検索結果(参院選)

15,492件中26ページ目の検索結果(0.128秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
読売新聞参院選比例選、国民民主党の須藤元気氏が落選…元格闘家
読売新聞 21日 10:36
参院選比例選で、国民民主党の須藤元気氏が落選した。 須藤元気氏 元格闘家で、2019年に旧立憲民主党から比例選に立候補し、初当選した。その後、無所属となり24年の衆院補選や同年の衆院選で東京15区に立候補したが、いずれも落選した。 関連記事 参院選比例選、国民民主党の足立康史氏が当選…昨年には「政治から引退」表明 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民 ...
毎日新聞参院選岐阜選挙区 野党、候補競合で票分散 自民新人に一歩及ばず
毎日新聞 21日 10:36
当選確実となり、万歳する若井敦子氏=岐阜市の事務所で2025年7月20日午後11時13分、安達一正撮影 20日投開票された参院選岐阜選挙区(改選数1)は、自民党新人の若井敦子氏(53)が初当選を果たした。党派閥裏金事件や、所属議員の能登地震失言問題などで自民への逆風が続く中、「保守王国」とされる地盤を生かし、公明の推薦にも支えられた組織戦で他の5新人を退けた。野党は立憲民主党の服部学氏(54)、参 ...
時事通信自民39議席、公明は過去最低 国民4倍超、参政14―立民22、維新7【25参院選】
時事通信 21日 10:35
【図解】25年参院選選挙区の当選者 参院選(20日投開票)は21日、改選124と非改選の欠員1補充を合わせた全125議席が確定した。自民党は選挙区27、比例代表12の計39議席で、公明党は過去最低の8議席。自公で47議席となり、非改選(75)と合わせて参院でも過半数割れとなった。 開票速報◆参院選2025 自民は、全32ある改選数1の「1人区」で東北や四国を中心に18選挙区で敗北。改選数2以上の複 ...
デイリースポーツ複数区で自民取りこぼし
デイリースポーツ 21日 10:34
参院選の改選数2以上の複数区(13選挙区)で、自民党は東京(改選数6、欠員補充1)、大阪(改選数4)などで議席を取りこぼし、13議席にとどまった。公明党は埼玉(同4)や神奈川(同4)、愛知(同4)で、立憲民主党は茨城(同2)で現職が敗れた。前回2022年に1議席だった国民民主党は7議席を確保。参政党は東京など七つの複数区で議席を獲得した。 自民は北海道(改選数3)で2議席、茨城、埼玉、千葉(同3) ...
デイリースポーツ朝ドラ「チョッちゃん」が3週間ぶりに再開も放送は休止直前回の再放送 世良公則出馬で1日から休止
デイリースポーツ 21日 10:31
NHKBSで休止していた朝ドラ「チョッちゃん」の再放送が21日、再開した。 「チョッちゃん」は、今回の参院選挙に出馬した世良公則が、ヒロインの夫役で出演していたことから、1日から休止となっており、選挙が終わったこの日から放送が再開した。 この日は、休止直前に放送された“蜂の子"騒動をもう一度放送。一人娘の賀津子があやまって唐辛子を口にしてしまい号泣。これに要(世良公則)は、蝶子(古村比呂)を叱責。 ...
岩手日報岩手県内投票率59.10% 前回を3.72ポイント上回る 参院選岩手選挙区
岩手日報 21日 10:31
第27回参院選岩手選挙区(改選数1)の投票率は59・10%(男60・42%、女57・89%)となり、2022年の前回参院選の55・38%を3・72ポイント上回った。33市町村のうち29市町村で前回より投票率が上昇した。 市町村別は西和賀町が70・49%(前回比1・33ポイント減)で24年の補欠選挙を含め5回連続トップ。田野畑村67・23%(同1・01ポイント増)、普代村66・45%(同0・38ポイ ...
産経新聞立民・石川大我氏の落選確実「排外主義や差別を訴える党が躍進し、暗澹たる思い」参院比例
産経新聞 21日 10:31
立憲民主党の石川大我氏=令和5年6月、参院本会議20日投開票の参院選で21日、立憲民主党から比例代表に出馬した現職の石川大我氏(51)の落選が確実となった。 石川氏は、同性愛者であることを公表。社民党の東京都豊島区議を経て、令和元年の参院選で初当選した。 一方で石川氏は、入管施設への収容をめぐる国家賠償請求訴訟を行っているトルコ国籍のクルド人男性の支援者の一人として知られ、男性が覚醒剤所持容疑で逮 ...
日本経済新聞遠い野党結集、立維国は衆院選へ独自路線 安保・エネルギー巡り溝
日本経済新聞 21日 10:30
20日投開票の参院選で野党が大幅に議席を伸ばすことが確実になった。保守的な参政党からリベラル色が強いれいわ新選組まで各党は憲法や安全保障、エネルギーなど国の根幹にかかわる政策で隔たりを残す。立場の違いを乗り越えて政権交代を実現する道筋は描けていない。 野党第1党である立憲民主党の野田佳彦代表は20日のニッポン放送番組で野党連携の拡大に意欲を示した「自公政権に代わるような結集ができるかどうかが野党. ...
47NEWS : 共同通信複数区で自民取りこぼし 国民、参政は7議席
47NEWS : 共同通信 21日 10:30
参院選の改選数2以上の複数区(13選挙区)で、自民党は東京(改選数6、欠員補充1)、大阪(改選数4)などで議席を取りこぼし、13議席にとどまった。公明党は埼玉(同4)や神奈川(同4)、愛知(同4)で、立憲民主党は茨城(同2)で現職が敗れた。前回2022年に1議席だった国民民主党は7議席を確保。参政党は東京など七つの複数区で議席を獲得した。 自民は北海道(改選数3)で2議席、茨城、埼玉、千葉(同3) ...
中日新聞複数区で自民取りこぼし 国民、参政は7議席
中日新聞 21日 10:30
参院選の改選数2以上の複数区(13選挙区)で、自民党は東京(改選数6、欠員補充1)、大阪(改選数4)などで議席を取りこぼし、13議席にとどまった。公明党は埼玉(同4)や神奈川(同4)、愛知(同4)で、立憲民主党は茨城(同2)で現職が敗れた。前回2022年に1議席だった国民民主党は7議席を確保。参政党は東京など七つの複数区で議席を獲得した。 自民は北海道(改選数3)で2議席、茨城、埼玉、千葉(同3) ...
読売新聞参院選比例選、日本維新の会・石平氏が当選…維新の最後の1枠
読売新聞 21日 10:27
参院選比例選で、日本維新の会の石平氏が当選した。 石平氏 石平氏は初当選。元拓殖大学客員教授で、評論家としてテレビにも出演していた。 SNS上での中傷を理由に一時は立候補を辞退していた。 関連記事 参院選比例選、日本維新の会の嘉田由紀子氏が当選…元滋賀県知事 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
読売新聞「厳しい民意の表れ」「実効性ある経済対策が提示されず、国民の政権運営への不満高まった」…経済3団体代表がコメント
読売新聞 21日 10:27
参院選の結果を受け、経済3団体の代表はコメントを発表した。 経団連会館 経団連の筒井義信会長は、与党の過半数割れについて、「厳しい民意の表れだ」と指摘した。喫緊の課題に物価高対策などを挙げ、「強いリーダーシップで重要政策を推進することが求められる。自民・公明両党を中心に、安定した政治の態勢が確立されることを強く期待したい」とした。 新浪剛史氏 経済同友会の新浪剛史代表幹事は「物価高や米国の関税措置 ...
