検索結果(熊本)

3,439件中26ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
47NEWS : 共同通信開頭手術の重岡銀次朗が転院 前世界王者、意識不明続く
47NEWS : 共同通信 12日 17:58
... た国際ボクシング連盟(IBF)世界ミニマム級前王者の重岡銀次朗(ワタナベ)が12日までに、出身地の熊本県の病院へ転院したことが明らかになった。日本ボクシングコミッション(JBC)によると、生命の危機は脱したものの、意識不明の状態が続いている。 重岡銀は5月24日の大阪での試合で判定負けした後に意識レベルが低下し、病院へ搬送された。家族の負担軽減と本格的なリハビリ開始を目指し転院したという。 熊本県
中日新聞開頭手術の重岡銀次朗が転院 前世界王者、意識不明続く
中日新聞 12日 17:58
5月の世界戦後に右硬膜下血腫で開頭手術を受けた国際ボクシング連盟(IBF)世界ミニマム級前王者の重岡銀次朗(ワタナベ)が12日までに、出身地の熊本県の病院へ転院したことが明らかになった。日本ボクシングコミッション(JBC)によると、生命の危機は脱したものの、意識不明の状態が続いている。 重岡銀は5月24日の大阪での試合で判定負けした後に意識レベルが低下し、病院へ搬送された。家族の負担軽減と本格的な ...
BuzzFeed Japan【理想の夏デート】人気TikToker・景井ひな「なんてロマンチック!」たどり着いた“大人"のデートとは?
BuzzFeed Japan 12日 17:54
... りました。 次回の配信は8月11日に配信済みです。 景井ひなさんのプロフィール 景井ひなさん(朝日放送ラジオプレスリリースより) / Via prtimes.jp 1999年2月19日生まれ、26歳。熊本県出身。 2019年にTikTokを開始し、その後芸能活動をスタート。2025年現在のフォロワー数は1000万人超え、国内女性No.1のTikTokフォロワー数を持ちます。 2023年にはカンヌ国 ...
熊本日日新聞熊本おはよう野球 試合予定
熊本日日新聞 12日 17:53
TBSテレビ【大雨被害まとめ】熊本県甲佐町で1人の死亡確認 人的被害・住家被害・避難情報など 熊本県12日15:00発表
TBSテレビ 12日 17:52
... の死亡が確認されました。今回の大雨に関して、熊本県内では初めての死者です。 【人的被害】 (死亡) 甲佐町:男性1人が土砂崩れに巻き込まれた (心肺停止) 八代市:千丁町の用水路に沈んだ車の中から女性1人が心肺停止の状態で見つかった (安否不明) 玉名市:1人が境川に流された 熊本市:南区城南町で同居人の男性が不在と通報があり、バイクだけを発見し、捜索中 熊本市:北区貢町で車両2台が流出し、1台か ...
NHK熊本県内 記録的大雨 2人死亡 住宅浸水被害264棟
NHK 12日 17:52
記録的な大雨となった熊本県内では、これまでに2人が死亡し、住宅の浸水被害はあわせて264棟に上っています。 これまでの大雨で地盤が緩んでいる所があるため、気象台は13日明け方にかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています。 今月8日以降、九州では線状降水帯が相次いで発生し、熊本県内でも各地で記録的な大雨となりました。 県などによりますと、甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた50代の男性と、八代市で用水路 ...
毎日新聞8月に「時季外れ」の大雨なぜ降った? 梅雨のような気圧配置
毎日新聞 12日 17:50
... 鹿児島県霧島市に大雨特別警報を発出。9日深夜から11日朝にかけては、九州北部で線状降水帯が10回断続的に発生し、気象庁は11日、熊本県の7市町に大雨特別警報を出した。 Advertisement 24時間雨量は、鹿児島県霧島市で515・5ミリ▽福岡県宗像市で414・5ミリ▽熊本県玉名市で453・5ミリ――を観測するなど、平年の8月の1カ月の降水量の2倍を大きく超えるところもあった。 筑波大の釜江陽 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信熊本県信保協、大雨被害の相談窓口設置 緊急時短期保証受け付けも
ニッキンONLINE : 日本金融通信 12日 17:46
熊本県信用保証協会(田嶋徹会長)は、8月10日からの大雨で被害を受けた中小企業を対象に相談窓口を設置した。併せて、緊急時短期資金保証制度の受け付けも開始した。 窓口は本所、八代支所、天草支所に設置。大雨の影響で予約がキャンセルとなったり、営業停止で売り上げがストップした事業者への融資の保証や既存借り入れの返済緩和の相談に応じる。ホームペ...
日刊スポーツ5月に開頭手術受けた前IBF世界ミニマム級王者・…
日刊スポーツ 12日 17:46
重岡銀次朗(2025年5月23日撮影) 5月の世界挑戦後に急性硬膜下血腫で緊急の開頭手術を受けたプロボクシング前IBF世界ミニマム級王者・重岡銀次朗(25=ワタナベ)が故郷・熊本県内の病院に転院した。 日本ボクシングコミッション(JBC)によると、今月6日に転院済みだという。大阪市内の病院に入院していた重岡は6月下旬、集中治療室(ICU)から一般病棟に移っていた。7月上旬、JBC安河内剛本部事務局 ...
TBSテレビ記録的大雨の爪痕明らかに 線路や住宅に土砂流入、床上・床下浸水12棟 対応追われる 大分
TBSテレビ 12日 17:41
... でなかったような雨の量じゃないかと思ってびっくりしました。こればっかりは仕方ないからそれに対応する対策をしていこうと思う」 一方、JRは久大線が午後には通常運行に戻り、豊肥線も午後5時には豊後荻駅から熊本方面の運行が再開しました。特急では「九州横断特急」と「あそぼーい!」が終日運休となりました。 また、日田市では8月24日まで開放予定だった小野川自然プールが土砂の流入により、今年の利用が中止となり ...
FNN : フジテレビ帰省ラッシュにも大雨の影響 ようやく会えて安堵の出迎えも 名古屋から2日遅れて帰った人も
FNN : フジテレビ 12日 17:30
... ころ」 「学校の先生に感想聞かせてって言われてて、行けなくてちょっとがーん…」 「思ったようにいかないですけど、それも旅なので楽しんできます」 九州道の一部区間は通行止めが続いていて、高速バスは長崎と熊本、宮崎を結ぶ便の始発が運休しました。 お盆の帰省ラッシュにも大雨の影響が出ています。 12日、JR長崎駅では親戚の帰りを首を長くして待っている子供たちの姿も見られました。 大阪から帰省 「博多で1 ...
