検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,463件中258ページ目の検索結果(0.430秒) 2025-09-13から2025-09-27の記事を検索
読売新聞総社市議 22人決まる
読売新聞 22日 08:10
総社市議選(定数22)が21日、投開票され、新議員の顔ぶれが決まった。投票率は44・46%で、過去最低だった4年前の前回選(45・13%)を0・67ポイント下回った。当日有権者数は5万5728人。 現職20人、新人5人の計25人が立候補していた。 岡山の最新ニュースと話題
読売新聞<ファジアーノ>一時逆転も及ばず
読売新聞 22日 08:10
東京Vに2―4 サッカーJ1・ファジアーノ岡山は20日、味の素スタジアム(東京都調布市)で東京ヴェルディと対戦(第30節)し、2―4で敗れ、3連敗を喫した。通算成績は11勝6分け13敗(勝ち点39)で、順位は12位に後退した。 岡山は1点を追う37分、FW江坂がCKをヘディングで合わせて同点とすると、前半アディショナルタイムにFW一美が右足でシュートを決めて逆転。しかし、喜びもつかの間、その1分後 ...
福島民友新聞「平成レトロ」への思い語る 福島・飯坂、収集家らトークショー
福島民友新聞 22日 08:10
平成レトロの話題で盛り上がる(左から)ワッキーさん、山下さんら 1980〜90年代のバブル期に日本各地の観光地で売られていた土産物を「ファンシー絵みやげ」と名付け収集、研究している山下メロさんと、ローカルタレントで「ガチャガチャ収集家」も名乗るワッキー貝山さんのトークショーが17日、福島市飯坂町の常泉寺で開かれた。 山下さんは過去に飯坂町で開かれた音楽イベントに出演した経験があり、その際の縁で、同 ...
沖縄タイムス「悔いなく、けがなく」 全国障がい者スポーツ大会へ県選手団が結団式 滋賀で10月25〜27日
沖縄タイムス 22日 08:09
滋賀県で10月25〜27日に開かれる第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ2025」の県選手団(選手35人、役員31人)の結団式が21日、那覇市の県体協スポーツ会館で開かれた。選手を代表して陸上競技に出場する與那覇孝矢さん(24)は「悔いなく、けがなく、全力のプレーができるよう頑張っていきましょう」と決意表明した。 親川修団長(県障がい者スポーツ協会副理事長)は...
岐阜新聞和田さん、地域経済活性化 岐阜県議補選岐阜市選挙区
岐阜新聞 22日 08:09
笑顔で支援者と握手する和田直也さん(左)=岐阜市徹明通、選挙事務所 21日投開票された県議岐阜市選挙...
中国新聞【無言の証人】印鑑 家族の死亡届、押した悲しみ
中国新聞 22日 08:09
家族を失った悲しみを伝える二つの印鑑=2016年、国分良徳さん寄贈(撮影・山田尚弘) 今も朱肉が残っているように見える角印と丸印。1945年8月6日、広島市白島九軒町(現中区)の宝勝院住職だった国分智徳(くにわけ・ちとく)さん=当時(46)=の胸ポケットで被爆した。国分さんが「何かのときのため」と肌身離さずにいた二つの印鑑はその後、肉親4人の死亡届に押されることにもなった。
日本海新聞, 大阪日日新聞上田さん(香住高3年)実技で優勝 水産・海洋高食品技能コン、夢の実現に弾み
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:08
食品系学科の生徒が知識や技術を競う「第23回全国水産・海洋高校食品技能コンテスト」で、香住高海洋科学科シーフードコース3年の上田晄也さん(18)=たつの市出身=が、実技部門で優勝を果たした。同校生徒...
宗像経済新聞宗像で「赤間宿kid's縁日」 日中に時間変更、商店組合が地域盛り上げ
宗像経済新聞 22日 08:07
(右から)「赤間宿商店組合」組合長の大和雅子さん、「ご縁工房音誘君舎」店主の田中雄二さん 0 子ども向けイベント「ゆかたでおいでよ 赤間宿kid's縁日」が10月5日、宗像の唐津街道赤間宿通りで開催される。主催は赤間宿商店組合。 赤間子ども会による「子どもみこし」の様子(写真提供=赤間宿商店組合) [広告] 今年で4回目となる同イベント。昨年から赤間宿通りを車両通行止めにして開催しており、今回から ...
春日部経済新聞越谷にスポーツバー新店 イタリアン店が移転し業態変更
春日部経済新聞 22日 08:06
店長の山口洋介さん 1 スポーツバー「sports cafe & bar GANDY(ガンディ)」(越谷市弥生町3、TEL 048-940-9086)が9月24日にオープンする。 【写真】「越谷ナポリタン」 [広告] 同市内でイタリアン「ラ・グッチー二」(東大沢1)を経営していた山口洋介さんが店長を務める同店。店舗面積は97平方メートル。席数は、カウンター9席、テーブル席=44席。 学生時代からバ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞みこし担ぎや昔遊び満喫 宇倍神社・縁日「うべのてらす」
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:06
因幡国一の宮として知られる宇倍神社(鳥取市国府町宮下)恒例の秋祭りに合わせた縁日「うべのてらす」(同神社、氏子総代会主催)が21日、同神社駐車場で行われ、来場者はみこし担ぎや昔ながらの遊びを楽しんだ...
浦安経済新聞浦安ブライトンホテル・最上階のバーが秋限定のコースメニュー 夜景も売りに
浦安経済新聞 22日 08:05
浦安ブライトンホテル東京ベイ・最上階のバー 0 浦安ブライトンホテル東京ベイ(浦安市美浜1)最上階の22階にあるバー「マートレット」が現在、「NIGHT VIEW HOUR PLAN」の秋限定コースを提供している。 浦安ブライトンホテル東京ベイ・最上階のバー [広告] 同コースの「和洋中オードブル セレクション」では、ホテル内の和洋中レストランから1品ずつ選び、「タコのアフォガード」(カシュカシュ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞事故防止へルール順守を 秋の全国交通安全運動、米子で推進式や街頭広報
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:05
秋の全国交通安全運動が始まった21日、米子市では米子コンベンションセンターで推進式が開かれた。関係者は交通事故防止に向けた決意を新たにし、市民へ交通ルールの順守を呼びかけた。 式には市交通安全運動推...
