検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,582件中253ページ目の検索結果(0.442秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
STV : 札幌テレビ【解説】今夜から大雪・吹雪に注意 多いところで降雪40センチ 札幌周辺も最大10センチの雪
STV : 札幌テレビ 17日 16:42
11月17日の北海道内は強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に荒れた天気となっています。 気象予報士の上原さんに今後の見通しを伝えてもらいます。 この後、道内広い範囲で雪と風に注意・警戒が必要です。 あすにかけて大雪・吹雪となるところもありそうです。 気温も大きく下がりそうですね。 この後の雪雲の予想です。 北海道の北で低気圧が急速に発達をしていて、風がとにかく今強まっています。 日本海側を中心に風 ...
NHK松山 夫にインスリン注射し傷害の罪 妻に懲役2年の実刑判決
NHK 17日 16:42
去年、当時住んでいた松山市の自宅で夫に糖尿病の治療薬のインスリンを注射し、こん睡状態にさせたとして傷害の罪に問われた59歳の妻に対し、松山地方裁判所は「被害者に抵抗するすべはなく、危険性の高い悪質な犯行といえる」として、懲役2年の実刑判決を言い渡しました。 この裁判では、去年10月、当時住んでいた松山市の自宅で57歳だった夫に糖尿病の治療薬のインスリンを注射し、低血糖によるこん睡状態にさせたとして ...
NHK嘱託殺人の罪 夫に執行猶予付き有罪判決 背景に“老老介護"
NHK 17日 16:42
ことし3月、愛南町の山の中で80代の妻を殺害したとして嘱託殺人の罪に問われた70代の夫に対し、松山地方裁判所は執行猶予がついた有罪判決を言い渡しました。 愛南町の原田英則被告(77)はことし3月、愛南町の山の中で同居する84歳の妻の清香さんから依頼を受けて、ロープで首を絞めて殺害したとして嘱託殺人の罪に問われています。 17日の判決で松山地方裁判所の渡邉一昭裁判官は「被告の行為で尊い命が失われた結 ...
QAB : 琉球朝日放送各企業の管理職が職場の課題などについて議論する研修会開催
QAB : 琉球朝日放送 17日 16:42
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 県内企業で管理職を担う社員が集まり、職場の課題などについて考える研修会が那覇市で行われました。 この研修会は業界や業種の枠を超え多様な価値観に触れることで次世代のリーダー育成につなげようと、沖縄セルラー電話が県内企業の管理職向けに行ったものです。研修には沖縄電力や琉球銀行、サンエーなど、県内14社から36人が参加。仕事に ...
NHK北海道初の陸自と英陸軍の共同訓練 大使や陸上幕僚長が視察
NHK 17日 16:41
道内では初めてとなる陸上自衛隊とイギリス陸軍の共同訓練が千歳市の演習場で行われ、駐日イギリス大使や陸上自衛隊の幹部などが訓練の様子を視察しました。 この訓練は、陸上自衛隊とイギリス陸軍が今月5日から行っているもので、英語で「常に目を光らせている島」という意味の「ヴィジラント・アイルズ」と名付けられています。 17日は、ジュリア・ロングボトム駐日イギリス大使や陸上自衛隊トップの荒井正芳陸上幕僚長など ...
北海道新聞室蘭妻暴行死 夫に有罪判決 札幌地裁
北海道新聞 17日 16:41
室蘭市で5月、自宅で同居する妻に暴行を加え死亡させたとして、傷害致死罪に問われた同市、無職村井了被告(78)の裁判員裁判判決公判が17日、札幌地裁であった。渡辺史朗裁判長は、懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役4年)を言い渡した。...
TBSテレビ会津で18日から雪予報 庭園では冬支度、恒例の「雪吊り」始まる 福島・会津若松市
TBSテレビ 17日 16:40
本格的な冬の訪れを前に、福島県会津若松市の庭園では、17日、雪の重みから枝を守る雪吊りの作業が始まりました。 会津若松市の御薬園で17日朝から始まった雪吊りは、冬の間、雪の重みで枝が折れないよう、縄で枝を吊る作業で、毎年、この時期に行われています。 御薬園では樹齢500年を超えるゴヨウマツやハイビャクシンなど33本に雪吊りが施されます。17日は5人の職員が支柱から放射状にのびる縄を、枝に結びつけて ...
