検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,971件中260ページ目の検索結果(0.573秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
北海道新聞札幌・円山動物園が営業再開 クマ出没で9日から休園
北海道新聞 17日 15:35
ヒグマの出没に伴い臨時休園していた札幌市円山動物園の営業が17日、再開した。園内でクマ1頭が駆除され、その後の安全が確認されたため。 札幌・円山動物園でクマ1頭駆除 動物園に侵入繰り返した個体の可能性 ...
NHKプロ野球 楽天 宗山塁選手と荘司康誠投手が青森の児童と交流
NHK 17日 15:35
プロ野球・楽天の選手たちが、17日、青森市の小学校を訪れ、子どもたちと交流しました。 プロ野球を身近に感じてもらおうと、青森市の大野小学校を訪問したのは、楽天にともにドラフト1位で入団したルーキーの宗山塁選手と3年目の荘司康誠投手で、2年生の児童およそ90人に拍手で迎えられました。 2人は子どもたちと一緒に体操で体を動かしたあと、キャッチボールを披露するとボールの速さに子どもたちから歓声が上がって ...
西日本新聞鹿児島本線[大牟田〜八代] 平常運転(11月16日)
西日本新聞 17日 15:35
15:35現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 保守工事の影響で、10:05頃〜15:35頃まで、大牟田〜植木駅間の列車が運休となります。 保守工事の影響で、17日10:05頃〜15:35頃まで、大牟田〜植木駅間の列車が運休となります。
東奥日報追手門広場の「かくは宮川」ミニチュア 弘工生が修復
東奥日報 17日 15:34
拡大する 弘前工業高3年生の手で修復された「かくは宮川デパート」のミニチュア 青森県弘前市の弘前工業高校建築科3年生が、2023年から修復を行ってきた同市追手門広場のミニチュア建造物「かくは宮川デパート」が14日、2年ぶりにもとの姿を取り戻した。組み立てを行った生徒は「先輩たちが続けてきた修復を、自分たちの代で完成できて良かった」と喜んだ。 弘前市 文化・歴史 観光・イベント
山陽新聞誠之館高同窓会がマルシェ初開催 福山で22日、仕事や特技持ち寄り
山陽新聞 17日 15:34
福山誠之館高(福山市木之庄町)の同窓会は「誠之館マルシェ」と銘打った初のイベントを22日、複合施設「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」(同市西町)で開く。同窓生が自身の仕事や特技を生かし、飲食や物販、ワークショップの35ブースを出す。 同窓会内のコミュニティーを深めるとともに地域活性化、起業家やフリーランスといった立場の同窓生の支援などにつなげる狙いで企画した。 同窓生が経営・所属する企 ...
NHK野球に取り組む小学生たち けがしにくい投げ方を学ぶ 北秋田
NHK 17日 15:34
野球に取り組む小学生たちのけがを予防するための教室が、16日、北秋田市で開かれ、子どもたちが正しい投球フォームなどを学びました。 この教室は北秋田市や秋田大学などが共同で開いていて、野球に取り組む北秋田市と上小阿仁村の小学生40人余りが参加しました。 会場の鷹巣体育館では、子どもたちが、超音波を使った機器で、ひじや腕の筋肉の状態をチェックしてもらったり、けがをしないための体の動かし方などを学んだり ...
東奥日報西北の災害史学ぶ 北奥文化研究会がフォーラム/五所川原
東奥日報 17日 15:33
拡大する 「西北地域の災害史に学ぶ」をテーマに発表が行われたフォーラム 拡大する 機関誌「北奥文化」第46号 西北五地方の郷土史研究グループ・北奥文化研究会(工藤明会長)は9日、本年度の「北奥文化フォーラム」を五所川原市中央公民館で開いた。「西北地域の災害史に学ぶ」をテーマに、明治や昭和の時代に地域で起きた自然災害の状況などが紹介され、市内外から集まった約40人が熱心に耳を傾けた。 五所川原市 文 ...
中国新聞海のまちへの憧れ 呉支社・?暁雨
中国新聞 17日 15:33
幼い頃に暮らした中国・北京の発展ぶりはすさまじい。政治、経済の中枢で人口は2千万人を超える。何でもある大都会で唯一ないのは海―。だから皆、潜在的な憧れを持っている。美食には事欠かないが、今も昔も一番のごちそうは海の幸だ。
TBSテレビ車内で倒れた高齢男性を発見、搬送後に死亡 前輪パンク、フロントガラスにひび 大分
TBSテレビ 17日 15:33
大分県豊後高田市で16日、道路をふさいで止まっていた車の中で高齢男性が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、死亡しました。 16日午後4時半前、豊後高田市臼野で「車の中で男性が倒れている」と通行人から警察に通報がありました。 警察と消防が駆けつけたところ、車は道路をふさぐ形で横向きに止まっており、運転席にいた男性が顔にすり傷を負った状態で助手席側へ倒れていました。 消防によりますと、男性は ...
TBSテレビ18日夜〜19日朝は「冬用タイヤの装着を」長野道岡谷JCT〜安曇野、中央道伊北〜岡谷JCT、諏訪〜岡谷JCT 安房峠道路は17日夜〜全線で 長野
TBSテレビ 17日 15:33
ネクスコ中日本は、雪が予想されるとして、長野道と中央道の一部区間で、18日の夜から19日の朝にかけて、冬用タイヤの装着などを呼びかけています。 ネクスコ中日本が冬用タイヤの装着やチェーンの携行を呼びかけているのは、 長野道が岡谷ジャンクションと安曇野インターの間、 中央道が伊北インターと岡谷ジャンクションの間と、 諏訪インターと岡谷ジャンクションの間で、 いずれも18日の午後6時から翌19日の午前 ...
NHK岩手 花巻 宮沢賢治ゆかり「下ノ畑」で子どもたちが白菜収穫
NHK 17日 15:33
詩人で童話作家の宮沢賢治が野菜などを育てていたとされる花巻市にある畑、通称「下ノ畑」で、地元の小学生たちが9月に植えた白菜が大きく育ち、17日、収穫しました。 花巻市桜町にある「下ノ畑」は当時、宮沢賢治が住んでいた家から見下ろすことができ、家の前に「下ノ畑ニ居リマス」と書き置きをして農作業したとされています。 地域の住民などでつくる「下の畑保存会」の人たちが毎年、白菜を育てていて、17日は、地元の ...
NHK岩手県 総額約83億円の補正予算案 定例県議会に提出へ
NHK 17日 15:33
岩手県は、賃上げに取り組む中小企業や生活困窮世帯に対する支援などを盛り込んだ一般会計の総額でおよそ83億円に上る補正予算案をまとめ、今月27日に開会する定例の県議会に提出する方針です。 岩手県が新たにまとめた、一般会計の総額でおよそ83億円となる補正予算案では、物価高騰対策として、従業員の賃上げに取り組む中小企業などへの支援金、27億円余りが盛り込まれました。 対象は、賃金を時給換算で60円以上、 ...