福島民友新聞「鶴ケ城は守り厳重」 城郭考古学者・千田嘉博さん講演
福島民友新聞 22日 08:05
「鶴ケ城の歴史と魅力」をテーマに講演する千田さん 城郭考古学者の千田嘉博さんは21日、会津若松市で講演し、鶴ケ城の歴史と魅力について解説した。同市などでつくる鶴ケ城誘客促進事業実行委員会が天守閣の再建60周年を記念して講演会を開いた。 千田さんは「鶴ケ城は、守りが厳重で近代の戦いでも使える素晴らしい城だった。全国の城ファンは天守台の石垣だけでも見に来たいはずだ」と力説した。 また石垣でできた天守台 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞先人の活躍に思いはせ 小代で映画「天下の小代合戦」上映
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:03
香美町小代区の歴史を題材とした映画「天下の小代合戦〜小代のおじじ軍団武勇伝〜」の上映会が21日、同区大谷の小代地域局で開かれた。参加した住民ら約60人は、鑑賞を通して地元の歴史を再認識し、先人の活躍...
NHK秋田道 北上JCT〜北上西ICの上下線 通行止め解除
NHK 22日 08:02
通行止めになっていた秋田自動車道の北上ジャンクションから北上西インターチェンジの間の上下線は、午前7時20分に通行止めが解除されました。
日本海新聞, 大阪日日新聞「花弁高杯」は贈答品に利用か 青谷かみじち史跡公園、河合氏講演
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:02
弥生時代の大規模集落跡、青谷上寺地遺跡を代表する出土品「花弁高杯(たかつき)」に関する講演会が21日、鳥取市青谷町吉川の青谷かみじち史跡公園で行われ、来場者は古代の交易ルートに思いをはせた。 現在開...
沖縄タイムス沖縄戦の継承、多様な手法や表現で 「記憶と向き合い自分が書く側に」 那覇市でトークイベント
沖縄タイムス 22日 08:01
沖縄戦の継承に向けたトークイベント「他者の声から語りを始める〜沖縄戦の体験とわたしたちが向き合うために」が21日、那覇市内で開かれた。「あなたの沖縄 コラムプロジェクト」(西由良主宰)が主催し、西さんと社会学者の岸政彦さん、漫画家の大白小蟹さんが登壇。沖縄戦の体験を語れる人が減少していく中で、多様な手法や表現で「戦争」を継承していく必要性を確認した。 沖縄の生活史研究で、戦中戦後の県民の経験を聞き ...
TBSテレビゴーヤ2本と大葉1束(400円相当)の窃盗容疑 畑にいるところを目撃され逃走 ベトナム人の女(26)を現行犯逮捕 新潟・三条市
TBSテレビ 22日 08:01
新潟県三条市で21日、畑からゴーヤ2本と大葉1束を盗んだとして、自称・ベトナム人の女(26)歳が逮捕されました。 逮捕されたのは住居不詳で自称・食品製造業のベトナム人の女(26)です。警察によりますと女は21日午後5時ころ、三条市西大崎の畑からゴーヤ2本と大葉1束(400円相当)を盗みんだ疑いが持たれています。 畑にいる女を所有者が見つけ、声をかけたところゴーヤと大葉を抱えたまま逃げたということで ...
長野日報「赤そばの里」で里開き 箕輪・上古田
長野日報 22日 08:01
ピンク色のソバの花が広がる箕輪町上古田区の「赤そばの里」で21日、里開きのセレモニーが行われた。整備に取り組む「古田の里赤そばの会」や来賓が今季の開場をテープカットなどで祝福。現在は五分咲きで、見頃は今月下旬から10月初旬にかけてになるという。10月12日まで。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
中日新聞生物多様性、民間対策議論 熊本で来年7月に国際会議
中日新聞 22日 08:01
2030年までに生物多様性の損失を止めて回復軌道に乗せるという国際目標実現に向け、民間企業や自治体の取り組みを議論する国際会議が来年7月14〜15日、熊本市で開かれる。主催するネーチャーポジティブイニシアチブ(NPI)が22日、発表した。開催は昨年10月のオーストラリアに続き、2回目となる。 会議は「グローバルネーチャーポジティブサミット」。目標実現に向けた企業や金融機関、自治体の役割に焦点を当て ...
宮崎日日新聞宮崎・えびの市長選 「市民生活の安定第一」 中山さん政策実行誓う
宮崎日日新聞 22日 08:00
21日投開票されたえびの市長選は、元市議の中山義彦さん(77)=無所属=が新人による三つどもえの争いを制した。人口減少が深刻化する地域の新しいかじ取り役を託された中山さんは「市民生活の安定を第一に据えて政策を実行する」と誓った。 【写真】えびの市長選で初当選を果たし、万歳をして喜ぶ中山義彦さん(中央)=21日午後9時45分、えびの市坂元
秋田魁新報ハピネッツ、プレシーズン6勝1敗 来月の開幕へ勢い 課題はターンオーバー
秋田魁新報 22日 08:00
※写真クリックで拡大表示します 【秋田―京都】第1クオーター、秋田のライスナーが3Pを沈めて15―2とする=NODENアリーナ 前日に続いて接戦となったが、序盤に攻守がかみ合った秋田が勝利。開幕前最後の試合を制し、勢いをつけた。 9日間で5試合というハードな日程の中でも序盤から持ち味を発揮した。出だしからゾーンディフェンスを多用し、速い攻撃を連発。ガード元田大陽やガード菅原暉の3Pが確率良く決まり ...
高知新聞あけぼの 玉手箱梅干し冷蔵便
高知新聞 22日 08:00
愛媛新聞ファインデックス 社長 相原輝夫さん 「なくなれば医療が混乱する」企業の草創期 人との出会いが成長の力に【私のスタートライン】
愛媛新聞 22日 08:00
【ライター】桑原くわばら 大輔だいすけ1991年西条市生まれ。西条高卒。2014年に入社。経済、保健・福祉行政、松山市政などを担当し、2023年からデジタル報道部。難解な話題も分かりやすく伝えられる記者を目指しています。趣味はバドミントンとゲームですが、下手の横好き。かわいい長男の笑顔に癒やされる日々です。 地域経済を支える企業や業界をリードする人々にも新人・若手時代があり、誰もが失敗や苦労を乗り ...
信濃毎日新聞丸善松本店ビジネス書ランキング 2位は「世界の一流は「休日」に何をしているのか」 1位は…
信濃毎日新聞 22日 08:00
松本市の書店「丸善松本店」の協力でお届けするビジネス書ランキング。ビジネス書を中心に政治、経済などお仕事に役立つ分野からまとめています。9月12日〜9月18日は、1位が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【ダブル台風】「台風18号」先島諸島は警戒を 「台風19号」日本列島には来る?16日間の天気シミュレーション【気象庁 台風情報 今後の台風進路は?22日午前8時更新】
TBSテレビ 22日 08:00
「台風19号」進路定まらず 非常に強い台風19号は、きょう(22日)午前6時現在、南鳥島近海を1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。 中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルとなっています。 今後の進路予想は【画像?】の通りです。 【画像?】
新潟日報10月3日長岡で、トランプ政権政策の影響と対応策考える ニッセイ基礎研の矢嶋エグゼクティブ・フェローが講演
新潟日報 22日 08:00
第2次トランプ米政権の政策が世界に及ぼす影響と日本の対応策をテーマにした講演会が10月3日午後6時半から、長岡市台町2のホテルニューオータニ長岡で開かれる。 長岡大学が主催。上越市出身で、ニッセイ基礎研究所(東京)の総合政策研究部専務理事エグゼクティブ・フェローを務める矢嶋康次さんが「トランプ2・0と日本経済〜激変する世界にどう対応するか」と題して講演する。 無料。定員300人で申し込みが必要。9 ...