京都新聞京都府八幡市の松花堂美術館で特別展 松花堂昭乗と加賀藩のつながり紹介
京都新聞 17日 16:40
京都府八幡市八幡の松花堂美術館で、特別展「加賀藩の美術工芸と松花堂昭乗 茶の湯、懐石、もてなしのこころ」が開かれている。石清水八幡宮の僧で…
NHK偽ブランド品販売事件 警察が押収品の一部を公開 島根 大田
NHK 17日 16:40
偽物の高級ブランド品を販売したとして中国籍の男女2人が逮捕された事件で、警察は17日押収した2600点あまりの偽物の商品の一部を公開しました。 いずれも中国籍の大阪・生野区の董雪峰容疑者(29)と楊真紀容疑者(24)の2人は、大田市内の人物に偽の「ルイ・ヴィトン」の財布などを販売した商標法違反の疑いで逮捕され、警察は17日、2人が使用していた倉庫などから押収した2600点あまりの一部を公開しました ...
愛媛新聞小池汽船(今治市)に協調融資 日本公庫と伊予銀
愛媛新聞 17日 16:40
日本政策金融公庫(日本公庫)松山支店と伊予銀行波止浜支店は17日、鋼材製品輸送を手がける小池汽船(……
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取11月17日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 17日 16:40
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根県、鳥取県】本日はありません ◇お悔やみ協力事業所(順不同) JAしまね、ジェイエイやすぎライフサービス、光心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマ ...
NHK島根 不同意わいせつ容疑で逮捕の浜田市職員 不起訴
NHK 17日 16:40
不同意わいせつの疑いで逮捕された浜田市の職員について、松江地方検察庁出雲支部は17日までに不起訴としました。 浜田市の50代の男性職員は、大田市の路上でマッチングアプリで知り合った50代の女性の体を触るなどのわいせつな行為をしたとして今月5日、不同意わいせつの疑いで逮捕されました。 この男性職員について、松江地方検察庁出雲支部は17日までに不起訴としました。 検察は不起訴の理由を明らかにしていませ ...
TBSテレビ高速道路「冬用タイヤの装着」呼びかけ あすにかけて雪予想 中央道・東海北陸道・長野道など一部区間【降雪予想詳しく】
TBSテレビ 17日 16:39
あす、北日本〜東日本、西日本にかけては、上空に流れ込む強い寒気の影響で、雪が降る予想です。 ネクスコ中日本は、降雪が予想されている以下の高速道路区間で「冬用タイヤ」の装着、「タイヤチェーン」の携行などを呼び掛けています。 【長野道】 岡谷JCT〜安曇野IC 18日(火)夜間 【中央道】 伊北IC〜岡谷JCT 18日(火)夜間 【中央道】 諏訪IC〜岡谷JCT 18日(火)夜間 【東海北陸道】高鷲I ...
読売新聞「地酒による乾杯条例」施行10周年、大分県臼杵市の4酒蔵の酒を楽しむイベント
読売新聞 17日 16:39
声高らかに乾杯する参加者たち 大分県臼杵市の「臼杵の地酒による乾杯条例」の施行10周年を記念し、市内4酒蔵の酒を楽しむイベントが16日、同市臼杵の市中央通り商店街(通称・八町大路)周辺で開かれた。秋晴れの下、県内外から愛飲家たちが訪れ、この日のために仕込まれた記念ラベルの10年貯蔵焼酎などを楽しんだ。 条例は、地元産業の振興と市民に郷土愛を深めてもらうことを目的に、2015年に制定された。複合施設 ...
NHK“森のキャビア" フィンガーライムの収穫作業 三重 尾鷲
NHK 17日 16:39
果肉のプチプチとはじけるような食感が特徴で、「森のキャビア」とも呼ばれるかんきつ類、「フィンガーライム」の収穫が三重県尾鷲市で行われています。 オーストラリア原産のかんきつ類、フィンガーライムは、粒状の果肉のプチプチとはじけるような食感が特徴で「森のキャビア」とも呼ばれ、肉料理や魚料理の薬味などに使われます。 国内での生産量はまだ少なく、市場では高値で取り引きされる傾向にあるということで、尾鷲市で ...
NHK「スーパーフォーミュラ」レーサーと子どもたちが交流 鈴鹿
NHK 17日 16:39
国内自動車レースの最高峰、「スーパーフォーミュラ」の決勝が鈴鹿サーキットで行われるのを前に、鈴鹿市の小学校では、レースに出場する選手と子どもたちが交流する特別教室が行われました。 17日、鈴鹿市の明生小学校を訪れたのは今月22日から、鈴鹿サーキットで開催される「スーパーフォーミュラ」の決勝に出場する大湯都史樹選手です。 大湯選手はまず5年生の教室で講演を行い、この中で、将来はプロのレーサーになりた ...
NHK石川 18日山沿い中心に積雪の見通し タイヤ交換に次々と
NHK 17日 16:38
強い寒気が流れ込む影響で、県内は18日の午後から山沿いを中心に、雪が降り積もるところがある見通しです。 野々市市の自動車用品店では冬用タイヤへの交換作業が急ピッチで進められました。 野々市市の自動車用品店には17日午後、平日にもかかわらず、冬用のタイヤに交換しようと次々とドライバーが訪れました。 作業場では機械で車を持ち上げたあと、作業員が手際よく冬用タイヤに交換していました。 店によりますと、い ...