NHK八代 用水路に沈んだ車の中で見つかった70代女性 死亡確認
NHK 12日 17:24
八代市は市内の用水路に沈んだ車の中から心配停止の状態で見つかった70代の女性について、死亡が確認されたと発表しました。 熊本県内では、甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた男性1人の死亡も確認されていて今回の大雨による死者は2人となりました。
FNN : フジテレビ土砂崩れに巻き込まれた父親が死亡…家族4人で避難中に 母親と子ども2人は救助 大雨による熊本県内の死者2人に
FNN : フジテレビ 12日 17:21
... だった家族4人が土砂崩れに巻き込まれました。 母親と子ども2人(4歳と1歳)は救助されましたが、父親が行方不明となっていて、現場から男性が心肺停止の状態で見つかっていました。 一連の記録的な大雨による熊本県内の死者は2人になりました。 また、熊本市と玉名市で3人が川に流され安否不明となっていて、捜索が続けられています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
スポニチ5月に開頭手術の重岡銀次朗 8月6日に故郷・熊本県の病院へ転院 現在も意識は戻らず
スポニチ 12日 17:13
... グIBF世界ミニマム級タイトルマッチ(5月24日、インテックス大阪)後に意識を失い、急性右硬膜下血腫のため緊急開頭手術を受けて経過観察中の、前IBF同級王者・重岡銀次朗(25=ワタナベ)が6日に故郷・熊本県内の病院に転院したことを12日、日本ボクシングコミッション(JBC)が明かした。 銀次朗は5月の試合後、大阪市内の病院に入院。一時は集中治療室(ICU)で治療を受けていたが、6月下旬から一般病棟 ...
NHK熊本 甲佐町 土砂崩れに巻き込また50代男性 死亡確認
NHK 12日 17:10
熊本県甲佐町豊内で、土砂崩れに巻き込まれ心肺停止となっていた、50代の男性について、県は死亡が確認されたと発表しました。 今回の大雨で熊本県内で死亡が確認されたのは初めてです。
日刊工業新聞九州の各社、大雨で浸水相次ぐ 盆休み返上で復旧作業
日刊工業新聞 12日 17:00
熊本県などで災害級の大雨となった(11日午後、熊本県玉名市) 9ー11日に記録的な大雨となった九州では、12日も局地的な大雨や土砂災害の危険度が高い状態が続いた。盆休みの中、対応に追われる企業も出ている。 表面処理を手がけるオジックテクノロジーズ(熊本市西区)は、60センチメートルほど床面を底上げしていた本社工場が膝元まで浸水した。設備への影響は12日時点で調査中。金森元気社長は「業者も盆休みに入 ...
ASCII.jpユニットコム、大雨災害による被災者支援プログラムを発表
ASCII.jp 12日 17:00
8月7日から発生した大雨によって被害を受けた方々を支援するため、ユニットコムは特別な支援を実施すると発表した。期間は8月12日から9月30日までで、パソコン工房の鹿児島店、熊本店、佐賀店、山口店で対応を行う。 ユニットコムは、製品下取りに関して、故障品の場合でも1,000円での買取を保証する特別なサービスを提供する。また、iiyama PCの修理見積もり費を無料にし、修理期間中の代替え機として1ヵ ...
熊本日日新聞8月13日の休日当番医
熊本日日新聞 12日 17:00
... 44-22-6555 ありあけクリニック<9―18時>=外(船津) TEL:0944-52-5245 <歯 科> やまもと歯科(大牟田市中白川) TEL:0944-52-0030 【診療時間9?13時】 折りたたむ 休日当番薬局 熊本市 熊本市薬剤師会ホームページまたは市薬剤師会当番薬局案内フリーダイヤル0120-833-293をご利用ください。 宇城市 宇城薬剤師会ホームページをご利用ください。
スポーツ報知前世界王者・重岡銀次朗が故郷・熊本の病院に転院 意識はまだ回復せず
スポーツ報知 12日 16:57
重岡銀次朗 5月24日に行われたプロボクシングの世界戦後に急性硬膜下血腫のため緊急開頭手術を受けた、前IBF世界ミニマム級王者・重岡銀次朗(25)=ワタナベ=が6日、大阪市内の病院から故郷の熊本県内の病院に転院したことが分かった。日本ボクシングコミッション(JBC)が12日、明らかにした。 重岡はインテックス大阪で行われたIBF世界ミニマム級タイトルマッチで判定負け。判定を聞いた直後にリング上で意 ...
熊本日日新聞記録的大雨「試行錯誤しながら…」 猛暑の中、復旧作業 浸水の熊本市中心市街地
熊本日日新聞 12日 16:50
大雨で浸水した店内の排水作業に追われる菊田康宏さん=12日午前、熊本市中央区のキクタシューズ 10日夜から11日にかけて熊本県内を襲った記録的な大雨で浸水被害に見舞われた熊本市の中心市街地では12日、猛暑の中で商店街の従業員らが復旧作業に追われた。応急処置を施しながら営業再開に踏み切った店がある一方で、排水が追いつかず、再開の見通しが立たない店も。大雨の影響は長引く可能性もある。 12日午前、市役 ...
TBSテレビ【交通情報】JR九州 8月12日(火)の運行状況<新幹線・特急列車・D&S列車・普通・快速>※12日16:00更新
TBSテレビ 12日 16:50
... 運休※13日午前9時再開予定 植木〜熊本:本数を減らして運行 熊本〜八代:本数を減らして運行 川内〜鹿児島中央:本数を減らして運行※日豊線(国分・宮崎行)は運行取り止め ▼日豊線 南宮崎〜西都城:本数を減らして運行 西都城〜鹿児島:全列車運休※被災のため当面の間運行を取り止め ▼篠栗線 吉塚〜桂川:通常どおり運行 ▼長崎線 肥前浜〜諫早:通常どおり運行 ▼豊肥線 熊本〜肥後大津:本数を減らして運行 ...
TBSテレビ【警戒】八代海に赤潮警報 熊本県
TBSテレビ 12日 16:48
熊本県の八代海で今日(12日)、赤潮が確認され、県は赤潮警報を発令しました。 県水産研究センターによりますと、今日八代海を調査したところ、赤潮の原因であるシャットネラ属の植物性プランクトンが、海水1mlあたり、最大37細胞確認されました。これは、警報発令基準値(1mlあたり10細胞以上)を超える数です。 なお、現時点では漁業被害の報告は上がっていないということです。 このプランクトンは魚介類をへい ...
47NEWS : 共同通信【速報】熊本の大雨で心肺停止の男性、死亡確認
47NEWS : 共同通信 12日 16:40
熊本県は12日、甲佐町で大雨による土砂崩れに巻き込まれ、心肺停止の状態で発見された男性1人について、死亡が確認されたと明らかにした。 熊本県甲佐町土砂崩れ
47NEWS : 共同通信【速報】九州大雨 5人不明情報 住宅や農地 浸水被害甚大
47NEWS : 共同通信 12日 16:39
... た福岡、熊本両県で計5人が行方不明になったとの情報があり、警察や消防が12日、捜索を続けた。行方不明者とは別に、熊本県では土砂崩れに巻き込まれるなどし2人が心肺停止になった。住宅地や農地の浸水被害が甚大で、両県によると、福岡県福津市では氾濫した川に60代の男女2人が流されたとの通報があった。熊本県玉名市の川で1人が流されたとの情報や、熊本市で2人が行方不明との通報も寄せられた。 線状降水帯熊本県土 ...
