検索結果(首相)

4,367件中26ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
時事通信首相動静(7月7日)
時事通信 7日 06:40
午前5時52分、東京都大田区の羽田エクセルホテル東急発。同6時10分、羽田空港着。 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月07日06時40分
韓国 : ハンギョレ内乱特検、尹前大統領の拘束理由4つを明示…「再犯の危険性、逃亡の恐れ」も
韓国 : ハンギョレ 7日 06:35
... 用書類損傷容疑を適用したという。カン・ウィグ前大統領室付属室長は、非常戒厳令後の昨年12月5日、新たに戒厳宣布文を作成し、ハン・ドクス前首相とキム・ヨンヒョン前国防部長官の署名を受けた。さらに、カン前室長は同月7日、尹前大統領の裁可も受けた。しかし、同月8日、ハン前首相が該当の文書が問題になることを懸念し、破棄を要請しており、カン前付属室長はこれを尹前大統領に報告した後、粉砕した。 また特検チーム ...
世界日報大地震防災計画 国は十分な自治体支援を【社説】
世界日報 7日 06:22
... うした住宅は都市部では減少してきたが、今後は高齢化や人口減少が進む地域が対象となるため、目標を達成できるかは見通せない。行政が補強工事を行う上で住宅の持ち主の金銭負担を減らせるかが鍵だ。 さらに石破茂首相は推進地域として16市町村を追加指定し、これで茨城から沖縄までの太平洋側を中心に30都府県723市町村となった。これらの市町村は、インフラの耐震化や備蓄の充実などの防災計画を作ることが求められる。 ...
VIETJOクアンニン省:バンドン経済区のカジノ案件、首相が正式承認
VIETJO 7日 06:09
東北部地方クアンニン省バンドン経済区で計画されている高級複合観光サービス地区プロジェクトが首相によって承認され、チャン・ホン・ハー副首相が首相決定第1395号/QD-TTgに代行署名した。 同プロジェクトは投資総額20億USD(約2900億円)超で、244haの広大な用地に建設される。敷地内にはカジノやホテル、リゾートヴィラ、観光サービス施設、商業施設、コンベンションセンター、オフィス、公園などを ...
ブルームバーグ【今朝の5本】仕事を始める前に読んでおきたい厳選ニュース
ブルームバーグ 7日 06:00
... が譲歩案を提示する時間はなおあると述べた。一方CNNでは、8月1日を新たな期限と位置付けることは否定した。 妥協を否定石破茂首相は対米関税交渉について、安易な妥協はしない姿勢を改めて示した。自動車関税は引き続き税率ゼロを求めていく方針。NHKとフジテレビの党首討論番組で、石破首相は「国益をかけて、ものすごくギリギリの交渉を精力的にやっている」とした上で、「安易な妥協はしない。だから時間もかかるし、 ...
東京スポーツ新聞【参院選】失言、炎上なし…低調気味の討論会で期待高まる百田尚樹氏のトーク力
東京スポーツ新聞 7日 06:00
... 費税ゼロを公約に掲げたことで、公明党の斉藤鉄夫代表とれいわ新選組の山本太郎代表が毎回、クギを刺すのがお約束となっている。 低調気味の討論会で、起爆剤と期待されるのは保守党代表で作家の百田尚樹氏だ。石破首相をターゲットにした論戦を予告していたが、NHK番組では発言機会が限られたこともあって、まじめモードで、脱線はなかった。 百田氏はXで「言い訳するわけやないけど、発言機会がほとんど与えられない中、笑 ...
テレ東BIZイスラエル ハマス修正要求に反発 協議は継続意向
テレ東BIZ 7日 05:45
「前向きな回答」を示したということです。イスラム組織ハマスは4日、パレスチナ自治区ガザの停戦案に対する回答を仲介国(ちゅうかいこく)に提出したと発表しました。ハマス側は一部に修正を求めたものの「前向きな回答」だとした上で「直ちに交渉に入る用意がある」と述べました。アメリカのトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相は7日に会談する予定で今後は両首脳の対応が焦点となります。
スポニチ中国副首相が万博で来日へ 自民・森山幹事長 パンダの新規貸与要請
スポニチ 7日 05:30
自民党の森山幹事長 Photo By 共同 大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請する。複数の日中外交筋が6日、明らかにした。 会談で森山氏は、日本で2001年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受け ...
スポニチ参政党が2位に浮上 比例代表の投票先
スポニチ 7日 05:30
... の回答が選挙区で41・8%、比例で37・0%あり、情勢は今後変化する可能性がある。 望ましい物価高対策は「消費税減税」が6・7ポイント増の76・7%、「現金給付」は5・9ポイント減の17・9%。石破茂首相の物価高対応は「十分だとは思わない」が88・1%で、「十分だと思う」は9・1%だった。 参院選後、最も望ましい政権の枠組みは「自公政権に一部の野党が加わった政権」31・2%、「政界再編による新たな ...
中日新聞政策浸透へキャッチコピー 各党躍起、参院選で独自色
中日新聞 7日 05:16
インターネット番組「ニコニコ生放送」の討論会を終え、写真に納まる(右から)社民党の福島党首、れいわ新選組の山本代表、国民民主党の玉木代表、日本維新の会の吉村代表、自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、共産党の田村委員長、参政党の神谷代表、日本保守党の百田代表=6日夜、東京・銀座 参院選では、各党が有権者に訴えたい主張を込めたキャッチコピーをポスターやビラに載せ、浸透を図ろう ...
朝日新聞自民党に関係断たれた教団 続く個人的関与、政治との「距離」を模索
朝日新聞 7日 05:05
安倍晋三元首相が表紙に扱われた教団友好団体「国際勝共連合」の機関誌「世界思想」 [PR] 5月、中部地方のある都市で、自民党公認として参院選に臨む立候補予定者の事務所開きがあった。応援に駆けつけた衆院議員は、支援者でごった返す会場に「いるはずのない」数人と目が合い、ばつが悪い思いをした。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体である「世界平和連合」の関係者だった。 自民は2022年7月に起き ...
朝日新聞首相動静 6日
朝日新聞 7日 05:00
[PR] 石破首相 午前6時45分、公邸発。同59分、東京・台場のフジテレビ着。同7時30分から同8時23分まで、報道番組に出演。同25分、同所発。同41分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館着。同9時から同10時20分まで、報道番組に出演。同36分、同所発。同45分、JR新宿駅着。同11時、あずさ17号で同駅発。午後0時32分、JR甲府駅着。同駅前で街頭演説。聴衆と握手。同1時17分、あずさ2 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月7日 全裸でハワイ「地獄船」
琉球新報 7日 05:00
... 「地獄船」 2025/07/07 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月6日 収容所の戦災孤児 2025/07/06 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
読売新聞<参院選 2025>7候補 支持固め奔走 初の日曜
読売新聞 7日 05:00
... を感じる。経済が元気だった頃の日本に戻し、子育て世代の支援や食を守ることを重点的に訴える」と語った。 自民党の宮本和宏氏(53)は夕方、JR大津京駅前で、湖西線の利便性確保などを主張。また、岸田文雄前首相が応援に駆けつけ、「市長として磨いた行動力、決断力などすばらしい資質を持っている」と後押しした。 国民民主党の堀江明氏(38)は午前、JR草津駅前で「どんな状況でもチャレンジできる社会を実現する」 ...
