き)農(のう)みらい塾(じゅく)」の小(しょう)学(がく)生(せい)たちが、三(み)次(よし)市(し)の平(ひら)田(た)観光(かんこう)農園(のうえん)でジャムの商(しょう)品(ひん)化(か)に向(む)けてリンゴの収穫(しゅうかく)体験(たいけん)に励(はげ)み、農業(のうぎょう)の現状(げんじょう)なども学(まな)びました。 リンゴ ...
TBSテレビ米沢駅の東側でクマ目撃 市が注意を呼びかけ(山形・米沢市)
TBSテレビ 22日 10:00
22日の午前0時ごろ、山形県米沢市下花沢でクマが目撃されました。現場はJR米沢駅の東に位置する市街地で、市が住民に注意を呼びかけています。 米沢市によりますと、22日の午前0時ごろ、米沢市下花沢の電気機器メーカーの夜間守衛がクマ1頭を目撃しました。 22日の午前7時ごろに目撃者から市に通報があり、「クマを目撃した。明るくなってから現場を見に行ったがクマはいなかった」と話しているということです。 警 ...
福島民報いわき光洋3年ぶり8強 松本7回11K無失点 2025秋季高校野球福島県大会(9月21日)
福島民報 22日 10:00
【いわき光洋―福島成蹊】毎回の11奪三振で4安打完封と好投したいわき光洋の松本 ▽3回戦 いわき光洋9−0福島成蹊(7回コールド) 【評】いわき光洋が好機を着実に生かし、福島成蹊を下した。いわき光洋は三回2死二、三塁から和田理、八島の連続適時打などで3点を先制。七回に八島の3点二塁打などで一挙5点を加えた。先発松本は毎回の11奪三振で完封。福島成蹊は五回を除いて走者を出したものの、4安打と打線がつ ...
十勝毎日新聞200勝今季ラストチャンス…巨人・田中将大が28日ヤクルト戦先発 199勝から3連敗も阿部監督「来週も行ってもらう」
十勝毎日新聞 22日 10:00
◆JERA セ・リーグ 中日5―2巨人(21日・バンテリンドーム) 巨人・田中将大投手(36)の史上4人目となる日米通算200勝達成は、またも持ち越しとなった。中日戦の初回に2点の援...
朝日新聞復帰間もない奄美の暮らし写す 民俗写真家の約2万点、奄美市に寄贈
朝日新聞 22日 10:00
寄贈された写真。初穂を祝うノロの儀礼=奄美市立奄美博物館提供 [PR] 日本に復帰して間もない時期に鹿児島県奄美群島の風景や風習などを撮影した民俗写真家の芳賀日出男さん(1921〜2022)の写真データが、所有する芳賀ライブラリー(東京都)から奄美市に寄贈された。作品は約2万点。市は当時の島民の暮らしぶりなどがわかる資料として広く活用していくという。 芳賀さんは、国内外の祭りや民俗などを撮影してき ...
朝日新聞秋に開花するニトベカズラ 沖縄・石垣市の農園で咲き誇る
朝日新聞 22日 10:00
ピンク色に咲き誇るニトベカズラ [PR] 秋に開花するニトベカズラ(タデ科)が石垣市新川の大底次太郎さん(86)の農園で咲き誇っている。16日、塀から伸びたつるに鮮やかなピンク色の花を無数に付け、道行く人々の目を引いていた。 大底さんによると20年前に植えたもので、今年は7月ごろから咲き始めた。11月ごろまで花を楽しめる。ニトベカズラはメキシコ原産のつる性植物。直径約1センチのピンク色の花を付ける ...
朝日新聞戦争の教訓 体験者の思い新聞から読み取る 興南中でNIEセミナー
朝日新聞 22日 10:00
「ワラビー沖縄戦を学ぼう特別版」の紙面を読み込む興南中の生徒=20日、那覇市の同校 [PR] 沖縄県NIE推進協議会(仲村守和会長)は20日、第44回おきなわNIEセミナーを那覇市の興南中学校で開いた。「子ども新聞を活用しよう! 平和学習特別号の実践事例」をテーマに、参加した15人の教師らが同校2年生の公開授業を通して沖縄タイムス、琉球新報各紙面を使った平和学習の方法を学んだ。 同中教諭で日本新聞 ...
中国新聞尾道市、御調文化会館の着工見通し立たず 入札不調、完成遅れ...