読売新聞参院選比例選、日本保守党代表の百田尚樹氏が初当選…「永遠の0」「海賊とよばれた男」作家
読売新聞 21日 10:26
参院選比例選で、日本保守党の百田尚樹氏が当選した。 百田尚樹氏 百田氏は初当選。同党の代表を務めている。テレビの放送作家を経て、作家として「永遠の0」や「海賊とよばれた男」などの小説を執筆した。 関連記事 弁護士の北村晴男氏が比例で当選、日本保守党が参院初議席 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 日本保守党の選挙速報・最新ニュース
中国 : 大紀元参政党が参院選で歴史的躍進 「日本人ファースト」と「反グローバリズム」が支持拡大の原動力に
中国 : 大紀元 21日 10:26
... 少子化対策として、子ども1人あたり月10万円の給付を掲げている。 憲法づくりで政治に哲学を 現行憲法の見直しと新たな憲法制定を通じて、国家運営に哲学と理念の導入を目指す。 議席獲得と今後の展望 今回の参院選では、比例区や都市選挙区で初当選者を出し、獲得議席は当初の目標を大幅に上回った。特に、激戦区の東京などでも存在感を示し、これまで政治に距離を感じていた層や、既存政党に不信感を抱く層から一定の支持 ...
日刊スポーツ【参院選】全10人落選確実「再生の道」石丸伸二氏…
日刊スポーツ 21日 10:26
... 万票を獲得して2位と躍進。一躍「石丸旋風」と呼ばれたが、初の国政選挙でも結果が出なかった。 石丸氏は参院選をめぐる今月1日の会見で「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築する」とし「教育を最優先」という1テーマ、シングルイシューで戦うことを発表。目標については「今年7月の参院選を経て国政政党の要件を満たす」としていた。 【参院選】参院選与野党別獲得議席グラフ>> 前のページ 1 2 次のページ
TBSテレビ参院選大分選挙区 立憲の吉田忠智氏が国政復帰へ 補選の雪辱果たす
TBSテレビ 21日 10:23
事実上の政権選択選挙となった参議院選挙は20日投開票が行われ、大分選挙区は立憲民主党元職の吉田忠智さん(69)が、自民党現職の白坂亜紀さん(59)らを破り、返り咲きを果たしました。 5人が立候補した参院選大分選挙区は開票の結果、立憲民主党元職の吉田忠智さんが20万7250票を獲得し、次点で19万3277票だった白坂亜紀さんに約1万4000票の差をつけて当選しました。 全国的に大きく躍進した参政党は ...
スポニチ石丸伸二氏、「再生の道」全10人落選に「今後も日本の未来へ続く道としてできる限りを尽くしていきたい」
スポニチ 21日 10:22
石丸伸二氏 Photo By スポニチ 20日投開票の参院選が、初の国政選挙となった政治団体「再生の道」の石丸伸二代表(42)は21日、自身のX(ツイッター)を更新した。 石丸氏自身は立候補せず、選挙区と比例代表で計10人を擁立したが、選挙区、比例代表ともに議席を獲得できなかった。 昨年の都知事選で約165万票を得て次点となり注目を集めたが、再生の道を立ち上げて臨んだ今年6月の都議選では42候補が ...
山形新聞参院選県区の出口調査分析、無党派層6割が芳賀氏 大内氏、公明支持5割止まり
山形新聞 21日 10:22
グラフは四捨五入のため、合計が100%にならない場合がある 第27回参院選県選挙区(改選数1)で、山形新聞社は20日、共同通信社が実施した出口調査(回答212…
ロイター参院選、自公で過半数に届かず 石破首相は続投表明
ロイター 21日 10:20
... 境などに対応する必要がある」とし、「比較第一党の責任がある、国家に対して果たす責任をよく自覚する必要がある」と述べた。続投の意思と受け取っていいかとテレビ朝日の番組で問われ、「結構だ」と答えた。今回の参院選は248議席のうち、改選の124議席と東京選挙区の欠員1議席、合わせて125議席が争われた。選挙区選に350人、比例代表選に172人の合計522人が立候補した。物価高対策が最大の争点となる中、与 ...
読売新聞維新2新人咲きそろう…参議院選挙大阪選挙区、与党に逆風・自公明暗
読売新聞 21日 10:20
... 18人の計19人が争った参院選大阪選挙区(改選定数4)は20日、投開票され、日本維新の会の佐々木理江さん(42)、岡崎太さん(57)、参政党の宮出千慧さん(40)がそれぞれ初当選。唯一の現職で公明党の杉久武さん(49)は3選を決めた。参政は党として同選挙区で初の議席獲得。維新、公明は議席を維持したが、与党に厳しい風が吹く中、自民党の柳本顕さん(51)は落選となり、2016年参院選から続いた構図が崩 ...
zakzak参政党神谷代表VS山本恵里伽アナ、太田光が選挙特番で仲裁試みた一部始終
zakzak 21日 10:20
爆笑問題・太田光第27回参院選が20日に投開票され、参政党は14議席を獲得し注目を集めた。参政党の神谷宗幣代表(47)は同日各局の選挙特番に生出演したが、とりわけ注目を集めたのはTBS系「選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?」でのスペシャルキャスターの爆笑問題・太田光(60)との間のやりとりだった。 「報道特集」での山本アナ発言が参政党の抗議を招く参政党は選挙期間中の12日に ...
デイリースポーツ鈴木宗男氏、引退宣言後に当確
デイリースポーツ 21日 10:19
... 宣言した。数時間後に当選確実となり、事務所は騒然。支援者ら約10人も駆けつけ、鈴木氏の到着を待った。 選挙戦ではライフワークと位置付ける北方領土問題の解決に取り組むと強調。長女で自民の鈴木貴子衆院議員と街頭に立ち「最後の戦い」と支持を呼びかけた。 鈴木氏は2002年に北方四島支援を巡る疑惑などで自民を離党。19年の参院選比例代表で日本維新の会から当選したが、23年、自身のロシア訪問を巡り離党した。
産経新聞立民・森裕子氏が当選確実 蓮舫氏に続き国政復帰 前回は新潟で落選 参院比例
産経新聞 21日 10:19
... 和4年参院選で新潟選挙区(改選数1)から出馬し落選していた。早々に当選を確実にしていた蓮舫氏に続き、国政復帰となった。 森氏は平成13年参院選の新潟選挙区で旧自由党から立候補し初当選。旧民主党政権で文部科学副大臣を務めた。25年に落選後、28年に無所属で返り咲き3選を果たした。令和2年に立民に合流。小沢一郎衆院議員を政治の師と仰いできた。 「渡り鳥でもいい」立民・蓮舫氏当選確実 参院選比例 参院選 ...
サンケイスポーツ渡辺正行「先生って呼ばなきゃいけないのか」初当選のラサール石井氏の呼び名に苦笑い
サンケイスポーツ 21日 10:19
渡辺正行タレントの渡辺正行(69)が21日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜前8・14)に生出演。参院選比例代表に社民党から立候補し、初当選を決めたラサール石井氏(69)の当選を喜んだ。 ラサール氏は21日、午前4時過ぎに都内で会見。「大変お待たせいたしました。皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました」と時折目を潤ませつつ挨拶していた。 渡辺は「最終的に受かって(午前)5時ぐらいにあ ...