高知新聞【2025参院選 政治とカネ】不信払拭は道半ばだ
高知新聞 7日 05:00
... 、幹部と会計責任者の説明に食い違いがあり、いまだにつじつまが合わない。石破政権は実態解明に積極的とは言えず、結局、裏金はいつ、誰が、どういう目的で、という根本的な部分はほとんど分かっていない。 石破茂首相を巡っては、土産名目で10万円分の商品券を自民の衆院1期生に配る商品券配布問題も判明し、根深い金権体質をさらした。 政治改革を巡ってはおおむね、厳格化を求める野党が攻め、自民が守勢に回る構図となっ ...
韓国 : 朝鮮日報韓国の主な週間日程(7〜13日)
韓国 : 朝鮮日報 7日 05:00
◇7日(月) ▲金民錫(キム・ミンソク)首相、災害対応体制点検(8:30) ▲金民錫首相の就任式(9:30) ◇8日(火) ▲閣議(10:00) ▲徴用被害者が日本製鉄に損害賠償を求めた訴訟の一審判決(14:00、ソウル中央地裁) ◇9日(水) ▲サッカー元韓国代表のMF奇誠庸(キ・ソンヨン)選手が過去に性的行為を強要したとの虚偽の主張をしたとして元チームメイトに損害賠償を求めた訴訟の一審判決(1 ...
読売新聞石破首相の一日(6日)
読売新聞 7日 05:00
WEDGE Infinity年金制度改革で「得する」世代と「損する」世代の境界はどこか?参院選で見るべき視点
WEDGE Infinity 7日 05:00
... う 1 2 3 4 次へ 編集部おすすめの関連記事 政治家が続けるバラマキ政策にはもうウンザリ!国民も「クレクレ民主主義」やめ、真の困窮者支援を急げ 「選挙目当てのまやかしはもうやめろ!」あきれる石破首相のバラマキ…インフレによるステルス増税から私たちの生活を守るために必要なこと <検証>高齢者だけが貧しいのか?メディアで飛び交う“貧困"報道、本当に困っている人に支援は届いているのか 「休職・退職 ...
日経クロステック原発除染土を首相官邸で再利用、25年7月中にも工事開始 福島県外で初
日経クロステック 7日 05:00
全814文字 除去土壌再利用のイメージ(出所:環境省)[画像のクリックで拡大表示] 東京電力福島第1原子力発電所の事故に伴う除染作業で発生した放射性物質を含む「除去土壌(除染土)」について、環境省は首相官邸内で再利用する方針を明らかにした。2025年7月中に工事を始める予定だ。福島県内での実証事業を除いて、除染土の再利用は全国で初めてとなる。 この記事は有料会員限定です。次ページでログインまたはお ...
日本農業新聞[参院選2025]首相、関税交渉「妥協せず」
日本農業新聞 7日 05:00
与野党党首らは6日、参院選(20日投開票)を巡り、NHKとフジテレビの番組に出演した。石破茂首相(自民党総裁)は日米関税交渉について「国益を懸け、ぎりぎりの交渉を精力的にやっている。妥協はしない」と...
韓国 : 聯合ニュース韓国の主な週間日程(7〜13日)
韓国 : 聯合ニュース 7日 05:00
◇7日(月) ▲金民錫(キム・ミンソク)首相、災害対応体制点検(8:30) ▲金民錫首相の就任式(9:30) ◇8日(火) ▲閣議(10:00) ▲徴用被害者が日本製鉄に損害賠償を求めた訴訟の一審判決(14:00、ソウル中央地裁) ◇9日(水) ▲サッカー元韓国代表のMF奇誠庸(キ・ソンヨン)選手が過去に性的行為を強要したとの虚偽の主張をしたとして元チームメイトに損害賠償を求めた訴訟の一審判決(1 ...
朝日新聞ハマスの要求「受け入れない」 イスラエル、停戦協議は継続
朝日新聞 7日 05:00
[PR] イスラエル首相府は5日、パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍と戦闘を続けるイスラム組織ハマスが4日に回答した停戦案への要求について「受け入れられない」とする声明を発表した。ネタニヤフ首相は、人質解放のために停戦についての協議は続けるとして、代表団のカタール派遣を指示した。 ハマスは4日、米国が提示…
朝日新聞関税、首相「妥協しない」 野党側、交渉加速訴え 番組で党首討論
朝日新聞 7日 05:00
[PR] 20日投開票の参院選をめぐり、与野党の10党首は6日、NHKの討論番組で日米関税交渉のあり方などについて論戦を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は「国益をかけてやっている。安易な妥協はしない」と強調。野党側は「首脳間で協議すれば打開のチャンスもある」(立憲民主党の野田佳彦代表)とし、交渉の加速化な…
朝日新聞ダライ・ラマ14世、90歳
朝日新聞 7日 05:00
... 身の90歳の誕生日祝賀会に出席したダライ・ラマ14世。右は米俳優リチャード・ギアさん=AP [PR] チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が6日、90歳の誕生日を迎えた。自身の後継者を巡る発言が注目を集めるなか、亡命先のインド北部ダラムサラで信者たちと生誕を祝う祝賀会に出席し、「人々に奉仕し、ブッダの教えに沿って仕えていく」と述べた。 祝賀会には招待客や信者らが参加。インドのモディ首相や…
産経新聞石破日誌6日(日)
産経新聞 7日 05:00
参院選の候補者の応援演説をする石破茂首相=6日、横浜市都筑区(相川直輝撮影)【午前】6時59分、東京・台場のフジテレビ。7時30分、報道番組に出演。8時41分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館。9時、報道番組に出演。10時45分、JR新宿駅。 【午後】0時32分、あずさ17号でJR甲府駅。同駅前で街頭演説。聴衆と握手。2時42分、あずさ26号でJR新宿駅。3時37分、横浜市都筑区の横浜市営地下 ...