中国新聞 22日 10:00
尾道市が現地建て替えする御調文化会館のイメージ (写真 全5枚) 広島県尾道市が御調町で現地建て替えする「御調文化会館」の着工の見通しが立っていない。入札の不調で施工業者が決まらず、市が計画していた2026年度中の完成、27年4月の利用開始は困難になっている。
福島民報学法石川盤石16点 小宅5打点 2025秋季高校野球福島県大会(9月21日)
福島民報 22日 10:00
【学法石川―福島】コールド勝ちで8強入りを決め、駆け出す学法石川の選手 ▽3回戦 学法石川16−0福島(5回コールド) 【評】学法石川が福島を投打で圧倒した。学法石川は一回無死一、三塁、小宅の適時打で先制。二回は内野と桜井の適時打に小宅の3点三塁打など打者12人の攻めで一挙8得点した。投げては3人の継投で3安打に抑えた。福島は一回、五回には得点圏に走者を進めたが、後が続かなかった。 学法石川の3番 ...
朝日新聞池元・南組がV、3組が全国大会へ レディーステニス佐賀県大会
朝日新聞 22日 10:00
全国決勝大会に出場する佐賀県代表のみなさん=2025年9月21日、松浦河畔公園庭球場 [PR] ソニー生命カップ第47回全国レディーステニス大会佐賀県大会(日本テニス協会、朝日新聞社主催)が20、21日、唐津市の松浦河畔公園庭球場であった。 決勝では池元優・南咲希ペア(北斗七星)が津曲くみ・鶴田美咲ペア(Advantage☆)に勝って優勝。3位決定戦は甲斐倫子(Advantage☆)・白武初穂(S ...
朝日新聞飾馬の行列が中心市街地練り歩く 藤崎宮例大祭、神幸式で最高潮に
朝日新聞 22日 10:00
「どうかい、どうかい」のかけ声に合わせて進む飾馬奉納=2025年9月21日午前6時55分、熊本市中央区上通町、伊藤隆太郎撮影 [PR] 熊本市の秋の風物詩、藤崎八旛宮例大祭が21日、祭りのクライマックスとなる神幸式を迎えた。にぎやかに太鼓やラッパをかき鳴らす飾馬(かざりうま)の行列が、かけ声とともに練り歩き、中心市街地は終日、祭り一色に染まった。 飾馬奉納の前には、おごそかなみこしや平安を祈る女性 ...
FNN : フジテレビバスケB3「香川ファイブアローズ」27日の開幕戦を前にJR高松駅でホーム戦来場呼びかけ【香川】
FNN : フジテレビ 22日 10:00
バスケットボールB3リーグ、香川ファイブアローズの選手らが9月22日朝、高松市で、週末に控えるホーム開幕戦の来場を呼びかけました。 JR高松駅で、香川ファイブアローズの籔内幸樹ヘッドコーチや高橋育実選手、チームスタッフらがチラシを配り、駅の利用者らにホーム開幕戦の来場を呼びかけました。 香川ファイブアローズは、昨シーズンはB3リーグを3位で終え、プレーオフに進出しましたが、準々決勝で敗れ、B2復帰 ...
読売新聞被災駐車場、復旧支援の考え…くすの木パーキング 四日市市長が視察
読売新聞 22日 10:00
くすの木パーキングを視察する森市長(左)(21日、三重県四日市市で) 三重県四日市市の森智広市長は21日、記録的な大雨で車274台が水没・浸水した地下駐車場「くすの木パーキング」を視察した。森市長は「都市機能として重要」と述べ、復旧を支援する考えを示した。 駐車場の地下1、2階には多数の車が残り、森市長は「時が止まっていた。想像以上だ」と話した。 地下駐車場では同日、照明器具が運び込まれた。運営会 ...
山陰中央新聞【午後1時〜ライブ配信】自民党総裁選 候補者5氏の所見発表演説会
山陰中央新聞 22日 10:00
石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選が22日午前に告示される。立候補者の5氏による所見発表演説会を午後1時からライブ配信する。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
北海道リアルエコノミーラーメン「桃太郎北24条店」跡地に賃貸マンション計画
北海道リアルエコノミー 22日 10:00
札幌市北区北23条西2丁目23-24で、整骨院が入る賃貸マンションの建設が計画されている。(写真は、整骨院が入る賃貸マンションの建設が計画されている土地) 建設場所は、創成川通と宮の森・北24条通交差点の西南角地。この場所には、かつては「セブン-イレブン」があったが、2009年頃に閉店し、その後、2010年11月にラーメンとギョウザの味名人「桃太郎北24条店」がオープン。14年間にわたって営業を続 ...