佐賀新聞九州地区高校野球佐賀大会 二回戦・佐賀東ー武雄、多久・厳木ー佐賀西の試合結果 9月21日 第1日・みゆき球場(嬉野市)
佐賀新聞 22日 08:00
画像を拡大する 第157回九州地区高校野球佐賀大会は21日、みゆき球場(嬉野市)などで開幕した。初日は1回戦3試合と2回戦3試合が行われ、みゆき球場(嬉野市)では二回戦の佐賀東ー武雄と多久・厳木ー佐賀西の2試合があり、武雄が佐賀東を4-0、佐賀西が多久・厳木に4-3でそれぞれ勝利した。 【二回戦】 みゆき球場・成績 佐賀東 000000000−0 武雄 02200000x−4 佐賀東:橋本、美山、 ...
長野日報「希望の諏訪」が復活 半田さんとKSC
長野日報 22日 08:00
元諏訪市長の故・岩本節治さん(ペンネーム岩本設嗣)が作詞作曲した楽曲「希望の諏訪」がアップテンポの新アレンジで"復活"した。諏訪市大手の柳並公園で20日夜に行われた「並木DEコンサート」で、原村在住の語り部アーティスト半田みゆりさんと、所属するネオエンターテインメントスクール「teamKSC」が披露。かつて地域で親しまれた名曲が諏訪の街に響き渡った。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇ ...
長野日報ご当地ブックカバーコンテスト参加 おもむろ植物店
長野日報 22日 08:00
上伊那地方を拠点に生花や手作りの水引雑貨などを移動販売やオンラインショップで取り扱う「おもむろ植物店」が、書店取次大手のトーハン(東京)が人気投票形式で開催している「全国ご当地おみやげブックカバーコンテスト2025」に参加している。アルプスや花と暮らしある街を水引で結んだデザインで、ゆとりある伊那谷の豊かな環境を丸ごと地元の"名産"としてブックカバーで表現。中部地方7県の51書店で配布しており、同 ...
長野日報2025年9月22日付
長野日報 22日 08:00
サンマがおいしい季節を迎えた。この魚は日本近海以北の北太平洋に生息。オキアミなどの甲殻類を食べて育ち、体長は1年で25〜30センチ、まれに約40センチに成長し、2年で一生を終える。神経質で体が軟らかく傷つきやすいため、成魚を生きたまま運ぶことは至難の業。水族館で見ないのはこのためだ▼だが、福島県いわき市の環境水族館アクアマリンふくしまでは、開館した2000年から生きたサンマを展示している。当初は定 ...
カナロコ : 神奈川新聞秦野 報徳精神で農業を振興、歴史博物館で地元の偉人の足跡を紹介
カナロコ : 神奈川新聞 22日 08:00
二宮尊徳の報徳思想に基づく農業振興の取り組みなどをたどる企画展「安居院(あぐい)庄七 草山貞(さだ)胤(たね)とその門人たち」がはだの歴史博物館(秦野市堀山下)で開かれている。入場無料。11月16日まで。 ともに秦野出身の安居院と…
高知新聞声ひろば 2025年9月22日
高知新聞 22日 08:00
茨城新聞秋風に揺れるソバの花 愛らしく咲き誇る 茨城・常陸太田
茨城新聞 22日 08:00
秋風に揺れるソバの花=常陸太田市千寿町 常陸秋そば発祥の地として知られる茨城県常陸太田市金砂郷地区で、畑一面に咲いたソバの花が見頃を迎えている。 ソバは茎1本に複数の花が付き、花びらの大きさは1センチにも満たない。同市千寿町の小磯知子さん(91)の畑では、小さく愛らしい花々が白いじゅうたんのように咲き誇り、秋風に揺れていた。10月中旬ごろから順次、昔ながらの手作業で収穫するという。 65年間、ソバ ...
高知新聞閑人調 秘湯探検家
高知新聞 22日 08:00
時事通信アジアの子どもたちの絵日記展 横浜市
時事通信 22日 08:00
アジアの子どもたちの絵日記展の受賞作品=19日、横浜市西区 横浜市の高層ビル「ランドマークプラザ」で、アジアの子どもたちの絵日記展が開かれている。雨の日にバナナの葉を傘代わりにして帰宅する様子や、お祝いで豪華な食事を楽しむ姿を表現した作品などが並んでいる。期間は19日から23日までで、入場無料。 「アジアのみんなに伝えたい、わたしの生活」というテーマで、23の国・地域に暮らす6歳から12歳の子ども ...
時事通信ニホンカワウソを知る企画展 愛媛県新居浜市
時事通信 22日 08:00
ニホンカワウソの生態を紹介する企画展=7月12日、愛媛県新居浜市 国の絶滅種に指定された「ニホンカワウソ」。「県獣」として親しまれた愛媛県では、県内で最後にニホンカワウソが確認されてから50年がたった。県総合科学博物館(新居浜市)では、43点の標本などを基に、ニホンカワウソが絶滅した経緯を紹介する企画展が23日まで開かれている。 ニホンカワウソは愛媛県や高知県など四国南西部に生息していた。愛媛県で ...
朝日新聞7年前の夏、盛り上がった「白山」の老舗に96歳が手がけるちぎり絵
朝日新聞 22日 08:00
「新聞ちぎり絵 原画展」を企画した園佳士さん(右)、典子さん夫妻=2025年9月20日午前10時26分、津市白山町南家城、安田琢典撮影 [PR] 新聞紙を使ったちぎり絵で知られる奈良県桜井市の木村セツさん(96)による「新聞ちぎり絵 原画展」が、津市白山町で開かれている。90歳で創作を始めた木村さんの作品展の会場は、7年前の夏、あることで大いに盛り上がった、ある老舗だ。 原画展には、食べ物や生き物 ...
朝日新聞仮想空間「メタバース」に居場所つくります 東京都日野市が実証実験
朝日新聞 22日 08:00
ネット上の居場所「IBASYO・META場」のイメージ=東京都日野市提供 [PR] 自分の分身(アバター)をつくり、インターネット上の仮想空間「メタバース」の居場所に来てみませんか――。そんな取り組みを東京都日野市が10月から始める。生きづらさを抱えて孤立していたり、自宅に閉じこもってひきこもり状態だったりする人を対象に、気軽に専門的な相談ができる場を提供し、行政の支援につなげるのが狙いだ。 設け ...