琉球新報首相 米関税「妥協せず」 野田氏「首脳協議で打開を」
琉球新報 7日 05:00
... 置への対応を巡り意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は関税交渉について「国益を懸けており、安易な妥協はしない。当然だ」と言明した。立憲民主党の野田佳彦代表は首相に対し、トランプ米大統領との電話会談を含め、直接協議により局面打開を図るよう求めた。 対米関税交渉を巡っては、米側が定めた相互関税の上乗せ分の停止期限が9日に迫るが合意に向けた道筋は見通せていない。 首相は、日本がコメやのないとしたトラ ...
日経クロステック「ぼったくり」批判も出たガバクラ費用高騰、対策の本命は?
日経クロステック 7日 05:00
... 25年1月29日、全国町村会からは4月25日に関係大臣への要望書が提出されたことで表面化した。 これらの動きを受けて、4月22日に行われたデジタル行財政改革会議*1で議論され、同会議の議長である石破茂首相の指示に基づき、地方三団体(全国知事会・全国市長会・全国町村会)の代表も入ったワーキングチームで総合的な対策を検討することとなった*2 。 検討するのは「国・地方デジタル共通基盤推進連絡協議会ワー ...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」は9選挙区のみ 毎日新聞序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... を得る大勝につなげた。10年以降に実施された5回の参院選で、自民はいずれも20勝以上をあげている。1桁の勝利にとどまれば6勝23敗だった07年以来。この惨敗は第1次政権だった安倍晋三首相(当時)の退陣につながった。 石破首相は6日、甲府市内で街頭演説し、「この選挙はものすごく厳しい。日本のために、次世代のために力を貸してください」と声をからして強調した。 19、22両年とも自民が勝利した1人区の山 ...
日本経済新聞タイ首相を窮地に陥れた1本の電話 国民反発の流出音声を公開
日本経済新聞 7日 05:00
タイのぺートンタン首相は1日、憲法裁判所から職務の一時停止命令を受けた。発端は5月末に起きたカンボジアとの国境紛争だ。ペートンタン氏は事態の打開に向けてカンボジアの実力者であるフン・セン前首相と電話協議。その...
日経ビジネスオリックス流投資術の強さ/深まる韓国の分断/サントリーが「グリーン水素」(2025年7月7日版)
日経ビジネス 7日 05:00
... 泊2500〜3000円、ホテル代高騰の受け皿に 3 参院選比例投票先に自民18%、参政伸長8% 共同通信世論調査 4 国内社債発行が過去最大 4~6月4.9兆円、ソフトバンクGなど大型起債 5 石破茂首相、米国からの関税通知「あらゆる場合に備え」 おすすめ書籍・ムック キーエンス流 性弱説経営 人は善でも悪でもなく弱いものだと考えてみる 大人気YouTuberヒカルさんも推薦! 超高収益企業キーエ ...
産経新聞<主張>日韓豪とNATO 欧州との連携軽視するな
産経新聞 7日 05:00
... 脳の出席はニュージーランドのラクソン首相だけで、日韓豪の首脳が不在だったことだ。日本は岩屋毅外相、韓国は魏聖洛国家安保室長、オーストラリアはマールズ副首相兼国防相だった。 このため、検討されたトランプ米大統領とIP4の首脳らとの特別会合も、見送られた。 NATOはロシアによるウクライナ侵略を受け、2022年から4年連続で4カ国を首脳会議に招待している。 岸田文雄前首相が「今日のウクライナは明日の東 ...
読売新聞各陣営ポスターに趣向 「ブランド力」「挑戦者表現」
読売新聞 7日 05:00
... と、選挙ポスターの掲示板の設置は県内9288か所で、選挙ポスターの品位保持規定が新設された改正公職選挙法の施行後、初めて実施される国政選挙となる。 再選を目指す立憲民主党現職の羽田次郎氏(55)は、元首相の父・孜氏が築いた「羽田ブランド」を生かし、「羽田」の2文字を目立たせた。元国土交通相で、2020年に急逝した兄・雄一郎氏が掲げていた「チルドレンファースト」を連想させる「子どもたちの未来のために ...
日本農業新聞[論説]持続可能な水田経営 再生産支える対策必要
日本農業新聞 7日 05:00
... して、(生産者への)手当ては必要だ」。米の価格上昇を受けて石破茂首相は6月29日、日本農業新聞の単独インタビューに応じ、納税者の理解を前提に、生産者への新たな所得政策を検討する考えを表明した。 政府・与党は現行の水田・米政策を2027年度から見直す。4月に閣議決定した食料・農業・農村基本計画にも明記したが、具体的な検討はこれからだ。石破首相の発言には、米農家の所得確保の在り方に踏み込みたいとの意欲 ...
琉球新報点検 石破政権・安全保障 米から圧力 防衛費増へ 対中抑止、国民負担も増
琉球新報 7日 05:00
「日本は厳しい安全保障環境にある。防衛費を増額していくのは国の当然の責任だ」。2日の与野党党首討論会。石破茂首相は、防衛費が毎年伸びる現状を批判され、色をなして反論した。政府は防衛力の抜本的強化を掲げ、2025年度当初予算の防衛費は過去最大の8兆7005億円に達した。首相はトランプ米政権からの増額圧力も踏まえ、さらに積み上げを図る構えだ。軍事活動を活発化させる中国抑止が狙いだが、日中間の緊張は高ま ...
朝日新聞(深流5 安倍氏銃撃から3年:上)組織的関係、断ったと言うが 事務所開きに「いるはずのない人」
朝日新聞 7日 05:00
安倍晋三元首相が表紙に扱われた教団友好団体「国際勝共連合」の機関誌「世界思想」 [PR] (1面から続く) 5月、中部地方のある都市で、自民党公認として参院選に臨む立候補予定者の事務所開きがあった。応援に駆けつけた衆院議員は、支援者でごった返す会場に「いるはずのない」数人と目が合い、ばつが悪い思いをした。 旧統一教会の友好団体である「世界平和連合」の関係者だった。 自民は2022…
WEDGE Infinity「イラクの記憶がよみがえる、またか」…石破首相のNATO首脳会議への参加見送り、陸海空の自衛隊幹部も愕然
WEDGE Infinity 7日 05:00
... 要があった」――。6月下旬、オランダ・ハーグで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への参加を直前になって見送った石破茂首相に対し、陸海空の自衛隊幹部は愕然とした表情を見せ、失望した思いを語った。それは怒りと言ってもいいほどだ。 自衛隊指揮官幹部会同で演説する石破首相(首相官邸HPより) ギャラリーページへ 理解に苦しむ「欠席」という判断 招待されていた首脳会議への参加を見送った理由について ...
ブルームバーグBRICS首脳会議、米・イスラエルを非難−イラン攻撃とガザ対応で
ブルームバーグ 7日 04:43
... を表明 一方的な関税賦課と非関税措置にも言及、米国は名指しで批判せず 主要新興国グループ「BRICS」の首脳会議は、米国とイスラエルによるイラン攻撃を非難する共同声明を採択した。イスラエルのネタニヤフ首相にパレスチナ自治区ガザからの部隊撤退を訴え、中東全域の紛争に「公正で恒久的」解決をもたらすよう促した。 ブラジルで開かれた首脳会議が6日発表した共同声明は、BRICSメンバー国であるイランへの攻撃 ...