佐賀新聞<#推し読>小さな関西弁コンビに注目! 独特の疾走感がたまらない『めじとやも』
佐賀新聞 22日 10:00
画像を拡大する 『めじとやも』(しけたいぬ/KADOKAWA) メジロのメジと、ヤモリ(?)のヤモのコンビがひたすら語らう様子を描いたコミック作品。彼らの最近のホットワードは、ネコや人間についてだ。 この作品の魅力はたくさんあるが、一番は哲学的な一面だろう。ある回で、2匹が人間の不可解なところや2本足で歩く姿がもどかしいと語る場面がある。自分たち人間の造形について、今まで気にしたことはなかった。し ...
京都新聞京都市伏見区のショッピングモールで「運動会」 500円分チケットのプレゼントも
京都新聞 22日 10:00
京都市伏見区のショッピングモール「MOMOテラス」で9月27日(土)と28日(日)、イベント「MOMO全館まるごと運動会2025」が開かれ… あわせて読みたい京都で初開催のビールイベント、京都市下京区で5日間開催へ 京都市上京区、パエリアがマジで当たりのスペイン料理店 ケーキとフォカッチャも驚きのクオリティー
京都新聞京都府亀岡市で写真サークル展 丹波地域の風景や動植物捉えた作品ずらり
京都新聞 22日 10:00
写真サークル「丹波写楽」の作品展が、ガレリアかめおか(京都府亀岡市余部町)で開かれている。丹波地域の風景や動植物を中心に、メンバー7人7様の作品が来場者を楽しませ
京都新聞多様な道とつながり「先住民の心」が未来を開く 大阪・関西万博で企画
京都新聞 22日 10:00
万国博覧会は、国家や国際機関、企業が文化や産業、科学技術、自然、人道活動をパビリオンやステージでアピールするイベントだが、人々が国家を超えてつながりを広げる場でもある。大阪・関西万博(大阪市)で8月、先住民たちが自らの存在を示し未来の世界を展望する「テ・アラティニ先住民ウイーク」(8月4〜10日)があり、オーストラリア館でもさまざまなプログラムが行われ
伊勢新聞鈴鹿大が皇學館大破る 三重学生野球秋季リーグ
伊勢新聞 22日 10:00
(第4週、安濃球場)三重学生野球リーグの秋季リーグ戦(伊勢新聞社後援)は21日、皇學館大―鈴鹿大、三重大―近大高専の1回戦が行われ、皇學館大―鈴鹿大は、鈴鹿大が3―2で勝って、開幕連勝中だった皇學館大の連勝を「4」で止めた。 鈴鹿大は三回1死二塁から1番川野斗夢(2年・日章学園)、2番橋川啓吾(3年・堺)の連続適時打や敵失も絡めて3点を先制。先発左腕河野圭吾(3年・沖学園)らの継投で皇學館大の追い ...
FNN : フジテレビ【瀬戸内旬紀行】脂がのった「サバ」をみそ焼きで堪能!ご飯もすすむ!家庭でおすすめの一品【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 22日 10:00
OHKで月曜から金曜午後3時50分から岡山・香川エリアで放送中の情報番組「なんしょん?」のコーナー「瀬戸内旬紀行」。 岡山市中央卸売市場の市場関係者でつくる「岡山県お魚普及協会」の協力で瀬戸内などの新鮮な魚介のおいしい食べ方などを紹介しています。今回は協会理事で原田屋鮮魚店の原田徹美会長に、秋に脂がのって美味しくなる青魚の代表格「サバ」について話を聞きました。 ◆旬は9月?10月「秋サバ」は主に3 ...
