検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

59,527件中260ページ目の検索結果(0.481秒) 2025-09-14から2025-09-28の記事を検索
中日新聞堂安フル、町野は途中交代 サッカーのドイツ1部
中日新聞 22日 07:53
サッカーのドイツ1部リーグでホームのウニオン・ベルリン戦にフル出場したアイントラハト・フランクフルトの堂安律(中央)=21日、フランクフルト(ロイター=共同) 【フランクフルト(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグで21日、アイントラハト・フランクフルトの堂安律はホームのウニオン・ベルリン戦にフル出場した。試合は3―4で敗れた。 ボルシアMGの町野修斗はアウェーのレーバークーゼン戦で後半35分 ...
山形新聞一緒に授業、交流深める 川西中生、置賜農業高を訪問
山形新聞 22日 07:52
置賜農業高3年生の指導で馬と触れ合う川西中生=川西町・置賜農業高 川西町川西中(矢野斉校長)の1年生約100人が町内の置賜農業高(井家勝己校長)を訪れ、置農3年生約…
東京新聞H.C.栃木日光アイスバックス100周年 現役・OB選手ら300人祝う 地域に「100年分のお礼を」
東京新聞 22日 07:51
会場に勢ぞろいしたアイスバックスの現役選手、スタッフたち=日光市の日光東照宮で 栃木県日光市に本拠を置くプロアイスホッケーチーム、H.C.栃木日光アイスバックスが15日、前身の古河電工アイスホッケー部から数えて創設100周年を迎えたことを記念する式典・パーティーを同市の日光東照宮客殿で開き、現役・OB選手ら関係者約300人が節目を祝った。 1953年の初優勝以来、全日本氷上選手権・アイスホッケー選 ...
読売新聞「翁座」で笑い届けます
読売新聞 22日 07:50
11月2日 吉本ライブ 上下中生運営費CF お笑いライブが開かれる「翁座」(府中市で) 府中市上下町にある登録有形文化財の芝居小屋「 翁座(おきなざ) 」で、吉本興業のお笑いライブを開催しようと、地元の市立上下中の生徒が運営費を募るクラウドファンディング(CF)に挑んでいる。11月2日のライブに向け、100万円を目標にふるさと納税を活用した「ガバメントCF」を実施中で、今月末まで支援を募る。(佐藤 ...
読売新聞広島駅のバリアフリー確認
読売新聞 22日 07:50
中国運輸局、広電乗り入れで 参加者、音声案内聞きづらさ指摘 広島電鉄社員と乗り入れホームのバリアフリー化を話す参加者(広島駅で) 8月から広島駅(広島市南区)の新駅ビル2階に、広島電鉄の路面電車の乗り入れが始まったことを受け、国土交通省中国運輸局は高齢者や障害者らとともに同駅構内のバリアフリー化の状況を確認した。 障害者や高齢者が所属する県内7団体から計26人が集まり、11日に行われた。 参加者は ...
西日本新聞宮崎・新富町の住宅で女性刺し逃走、知人の男逮捕 県警、殺人未遂容疑
西日本新聞 22日 07:49
? JR肥前鹿島駅前で殺傷能力高いナイフ所持疑い、佐賀県警鹿島署が自称無職の57歳逮捕 「交際でもめた男がいる」と女性が通報
東京新聞TX総合基地で11月まつり 事前応募 今月28日まで
東京新聞 22日 07:49
「つくばエクスプレスまつり2025」のポスター(首都圏新都市鉄道提供) つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道(本社・東京)は11月3日、茨城県つくばみらい市のTX総合基地で「つくばエクスプレスまつり2025」を開く。開業20周年を記念し、TXの新入社員キャラクター「ユニール」が来場者を出迎えるほか、現在運行中の特別車両「ユニール号」や20周年記念トレインを展示予定という。 同社によ ...
TBSテレビ【きょう9/22(月)広島天気】けさ庄原市高野・神石高原町で12.6℃を観測 日中は絶好の洗濯日和
TBSテレビ 22日 07:49
けさ(22日(月)朝)の広島県内は、さわやかな秋の空が広がっています。最低気温は、広島市中区で20.3℃・庄原市高野と神石高原町油木12.6℃と、肌寒さを感じるような気温になりました。 上空に強い寒気が入りこみ、夜間も晴れたため放射冷却が効いたためです。 このあとも移動性の高気圧にゆるやかにおおわれ気持ちよく晴れるでしょう。降水確率は0%。天気の崩れもなく、絶好の洗濯日和です。 日中の予想最高気温 ...
江戸川経済新聞小岩でブラジルをテーマにしたイベント 異文化に触れる機会に
江戸川経済新聞 22日 07:49
ブラジルクエスト昨年開催の様子 写真提供=光JSみらい 0 JR総武線小岩駅周辺で9月27日、ブラジルをテーマにしたイベント「BRAZIL QUEST(ブラジルクエスト) in小岩」が開催される。主催はブラジルクエスト学生実行委員会と一般社団法人「光JSみらい」。 ブラジルクエスト昨年開催の様子 [広告] 同イベントは昨年11月に初めて開き、今回が2回目。今回は「食・挑戦・体験」をテーマに、ブラジ ...
NHK香川 熱中症の救急搬送者865人 過去2番目の多さ
NHK 22日 07:49
ことし6月から先月までに香川県内で熱中症で救急搬送された人は865人に上り、統計のある2010年以降で去年に次いで多くなりました。 香川県によりますと、ことし6月から8月に熱中症で救急搬送された人は865人と、6月が統計に含まれた2010年以降では去年の871人に次いで多かったということです。 ことしは梅雨明けが例年よりも早かったため、6月の搬送人数が165人となり、過去、最も多くなりました。 そ ...
中日新聞中日に失うものなどない…来季からバンテリンDに『ホームランウイング』“経験者"上林に聞いた変化と期待
中日新聞 22日 07:48
Tweet 1回裏2死、上林が右越えソロを放つ ◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇21日 中日5―2巨人(バンテリンドームナゴヤ) 田中将からの5安打のうち4本が長打。日米通算200勝を阻止し、今季の本拠地を34勝36敗で締めくくった。さあ、来季からは待望のホームランウイングである。フェンスは1・2メートル低くなり(3・6メートル)、左中間、右中間は最大6メートル狭くなる(110メートル)。 今季 ...
NHK徳島 江戸時代の藍商で狂歌師 遠藤春足の狂歌などの展示会
NHK 22日 07:48
江戸時代の「狂歌師」で徳島藩の商人だった遠藤春足に関する手紙や狂歌などの作品を集めた展示会が徳島市で開かれています。 遠藤春足は現在の徳島県石井町の出身で、江戸時代後期に徳島名産の藍染めの染料の製造や販売を行う「藍商」をしながら、狂歌師としても活動した人物として知られています。 徳島市の県立文書館で開かれている展示会には、石井町にある春足の子孫の家から見つかったおよそ2000点の狂歌や手紙などの中 ...