山陰中央新聞社保改革 自民、党利党略超え議論 立民、政党間の協議促進
山陰中央新聞 7日 04:00
与野党10党首は6日のNHK番組で、参院選を巡り、論戦のテーマの一つである社会保障改革について意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は「党利党略を超えなければならない。医療も介護も年金も、大勢の方に...
山陰中央新聞首相、米関税交渉妥協せず 野田氏、首脳協議で打開を 10党首論戦
山陰中央新聞 7日 04:00
与野党10党首は6日のNHK番組で、参院選の争点の一つである米政権の高関税措置への対応を巡り意見を交わした。石破茂首相(自民党総裁)は関税交渉について「国益を懸けており、安易な妥協はしない。当然だ」と言明した...
山陰中央新聞ガザ停戦案「変更」を批判 イスラエル、交渉団は派遣
山陰中央新聞 7日 04:00
【エルサレム共同】イスラエル首相府は5日、パレスチナ自治区ガザの停戦案にイスラム組織ハマスが「変更」を加えようとしていると指摘し「受け入れられない」と批判した。一方、協議は継続する意向を示し、地元メディ...
山陰中央新聞最低賃金改定、11日から議論 1500円へ上げ幅焦点
山陰中央新聞 7日 04:00
最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会で始まる。石破茂首相が「20...
山陰中央新聞首相動静(6日)
山陰中央新聞 7日 04:00
【午前】6時59分、東京・台場のフジテレビ。7時30分、報道番組に出演。8時41分、東...
山陰中央新聞安全保障 米圧力で防衛費上積み <点検・石破政権 選択2025参院選(3)>
山陰中央新聞 7日 04:00
「日本は厳しい安全保障環境にある。防衛費を増額していくのは国の当然の責任だ」。2日の与野党党首討論会。石破茂首相は、防衛費が毎年伸びる現状を批判され、色をなして反論した。政府は防衛力の抜本的強化を掲げ、2025年度当初予算の防衛費は過去最大の8兆7005億円に達した。首相はトランプ米政権からの...
山陰中央新聞物価高対策 首相「減税もやる」強調 年収の壁で、消費税は否定
山陰中央新聞 7日 04:00
石破茂首相(自民党総裁)が参院選の街頭演説で「減税もやる」と強調し始めた。物価高対策として公約の目玉となるはずだった現金給付が不評な中、野党の消費税減税論に対抗する狙いがある。ただ、中身は先の通常国会で決まった所得税の「年収103万円の壁」引き上げで、消費税減税は引き続き否定する。野党からの「無策」批判が収まる気配はない。 ...
サウジアラビア : アラブニュースガザのパレスチナ武装組織、イスラエルとの連携を認める
サウジアラビア : アラブニュース 7日 03:12
... スに反対する武装パレスチナ人グループに支援を提供していることを認めたが、その名称は明らかにしなかった。しかし、地元メディアは、そのグループをアブ・シャバブのものだと報じている。 ベンヤミン・ネタニヤフ首相は当時、「それは良いことだ。イスラエル兵の命を救っているのだから」と述べた。 しかし、クネスセット議員で元国防大臣のアヴィグドール・リーベルマン氏は、政府を「犯罪者や重罪犯の集団に武器を提供してい ...
タイ : newsclip.beタイでクーデターに関する世論調査 「賛成」を上回るも「反対」も半数以下
タイ : newsclip.be 7日 02:04
... ターン政権打倒のためのクーデターに関する世論調査で、「反対」の回答は「賛成」を上回ったものの、全体の半数以下だった。ペートーンターン首相の辞任や解散総選挙を望む声は過半数となった。 世論調査は7月1〜4日、全国の1167人を対象に行われた。6月28日のペートーンターン首相退陣要求デモの開催を受けたもので、デモの中で触れられた「クーデター」について、 ・「反対」クーデターは民主主義を損なう:43% ...
毎日新聞停戦協議、交渉団派遣 イスラエル、カタールに
毎日新聞 7日 02:03
パレスチナ自治区ガザ地区の停戦交渉を巡り、イスラエル政府は6日、交渉団を仲介国カタールへ派遣した。イスラエルメディアによると、イスラム組織ハマスと間接交渉を行う方針。一方、ネタニヤフ首相は声明で、ハマスが求める停戦案の修正について「受け入れられない」と述べ、応じない姿勢を示した。 トランプ米政権が示した停戦案は、60日間の停戦期間中にハマスがガザ地区で拘束している人質10人を解放し、死亡した18人 ...
毎日新聞参院選2025 変革期の外交・安保 秩序支える骨太の議論を
毎日新聞 7日 02:02
... ップ協定(TPP)加盟国と協力し、新たな貿易ルールづくりに乗り出す姿勢を示している。自由貿易の恩恵を受けてきた日本は主体性を発揮する時だ。 連携強化の戦略が必要 トランプ米大統領(左)と会談する石破茂首相=カナダ西部カナナスキスで2025年6月16日(内閣広報室提供) 目指すべきは多角的な外交である。欧州や中東で続く戦争に加え、トランプ氏の威圧的な関税政策で傷ついた国際秩序を立て直すためには、日本 ...
日本経済新聞石破首相、自公連立の意義強調 両党首が参院選演説で初のそろい踏み
日本経済新聞 7日 02:00
石破茂首相(自民党総裁)は6日、横浜市で公明党の斉藤鉄夫代表と並んで街頭演説した。「公明党とともに強い経済、豊かな暮らし、揺るぎない日本の実現のために日々戦っている」と訴えた。連立政権の意義を強調した。 今回の参院選で自公の党首がそろい踏みするのは初めて。首相は公明候補の応援に駆け付けた。2009年の衆院選で敗北して自公が野党に転落したことに触れ「つらいとき、苦しいときに一緒にやってくれた」と語っ ...
日本経済新聞6日の石破首相の動静
日本経済新聞 7日 02:00
... 9時 報道番組に出演。 ▽10時45分 JR新宿駅。 ▽12時32分 あずさ17号でJR甲府駅。同駅前で街頭演説。聴衆と握手。 ▽14時42分 あずさ26号でJR新宿駅。 街頭演説する自民党総裁の石破首相(6日午後、横浜市)=共同▽15時37分 横浜市都筑区の横浜市営地下鉄センター南駅前。街頭演説。聴衆と握手。 ▽16時47分 JR桜木町駅前。斉藤鉄夫公明党代表と街頭演説。聴衆と握手。 ▽18時1 ...