京都新聞京都府亀岡市に伝わる「保津の火祭り」学ぶ 受け継がれてきた先人の思いとは
京都新聞 22日 10:00
毎年10月の「保津の火祭り」について学ぶ催しが9月21日、地元の養源寺(京都府亀岡市保津町)であった。亀岡市文化資料館文化財専門官の樋口隆久さんが、恩恵と脅威という相反する顔を持つ火と人々との関係性を紹介。市内のほかの祭礼も挙げて、「先人がどのような思いで祭りを受け継いできたかを知って継承してもらえれば」と話し
朝日新聞秋の高校野球大分県大会開幕 39チームが熱戦、決勝は10月12日
朝日新聞 22日 10:00
大分商―別府鶴見丘 九回表大分商1死二塁、河野晃悠斗が適時二塁打を放つ=2025年9月21日午後2時46分、佐伯中央病院スタジアム、大村久撮影 [PR] 第157回九州地区高校野球大分県大会(県高校野球連盟主催、朝日新聞社など後援)が20日、別大興産スタジアム(大分市)と佐伯中央病院スタジアム(佐伯市)で開幕した。42校39チームが参加し、熱戦を繰り広げる。20、21日には1回戦計7試合があった。 ...
デーリー東北新聞学生がくつろげる場所に 八戸学院大に学生交流ラウンジ
デーリー東北新聞 22日 10:00
新たに開設した学生交流ラウンジ(八戸学院大提供) 八戸学院大は、キャンパス内に「学生交流ラウンジ」を開設し、16日、利用を開始した。学生からの「くつろげる場所がほしい」との要望を受け、学生の自治組織である学友会と学校側が協議して開設した。 今年2月に整備方針が決まり、8月から準備を進めてきた。3号館1階の自習室を改装し、整備した。 一人でゆったりと座れる背もたれの大きな椅子や、複数人が並ぶことので ...
京都新聞京都府長岡京市で健康イベント 背筋ピンとしてる?「骨盤が大事」親子連れが学ぶ
京都新聞 22日 10:00
骨盤を意識するエクササイズを通して姿勢を整えるイベント「子どもの健康を骨から考えよう!」が9月21日、京都府長岡京市天神4丁目の中央公民館で開かれた。参加した親子連れ約20人が接骨院の柔道整復師から気軽にできる体操を学び、普段何気なくとってしまう姿勢や行動を見直し
朝日新聞山下・尾形ぺアが優勝、3組が全国大会へ ソニー生命杯テニス 大分
朝日新聞 22日 10:00
全国決勝大会に出場する左から清水監督、山下・尾形ペア、藤井・師藤ペア、後藤・伊藤ペア=2025年9月21日午後3時6分、大分市の豊後企画テニスコート、横田千里撮影 [PR] ソニー生命カップ第47回全国レディーステニス大会大分県大会(日本テニス協会、朝日新聞社主催)が20、21の両日、大分市の豊後企画テニスコートで開かれ、山下智代・尾形智美ペアが優勝した。準優勝は藤井千恵・師藤祐子ペア、3位は伊藤 ...
伊勢新聞近大高専と津商、川越が8強入り 秋季高校野球県大会
伊勢新聞 22日 10:00
【津商―桑名西 三回表1死二、三塁で右越え適時二塁打を放った津商4番中井=津球場で】 第78回秋季東海地区高校野球三重県大会(県高野連主催)は21日、津球場公園内球場などで3回戦残り3試合があり、シード校の近大高専と、シード外の津商、川越が8強入りした。準々決勝4試合は23日に同球場など3球場で行われる。 近大高専は菰野を7―2で退けた。菰野の主戦右腕大前巧磨から13安打を積み重ね、4番上山海渡は ...
伊勢新聞大台町で来月4日初公演 クラシック音楽ユニット「鈴々楽団」
伊勢新聞 22日 10:00
【大台町で初めて公演する「鈴々楽団」のメンバーら=亀山市東御幸町の市文化会館で】 【多気郡】三重オペラ協会演奏会員で多気郡大台町出身の佐波真奈己さんが代表のクラシック音楽ユニット「鈴々楽団」は10月4日、大台町のグリーンプラザおおだいで、「あの歌この歌コンサート」と題した「鈴々楽団大台公演」を開催する。午後2時開演。入場料は1500円(高校生以下は500円)で全席自由。 亀山市文化会館シアターフレ ...
伊勢新聞自動車の運転シミュレーター体験 四日市北署協議会で委員ら
伊勢新聞 22日 10:00
【シミュレーターを使い、危険を予測しながら運転することの大切さを学ぶ委員=四日市北署で】 【四日市】本年度2回目となる四日市北署協議会が、このほど同署で開かれた。委員10人が参加し、自動車の運転シミュレーターを体験した。 交通課の西尾正課長が「危険を予測して余裕を持った運転を心がけることで、事故を未然に防ぐことができる」と説明した後、委員らは代わる代わるハンドルを握った。 街なかの風景が流れる3つ ...