NHK仁淀川の「流域治水」新たな推進方針 気候変動の影響など考慮
NHK 22日 07:48
高知県を流れる仁淀川の治水対策が、気候変動による雨量の増加などを考慮してさらに強化されることになりました。 相次ぐ水害を防ぐため、国は、ダムや堤防だけでなく、川沿いの土地も利用して流域全体で水を受け止める「流域治水」の考え方を示しています。 今月19日に日高村で、仁淀川流域の自治体や国の担当者などが出席して会議が開かれ、仁淀川の「流域治水」の新たな推進方針について話し合いました。 新たな推進方針に ...
東京新聞<ひと物語>カラフル世界で自立支援 障害者アート商品を手掛ける「リアート」代表・ヴェソラウスキー阿里耶さん
東京新聞 22日 07:47
小江戸と呼ばれる川越の町並みになじむ着物や、老舗菓子店の銘菓を詰めたオリジナル巾着袋、高校生有志製作のカレンダー…。どれも個性あふれる絵で彩られている。これらの絵を描いたのは障害のあるアーティストたちだ。 商品作りに関わったのは埼玉県川越市の一般社団法人リアート。2023年に有志で立ち上げ、翌年に法人化した。その代表理事を務めるヴェソラウスキー阿里耶(ありや)さん(47)は「障害者アートと商品をコ ...
NHK愛媛県 EV普及の仕組み作りへ 中古車性能診断で評価向上を
NHK 22日 07:47
愛媛県は、脱炭素化の取り組みとして、EV=電気自動車の中古車が売れやすくなるよう、使用済みバッテリーの性能を保証する事業や、バッテリーのリサイクル事業などを後押ししてEVの普及を図る仕組みの構築を目指しています。 EVは、使用済みバッテリーの性能の診断が難しいため、中古車の価値が評価しにくいとして、下取り価格が抑えられていることが流通が広がらない要因の一つと指摘されています。 愛媛県では、こうした ...
NHK岡山 赤磐 動物の飼育を子どもたちが体験 命の大切さ学ぶ
NHK 22日 07:46
岡山県赤磐市の観光施設で21日、子どもたちに動物の飼育を体験してもらう催しが開かれました。 この催しは、さまざまな動物を飼育している「おかやまフォレストパークドイツの森」が、子どもたちに命の大切さを感じてもらおうと企画し、事前に申し込んだ5人の小学生が参加しました。 ふだんは入ることができない飼育施設で、子どもたちは、1週間ほど前に生まれたばかりのモルモットの赤ちゃんをそっと抱き、聴診器を当てて心 ...
TBSテレビ【台風情報】台風19号(ノグリー)日本の東を複雑な動きで北上へ 数日間は勢力を保ったまま停滞…進路変更の可能性も【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 22日 07:45
非常に強い台風19号(ノグリ―)は22日、南鳥島近海にあり、日本の東の海上を北東へ進んでいます。気象庁の進路予想では勢力を保ったまま数日間、日本の東を進む見込みで、最新の情報に注意が必要です。 ▼台風19号は22日午前6時現在、南鳥島近海を北に時速15kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/sとなっています。 ▼23日午前6時には、台風は引 ...
NHK沖縄 浦添市役所 窓口業務の受付時間 来年1月から短縮
NHK 22日 07:44
浦添市では、職員の働き方改革の一環として、来年1月から市役所の窓口業務の受付時間を1時間15分短縮し、午後4時までとすることを決めました。 浦添市役所では、住民票の写しの交付申請などを窓口で受け付ける時間は現在、午前8時半から閉庁時刻の午後5時15分までとなっています。 これについて、来年1月からは本庁舎などでの受付終了時刻を1時間15分早め、午後4時までとすることを決めました。 閉庁時刻は変わり ...
NHK沖縄 金武町 親子連れが田んぼ遊びを体験
NHK 22日 07:44
金武町で田んぼ遊びが体験できる催しが開かれ、参加した親子連れなどが全身泥だらけになって楽しみました。 この催しは、自然に親しんでもらおうと金武町が毎年、開いています。 ことしは21日に開かれ、会場となった「ネイチャーみらい館」の敷地内にある水が張られた田んぼには、親子連れなど大勢の人が訪れました。 このうち「親子障害物競走」は、父親や母親がカラーコーンの先端に両手を置いて10回、ぐるぐる回ったあと ...
中日新聞前田健太、マイナー最終戦で勝利 来季は日本球界復帰へ
中日新聞 22日 07:44
【バファロー(米ニューヨーク州)共同】米大リーグ、ヤンキース傘下のマイナー3A、スクラントンの前田健太は21日、レギュラーシーズン最終戦のバファロー戦に先発し、5回2安打無失点で6勝目(7敗)を挙げた。防御率は5・40。 37歳のベテラン右腕は、来季は日本球界復帰の意向を示している。「メジャーでやり切って日本に帰るのがベストな形なので悔しいが、今の状態であればチームの勝利に貢献できると思う。自信を ...
東京新聞AI悪用で犯罪巧妙化 越谷で民間企業 高齢者に注意喚起
東京新聞 22日 07:44
AI技術を悪用したニセ電話詐欺への注意を呼びかける三森さん(左)=越谷市で 生成人工知能(AI)の技術がニセ電話詐欺などに悪用された場合の危険性を伝える高齢者向けの講座が19日、埼玉県の越谷市中央市民会館であった。AI技術を使ったシステム開発などを手がける企業「LandBridge」(同市)の経営者で、元県警警察官の三森(みもり)一輝さん(29)が講師を務めた。 三森さんはニセ電話詐欺の被害が深刻 ...
日本テレビ伊勢湾岸自動車道で5台絡む玉突き事故 6人けが
日本テレビ 22日 07:44
21日、伊勢湾岸自動車道で5台が絡む玉突き事故があり、3人の小学生を含む6人がけがをしました。 警察と消防によりますと、21日午前10時すぎ、伊勢湾岸自動車道の下り名港中央インター付近で、トラックが渋滞の列に突っ込み、あわせて5台が絡む玉突き事故がありました。 この事故で38歳の女性が肋骨を折ったほか、3人の小学生を含む5人が軽傷でした。 調べに対しトラックの運転手は「遠くを見ていて、ぼんやりして ...
東京新聞子どもたちがポニー乗馬体験 動物愛護週間に合わせ さいたま市で催し
東京新聞 22日 07:43
ポニーの乗馬体験を楽しむ来場者=さいたま市桜区で 「動物愛護フェスティバル2025」が21日、さいたま市桜区の市動物愛護ふれあいセンターで開かれ、多くの親子連れや動物好きの市民らでにぎわい、ポニーの乗馬体験や犬とのふれあいなどを楽しんだ。 動物愛護週間(20〜26日)に合わせた恒例イベント。乗馬体験コーナーには3頭のポニーが来場し、事前に申し込んだ小学生以下の子どもたちが順番に広場を周回した。犬と ...
北海道新聞暴風雨、根室線の線路土台流失 浦幌-厚内、厚内-音別 22日は特急など58本運休
北海道新聞 22日 07:43
21日早朝にかけて北海道東部などが暴風雨に見舞われJRの線路の土台が流失した影響などで、JR北海道は22日、札幌-釧路間の特急おおぞら全12本と普通列車も合わせて計58本を運休すると決めた。根室線池田-釧路間の普通列車は始発から終日、釧網線釧路-網走間は午後1時半ごろまで運休する。...