NHK名張出身 芝 博一元官房副長官が死去 75歳
NHK 17日 15:33
三重選挙区選出の参議院議員を3期務め、官房副長官などを歴任した芝 博一氏が15日、亡くなりました。 75歳でした。 芝 博一氏は名張市出身で、平成7年から3期9年、三重県議会議員を務めたあと、平成16年の参議院選挙で三重選挙区から立候補し初当選。 その後、初当選を含め、3回連続で当選しました。 また、民主党時代には、菅内閣で総理大臣補佐官を、野田内閣で官房副長官を歴任するなど、2人の内閣総理大臣を ...
西日本新聞福岡・朝倉市の水路で84歳男性死亡
西日本新聞 17日 15:32
16日午後6時10分ごろ、福岡県朝倉市杷木志波の水路で、近くの農業梶原哲夫さん(84)が倒れてい... ? 誤って転落か? 福岡・嘉麻市の用水路で男性が死亡
日本テレビ教職員の分は「不当」給食費補助 物価高騰で国の交付金申請 県は返還の方針、2023年度分の約670万円 会計検査院から指摘受ける
日本テレビ 17日 15:32
県が国の交付金を活用して行った、県立学校の給食費の補助について、会計審査院は教職員の分に当たる670万円余りを「不当」と判断しました。 会計検査院の報告で指摘を受けたのは、県が2023年度に行った特別支援学校など計13校への給食の補助事業です。物価高を受けて、新型コロナウイルス対策の臨時交付金を活用したものですが、児童や生徒への補助を目的としていたことから、交付された1360万円のうち、教職員分の ...
日本海新聞, 大阪日日新聞高血圧予防に アカモク使った減塩給食 境港
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 15:32
境港市の保育園や幼稚園など13施設で17日、食塩の代わりに海藻のアカモクを使った低塩うどんが給食で提供された。市が本年度から取り組む「目指せ! 高血圧ゼロのまち事業」の一環で、子どもたちが高血圧予防...
岐阜新聞報徳学園野球部を招き熱戦 岐阜工業高の創立100周年事業 長良川球場
岐阜新聞 17日 15:31
試合を終えて、笑顔で握手を交わす岐阜工業高校硬式野球部(奥)と報徳学園高校硬式野球部=岐阜市長良福光、ぎふしん長良川球場 岐阜工業高校(羽島郡笠松町)の創立100周年記念事業の一つとして、同校硬式野球部と兵庫県の報徳学園高校硬式野球部との招待試合が、岐阜市長良福光のぎふしん長良川球場で行われた。...
NHK南城市長に対する2度目の不信任決議可決 50日以内に選挙へ
NHK 17日 15:31
職員へのセクハラ行為を市の第三者委員会から認定された沖縄県南城市の古謝景春市長をめぐり、市議会は、提出された市長の辞職願を本会議に諮らず、市長に対する2度目の不信任決議を可決しました。 地方自治法の規定で、古謝市長は17日、失職し、50日以内に市長選挙が行われます。
中日新聞東京株式 17日終値
中日新聞 17日 15:31
<日経平均> 50323円91銭 前日比 −52円62銭 <TOPIX> 3347.53 前日比 −12.28
秋田魁新報給食に秋田牛「うまみたっぷり」 鹿角市の八幡平小、笑顔で味わう
秋田魁新報 17日 15:30
※写真クリックで拡大表示します 秋田牛を使ったハヤシライスを味わう児童 秋田県鹿角市内の小中学校の給食に、県産黒毛和種のブランド「秋田牛」を使ったハヤシライスが登場した。八幡平小学校(阿部千鶴子校長、89人)では6日、6年生18人が秋田牛の特徴について説明を受けた後、うまみの強さなどが特徴の牛肉に舌鼓を打った。
まいどなニュースまだ赤ちゃんの弟にメロメロな3歳と1歳のお兄ちゃん 兄弟愛あふれる動画が425万再生「一生懸命お兄ちゃんしてる?」
まいどなニュース 17日 15:30
朝起きたらまっすぐに三男くんのもとへ駆け寄るという次男くん1歳(提供:@ikukyu_vlogさん) 寝ている三男くんの視点で撮影された、3兄弟の動画がInstagramで話題になりました。動画を投稿したのは3歳、1歳、0歳の3兄弟を育てる育休中のパパ。425万回再生された動画には、「思わずほっこり?」「赤ちゃんが赤ちゃんを愛でてる…!」など、多くの声が寄せられています。 ある朝、リビングで寝てい ...
FNN : フジテレビ【速報】全国高校サッカーの組み合わせ抽選 岡山県代表の岡山学芸館 初戦の相手決まる【岡山】
FNN : フジテレビ 17日 15:30
12月28日から始まる全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が東京で行われ、岡山県代表の岡山学芸館は神奈川県代表の日大藤沢(神奈川・藤沢市)と対戦することになりました。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
熊本日日新聞宮本武蔵テーマに光の演出 水前寺成趣園で夜間イベント 12月7日まで
熊本日日新聞 17日 15:30
竹あかりやプロジェクションマッピングで幻想的に彩られた水前寺成趣園(熊本市中央区)を歩きながら、剣豪・宮本武蔵に思いをはせるイベント「Lux Night(ルクスナイト) KUMAMOTO 2025」が開かれている。12月7日まで。 熊...
新潟日報北朝鮮への圧力と経済的見返りが拉致問題解決への鍵に 蓮池薫さんが上越市で講演
新潟日報 17日 15:30
講演会で拉致問題の解決を訴える蓮池薫さん=15日、上越市吉川区 北朝鮮による拉致被害者で、新潟産業大特任教授の蓮池薫さん(68)=柏崎市=が15日、上越市吉川区の明善寺で講演した。北朝鮮への圧力と経済的な見返りが拉致問題を解決する鍵になるとし、「(高市早苗首相に)しっかりと考えてほしい」と訴えた。 講演会は寺の門徒らが企画し、約60人が参加した。 蓮池さんは、未帰国の政府認定拉致被害者の親世代が横 ...
室蘭民報市に1万円寄付 登別レクダンスサークル
室蘭民報 17日 15:30
10月25日に解散した登別レクリエーション協会レクダン...
室蘭民報災害時の通信設備、迅速な復旧へ訓練 機材を巡視艇で運搬
室蘭民報 17日 15:30
第一管区海上保安本部(小樽市、石崎憲寛本部長)は12日...