伊勢新聞おせちの予約受け付け 鳥羽シーサイドホテル、限定800個
伊勢新聞 22日 10:00
【新春おせち料理「山海玉手箱」(鳥羽シーサイドホテル提供)】 【鳥羽】鳥羽市安楽島町の鳥羽シーサイドホテルで、同ホテルの都地宏二統括料理長が監修した新春おせち料理「山海玉手箱」の予約の受け付けが始まっている。 山海玉手箱は全41品目の五箱三段重。厳選した12種類の県産食材を使った、鰆山椒煮▽カキのアオサ焼き▽松阪牛のしぐれ煮▽伊勢茶きんとん甘露栗―なども用意した。 限定800個で、予約の受け付けは ...
伊勢新聞桑名病院で火災、厨房から出火
伊勢新聞 22日 10:00
【桑名】21日正午ごろ、桑名市京橋町の桑名病院で、1階厨房のガスコンロから出火していると病院関係者から119番があった。30分後に消し止められ、換気扇付近と外壁の約4平方メートルが焦げた。調理担当の女性職員(56)が顔や右腕にやけどを負い、愛知県内の病院に搬送された。 桑名署によると、この火事による病院業務への影響はなかった。出火当時、女性職員が一人で油を使い、患者用の昼食を調理していた。火災報知 ...
福島民報【試合結果詳細】いわき市、新地町、会津若松市など3回戦進出 2025市町村対抗野球(9月21日)
福島民報 22日 10:00
金獅子旗と知事杯を懸けた第19回市町村対抗県軟式野球大会の第5日は21日、小野町の小野あぶくま球場と会津若松市のあいづ球場で2回戦8試合を行った。いわき市、大熊町、猪苗代町、会津美里町、新地町、会津若松市、玉川村、南会津町が3回戦に進んだ。 小野あぶくま球場ではいわき市が粘る三春町を5―2で破った。猪苗代町は下郷町との会津勢対決を2―1で制した。あいづ球場では新地町が伊達市に6―5、会津若松市が福 ...
中国新聞SPOT 東京2025 世界陸上
中国新聞 22日 10:00
世界のトップアスリート約2千人が東京・国立競技場で世界一をかけ戦い、女子やり投げの北口榛花や、男子100メートル走のサニブラウンら日本勢の活躍が期待されます。
新潟日報【柏崎原発再稼動どう思いますか?】安定供給へ「今ある原発使うべき」…経済的メリットも「事故あれば帳消しでは」と疑問視 <新潟市東区>区役所、寺山公園で聞いた
新潟日報 22日 10:00
行政サービスの利用などで区民らが訪れる東区役所=18日、新潟市東区 東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発を ...
伊勢新聞四日市で火災、住宅全焼
伊勢新聞 22日 10:00
【四日市】21日午前9時20分ごろ、四日市市別名一丁目、建築業内田達也さん(42)方から出火していると近隣住民から119番があった。木造2階建て住宅がほぼ全焼し、約1時間20分後に消し止められ、けが人はいなかった。 四日市北署などによると、内田さんは一人暮らし。出火当時、台所で油を使った調理をしていたといい、同署が詳しい原因を調べている。
福島民報会津北嶺接戦ものに 9回に勝ち越し 井ノ川「ここで打たなきゃ負けると思った」 2025秋季高校野球福島県大会(9月21日)
福島民報 22日 10:00
【会津北嶺―二本松実】9回表、会津北嶺2死一、三塁、井ノ川が中堅に勝ち越し適時打を放ち、塁上でガッツポーズ ▽3回戦 会津北嶺5−4二本松実 【評】会津北嶺が二本松実との点の取り合いを制した。会津北嶺は八回、中前打で出た新垣が二盗、敵失で三進。加藤の右犠飛で追い付いた。九回は2死一、三塁から井ノ川の中堅への適時打で勝ち越した。二本松実は七回に渡辺、鈴木の適時打などで3点を挙げ一時逆転したが、わずか ...