朝日新聞「微力だけど無力じゃない」 国連訪問の高校生平和大使が活動報告
朝日新聞 22日 08:00
国連訪問を終え報告会に臨んだ第28代の高校生平和大使たち=2025年9月6日、長崎市筑後町、池田良撮影 [PR] 核兵器廃絶を求める署名をスイス・ジュネーブの国連欧州本部に提出した「高校生平和大使」の帰国報告会が長崎市内であった。18都道府県の24人が現地での表敬訪問や交流から学んだことを報告した。 高校生平和大使の活動は「微力だけど無力じゃない」というスローガンのもと1998年に長崎を拠点に始ま ...
岩手日報秋の高校野球「花巻東−水沢工」「盛岡中央−花巻北」の試合速報 岩手県大会第3日
岩手日報 22日 08:00
第78回秋季東北地区高校野球岩手県大会第3日は22日、花巻市の花巻球場と盛岡市のきたぎんボールパークで2回戦4試合が行われ、ベスト8のうち4校が決まる。 ページを更新する ◇ ◇ きたぎん第2試合(午後0時40分開始)は「盛岡中央−花巻北」。花巻北は初戦で延長十回タイブレークの末盛岡三に競り勝ち勢いに乗る。地区第1代表の盛岡中央は夏初戦敗退から巻き返しを図る。 試合は一回を終えて、1−0で盛岡中央 ...
佐賀新聞YUYAのオーレ!サガン鳥栖 今季最多の4得点 熊本戦振り返り NHK佐賀「いまさが」9月23日18時10分から
佐賀新聞 22日 08:00
画像を拡大する 鳥栖-熊本 先制ゴールを決め、雄たけびを上げる鳥栖FW酒井宣福(中央)=駅前不動産スタジアム(撮影・米倉義房) NHK佐賀のサガン鳥栖応援コーナー「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」は、きょう18時10分からの「いまさが」で放送します。 ?油原さくらアナ「第30節は熊本との九州ダービー。前半から攻撃力が光り、酒井のヘディングシュートで先制! 後半は新川が3戦連続ゴールで2点目、西川の2 ...
時事通信考古学者・相沢忠洋の映画制作 群馬県みどり市
時事通信 22日 08:00
制作発表会で写真撮影に応じる(左から)金子雅和監督、藤原季節さん、須藤昭男市長=16日、群馬県みどり市 群馬県みどり市は、考古学者・相沢忠洋を主人公とした映画の制作発表会を行い、映画タイトルと主演俳優を公表した。市制施行20周年事業の一環で、相沢の生誕100年に当たる2026年の完成を目指す。 相沢は1946年に旧笠懸町の関東ローム層で石器を発見し、それまで日本になかったとされた旧石器時代の存在を ...
日本海新聞, 大阪日日新聞県内の景況判断 3期ぶりプラス 7―9月期、市況回復影響か
日本海新聞, 大阪日日新聞 22日 08:00
鳥取財務事務所が11日発表した鳥取県の2025年7〜9月期の法人企業景気予測調査によると、全産業の景況判断指数(BSI)はプラス11.2だった。市況の回復が影響したとみられ、前回4〜6月期調査(マイ...
長野日報映画「幽霊インタビュー」 下諏訪北小でロケ
長野日報 22日 08:00
下諏訪町出身の作家、水沢隆広(本名・小平周作)さん(50)=辰野町=原作の映画「幽霊インタビュー」のロケが21日、水沢さんの母校、下諏訪北小学校で行われた。同校の4年生21人が協力し、水沢さんとともに教室での撮影に臨んだ。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報霧ケ峰高原が人気 観光客、過去10年で最多
長野日報 22日 08:00
列島が厳しい暑さに見舞われた今夏、諏訪、茅野、下諏訪の3市町にまたがる霧ケ峰高原が避暑地として人気を集めた。諏訪観光協会のまとめによると、県霧ケ峰自然保護センター(諏訪市)の来訪者数は7月が前年比1029人増の6144人、8月が同1278人増の5259人と過去10年間で最多の入り込みとなった。コロナ禍前の水準と比較しても伸びており、担当者は「全国的に猛暑が続き、冷涼な霧ケ峰が好まれたのでは」と推察 ...
高崎前橋経済新聞Gメッセ群馬「地酒試飲イベント」酒蔵・醸造所・グルメ勢ぞろい
高崎前橋経済新聞 22日 08:00
「Gメッセ群馬」 0 群馬県、群馬県酒造組合などは10月3日・4日、「Gメッセ群馬」(高崎市岩押町)で地酒試飲イベント「KANPAI! GUNMA 2025(かんぱいぐんま)」を初開催する。 群馬県内の日本酒の一部(10銘柄) [広告] 「KANPAI! GUNMA」は2019年10月に開催した「群馬 酒と食の祭典」を元に規模を拡大。群馬県内25社のほか茨城・栃木・埼玉・新潟・長野県から44社が出 ...
東京新聞<港町下田の少女 昭和に恋して>(5)音楽に魅せられて 時間忘れピアノのレッスン 店は教室、大人の恋に「ダンボ耳」
東京新聞 22日 08:00
中学2年の教室。「シェー」がはやっていた((右)が私) さすがに小学4年生にもなれば、お店のテーブルに乗って歌うのだけは恥ずかしくなった。でも、この大きなテーブルで宿題をやり、大人たちに算数を教えてもらったり、大好きなエリントンの曲やサラ・ヴォーンの歌をまねしていた。美空ひばりの「港町十三番地」も大好きで、レコードをかけて店内の人たちと歌った。港町下田にはぴったりの歌だった。 船が着くたび港で迎え ...
福島民友新聞飯舘村議選、新議員10人決まる
福島民友新聞 22日 08:00
任期満了に伴う飯舘村議選は21日、投票が行われ、即日開票の結果、現職9人、新人1人が当選した。任期は30日から4年。 現職9人、新人2人の計11人が立候補していた。投票率は58.01%で、2021年の前回を8.01ポイント下回った。当日有権者数は3968人(男性2052人、女性1916人)。当選証書付与式は22日午前9時から村役場で行われる。 ◇飯舘村議選開票結果(定数〈10〉−11、選管最終、敬 ...
中国新聞広島や山口の住宅着工低迷、過去10年で最少 コスト上昇、法...
中国新聞 22日 08:00
中国地方の新設住宅着工戸数が落ち込んでいる。4〜7月は前年同期比14・5%減の1万255戸と過去10年で最も少なく、平成以降で2番目に低かった2024年度を下回るペース。建築資材の価格高騰や労務費の上昇に加え、原則全ての建築物に省エネ基準への適合を義務化した改正法が4月に全面施行され、現場の負担が増していることも要因とみられる。 <関連記事>中国地方の新設住宅着工低迷 4〜7月1万255戸 前年同 ...