日本経済新聞[社説]トランプ時代の外交・安保の針路探れ
日本経済新聞 7日 02:00
... 内総生産(GDP)比2%に増やす取り組みを続けている。トランプ政権がさらなる積み増しを同盟国に求めている点に関し、石破茂首相が数字ありきではなく主体的に決めると主張しているのは当然だ。 もっとも、防衛財源となる所得税の増税時期を巡り、2024年末までの決着をめざすとしていた約束を首相は守れていない。これでは政権与党の責任を果たしているとは言いがたい。 一部の政党は、日米安全保障条約の廃棄や防衛費の ...
日本経済新聞与野党、物価・住宅対策競う 立民は秋に給付付き税額控除の詳細提示
日本経済新聞 7日 02:00
... 公明党の斉藤鉄夫代表は制度設計に必要な所得と資産の把握が難しいとして「導入できる環境にない」と指摘した。野田氏は「正確な所得を求めていかなければいけないが、模した形の計算は可能だ」と答えた。 石破茂首相(自民党総裁)は物価上昇に賃上げが追いつかない状況が続いた場合、来年も給付をするのか司会者に問われた。「賃金は確実に上昇している。これから先もきちんと(賃上げを)続けていくことだ」と述べるにとどめ ...
日本経済新聞石破茂首相「大変心を痛めている」 米テキサス州洪水にお見舞い
日本経済新聞 7日 02:00
石破茂首相は6日、米南部テキサス州の洪水に関し、トランプ米大統領にお見舞いのメッセージを送った。「多くの方々が犠牲になられたとの報に接し、大変心を痛めている」と伝えた。「行方不明となっている方々が無事に戻ることを心よりお祈り申し上げる」と記した。 クリックするとビジュアルデータへ
日本経済新聞石破茂首相、米国からの関税通知「あらゆる場合に備え」
日本経済新聞 7日 02:00
石破茂首相は6日のフジテレビ番組で、米国から新たな関税率の通知が日本側に届いた際の対応について「あらゆる場合に備えている」と語った。 トランプ米大統領は4日、貿易相手国に新たな関税率を通知するための文書に署名したと明らかにした。まずは12カ国分を7日に相手国に送付し公表する。国名は明らかにしていない。 首相は自動車への関税措置の撤廃を求める姿勢を堅持する考えを強調した。「そうしなければ交渉にならな ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 7日 01:03
参議院選挙の公示後初めての日曜日の6日夜、与野党の党首が、インターネット討論会で防衛力の強化など安全保障政策について議論しました。 自民党・石破総裁: 防衛力は日本の判断で強化をしなければなりません。国民の生命、財産、そして国の独立。それを守るために全力を尽くすのが政府の責任です。 立憲民主党・野田代表: 専守防衛に徹した防衛力の整備というのは私は必要だと思います。ただ、これはアメリカから言われて ...
産経新聞石破氏、首相の資格なし 奮起なければ自民の未来ない 櫻井よしこ
産経新聞 7日 01:00
参院選で応援演説した際の石破茂首相=3日、兵庫県尼崎市(南雲都撮影)石破茂首相に申し上げたい。今は逃げる局面でも引き延ばす局面でもない。北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への欠席も、決断回避のための理屈ゴネもまかりならない。 わが国を取り巻く厳しい情勢は戦後レジームから脱却する一大好機だ。日本をもっとすばらしい国として発展させたい、私たちにはその力がある。そう信ずる多くの国民、とりわけ若い世代の ...
読売新聞選挙サンデーで石破首相「大変な逆風」、野田代表「物価高で食卓の危機」…各党首が支持訴え
読売新聞 7日 00:05
参院選(20日投開票)公示後初の日曜日となった6日、与野党党首らは猛暑の中、各地で街頭演説に臨んだ。物価高対策などをアピールし、懸命に支持を呼びかけた。 石破首相(自民党総裁)は6日、横浜市内で公明党の斉藤代表と並んだ。首相は「賃金を引き上げ、日本経済を強くする。経済は確実に上向いている」と訴えた。消費税減税を掲げる野党各党を「(社会保障の)財源はどこに求めるのか。無責任と言わずして何と言うのか」 ...
読売新聞BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗
読売新聞 7日 00:04
... ICS首脳会議を前に中国の李強首相(左)と握手するブラジルのルラ大統領=ロイター 会議は7日までの2日間で、事務局によると、準加盟国の位置づけの「パートナー国」や招待国を含む28か国とアフリカ連合、六つの国際機関の代表が出席する。国際情勢や国連安全保障理事会改革、多国間主義の強化がテーマになる。 中国の 習近平(シージンピン) 国家主席は欠席し、 李強(リーチャン) 首相が代役を務める。習氏が同会 ...
NNA ASIA〔編集長ノート〕<Week27>先送り
NNA ASIA 7日 00:00
日本では石破首相が今月20日の参院選を前に、「消費税には手を付けない」と述べ、オーストラリアのアルバニージー首相もこのほど、消費税(GST)改革に消極的…
週刊エコノミスト大義なき米国のイラン攻撃が招くドルの信用失墜 福富満久
週刊エコノミスト 7日 00:00
... 選挙に関わるものである。6月25日、オランダ・ハーグで行われた北大西洋条約機構(NATO)の会議でトランプ氏は米国の攻撃がイスラエルとイランの戦争を終わらせたとして自画自賛した。イスラエルのネタニヤフ首相はトランプ大統領の決断を「イスラエルの真の友人である」として何度も感謝の意を表明したが、選挙において多大な影響力を握るユダヤロビーとユダヤ系米国人の支持を取り付けるのにイランを攻撃する以上の機会は ...
NNA ASIA米関税交渉、合意まだ
NNA ASIA 7日 00:00
タイのピチャイ副首相兼財務相は4日、米国との「相互関税」を巡る交渉がまだ最終合意に至っていないことを明らかにした。進展には手応えを示した一方で、提案を…
NNA ASIA米関税交渉、豪政府は強固姿勢維持を=財界
NNA ASIA 7日 00:00
7月9日の米国の関税導入が迫る中、オーストラリアの企業幹部らはアルバニージー首相に対し、米国との交渉では国益を優先し堅固な姿勢を保つよう訴えている。ウ…
週刊エコノミスト米国のイラン攻撃に身構える独メディア 独政権はイスラエルのイラン攻撃を歓迎 熊谷徹
週刊エコノミスト 7日 00:00
イスラエルを支持するメルツ独首相(2025年6月、ベルリン) Bloomberg 米国はイスラエルの要請を受け入れ、イランの核施設を攻撃した。欧州論壇ではトランプ大統領もタブー視してきた外国での軍事介入に踏み切ったことで大きなリスクを抱えたという指摘が目立つ。 独紙『フランクフルター・アルゲマイネ(FAZ)』のコーラー共同発行人は6月22日付電子版の社説で、「イランは、米国が交渉を望んでいると思い ...