J-CAST石破茂首相を鋭く問い詰めた金子恵美氏...SNS沸く「めっちゃ言ってて気持ちよかった」 フジ選挙特番で切り込み
J-CAST 21日 10:18
元衆院議員でタレントの金子恵美氏が2025年7月20日放送の参院選特別番組「Live選挙サンデー超速報SP」(フジテレビ系)に生出演し、自民党・石破茂首相に鋭い質問を投げかけた。 石破茂氏(2025年6月撮影) 石破茂氏(2025年6月撮影) 「国民目線を見失っていたのではないでしょうか」 20日投開票の参院選では、与党である自由民主党と公明党が議席を大きく減らす歴史的な敗北を喫した。SNSでも、 ...
スポニチ【参院選】鈴木宗男氏が比例代表で当選確実 一時は敗色濃厚&引退宣言も…自民党の最終当選者に
スポニチ 21日 10:17
代名詞とも言える“箱乗り"で支持を訴える鈴木宗男氏 Photo By スポニチ 第27回参院選の投開票が20日、行われ、自民党から比例代表で立候補した鈴木宗男氏(77)が当選確実となった。 日本維新の会を経て今回、23年ぶりに自民党に復党して迎えた選挙。初日から地元・北海道から沖縄を訪れるなど全国を飛び回り、17日の選挙期間中の移動距離は2万139キロだった。 鈴木氏は21日早朝に札幌市の事務所に ...
産経新聞「期待に背かない」自民重鎮の娘、尾辻朋実氏 参院選鹿児島選挙区で野党系で当選
産経新聞 21日 10:15
初当選から一夜明け、鹿児島市内で手を振る尾辻朋実氏=21日午前参院選鹿児島選挙区で初当選を決めた無所属の尾辻朋実氏は21日朝、報道陣の取材に応じ「第一歩を始めることができ、責任の重さを痛感する。期待に背くことがないようにしたい」と抱負を語った。 尾辻氏は、自民党重鎮、秀久氏の娘。自民での選考に漏れた後に立憲民主党から推薦を受け、野党系として自民元職らとの選挙戦を制した。 午前8時から鹿児島市内の事 ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪】残り3議席めざし激しいデッドヒート 元大阪市議の維新・佐々木理江氏が当選【午後9時時点】
ABC : 朝日放送 21日 10:13
改選数4の大阪選挙区です。すでに維新の佐々木理江氏が当選を決めています。 残りの3議席をめぐって、公明の杉久武氏、維新の岡崎太氏、参政の宮出千慧氏、自民の柳本顕氏らがデッドヒートを展開しています。
産経新聞自民保守系落選相次ぐ 佐藤正久、山東昭子、赤池誠章、杉田水脈、和田政宗、長尾敬各氏ら
産経新聞 21日 10:13
... くして参る所存です」と誓いを新たにした。 今回、自民の比例代表の獲得議席は平成22年参院選と並ぶ過去最低の12議席に落ち込んだ上、令和元年の参院選から導入された特定枠で、舞立昇治、福山守両氏が優遇されたため、残る29人の候補で10議席を争う展開となった。(奥原慎平) ライバルは「身内」 参院比例で自民保守系が競合 参院選開票速報立民・森裕子氏が当選確実 蓮舫氏に続き国政復帰 前回は新潟で…2025 ...
西日本新聞【参院選2025】尾辻朋実氏、鹿児島で自民元職ら抑え圧勝 一夜...
西日本新聞 21日 10:11
鹿児島選挙区で初当選を決めた無所属の尾辻朋実氏は21日朝、報道陣の取材に応じ「第一歩を始めることができ、責任の重さを痛感する。期待に背くことがないようにしたい」と抱負を語った。 ? 【参院選2025】「真新しさに賭けてみた」福岡でも参政党に追い風 出口調査が示す支持層 尾辻氏は、自民党重鎮...
毎日新聞自民 「保守王国」の宮崎、鹿児島、熊本で軒並み苦戦 参院選
毎日新聞 21日 10:11
参院選宮崎選挙区の開票作業に当たる延岡市職員ら=宮崎県延岡市で2025年7月20日午後9時35分、重春次男撮影 第27回参院選は20日投開票された。宮崎、鹿児島、熊本の3選挙区(いずれも改選数1)は4人ずつ計12人が立候補。物価高への対策や高騰したコメを巡る農政、消費減税など社会保障制度のあり方が争点となり、各候補が支持を呼び掛けた。3選挙区とも「保守王国」とされ、改選前はいずれも自民党が議席を持 ...
陸奥新報立民、保守王国に風穴/参院選青森選挙区
陸奥新報 21日 10:10
... 本県の参院議員議席を立民が独占し、本県関係の衆参院議員議席数が立民4、自民党3に逆転。保守王国・青森の勢力図を塗り変えた。 物価高騰やコメ不足など、有権者の生活に直結した問題が大きな争点となった今回の参院選。立民は現政権の対応への批判を強め、選挙期間中に板柳町で自民の森山裕幹事長がガソリン暫定税率の年度内廃止に言及したことにより「選挙対策だ」と大攻勢を展開し、さらなる上昇気流をつかんだ。 さらには ...
東京新聞続投表明の石破茂首相、一夜明けて… 国民や自民党内の理解得られる? 21日午後に記者会見で説明
東京新聞 21日 10:09
石破茂首相(自民党総裁)は21日午後、党本部で記者会見に臨む。20日投開票の参院選で自民、公明の与党は非改選も含めて過半数を割ったが、石破茂首相(党総裁)は続投の意向を表明しており、国民に向けて続投の理由を説明する。(清水俊介) ◆役員会、自公党首会談… インタビューを受ける自民党総裁の石破首相(木戸佑撮影) 会見に先立ち、自民党は21日午前、臨時役員会を党本部で開く。首相は党幹部と今後の政権運営 ...
産経新聞政党要件で瀬戸際の社民、福島瑞穂党首「祈るように」 比例でラサール石井氏当選も
産経新聞 21日 10:08
... 決意してくれたラサール石井さんがいてくれたからこそ、1議席の獲得になった」とたたえた。 参院選開票速報自民・加田氏、議席守る 「本当に長く苦しい戦いだった」2025/7/21 09:56政治選挙旧統一教会、集票力の低さ示す 参院選で支援のNHK党・浜田聡…2025/7/21 09:52政治選挙参政党台頭と米報道 参院選で与党大敗を詳報 石破茂首相に辞任…2025/7/21 09:44政治選挙日韓関 ...
ABC : 朝日放送【参院選 徳島・高知】無所属の現職・広田一氏が当選 自民新人ら破る
ABC : 朝日放送 21日 10:07
参院選、徳島・高知選挙区では、野党系の無所属で現職の広田一氏が制しました。 おととしの参院補選で返り咲いた広田氏は、地盤の高知に加え、徳島でも活発に動き、両県の連合の推薦も支えに、自民新人の大石宗氏らを破りました。
山形新聞県区を振り返って、芳賀氏が知名度生かす 自民逆風、参政が存在感
山形新聞 21日 10:06
第27回参院選で県選挙区(改選数1)は、非自民系で無所属現職の芳賀道也氏(67)が高い知名度を生か…
スポーツ報知【参院選】参政党の大躍進に田崎史郎氏「割と根を生やしていく可能性がある」も「ただし…」モーニングショー
スポーツ報知 21日 10:05
田崎史郎氏 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が21日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)に生出演した。 番組では21日、20日に行われた参院選について報じ、参政党の躍進についても分析した。 田崎氏は「まず参政党でおさえとかなきゃいけないのは、言葉が分かりやすい、伝わりやすいんですよ。その部分とネットを活用している部分。もう1つ忘れてはならないのは、党員が8万5000人 ...