山口宇部経済新聞萩・浜崎の池部家住宅に和菓子店「あんず」 孫がUターン創業、歴史を紡ぐ
山口宇部経済新聞 17日 16:38
池部家住宅にオープンした「甘味処 あんず」 0 和菓子店「甘味処 あんず」(萩市浜崎町浜崎4区)が11月5日、伝統的な旧家が多く立ち並ぶ萩・浜崎地区にオープンした。 「ぜんざいセット」 [広告] 場所は、1872(明治5)年に建てられ、3代にわたってかまぼこ製造業を営んだ「池部家住宅」。昭和初期の道路拡張による改修で道路側2間が切り取られ、表構えが斜めになった建物として知られている。 店主は池部家 ...
NHK鳥取・島根の両知事「8の字ルート」整備へ連携 国に働きかけ
NHK 17日 16:37
山陰両県の知事が共通の課題などをめぐって意見を交わす会議が開かれ、中海と宍道湖の沿岸を高規格道路で結ぶ「8の字ルート」の整備の実現に向け、引き続き連携して国に働きかけていく方針を確認しました。 松江市のホテルで開かれた会議には、島根県の丸山知事と鳥取県の平井知事が出席し、中海と宍道湖の沿岸を高規格道路で結ぶ「8の字ルート」の整備をめぐって意見を交わしました。 「8の字ルート」は物流や観光の促進に加 ...
NHK鳥取 境港 園児が森林の大切さを学ぶ「森の教室」
NHK 17日 16:37
鳥取県境港市で、園児たちが森林の大切さを学ぶ「森の教室」が開かれました。 この教室は、「緑の募金」の活動を行っている国土緑化推進機構が全国各地で開いていて、境港市の「なかはま保育園」の園児、およそ60人が参加しました。 子どもたちは、はじめに、ドングリのキャラクターが登場する劇を通して、森が土砂崩れを防いでいることや水を育んでいることなどを教わりました。 続いて、オリジナルの歌に合わせて体で木を表 ...
NHK東京デフリンピック 会場に長蛇の列“満員の応援ありがたい"
NHK 17日 16:37
日本で初めて開催されている東京デフリンピック。 聴覚障害のあるアスリートたちにとって最高峰の大会で、会場では音を振動や文字に変換して伝える最新の技術も楽しむことができます。 17日、柔道の競技が行われていた東京・足立区の東京武道館では、聞こえない人たちが観戦をより楽しんだり会場で円滑にコミュニケーションをとったりできるよう、最新のデジタル技術が活用されていました。 このうち観客席の一部で配付されて ...
中日新聞選手の肖像権活用で議論 日本プロサッカー選手会
中日新聞 17日 16:37
日本プロサッカー選手会は17日、東京都内での臨時総会で選手の肖像権活用について議論し、吉田麻也会長(米ギャラクシー)は「例えばユーチューブでチャンネルを持つことが許可されるかどうか、クラブによって活動の自由度にばらつきがある。時代の変化とともに(契約書も)改訂されるべきだ」と訴えた。 日本協会が定めるプロ契約書では、選手が個人で肖像権を使う場合は原則所属クラブの承諾が必要となる。 総会ではJ1町田 ...
テレビ和歌山ミネルバ大学の学生がプレゼン
テレビ和歌山 17日 16:37
アメリカのサンフランシスコに本部を置くミネルバ大学の学生が、今日、田辺市でのフィールドワークを通じて学んだ市の課題解決策を提案するプレゼンテーションを行いました。 ミネルバ大学は特定のキャンパスを持たず、世界各地でフィールドワークを行っていて、今月14日からは2年生47人が梅や備長炭など、地域の歴史や文化を学びました。最終日の今日、学生が田辺市役所で市の課題解決策を提案するプレゼンテーションを行っ ...
NHK佐賀 玄海原発のテロ対応共同訓練 警察・自衛隊・海保が参加
NHK 17日 16:37
佐賀県玄海町では、町内にある玄海原子力発電所に武装したテロリストが侵入したという想定で、警察と自衛隊、それに海上保安部が対応にあたる共同訓練が行われました。 この訓練は、玄海原発近くにある玄海エネルギーパークなどで行われ、警察や自衛隊、それに海上保安部など、あわせておよそ100人が参加しました。 訓練の開始前に行われた開始式では佐賀県警察本部警備部の寺戸剛部長が「国内外でテロの脅威は継続していて、 ...