FNN : フジテレビ土石流が道路や住宅に流入「この地に住んでいていいのだろうか」熊本では被害の“全容"徐々に…石川・七尾市では道路崩れ車3台が転落、3人重軽傷
FNN : フジテレビ 12日 16:38
一時、大雨の特別警報が出された熊本県。 石川県では、土砂崩れが発生。 新たに見えてきた被害を取材しました。 お盆休みの日本列島を襲った大雨。 石川県では、停滞する前線の影響で雨が降り続き、珠洲市で72時間の降水量が372.0mmとなるなど、8月の観測史上最大を観測しました。 土砂災害警戒情報が発表された七尾市中島町小牧では、雨の影響で道路が大きく崩れ、車3台が巻き込まれたということです。 道路が約 ...
毎日新聞オスプレイ17機、佐賀へ移駐完了 千葉・木更津から最後の1機飛来
毎日新聞 12日 16:38
... ろ、駐屯地に隣接する佐賀空港の滑走路に着陸した。 Advertisement 7月28日からは、駐屯地周辺空域や有明海海上などでの基本操縦訓練が始まり、8月5日以降は陸自高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊本県益城町)や海上自衛隊大村航空基地(長崎県大村市)へも飛行。今後は離島防衛の専門部隊「水陸機動団」の拠点がある陸自相浦(あいのうら)駐屯地(長崎県佐世保市)などとも行き来する。 木更津駐屯地は日米 ...
熊本日日新聞【速報】甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた男性1人の死亡確認
熊本日日新聞 12日 16:36
熊本県は12日午後、11日に甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた男性1人の死亡を確認したと発表した。
朝日新聞大雨で2人心肺停止、4人不明 熊本に一時特別警報 西日本〜北日本、なお激しい雨
朝日新聞 12日 16:30
土砂崩れ現場。男性1人が心肺停止の状態で見つかったという=11日午後3時28分、熊本県甲佐町、座小田英史撮影 [PR] 停滞する前線や低気圧の影響で、九州北部では10日から12日にかけて大雨に見舞われた。一部の自治体に大雨特別警報が発表された熊本県では2人が心肺停止で見つかったほか、熊本、福岡両県で計4人が行方不明となっている。12日は西日本から北日本にかけて激しい雨が降っており、気象庁は引き続き ...
朝日新聞東海大星翔、疾走のちリズム 東海大熊本星翔10−7北海 第107回全国高校野球
朝日新聞 12日 16:30
七回表東海大熊本星翔1死一、二塁、平仲の適時打で二塁走者福島が生還=関田航撮影 [PR] ◇1回戦(第2試合) 東海大熊本星翔(熊本) 200 010 610|10 北海(南北海道) 000 030 130|7 ◎…東海大熊本星翔は一回の3連打をはじめ、11安打中10本が追い込まれる前のもの。早いカウントから積極的な打撃で得点した。北海も五回に5安打、八回に4安打を集めるなど相…
朝日新聞お母さんがいたから、頑張れた 北海・吉井天星選手 第107回全国高校野球
朝日新聞 12日 16:30
東海大熊本星翔―北海 八回裏北海2死一、二塁、吉井は左前適時打を放つ=内海日和撮影 [PR] 北海の遊撃手・吉井天星選手(3年)は、ユニホームのポケットにお守りを忍ばせていた。昨年末の帰省時に母の園子さんからもらった。数カ月後、母は亡くなった。お守りの中には、手紙も入っている。「自分に自信を持って がんばってね」。その思いを胸に、甲子園の舞台に立った。 吉井選手は千葉出身。小学生で野球を…
朝日新聞九州大雨、重なった条件 勢力弱めた高気圧・偏西風南下…
朝日新聞 12日 16:30
九州で大雨となった大気のイメージ [PR] 九州では8日から11日にかけ、大雨特別警報が鹿児島県と熊本県の計8市町で相次ぎ発表された。停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大雨をもたらしてきた、梅雨末期に見られるような気圧配置となった。なぜ、こうした大気の状況が生じたのか。 気象庁によると、九州付近には8日ごろから前線が停滞し…
日本テレビ大雨でバスなど38台が水につかる 熊本・八代市から中継
日本テレビ 12日 16:30
11日、大雨特別警報が発表された熊本県では、一夜明けて被害の様子が見えてきました。八代市から中継です。 八代市の産交バス・八代営業所では、11日の大雨で大きな被害が出ています。深さおよそ50センチまで冠水した営業所では、路線バスなど38台が水に浸かってしまいました。車内にも浸水していて動かせない状態だということです。 営業所を発着する路線バスは12日の始発から全線で運転を見合わせています。 詳しく ...
フルカウント甲子園に想定外の“空席" 監督が漏らした本音「いっそ中止になって」も…初勝利の舞台裏
フルカウント 12日 16:23
... ナイン【写真:加治屋友輝】 同点の7回に一挙6得点「僕らはビッグイニングをつくるのが得意」 全国高校野球選手権大会で東海大熊本星翔は11日の1回戦で北海(南北海道)と対戦したが、この日地元・熊本が大雨に見舞われ、大きな被害が出た。前日(10日)の午後7時45分にバス6台に分乗し熊本を出発した控えの野球部員(1、2年生)、吹奏楽部員、チアリーディング部員ら138人は、雨の影響で試合中に到着できず、甲 ...
日本テレビ【中継】大雨被害の熊本 豪雨一転…厳暑の片付け
日本テレビ 12日 16:16
11日に大雨特別警報が発表された熊本県では一夜明け、被害の様子が見えてきました。現地から中継です。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月12日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月12日 16:16
NHK熊本県内の大雨による交通への影響(14:00)
NHK 12日 16:13
記録的な大雨で熊本県内では鉄道やバスなどの交通への影響が続いています。 JR九州によりますと、鹿児島本線は12日午後までに植木と八代の間で運行を再開しましたが、荒尾と植木の間は終日運転を見合わせることが決まっています。 三角線は宇土と三角の間の全線で、豊肥本線は肥後大津と大分県の豊後萩の間で運転を見合わせています。 肥薩おれんじ鉄道は八代と鹿児島県の出水の間で終日運転を見合わせます。 会社によりま ...
サンケイスポーツ【ボクシング】重岡銀次朗、熊本県内の病院に転院 5月の世界戦後に開頭手術受け経過観察中 いまだ意識は戻らず
サンケイスポーツ 12日 16:09
重岡銀次朗プロボクシングで、5月の世界戦後に急性右硬膜下血腫のため開頭手術を受けて経過観察中のIBF世界ミニマム級前王者、重岡銀次朗(25)=ワタナベ=が、6日に大阪市内の病院から出身地の熊本県内の病院に転院したことが12日、分かった。日本ボクシングコミッションの安河内剛本部事務局長(64)が明らかにした。 挑戦者だった重岡はIBF世界同級タイトルマッチ(5月24日、インテックス大阪)で判定負けし ...
熊本日日新聞労働者側が178円上げ主張 使用者側は金額提示見送り 熊本地方最低賃金審議会
熊本日日新聞 12日 16:09
熊本地方最低賃金審議会(会長・倉田賀世熊本大教授)は12日、3回目の専門部会を開き、熊本の最低賃金(時給952円)への上乗せ額について、労働者側委員は連合の独自調査などを基に178円を主張した。使用者側は大雨被害による事業者への影響が不透...