陸奥新報自民、逆風続き議席守れず/参院選青森選挙区
陸奥新報 21日 10:05
立民候補の当確の知らせを受け、厳しい表情を見せる滝沢陣営=20日午後8時すぎ 自民党県連は、自公連立政権維持のために何としても負けられない戦いとして臨んだが、議席を死守することはできなかった。 党は本県選挙区を最重点区とし、石破茂首相のほか小泉進次郎農林水産相や首相経験者らが本県入りして支持を訴えた。しかし、昨秋の衆院選から続く逆風は物価高やコメ不足などでさらに強まり、強固なはずの組織もこれまでの ...
ABC : 朝日放送【参院選・京都】元民放アナウンサーの維新・新実彰平氏が初当選 維新は京都で初議席
ABC : 朝日放送 21日 10:03
参院選は20日午後8時に投票が締め切られ、改選数2の京都選挙区では、維新の新実彰平さんが初当選を果たしました。 民放の元アナウンサーで、選挙戦では知名度や若さを前面に押し出し、京都に固い地盤を持つ前原誠司・共同代表も手厚く支え、混戦を抜け出しました。京都は残り1議席です。
東京新聞参政党の支持者100人に聞きました 「日本人ファースト」実際どう考える? これまでの支持政党は?
東京新聞 21日 10:00
7月20日投開票の参院選で、一挙に議席を増やした参政党。どんな人たちが票を投じたのだろうか。もともとは自民党を支持していた層から票が流れたなどの見方があるが、実際のところはどうなのか。 東京新聞は7月3〜19日の選挙期間中、東京選挙区や神奈川選挙区の参政党候補の街頭演説会で「参政党に投票する」という有権者100人に取材し、以前の支持政党はどこだったのか聞いた。 排外主義だと批判を浴びている「日本人 ...
伊勢新聞投票用紙取り違えて交付 参院選、川越町選管
伊勢新聞 21日 10:00
【三重郡】三重県の川越町選管は20日、参院選の投票で有権者4人に選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスをしたと発表した。 選管によると、ミスがあったのは同町南福崎の南福崎公民館投票所。町職員が同日午前7時の開所直後、4人に取り違えて交付した。 5人目の有権者に交付する投票用紙を確認したことをきっかけにミスが発覚。自動交付機にセットする投票用紙を取り違えていた。 4人が比例代表の投票用紙 ...
伊勢新聞「まっとうな政治をする」 参院選三重選挙区、小島氏陣営
伊勢新聞 21日 10:00
【花束を手に当選を喜ぶ小島氏=津市大門で】 小島智子氏の陣営が三重県津市大門のホテル津センターパレスで開いた「報告会」には午後8時過ぎ、小島氏当選確実の一報が入ると、集まった約150人の支援者から拍手と歓声が上がった。 間もなく会場に入った小島氏は、支持者らと共に万歳。「まだ詳しい結果は出ていないが、本当にうれしい」「政治を共に変えようと思ってくださった有権者の判断だ」と感謝した。 その上で「参議 ...
宮崎日日新聞参院選宮崎選挙区 出口調査分析 山内氏 自民一部取り込む
宮崎日日新聞 21日 10:00
20日実施の参院選宮崎選挙区の出口調査によると、立憲民主党新人の山内佳菜子氏(44)=社民党支持=は、立民支持層の9割超、国民民主党支持層の5割、共産党支持層の6割を固め、自民党支持層の一部も取り込んだ。自民現職の長峯誠氏(55)は自民支持層の8割超、公明党支持層の5割をまとめたが、40代以下や無党派層への浸透が限られた。
ABC : 朝日放送【参院選・兵庫】明石市から国政へ 無所属新人の泉房穂氏が当選
ABC : 朝日放送 21日 10:00
兵庫選挙区で、無所属の泉房穂氏が当選を決めました。 元明石市長で、コメンテーターを務めた知名度の高さも背景に、県内41の市や町を公示までに2巡して無党派層への浸透を図り、立憲県連の推薦も受ける、安定した戦いぶりでした。
伊勢新聞「逆風を身に染みて感じた」 参院選三重選挙区、吉川有美氏
伊勢新聞 21日 10:00
【支持者らにあいさつする吉川氏=四日市市日永西2丁目で】 三重県四日市市日永西二丁目にある吉川有美氏の選挙事務所では、午後8時に小島智子氏当選の一報が入ると、集まった約80人の支持者からため息が漏れ、重苦しい雰囲気に包まれた。 約十分後、事務所に姿を見せた吉川氏は「12年間、人生をかけて参院議員の仕事に尽くしてきた。皆さまからご指導をいただき感謝の思いでいっぱい」とあいさつし、深々と頭を下げた。 ...
東京スポーツ新聞渡辺正行が明かす ラサール石井氏は「午前5時に妻とコンビニの缶ビールで乾杯」
東京スポーツ新聞 21日 09:59
コント赤信号の渡辺正行が21日、フジテレビ系情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜、午前8時14分)に出演。参院選比例代表に社民党から立候補し、初当選を決めたラサール石井氏に「本当に受かって良かったと思います」と安堵した。 社民党は1議席を獲得し石井氏が当選。渡辺は「ホントです。石井君ですよ。石井君どうなるかと思った。ダメなんじゃん、こいつって」と思っていたという。「ヤフコメとか見ると評判悪いんです ...
スポニチ田崎史郎氏 連立政権の可能性を否定「協力する理由がない。協力した途端、その政党は落ちぶれていく」
スポニチ 21日 09:58
テレビ朝日社屋 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が21日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。第27回参院選は21日午前、125議席全てが確定し、自民、公明両党は改選議席の計66から47に減らす大敗を喫し、非改選75と合わせても参院全体の過半数(125)を割り込んだことに言及した。 衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、一層困難な政権 ...
ABC : 朝日放送【参院選・兵庫】「政治家っていうのは口で言うだけじゃだめ」元明石市長の泉房穂氏が圧勝 自公現職も当選
ABC : 朝日放送 21日 09:57
定数3の兵庫選挙区は元明石市長の泉房穂氏が他の候補を寄せ付けず、トップ当選を果たしました。自民・公明の現職も当選を決めています。 泉さんは無党派層からの厚い支持で70万票以上を集めました。自民の加田裕之氏、公明の高橋光男氏、2人の現職も当選を決めています。 (泉房穂氏) 「私の仕事はまさにきょうがスタート。国民に負担ばかりを押し付ける政治を終わらせて、国民の生活を支える、その政治を作り上げることが ...
日本テレビ参院選 過去最多の「期日前投票」 藤井貴彦が3つのポイントを解説【バンキシャ!】
日本テレビ 21日 09:56
... たんです」 「なぜ、ここまで期日前投票をする人が増えたのか。早稲田大学・政治経済学術院の小林哲郎教授に聞きました。ポイントは大きく3つ。?日程、?投票できる場所、?注目度ということなんです」 「過去の参院選で期日前投票を行った人数の推移を示しているグラフをみると、期日前投票が初めて実施されたのが2004年。それ以降、右肩上がりで増え続けたことがわかります。今回は全国で2618万1865人と、衆議院 ...