NHK兵庫 尼崎 絵本作家 長谷川義史さんの原画展
NHK 22日 07:42
大阪出身の絵本作家の原画などを集めた展示会が兵庫県尼崎市で開かれています。 尼崎市で開かれている展示会には、大阪・藤井寺市出身の絵本作家、長谷川義史さんの原画や立体作品など、200点余りが並べられています。 長谷川さんは、日常の何気ない瞬間を描いたものから震災や戦争など、幅広いテーマの絵本を手がけていて、尼崎市を題材にした原画では、阪神タイガースのファンが集うことで知られる商店街が色鮮やかに描かれ ...
NHK横浜 JR石川町駅 中学生列車にはねられ死亡 線路入ったか
NHK 22日 07:41
21日夜、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅で男子中学生が列車にはねられ死亡しました。 警察は生徒が線路に入ったとみて調べています。 警察によりますと21日夜11時半前、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅でさいたま市に住む中学3年の男子生徒(14)がホームに入ってきた列車にぶつかり死亡しました。 警察は駅の防犯カメラの映像などから生徒が線路に入ったとみて詳しいいきさつを調べています。 厚生労働 ...
東京新聞県内の「定員内不合格」考える 「障害あっても高校へ」自主登校の男性の映画 千葉市で上映会
東京新聞 22日 07:40
校門前までの自主登校を終え、自主卒業式に臨んだ佐野雄介さんを捉えた映画の一場面=いずれも千葉市生涯学習センターで 知的障害があっても高校に通いたい。そんな願いを抱き、1986年から6年間、校門まで毎朝「自主登校」した男性に密着したドキュメンタリー映画の上映会が千葉市生涯学習センター(中央区)であった。障害にかかわらず、希望者の公立高校進学を支援する市民団体が企画。参加者は、学ぶ意欲はあっても入学で ...
福島民友新聞自転車のかごにカッターナイフ 銃刀法違反疑いで84歳逮捕 須賀川
福島民友新聞 22日 07:40
須賀川署は21日午前11時45分ごろ、銃刀法違反の疑いで福島県須賀川市栗谷沢、84歳の男を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同市前田川の国道118号で、正当な理由がないのに刃体の長さが6センチを超えるカッターナイフ1本を携帯していた疑い。 同署によると、男は自転車のかごにカッターナイフを入れていたという。
NHK横浜 JR石川町駅 中学生列車にはねられ死亡 線路入ったか
NHK 22日 07:39
21日夜、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅で男子中学生が列車にはねられ死亡しました。 警察は生徒が線路に入ったとみて調べています。 警察によりますと21日夜11時半前、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅でさいたま市に住む中学3年の男子生徒(14)がホームに入ってきた列車にぶつかり死亡しました。 警察は駅の防犯カメラの映像などから生徒が線路に入ったとみて詳しいいきさつを調べています。 厚生労働 ...
福島民友新聞学石、猛攻16得点 3番小宅がけん引5打点
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーヨーク開成山スタジアムーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 学法石川 1 8 2 4 1 16 福島 0 0 0 0 0 0 (5回コールド) 【学法石川―福島】1回表学法石川無死二、三塁、先制打を放ち一塁上で喜ぶ学法石川の小宅 =ヨーク開成山スタジアム 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。学法石川は福島に5 ...
福島民友新聞いわき光洋のエース松本、快投11奪三振
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 いわき光洋 0 0 3 0 1 0 5 9 福島成蹊 0 0 0 0 0 0 0 0 (7回コールド) 【福島成蹊―いわき光洋】7回無失点の好投を見せたいわき光洋のエース松本 =あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。いわき光洋は福島成蹊にコールド勝ちし ...
福島民友新聞磐城、3年連続8強 エースで4番、主将が導く
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 光南 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 磐城 2 0 2 0 0 2 0 0 X 6 (試合終了) 【磐城―光南】9回表、最後の打者を抑えガッツポーズする磐城のエース渡辺=あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。磐城は光南を6―0で下し、3年連続の ...
読売新聞ナガスネヒコの墓か ?
読売新聞 22日 07:35
富雄丸山古墳(奈良市) 特異な副葬品が出土した富雄丸山古墳の造り出し部の埋葬施設(2024年4月、奈良市で)木棺から出土した3面の鏡 国内最大の円墳、奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半、直径約109メートル)から2022年12月、異形の遺物が出土した。類例のない大型の盾形銅鏡と、国内最大の蛇行剣だ。大きさや高度な技術から、大王墓に副葬されていたとしてもおかしくないものだった。 特異なのは、この副葬品 ...
福島民友新聞会津北嶺、扇の要・井ノ川が決めた
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーヨーク開成山スタジアムーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 会津北嶺 0 1 0 0 0 0 2 1 1 5 二本松実 0 0 0 0 0 1 3 0 0 4 (試合終了) 【会津北嶺―二本松実】9回表会津北嶺2死一、三塁、勝ち越し打を放つ井ノ川=ヨーク開成山スタジアム 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。会 ...
岐阜新聞「秋の高山祭」秋空に映える装飾…屋台準備進む 10月9日開幕、岐阜・高山市
岐阜新聞 22日 07:34
豊明台の飾り付けを行う屋台組の関係者=21日午前10時55分、高山市大新町 秋の高山祭(10月9、10日)に向け、岐阜県高山市内の各屋台蔵で祭りの準備が進んでいる。21日には、屋台組の先陣を切って...
東京新聞マイナ保険証の確認 9割近く「トラブルあった」 千葉県保険医協調査
東京新聞 22日 07:34
マイナ保険証によるオンライン資格確認のトラブルの調査を続けている開業医らでつくる千葉県保険医協会が、8〜9月に実施した医療機関の状況調査結果を発表した。回答した医師の9割近くが何らかのトラブルあったと報告した。 調査は7回目。協会によると、県内の医師、歯科医師から1045件(回収率27・4%)の回答があった。過去の調査で最も高い回収率という。 8月のマイナ保険証の利用率は、7割が「増えた」と回答。 ...
NHK秋田道 通行止め解除(7:20)
NHK 22日 07:30
通行止めになっていた秋田自動車道の北上ジャンクションから北上西インターチェンジの間の上下線は、先ほど午前7時20分に通行止めが解除されました。
南日本新聞地元の神社に最古の木片、由緒書きにも記述アリ…「薩摩琵琶」ゆかりの南九州市川辺で弾奏会 大丸小児童が堪能
南日本新聞 22日 07:30
鹿児島の伝統的楽器「薩摩琵琶」の弾奏会が、南九州市川辺の大丸小学校であった。全校児童10人が地元の勝目地区と薩摩琵琶のつながりを学び、弾奏家の力強いばちさばき…
北海道リアルエコノミー北海道でスーパー小型店の閉店続く
北海道リアルエコノミー 22日 07:30
北海道で2025年9月20日と21日にスーパーマーケットの閉店が続いた。いずれも小型店で、物価高と人件費上昇による赤字幅の拡大で、存続は難しいという判断のため。(写真は、2025年9月20日で閉店した「ホクノー厚別5条店」) 札幌市厚別区の地域密着スーパーを展開するホクノー(本社・札幌市厚別区)は、「ホクノー厚別5条店(愛称・ちびホク厚別5条店)」(同市同区厚別中央5条6丁目1-2)を、2025年 ...