南日本新聞みこし重くて肩痛くても…「みんなで楽しんだ」 伊集院で初の「えびす祭り」 子どもみこし4年ぶり復活
南日本新聞 22日 08:00
日置市のJR伊集院駅周辺の商店街で13日、「伊集院えびす祭り」が初めて開かれた。猛暑のため従来のサマーフェスタの開催時期をずらし、子どもみこしを4年ぶりに復活…
高知新聞地空 塗ってもいい 安芸支局・加藤風花
高知新聞 22日 08:00
手島右卿(ゆうけい)らを輩出した書道のまち、安芸市でアラビア書道の教室が四国で初めて開かれた。お手本を手元に、アラビア語で氏名や数字を書いてみると、日本の書道との違いに驚いた。 …
高知新聞高知県知事の動静 2025年9月21日
高知新聞 22日 08:00
高知新聞出放題 2025年9月22日
高知新聞 22日 08:00
福島民友新聞福島で学び支えたい 海外協力隊・横山さん、ベリーズで2年間活動
福島民友新聞 22日 08:00
ベリーズの学校で授業を行う横山さん(左) 喜多方市出身の横山由紀さん(42)は7月、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊としての活動を終え、帰国した。中米のベリーズで2年間活動し「仕事のやり方はどこでも一緒だと気付いた。今後は福島を拠点に、人の学びをサポートしていきたい」と話す。 ベリーズは、人口約40万人、面積は四国の約1.2倍の小さな国。美しいサンゴ礁やマヤ文明の遺跡などがあり、観光業が盛 ...
岐阜新聞辻井さん、子育て支援推進 岐阜県議補選岐阜市選挙区
岐阜新聞 22日 07:59
長男理一朗さんから花束を受け取る辻井俊貴さん=21日午後8時7分、岐阜市美江寺町 21日投開票された県議岐阜市選挙区補欠選挙(欠員2)で、初当選した自民党新人で元岐阜市議の和田直也さん(45)=同市鍵屋東町=と国民民主党新人で会社員の辻井俊貴さん(30)=同市六条福寿町=は、それぞれの選挙事務所で支持者らと勝利の喜びを分かち合い、決意を新たにした。 ◆「恩返しする」支援に感謝 国民新人の辻井俊貴さ ...
東京新聞冷凍パン「今が商機!」 桐生市の2社 自社生産の「スタイルブレッド」、生産者と消費者仲介「パンフォーユー」
東京新聞 22日 07:57
コメ価格の高止まりが続き、相対的に値ごろ感が出てきたパンが注目されている。調理が手軽で、持ち運びに便利な点も再認識されている。冷凍パンを取り扱う群馬県桐生市の2社は、「焼きたてのおいしさ」を売りにして全国にセールス展開している。(平井剛) ◆焼きたて風味 お届け 自社生産の「スタイルブレッド」 焼きたてのパンをオーブンから取り出すスタイルブレッドの従業員=桐生市で 大正期創業のベーカリーを母体とす ...
山形新聞アイス自販機、長井高に設置 生徒会主導で実現
山形新聞 22日 07:57
生徒会の3人が活動し、設置されたアイスの自動販売機=長井市・長井高 長井市の長井高(上浦勤校長)の生徒会が学校側に働きかけ、アイスの自動販売機1台が校内に設置された。…
十勝毎日新聞「半導体の役割、想像以上」 理系関心アップへ帯広工業高で出前講座
十勝毎日新聞 22日 07:56
道の次世代半導体戦略室は18日、帯広工業高校(大西益巳校長)で半導体をテーマにした出前講座を行った。電子機械科と電気科のの1年生72人が参加し、最先端技術について理解を深めた。 若...
東京新聞高崎市独自の児童相談所開所を前に群馬県警と合同で訓練 児童の一時保護 実践的に
東京新聞 22日 07:54
合同訓練で保護者役に立ち入り調査に応じるよう説明する高崎市職員ら=前橋市で 高崎市は10月1日に予定する市独自の児童相談所開所を前に、県警察学校(前橋市元総社町)で17日、県警と合同で児童虐待の対応訓練を実施した。市と県警は今月1日、児童虐待の早期発見と被害拡大防止を目的に連携を強化する協定を締結しており、その一環として初めて開いた。 訓練は、面会を拒否する保護者への立ち入り調査に重点を置いた内容 ...
中日新聞堂安フル、町野は途中交代 サッカーのドイツ1部
中日新聞 22日 07:53
サッカーのドイツ1部リーグでホームのウニオン・ベルリン戦にフル出場したアイントラハト・フランクフルトの堂安律(中央)=21日、フランクフルト(ロイター=共同) 【フランクフルト(ドイツ)共同】サッカーのドイツ1部リーグで21日、アイントラハト・フランクフルトの堂安律はホームのウニオン・ベルリン戦にフル出場した。試合は3―4で敗れた。 ボルシアMGの町野修斗はアウェーのレーバークーゼン戦で後半35分 ...
山形新聞一緒に授業、交流深める 川西中生、置賜農業高を訪問
山形新聞 22日 07:52
置賜農業高3年生の指導で馬と触れ合う川西中生=川西町・置賜農業高 川西町川西中(矢野斉校長)の1年生約100人が町内の置賜農業高(井家勝己校長)を訪れ、置農3年生約…
東京新聞H.C.栃木日光アイスバックス100周年 現役・OB選手ら300人祝う 地域に「100年分のお礼を」
東京新聞 22日 07:51
会場に勢ぞろいしたアイスバックスの現役選手、スタッフたち=日光市の日光東照宮で 栃木県日光市に本拠を置くプロアイスホッケーチーム、H.C.栃木日光アイスバックスが15日、前身の古河電工アイスホッケー部から数えて創設100周年を迎えたことを記念する式典・パーティーを同市の日光東照宮客殿で開き、現役・OB選手ら関係者約300人が節目を祝った。 1953年の初優勝以来、全日本氷上選手権・アイスホッケー選 ...
読売新聞「翁座」で笑い届けます
読売新聞 22日 07:50
11月2日 吉本ライブ 上下中生運営費CF お笑いライブが開かれる「翁座」(府中市で) 府中市上下町にある登録有形文化財の芝居小屋「 翁座(おきなざ) 」で、吉本興業のお笑いライブを開催しようと、地元の市立上下中の生徒が運営費を募るクラウドファンディング(CF)に挑んでいる。11月2日のライブに向け、100万円を目標にふるさと納税を活用した「ガバメントCF」を実施中で、今月末まで支援を募る。(佐藤 ...