NHK池田知事 “瀬戸芸"で「一部島民が船に乗れず次回は対策」
NHK 17日 16:36
今月閉幕した瀬戸内国際芸術祭の来場者数が108万人余りと過去2番目に多かったことについて、香川県の池田知事は「混雑時に一部の島民が船に乗れない状況があった」と述べ、次回の開催にあたっては島民の生活に留意しながら対策に取り組む考えを示しました。 今月9日に閉幕した現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭の来場者数は108万人余りで、過去最多だった2019年の117万人余りに次いで2番目に多くなりました。 ...
NHK福岡県 資源の循環利用推進へ 民間シンクタンクなどと協定
NHK 17日 16:36
EVバッテリーをはじめとする資源の循環利用について福岡県は、民間のシンクタンクなどと協定を結び、推進していくことになりました。 17日県庁では協定の締結式が行われ、服部知事と、 ▼シンクタンクの日本総合研究所や ▼総合リース大手、三井住友ファイナンス&リースの執行役員が、それぞれ協定書を交わしました。 今回の協定ではEVバッテリーや太陽光パネル、それにプラスチックなどの資源をリサイクルなどして循環 ...
NHK久留米 九州自動車道 男性が大型トラックにはねられ死亡
NHK 17日 16:36
17日午前、久留米市の九州自動車道で、走行していた大型トラックに男性がはねられ死亡しました。 警察が詳しい状況を調べています。 17日午前9時半ごろ、久留米市上津町の九州自動車道の下り線で、走行していた大型トラックに男性がはねられました。 警察によりますと、男性は成人とみられ、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、まもなく死亡が確認されたということです。 現場は見通しのよい直線道路で、警察により ...
NHK沖縄戦などで命を落とした新潟県出身者を悼む式典 沖縄 糸満
NHK 17日 16:36
沖縄戦などで命を落とした新潟県出身の人を悼む式典が17日、最後の激戦地となった糸満市で行われました。 80年前、沖縄県民の4人に1人が命を落とした沖縄戦では全国から兵士や軍属などが集められ、沖縄県以外の戦没者は6万人を超えています。 最後の激戦地となった糸満市摩文仁の丘には32の府と県の慰霊塔があり、毎年、この時期に多くの慰霊祭が行われています。 17日は新潟県出身の戦没者を悼む式典が「新潟の塔」 ...
読売新聞宮崎市中心部の夜の市街地、LED電球22万個輝く…「みやざきイルミネーション」
読売新聞 17日 16:36
一番街商店街を彩るイルミネーション 一番街商店街など宮崎市中心部の10か所で恒例の「みやざきイルミネーション」が始まり、夜の市街地がLED(発光ダイオード)の電球約22万個で明るく照らされている。来年2月28日まで。 点灯エリアは、ほかに若草通商店街や宮崎駅前商店街、四季通り商店街、アミュプラザみやざきなど。市商店街振興組合連合会が1997年から行っており、29回目となる今年は14日に一番街商店街 ...
東奥日報光星は尽誠学園(香川)女子柴田は鹿児島と/高校バスケ
東奥日報 17日 16:36
第78回全国高校バスケットボール選手権(ウインターカップ、12月23日開幕)の組み合わせ抽選会が17日行われ、青森県の男女代表はそれぞれ23日の1回戦で、男子の八戸学院光星が尽誠学園(香川)と、女子の柴田学園は鹿児島との対戦が決まった。
四国新聞ひけた鰤 丸々と/東かがわで出荷始まる/県内外に3万匹予定
四国新聞 17日 16:35
ハマチ養殖発祥の地、東かがわ市引田の沖合で育てた地域ブランド「ひけた鰤(ぶり)」の今季の出荷が17日、引田漁港で始まっ…
テレビ愛知窃盗グループの男3人逮捕 被害総額は約2450万円 愛知・岐阜・静岡・石川の4県で窃盗を繰り返したか
テレビ愛知 17日 16:35
テレビ愛知 石川県内で普通乗用車1台を盗んだなどとして、窃盗グループの男3人が逮捕されました。 窃盗などの疑いで逮捕されたのは、愛知県春日井市の無職・藤森啓太容疑者ら男3人です。警察によりますと、藤森容疑者らは2025年6月、石川県内で施錠されていたトヨタ・アルファード1台(時価約330万円)を盗んだなどの疑いが持たれています。警察は3人の認否を明らかにしていません。 その後の警察の調べで、藤森容 ...
中日新聞中日・石川昂弥が本塁打含む3打点と活躍するも…投手陣がオリックス打線に打ち込まれ2桁得点を許し大敗
中日新聞 17日 16:35
Tweet 先発した仲地 ◇17日 練習試合 オリックス11―3中日(高知市・INOUE・東部スポーツパーク野球場) 中日は6回以降に9点を奪われるなど2桁失点で大敗した。 0―0の3回、2死一塁から福永の右前打で一、二塁とすると、石川昂が右翼線への適時二塁打を放ち2点を先制した。同点の6回には、1死から石川昂が、左翼スタンドへ一時勝ち越しとなるソロ本塁打を打ち込んだ。 先発の仲地は、1、2回はい ...