岩手日報歩行者天国イベント、樹齢120年のイチョウの下で 盛岡・中津川沿い、23日初開催
岩手日報 22日 07:30
大きなイチョウの木の下で―。盛岡市の本町振興会(松本静毅会長)は23日、地域のシンボルの大木がある通りで、初めて歩行者天国イベントを開く。長年続いた催しが休止となり、次世代メンバーが新たに企画。飲食や雑貨などの出店のほか、フォークソングの生演奏や紙芝居など多彩な催しを用意し「子どもも大人も、出店者も楽しめるイベント」として、新たな風物詩になることを願う。 中津川沿いで、かすかに色づき始めた推定樹齢 ...
福井新聞サイバー犯罪悪質化 県警の専門捜査官に期待
福井新聞 22日 07:30
【論説】交流サイト(SNS)を入り口とした投資・ロマンス詐欺といったインターネットやコンピューター技術を悪用したサイバー犯罪の被害が悪化の一途をたどっている。福井県警は対策を強化するため、情報処理技術を生かして専門的に捜査する「サイバー犯罪捜査官」を採用する。 背景にあるのはサイバー犯罪の悪質化や巧妙化だ。ネット通販詐欺や他人のIDやパスワードを不正に取得する不正アクセス、パソコンに「ウイルスが感 ...
朝日新聞日本の酵母研究、ブラジルにアピール けいはんな学研都市に視察団
朝日新聞 22日 07:30
ブラジル視察団メンバーと歓談する高木博史・奈良先端大特任教授(手前右から2人目)=2025年9月17日、京都府精華町、伊藤誠撮影 [PR] 大阪・関西万博を機に来日したブラジルの小規模事業者ら52人が17日、けいはんな学研都市を視察に訪れた。食品や農業にかかわる人が多く、奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市)の研究者が講演して、交流を深めた。 けいはんな学研都市、「万博効果」で海外からの視察団 ...
まいどなニュース街のゴミ拾う「戦隊ヒーロー」出動200回、その正体は!?「ありがとう」言う立場から言われる側に
まいどなニュース 22日 07:30
京都市北区の福祉施設「スウィング」の利用者やスタッフが戦隊ヒーローにふんしてごみを拾う活動「ゴミコロリ」が、200回を迎えた。ごみ拾いにまつわるエピソードや思い出が詰まった場所を「ゴミコロリ史跡」と名付け、案内図を作成。当日はごみを集めながら史跡も巡った。17年にわたる活動にこめた思いとは−。 ごみ拾いの史跡を巡る参加者たち。戦隊ヒーロー姿の利用者らが案内に当たった(京都市北区)=スウィング提供 ...
福島民友新聞自転車男子B個人ロードで学法石川・堀太鳳V 国スポ、福島県勢2年連続
福島民友新聞 22日 07:30
【男子B個人ロードレース決勝】優勝を確信し、ガッツポーズと雄たけびを上げてゴールする堀太鳳(学法石川高3年) 堀太鳳 国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く2025」は21日、滋賀県東近江市の特設コースで会期前競技の自転車が行われ、男子B個人ロードレース決勝(80.2キロ)は堀太鳳(おおかぜ)(学法石川高3年)が1時間58分47秒で優勝した。福島県勢の同種目制覇は2年連続。 堀は序盤から先頭集団につ ...
東京新聞ZEH(ゼッチ)基準の住宅 高断熱+省エネ+創エネ エネルギー収支 実質ゼロ 増える新築販売数
東京新聞 22日 07:29
家庭に設置した発電設備でつくるエネルギーと空調などで消費するエネルギーを同程度にし、エネルギー収支の実質ゼロを目指す住宅「ZEH(ゼッチ、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」。高断熱素材や太陽光発電システムなどを活用し、環境に優しく快適に過ごせる。光熱費も削減できるため、ゼッチ基準を満たした住宅を購入する人も増えている。 (古根村進然) ◆室内温度を一定に 「室内に寒暖差もなく快適。(屋根に置いた ...
東京新聞海老名の生きもの アプリ使い大調査 27日から2カ月
東京新聞 22日 07:29
生きもの大調査への参加を呼びかけるチラシ 神奈川県海老名市内の生きもの調査が27日から2カ月にわたり行われる。4年前からのプロジェクトで、今年は初めてスマートフォンのアプリを使い、より多くの情報収集が可能になる。 市環境政策課によると、昨年まで参加者は見つけた生きものの絵や写真を調査シートに記録した。ただ、シート1枚に記録できるのは四つだけで集まるデータは限られていた。 今回使うアプリは「iNat ...
沖縄タイムス「踊れるのは先人の苦労のおかげ」 50周年の誇り胸に「がじまるの会」躍動 大阪エイサー祭り
沖縄タイムス 22日 07:28
【大阪で新里健】集団就職で関西に来た県出身の若者たちが沖縄差別に負けまいと結成した「がじまるの会」が21日、50周年の節目のエイサー祭りを大阪市大正区の千島公園グラウンドで開催した。関西や東京、沖縄などから16団体が出演。大太鼓やパーランクーの音が会場いっぱいに鳴り響き、延べ約1万5千人(主催者発表)の観客を魅了した。 原点を忘れまいと、今年から主催団体の名を冠した「がじまるエイサー祭り」に改称。 ...
TBSテレビリンゴ畑でクマに襲われた男性 右ふとももに切り傷、鼻のあたりを数回殴り撃退 青森・藤崎町
TBSテレビ 22日 07:27
青森県藤崎町のリンゴ畑で男性が背後から近づいてきたクマに襲われ、けがをしました。 藤崎町ではきのう午前、リンゴ畑で作業をしていた50代の男性が後ろから近づいてきたクマに襲われ、右ふとももに切り傷を負いました。 クマは体長80センチほどで、男性が鼻のあたりを数回殴ったところ逃げていったということです。 被害男性の娘 「父親からしたら手を出すしか何も対抗するすべがない。あれが本当に親グマだったら、あれ ...
東京新聞インド生活5年、優しさに「恩返ししたい」 江戸川区でインド人家庭を訪問する人気イベントを企画 近藤祐市さん
東京新聞 22日 07:27
〈ひと ゆめ みらい〉市民団体「ナマステ江戸川区」代表・近藤祐市さん(41)=江戸川区 約7500人(今年1月時点)のインド人が居住する東京都江戸川区。市民団体「ナマステ江戸川区」の代表としてイベントなどを通して、インド人と日本人の交流を後押しする。原動力は、学生時代に助けられたインドの人々に「恩返ししたい」という思いだ。 ◆天涯孤独の少女、大学の友人… 大学でインド経済のゼミで学んだことをきっか ...