NNA ASIA越との国境検問所、貿易拡大に貢献=前首相
NNA ASIA 7日 00:00
カンボジアのフン・セン上院議長(前首相)は3日、南東部プレイベン州カムチャイメアのベトナム国境に新設した国境検問所を間もなく稼働できると述べ、同検問所…
NNA ASIAテイクオフ:病院で気分が悪くなり、…
NNA ASIA 7日 00:00
... ドゥパタ)も合わせて着用する。ベッドと机の間を大柄の先生がカニ歩きで行ったり来たりすると、ドゥパタが顔に触れる。先生は全くお構いなしで、看護師に検査を指示し、時おり頬をなでてくれる。 インド初の女性の首相となったインディラ・ガンジーはこうも言っていた。「インド人であることに自信が持てないひとを私は理解できない」。ドゥパタあってのクルタを着こなし、誰かのために手を動かす。インディラに伝えたい。あなた ...
NNA ASIA〔政治スポットライト〕フィジー首相、中国の軍事拠点設置に反発
NNA ASIA 7日 00:00
... 。 ランブカ首相はまた、人員が不足するオーストラリア国防軍に太平洋諸島の出身者を採用するというアルバニージー首相の計画を支持。これにより、フィジー人にとって必要とされている新たな雇用機会が確保されると述べた。 ランブカ氏は陸軍中佐だった1987年に軍事クーデターを起こし、フィジーは立憲君主制から共和制に移行。92年から99年まで首相を務め、2022年の選挙で首相に返り咲いた。 ランブカ首相は今回、 ...
NNA ASIA豪首相、消費増税を否定
NNA ASIA 7日 00:00
オーストラリアのアルバニージー首相はこのほど、シドニーで開催された経済見通し会議で、消費税(GST)の税率引き上げや適用範囲の拡大は検討していないと明…
週刊エコノミスト「小泉効果」届かず都議選で惨敗 参院選の自公過半数は視界不良 仙石恭
週刊エコノミスト 7日 00:00
参院予算委員会に臨む石破茂首相(右)と小泉進次郎農相。小泉氏のコメ価格対策への世論の評価は高かったが、 都議選で自民党に追い風は吹かなかった 6月の東京都議選の結果によって、各党に対する世論の風向き、瞬間風速がはっきりと表れた。過去最低の21議席にとどまった自民党に、強い逆風が吹き付けていることが明白となった。 選挙戦終盤の6月19日、台東区内にある小学校の体育館。自民公認候補を応援するため、小泉 ...
NNA ASIAアンワル首相、カナダ新首相と電話会談
NNA ASIA 7日 00:00
欧州・南米歴訪中のマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は4日、訪問先のフランスから、カナダのマーク・カーニー首相と電話会談したと発表した。 アンワル…
NNA ASIA米カンボジア関税合意へ、共同声明近く公表
NNA ASIA 7日 00:00
【プノンペン共同】カンボジア政府は4日、スン・チャントル副首相が米通商代表部(USTR)の担当者と貿易協定に関する共同声明案で合意したと発表した。現時…
NNA ASIA軍政外相、中タイの治安外交高官と個別会談
NNA ASIA 7日 00:00
ミャンマー軍事政権が任命したタンスエ副首相兼外相は3日、首都ネピドーで、中国の劉忠義(リウ・ゾンイ)公安相補佐とタイ外務省のドゥシット・メーナパン(Du…
NNA ASIA首相長女、ス州デジタル経済公社の顧問就任
NNA ASIA 7日 00:00
マレーシアの首都圏スランゴール州政府系のスランゴール州情報技術・デジタルエコノミー公社(SIDEC)は4日、アンワル・イブラヒム首相の長女、ヌルル・イ…
日刊スポーツ日本最初の乳酸菌飲料「カルピス」が誕生…/今日は?
日刊スポーツ 7日 00:00
土生瑞穂(2024年6月撮影) 7月7日=今日はどんな日 七夕 ◆出来事 ▼日本最初の乳酸菌飲料「カルピス」が誕生。「初恋の味」と宣伝された(1919)▼佐藤栄作内閣の退陣を受け田中角栄首相が内閣を発足。54歳の若さだった(1972)▼千葉ロッテがプロ野球新となる17連敗。先発黒木が勝利まであと1球の場面で同点2ランを打たれるなどオリックスに延長12回でサヨナラ負け。七夕の悲劇と言われる(1998 ...
週刊エコノミスト新聞から言葉をえぐる(6月13日〜6月26日)
週刊エコノミスト 7日 00:00
... とに尽きる」=17日付『毎日新聞』夕刊 石破茂首相は、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開かれたカナダ西部カナナスキスでトランプ米大統領と会談したが、トランプ政権による自動車関税や「相互関税」の引き下げに向けた協議については合意に至らなかった。会談後、首相が記者団に。 「我々のために汚れ仕事をしてくれている」=18日付『日経新聞』夕刊 ドイツのメルツ首相が公共放送ZDFのインタビューで、イランの ...
NNA ASIAアンワル首相、BRICS内の貿易拡大を提唱
NNA ASIA 7日 00:00
マレーシアのアンワル・イブラヒム首相は5日、訪問先のブラジルで開かれたBRICS経済フォーラムで演説し、BRICS内の貿易拡大を提唱した。国営ベルナ…
NNA ASIA税務強化への支援継続、国連会合で呼びかけ
NNA ASIA 7日 00:00
ラオスのサルムサイ副首相は、国連が6月30日?7月3日にスペインで開催した開発資金国際会議に出席し、徴税の強化などに向けたラオスの取り組みを説明した。国…
NNA ASIAアンワル首相、フランスで首脳らと会談
NNA ASIA 7日 00:00
欧州・南米歴訪中のマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は3?4日、フランスを訪問し、同国のエマニュエル・マクロン大統領やフランソワ・バイル首相と会談し…
デイリースポーツBRICS首脳会議が開幕
デイリースポーツ 6日 23:41
... 初めて首脳会議を欠席する中、結束を示すことができるかが焦点で、拡大を続けるBRICSの将来像を占う上でも重要となる。 会議には議長国ブラジルのルラ大統領をはじめ、来年の議長国インドのモディ首相らが出席。中国は李強首相が代わりに参加した。ロシアはラブロフ外相が出席し、プーチン大統領はオンラインで参加する見通し。 ブラジルメディアなどによると、イランのペゼシュキアン大統領は出席の意向を示していたが、米 ...