熊本日日新聞草野、正代らが白熱土俵 大相撲の冬巡業 12月に菊陽町と南阿蘇村
熊本日日新聞 12日 16:09
大相撲冬巡業が12月、熊本県内2カ所で開催される。横綱の豊昇龍と大の里、熊本県出身の佐田の海や正代、草野らが参加予定。6日に菊陽町総合体育館で、8日に南阿蘇村の南阿蘇中体育館で、白熱の取組が楽しめそうだ。 日本相撲協会などでつくる実行...
NHK熊本 自宅2階に逃れる「垂直避難」で床上浸水から身を守る
NHK 12日 16:05
記録的な大雨で住宅への被害が相次いだ熊本市西区島崎では、床上まで浸水したため自宅の2階に逃れる「垂直避難」をして身を守った人もいました。 熊本市西区島崎では、住宅などの浸水被害が相次ぎ、このうち70代の女性が暮らす2階建ての住宅は、かさ上げしていたものの、一時、床上20センチほどの高さまで水につかったということです。 女性によりますと、11日の未明に住宅内に泥水が流れ込んできたため、娘と一緒に午前 ...
毎日新聞熊本県内の豪雨 一夜明けて被害明らかに
毎日新聞 12日 15:56
マイナビニュースパソコン工房、令和7年8月7日から発生した九州での豪雨に際して店舗での支援施策実施
マイナビニュース 12日 15:53
... 害の被害にあったユーザーに対して、対象店舗における支援施策を行うと明らかにした。実施期間は9月30日まで。 パソコン工房、九州での豪雨に際して店舗での支援施策実施へ 対象店舗はパソコン工房 鹿児島店、熊本店、佐賀店、山口店。買い替え時の製品下取りにおいて故障品でも1,000円の買い取り額を補償するほか、iiyama PCの修理見積は無料に。さらに代替機の用意を1カ月間無料で行うほか、データ復旧や移 ...
産経新聞がん患者に癒やし届けたい 熊本大病院にネイルサロン「患者の希望の光になれば」
産経新聞 12日 15:53
熊本大病院内にオープンしたネイルサロンで患者の爪に施術をするスタッフ=6日、熊本市熊本大病院(熊本市中央区)に6月、がん患者が通うネイルサロンがオープンした。抗がん剤治療で薄く割れやすくなった爪を補強し、色鮮やかにすることで、闘病生活を前向きに過ごしてもらおうという考えだ。同院皮膚科の福島聡教授(51)は「患者に癒やしを届けられる。他の病院にも広げたい」と意気込む。 熊本大病院内にネイルサロンを開 ...
NHK熊本 避難先から戻った被災者 “自宅被害を確認し放心状態"
NHK 12日 15:43
記録的な大雨で、浸水被害が相次いだ熊本市では、12日、避難先から自宅に戻って被災状況を確認する人の姿が見られました。 熊本市中央区の坪井地区で1人暮らしをしている白石幸美さん(85)は、12日朝午前9時すぎ、避難先から自宅に戻り、被災の状況を確認しました。 50センチほど浸水した1階の部屋では、床のカーペットが泥でぐちゃぐちゃになっているほか、衣装ケースが散乱していて、白石さんは、涙を流しながら変 ...
TBSテレビ熊本・井芹川に沈んだ車見つかる 行方不明の男性との関連を捜査
TBSテレビ 12日 15:40
今日(12日)午前、行方がわからなくなっている男性の捜索中に、熊本市の井芹川に沈んだ車が見つかりました。 警察が不明男性との関連を調べています。 熊本県などによりますと、昨日(11日)未明に熊本市北区貢町で車が流され、2台の車からあわせて3人が救出されました。 警察によりますと、救出された中の1人が「後ろにいた知り合いの車が見当たらない」と警察に話したということです。 警察と消防は、今日も午前9時 ...
熊本日日新聞「熊本銀行ふるさと振興基金」熊本県内9団体に助成
熊本日日新聞 12日 15:29
一般財団法人ふくおかフィナンシャルグループ文化芸術財団(福岡市)は、文化活動を通して地域に貢献している団体・個人を支援する「熊本銀行ふるさと振興基金」の2025年上期の助成先に熊本県内の9団体を選んだ。金額は非公表。同基金は年2回、助成先...
リセマム全国高校囲碁団体戦、駒場東邦(東京)と南山女子(愛知) 悲願の初優勝
リセマム 12日 15:15
... 長野 須坂高等学校 6位 山梨 甲府第一高等学校 7位 栃木 宇都宮女子高等学校 8位 神奈川 桐蔭学園高等学校 個人戦結果 男子個人戦 優勝 渡邉彩登(埼玉県・大宮高等学校) 2位 宮本将伍(熊本県・熊本高等学校) 3位 北野圭亮(兵庫県・西宮南高等学校) 4位 恵原蓮(千葉県・船橋芝山高等学校) 5位 撹上龍之介(愛知県・名古屋経済大学市邨高等学校) 6位 草木和仁(京都府・同志社国際高等学 ...
日刊スポーツ【甲子園】尽誠学園、岡山学芸館、山梨学院が…/詳細
日刊スポーツ 12日 14:55
... 影・小島史椰 バックナンバー 球児の夏開幕! 創成館が3年連続初戦突破 史上初、16時から開会式 仙台育英、開星、沖縄尚学、鳴門が初戦突破 金足農は初戦で涙 広陵が3年連続初戦突破 津田学園12回サヨナラで叡明下す 初出場の綾羽が延長勝利 春夏連覇目指す横浜、東洋大姫路、花巻東が初戦突破 明豊、佐賀北、聖隷クリストファー、西日本短大付が初戦突破 日大三、高川学園、東海大熊本星翔、県岐阜商が初戦突破
熊本日日新聞記録的大雨 青果、水産物の競りにも影響 入荷量2割減、品薄続く見込み
熊本日日新聞 12日 14:53
記録的大雨の影響で、熊本市西区の熊本地方卸売市場(田崎市場)では、競りにかける青果物や水産物の入荷が減っている。市場関係者は品薄がしばらく続くとみている。 青果卸の熊本大同青果によると、道路状況の悪化で11日は長野など県外産の青果が届...
熊本日日新聞長崎〜熊本115キロ「平和リレー」 祈り込め10人、2日間たすきつなぐ
熊本日日新聞 12日 14:52
被爆地の長崎から熊本まで115キロを交代で走り抜く「平和リレー」が9、10日行われた。熊本市などから参加した30?60代のマラソン愛好者10人が、平和の祈りを込めたたすきをつないだ。 被災地支援などをしている「自然を愛する会」代表の阿...
熊本日日新聞【速報】植木−八代、熊本−肥後大津で運行再開 JR九州
熊本日日新聞 12日 14:51
JR九州は12日午後2時ごろ、記録的な大雨の影響で運休していた鹿児島線の植木?八代の上下線で運行を再開した。豊肥線も12日午前、熊本?肥後大津の上下線で再開した。 鹿児島線の荒尾─植木、豊肥線の肥後大津?豊後荻、三角線の宇土?三角は上下線で運行を見合わせている。(山本文子)
リセマム【高校野球2025夏】<第8日目>8月13日の対戦カードと試合開始時間…第7日目の結果も
リセマム 12日 14:46
... ァー(静岡) 青藍泰斗(栃木)4-5 佐賀北(佐賀) 市船橋(千葉)2-6 明豊(大分) 【第6日】8月11日(月・祝) 県岐阜商(岐阜)6-3 日大山形(山形) 北海(南北海道)7-10 東海大熊本星翔(熊本) 高川学園(山口)8-5 未来富山(富山) 豊橋中央(愛知)2-3 日大三(西東京) 【第7日】8月12日(火) 聖光学院(福島)2-6 山梨学院(山梨) 岡山学芸館(岡山)3-0 松商学 ...