NHKSNS投資詐欺 龍ケ崎の女性 約1400万円だまし取られる
NHK 17日 16:35
SNSを通じて投資家を名乗る人物から架空の投資話を持ちかけられ、茨城県龍ケ崎市に住む女性が現金およそ1400万円をだまし取られました。 警察は「絶対にもうかる投資はない」として投資詐欺に注意を呼びかけています。 警察によりますと、ことし9月下旬、龍ケ崎市に住む40代の看護師の女性がSNSで投資に関する投稿をしていた投資家を名乗るアカウントをフォローしたところ、LINEのグループに招待されました。 ...
日高新報御坊で歴史と防災の散策イベント
日高新報 17日 16:35
新町地区津波避難タワーの最上階から周辺の景色を楽しむ参加者ら 御坊市の健康長寿課と危機管理課、御坊保健所による防災さんぽが12日、旧御坊町内で行われ、午前と午後の部に合わせて市民25人が参加した。 まちの歴史や防災に関係する豆知識を学ぶとともに、自分の足で歩くことで健康増進につなげ、災害から避難できる体力をつけてもらおうと、旧御坊町内の約3?、歩数にして6000〜7000歩のコースを設定。参加者は ...
日本テレビ関西高校 男女共学に
日本テレビ 17日 16:34
岡山県で唯一の男子校が姿を消します。岡山市の学校法人関西学園は、再来年(2027年)の4月から、運営する関西高校を男女共学にすることを今日(17日)発表しました。 関西学園によりますと、岡山市の関西高校は明治20年、1887年に男子校として創立しました。様々な面で多様化が進む中、生徒や保護者からの要望などを受け、再来年4月から段階的に共学を進めることを決めました。 2027度は普通科、2028年度 ...
デーリー東北新聞クマ目撃情報 六ケ所村(11月17日)
デーリー東北新聞 17日 16:34
▽六ケ所村鷹架地区のむつ小川原港付近(17日午後3時15分ごろ、子グマ1頭) ※過去の目撃情報はこちらのマップで確認できます。 お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞フジの巻きずし、全国コンテストでグランプリ
中国新聞 17日 16:34
最高グランプリを受賞したフジの巻きずし 地場流通大手のフジ(広島市南区)の巻きずしが、スーパーの商品を対象にしたコンテスト「おいしいもの総選挙」で優勝に当たる最高グランプリに輝いた。全国104社の計381品の中で最も高い評価を得た。
中国新聞技術革新や脱炭素支援を 中国経済連合会が国に要望書
中国新聞 17日 16:34
中国経済連合会は、国の税制改正に関する要望書をまとめ、政府・与党に提出した。企業の技術革新や脱炭素につながる措置を盛り込んだ。
日高新報印南でかえるのフェスティバル
日高新報 17日 16:34
かつおちゃん(右手前)と一緒にかつお節削りを体験する参加者 印南町活性化イベント実行委員会の第13回印南かえるのフェスティバルが16日、印南漁港周辺で開催され、体験や物産販売、ステージショーなど盛りだくさんの内容で、多くの人が来場してにぎわった。 印南町が製法の発祥の地であるかつお節を使った削り体験では、初めての試みとして、東京でかつお節定食などを提供している「渋谷・かつお食堂」のかつおちゃんを招 ...
山梨日日新聞大月と南部で20度超す最高気温
山梨日日新聞 17日 16:33
STV : 札幌テレビ箱わなをひっくり返すヒグマ ガバメントハンターなど人材確保へ 猟友会らと情報交換 北海道
STV : 札幌テレビ 17日 16:33
北海道内では11月もクマの出没が相次いでいますが、道では17日に対策会議を開き、先日発表された国の「クマ被害対策パッケージ」を円滑に進められるように関係機関と情報交換しました。 苫前町小川地区に設置された無人カメラの映像です。 11月12日未明にカメラに映ったのは大きなクマ。 辺りをウロウロしていたと思ったら… およそ300キロある箱わなを押してひっくり返していました。 地元猟友会によると、このク ...
日本テレビ香川県のブランド魚「ひけた鰤」出荷始まる 東かがわ市
日本テレビ 17日 16:33
香川県のブランド魚「ひけた鰤」の出荷が、今日(17日)から香川県東かがわ市で始まりました。 香川県東かがわ市の引田漁港では、地元の引田小学校の児童が見守る中、丸々と育った、ひけた鰤、およそ400匹が次々と水揚げされました。 一般的な養殖の6倍以上の大きさの生け簀で育てられるひけた鰤は、引き締まった身と絶妙な脂ののりが特徴です。今年は夏の猛暑で水温が上がり、成長が一時鈍りましたが、その後、水温が下が ...