サウジアラビア : アラブニュース影響力のある極右大臣、ガザ戦争政策をめぐってネタニヤフ首相を激しく非難
サウジアラビア : アラブニュース 6日 23:35
... に利益をもたらすだろうと述べた。 スモトリッチ氏はまた、ベンヤミン・ネタニヤフ首相が、ガザでのハマスに対する戦争において、イスラエル軍が政府の指示に従っていることを確認しなかったと非難した。同氏は「次の対応」を検討していると述べたが、連合軍からの離脱を明示的に脅かすには至らなかった。 スモトリッチ氏のコメントは、ネタニヤフ首相がワシントンでドナルド・トランプ大統領と、米国が支援する 60 日間のガ ...
日本経済新聞BRICS首脳会議が開幕、多国間主義の強化など協議
日本経済新聞 6日 23:31
... オデジャネイロ=水口二季】ブラジルや中国、ロシアなど有力新興国で構成するBRICS首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕した。多国間主義の重要性や中東情勢などを巡って協議する。拡大路線によって加盟国が多様化するなか、各国の合意をまとめられるかが焦点となる。 インドのモディ首相や南アフリカのラマポーザ大統領に加え、首脳会議に初参加となるインドネシアのプラボウォ大統領らがリオデジャネイ...
産経新聞英スターマー首相邸放火、通信アプリで実行犯勧誘か「至急」「経験不問」ロシアの関与捜査
産経新聞 6日 23:25
起訴された男の通信アプリのメッセージ(中央)。職を求めている(共同)英国で5月にスターマー首相の私邸などが放火された事件で、起訴された3人のうちウクライナ国籍の男(21)が参加していた通信アプリの求人情報グループに、ロシア語で高額報酬の不審な仕事を持ちかける投稿が相次いでいたことが6日、分かった。求職していた男が実行犯として勧誘された可能性がある。 欧州ではロシア当局が依頼したとみられる放火や器物 ...
読売新聞中国の副首相、万博で来日へ…自民・森山幹事長がパンダの貸与要請
読売新聞 6日 23:16
... 家主席の側近である 何立峰(フォーリーフォン) 副首相を大阪・関西万博で11日に予定されている中国の「ナショナルデー」に派遣する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める自民党の森山幹事長が何氏と大阪で会談し、ジャイアントパンダの貸与を要請する見通しだ。森山氏は4月に訪中した際も中国共産党幹部にパンダの貸与を働きかけた。 何立峰副首相 複数の日中関係筋が明らかにした。米国との対 ...
スポニチ山本太郎氏 国民・玉木代表の社会保障改革案に猛反発「高齢者が甘やかされているなんて印象操作やめて」
スポニチ 6日 23:13
... て、それを違うところに付け替えるという話で、30年崩壊した国を直せますか?」。呼びかけるように訴え、「徹底的にやって欲しい。公金投入しかない」と自身の考えを示した。 番組には山本氏、玉木氏のほか、自民党総裁の石破茂首相、立憲民主党の野田佳彦代表、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表、共産党の田村智子委員長、参政党の神谷宗幣代表、社民党の福島瑞穂党首、日本保守党の百田尚樹代表が出演した。
産経新聞万博中国ナショナルデー、何立峰副首相来日へ 自民・森山幹事長、パンダ貸与要請
産経新聞 6日 23:06
中国の何立峰副首相大阪・関西万博で11日に開かれる中国のナショナルデー行事に合わせ、中国の何立峰副首相が来日する方向で調整していることが分かった。日中友好議員連盟会長を務める森山裕自民党幹事長は大阪で何氏と会談し、ジャイアントパンダの新規貸与を重ねて要請する。複数の日中外交筋が6日、明らかにした。 会談で森山氏は、日本で2001年に牛海綿状脳症(BSE)が発生したのを受けて中国が規制する日本産牛肉 ...
カナロコ : 神奈川新聞参院選、石破首相が横浜で演説 物価高対策や2万円給付…有権者の反応は
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:40
石破政権9カ月の評価が問われる参院選。首相就任後初めて県内の街頭に立った石破茂首相の言葉は、神奈川の有権者にどう響いたのか。物価高対策、賃上げ、米関税対策、外交安全保障…。それぞれが重視する課題に注…
カナロコ : 神奈川新聞参院選、石破首相が横浜で街頭演説 物価高対策や防災庁設置をアピール
カナロコ : 神奈川新聞 6日 22:40
石破茂首相(自民党総裁)は6日、横浜市内の2カ所で参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補や推薦する公明党候補の応援演説に立った。首相の県内入りは昨年10月の就任以来、初めて。争点の物価高対策や…
熊本日日新聞【2025年参院選 連載「激戦幕開け」?】組織力で臨む自民、強まる逆風「ほふく前進で」
熊本日日新聞 6日 22:30
「私の内閣で総務副大臣を務め、地方行政のエキスパートとして素晴らしい活躍をしてくれた」 参院選が公示された3日、熊本市中央区の大型商業施設サクラマチクマモト前。自民党の岸田文雄前首相が、熊本市議、熊本県議、参院議員とキャリアを重ね、3...
読売新聞イスラエル各地で人質の解放求める大規模デモ…軍はガザへの空爆続け80人死亡
読売新聞 6日 22:08
... 、イスラエル各地で5日夜、ガザに拘束されている人質の解放交渉の妥結を求める大規模なデモが行われた。 イスラエル・エルサレムでガザの人質解放を求めてデモ行進する人たち(5日)=福島利之撮影 エルサレムの首相公邸前では、参加者は「今すぐ帰還を」と叫びながら行進した。中には「(ガザでの)ジェノサイド(集団殺害)をやめろ」と求める集団もいた。人質のエビヤタール・ダビドさん(24)の兄イライさんは「人質全員 ...
スポニチ維新・吉村洋文代表 “失われた30年"を「失敗した」とバッサリ 打開策は「都市を成長させる戦略」
スポニチ 6日 22:07
... “僕たちはイノベーション、新しいことに挑戦するから成長したんだ"と言うんです。全国一律で無理なのであれば、エリアを作って都市を成長させるべきだと思います」と訴えた。 吉村氏の意見に、自民党総裁の石破茂首相は「東京一極集中は是正していかないと。首都直下地震、地価の高騰、物価の高騰、東京のリスクが大きすぎる」と返し、「もっと正面から取り組むべきだし、我が党は取り込んできた」とも述べた。 この日は参院選 ...
NHK参院選に向け各党党首 討論会で経済政策や成長戦略めぐり論戦
NHK 6日 21:52
... いて、6日夜は、各党の党首がインターネット番組の討論会で、経済政策や成長戦略をめぐり論戦を交わしました。 与野党10党の党首は6日夜、動画配信サイト「ニコニコ生放送」の討論会に臨みました。 自民 石破首相 自民党総裁の石破総理大臣は「コストカット型の経済から付加価値型の経済に大胆に経済政策を転換する。過去最高だった去年を上回る5.25%の賃上げを実現し、民間の投資も107兆円で過去最高だった。GX ...