Abema TIMES土砂崩れに車水没も…繁華街では地下水没 豪雨直撃で深刻被害「2000万円」
Abema TIMES 12日 14:46
この記事の写真をみる(20枚) 熊本では冠水や土砂崩れなどの被害が出ていて、これまでに男女2人が心肺停止の状態で見つかりました。そして、3人の安否が不明となっています。 【画像】山肌があらわに…その下には大きく傾いた住宅 複数の壊れた車も 濁流で水没 寸断孤立の街 拡大する 熊本県上天草市の住宅街。濁流は生活道路を川のように流れていきます。 撮影者 「朝7時ごろに起きたら雨が降っていたので。まさか ...
NHK八代 トマト栽培の農業用ハウスが水につかる 農業被害相次ぐ
NHK 12日 14:43
大雨の影響で、熊本県八代市ではトマトを栽培している農業用ハウスが水につかるなど、農業への被害も相次いでいます。 八代市郡築九番町にある農園では、大雨の影響でトマトの農業用ハウスが、一時、足のすねのあたりの高さまで浸水しました。 秋ごろの出荷に向けて、トマトの苗を5日前に植えたばかりでしたが、農園では苗が水につかってしまったため、根腐れなどを起こし生育に影響が出るのではないかと懸念しています。 農園 ...
日本経済新聞北日本から西日本で大気不安定 気象庁、土砂災害に警戒呼びかけ
日本経済新聞 12日 14:30
... 向かって暖かく湿った空気が流れ込み、雷を伴った激しい雨が降っている所がある。 13日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で東海、北陸100ミリ、東北、関東甲信、中国、九州北部80ミリ。〔共同〕 【関連記事】 ・九州、大雨で2人心肺停止 熊本7市町に一時大雨特別警報・全国で高まる大雨リスク 防災情報、旅先・帰省先でも把握し備えを「日経 社会ニュース」のX(旧ツイッター)アカウントをチェック
紀伊民報「次のステップへの節目」 未来塾10期が開講、和歌山県田辺市
紀伊民報 12日 14:30
... の連携会議発足へ 田辺市から生まれた「未来塾」は全国に広がっている。市と熊本大学は熊本県内の「未来塾」運営自治体の首長や経済界、金融機関などと「地域連携共創会議」を来年度に発足する。「未来塾」をレベルアップし、地方創生を進めるのが狙い。産学官金のトップ同士の連携を密にし、地域全体で取り組みを共有する。 「未来塾」の取り組みは、熊本県内6カ所、富山県、石川県にもある。本年度から愛知県と群馬県でも創設 ...
日本経済新聞大雨、熊本で2人心肺停止
日本経済新聞 12日 14:30
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に10?11日、大雨となった。気象庁は11日未明から朝にかけ、熊本県の7市町に大雨特別警報を発表。土砂崩れや河川氾濫といった被害が相次ぎ、男女2人が心肺停止状態で見つかった。そのほかにも複数人が行方不明との情報がある。県などは12日、被害状況の確認を進めた。 7市町は玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市。11日午後、大雨警報に切り替えた。. ...
日本経済新聞(全国高校野球)日大三・高川学園3回戦へ 第6日
日本経済新聞 12日 14:30
全国高校野球選手権大会第6日は11日、甲子園球場で4試合が行われ、日大三(西東京)と高川学園(山口)が3回戦に勝ち上がり、県岐阜商、東海大熊本星翔は2回戦に進んだ。 2回戦で、日大三は初出場の豊橋中央(愛知)に3-2で競り勝った。八回に田中諒の本塁打で勝ち越した。高...
熊本日日新聞男子50キロ級で古藤(開新高出)V ボクシングU−22アジア選手権
熊本日日新聞 12日 14:24
ボクシングのU?22(22歳以下)アジア選手権は1?11日、タイ・バンコクであり、熊本県勢で日本代表の古藤昇大(東洋大、開新高出)が男子50キロ級で優勝した。 古藤は初戦の準々決勝でフィリピン選手、準決勝でネパール選手に判定勝ち。決勝...
NHKJR鹿児島本線 熊本〜八代の上下線で運転再開
NHK 12日 14:23
JR九州によりますと、鹿児島本線は大雨の影響で運転を見合わせていた区間のうち熊本と八代の間の上下線で午後2時ごろに運転を再開しました。 一方、荒尾と植木の間は、線路の安全確認が続いていて、終日運転を見合わせるということです。
NHK上天草市 一部の地区で冠水続く 浸水被害の片付けに追われる
NHK 12日 14:13
記録的な大雨で広い範囲で浸水被害が出た熊本県上天草市では、12日も一部の地区で冠水が続いていて片付けに追われていました。 上天草市では、今回の記録的な大雨で広い範囲で住宅などの浸水被害が出ていて、現在も一部の地区で冠水している場所もあります。 このうち松島町にあるガソリンスタンドでは、一時、1メートル50センチほどの高さまで浸水しました。 ガソリンスタンドの支店長が11日撮影した写真では、辺り一面 ...
北國新聞七尾・中島、国道崩れ3台転落 能登で大雨被害続く 珠洲、仮設73戸床下浸水
北國新聞 12日 14:05
... く降る見込み。雨は13日明け方まで続き、次第に高気圧に覆われて晴れる予想となっている。 ●石川など9県38河川氾濫確認 12日午前8時までの国土交通省のまとめによると、6日以降の大雨により秋田、新潟、富山、石川、島根、山口、福岡、熊本、鹿児島の9県38河川で氾濫が確認された。他にも浸水被害が起きたとの情報があり、確認を進めている。 土砂災害は8県で計42件。新潟県佐渡市などでは住宅の損壊もあった。
TBSテレビ【速報】牛舎建設への補助金をめぐる裁判 阿蘇市側は上告断念 松嶋市長「前市長の上告については今後の動向を静止する」 【阿蘇市長のコメント全文 掲載】
TBSテレビ 12日 14:01
補助金の取り消しをめぐり、熊本県阿蘇市が畜産業者に支払った賠償金について、福岡高等裁判所が、佐藤義興・前市長に支払わせるよう市に命じた判決を受け、阿蘇市が上告を断念しました。 阿蘇市の畜産業者は「国の補助事業として行った牛舎建設への補助金交付を、市が不当に取り消したのは違法」と訴え、市に賠償の支払いを命じる判決が確定していました。 これを受けて、住民が当時の佐藤義興市長に賠償金を支払わせるよう市に ...