中日新聞万博のキャッシュレス、遺産に 満足度9割、検証結果公表
中日新聞 17日 16:32
日本国際博覧会協会(万博協会)は17日、現金を取り扱わずキャッシュレス決済に限った会場運営の検証結果を公表した。利用者の満足度は9割を超え、店舗側は決済関連の作業時間が10分の1程度に効率化できたと分析。国内のキャッシュレス推進に向けて、レガシー(遺産)となる成果を上げたと総括した。 決済手段の金額ベースの比率はクレジットカードが47・1%と最も高く、PayPay(ペイペイ)などのコード決済が36 ...
東奥日報津軽と三八上北の山沿いで積雪60センチ予報
東奥日報 17日 16:32
拡大する 青森地方気象台によると、17日午後6時からの24時間降雪量は多い所で、津軽と三八上北の山沿いが60センチ、津軽の平地と下北の山沿いが15センチ、三八上北の平地が10センチ、下北の平地が5センチの予報。
TBSテレビフェリー屋久島2 海上しけであす18日全便欠航 鹿児島
TBSテレビ 17日 16:32
海上のしけのため、鹿児島と屋久島を結ぶフェリー屋久島2は、あす18日は全便が欠航となりました。
愛媛新聞「ツクイ・サンシャイン松山」中四国で3位 みんなの介護アワード、東京で表彰式(愛媛)
愛媛新聞 17日 16:30
受賞したツクイ・サンシャイン松山の高橋真智子施設長(左)ら=17日午後、東京・三田 受賞したツクイ・サンシャイン松山の高橋真智子施設長(左)ら=17日午後、東京・三田 優れた介護事業所を表彰する「みんなの介護アワード2025」の表彰式が17日、東京・三田のホテルであり、松山市桑原3丁目の介護付き有料老人ホーム「ツクイ・サンシャイン松山」(定員80人)が地域賞中国・四国エリア部門で第3位に選ばれた。 ...
山梨日日新聞県知財総合支援窓口の取り組み評価 全国本部から感謝状
山梨日日新聞 17日 16:30
感謝状を受け取った県窓口の関係者(右側3人)=甲府・アイメッセ山梨
河北新報宮城・石巻市の公用車のカーナビなど機器67台がNHK未契約 未払い額は813万円
河北新報 17日 16:30
宮城県石巻市は17日、公用車のカーナビなどテレビ受信機能のある機器計67台について、NHKの受信契約を結んでいなかったと発表した。未払い額は約813万円で、支払いに向けて予算措置を講じる。内訳はカー… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ最大21点差もひっくり返し…福島ファイヤーボンズ、チームの連勝記録「13」に更新【B2】
TBSテレビ 17日 16:30
プロバスケットボールB2で圧倒的な強さを見せる東地区首位の福島ファイヤーボンズは、連勝を「13」に伸ばしました。 今シーズン、チーム初の11連勝中と波に乗るボンズは、15日、アウェイで信州と対戦。第1クォーター、スリーポイントや速攻など、外からも中からも攻撃を受け、ボンズは序盤から8対26と苦しい展開に。しかし、第2クォーター、マニゴールトのプレーでチームに流れを持ってきます。その後、最終第4クォ ...
上毛新聞群馬県刻字展が50回の節目 11月21日から群馬・高崎市で開催 会場で体験会、魅力を発信
上毛新聞 17日 16:30
文字を彫り出す竹市さん。「直線で彫るノミで文字の曲線を表現するのも面白い」 9月に開かれた役員特別展の様子 世界遺産の富岡製糸場の門柱に掲げられている表示も竹市さんが彫りを担った 右から工程順に並べられた見本。薄紙に写し取った文字の輪郭を沿ってノミを入れる 第50回群馬県刻字展(群馬刻字協会、上毛新聞社主催)が21日、高崎市の高崎シティギャラリーで始まる。刻字は「自書自刻」を基本とし、自ら書いた文 ...
山梨日日新聞DXに懸ける〈74〉洋服のお直しステッチ工房(昭和)
山梨日日新聞 17日 16:30
商工会職員の助言を受けながらインスタグラムを更新する谷田部真弓代表(右)=昭和町西条
京都新聞京都府舞鶴市で「子ども食堂」が連携したイベント「ほっとできる場所だと知ってもらえた」
京都新聞 17日 16:30
子ども食堂の活動を広く知ってもらおうと、京都府舞鶴市浜の子育て交流施設「あそびあむ」と市内6カ所の子ども食堂が連携したイベント「秋の夜長の…
下野新聞ピアニストドクター浅野さんが演奏 11月23日、鹿沼でコンサート こども食堂団体らが企画
下野新聞 17日 16:30
拡大する 浅野さんのコンサートのチラシ 【鹿沼】「ピアニストドクター」として演奏活動している医師浅野涼(あさのりょう)さんを招いてのコンサート「Autumn Concert」が23日午後1時半から、下沢の「くぐつ・あとりえ」で開かれる。 子育て支援などに取り組んでいる市内の一般社団法人こども未来と、市内10のこども食堂でつくる任意団体「栃っ子こども食堂の集い」の主催。 残り:約 324文字/全文: ...