産経新聞自民の加田裕之氏、議席守る「本当に長く苦しい戦いだった」 参院選兵庫選挙区
産経新聞 21日 09:56
... 訓を生かしながら安全安心な国づくりを提唱していきたい」と抱負を語った。 参院選開票速報立民・石川大我氏の落選確実「排外主義や差別を訴える党が躍進し…2025/7/21 10:31政治選挙立民・森裕子氏が当選確実 蓮舫氏に続き国政復帰 前回は新潟で…2025/7/21 10:19政治選挙「期待に背かない」自民重鎮の娘、尾辻朋実氏 参院選鹿児島選挙…2025/7/21 10:15政治選挙自民保守系落選 ...
山形新聞参院選県区の投票率、前回比0.68ポイント上昇
山形新聞 21日 09:55
県選挙管理委員会によると、20日投開票の参院選県選挙区の投票率は、在外選挙人名簿登録者を含めた県全…
産経新聞旧統一教会、集票力の低さ示す 参院選で支援のNHK党・浜田聡氏が落選、千葉の信者も
産経新聞 21日 09:52
... 条項」追加などを訴えたものの、最下位となった。 浜田聡氏、立花孝志氏落選…NHK党議席獲得できず 浜田氏「残念」立花氏「政治家継続」 参院選開票速報旧統一教会、集票力の低さ示す 参院選で支援のNHK党・浜田聡…2025/7/21 09:52政治選挙参政党台頭と米報道 参院選で与党大敗を詳報 石破茂首相に辞任…2025/7/21 09:44政治選挙日韓関係への影響懸念 「親韓派」の石破氏退陣で不透明 ...
ABC : 朝日放送【参院選・和歌山】保守分裂戦第2ラウンド 世耕氏側近で無所属・望月良男氏が自民・二階伸康氏ら破る
ABC : 朝日放送 21日 09:51
去年の衆院選に続き保守分裂となった和歌山選挙区は、元有田市長で無所属の望月良男氏が自民の二階伸康氏ら破り、初当選を決めました。 望月さんは自民の公認争いには敗れたものの、世耕弘成・元経産大臣の全面支援を受け、二階俊博・元自民幹事長の三男の伸康氏らを降しました。 (望月氏)「ここまで導いていただいたことを関わっていただいた全ての皆さんに心から感謝を申し上げたいです」 (二階氏)「伝統ある和歌山選挙区 ...
日刊スポーツ石破茂首相の参院選敗北、韓国各メディアも大きく報…
日刊スポーツ 21日 09:47
韓国国旗(2018年2月撮影) 韓国も日本の参議院選結果を大きく報じた。テレビ、新聞、ラジオ、インターネットメディアなど、各報道機関が前日(19日)の予測から、投開票当日(20日)の出口調査や途中経過などを細かく報じた。また21日には各メディアが「自民党の惨敗で、石破茂政権が短命の危機に直面した」などと報じた。 テレビ局や新聞社は日本に常住している特派員のリポートがメインで、他にもNHK、朝日新聞 ...
宮崎日日新聞参院選宮崎 山内氏 批判受け皿に 長峯氏「農業票」離反か
宮崎日日新聞 21日 09:47
参院選宮崎選挙区で、立憲民主党新人の山内佳菜子氏(44)が組織力で勝る自民党現職の長峯誠氏(55)を退け、初当選した。背景にあるのは自公政権への県民の失望や怒りだ。
新潟日報【参議院選挙2025】森裕子氏(立憲民主党元職)比例で当選確実、支援者と喜び分かち合う 記事更新しました
新潟日報 21日 09:47
森裕子氏 参院選の比例代表で、返り咲きを目指した立憲民主党元職・森裕子氏(69)=新潟市江南区=が4度目の当選を確実にした。 参院議員を3期18年務めた森氏は、前回2022年は新潟選挙区で社民党など他の野党の支援を受けて4選を目指したが、自民党新人候補に敗れた。 再起を懸け、今参院選では比例に初挑戦。知名度を生かして県内を集中的に回ったほか、県外では森氏と関係が深い立民の小沢一郎衆院議員が率いるグ ...
日刊スポーツラサール石井氏初当選、“リーダー"渡辺正行ボヤく…
日刊スポーツ 21日 09:47
渡辺正行(2024年3月撮影) お笑いトリオ、コント赤信号のリーダー渡辺正行(69)が21日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。参院選比例代表に社民党から立候補し、初当選を決めたコンビメンバーのタレント、ラサール石井氏(69)についてコメントした。 ラサール氏は21日、各メディアがようやく当選確実を報じた直後の午前4時10分ごろ、都内で会見し「大変お待たせいたしました。皆様に感謝申し上げます ...
日刊スポーツラサール石井氏、午前5時に妻とコンビニの缶ビール…
日刊スポーツ 21日 09:47
渡辺正行(2024年3月撮影) お笑いトリオ、コント赤信号のリーダー渡辺正行(69)が21日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。参院選比例代表に社民党から立候補し、初当選を決めたコンビメンバーのタレント、ラサール石井氏(69)についてコメントした。 石井氏は21日、各メディアがようやく当選確実を報じた直後の午前4時10分ごろ、都内で会見し「大変お待たせいたしました。皆様に感謝申し上げます。あ ...
サンケイスポーツ玉川徹氏「投票率が上がるのはいいことだと思っていたけど、果たして…」参院選の高い投票率に私見
サンケイスポーツ 21日 09:47
玉川徹氏元テレビ朝日社員の玉川徹氏が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。今回の参院選の投票率が高かったことに対し、私見を述べた。 玉川氏は「(僕の資料では)投票率が6・47%も上がっているんですよ。平成19年あたりから(投票率が)右肩下がりだったのが今回そのレベルに戻っている」とし「じゃこれなんなんだと考えないといけない。ここ10年ぐらい ...
日刊スポーツラサール石井氏初当選に渡辺正行「結構ヤフコメとか…
日刊スポーツ 21日 09:47
渡辺正行(2024年3月撮影) お笑いトリオ、コント赤信号のリーダー渡辺正行(69)が21日、フジテレビ系「サン!シャイン」に生出演。参院選比例代表に社民党から立候補し、初当選を決めたコンビメンバーのタレント、ラサール石井氏(69)についてコメントした。 石井氏は21日、各メディアがようやく当選確実を報じた直後の午前4時10分ごろ、都内で会見し「大変お待たせいたしました。皆様に感謝申し上げます。あ ...
日刊スポーツ「脅威のうっちゃり」鈴木宗男氏、政界引退表明会見…
日刊スポーツ 21日 09:46
... らおわびを申し上げたい」とも口にした。 前回19年参院選に日本維新の会から立候補し、参院で初当選したが、その後党を離れ無所属で活動してきた。改選を迎えた今回の参院選を前に、2002年に北方四島支援をめぐる疑惑などで離党した自民党に復党を果たし、盟友関係にある歌手松山千春や、自民党衆院議員の長女、鈴木貴子氏らのサポートを得ながら選挙戦を戦った。 今回の参院選に臨むに当たっては、「鈴木宗男の集大成」「 ...