テレビ朝日土砂崩れに車水没も…繁華街では地下水没 豪雨直撃で深刻被害「2000万円」
テレビ朝日 12日 13:54
2 熊本では冠水や土砂崩れなどの被害が出ていて、これまでに男女2人が心肺停止の状態で見つかりました。そして、3人の安否が不明となっています。 濁流で水没 寸断孤立の街 濁流 この記事の写真は19枚 熊本県上天草市の住宅街。濁流は生活道路を川のように流れていきます。 撮影者 「朝7時ごろに起きたら雨が降っていたので。まさか、この大雨でどうにもなっていないよねと出てみたら、もう動画のような状況になって ...
NHK九州北部 夕方にかけ大雨のおそれ 引き続き土砂災害に警戒を
NHK 12日 13:45
... れ込んでいる影響で、九州北部は大気の状態が非常に不安定になっていて12日夕方にかけて大雨となるおそれがあります。 記録的な大雨となった熊本県などでは今後、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあり、引き続き厳重に警戒してください。 日中の最高気温は鹿児島市で34度、熊本市で33度、福岡市と長崎市で32度などと厳しい暑さが予想されていて、各地で熱中症警戒アラートが出されています。 片付けや復旧作業を ...
TBSテレビ【避難情報】避難指示2市1町一覧 ※12日午後1時45分更新
TBSテレビ 12日 13:45
熊本県内の自治体で緊急安全確保を発令している自治体はありません。 避難指示(警戒レベル4)が発令されているのは以下の自治体です。 八代市(坂本、東陽、泉)土砂災害警戒 2784世帯/5437人 天草市(打田)土砂災害警戒 54世帯/130人 苓北町(全域)土砂災害警戒 2988世帯/6133人 ▼【ライブ配信中】熊本県内の情報カメラ7か所 〈阿蘇・空港・桜町・熊本駅・人吉・天草など〉
北海道新聞北海、7-10で涙 アルプス席900人が熱い声援
北海道新聞 12日 13:44
甲子園球場で11日に行われた第107回全国高校野球選手権大会の初戦で、南北海道代表の北海は熊本代表の東海大熊本星翔に7-10で敗れた。甲子園の一塁側アルプススタンドには在校生や保護者ら約900人の応援団が駆けつけ、選手たちを後押しした。...
読売新聞「線状降水帯」が九州で複数回発生、熊本県では2人が心肺停止…福岡県と熊本県で計5人が行方不明
読売新聞 12日 13:44
土砂崩れに巻き込まれた男性が見つかった現場(11日午後2時53分、熊本県甲佐町で)=長野浩一撮影 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、九州・山口では10日から12日にかけて大雨に見舞われた。短時間で大雨をもたらす「線状降水帯」が熊本、福岡県などで複数回発生。熊本県では2人が心肺停止の状態で見つかり、福岡と熊本両県で計5人が行方不明となっている。 動画はこちらから 総務省消防庁の12日 ...
NHK熊本 美里町 大雨の影響で断水続く 町内4か所で給水活動
NHK 12日 13:43
大雨の影響で、11日から一部の地域で断水が続いている熊本県美里町では、町内の4か所で給水活動が行われています。 美里町では、大雨による濁った水が貯水タンクに入るのを防ぐ対応を取った影響などで、11日から断水が続いていて、12日正午時点で8つの地区のおよそ670戸で断水しているということです。 このため、町は11日、町内の4か所に給水所を設けて給水活動を行っています。 このうち、「物産館よんなっせ」 ...
マイナビニュース山田祥平のニュース羅針盤 第502回 デルの親子PC組み立て教室にインターン学生が参加、PC作りの現場を体験
マイナビニュース 12日 13:37
... どの距離にあるビルは元百貨店のビルだった。現在も商業施設が階下にあり、その上層階の2フロアがセンターとして、毎日300名ほどの社員が出社し、カスタマーからのコールを受ける。 センター長は林田匡史氏で、熊本県出身の同氏が2005年設立から20年目を迎えるこのセンターを任されている。ここは個人と法人向けのサポート部門と営業部門を擁し、正社員によるカスタマーサポート業務を担っている。 デル・テクノロジー ...
Real SoundWANIMA、“夏"をテーマにした3曲入りEP『Off-Leash』リリース 収録曲「トビウオ」先行配信も
Real Sound 12日 13:34
... ENTA(Vo/Ba)は「渇きも熱も結局すべて夏がさらっていくんやけどそんな儚くて激しい夏を、トビウオみたいに一気に駆け抜けた物語です」とコメントしている。 なお、WANIMAは9月6日、7日に地元 熊本にて主催フェス『1CHANCE FESTIVAL 2025』の開催を控えている。 WANIMA KENTA(Vo/Ba) コメント(先行配信曲「トビウオ」について) 焼けた肌に残る記憶を抱えて、 ...
毎日新聞熊本などで記録的大雨 石破首相「命を最優先に」
毎日新聞 12日 13:28
熊本県内の各地に大雨特別警報が発表されるなど九州で記録的な大雨となっていることを受け、石破茂首相は11日、「命を守る行動を最優先していただくよう強くお願い申し上げる」と注意を呼び掛けた。首相公邸で記者団に語った。 首相は、熊本県の玉名市▽八代市▽宇城市▽上天草市▽天草市▽長洲町▽氷川町――の5市2…
毎日新聞熊本などで記録的大雨 2人心肺停止 不明者複数 一時特別警報
毎日新聞 12日 13:28
... どが発生。熊本県では男女2人が心肺停止の状態で見つかり、熊本、福岡両県で複数の安否不明者を捜索している。 気象庁は11日、熊本県玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市の計7市町に一時、大雨特別警報を出した。 24時間の降水量は、玉名市が453・5ミリで、8月1カ月の平年降水量(180・7ミリ)の約2・5倍を記録したほか、熊本県山都町423・0ミリ▽八代市389・0ミリ▽熊本市中央 ...
毎日新聞全国高校野球 東海大熊本星翔10−7北海 東海大星翔、励ましの白星
毎日新聞 12日 13:27
毎日新聞全国高校野球 東海大熊本星翔10−7北海 北海1年生、ほろ苦2失点
毎日新聞 12日 13:27
<夏・甲子園2025> 第6日(11日・阪神甲子園球場) 先発のマウンドを託された北海の1年生、森は一回に2点の先制を許した。先頭への四球を足場に3連打を浴び「立ち上がりのばらつきを修正できなかった。悔しい」と小声で振り返った。初の甲子園は3回4安打2失点。「球速、制球を磨いて春にまた戻ってきたい」…
毎日新聞全国高校野球 日大三と高川学園が3回戦に
毎日新聞 12日 13:27
<夏・甲子園2025> 第6日(11日・阪神甲子園球場) 4試合が行われ、日大三(西東京)と高川学園(山口)が3回戦に勝ち上がり、県岐阜商、東海大熊本星翔は2回戦に進んだ。2回戦で、日大三は初出場の豊橋中央(愛知)に3―2で競り勝った。八回に田中諒の本塁打で勝ち越した。高川学園は遠矢が本塁打を含む3…
毎日新聞全国高校野球 東海大熊本星翔10−7北海 東海大星翔、励ましの白星 大雨の熊本、不安越え力投
毎日新聞 12日 13:27
<夏・甲子園2025> 第6日(11日・阪神甲子園球場) <東海大熊本星翔10―7北海> 試合前夜、不安になって、地元の母にLINE(ライン)でメッセージを送った。 「雨、大丈夫?」 東海大熊本星翔のエース右腕・水野右京の地元は熊本県合志(こうし)市。線状降水帯の影響で、10日夜に記録的な大雨が降っていた。 家族の無事が確認でき、ほっとした。地元の友達からも次々と「頑張れよ」とメッセージをもらった ...