山陽新聞岡山市長選告示 県都の活力どう創出 人口減少局面 問われる将来像
山陽新聞 22日 07:27
岡山市長選の出陣式で候補者の主張に耳を傾ける有権者ら。県都のかじ取り役を選ぶ戦いが幕を開けた(画像の一部を加工しています) 21日に告示された岡山市長選は12年ぶりに複数の新人が立ち、現職と新人の一騎打ちだった前回、前々回から様相が一変した。全国18番目の政令指定都市となって人口は増えていたが、向こう4年間で減少局面に突...
東京新聞不思議な魅力 日本髪結い 台東で27日に実演イベント 「技術見て」来場呼びかけ
東京新聞 22日 07:26
イベントに出演する(左から)まげメガネさん、関場さん、布留川さん=台東区で 江戸時代の浮世絵に描かれた日本髪の結髪(けっぱつ)を実演するイベントが27日、東京都の台東区民会館(同区花川戸)で開かれる。出演するのは、普段から日本髪を実践するユニークな愛好家ら3人。NHK大河ドラマ「べらぼう」の時代に流行した髪型を紹介するとし「消えゆく日本髪の技術を見てほしい」と呼びかける。(森田真奈子) イベントを ...
雲南経済新聞雲南・阿用で「稲刈り」体験会 県外からも大勢参加、はで干しにも挑戦
雲南経済新聞 22日 07:26
親子で稲刈りに挑戦した 0 阿用交流センター(雲南市大東町東阿用)横の田んぼで9月13日、都市在住者との交流を目的とした「稲刈り・はで干し体験会」が開かれた。主催は阿用地区振興協議会。 [広告] 地域のスタッフが2日前から田んぼの半分を稲刈りし、わらで縛ってあぜに置いた。稲を刈った場所には9段の「はで」を立て、体験会の準備を整えた。 当日は、県内外から大人22人、子ども10人が参加。関東・中京・関 ...
NHKJR呉線 運転を再開
NHK 22日 07:25
JR呉線は信号トラブルのため、三原駅と竹原駅の間の上り・下りで始発から運転を見合わせていましたが、午前7時10分に運転を再開しました。
中国新聞JR呉線三原―竹原間で一時運転見合わせ 信号機トラブル
中国新聞 22日 07:25
21日午後11時55分ごろ、広島県竹原市忠海中町のJR呉線忠海駅構内の信号機が、赤のまま変わらなくなっているのを広島指令所の指令員が確認した。JR西日本中国統括本部によると、復旧作業などのため22日の始発から三原―竹原間で運転を見合わせていたが、同日午前7時10分に再開した。上下線で2本が運休、4本に遅れが発生。最大77分遅れ、約350人に影響が出た。 <関連記事> JR呉線で列車が枝と接触 一時 ...
日本テレビ百貨店に「ブランド品買い取り専門店」 質店に「インバウンド客」 拡大するリユース市場 福岡
日本テレビ 22日 07:23
使用した製品を捨てずに繰り返し使う、リユースの市場が拡大しています。成長を見込んで、福岡でも新たなビジネス展開が始まっています。 福岡市・天神の大丸福岡天神店です。本館6階に20日、オープンするのがブランド品の買い取り専門店です。 ■八木菜月アナウンサー 「待合室はホテルのラウンジのような空間が広がっていて、ゆったりと過ごすことができます。」 買い取りの対象は、貴金属やバッグ、洋服などのブランド品 ...
十勝毎日新聞町民負担増への理解求める 広尾町長と町内会女性部 第6次行革大綱案テーマに「ふれあいトーク」
十勝毎日新聞 22日 07:23
【広尾】広尾町の田中靖章町長と町内会女性部連絡会(白幡すみ子会長)との懇談会「ふれあいトーク」が18日、町コミュニティセンターで開かれた。「第6次行政改革大綱(第6次行革大綱)」案などについて意...
日本テレビ記録的大雨で浸水の地下駐車場 三重・四日市市長が視察
日本テレビ 22日 07:22
今月12日の記録的な大雨で、多くの車が水につかった三重県四日市市の地下駐車場を、四日市市長が初めて視察し、被害状況を確認しました。 今月12日、四日市市では1時間に123.5ミリの猛烈な雨が降り、地下駐車場が浸水して274台の車が水没し、現在も車はそのままの状態となっています。 21日午後、四日市市の森智広市長が地下駐車場を視察し、被害状況を確認しました。 森智広市長「早急に(車の)搬出作業を行っ ...
STV : 札幌テレビ社会的弱者に寄り添い…前札幌市長・上田文雄さん(享年77)の葬儀行われる
STV : 札幌テレビ 22日 07:22
今月18日に77歳で亡くなった前札幌市長・上田文雄さんの葬儀が執り行われ、親交があった人たちが功績や人柄をしのびました。 前札幌市長・上田文雄さんの葬儀はきのう(21日)、札幌市内の寺で営まれました。 参列した人たちは遺影に手を合わせ社会的弱者に寄り添い市民運動の先頭に立ってきた上田さんに最後の別れを告げました。 上田さんは2003年に札幌市長選で初当選し、3期12年にわたり札幌市のかじ取り役を担 ...
STV : 札幌テレビメロンおよそ200個が食い荒らされる 近くにはクマの足跡 北海道厚沢部町
STV : 札幌テレビ 22日 07:20
道南の厚沢部町の畑でメロンおよそ200個が食い荒らされるのが見つかりました。近くにはクマの足跡も確認されています。 メロンの果肉だけを狙って食べたのでしょうか、皮だけが残されています。 道南の厚沢部町のメロン畑できのう午前10時45分ごろ、メロンおよそ200個が食い荒らされているのが見つかりました。 警察によりますと、近くには、幅およそ15センチのクマの足跡が残されていてクマによる食害とみられてい ...
UHB : 北海道文化放送【速報】「裏玄関付近から出火している」住宅が焼ける火事_消防が現在も消火活動を続ける〈北海道七飯町〉
UHB : 北海道文化放送 22日 07:20
火事があった現場(北海道七飯町)
STV : 札幌テレビ住宅から2頭のクマを撮影 連日目撃相次ぐ 足跡も発見 札幌市西区
STV : 札幌テレビ 22日 07:20
札幌市西区西野の住宅街のすぐそばで親子とみられる2頭のクマが相次いで目撃されました。付近には学校もあり、警察が警戒を強めています。 これは、家の中から撮影した写真です。よく見ると、2頭のクマの黒っぽい頭が見えます。 きのう午前8時すぎ、札幌市西区西野10条9丁目で、住民が自宅の窓越しにクマ2頭を目撃し、警察に通報しました。 クマの体長はそれぞれ1.5メートルと1メートルほどで親子とみられています。 ...
KRY : 山口放送【山口天気 朝刊9/22】あす23日(火)から天気は下り坂 きょう22日(月)はしっかりと日ざしの有効活用を
KRY : 山口放送 22日 07:19
●きょう22日(月)は日ざしもよく届き、絶好の洗濯日和に ●あす23日(火)は天気下り坂。日本海側を中心に少々まとまった雨のおそれ ========== 現在の気温です。この時間は20度を下回っているところも多く、秋らしい過ごしやすい朝となっています。 これは大陸方面の高気圧から北風が流れ込んでいるためで、昨夜から県内付近は雲も少なく、晴れのエリアが広がっています。 この先もよく晴れて、きょう22 ...