読売新聞広島駅のバリアフリー確認
読売新聞 22日 07:50
中国運輸局、広電乗り入れで 参加者、音声案内聞きづらさ指摘 広島電鉄社員と乗り入れホームのバリアフリー化を話す参加者(広島駅で) 8月から広島駅(広島市南区)の新駅ビル2階に、広島電鉄の路面電車の乗り入れが始まったことを受け、国土交通省中国運輸局は高齢者や障害者らとともに同駅構内のバリアフリー化の状況を確認した。 障害者や高齢者が所属する県内7団体から計26人が集まり、11日に行われた。 参加者は ...
西日本新聞宮崎・新富町の住宅で女性刺し逃走、知人の男逮捕 県警、殺人未遂容疑
西日本新聞 22日 07:49
? JR肥前鹿島駅前で殺傷能力高いナイフ所持疑い、佐賀県警鹿島署が自称無職の57歳逮捕 「交際でもめた男がいる」と女性が通報
東京新聞TX総合基地で11月まつり 事前応募 今月28日まで
東京新聞 22日 07:49
「つくばエクスプレスまつり2025」のポスター(首都圏新都市鉄道提供) つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道(本社・東京)は11月3日、茨城県つくばみらい市のTX総合基地で「つくばエクスプレスまつり2025」を開く。開業20周年を記念し、TXの新入社員キャラクター「ユニール」が来場者を出迎えるほか、現在運行中の特別車両「ユニール号」や20周年記念トレインを展示予定という。 同社によ ...
TBSテレビ【きょう9/22(月)広島天気】けさ庄原市高野・神石高原町で12.6℃を観測 日中は絶好の洗濯日和
TBSテレビ 22日 07:49
けさ(22日(月)朝)の広島県内は、さわやかな秋の空が広がっています。最低気温は、広島市中区で20.3℃・庄原市高野と神石高原町油木12.6℃と、肌寒さを感じるような気温になりました。 上空に強い寒気が入りこみ、夜間も晴れたため放射冷却が効いたためです。 このあとも移動性の高気圧にゆるやかにおおわれ気持ちよく晴れるでしょう。降水確率は0%。天気の崩れもなく、絶好の洗濯日和です。 日中の予想最高気温 ...
江戸川経済新聞小岩でブラジルをテーマにしたイベント 異文化に触れる機会に
江戸川経済新聞 22日 07:49
ブラジルクエスト昨年開催の様子 写真提供=光JSみらい 0 JR総武線小岩駅周辺で9月27日、ブラジルをテーマにしたイベント「BRAZIL QUEST(ブラジルクエスト) in小岩」が開催される。主催はブラジルクエスト学生実行委員会と一般社団法人「光JSみらい」。 ブラジルクエスト昨年開催の様子 [広告] 同イベントは昨年11月に初めて開き、今回が2回目。今回は「食・挑戦・体験」をテーマに、ブラジ ...
NHK香川 熱中症の救急搬送者865人 過去2番目の多さ
NHK 22日 07:49
ことし6月から先月までに香川県内で熱中症で救急搬送された人は865人に上り、統計のある2010年以降で去年に次いで多くなりました。 香川県によりますと、ことし6月から8月に熱中症で救急搬送された人は865人と、6月が統計に含まれた2010年以降では去年の871人に次いで多かったということです。 ことしは梅雨明けが例年よりも早かったため、6月の搬送人数が165人となり、過去、最も多くなりました。 そ ...
中日新聞中日に失うものなどない…来季からバンテリンDに『ホームランウイング』“経験者"上林に聞いた変化と期待
中日新聞 22日 07:48
Tweet 1回裏2死、上林が右越えソロを放つ ◇渋谷真コラム・龍の背に乗って ◇21日 中日5―2巨人(バンテリンドームナゴヤ) 田中将からの5安打のうち4本が長打。日米通算200勝を阻止し、今季の本拠地を34勝36敗で締めくくった。さあ、来季からは待望のホームランウイングである。フェンスは1・2メートル低くなり(3・6メートル)、左中間、右中間は最大6メートル狭くなる(110メートル)。 今季 ...
NHK徳島 江戸時代の藍商で狂歌師 遠藤春足の狂歌などの展示会
NHK 22日 07:48
江戸時代の「狂歌師」で徳島藩の商人だった遠藤春足に関する手紙や狂歌などの作品を集めた展示会が徳島市で開かれています。 遠藤春足は現在の徳島県石井町の出身で、江戸時代後期に徳島名産の藍染めの染料の製造や販売を行う「藍商」をしながら、狂歌師としても活動した人物として知られています。 徳島市の県立文書館で開かれている展示会には、石井町にある春足の子孫の家から見つかったおよそ2000点の狂歌や手紙などの中 ...
NHK仁淀川の「流域治水」新たな推進方針 気候変動の影響など考慮
NHK 22日 07:48
高知県を流れる仁淀川の治水対策が、気候変動による雨量の増加などを考慮してさらに強化されることになりました。 相次ぐ水害を防ぐため、国は、ダムや堤防だけでなく、川沿いの土地も利用して流域全体で水を受け止める「流域治水」の考え方を示しています。 今月19日に日高村で、仁淀川流域の自治体や国の担当者などが出席して会議が開かれ、仁淀川の「流域治水」の新たな推進方針について話し合いました。 新たな推進方針に ...
東京新聞<ひと物語>カラフル世界で自立支援 障害者アート商品を手掛ける「リアート」代表・ヴェソラウスキー阿里耶さん
東京新聞 22日 07:47
小江戸と呼ばれる川越の町並みになじむ着物や、老舗菓子店の銘菓を詰めたオリジナル巾着袋、高校生有志製作のカレンダー…。どれも個性あふれる絵で彩られている。これらの絵を描いたのは障害のあるアーティストたちだ。 商品作りに関わったのは埼玉県川越市の一般社団法人リアート。2023年に有志で立ち上げ、翌年に法人化した。その代表理事を務めるヴェソラウスキー阿里耶(ありや)さん(47)は「障害者アートと商品をコ ...
NHK愛媛県 EV普及の仕組み作りへ 中古車性能診断で評価向上を
NHK 22日 07:47
愛媛県は、脱炭素化の取り組みとして、EV=電気自動車の中古車が売れやすくなるよう、使用済みバッテリーの性能を保証する事業や、バッテリーのリサイクル事業などを後押ししてEVの普及を図る仕組みの構築を目指しています。 EVは、使用済みバッテリーの性能の診断が難しいため、中古車の価値が評価しにくいとして、下取り価格が抑えられていることが流通が広がらない要因の一つと指摘されています。 愛媛県では、こうした ...