テレビ朝日熊本では濁流に土砂崩れも 緊迫の現場…甚大被害あらわに 九州で記録的大雨
テレビ朝日 12日 13:27
11日は、熊本県で大雨特別警報が出るなど九州北部を中心に記録的な雨となった。12日も、九州から東北の広い範囲で警報級の大雨になる恐れがある。 ■熊本で濁流と土砂崩れ 甚大被害あらわに 12日朝6時ごろの熊本県上天草市松島町周辺。 水没した車が複数、道路に置かれたままに。まだ水がひいていない場所もあった。田んぼには、トラクターがとり残されていた。 1分1秒を争う救助活動。 救助に当たった男性 「車が ...
熊本日日新聞熊本県内の安否不明3人 線状降水帯の大雨被害 消防の捜索続く
熊本日日新聞 12日 13:23
熊本県災害対策本部は12日午前、県内に発生した線状降水帯による豪雨の被害状況を発表した。人的被害は11日時点と変わらず、心肺停止が2人、安否不明が3人。さらに熊本市によると1人が心肺停止で搬送されている。上天草市松島町の国道266号の天草...
読売新聞九州各地で記録的な大雨「数時間で急激に増水していて驚いた」…土砂崩れや浸水、熊本県・福岡県の広範囲で
読売新聞 12日 13:15
... 大雨が降り、土砂崩れや浸水が相次いで発生した熊本、福岡両県では11〜12日、行方不明者の捜索や復旧作業が行われた。福岡県新宮町の下水処理施設も浸水して汚水処理ができなくなるなど、広範囲に影響が出ている。 動画はこちら 「こんなに増水するのは久しぶりで不安だった」 土砂崩れで倒壊し、男性が救助された住宅(11日午後2時52分、熊本県美里町で)=高城琴音撮影 熊本県美里町豊富では11日午前3時頃、国道 ...
TBSテレビ【全国天気】九州北部地方では12日夕方にかけて土砂災害に厳重に警戒 気象庁
TBSテレビ 12日 13:06
... 量(アメダスによる速報値) 山口県 下関市竹崎 451.0ミリ 宇部 384.0ミリ 福岡県 宗像 625.0ミリ 小倉南区東谷 471.5ミリ 大分県 日田市椿ヶ鼻 364.5ミリ 日田市三本松 350.5ミリ ※欠測値を含む 佐賀県 鳥栖 354.0ミリ 佐賀空港 271.5ミリ 熊本県 甲佐 686.5ミリ 山都町原 663.0ミリ 長崎県 雲仙岳 581.0ミリ 壱岐市芦辺 469.0ミリ
熊本日日新聞【速報】熊本県内910戸で停電 12日午前10時現在 全戸復旧は未定
熊本日日新聞 12日 12:54
九州電力と九州電力送配電によると、記録的大雨の影響で、12日午前10時現在、熊本県内の910戸が停電している。内訳は美里町410戸、天草市290戸、八代市120戸など。復旧の見通しは未定。 県内では11日、最大8460戸が停電した。(山本文子)
鉄道ファン8月23日〜JR九州,「人吉機関車庫ライトアップ」実施
鉄道ファン 12日 12:50
... ほか,ライトアップにあわせて人吉駅前に展示されている「SL人吉号」をイメージした汽笛を吹鳴します(予定). ※天候などにより,カウントダウン・汽笛は中止になる場合があります. ●人吉駅構内(線路など)に立ち入ることはできません. ●この企画は熊本県,熊本デスティネーションキャンペーン実行委員会,人吉市観光関係者の協力によるものです. ご案内 JR九州ニュースリリース(2月4日更新,PDFファイル)
NHKJR鹿児島本線 植木〜熊本の上下線は運転再開
NHK 12日 12:45
JR九州によりますと、鹿児島本線は大雨の影響で運転を見合わせていた区間のうち、植木と熊本の間の上下線は午前11時半ごろに運転を再開しました。 また熊本と八代の間の上下線も午後2時ごろ運行再開予定だということです。 一方、荒尾と植木の間は線路の安全確認が続いていて、終日運転を見合わせるということです。
TBSテレビ九州新幹線は通常運行に 天草や八代はバス運休続く
TBSテレビ 12日 12:43
... から一夜明けた今日(12日)、JR熊本駅には通勤する人の姿がありました。 通勤者「昨日から出張だったんですけど、雨で行けなかったんで、今日になりました」 通勤者「新幹線ちょっと心配してたんですけど、普通通り運行しているみたいで、助かりました」 九州新幹線は通常ダイヤに戻っていますが、大雨の影響で運行再開していない、または減便している在来線もあります。 産交バスは、熊本市内では運行を再開しましたが、 ...
TBSテレビ大雨から一夜明け... 熊本県内は浸水被害の片付け本格化
TBSテレビ 12日 12:42
記録的な大雨に襲われた熊本県内では、浸水被害を受けた人たちが自宅や店などの片付けを進めています。 記者「こちらは氾濫したとみられる井芹川です。付近の住人は、一夜明け、朝から泥かきなど、片付けに追われています」 午前9時時点の気温が28℃となった熊本市中央区では、近くの井芹川から溢れたとみられる水で被害を受けた住民たちが、片付けに追われていました。 こちらのアパートでは床上から1メートルほどに水の跡 ...
NHKマダニ媒介の感染症 SFTS 全国の患者数 去年1年間の累計上回る
NHK 12日 12:36
... 年間の累計の120人を超えました。 また、過去最も多かったおととし(2023年)の同じ時期を20人上回っています。 感染者が報告されているのは28府県で、 ▽高知県で14人 ▽長崎県で9人 ▽島根県、熊本県、大分県で8人 ▽愛知県、鹿児島県で7人 など、西日本を中心に患者が多くなっています。 ことしは、これまで感染が確認されていなかった地域でも患者が報告されていて、各地の自治体の発表などを含めると ...
テレビ朝日【戦後80年】“反戦の声"地域越え連携広がる 進む防衛力の「南西シフト」
テレビ朝日 12日 12:27
... 配備されました。九州・沖縄で防衛体制の強化を進める「南西シフト」の一環です。 九州・沖縄にはここ10年で8カ所の駐屯地と分屯地が新設されています。 熊本からの参加者 「九州は関係ないという市民の意識があったと思うんです。それが急速に鹿児島、宮崎、大分、熊本、佐賀と広がって」 台湾有事への懸念も高まるなか、離島防衛の日米共同訓練も活発化しています。 石破茂総理 「南西地域の防衛強化を含む防衛力の抜本 ...