FNN : フジテレビ【速報】全国高校サッカーの組み合わせ抽選 香川県代表の高松商業 初戦の相手決まる【香川】
FNN : フジテレビ 17日 15:30
12月28日から始まる全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が東京で行われ、 香川県代表の高松商業は福島県代表の尚志(福島・郡山市)と対戦することになりました。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ近くに公園やキャンプ場 米沢市八幡原でクマ目撃 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 17日 15:30
米沢市によりますと、17日の午後3時ごろ、山形県米沢市八幡原1丁目地内でクマ1頭が目撃されました。体長はおよそ1メートルとみられています。 人への被害はないということです。 市は付近を通過する際は注意するよう呼びかけています。
NHK足利 マイナンバーカード偽造の疑い ベトナム国籍の3人逮捕
NHK 17日 15:30
マイナンバーカードを偽造したとして、いずれもベトナム国籍で栃木県足利市に住む3人の容疑者が逮捕されました。 自宅からは、偽造する際に使用していたとみられるプラスチック製のカード5000枚などが押収され、警察はカードの偽造や密売を組織的に繰り返していたとみて詳しく調べています。 逮捕されたのは、いずれもベトナム国籍で栃木県足利市に住む▼グエン・ヴァン・タイ容疑者(50)と▼妻のファン・ティ・フオン・ ...
信濃毎日新聞授業中分かるのに「分からない」 吃音当事者が語る「怖さからの回避」 中野市で学習会
信濃毎日新聞 17日 15:30
吃音の当事者として体験を語る皆川さん 言葉がつかえたり、出にくかったりする「吃音(きつおん)」の学習会が16日、中野市中野小学校で開かれた。中野飯山地域や須高地域にある通級指導教室の教員が主催した学習会で、保護者ら約50人が参加。当事者の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
上毛新聞野本佳章選手の実演に歓声 群馬・前橋市で二輪車安全運転フェア
上毛新聞 17日 15:30
障害物に飛び移る野本選手 二輪車安全運転フェア(群馬県交通安全協会など主催)が16日、前橋市江田町の県自動車教習所で開かれた。バイクの安全運転講習や競技会のほか、岩場や障害物を乗り越えるバイク競技「トライアル」の実演があった。 トライアルでも活躍する伊勢崎オートレース場所属の野本佳章選手(37)が、...
奈良経済新聞奈良「まほろば円舞会」が音楽とダンスの祭典 音楽劇「女帝持統」上演
奈良経済新聞 17日 15:29
昨年の様子 1 音楽とダンスの祭典「まほろば円舞会」が11月24日、「なら100年会館」(奈良市三条宮前町)大ホールで開催される。 昨年の様子 [広告] 祭典を主催するNPO法人「まほろば円舞会」は2009(平成21)年から、記紀万葉をテーマに音楽劇と音楽とダンスで祭典を行ってきた。17回目となる今年は、1幕の音楽劇がダンスファンタジー「女帝持統〜藤原京に夢を託して〜」。「飛鳥・藤原の宮都」が世界 ...
シブヤ経済新聞原宿発の新カルチャー誌「セントラルアパート」 創刊号カバーはタモリさん
シブヤ経済新聞 17日 15:29
タモリさんを起用する表紙 0 原宿にかつてあった旧「原宿セントラルアパート」の名前を取ったカルチャーマガジン「セントラルアパート」が11月20日に創刊される。 スチャダラパー・Boseさんのインタビューページ [広告] 昨年4月に開業した「東急プラザ原宿『ハラカド』」(渋谷区神宮前6)を起点に、年に2回発行。同施設内に自身の事務所「れもんらいふ」のオフィスを構える人気アートディレクターの千原徹也さ ...
熊本日日新聞水俣市長選の候補者説明会は12月24日
熊本日日新聞 17日 15:29
TBSテレビふるさと納税の返礼品に不適切な表示 「国産」とするも海外産の材料を混ぜて使用していたことが判明(山形・酒田市)
TBSテレビ 17日 15:29
17日、酒田市は「ふるさと納税」の返礼品に不適正な表示がされていたと発表しました。国産するめいかを使用していたとされていた返礼品に、外国産のいかが使われていました。 酒田市は、返礼品の事業者の「山形飛鳥」が提供していた製品について、山形県、東北農政局、独立行政法人農林水産消費安全技術センターによる合同立入検査で、原料となる「するめいか」の取り扱いに問題があったとしました。 問題の事業者は、国産する ...
TBSテレビ「自分の体を守れるのは自分しかいない」子宮頸がん予防のための検診とワクチン接種を 柔道・出口クリスタさんが呼びかけ
TBSテレビ 17日 15:29
パリオリンピック〓金メダリストの出口クリスタさんが16日、年間1万人が発症している子宮頸がんの予防を自らの経験をまじえて呼びかけました。 イベントは、信州大学医学部産科婦人科学教室が子宮頸がんの検診やワクチン接種を呼びかけようと開きました。 会場に招かれた出口クリスタさんは、定期的に受けていた検診で子宮頸がんに進行する可能性がある状態と診断された経験から、検診とワクチン接種の重要性を訴えました。 ...
毎日新聞議会とはぎくしゃくも…「知事は怒らなくなった」 斎藤知事再選1年
毎日新聞 17日 15:29
兵庫県の斎藤元彦知事=山田尚弘撮影 兵庫県の斎藤元彦知事が県議会の不信任決議を受けて失職し、出直し知事選で再選して17日で1年となった。斎藤氏のパワハラなどの疑惑が文書で告発された問題で混乱した兵庫県政。斎藤氏は職員らとの対話を重視するも、ブレーンの不在がささやかれる。告発者捜しや懲戒処分を「違法」とされた公益通報者への対応も改善途上だ。【栗田亨、稲生陽、山田麻未、稲田佳代】 ◇怒らなくなった知事 ...
信濃毎日新聞【速報】上田西は滋賀県の水口と対戦 全国高校サッカー
信濃毎日新聞 17日 15:29
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、2大会連続4度目の出場を果たした上田西は12月29日の1回戦で29大会ぶり16度目の出場となる水口(滋賀)と対戦することが決まった。 ◆ 【関連記事】 ■上田西がPK戦を制し連覇、都市大塩尻を破る 全国高校サッカー選手権長野県大会決勝 https://www.shinmai.co.jp/n ...
北海道新聞駅構内でスカート内を盗撮 20代陸士長を停職処分
北海道新聞 17日 15:28
【恵庭】陸上自衛隊北海道補給処(恵庭)は17日、面識のない人のスカート内を盗撮したとして、北部方面後方支援隊(同)の20代陸士長を停職4カ月の懲戒処分にした。...