TBSテレビ【ダブル台風】非常に強い「台風18号(ラガサ)」先島諸島は警戒を 非常に強い「台風19号(ノグリー)」最大瞬間風速65mのおそれも 日本列島には来る?16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報 今後の台風進路は?22日午前7時15分更新】
TBSテレビ 22日 07:17
「台風19号」進路定まらず 非常に強い台風19号は、きょう(22日)午前6時現在、南鳥島近海を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】
岐阜新聞西濃運輸、九回から猛追 社会人野球日本選手権、本大会切符
岐阜新聞 22日 07:16
2年ぶり20度目の日本選手権出場を決めて喜ぶ西濃運輸の選手たち=21日午後6時48分、愛知県岡崎市、岡崎市民球場 社会人野球の第50回日本選手権東海地区最終予選は21日、愛知県の岡崎市民球場で代表決定戦などが行われ、岐阜県勢の西濃運輸が延長十回タイブレークの末、東邦ガスに7−4で勝利し、2年ぶり20度目の本大会(10月28日開幕・京セラドーム大阪)出場を決めた。 お得な買い物情報をチェック!「トク ...
京都新聞【水泳】京都市中学秋季総体 14日・京都アクアリーナ 1位記録と大会新は
京都新聞 22日 07:16
京都市中学秋季総体(14日・京都アクアリーナ)=1位記録と大会新 【男子】▽50メートル自由形 上田海誠(上京)26秒72▽100メートル…
毎日新聞飛び込みで売り込んだ紙芝居、いまや大人気 五穀の始まりひもとく
毎日新聞 22日 07:15
子供たちにオリジナルの紙芝居を演じる斉藤ふみ子さん=千葉県匝瑳市で2025年8月26日午後1時37分、合田月美撮影 写真一覧 米どころ、千葉県匝瑳市の米農家、斉藤ふみ子さん(65)が、古事記を元に五穀の始まりをひもとくオリジナルの紙芝居を演じ、地域の人々を楽しませている。難病の網膜色素変性症のため視野が狭く文字がよく見えなくなっているが、覚えた言葉をつむぎながら表情豊かに語りかけ、見る人を引き付け ...
東京新聞南極の風景に児童ら歓声 越冬隊員、葛飾で出前授業
東京新聞 22日 07:15
オーロラの画像を見る子どもたち=葛飾区で(花の木アカデミー提供) 南極越冬隊員が子どもたちに南極での暮らしや自然について話す出前授業「南極くらぶ」が、東京都葛飾区立花の木小学校であった。3年生児童ら約75人が、第61次越冬隊員の落合哲さんの話に目を輝かせた。 落合さんはNECネッツエスアイ(港区)の社員で、2020年2月から約1年間、パラボラアンテナの保守などを任務に南極・昭和基地で越冬した。 体 ...
佐賀新聞九州地区高校野球佐賀大会 高志館、佐賀西など3回戦進出 9月21日
佐賀新聞 22日 07:15
第157回九州地区高校野球佐賀大会は21日、鳥栖市民球場などで開幕した。初日は1回戦3試合と2回戦3試合が行われ、高志館や佐賀西などが3回戦に駒を進めた。 第2日は22日、同球場などで2回戦7試合がある。(嘉村侑香) ■試合成績
TBSテレビ【ダブル台風】非常に強い「台風18号」先島諸島は警戒を 非常に強い「台風19号」最大瞬間風速65mのおそれも 日本列島には来る?16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報 今後の台風進路は?22日午前7時5分発表】
TBSテレビ 22日 07:15
「台風19号」進路定まらず 非常に強い台風19号は、きょう(22日)午前6時現在、南鳥島近海を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】
TBSテレビ【台風情報】18号は猛烈に発達 19号は進路が西寄りから東寄りへ急カーブ予想 日本への影響は?
TBSテレビ 22日 07:15
日本列島周辺には、台風18号と台風19号の2つの台風があります。フィリピンの東にある台風18号は西へ進んでおり、猛烈な勢力に発達する見込みで、周辺海域で注意が必要です。非常に強い台風19号は日本の東でほぼ停滞する見込みとなっており、今後の情報に注意が必要です。 【台風19号(ノグリー)】9月22日04時10分発表 ■22日03時の実況 種別 台風 強さ 非常に強い 存在地域 南鳥島近海 進行方向、 ...
UHB : 北海道文化放送重機を使って穴を掘り深さ約4メートルの地中に55歳男を埋めたかー「事件前から知っている人」死体遺棄の疑いで逮捕の男と傷害容疑で逮捕の男との関係性を調べる_北海道むかわ町
UHB : 北海道文化放送 22日 07:15
UHB 北海道文化放送
福島民友新聞磐城、会津北嶺など準々決勝進出 秋季高校野球福島県大会、8強そろう
福島民友新聞 22日 07:15
第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。磐城は光南を6―0で下し、3年連続の準々決勝進出を決めた。会津北嶺は5―4で二本松実に勝利。いわき光洋と学法石川はそれぞれコールド勝ちした。同日で3回戦が終了し、ベスト8が出そろった。 第9日の23日はあづま球場とヨーク開成山スタジアム(郡山市)で準々決勝4試合が行われる。 ◎ーーあづま球場ーー◎ ...
東京新聞ふるさと納税活用しCF 府中市が新庁舎 ラウンジや図書館など整備 目標2千万円、年末まで募集
東京新聞 22日 07:14
市民協働ラウンジのイメージ 東京都府中市は、市役所本庁舎「おもや」の隣接地に建設中の新庁舎「はなれ」の整備で、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(CF)を実施している。12月31日まで。 「はなれ」は2027年1月に利用開始予定で、「おもや」とは渡り廊下などで結ばれる。「はなれ」には市民協働ラウンジや図書館、キッズスペースなどを整備する計...
TBSテレビ350年の歴史を誇る伝統の秋祭り「登米秋まつり」豪華絢爛な山車が街を彩る 宮城・登米市
TBSテレビ 22日 07:13
豪華絢爛な山車などが、街の中心部を練り歩くまつりが、宮城県登米市で開かれ大勢の見物客でにぎわいました。 宮城県登米市登米町(とよままち)で開かれた登米(とよま)秋まつりは、延宝3年=1675年から始められたと伝えられていて、県の無形民俗文化財に指定されています。 まちの中心部の通りでは、能や歌舞伎などを題材に市民らが手作りした山車8台が太鼓や笛などの囃子に合わせて練り歩きました。 訪れた人: 「3 ...
NHK静岡県が職員の兼業拡充 目的により営利企業も可能に
NHK 22日 07:12
静岡県は職員の兼業制度を拡充し、地域貢献や社会課題の解決につながる仕事であれば、営利企業での兼業を認めることにしました。 県は地方公務員法に基づき、株式会社など営利企業での職員の兼業を原則禁止していますが、働き方の自由度を高めようと、先月から制度を拡充しました。 新しい制度では、地域貢献や社会課題の解決につながる仕事であれば、営利企業での兼業を認めるとしています。 これにより、過疎地域で減便してい ...