時事通信イスラエル、カタールに代表団派遣 ガザ停戦巡りハマスと交渉
時事通信 6日 21:44
... 先、イスラエルとハマスに60日間戦闘を停止し、ハマスに人質の一部を解放することなどを求める停戦案を提示。イスラエルは既に同意した。ハマスは4日に「前向きな回答」を示したが、内容の修正を要求。イスラエル首相府は5日の声明で、修正は「受け入れられない」と述べた。イスラエル軍の撤退地域に関し、双方が対立していると報じられている。 一方、イスラエルのテルアビブでは5日、人質全員の解放とともに戦闘終結を実現 ...
FNN : フジテレビイスラム組織ハマスが停戦案について一部修正を要求もイスラエルは「受け入れられない」と反発
FNN : フジテレビ 6日 21:38
... や「人道支援体制の見直し」など修正を求めているとしています。 一方、イスラエルは5日、これらの修正は「受け入れられない」と反発していて、協議は難航するとみられます。 こうした中、イスラエルのネタニヤフ首相は6日、トランプ大統領と会談するためアメリカに向けて出発する予定です。 イスラエルメディアは、トランプ氏が会談でガザ地区にハマスが残る形でも停戦に合意するよう圧力をかけるとみられると伝えていて、ネ ...
ブルームバーグベッセント長官、交渉期限の延長示唆−通知する関税率は確定と限らず
ブルームバーグ 6日 21:37
... 告された。 関連記事:EUの対米通商交渉、車メーカーの関税軽減が焦点に−週末も協議 (2) 一方、石破茂首相はあらゆるシナリオに備えていると述べた。NHKとフジテレビの党首討論番組に出演した石破氏は安易な妥協はしないと明言し、「あらゆる場合に」備えつつ国益を守っていく姿勢を示した。 関連記事:石破首相、米関税交渉で「安易な妥協せず」ー自動車税率はゼロ求める カンボジア政府は4日の声明で、米国と大枠 ...
毎日新聞そもそもパレスチナ問題とは 三つの宗教の聖地巡る対立の歴史
毎日新聞 6日 21:35
イラン攻撃開始の前日、エルサレム旧市街地にある「嘆きの壁」に祈りをささげ、メモをはさんだネタニヤフ首相=2025年6月12日(イスラエル首相府提供) 中東の激動を象徴する地、パレスチナ。 ユダヤ教の聖地「嘆きの壁」には、祈りをささげるためにたくさんのユダヤ教徒が訪れる=エルサレムで2013年 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教という三つの宗教の聖地エルサレムを抱え、宗教と民族が複雑に絡み合ってきた。 ...
スポニチ石破首相 米との関税交渉に妥協せず「国益かけてやっている」「時間もかかるし、厳しいものに」
スポニチ 6日 21:25
... スポニチ 自民党総裁の石破茂首相が6日、NHK「日曜討論」(日曜前9・00)に生出演し、米国との関税交渉の現状について説明した。 相互関税の一時停止の期限が9日に迫る中でトランプ米大統領は、7日に発送する関税率を通知した書簡に署名したことを明らかにした。日本は赤沢亮正経済再生担当相が7度にわたり米国に渡り、交渉を続けてきたが、合意を見いだせていない。 こうした現状に、石破首相は「国益をかけてぎりぎ ...
サウジアラビア : アラブニュース日本首相、トランプ大統領の関税措置について「安易な妥協はしない」と表明
サウジアラビア : アラブニュース 6日 20:55
東京:日本の石破茂首相は日曜日、ドナルド・トランプ大統領が日本製品に最大 35% の関税を課すという脅迫を回避するため、東京がワシントンとの交渉で「安易な妥協はしない」と述べた。 「容易に妥協することはない。だからこそ、時間がかかり、難しいのだ」と石破氏はテレビ番組で述べた。 この発言は、水曜日の貿易協定の期限を控え、日本がトランプ政権との交渉を急ぐ中でのもの。 トランプ大統領は 4 月、ほとんど ...
日刊スポーツ【高校野球】超進学校の開成サヨナラ「全員…/東東京
日刊スポーツ 6日 20:50
... 切る展開。次は自分たちの勝ちパターンに持ち込めたら」と先を見据えた。今度も抜かりない対策で挑む。【平山連】 ◆開成 1871年(明4)創設の男子校。今年度の東大合格者数は150人で、44年連続全国1位。主なOBは岸田文雄前首相、読売新聞グループ本社代表取締役主筆を務めた渡辺恒雄氏、俳人の正岡子規ら。所在地は東京都荒川区西日暮里4丁目2の4。 【高校野球 夏の地方大会2025】スコア詳細はこちら>>
47NEWS : 共同通信石破首相、中国軍拡に危機感 街頭演説「台湾周辺に空母配置」
47NEWS : 共同通信 6日 20:49
石破茂首相は6日、参院選の応援で入った横浜市での街頭演説で、覇権主義的行動を強める中国に関し「ものすごい勢いで軍拡を進めている。台湾の辺りに航空母艦を配置している」と訴え、危機感を示した。ウクライナに侵攻するロシアを支えているのは中国だとして批判した。 ウクライナ侵攻や中東情勢がアジアの安全保障に連動していると認識しなければいけないと強調。「安全保障に取り組み、日本の独立と平和を守るのが自民党の役 ...
デイリースポーツ石破首相、中国軍拡に危機感
デイリースポーツ 6日 20:42
石破茂首相は6日、参院選の応援で入った横浜市での街頭演説で、覇権主義的行動を強める中国に関し「ものすごい勢いで軍拡を進めている。台湾の辺りに航空母艦を配置している」と訴え、危機感を示した。ウクライナに侵攻するロシアを支えているのは中国だとして批判した。 ウクライナ侵攻や中東情勢がアジアの安全保障に連動していると認識しなければいけないと強調。「安全保障に取り組み、日本の独立と平和を守るのが自民党の役 ...
産経新聞小泉農水相、海外からのコメ流入「食い止める」 トランプ氏発言に「真逆だ」と反論
産経新聞 6日 20:39
... ていることは真逆だ。昨年と比べて120倍、海外のコメが入っている」とも反論した。 小泉氏は日米関税交渉について、「(米国から)関税をかけるという手紙が届く可能性は否定できない」とした上で「だが、石破茂首相や赤沢亮正経済再生担当相が守るものを守る姿勢で踏ん張っている裏返しだ」と擁護した。 また、「この選挙で物価高を野党は語るが、外交・防衛を語っているか。もし政権を取ったら1つの分野だけをやっているわ ...