NHK豊前 珍しい赤いそばの花 見頃迎える
NHK 17日 15:28
豊前市の山里で、珍しい赤いそばの花が見頃を迎えています。 そばの産地として知られる豊前市の山あいの枝川内地区では、地域活性化につなげようと5年前から休耕田を利用したそば畑で赤いそばを栽培しています。 一般的にそばは白い花を咲かせますが、このそばは主に観賞用に品種改良されたもので、ことしは雨の影響で種まきが例年より1か月ほど遅れ、今月に入ってようやく見頃を迎えました。 およそ700平方メートルの畑で ...
FNN : フジテレビ“メスだけで繁殖"特定外来ザリガニが11月も94匹捕獲 松山の泉 生態解明へ飼育し試験研究【愛媛】
FNN : フジテレビ 17日 15:27
愛媛県松山市で見つかっている特定外来生物で、メスだけで繁殖するザリガニ「ミステリークレイフィッシュ」の大規模な調査が11月4日も行われ、94匹が捕獲されました。県生物多様性センターは「定着している可能性が高い」と判断していて、個体の一部を国の許可を得て飼育して試験研究に利用しています。(画像:愛媛県生物多様性センター提供) 「ミステリークレイフィッシュ」はアメリカザリガニの仲間で、メスだけで繁殖で ...
NHK松阪 平日夜間など委託診療一部終了検討受け市議会に継続請願
NHK 17日 15:27
松阪市が、市内の応急診療所に委託して実施してきた平日夜間や年末年始の診療の一部終了を検討していることを受けて、17日、地元の市民団体が継続を求める請願書を市議会に提出しました。 松阪市では、一次救急の受け入れ体制強化のため、市内の「いおうじ応急クリニック」と「松阪市健康センター」に平日夜間や年末年始の診療を委託してきました。 このうち、「いおうじ応急クリニック」について、市は、火曜日と金曜日に実施 ...
日本テレビ【速報】国道23号で事故 男女4人が病院に搬送 愛知・西尾市
日本テレビ 17日 15:25
17日午後2時すぎ、愛知県西尾市の国道23号で事故があり、男女4人が病院に搬送されました。この影響で、国道23号は現在も通行止めが続いています。 警察と消防によりますと17日午後2時すぎ、西尾市家武町の国道23号上りで事故がありました。 この事故で、男性2人、女性2人のあわせて4人が病院に搬送されました。 いずれも搬送時に意識はあったということですが、けがの程度は分かっていません。 この影響で、国 ...
TBSテレビ【今季一番】“強烈寒気"襲来へ… 北日本は“真っ青"に 寒気+前線+低気圧などで大気の状態は非常に不安定に 明日18日〜19日はじめに北日本〜西日本で降雪か【寒気と雪・雨・風シミュレーションあり】
TBSテレビ 17日 15:25
気象庁の最新情報によりますと、高気圧は、今日17日は日本付近を覆っているものの、徐々に日本のはるか東へ遠ざかっていくとみられています。その一方で、18日にかけては、低気圧が急速に発達しながらオホーツク海へ進み、前線が17日夜にかけて北日本〜西日本を通過する見込みです。 このほか、今季一番の寒気も南下するため、18日〜19日のはじめ頃にかけては冬型の気圧配置が続くとみられています。 前線や低気圧に向 ...
山陽新聞赤木氏後援会事務所開き 里庄町長選
山陽新聞 17日 15:24
赤木氏の後援会事務所開き 任期満了に伴う里庄町長選(来年1月13日告示、同18日投開票)に立候補を表明している無所属新人で元同町副町長の赤木功氏(62)=同町里見=が16日、同所で後援会事務所開きを行った。 支持者ら約20...
NHK雲仙・普賢岳噴火35年 ふもとの島原の保育園で避難訓練
NHK 17日 15:23
雲仙・普賢岳の噴火から35年となる17日、ふもとにある島原市の保育園では、溶岩ドームの崩落を想定した避難訓練が行われました。 雲仙・普賢岳は35年前の1990年11月17日におよそ200年ぶりに噴火活動を開始し、よくとしの6月3日に発生した大火砕流では43人が犠牲になりました。 噴火活動は落ち着いた状態が続いているものの、山頂付近の溶岩ドームは徐々に風化が進んでいて、大規模な地震や大雨によって崩落 ...
NHK五島 福江島 ピクニックとマラソン兼ねた「マラニック大会」
NHK 17日 15:23
五島市の福江島で、海や山の豊かな景色や食べ物を楽しみながら、最長53キロのコースを走ったり歩いたりしてゴールを目指す、「マラニック」の大会が開かれました。 「マラニック」はマラソンとピクニックを組み合わせたスポーツで、参加者はタイムや順位を競わずに思い思いのペースでゴールを目指します。 16日の大会は53キロと26キロのコースが設けられ、県内外からおよそ200人が参加しました。 会場に日の出前から ...
NHK長崎 「健康マージャン」の全国大会 9歳から95歳まで参加
NHK 17日 15:23
「健康マージャン」の愛好家が集まって対局する全国大会が長崎市で行われ、子どもからお年寄りまでのじゃん士たちがはいを通じた交流を楽しみました。 「健康マージャン」は、「賭けない・飲まない・吸わない」を合言葉に、仲間や生きがいなどをつくることを目的にしたマージャンで、完成させた「役」などに応じて得られる点数を競います。 この全国大会が「ながさきピース文化祭」の一環として15日から2日間、長崎市で開催さ ...
読売新聞大分市発注業務を巡る競売入札妨害、造園会社社長の被告に有罪判決…大分地裁「会社の利益を最大化」
読売新聞 17日 15:22
大分地方裁判所 大分市発注業務を巡る競売入札妨害事件で、公契約関係競売入札妨害罪に問われた造園会社社長の被告(58)の判決が17日、大分地裁であった。辛島靖崇裁判長は懲役1年、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)を言い渡した。 判決などによると、被告は前市議の山本卓矢元被告(45)(公契約関係競売入札妨害罪で有罪判決が確定)に依頼して予定価格を入手し、昨年4月15日の指名競争入札で同社に市の公園管理 ...
山陽新聞新見の河川敷で鉱物採集に挑戦 アマテラス石発見の田邊さん指導
山陽新聞 17日 15:22
鉱物の採集に挑戦する子どもたち 新鉱物「アマテラス石」を発見した西日本鉱物化石研究会の田邊満雄会長(62)=新見市新見=を講師に迎えた鉱物採集体験会「夢の宝石(カケラ)を見つけよう!」が15日、同市金谷の河本ダム周辺で開かれた。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞白ネギ「伯州美人」全国へPR 全国ねぎサミット初出品
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 15:21
鳥取県西部のブランド白ネギ「伯州美人」を全国に発信―。23、24の両日、兵庫県朝来市で開かれる「全国ねぎサミット」に伯州美人が初めて出品される。全国の主要な産地が集まる?ネギ尽くし?のイベントで、天...