NHK伊豆半島 ユネスコの「世界ジオパーク」に再認定
NHK 22日 07:12
2018年にユネスコの「世界ジオパーク」に認定された伊豆半島が、4年に1度行われる審査で再び認定されました。 「世界ジオパーク」は、地球の成り立ちを知るうえで貴重な地形や地質があり、教育や観光への活用も期待される地域をユネスコが認定するもので、伊豆半島は7年前の2018年4月に国内では9か所目として認定されました。 認定後も4年に1度、審査を受けることが必要で、ことし7月、ユネスコが現地調査を行っ ...
まいどなニュースさすがは港区?3500円の自販機で売られているものとは…「怖いっす」「ふらっと寄って買える層」
まいどなニュース 22日 07:10
東京23区の中央に位置し、リッチな人々やそれに群がる人々が夜な夜な酒池肉林を繰り広げていると噂される港区。 今、SNS上ではそんな港区を象徴するかのような自動販売機が大きな注目を集めている。 「港区怖い、自販機でモエシャン売ってる」 と件の自動販売機を紹介したのは"自動販売機マニア"として活動する石田健三郎さん(@jido__hanbaiki)。 港区と言えばモエシャン!(石田健三郎さん提供) ジ ...
京都新聞京都サンガのレオゴメスは漢字交じりの日本語でLINEやりとり なぜ上手?日本の歌も大好き
京都新聞 22日 07:09
今夏J2磐田からサンガに加入したブラジル出身のレオゴメス。ある日、?監督と日本語で会話している姿に驚いた。来日して2年未満だが、かなり日本…
TBSテレビ「ビール500ミリリットル飲んだ」繁華街から出てきた電動キックボード 運転していた男(36)を酒気帯び運転疑いで逮捕
TBSテレビ 22日 07:09
22日未明、福岡市博多区で酒を飲んで電動キックボードを運転したとして36歳の男が逮捕されました。 22日午前1時すぎ、福岡市博多区住吉で繁華街から出てきた電動キックボードをパトロール中の警察官が発見しました。 停車を求めたところ運転していた男から酒のにおいがしたため呼気検査を実施、基準値を超えるアルコールを検出したことからその場で現行犯逮捕しました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは福岡市博多区 ...
東京新聞宇宙飛行士の金井さん 魅力語る 八王子の小中学生向け 市が来月26日に講演会
東京新聞 22日 07:09
東京都八王子市は10月26日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の金井宣茂(のりしげ)さん(48)の講演会を同市旭町の京王プラザホテル八王子で開く。市内の小学4年〜中学3年生を対象に参加者を募っている。 金井さんは、海上自衛隊の医師だった2009年に一般選抜試験に合格して宇宙飛行士候補になり、17〜18年に国際宇宙ステーション(ISS)に168日間滞在...
TBSテレビ「体にアルコールは残っていないと思って・・・」酒気帯び運転疑いで56歳男逮捕 「事故を起こしそうで危険」目撃者通報で発覚
TBSテレビ 22日 07:08
21日午後11時すぎ、福岡県粕屋町の路上で酒を飲んで車を運転したとして56歳の男が逮捕されました。 21日午後11時すぎ、福岡県粕屋町で「後輪タイヤがパンク、蛇行運転車両、事故を起こしそうで危険」と目撃者から警察に通報がありました。 その後、警察が捜索し、対象の車両を発見、運転していた男の呼気を調べたところ、基準値の2倍を超えるアルコールが検出されたため、その場で現行犯逮捕しました。 酒気帯び運転 ...
東京新聞五輪選手らを招きフェンシング教室 国立で来月4日 市など参加者募集
東京新聞 22日 07:08
五輪金メダリストらによるフェンシングの体験教室やデモンストレーションなどが10月4日、東京都国立市富士見台2のFSXアリーナ(くにたち市民総合体育館)で開かれる。市内のおしぼりメーカー「FSX」が主催、市が共催で参加者を募集している。 招待されるのは、昨年のパリ五輪フェンシングのフルーレ団体で金メダルを獲得した飯村一輝さんをはじめ、同年ワールドカップ日本代表選手ら。第1部は選手らのパネルディスカッ ...
十勝毎日新聞精神保健の在り方語ろう 10月に帯広で日本病院・地域精神医学会総会
十勝毎日新聞 22日 07:07
第68回日本病院・地域精神医学会総会の帯広大会(運営委員会、日本病院・地域精神医学会主催)が10月11、12の両日、帯広市内のとかちプラザで開かれる。「私たちの精神保健福祉」をテーマに一般市民の...
埼玉新聞山仕事の日用品から気付けば工芸品に 編み続けて75年 93歳の新井さん 埼玉・秩父に伝わる背負い編み袋「スカリ」
埼玉新聞 22日 07:07
熟達した手さばきでスカリを作る新井秋義さん=6日、秩父市荒川公民館 秩父地方に伝わる背負い編み袋「スカリ」の体験教室が6日、秩父市の荒川公民館で行われた。75年にわたり編み続けている市内の新井秋義さん(93)の指導を受け、受講生9人が8月下旬〜10月下旬の毎週土曜に集まり、作品づくりに打ち込む。山仕事の日用品だったスカリも今は工芸品に。「気が付けば大勢の人たちが興味を示し、技術を習いに来てくれてい ...
埼玉新聞中3女子が死亡…車にはねられる 交差点の横断歩道で 運転手の男逮捕、違反の疑い…右折中に衝突 病院で息を引き取った15歳
埼玉新聞 22日 07:06
救急車 女子中学生、ワゴン車にはねられ死亡=さいたま市西区 20日午後7時5分ごろ、さいたま市西区水判土の県道交差点で、横断歩道を渡っていた同区の中学3年の女子生徒(15)がワゴン車にはねられて頭などを強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。大宮西署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いでワゴン車を運転していた大宮区三橋2丁目、自営業の男(47)を現行犯逮捕した。容疑を過失致死に切り替えて調べ ...
中日新聞マードック家も買収に関与 ティックトック米事業
中日新聞 22日 07:05
トランプ米大統領(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業買収交渉に、巨大なメディア企業グループを築いて「メディア王」と呼ばれるルパート・マードック氏の長男ラクラン氏が関わっていると明らかにした。21日放映のFOXニュースのインタビューで語った。 トランプ氏は、米IT大手オラクルのラリー・エリソン会長、米IT大手デル・テ ...
日本テレビ福岡市博多区 サンダル履きで電動アシスト自転車運転の男 酒気帯び運転の疑いで逮捕
日本テレビ 22日 07:05
福岡市博多区で22日、サンダル履きで電動アシスト自転車を運転していた男が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。 福岡市博多区住吉で22日午前1時すぎ、パトロール中の警察官が繁華街の方向から走ってくる電動アシスト自転車を運転するサンダル履きの男を発見し声をかけたところ、酒の臭いがしたため男の呼気を調べました。 男の呼気から基準値を超えるアルコールが検出され、警察は男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しま ...