北海道新聞鳥取の会社が北海道物産展を全国で開き続けるワケは エス・ティ商事創業者の野田氏に聞く<疑問 ここが知りたい>
北海道新聞 22日 10:00
道産の生鮮品や加工食品をずらりと並べた「北海道物産展」といえば、高い集客力を誇る人気の催しだ。ただ、近年は百貨店の閉店が相次ぎ、大都市部を除けば人々が物産展に殺到する光景は風前のともしびだ。激変する流通の世界でショッピングモールに特化し、「北海道」を武器に全国の延べ560会場で年間を通じて切れ目なく物産展を開いているのがエス・ティ商事(鳥取市)だ。創業者で会場を転々としながら物産展を開き続ける野田 ...
伊勢新聞「障害のある人の人権」テーマに語らう 中学生も参加、亀山のヒューマンネットワーク
伊勢新聞 22日 10:00
【障害者の人権について意見を出し合う参加者ら=亀山市東町の市市民協働センター「みらい」で】 【亀山】人権について考える亀山の市民団体「ヒューマンネットワーク」(関喜照代表)は21日、亀山市東町の市市民協働センター「みらい」で、「障害のある人の人権」をテーマに「よもやま話」を開き、市民と市内3中学校の1―3年生の男女計18人を含む総勢36人が参加した。 よもやま話とは、人と人との関わりの中で、不合理 ...
日本経済新聞セルフそば店の天ぷら自動識別 無人精算へサガミの挑戦
日本経済新聞 22日 10:00
人手不足に直面する外食産業で省人化に向けた工夫が広がる。和食チェーンのサガミホールディングスはセルフ式そば店に完全無人の精算システムを導入した。人工知能(AI)を搭載したカメラで客の位置を把握。トッピングする天ぷらは商品棚の重量変化を検知して購入を記録する。客のスムーズな決済と人件費抑制を目指す。 【関連記事】サガミのそば店、完全無人で精算 サイドメニューをAIカメラで認識
茨城新聞平和への「祈り」揮毫 水戸葵陵高書道部 パフォーマンス披露 茨城
茨城新聞 22日 10:00
国連で定める「国際平和デー」に合わせ、平和を祈願して揮毫した水戸葵陵高校書道部の4人と、同神社の林竜司宮司(右)=県護国神社 国連の「国際平和デー」に合わせ、茨城水戸市見川1丁目の県護国神社で21日、水戸葵陵高書道部の1年生4人が平和を祈り、書道パフォーマンスで「祈り」の文字を揮毫(きごう)した。 日本の伝統文化の継承などを目指す「和プロジェクトTAISHI」(愛知県名古屋市)が企画。全国の護国神 ...
伊勢新聞「まる見えリポート」四日市大雨、住宅浸水・車水没相次ぐ 普段からリスク確認を
伊勢新聞 22日 10:00
【天井まで冠水した「くすの木パーキング」の地下2階=19日、四日市市内で】 12日夜に記録的な大雨に見舞われた四日市市では住宅や商業施設での浸水被害が相次ぎ、市内中心部にある大型地下駐車場が水没するなど多くの被害が出た。専門家は大雨による災害について「いつ、どこで起きるか分からない。最善の対応が取れるように普段から考えてほしい」と呼びかけている。 気象台によると、四日市市では12日午後10時14分 ...
九十九里経済新聞白子にカフェ&シェアスペース「カフェ・ソイル」 地域共創の拠点目指す
九十九里経済新聞 22日 10:00
店主の中大路さん 0 カフェとレンタルスペースを兼ねた「cafe SOIL(カフェ・ソイル)」(白子町南日当)が9月22日、白子町にオープンした。 [広告] 席数は店内10席、離れのコンテナ型ミニカフェ5席、テラス6席。店主は2月から地域おこし協力隊として活動する中大路彩子さん。製菓製造やホテルでの接客などを経験し、「いつかカフェを開きたい」という思いを持ち続けてきた中、地域おこし協力隊の募集を知 ...
伊勢新聞107歳山〓留尾さん長寿を祝う 津市女性最高齢者、市長が訪問
伊勢新聞 22日 10:00
【前葉市長(右)の訪問に笑顔で応える山〓さん=津市神戸の「安濃津ろまん」で】 【津】津市の前葉泰幸市長は21日、同市神戸のサービス付き高齢者向け住宅「安濃津ろまん」に市内女性最高齢者の山〓留尾さん(107)を訪れ、長寿を祝った。 山〓さんは大正6年に5人きょうだいの3番目に生まれ、県立高校の家庭科教諭を定年退職後名古屋女子大(現・名古屋葵大)で教べんを取った。平成24年に同施設に入所し、現在は施設 ...