中日新聞中日・石川昂弥、勝ち越しソロ!5球連続ファウルで粘り、8球目を左翼スタンドに運ぶ
中日新聞 17日 15:21
Tweet 6回、勝ち越しソロを放つ石川昂 ◇17日 練習試合 オリックス―中日(高知市、INOUE・東部スポーツパーク) 中日の石川昂弥内野手(24)が、勝ち越しソロを放った。 2―2の6回1死で打席へ。この回から登板した5番手・佐藤に対し、カウント1―1から、5球連続ファウルで粘ると8球目を強振。高々舞い上がった打球は、左翼スタンドに着弾する本塁打となった。 石川昂は今季、故障もあり、1軍では ...
読売新聞けがで競技を一度は退いたが30歳で復帰、デフリンピック十種競技・堀口昂誉選手「子どもたちに勇気を」
読売新聞 17日 15:21
東京都などで行われている聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)。17日に始まる陸上競技では、男子十種競技に宮崎県高鍋町出身の堀口昂誉選手(34)(レスター所属)が出場を予定している。父親の靖之さん(68)は「競技を楽しんで取り組んでもらい、デフリンピックを盛り上げてほしい」とエールを送る。(山畑壮起) 十種競技に出場する高鍋町出身の堀口選手(つなひろワールド提供) ...
TBSテレビ【地図あり】近くに公民館や住宅も...山形市平清水でクマ目撃 国道286号近く(山形)
TBSテレビ 17日 15:21
山形市によりますと、17日の午後1時10分ごろ、山形市平清水地内の山林でクマ1頭が目撃されました。 市が注意を呼びかけています。
中日新聞台湾総統、中国に抑制要求 日中関係の悪化巡り
中日新聞 17日 15:20
【台北共同】台湾の頼清徳総統は17日、「台湾有事」を巡る日中関係の悪化について「中国はトラブルメーカーになるべきではない」と述べ、抑制的な対応を中国に求めた。台湾メディアが報じた。 頼氏は記者団に対し、中国による訪日自粛の呼びかけなどを念頭に「中国が日本に加えている複合的な攻撃は、インド太平洋地域の平和と安定に深刻な衝撃を与えている」と指摘した。「中国は抑制的になり、大国としての模範を示すべきだ」 ...
愛媛新聞元気に乗車マナー向上訴え 伊予鉄松山市駅で高校生ら啓発
愛媛新聞 17日 15:20
伊予鉄道と伊予鉄バスは27日まで乗車マナーの向上を呼びかけるキャンペーンを展開している。17日朝、……
NHK横浜 旭区 アパート敷地内から転落か 男性2人倒れ1人死亡
NHK 17日 15:20
17日朝早く、横浜市の路上で壊れたアパートの柵の近くに男性2人が倒れているのが見つかり、このうち1人が死亡しました。 警察は2人がアパートの敷地内から転落した可能性があるとみて、詳しいいきさつを調べています。 17日午前4時40分ごろ、横浜市旭区さちが丘で「人が倒れている」と近くを通りかかった人から消防に通報がありました。 警察や消防が駆けつけたところ、男性2人が2階建てのアパートの下の路上で血を ...
山陽新聞創立40周年、発展へ決意新た 総社南高で記念式典
山陽新聞 17日 15:19
創立40周年を祝った総社南高の記念式典 総社南高(総社市三輪)の創立40周年記念式典が14日、同高で開かれ、在校生や卒業生、教職員ら約900人がさらなる発展へ決意を新たにした。 辻田詔子校長が「豊かな個性を開花させる取り組みを推進してい...
山陽新聞郷土の話題で和やかなひととき 在京総社の会に100人超
山陽新聞 17日 15:18
全員で万歳三唱し、再会を約束する「在京総社の会」参加者 総社市ゆかりの首都圏在住者らでつくる「在京総社の会」の総会が14日夜、東京都内のホテルで開かれ、100人を超える参加者が親睦を深めた。 橋本久美子会長(故橋本龍太郎元首相夫人)が「ゆかりの人がこん...
秋田魁新報美郷町六郷の神社敷地にクマ2頭 近くに住む男性が目撃
秋田魁新報 17日 15:17
17日午前6時30分ごろ、秋田県仙北郡美郷町六郷字米町の神社敷地にクマ2頭(体長約1メートル1頭、約50センチ1頭)がいるのを、近くに住む男性が目撃した。 大仙署によると、近くの民家まで20メートル。警察がパトカーによる現場付近の警戒広報を実施し、住民に注意を呼びかけている。
山陽新聞幅広い世代が集まる場所に 井原市中心部にフリースペース開設
山陽新聞 17日 15:17
井原町商店街にオープンしたフリースペース「こもべ」 井原市中心部の井原町商店街にフリースペース「こもれびベース(愛称・こもべ)」がオープンした。子どもたちの学習の場やシェアキッチンなどとして活用し、幅広い世代が集う拠点を目指す。 不登校やひきこもりの人を支援する一般社団法人mi(ミ)mo(モ)za(ザ)(同市西方町)が空き店舗(約150平方メートル)を賃借して開設した。以前に高齢者向けのサロンが開 ...
読売新聞「芸術×グルメ」洗練された空間で味わう…美術館併設のカフェやレストラン「ゆったりとした時間を」
読売新聞 17日 15:17
アートを鑑賞するだけでなく、併設のカフェやレストランでおいしい食事を楽しめる美術館が増えている。芸術やグルメの秋、洗練された空間で味わう食を目当てに美術館へ足を運んでみませんか。(堀美緒) 大きな窓の外に広がる市街地の夜景 10月下旬の夜、北九州市立美術館(北九州市戸畑区)にある「カフェ・ミュゼ」。市内の病院職員ら約20人が、大きな窓の外に広がる市街地の夜景を見ながら、前菜やパスタ、魚、肉料理など ...
宮崎日日新聞日向丸は黒星
宮崎日日新聞 17日 15:17
【大相撲十一月場所9日目】●日向丸(2勝7敗)引き落とし○風賢央
NHK千葉 船橋 工事現場で作業員2人死亡 ガスのにおい充満
NHK 17日 15:17
17日午前、千葉県船橋市の住宅の工事現場で作業員の親子2人が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 現場はガスのにおいが充満していたということで、警察が詳しい原因を調べています。 17日午前8時半ごろ、船橋市芝山の住宅の新築工事の現場で「朝、出勤したら人が倒れている」と工事関係者から消防に通報がありました。 警察と消防が現場に駆けつけたところ、作業員の男性2人が2階の別の部屋で倒れ ...