NHK兵庫 西宮 認知症の人が接客するカフェ
NHK 22日 07:04
認知症への理解を広げようと、認知症の人が店員として接客するカフェが兵庫県西宮市で開かれました。 この取り組みは、認知症の人たちが活躍や交流できる場を作ろうと、WHO=世界保健機関などが定める9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、西宮市の武庫川女子大学などが大学の最寄り駅にある施設で行っています。 「まあいいかCafe」と名付けられた飲食店には、21日、85歳から99歳までの認知症の人や ...
京都新聞秋季滋賀県高校野球大会 準々決勝の残り2試合の結果 滋賀学園−瀬田工、近江−能登川 4強出そろう
京都新聞 22日 07:03
野球の秋季滋賀県高校大会は21日、湖東スタジアムで準々決勝の残り2試合が行われた。滋賀学園は8−1で瀬田工を八回コールドで破り、近江は11…
NHK京大が若手研究者の国際賞創設 ノーベル賞級の研究推進目指す
NHK 22日 07:02
将来、ノーベル賞級の活躍が期待される国内外の若手研究者を表彰しようと、京都大学は国際的な学術賞を新たに設け、来月、初めての受賞者を発表することにしています。 京都大学が設立したのは、「京都大学レクチャーシップアワード」と名付けられた新しい学術賞です。 この賞は国内、海外を問わず、特にすぐれた業績を上げ、将来、ノーベル賞級の活躍が期待される50歳未満の研究者を表彰するものです。 受賞者には賞金100 ...
沖縄タイムス女性議員が4割占める沖縄・那覇市議会 16人に増えた「ブーゲンビレアの会」活動継続
沖縄タイムス 22日 07:02
【那覇】那覇市議会の女性議員16人でつくる「ブーゲンビレアの会」は4日、市役所に知念覚那覇市長を訪ね、7月に実施された那覇市議会議員選挙後も新メンバーで活動を継続することを報告した。 改選後、市議会の定数40に対し女性議員が過去最多の16人となり、議席の4割を占めた。会について「ある程度の役割を果たした」という声もあったが、「半数に達するまでは女性がまとまって声を上げ続けるべきだ」という期待が多く ...
山陽新聞カラーガード隊員 30日まで募集 岡山県警 来年4月採用
山陽新聞 22日 07:02
岡山県警は、音楽隊の演奏に合わせてフラッグパフォーマンスなどを披露するカラーガード隊員(若干名)を募集している。任期は来年4月1日から1年間で、希望により更新できる。 2008年4月1日以前の生まれで、音楽や運動に興味があり、演技や演奏ができる人が対象。経験や学歴は問わない。主に県内でのパレードや演奏会などに参加する。 今月30日までに県警ホームページなどから申込書を入手し、郵送(当日消印有効)か ...
六本木経済新聞六本木「文喫」で水野良樹さんトークイベント 木崎賢治さんゲストに
六本木経済新聞 22日 07:00
トークイベントの様子 0 トークイベント「教えてもらえるのは、3つだけ」が9月15日、六本木の書店「文喫(ぶんきつ)」(港区六本木6)で開催され、「いきものがかり」の水野良樹さんと音楽プロデューサーの木崎賢治さんが登壇した。 トークイベントの様子 [広告] 同店では現在、水野さんが主宰するプロジェクト「HIROBA」とのコラボ企画展「HIROBA×文喫」を開催している。読書に没頭できる「書斎」のよ ...
NHK京大が若手研究者の国際賞創設 ノーベル賞級の研究推進目指す
NHK 22日 07:00
将来、ノーベル賞級の活躍が期待される国内外の若手研究者を表彰しようと、京都大学は国際的な学術賞を新たに設け、来月、初めての受賞者を発表することにしています。 京都大学が設立したのは、「京都大学レクチャーシップアワード」と名付けられた新しい学術賞です。 この賞は国内、海外を問わず、特にすぐれた業績を上げ、将来、ノーベル賞級の活躍が期待される50歳未満の研究者を表彰するものです。 受賞者には賞金100 ...
中国新聞防衛有識者会議の提言 原潜検討、平和主義覆すのか
中国新聞 22日 07:00
防衛省の有識者会議が先週、防衛力の抜本的強化に関する報告書をまとめた。 長時間潜航できる潜水艦の動力として原子力の活用検討や、防衛装備品の輸出拡大、国内総生産(GDP)比2%への増大を目指している防衛費の一層の上積みに向けた議論などを提言している。 核兵器を含めた軍事力増強に余念のない中国などへの対抗が狙いのようだ。とはいえ財政状況が厳しい中、なぜ防衛費だけ特別扱いするのか。「平和国家」の理念に反 ...
NHK兵庫 西宮 認知症の人が接客するカフェ
NHK 22日 07:00
認知症への理解を広げようと、認知症の人が店員として接客するカフェが兵庫県西宮市で開かれました。 この取り組みは、認知症の人たちが活躍や交流できる場を作ろうと、WHO=世界保健機関などが定める9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、西宮市の武庫川女子大学などが大学の最寄り駅にある施設で行っています。 「まあいいかCafe」と名付けられた飲食店には、21日、85歳から99歳までの認知症の人や ...
山梨日日新聞空気ひんやり 日中は平年並みか
山梨日日新聞 22日 07:00
雲が広がり、富士山は見えない(甲府・山日YBS本社屋上から22日午前6時半ごろ撮影)
秋田魁新報500歳野球に「王貞治杯」創設 大仙市での世界少年野球開催を記念
秋田魁新報 22日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 優勝チームに贈られるカップ 秋田県大仙市で21日開幕した全県500歳野球大会に「王貞治杯」が創設された。同市で今夏、第31回世界少年野球大会が開催されたことを記念して、世界少年野球推進財団の王貞治理事長の名を冠したカップを優勝チームに授与する。 市が大会にカップを寄贈。開会式で、大会名誉会長の老松博行市長が大会会長の佐川博之秋田魁新報社社長に手渡した。
茨城新聞自民党総裁選 茂木氏支持に3人 茨城県関係国会議員 小泉氏は2人、林氏1人
茨城新聞 22日 07:00
自民党総裁選 茨城県選出議員の支持動向 石破茂首相の後継を決める自民党総裁選が22日、告示される。投票権のある茨城県関係国会議員7人のうち、3人は茂木敏充前幹事長、2人が小泉進次郎農相、1人が林芳正官房長官を支持することが、関係者などへの取材で分かった。このうち4人は昨年9月の前回選と同じ候補者を支持している。残る1人は中立的な立場の総裁選挙管理委員会の委員を務める。 茂木氏を支持するのは梶山弘志 ...
UHB : 北海道文化放送「恨みがあった」刑務官の男(20)が2歳年下の同僚宅から“約2万円のワイヤレスイヤホン"盗んだ疑いで逮捕…リサイクルショップで換金―売却履歴から特定<北海道月形町>
UHB : 北海道文化放送 22日 07:00
刑務官の男を住居侵入や窃盗の疑いで逮捕した北海道警岩見沢署