NHK岡山 赤磐 動物の飼育を子どもたちが体験 命の大切さ学ぶ
NHK 22日 07:46
岡山県赤磐市の観光施設で21日、子どもたちに動物の飼育を体験してもらう催しが開かれました。 この催しは、さまざまな動物を飼育している「おかやまフォレストパークドイツの森」が、子どもたちに命の大切さを感じてもらおうと企画し、事前に申し込んだ5人の小学生が参加しました。 ふだんは入ることができない飼育施設で、子どもたちは、1週間ほど前に生まれたばかりのモルモットの赤ちゃんをそっと抱き、聴診器を当てて心 ...
TBSテレビ【台風情報】台風19号(ノグリー)日本の東を複雑な動きで北上へ 数日間は勢力を保ったまま停滞…進路変更の可能性も【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 22日 07:45
非常に強い台風19号(ノグリ―)は22日、南鳥島近海にあり、日本の東の海上を北東へ進んでいます。気象庁の進路予想では勢力を保ったまま数日間、日本の東を進む見込みで、最新の情報に注意が必要です。 ▼台風19号は22日午前6時現在、南鳥島近海を北に時速15kmで進んでいます。中心気圧は935hPa、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/sとなっています。 ▼23日午前6時には、台風は引 ...
NHK沖縄 浦添市役所 窓口業務の受付時間 来年1月から短縮
NHK 22日 07:44
浦添市では、職員の働き方改革の一環として、来年1月から市役所の窓口業務の受付時間を1時間15分短縮し、午後4時までとすることを決めました。 浦添市役所では、住民票の写しの交付申請などを窓口で受け付ける時間は現在、午前8時半から閉庁時刻の午後5時15分までとなっています。 これについて、来年1月からは本庁舎などでの受付終了時刻を1時間15分早め、午後4時までとすることを決めました。 閉庁時刻は変わり ...
NHK沖縄 金武町 親子連れが田んぼ遊びを体験
NHK 22日 07:44
金武町で田んぼ遊びが体験できる催しが開かれ、参加した親子連れなどが全身泥だらけになって楽しみました。 この催しは、自然に親しんでもらおうと金武町が毎年、開いています。 ことしは21日に開かれ、会場となった「ネイチャーみらい館」の敷地内にある水が張られた田んぼには、親子連れなど大勢の人が訪れました。 このうち「親子障害物競走」は、父親や母親がカラーコーンの先端に両手を置いて10回、ぐるぐる回ったあと ...
中日新聞前田健太、マイナー最終戦で勝利 来季は日本球界復帰へ
中日新聞 22日 07:44
【バファロー(米ニューヨーク州)共同】米大リーグ、ヤンキース傘下のマイナー3A、スクラントンの前田健太は21日、レギュラーシーズン最終戦のバファロー戦に先発し、5回2安打無失点で6勝目(7敗)を挙げた。防御率は5・40。 37歳のベテラン右腕は、来季は日本球界復帰の意向を示している。「メジャーでやり切って日本に帰るのがベストな形なので悔しいが、今の状態であればチームの勝利に貢献できると思う。自信を ...
東京新聞AI悪用で犯罪巧妙化 越谷で民間企業 高齢者に注意喚起
東京新聞 22日 07:44
AI技術を悪用したニセ電話詐欺への注意を呼びかける三森さん(左)=越谷市で 生成人工知能(AI)の技術がニセ電話詐欺などに悪用された場合の危険性を伝える高齢者向けの講座が19日、埼玉県の越谷市中央市民会館であった。AI技術を使ったシステム開発などを手がける企業「LandBridge」(同市)の経営者で、元県警警察官の三森(みもり)一輝さん(29)が講師を務めた。 三森さんはニセ電話詐欺の被害が深刻 ...
日本テレビ伊勢湾岸自動車道で5台絡む玉突き事故 6人けが
日本テレビ 22日 07:44
21日、伊勢湾岸自動車道で5台が絡む玉突き事故があり、3人の小学生を含む6人がけがをしました。 警察と消防によりますと、21日午前10時すぎ、伊勢湾岸自動車道の下り名港中央インター付近で、トラックが渋滞の列に突っ込み、あわせて5台が絡む玉突き事故がありました。 この事故で38歳の女性が肋骨を折ったほか、3人の小学生を含む5人が軽傷でした。 調べに対しトラックの運転手は「遠くを見ていて、ぼんやりして ...
東京新聞子どもたちがポニー乗馬体験 動物愛護週間に合わせ さいたま市で催し
東京新聞 22日 07:43
ポニーの乗馬体験を楽しむ来場者=さいたま市桜区で 「動物愛護フェスティバル2025」が21日、さいたま市桜区の市動物愛護ふれあいセンターで開かれ、多くの親子連れや動物好きの市民らでにぎわい、ポニーの乗馬体験や犬とのふれあいなどを楽しんだ。 動物愛護週間(20〜26日)に合わせた恒例イベント。乗馬体験コーナーには3頭のポニーが来場し、事前に申し込んだ小学生以下の子どもたちが順番に広場を周回した。犬と ...
北海道新聞暴風雨、根室線の線路土台流失 浦幌-厚内、厚内-音別 22日は特急など58本運休
北海道新聞 22日 07:43
21日早朝にかけて北海道東部などが暴風雨に見舞われJRの線路の土台が流失した影響などで、JR北海道は22日、札幌-釧路間の特急おおぞら全12本と普通列車も合わせて計58本を運休すると決めた。根室線池田-釧路間の普通列車は始発から終日、釧網線釧路-網走間は午後1時半ごろまで運休する。...
NHK兵庫 尼崎 絵本作家 長谷川義史さんの原画展
NHK 22日 07:42
大阪出身の絵本作家の原画などを集めた展示会が兵庫県尼崎市で開かれています。 尼崎市で開かれている展示会には、大阪・藤井寺市出身の絵本作家、長谷川義史さんの原画や立体作品など、200点余りが並べられています。 長谷川さんは、日常の何気ない瞬間を描いたものから震災や戦争など、幅広いテーマの絵本を手がけていて、尼崎市を題材にした原画では、阪神タイガースのファンが集うことで知られる商店街が色鮮やかに描かれ ...
NHK横浜 JR石川町駅 中学生列車にはねられ死亡 線路入ったか
NHK 22日 07:41
21日夜、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅で男子中学生が列車にはねられ死亡しました。 警察は生徒が線路に入ったとみて調べています。 警察によりますと21日夜11時半前、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅でさいたま市に住む中学3年の男子生徒(14)がホームに入ってきた列車にぶつかり死亡しました。 警察は駅の防犯カメラの映像などから生徒が線路に入ったとみて詳しいいきさつを調べています。 厚生労働 ...