NHK千葉 松戸 男性刺殺事件 44歳の容疑者を殺人疑いで逮捕
NHK 17日 15:17
今月8日、千葉県松戸市の路上で46歳の男性が刃物で刺されて殺害された事件で、警察は44歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。 今月8日の午前4時前、松戸市のJR北松戸駅近くの路上で埼玉県熊谷市の礒貝要平さん(46)が背中や脇腹を刃物で刺されて殺害され、警察は周辺の防犯カメラに写っていた、礒貝さんともみ合いになって倒れ込んだ男が事件に関わったとみて捜査を進めていました。 警察のその後の調べで、松戸市 ...
琉球新報【動画】古謝南城市長が失職決定 2度目の不信任決議可決 セクハラ問題発覚から2年
琉球新報 17日 15:16
古謝景春南城市長(70)の市職員らに対するセクハラを巡り、南城市議会は17日午後、古謝市長に対する不信任決議案を可決した。古謝市長は同日中に自動失職する。古謝市長は不信任採決前の17日朝、副市長を通して辞職届を議会に提出したが、議会はこれを認めなかった。市長選は50日以内に行われる。 古謝市長のセクハラ問題は2023年12月に表面化。市の第三者委員会が25年5月、長年の職員に対するセクハラを認定し ...
NHKさいたま市 バスの法定点検未実施で 自動運転の実証実験中断
NHK 17日 15:16
さいたま市は、バスに乗客を乗せて公道を走る自動運転の実証実験で、法定点検を実施せず、バスを走行させていたとして、実証実験を中断したことを明らかにしました。 バスの運転手不足に対応するため、さいたま市などは今月4日から浦和区の北浦和駅から桜区の埼玉大学のおよそ3.7キロメートルで、乗客を乗せて自動運転の路線バスを走らせる実証実験を行っていました。 事業用のバスは、法律で3か月に1回の法定点検の実施が ...
中日新聞米年末商戦、初の1兆ドル超 業界予想、消費堅調見込む
中日新聞 17日 15:15
【ニューヨーク共同】全米小売連盟(NRF)は17日までに、2025年の年末商戦期(11月1日〜12月31日)の米国内小売売上高が前年比3・7〜4・2%増となり、初めて1兆ドル(約155兆円)を突破する見通しだと発表した。24年は4・3%増の9761億ドルで、堅調な個人消費が続くと見ている。 NRFのシェイ会長は「米国の消費者は慎重な姿勢を見せながらも、依然として強い購買力を保ち、経済活動をけん引し ...
中日新聞「核のごみ」調査、自治体増えず 開始5年、見えない最終処分
中日新聞 17日 15:15
原発立地自治体などの協議会会合で発言する佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長=10日、東京都千代田区 原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定で、第1段階の文献調査が北海道寿都町と神恵内村で始まり、17日で5年となった。他に調査が進むのは佐賀県玄海町だけで、応じる自治体は増えていない。首長が手を挙げ、調査を受け入れる選定方法の見直しを求める声も上がる。政府は原発の最大限活用を掲げて再稼働や建 ...
デーリー東北新聞クマ目撃情 十和田市2件目 (11月17日)
デーリー東北新聞 17日 15:15
◆クマ目撃情報 ▽十和田市沢田三日市、三日市公会堂付近(17日午後2時40分ごろ、親子計3頭) お気に入り登録 お気に入りリスト
大分合同新聞法定外文書頒布の疑い、選挙運動員2人に佐伯簡裁が罰金20万円の略式命令
大分合同新聞 17日 15:14
7月20日投開票の参院選で、選管に届け出ていない文書を配って特定候補への投票を呼びかけたとして公選法違反(法定外文書頒布)の疑いで書類送検された2人に、佐伯簡裁はそれぞれ罰金20万円の略式命令を出した。...
山陽新聞福地川のホタル 復活させたい 高梁・福地小児童が幼虫放流
山陽新聞 17日 15:14
ホタルの幼虫を放流する児童たち 今年からホタルの飼育プロジェクトに取り組んでいる福地小(高梁市落合町福地)の児童が14日、学校近くを流れる福地川にホタルの幼虫約250匹を放流した。順調に生育すれば来年6月ごろに成虫が見られるという...
日本海新聞, 大阪日日新聞高校サッカー組み合わせ決まる
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 15:14
サッカー男子の第104回全国高校選手権の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、鳥取県代表の米子北は2回戦から登場し、流経大柏(千葉)と対戦する。
NHK千葉 船橋 工事現場で2人死亡 作業員か ガスのにおい充満
NHK 17日 15:14
17日午前、千葉県船橋市の住宅の工事現場で作業員とみられる男性2人が倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。 現場はガスのにおいが充満していたということで、警察が詳しい原因を調べています。 17日午前8時半ごろ、船橋市芝山6丁目の住宅の新築工事の現場で「朝出勤したら人が倒れている」と工事関係者から消防に通報がありました。 警察と消防が現場に駆けつけたところ、作業員とみられる60代くら ...
南日本新聞全国高校サッカー 神村は2回戦から登場
南日本新聞 17日 15:14
詳しく 高校サッカーの第104回全国選手権大会の組み合わせ抽選会は17日、東京都であった。鹿児島県代表の神村学園は、初戦の2回戦で東海学園(愛知)と対戦する。 12月28日に首都圏各地で開幕し、決勝は来年1月12日の予定。
沖縄タイムス【速報】南城市・古謝景春市長が失職 セクハラ問題巡り2度目の不信任可決 賛成17・反対1・退席2
沖縄タイムス 17日 15:13
沖縄県南城市議会は17日の臨時会で、市職員へのセクハラ問題に関する古謝景春市長への不信任決議案を可決した。9月定例会に続いて2度目で、古謝氏は17日付で失職することが決まった。本来の任期は来年2月までだった。 古謝景春南城市長 決議では、古謝市長が自ら設置した第三者委員会によるセクハラ認定と辞職提言に向き合うどころか、誹謗中傷や脅迫など被害者とその周辺に対する2次加害を重ねていると批判。1度目の不 ...
中国新聞「福山を来たい街に」 福山JCが募った観光企画の発表会
中国新聞 17日 15:13
果物狩りとカフェ巡りの観光プランを発表する事業者 広島県福山市の地域資源を生かした新たな観光企画の発表会が、同市西町の複合施設「イチ セトウチ」であった。「福山を来たい街にする」をテーマに、市内や近隣の事業者が多彩な体験型ツアーのアイデアを披露した。
NHK島根・鳥取の両知事「8の字ルート」整備へ連携 国に働きかけ
NHK 17日 15:12
山陰両県の知事が共通の課題などをめぐって意見を交わす会議が開かれ、中海と宍道湖の沿岸を高規格道路で結ぶ「8の字ルート」の整備の実現に向け、引き続き連携して国に働きかけていく方針を確認しました。 松江市のホテルで開かれた会議には島根県の丸山知事と鳥取県の平井知事が出席し、中海と宍道湖の沿岸を高規格道路で結ぶ「8の字ルート」の整備をめぐって意見を交わしました。 「8の字ルート」は物流や観光の促進に加え ...