福島民友新聞福島県内の投票率58.39% 前回から4.99ポイント上昇 参院選
福島民友新聞 21日 09:45
第27回参院選の福島選挙区の投票率は58.39%(男性59.31%、女性57.51%)で、2022年の前回(53.40%)を4.99ポイント上回り、50%台で推移してきた13年の第23回(54.52%)以降で最高となった。 1947年の第1回(58.77%)以降では、95年の第17回(51.74%)、2019年の第25回(52.41%)、前回、13年の第23回、16年の第24回(57.12%)に次 ...
ABC : 朝日放送【参院選・大阪】維新・佐々木理江氏が当選 大阪での2議席獲得が維新の「至上命令」
ABC : 朝日放送 21日 09:45
参院選は20日午後8時に投票が締め切られ、改選議席4つを19人で争う大阪選挙区は、維新の佐々木理江氏の初当選を決めました。 維新は過去3回、本拠地の大阪で2議席を得ていて、今回も佐々木さんと岡崎さんに均等な票割りをできるかが課題でした。維新にとって、2人当選は「至上命令」です。
産経新聞参政党台頭と米報道 参院選で与党大敗を詳報 石破茂首相に辞任圧力と予測
産経新聞 21日 09:44
... を掲げたと紹介。トランプ大統領の「米国第一」主義運動に触発されたものだとした。(共同) 参院選開票速報自民・和田政宗氏の落選確実 川口クルド人問題にしばしば言及 …2025/7/21 09:12政治選挙参院選の全125議席が確定、自公は47議席 国民は17、参政…2025/7/21 09:11政治選挙日本保守党が参院選2議席目、百田尚樹代表が当選 昨年10月に…2025/7/21 09:00政治選 ...
弁護士ドットコムニュース参政党の躍進は何を示すのか? 極右化「フランス」との共通点、上智大・稲葉教授「シンボリックな変化が起こる」
弁護士ドットコムニュース 21日 09:43
... 教授の稲葉奈々子さん=提供写真 ●「シンボリックな変化」が起こる ──今回、参政党が躍進しましたが、フランスで極右政党が勢力を伸ばしたときはどんな変化がありましたか? フランスでもそうでしたが、今回の参院選の結果で、生活がすぐに変わることはないと思います。政治家が変わったからといって、行政の方針が急激に変化することはないです。 ただし、2010年にイスラム教徒の女性が「ブルカ」(顔や身体を覆う衣装 ...
産経新聞日韓関係への影響懸念 「親韓派」の石破氏退陣で不透明に 韓国メディア、参政党にも注目
産経新聞 21日 09:42
... 代表が応援演説で韓国・朝鮮人を差別する発言をし、直後に訂正したことを指摘した。(共同) 参院選開票速報自民・和田政宗氏の落選確実 川口クルド人問題にしばしば言及 …2025/7/21 09:12政治選挙参院選の全125議席が確定、自公は47議席 国民は17、参政…2025/7/21 09:11政治選挙日本保守党が参院選2議席目、百田尚樹代表が当選 昨年10月に…2025/7/21 09:00政治選 ...
室蘭民報自公過半数割れ、衆参少数 首相、政権運営困難に
室蘭民報 21日 09:40
◆―― 立民横ばい、国民・参政増 第27回参院選は21日午...
産経新聞石丸新党「再生の道」議席獲得できず 都議選全員落選に続き「今後もできる限りを尽くす」
産経新聞 21日 09:40
... 思います」などと投稿した。 石丸氏、最終演説は「チームみらい」安野貴博氏とバッティング 参院選開票速報自民・和田政宗氏の落選確実 川口クルド人問題にしばしば言及 …2025/7/21 09:12政治選挙参院選の全125議席が確定、自公は47議席 国民は17、参政…2025/7/21 09:11政治選挙日本保守党が参院選2議席目、百田尚樹代表が当選 昨年10月に…2025/7/21 09:00政治選 ...
スポニチ田崎史郎氏 石破首相の進退、続投は「党内の理解はほとんど…昨夜、自民党の議員数人と話したんですが…」
スポニチ 21日 09:40
テレビ朝日社屋 Photo By スポニチ 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が21日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。参院選で大幅に議席を減らした自民党の石破茂首相(党総裁)の進退について言及した。 石破首相は、党本部の開票センターでのインタビューで険しい表情を浮かべ「比較第1党の議席を頂いた責任を忘れてはいけない」と述べた。「続投の意思があると受け止めてよいか」 ...
中日新聞参議院選挙で自民・公明が過半数割れ、石破首相は続投表明 国民と参政が躍進
中日新聞 21日 09:38
報道各社のインタビューに臨む自民党総裁の石破首相=20日午後9時59分、東京・永田町の党本部で(佐藤哲紀撮影) 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を47に減らす大敗で、非改選75と合わせても参院全体の過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明したが、衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、首相の政権運営 ...
日刊スポーツ【参院選】議席数グラフ 選挙前より自民13減、参…
日刊スポーツ 21日 09:36
20日に投開票された参院選で、自民党、公明党の与党が過半数割れした。参政党や国民民主党が「反自民」の受け皿として躍進した。 【開票速報結果】参院選2025
スポーツ報知【参院選】田崎史郎氏、続投意向の石破茂首相に自民党議員は「『なんであそこまでずうずうしいんだ』と怒っている」…「モーニングショー」
スポーツ報知 21日 09:35
田崎史郎氏 テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・午前8時)は21日、20日に行われた参院選について報じた。 スタジオには政治ジャーナリストの田崎史郎氏が生出演。自民党が過半数割れとなった中で、石破茂首相が続投する意向であることに「衆院選で負けて、都議選で負けて、参院選で負けて3連敗。これに対して感覚は持っているのですが、しかし自分の中でまだやりたいということが残っている。その責任感 ...
AFPBB News参院選で与党惨敗 石破首相の今後は不透明に
AFPBB News 21日 09:33
【7月21日 AFP】第27回参議院選挙が20日に投開票され、与党の議席が過半数を割り込むことが確実になり、石破茂首相(69)の今後は不透明なものになった。 1955年から政権を握ってきた自民党、そして連立を組む公明党は今回の選挙で50議席の獲得が必要としていたが、議席を減らす見通しが報じられた。 有権者はインフレに対する怒りから他党に目を向け、特に「日本人ファースト」を掲げる参政党が、米国のドナ ...
信濃毎日新聞〈社説〉与党が大幅減 問題を放置した責任重く
信濃毎日新聞 21日 09:30
参院選が投開票された。自民、公明の与党は、非改選と合わせても過半数の維持は難しくなり、歴史的な大敗となった。 石破茂首相は「非改選と合わせて過半数」という勝敗ラインを掲げていた。石破政権は昨年秋の衆院選、6月の東京都議選に続いて3連敗となり、首相の責任論が強まるのは必至だ。 ■有権者の不満軽視 自公政権が衆院に続いて参院でも過半数を割り込めば、政権はより不安定化する。野党が連携すれば政権交代も数字 ...
dot.参政党は宗教? “教祖化"した神谷代表の「もろさ」 参政党創設者・KAZUYA氏が語る「十字架を背負った」の真意
dot. 21日 09:30
参政党は7月20日に投開票された参議院選挙で大幅に議席を伸ばした。その様子を冷静に見つめるのが、党創設メンバーで、その後離党したYouTuberのKAZUYA氏(37)だ。コンセ… 参政党は宗教? “教祖化"した神谷代表の「もろさ」 参政党創設者・KAZUYA氏が語る「十字架を背負った」の真意 の続きを読む 参院選 参政党
福島民友新聞福島県内、期日前投票が過去最高45万9615人 参院選
福島民友新聞 21日 09:30
福島県選管が20日発表した第27回参院選の期日前投票状況によると、福島選挙区の最終投票者数は45万9615人で、選挙期間が1日長かった2022年の前回と比べて9万1418人(24.83%)増え、過去最高を更新した。55市町村で前回を上回り、有権者全体の30.20%を占めた。 市町村別では郡山市が7万6068人で最も多く、福島市が6万8098人、いわき市が6万5932人と続いた。 有権者に占める割合 ...