京都新聞デヴィッド・ボウイやジョン・レノン…京都府舞鶴市に「懐かしレコードのジャケット」ずらり
京都新聞 17日 16:30
懐かしのレコードのジャケットを集めた展示が京都府舞鶴市引土の「Gallery koko」で開かれている。 オーナーの下村仁志さん(67)が…
朝日新聞「トロッコの魅力、再確認して」 栃木・足尾に引っ越して保存活動
朝日新聞 17日 16:30
全国各地で活躍していた鉄道車両の保存などに携わる岡本憲之さん=2025年11月8日、栃木県日光市足尾町掛水、津布楽洋一撮影 [PR] 足尾銅山の鉱山鉄道など各地で活躍したトロッコや鉄道関連施設を保存したり展示したりするボランティア団体「あしおトロッコ館」(栃木県日光市足尾町)のメンバー。今月9日には、足尾駅近くでディーゼル機関車を実際に動かす展示運転も行った。 本業は「鉄道業界の隙間産業」。大型模 ...
愛媛新聞暴力団員の事実伏せ飲料水サーバー利用 松山南署などが詐欺容疑で男逮捕
愛媛新聞 17日 16:30
山梨日日新聞「横ばい圏内で推移」 9〜10月
山梨日日新聞 17日 16:30
山梨日日新聞東京ガス山梨 CO2排出ゼロ
山梨日日新聞 17日 16:30
電気使用量などを表示しているモニター=甲府・東京ガス山梨
愛媛新聞日本の労使関係や法制学ぶ 海外若手労組役員12人が県庁訪問
愛媛新聞 17日 16:30
日本の労使の関係や慣行、法制などについて理解を深め、自国で生かそうと来日しているインドネシアとトル……
朝日新聞聖和学園高男子サッカー部で飲酒・喫煙 県大会で仙台育英に敗れ準V
朝日新聞 17日 16:30
宮城県 [PR] 今月あった全国高校サッカー選手権宮城県大会の決勝で準優勝した聖和学園高(仙台市)の男子サッカー部で、複数の部員が飲酒や喫煙をしていたことが分かった。関わった部員は学校側の指導を受け、退部などの措置を受けた。 仙台育英、全国サッカー選手権の出場辞退 部内でいじめあったと判断 学校によると、複数の部員が8〜9月ごろ、飲酒や喫煙をしていた。学校側が把握した9月以降、それぞれを指導すると ...
FNN : フジテレビ最高賞に与理原奈那さんの「妄想大辞典」さきがけ文学賞の授賞式が秋田市で行われる 秋田
FNN : フジテレビ 17日 16:30
さきがけ文学賞の授賞式が17日秋田市で行われ、岡山県に住む女性が最高賞の入選に輝きました。 さきがけ文学賞は北秋田市出身の直木賞作家、故・渡辺喜恵子さんと秋田魁新報社が1984年に創設したもので、新人作家の発掘を目的に毎年、授賞式を行っています。 今年は国の内外から287点の応募があり、最高賞の「入選」には、岡山県岡山市の与理原奈那さんが執筆した小説「妄想大辞典」が選ばれました。 この作品は、妄想 ...
南日本新聞子どもたちの集中度を「脈波」で見える化 授業改善目指し鹿児島大がデータ集め実証実験中
南日本新聞 17日 16:30
木片で工作する児童ら=中種子町の岩岡小学校 詳しく 子どもたちがどれくらい授業に集中しているかを数値化できないか−。鹿児島大教育学部の寺床勝也教授=木材加工教育=は、人の脈波を計測・解析して感情を推定する装置を、学校現場に導入しようと模索している。中種子町の岩岡小学校(15人)で実証実験し、児童の集中度などのデータを集めた。 寺床教授によると、装置は三菱電機などが共同開発した「エモコアイ」というバ ...
新潟日報高さ2メートル…はしごの上でポーズ!上越市・豊原小3年生、地元消防団が受け継ぐ「はしごのぼり」に挑戦
新潟日報 17日 16:30
文化祭で「はしごのぼり」を披露する豊原小3年生=上越市板倉区 上越市板倉区高野の豊原小3年生が文化祭で、地元消防団が受け継いでいる「はしごのぼり」に挑戦した。高さ2メートル余りのはしごの上で妙技を披露し、指導した消防団員らから拍手が送られた。 板倉区のはしごのぼりは江戸の町火消しがルーツで明治期に伝わったとされる。現在は区内を管轄する市消防団板倉方面隊が受け継ぎ、出初め式などで披露している。 3年 ...