NHK松江 原発事故に備え 病院で放射性物質の侵入抑える訓練
NHK 17日 15:12
中国電力島根原子力発電所2号機の事故に備え、放射性物質が屋内に侵入するのを抑える訓練が、松江市にある総合病院で行われ、装置が正常に作動するかを確認しました。 松江市にある島根原発2号機は、去年12月、およそ13年をへて再稼働し、営業運転が行われています。 再稼働から、来月で1年となるなか、原発事故に備え、松江市中心部にある松江赤十字病院で15日、放射性物質が屋内に侵入するのを抑える訓練が行われまし ...
NHK千葉 松戸 男性刺殺事件 44歳の容疑者を殺人疑いで逮捕
NHK 17日 15:12
今月8日、千葉県松戸市の路上で46歳の男性が刃物で刺されて殺害された事件で、警察は44歳の容疑者を殺人の疑いで逮捕しました。 今月8日の午前4時前、松戸市のJR北松戸駅近くの路上で埼玉県熊谷市の礒貝要平さん(46)が背中や脇腹を刃物で刺されて殺害され、警察は周辺の防犯カメラに写っていた、礒貝さんともみ合いになって倒れ込んだ男が事件に関わったとみて捜査を進めていました。 警察のその後の調べで、松戸市 ...
日本テレビ【速報】秋田商業の初戦の相手は東福岡 来月31日の2回戦から登場 全国高校サッカー選手権
日本テレビ 17日 15:11
全国高校サッカー選手権の秋田商業の初戦の相手は東福岡に決まりました。 来月28日に開幕する第104回全国高校サッカー選手権。 17日、組み合わせ抽選会が行われ、秋田代表の秋田商業は2回戦からの登場で、来月31日に福岡代表の東福岡と初戦で対戦することが決まりました。 秋田商業は第100回大会でも、初戦で東福岡高校と対戦し、0対1で敗れています。 最終更新日:2025年11月17日 15:11
NHK日光 「華厳滝」 ライトアップ始まる 11月24日まで
NHK 17日 15:11
国の名勝に指定されている日光市の「華厳滝」で、夜の滝を幻想的に照らし出すライトアップが始まっています。 奥日光では、紅葉シーズンが終わったあとも観光客に楽しんでもらおうと、毎年この時期に、「華厳滝」のライトアップが行われています。 初日の15日は午後4時すぎからライトアップが開始され、滝が幻想的に青白く浮かび上がると、訪れた人たちは記念撮影をするなどして楽しんでいました。 東京から来た男性は「闇の ...
まいどなニュース後遺症で片目が小さな猫に、亡き猫の姿が重なり家族に 夜鳴きも治療も乗り越え甘えん坊のおてんばに
まいどなニュース 17日 15:10
保護まもない頃、箱の中に入ったあんす?ちゃん(画像提供:アシメEYEあんす?さん) 3年前の夏、キジトラ猫の「あんず」ちゃん(4歳・女の子)は、倉庫で出産していたところを保護されました。生まれつき片目が小さい小眼球という疾患を抱え、授乳を終えても里親が見つからずにいたといいます。そんなあんずちゃんに運命を感じたのが、Xユーザー・アシメEYEあんずさん(@asyme_anzu821)でした。 「この ...
TBSテレビ「クマは災害級」県版"クマ対策パッケージ"の中身とは 吉村知事がその内容を明らかに(山形)
TBSテレビ 17日 15:10
県は17日、2回目となるクマに対応するための緊急対策会議を開きました。会議では政府の対策パッケージを県内版に落としこみ、クマの出没を抑え、人への被害を防ぐことを最優先にする方針が示されました。 緊急対策会議には県の各部長などが出席しました。今年県内のクマの目撃件数は今月9日現在で2257件にのぼり、クマに襲われるなどしてけがをした人も12人と統計開始以来最多となっています。また今月の目撃件数は16 ...
TBSテレビ「口裏合わせ」疑惑から1年…幽霊党員問題の田畑議員 被害男性に謝罪なし、県民アンケートで「辞職すべき」辛辣な声も 富山
TBSテレビ 17日 15:10
自民党衆院富山1区の田畑裕明衆議院議員の幽霊党員問題が発覚してから11月15日で1年、家族を無断で党員にされた男性は「1年経っても謝罪がない」と不信感を募らせています。また、自民党富山県連が県民900人以上に行ったアンケートでは田畑議員への不満や怒りの声が意見の半数を占めました。問題の余波と影響を取材した特集の第2弾です。 問題発覚から1年「謝罪がない」募る不信感 父親が党員にされていた男性 「私 ...
NHK本格的な雪の季節を前に 冬用タイヤの装着呼びかけ 奈義町
NHK 17日 15:10
本格的な雪の季節を前に、車の立往生や交通事故を防ごうと、県北部の奈義町で、冬用タイヤの早めの装着を呼びかける啓発活動が行われました。 奈義町小坂の鳥取県境に近い国道沿いで行われた啓発活動には、岡山国道事務所や町役場、それに警察などから合わせておよそ30人が参加しました。 鳥取方面に向かう車を道路脇に呼び入れ、冬用タイヤを装着しているか、目視で確認しました。 そして、ドライバーに車内にタイヤチェーン ...
山陽新聞白十字が店舗や商品刷新 新カフェ、バームクーヘン導入…
山陽新聞 17日 15:09
白十字が新たに立ち上げたブランド「とらんじっと」のバウムクーヘン 菓子製造販売の白十字(岡山市南区藤田)が、店舗の刷新や新たな商品ブランドの立ち上げを進めている。10月に同市北区今の店舗を白十字本館に改め、新業態のカフェやバウムクーヘンの売り場を設けた。8月にはJ...
TBSテレビ【2週間気温予報】気温は全国的に20日頃までは低い予報 かなり低くなる所も 農作物の管理などに注意 東北・全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 17日 15:09
令和7年11月17日14時30分 気象庁 発表 2週間気温予報 気温は全国的に、20日頃までは大陸から強い寒気が南下するため低く、かなり低い所もあるでしょう。農作物の管理等に注意してください。その後は平年並か高いでしょう。 ・最近1週間の実況と今後2週間先までの平均気温の推移を表示しています。 ・2週目の予報は中心の日に前後2日間を加えた5日間の平均(平均気温の5日間平均)です。平均期間は中心の日 ...