ベトナム : ベトナムの声日本の参院選 自公で過半数に届かず 石破首相は続投の意向
ベトナム : ベトナムの声 21日 09:30
(VOVWORLD) - 今回の参院選では、定数248のうち、改選124議席と東京選挙区の欠員1議席を合わせた125議席をめぐって争われました。選挙区選には350人、比例代表選には172人、あわせて522人が立候補しました。 石破茂首相(写真:時事通信) NHKや朝日新聞など国内の報道各社によりますと、20日に投票が行われた日本の第27回参議院選挙で、全125議席が確定し、自民・公明の連立与党は過 ...
デイリースポーツ参政党・神谷代表、自民の延命工作バッサリ「露骨に助ける党はすぐつぶれる」
デイリースポーツ 21日 09:30
第27回参院選が20日に投開票され、参政党は14議席を獲得した。神谷宗幣代表(47)はテレビなどの選挙特番に生出演した後の21日未明に会見した。 与党の自民・公明が参院でも過半数割れとなることが確実となり、大きく躍進した参政党にもさまざまなアプローチがある可能性がある。自公との連携について神谷氏は否定。「まずわが党の事情として、党がしっかり固まってないので、しっかりそれを固めないで変に連立を組むと ...
FNN : フジテレビ【参議院選挙鳥取・島根選挙区】自民党新人の出川桃子氏と現職の舞立昇治氏が当選(鳥取・島根)
FNN : フジテレビ 21日 09:30
... 「今まで以上にこのふるさと山陰、鳥取島根の皆さま方にご恩返しがしっかりとできるように、この地方創生をはじめとして、さまざまな国難に全力で対応してまいりたい」 投票率は、鳥取、島根両県ともそれぞれ3年前の参院選に比べ増加。 両県を合わせた投票率も57.51%と3年前に比べ、4ポイント余り増加しました。 TSKさんいん中央テレビ 鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
岩手日報横沢高徳氏、野党連携で安定 参院選岩手選挙区解説
岩手日報 21日 09:24
現元新4人が出馬した参院選岩手選挙区(改選数1)は、野党間の連携態勢を築いた立憲民主党現職の横沢高徳氏(53)が他候補に大差をつけ再選した。6年前の雪辱を期した自民党元職の平野達男氏(71)は政権批判の「逆風」に阻まれ、同党を含む既成政党の不満の受け皿として参政党が存在感を示した。県政界の勢力争いの構図は複雑化し、次期解散・総選挙もにらんだ攻防が激化しそうだ。 立民は1月に横沢氏の公認を決定。木戸 ...
読売新聞石丸伸二氏率いる地域政党「再生の道」、議席獲得ならず…立花孝志党首の「NHK党」当選なし
読売新聞 21日 09:23
参院選は、各党の議席が確定した。前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が率いる地域政党「再生の道」や、政治団体「NHK党」は議席を獲得することができなかった。 記者会見で質問に答える地域政党「再生の道」の石丸伸二代表(20日午後9時44分、東京都港区で)=杉本和真撮影 再生の道は、選挙区に1人、比例選に9人を擁立。NHK党は、党首の立花孝志氏を含め選挙区に45人、比例選に3人を立てていた。 参議院:速報 ...
デイリースポーツ自公改選47、衆参で少数与党に
デイリースポーツ 21日 09:22
第27回参院選は21日午前、125議席全てが確定した。自民、公明両党は改選議席の計66から47に減らす大敗を喫し、非改選75と合わせても参院全体の過半数(125)を割り込んだ。衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、石破茂首相(自民総裁)は一層困難な政権運営を迫られる。立憲民主党は改選22から横ばいだった。国民民主党は改選4から17に、参政党は改選1から14に大きく増やした。 首相は参院全体の ...
東京新聞参院の最長老・山東昭子元議長が落選 田中角栄元首相に請われ、史上最多の8回当選 女性初の自民派閥領袖にも
東京新聞 21日 09:20
... 開票の参院選では、自民党の比例代表で現職の山東昭子氏(83)が落選した。山東氏は参院議員の当選回数が史上最多の8回を数える「最長老」で、2019〜2022年には女性として扇千景氏以来2人目となる参院議長を務めた。 1974年7月、参院選で初当選し、自民党本部にあいさつに訪れた山東昭子氏(右)。中央は橋本登美三郎幹事長=資料写真 俳優、タレントとして活躍していた山東氏は、1974(昭和49)年の参院 ...
十勝毎日新聞【参院選】「しばらく政局が忙しくなりそうです」安住紳一郎アナ、参院選について伝える…「THE TIME,」
十勝毎日新聞 21日 09:18
TBSの安住紳一郎アナウンサーは21日、自身が総合司会を務める同局系「THE TIME,」(月〜金曜・午前5時20分)で20日に行われた参院選について伝えた。 午前6時の時報あい...
スポニチ米重克洋氏 自民大敗の要因「物価高に有効な対策を打てず経済重視の若い世代の支持を喪失した」
スポニチ 21日 09:17
... 活用した独自の世論調査や選挙でのSNS分析・情勢調査を手掛けるJX通信社代表取締役の米重克洋氏が21日、テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。参院選で歴史的大敗した自民党について言及した。 第27回参院選は20日に投開票され、自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75と合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。石破茂首相(自民総裁)は続投 ...
時事通信日本政治「混乱期の始まり」 関税交渉への支障指摘―米紙【25参院選】
時事通信 21日 09:17
【ワシントン時事】20日投開票の参院選の与党大敗について、米メディアでは「政治的混乱期の始まり」(ワシントン・ポスト紙)などと日本の不安定化を懸念する論調が相次いだ。石破茂首相の責任論がくすぶる中、8月1日の発動期限を前に関税交渉をまとめることは困難になったとの声も上がる。 ポスト紙は与党の「壊滅的敗北」と指摘。政権の安定性が揺らぎ、貿易交渉が停滞するとの見方を紹介した。ウォール・ストリート・ジャ ...
時事通信日本政治「混乱期の始まり」 関税交渉への支障指摘―米紙【25参院選】
時事通信 21日 09:17
【ワシントン時事】20日投開票の参院選の与党大敗について、米メディアでは「政治的混乱期の始まり」(ワシントン・ポスト紙)などと日本の不安定化を懸念する論調が相次いだ。石破茂首相の責任論がくすぶる中、8月1日の発動期限を前に関税交渉をまとめることは困難になったとの声も上がる。 ポスト紙は与党の「壊滅的敗北」と指摘。政権の安定性が揺らぎ、貿易交渉が停滞するとの見方を紹介した。ウォール・ストリート・ジャ ...