熊本日日新聞IBCレイカーズが元気に行進 学童軟式野球、新潟で開幕 和田毅さんが始球式
熊本日日新聞 12日 12:25
小学生野球の高円宮賜杯第45回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント(熊日など全国新聞社事業協議会主催)は11日、ハードオフ新潟で開会式を行い、熊本県代表として初出場するIBCレイカーズ(熊本市)が元気に入場行進した。 プロ...
西日本新聞九州北部などで大雨、熊本で1人死亡、1人心肺停止
西日本新聞 12日 12:20
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、九州北部は10日から11日にかけ記録的な大雨に見舞われた。熊本県や福... ? 九州北部で大雨に引き続き警戒を 長崎では線状降水帯発生の可能性
NHK浸水被害の上天草市 一部の地区で冠水が続く場所も
NHK 12日 12:18
11日の記録的な大雨から一夜、熊本県上天草市では、12日も一部の地区では茶色く濁った水に覆われて、冠水が続いている場所もあります。 上天草市松島町では、各地で住宅や店舗などが浸水し、1メートル以上が水につかった所もありました。 多くの場所で水が引いているものの、依然として冠水しているところもあり、12日朝も、朝早くから多くの人が泥やゴミの片付けをしたりしていてました。
テレビ朝日熊本 浸水や土砂崩れ相次ぐ 一夜明け復旧作業に追われる
テレビ朝日 12日 12:16
... 受けました。一夜明けた熊本市から報告です。 (内原健文アナウンサー報告) 熊本市の中心市街地です。三連休明けの平日ということで、街中では外出している人や仕事に向かう人の姿があります。 この中心部も11日の大雨で水没しました。地下にある店舗では12日も午前8時から水をくみ上げる作業が行われています。 作業員に話を聞くと、きょう一日では終わらないだろうということでした。 そして、熊本市役所の裏にある立 ...
日本テレビきのう大雨特別警報 熊本で安否不明者の捜索続く【中継】
日本テレビ 12日 12:15
... れた熊本県では、安否不明者の捜索が行われています。熊本市の浜戸川近くから中継です。 浜戸川では、警察や消防が安否不明となっている男性の捜索を行っていますが、熱中症対策のため捜索は一時中断しています。現場では男性が乗っているバイクが見つかっていて、下流に向かって捜索が続けられています。 熊本県によりますと、12日午前9時の時点で、甲佐町と八代市で「心肺停止」の状態であわせて2人が見つかり、玉名市や熊 ...
FNN : フジテレビ運転見合わせや通行止め 交通への影響続く【熊本】
FNN : フジテレビ 12日 12:10
交通機関への影響は12日も続いています。 JR九州によりますと、午前11時現在、九州新幹線は始発から通常通り運転していますが、熊本県内を走る鹿児島本線と三角線は12日も上下線で運転見合わせが続いています。 豊肥線は、熊本駅と肥後大津駅の間で午前10時ごろから本数を減らして運転を再開しています。 また、路線バスはほとんどが運転しているものの冠水などの被害により見合わせとなっている路線もあります。 高 ...
文京経済新聞小石川にうどん店「ゆかせ」 金融マンから転身、地域に根差した店目指す
文京経済新聞 12日 12:10
... の木岡克幸さん 0 うどん専門店「うどん ゆかせ」(文京区小石川1)が8月4日、小石川にオープンした。 「うどん ゆかせ」の入り口 [広告] 席数はカウンター14席。香川県産小麦粉を使った自家製麺と、熊本・土佐・北海道産の素材で取っただしが特徴。 店主の木岡克幸さんは長年金融機関に勤務していた経歴を持つ。「仲介役である金融が強大な力を持ち、社会の収益源泉になっていることに違和感があった。もっと自分 ...
西日本新聞高島市長が「虚偽情報」を一転謝罪 福岡市の河川氾濫のSNS投稿巡り
西日本新聞 12日 12:07
九州北部で発生した線状降水帯による大雨を巡り、福岡市の高島宗一郎市長が11日、同市の香椎川の氾濫に対する注意を呼びかけた交流サイト(SNS)の一般投稿を「虚偽情報」と注意喚起しながら、実際に氾濫していたことが分かり、自らのSNSの投稿を数時間後に削除した。高島市長は... ? 九州北部などで大雨、熊本で1人死亡、1人心肺停止
NHK記録的大雨で被害の玉名市 り災証明書の申請受け付け始まる
NHK 12日 12:05
記録的な大雨で多くの住宅に被害が出た熊本県玉名市で、被災した人が公的な支援を受けるのに必要な「り災証明書」の申請の受け付けが始まりました。 「り災証明書」は、住宅の被害の程度を自治体が証明する書類で、被災者生活支援金の給付など、さまざまな支援を受ける際に必要になります。 玉名市によりますと、市内では、住宅の浸水被害が現時点で少なくとも90軒程度はあるということで、12日から、市役所の1階のロビーに ...
テレビ朝日北陸で警報級大雨 新たな災害警戒
テレビ朝日 12日 12:05
今後の雨の見通しについて気象予報士の久能木百香さんの解説です。 すでに記録的な雨量となっているところに能登半島ではさらに激しい雨が降りそうです。 降り始めからの雨量が熊本で600ミリ以上、能登半島でも8月平年の2倍、3倍になっています。 この雨が土の中に染み込んでいて、土の中の水分量は九州のほか北陸で多く、災害の危険度が高まっています。北陸はあと数時間が雨のピークです。 すでに発達した雨雲が能登半 ...
NHK熊本県内 記録的大雨 2人が心肺停止 住宅浸水被害256棟
NHK 12日 12:01
前線の影響で線状降水帯が相次いで発生し、記録的な大雨となった熊本県内では、これまでに2人が心肺停止の状態となっています。 住宅の浸水被害はあわせて256棟に上っていて、自治体や警察などは被害の全容の確認を進めています。 今月8日以降、九州では線状降水帯が相次いで発生し、熊本県内でも各地で記録的な大雨となりました。 県などによりますと、甲佐町で男性1人が土砂崩れに巻き込まれ心肺停止となっているほか、 ...
テレビ朝日九州で記録的な大雨 熊本と福岡で計5人不明 川に流される
テレビ朝日 12日 12:01
... った九州では、これまでに熊本県で3人、福岡県で2人が不明となっていて、警察などが捜索を続けています。 11日、7つの市と町に特別警報が出された熊本県では浸水や冠水の被害が相次ぎ、住民らは12日朝から片付けに追われています。 また26カ所で道路が寸断され、渋滞が発生するなどしています。 県では土砂崩れに巻き込まれるなどして男女2人が心肺停止の状態で発見されました。 また玉名市と熊本市で合わせて3人が ...
ナタリー「温泉シャーク」北米公開を記念した再上映決定、九州が舞台の続編も製作中
ナタリー 12日 12:00
... なお続編となる「温泉シャーク2 九州大決戦(仮題)」の製作も明らかになっており、前作に引き続き実施したクラウドファンディングでは2879人の支援者によって3080万円が集まった。同作の舞台は、九州・熊本県小国町(おぐにまち)。6月から撮影が実施中で、2026年夏の公開を予定している。 映画作品情報 温泉シャーク 2024年07月05日(金)公開 監督:井上森人 出演:金子清文、藤村拓矢、中西裕胡 ...