NHK宮城 石巻 障害のある人たちが作ったお菓子や雑貨などを販売
NHK 17日 15:09
障害のある人たちが作ったお菓子や雑貨などを販売する催しが、石巻市で開かれました。 この催しは、障害のある人たちに地域との交流をもってもらおうと、県の石巻合同庁舎で開かれ、石巻市や東松島市の9つの就労継続支援事業所などで働く障害のある人たちが作ったクッキーやパンなどの軽食や雑貨などが販売されています。 このうち、石巻市の事業所では、石巻市桃生町で生産された茶葉を練り込んだクッキーを、17日、初めて販 ...
NHK大相撲九州場所 和歌山県出身力士の9日目までの結果
NHK 17日 15:09
大相撲九州場所、和歌山県出身力士の9日目までの結果です。 【幕下】 幕下で有田市出身の野田は、16日、「下手投げ」で勝ち1勝3敗。 初の白星です。 【三段目】 三段目 紀の川市出身の千代雷山は5連勝と好調です。 【序二段】 序二段の▽御坊市出身の栃乃島は、16日の取組で勝ちましたが、17日、初の黒星で4勝1敗となりました。
TBSテレビ「この町に鉄道を『通そう』『残そう』とした人たちの思いが伝わる」山田町と鉄道の歴史をたどる企画展 岩手・山田町
TBSテレビ 17日 15:08
岩手県山田町に鉄道が通ってから、2025年で90年目となります。 開通まで、そして開通後も決して順風満帆とは言えなかった、山田町と鉄道との歴史を振り返る企画展が山田町で行われています。 「山田と鉄道の物語」と題して、山田町の「鯨と海の科学館」で行われているこの企画展には、山田町と鉄道との関わりについて知ることができる資料、およそ100点が展示されています。 明治時代、山田町から盛岡までは馬車で12 ...
福井新聞全国高校サッカー選手権2025組み合わせ決定 前橋育英は神戸弘陵学園と初戦、福井商業は高川学園と
福井新聞 17日 15:07
拡大する 高校サッカーのイメージ 第104回全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選は11月17日行われ、対戦カードが決定した。昨年優勝した前橋育英(群馬)は神戸弘陵学園(兵庫)と対戦する。 大会は12月28日に国立競技場で開幕。1回戦は29日、2回戦は31日に8会場で行われる。3回戦は1月2日から。1月4日に準々決勝、1月10日に準決勝、1月12日に決勝を行う。 Aゾーンに入った福井県代表の福 ...
NHK年末年始前に 高速道路の新設料金所で防犯訓練 三重 いなべ
NHK 17日 15:06
高速道路の利用が増える年末年始を前に、ことし3月に開通した三重県いなべ市の東海環状自動車道の料金所で、強盗事件を想定した訓練が行われました。 訓練は、東海環状自動車道のことし3月に開通したいなべインターチェンジの料金所で行われ、運営する会社の従業員や警察などおよそ70人が参加しました。 訓練の想定は、道を尋ねるふりをして事務所を訪れた男2人が従業員に刃物を突きつけ、現金を奪って逃走するという内容で ...
山梨日日新聞全国高校サッカー 山梨学院の対戦相手決まる
山梨日日新聞 17日 15:05
十勝毎日新聞1年の学びの成果披露、シニア学級合同文化祭 音更
十勝毎日新聞 17日 15:05
【音更】第40回シニア学級合同文化祭(実行委員会主催)が13日、音更町文化センターで開かれた。 シニア学級は、おおむね60歳以上の音更町民を対象にした教室で、今年度は音更、下音更...
NHK大相撲九州場所9日目 幕下の豪ノ湖は中日に敗れ2勝2敗に
NHK 17日 15:05
大相撲九州場所9日目の17日、滋賀県の郷土出身力士の取組はありませんでした。 この週末の結果です。 近江八幡市出身で幕下20枚目の豪ノ湖は、16日 炎鵬と対戦し、寄り倒しで敗れて2勝2敗となりました。 大津市出身で三段目30枚目の鳰の湖は、15日 立王尚と対戦し、寄り倒しで勝って3勝1敗としています。
日本テレビ【速報】山梨学院の初戦は京都橘と 全国高校サッカー選手権 組み合わせ決まる 12月29日実施の1回戦
日本テレビ 17日 15:05
全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が17日、都内で行われ、山梨代表の山梨学院の初戦は、京都橘(京都)との1回戦に決まりました。 山梨学院は2大会連続11回目、京都橘は3大会連続12回目の出場です。 17日の抽選会で山梨学院は高見啓太主将がくじを引きました。 山梨学院は県大会4試合を戦い、16得点無失点。 京都橘は府大会決勝を延長戦の末に制しました。 全国大会は12月28日に開幕。山梨学院 ...
NHK高校スポーツの滋賀県大会決勝 各競技で全国大会出場校決まる
NHK 17日 15:05
この週末に行われた、全国大会出場をかけた高校スポーツ競技の結果です。 全国高校サッカー選手権への出場をかけた滋賀県大会の決勝は、水口が比叡山とのペナルティーキック戦を制して、29大会ぶりの出場を決めました。 バスケットボールの全国高校選手権、「ウインターカップ」の滋賀県予選も、男女の決勝が行われました。 ▼男子は光泉カトリックが比叡山に60対32で勝って7大会連続の出場。 ▼女子は近江兄弟社が草津 ...
TBSテレビ青空にぽっかり浮かぶ「円盤型」の雲 正体は?
TBSテレビ 17日 15:04
空にぽっかりと浮かんでいる「円盤型」の雲が17日佐久市などで見られ、複数の視聴者から写真が寄せられました。 これは「吊るし雲」や「レンズ雲」と呼ばれる雲です。 視聴者提供 山を越えるときに起きる風の波によって生じる雲で、上空の風が強いときにみられます。 視聴者提供 レンズ雲が現れる条件としては、 ・上空に強い風が吹いていること ・ある程度空気が湿っていること ですので、雨が降る前兆ともいえるかもし ...
TBSテレビ事故の通報で警察が駆け付けると酒のにおいが… 酒気帯び運転の疑いで36歳男を現行犯逮捕 新潟市北区
TBSテレビ 17日 15:04
新潟市北区で17日、飲酒運転をしたとして、新発田市佐々木に住む派遣社員の男(36)が道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕されました。 警察によりますと、男は17日午前9時50分ごろ、新潟市北区木崎の県道・新潟新発田村上線で酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は乗用車への追突事故を起こし、通報を受けて駆け付けた警察官が話を聞こうとした際、男から酒のにおいがしたため ...