サンケイスポーツ石原良純、参院選で自公大敗を受け「いちばん不思議だったのは…」
サンケイスポーツ 21日 09:14
石原良純タレント、石原良純(63)が21日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。参院選で自民、公明両党が計66の改選議席を大幅に減らし、過半数割れの大敗となったことを受けて、私見を述べた。 石原は「きのういろいろ見ていて、いちばん不思議だったのは、退陣問題があまり大きく出てこないなと」と大敗にもかかわらず、石破茂首相(68)の退陣問題が大きく取り ...
日刊スポーツ【参院選】ラサール石井氏、当選確実で「あなたが笑…
日刊スポーツ 21日 09:14
午前4時過ぎにNHKの当確が出て会見するラサール石井氏 政党要件を維持できるか崖っぷちの戦いとなっていた社民党から参院選比例代表に立候補していたタレント、ラサール石井氏(69)が当選確実となった。夜が白み始めた21日午前4時10分から、東京・隼町の同党開票センターで福島瑞穂社民党党首(69)と会見した。 その後、ラサール石井氏は事務所の公式X(旧ツイッター)を更新。「【当選いたしました】みなさまか ...
日刊スポーツ【参院選】全10人落選確実「再生の道」石丸伸二氏…
日刊スポーツ 21日 09:13
... 、最終面接をYouTubeで公開した上で42人を擁立したが、全員が落選。今回、参院選に立候補した10人も公募した1128人から選ばれていた。石丸氏は昨年7月の都知事選で地道な街頭演説に加え、SNSを駆使した選挙戦術で165万票を獲得して2位と躍進。一躍「石丸旋風」と呼ばれたが、初の国政選挙でも結果が出なかった。 石丸氏は参院選をめぐる今月1日の会見で「教育への投資を優先し、持続可能な社会を構築する ...
神戸新聞伊丹市開票所、兵庫選挙区の投票数1票多いトラブル 確定発表2時間遅れる 参院選
神戸新聞 21日 09:13
参院選兵庫選挙区の確定が大幅に遅れた伊丹開票所=伊丹市鴻池1、伊丹スポーツセンター
FNN : フジテレビ参院選結果をうけ各国の反応 アメリカ有力紙「貿易交渉を頓挫させる危険性」 韓国メディア「日本の民意の右傾化の流れ確認された」
FNN : フジテレビ 21日 09:13
今回の参院選の結果について、世界各国の反応です。 アメリカの「ウォールストリート・ジャーナル」紙は「石破総理大臣の立場が弱まったことで、農業や自動車など、敏感な分野での譲歩を伴う合意をアメリカと結ぶ場合、十分な議員の賛同を得るのに苦労するかもしれない」と指摘した上で「関税の発動を控え、アメリカとの複雑な貿易交渉を頓挫させる危険性をはらんでいる」と報じました。 中国国営の新華社通信は、自民党が衆参両 ...
産経新聞自民・和田政宗氏の落選確実 川口クルド人問題にしばしば言及 菅義偉氏側近、参院選比例
産経新聞 21日 09:12
... 留するトルコ国籍のクルド人の問題についてもしばしば発信していた。 参院選比例、自民の杉田水脈氏の落選が確実に 参院選開票速報自民・和田政宗氏の落選確実 川口クルド人問題にしばしば言及 …2025/7/21 09:12政治選挙参院選の全125議席が確定、自公は47議席 国民は17、参政…2025/7/21 09:11政治選挙日本保守党が参院選2議席目、百田尚樹代表が当選 昨年10月に…2025/7/ ...
日刊スポーツ田崎史郎氏、続投意向の石破茂首相に「なんであそこ…
日刊スポーツ 21日 09:12
... 朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜午前8時)に生出演。参院選で歴史的大敗を喫した、自民党の石破茂首相の進退について言及した。 石破氏は続投の意向を示しているが、党内では麻生太郎最高顧問が「続投認めない」と話しているといい、党内からの石破降ろしの動きは抑えようがない情勢だ。田崎氏は「石破さん自身は、衆院選でまけて都議選で負けて、参院選で3連敗なんですね。これに対して感覚は持っているんですけ ...
日刊スポーツ【参院選】米メディア参政党の台頭を報じ「最も厳し…
日刊スポーツ 21日 09:11
会見を行う参政党梅村さや氏(撮影・中島郁夫) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ 米メディアは20日、参院選で与党の自民、公明両党の大敗を詳細に報じた。AP通信は物価高騰や外国人施策が主要争点だったと分析。参政党の台頭に触れ「最も厳しい反外国人の姿勢で際立った」と指摘した。ワシントン・ポスト紙は、就任から1年足らずの石破茂首相に対し辞任を求める圧力が強まるだろうと予測した。 ウォールストリート ...
産経新聞参院選の全125議席が確定、自公は47議席 国民は17、参政は14議席で大きく伸ばす
産経新聞 21日 09:11
... みらい=1(0、1) 無所属=8(8、0) 参院選開票速報日本保守党が参院選2議席目、百田尚樹代表が当選 昨年10月に…2025/7/21 09:00政治選挙BPOは参政党の訴えをどう判断するのか テレビ選挙報道の新た…2025/7/21 09:00政治選挙参政党、14議席で確定 非改選1合わせ新勢力15「予算を伴わ…2025/7/21 08:58政治選挙参院選比例、維新の柳ケ瀬裕文氏の落選確実 ...
日刊スポーツ【参院選】石丸伸二氏「再生の道」候補者全10人落…
日刊スポーツ 21日 09:10
... 二氏 20日投開票の参院選で東京選挙区で1人、比例で9人の計10人の候補者を擁立していた政治団体「再生の道」が選挙区、比例代表ともに議席を獲得できないことが確実になった。 代表の石丸伸二氏(42)は1月に「再生の道」を立ち上げ、6月の都議選に向けて候補者を公募。受験者1128人に対して3回の試験を実施し、最終面接をYouTubeで公開した上で42人を擁立したが、全員が落選。今回、参院選に立候補した ...
デーリー東北新聞「筆談ホステス」斉藤氏(青森出身)は落選/参院選比例
デーリー東北新聞 21日 09:10
参院選の比例代表で、自民党新人の斉藤里恵氏(41)=青森市出身=は、落選が確実となった。 病気により1歳で聴力を失った斉藤氏は、銀座のクラブに勤務すると「筆談ホステス」として知名度を上げ、書籍を出版。その後、都議会議員などを務めた。 .....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
朝日新聞現役世代に響かなかった自民の経済政策 成長戦略不在の日本に危機感
朝日新聞 21日 09:09
エコノミスト・崔真淑さん [PR] 与党の大敗に終わった参院選。物価高対策、税と社会保険料など、経済が最大の争点になった選挙で、明暗を分けた要因は何だったのか。経済論戦に欠けていたものとは。「子育て世代」のエコノミスト、崔真淑さんに聞きました。 ◇ 参院選では、「経済」が最大の争点となり、各党が様々な政策を掲げました。自民党が掲げた現金給付は、減税に比べ、国債の金利が上昇しにくいなどの点では、現実 ...
八重山毎日新聞高良氏が初当選
八重山毎日新聞 21日 09:08
... 34)は1万1511票、無所属新人で会社代表の比嘉隆氏(47)は1万5109票だった。 県選管によると当日有権者数は117万5957人(男57万2365人、女60万3592人)。投票率は前回2022年参院選の50・56%から6・19?増の56・75%だった。 高良氏プロフィル 高良沙哉(たから・さちか) 1979年1月16日。那覇市出身。北九州市立大学大学院博士後期課程修了。沖縄大学教授。専門は憲 ...