中国新聞朝のあいさつ 返事に喜び
中国新聞 22日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 朝のあいさつ 返事に喜び 祖母のご飯 感謝し味わう 自分のこと褒めていこう もっとみる
南日本新聞ゲゲゲ…いよいよ明日23日まで――水木しげる 魂の漫画展 原画や愛用の道具など350点 霧島アートの森
南日本新聞 22日 10:00
展示物に見入る来場者=7月10日、湧水町の霧島アートの森 詳しく 湧水町の霧島アートの森で開かれている「水木しげる 魂の漫画展」(鹿児島県文化振興財団、南日本新聞社など主催)は23日、閉幕する。 「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる漫画家、水木しげるさん(1922〜2015年)の回顧展。原画や愛用の道具など約350点を展示し、独自の漫画表現を切り開いた水木さんの画業を振り返る。一般1200円、高大生800 ...
中国新聞祖母のご飯 感謝し味わう
中国新聞 22日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 朝のあいさつ 返事に喜び 祖母のご飯 感謝し味わう 自分のこと褒めていこう もっとみる
TBSテレビ「隔絶するのではなく、一緒に生きていける」認知症の高齢者が接客するカフェ 「間違いも受け入れて楽しむ」のがテーマ 武庫川女子大学で
TBSテレビ 22日 09:58
「世界アルツハイマーデー」に合わせて兵庫県西宮市の大学では認知症の人が接客するカフェが開かれました。 武庫川女子大学のカフェで接客をしているのは、認知症の高齢者です。 9月21日の「世界アルツハイマーデー」にあわせ、認知症に対する理解を深めてほしいと開かれたこちらのカフェは「注文の間違いも受け入れて楽しむ」ことがテーマで、80代から90代の認知症の女性5人が接客をしました。 (利用客)「すごくいい ...
TBSテレビ「高く飛ぶためには思いっきり屈む」山中伸弥教授らノーベル賞受賞者が学生と語り合うシンポジウム 京都・精華町
TBSテレビ 22日 09:58
京都府精華町で、ノーベル賞受賞者と学生が語り合うシンポジウムが開かれました。 このシンポジウムは大阪・関西万博に合わせて開催されている「けいはんな万博」の一環で、ノーベル賞を受賞した2人が登壇しました。 ノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんは、「創造につながる環境の大切さ」について講演。ノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授は、学生から「逆境の乗り越え方」を質問されると… (京都大 ...
TBSテレビ大阪府内で火事が相次ぐ…八尾市の住宅が全焼 豊中市のマンションでは住人の男性が死亡
TBSテレビ 22日 09:57
21日夜、大阪府八尾市で住宅が全焼する火事がありました。 21日午後6時半ごろ、八尾市久宝寺で近くに住む人から「道路の北側から煙が見えます」と消防に通報がありました。警察によりますと、木造2階建ての住宅1棟が全焼し、火はおよそ2時間後に消し止められました。この家に住む女性は、外出していて無事だったということです。 また、21日午前9時半すぎ、豊中市庄内栄町のマンションで「窓から炎が見える」と消防に ...
TBSテレビ交差点で乗用車とバイク2台が絡む事故 乗用車に同乗の女性が死亡し運転していた男性が重傷 神戸・灘区
TBSテレビ 22日 09:57
21日夕方、神戸市灘区の交差点で乗用車とバイク2台が絡む事故があり、乗用車に乗っていた女性1人が死亡しました。警察が事故の原因を調べています。 21日午後6時半ごろ、神戸市灘区友田町の国道2号の交差点で「普通乗用車と中央分離帯の事故」と、警察に通報がありました。 警察によりますと、右折レーンでバイク2台が前後に並んで信号待ちをしていたところ、後ろから直進していた乗用車が何らかの原因で右にそれ、乗用 ...
日本テレビクリの木の上にクマ3頭…クリの実食べられる被害 20日 秋田・大館市
日本テレビ 22日 09:56
20日夕方、大館市でクリの木に登っているクマ3頭が目撃されました。 クリの実が食べられているのも確認されています。 大館警察署の調べによりますと、20日午後4時半ごろ、大館市粕田の自宅西側の畑にあるクリの木を所有者の男性が確認したところ、クマ3頭が登っているのを目撃しました。 クマは体長約1メートルが1頭と、約50センチが2頭で、クリの実が食べられているのも確認されています。 警察はパトカーで現場 ...