東京新聞県内の「定員内不合格」考える 「障害あっても高校へ」自主登校の男性の映画 千葉市で上映会
東京新聞 22日 07:40
校門前までの自主登校を終え、自主卒業式に臨んだ佐野雄介さんを捉えた映画の一場面=いずれも千葉市生涯学習センターで 知的障害があっても高校に通いたい。そんな願いを抱き、1986年から6年間、校門まで毎朝「自主登校」した男性に密着したドキュメンタリー映画の上映会が千葉市生涯学習センター(中央区)であった。障害にかかわらず、希望者の公立高校進学を支援する市民団体が企画。参加者は、学ぶ意欲はあっても入学で ...
福島民友新聞自転車のかごにカッターナイフ 銃刀法違反疑いで84歳逮捕 須賀川
福島民友新聞 22日 07:40
須賀川署は21日午前11時45分ごろ、銃刀法違反の疑いで福島県須賀川市栗谷沢、84歳の男を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、同市前田川の国道118号で、正当な理由がないのに刃体の長さが6センチを超えるカッターナイフ1本を携帯していた疑い。 同署によると、男は自転車のかごにカッターナイフを入れていたという。
NHK横浜 JR石川町駅 中学生列車にはねられ死亡 線路入ったか
NHK 22日 07:39
21日夜、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅で男子中学生が列車にはねられ死亡しました。 警察は生徒が線路に入ったとみて調べています。 警察によりますと21日夜11時半前、横浜市にあるJR京浜東北線の石川町駅でさいたま市に住む中学3年の男子生徒(14)がホームに入ってきた列車にぶつかり死亡しました。 警察は駅の防犯カメラの映像などから生徒が線路に入ったとみて詳しいいきさつを調べています。 厚生労働 ...
福島民友新聞学石、猛攻16得点 3番小宅がけん引5打点
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーヨーク開成山スタジアムーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 学法石川 1 8 2 4 1 16 福島 0 0 0 0 0 0 (5回コールド) 【学法石川―福島】1回表学法石川無死二、三塁、先制打を放ち一塁上で喜ぶ学法石川の小宅 =ヨーク開成山スタジアム 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。学法石川は福島に5 ...
福島民友新聞いわき光洋のエース松本、快投11奪三振
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 いわき光洋 0 0 3 0 1 0 5 9 福島成蹊 0 0 0 0 0 0 0 0 (7回コールド) 【福島成蹊―いわき光洋】7回無失点の好投を見せたいわき光洋のエース松本 =あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。いわき光洋は福島成蹊にコールド勝ちし ...
福島民友新聞磐城、3年連続8強 エースで4番、主将が導く
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーあづま球場ーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 光南 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 磐城 2 0 2 0 0 2 0 0 X 6 (試合終了) 【磐城―光南】9回表、最後の打者を抑えガッツポーズする磐城のエース渡辺=あづま球場 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。磐城は光南を6―0で下し、3年連続の ...
読売新聞ナガスネヒコの墓か ?
読売新聞 22日 07:35
富雄丸山古墳(奈良市) 特異な副葬品が出土した富雄丸山古墳の造り出し部の埋葬施設(2024年4月、奈良市で)木棺から出土した3面の鏡 国内最大の円墳、奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半、直径約109メートル)から2022年12月、異形の遺物が出土した。類例のない大型の盾形銅鏡と、国内最大の蛇行剣だ。大きさや高度な技術から、大王墓に副葬されていたとしてもおかしくないものだった。 特異なのは、この副葬品 ...
福島民友新聞会津北嶺、扇の要・井ノ川が決めた
福島民友新聞 22日 07:35
◎ーーヨーク開成山スタジアムーー◎ 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 会津北嶺 0 1 0 0 0 0 2 1 1 5 二本松実 0 0 0 0 0 1 3 0 0 4 (試合終了) 【会津北嶺―二本松実】9回表会津北嶺2死一、三塁、勝ち越し打を放つ井ノ川=ヨーク開成山スタジアム 第77回秋季東北地区高校野球県大会は第8日の21日、あづま球場(福島市)などで3回戦4試合が行われた。会 ...
岐阜新聞「秋の高山祭」秋空に映える装飾…屋台準備進む 10月9日開幕、岐阜・高山市
岐阜新聞 22日 07:34
豊明台の飾り付けを行う屋台組の関係者=21日午前10時55分、高山市大新町 秋の高山祭(10月9、10日)に向け、岐阜県高山市内の各屋台蔵で祭りの準備が進んでいる。21日には、屋台組の先陣を切って...
東京新聞マイナ保険証の確認 9割近く「トラブルあった」 千葉県保険医協調査
東京新聞 22日 07:34
マイナ保険証によるオンライン資格確認のトラブルの調査を続けている開業医らでつくる千葉県保険医協会が、8〜9月に実施した医療機関の状況調査結果を発表した。回答した医師の9割近くが何らかのトラブルあったと報告した。 調査は7回目。協会によると、県内の医師、歯科医師から1045件(回収率27・4%)の回答があった。過去の調査で最も高い回収率という。 8月のマイナ保険証の利用率は、7割が「増えた」と回答。 ...
NHK秋田道 通行止め解除(7:20)
NHK 22日 07:30
通行止めになっていた秋田自動車道の北上ジャンクションから北上西インターチェンジの間の上下線は、先ほど午前7時20分に通行止めが解除されました。
南日本新聞地元の神社に最古の木片、由緒書きにも記述アリ…「薩摩琵琶」ゆかりの南九州市川辺で弾奏会 大丸小児童が堪能
南日本新聞 22日 07:30
鹿児島の伝統的楽器「薩摩琵琶」の弾奏会が、南九州市川辺の大丸小学校であった。全校児童10人が地元の勝目地区と薩摩琵琶のつながりを学び、弾奏家の力強いばちさばき…
北海道リアルエコノミー北海道でスーパー小型店の閉店続く
北海道リアルエコノミー 22日 07:30
北海道で2025年9月20日と21日にスーパーマーケットの閉店が続いた。いずれも小型店で、物価高と人件費上昇による赤字幅の拡大で、存続は難しいという判断のため。(写真は、2025年9月20日で閉店した「ホクノー厚別5条店」) 札幌市厚別区の地域密着スーパーを展開するホクノー(本社・札幌市厚別区)は、「ホクノー厚別5条店(愛称・ちびホク厚別5条店)」(同市同区厚別中央5条6丁目1-2)を、2025年 ...
岩手日報歩行者天国イベント、樹齢120年のイチョウの下で 盛岡・中津川沿い、23日初開催
岩手日報 22日 07:30
大きなイチョウの木の下で―。盛岡市の本町振興会(松本静毅会長)は23日、地域のシンボルの大木がある通りで、初めて歩行者天国イベントを開く。長年続いた催しが休止となり、次世代メンバーが新たに企画。飲食や雑貨などの出店のほか、フォークソングの生演奏や紙芝居など多彩な催しを用意し「子どもも大人も、出店者も楽しめるイベント」として、新たな風物詩になることを願う。 中津川沿いで、かすかに色づき始めた推定樹齢 ...