UHB : 北海道文化放送【速報】約100メートル崖下にトラック転落…心肺停止で搬送の40代男性運転手が死亡...砂利を捨てる作業中に事故か「採石場内でキャリアが崖に落ちた」男性は車外に投げ出された状態で発見〈北海道ニセコ町〉
UHB : 北海道文化放送 17日 16:28
作業事故を調べる北海道警倶知安署
中日新聞東電HD、年内に再建計画 データセンター事業に参入
中日新聞 17日 16:28
東京電力ホールディングスが経営再建計画を年内に取りまとめる方向で調整に入ったことが17日分かった。人工知能(AI)の普及で需要が拡大するデータセンター事業に本格参入。脱炭素化の技術なども含め協業先を募るのが柱だ。福島第1原発事故の賠償や廃炉の費用を安定的に捻出するため、新たな収益源に位置付ける。国の認可は年明けとなる見込み。 再建計画は「総合特別事業計画(総特)」と呼ばれる。3月までに現行の第4次 ...
中日新聞15分以内避難開始は4割未満 カムチャツカ地震で宮城県調査
中日新聞 17日 16:28
7月のロシア・カムチャツカ半島沖地震で津波警報が出た宮城県の沿岸部で、避難した人のうち警報や避難指示から15分以内に避難を始めた人が40%に満たなかったことが17日、県のアンケートで分かった。ハザードマップや避難先の確認などの備えを呼びかけている。 調査は8〜9月、県沿岸部15市町の住民に行い、4183件の回答があった。避難した人は25・5%。このうち津波警報や避難指示から避難開始までの時間が「1 ...
中日新聞中日・細川成也、3800万円増の1億3000万円でサイン、「崖っぷちから…」現役ドラフトで初の大台突破
中日新聞 17日 16:27
Tweet 契約更改し、会見する細川 中日の細川成也外野手が17日、ナゴヤ球場に隣接する選手寮「昇竜館」で契約更改交渉に臨み、大幅増となる3800万円増の年俸1億3000万円でサインした。 今季は5月5日のDeNA戦(バンテリン)の走塁中に負傷した「右ハムストリングスのコンディション不良」で1カ月以上の離脱を余儀なくされた。6月中旬に復帰して以降は、78試合で18発を放ち、3年連続20本塁打を達成 ...
NHK高原のハーブ園で色鮮やかなセージの花が見頃 三重 伊賀
NHK 17日 16:27
三重県伊賀市の青山高原にあるハーブ園では、色とりどりのセージの花が見頃を迎えています。 伊賀市の青山高原にある「メナード青山リゾート」ではおよそ8ヘクタールの敷地に四季折々の花がおよそ300種類植えられていて、この時期はハーブの一種、「セージ」の花を楽しむことができます。 ことしは夏の猛暑の影響などで例年に比べやや背丈は低いものの、色づきは良く、6種類、およそ1万7000株のセージが鮮やかに咲き誇 ...
梅田経済新聞梅田スカイビルでクリスマスイベント 13万球のLED電球で覆うツリー
梅田経済新聞 17日 16:27
約13万球のLED電球で覆う高さ約25メートルのクリスマスツリー 0 クリスマスイベント「UMEDA SKY BUILDING Christmas 2025」が11月14日、新梅田シティ(大阪市北区大淀1)で始まった。運営は積水ハウス梅田オペレーション(同)。 「SEKAI NO OWARI」の「silent」の楽曲に合わせたライティングショー [広告] ビルが完成した1993(平成5)年から続く ...
STV : 札幌テレビ作業車ごと約100メートル下に転落 40代男性が死亡 土砂をくぼみに入れる作業中 ニセコ町
STV : 札幌テレビ 17日 16:27
北海道・?知安警察署は2025年11月17日午前11時ごろ、作業車を運転して、土砂をくぼみに入れる作業をしていた40代の男性が死亡する事故があったと発表しました。 事故があったのは、ニセコ町桂台にある砂利会社の敷地内です。 警察によりますと、男性は荷台に積んだ土砂を深さ約100メートルのくぼみにいれる作業中、何らかの理由で作業車ごとくぼみに転落したということです。 男性は心肺停止の状態で病院に搬送 ...
中日新聞東京拘置所で性被害、国と和解 元収容者、解決金60万円
中日新聞 17日 16:27
東京拘置所で刑務官から性被害に遭い、不適切な対応で精神的苦痛を受けたとして、元収容者の30代男性が国に220万円の損害賠償を求めた訴訟は17日、東京地裁(大寄麻代裁判長)で和解した。国が解決金60万円を支払い、拘置所長が遺憾の意を表して再発防止に努める内容。 記者会見した男性の代理人によると、和解条項には、拘置所で性犯罪が起きた際に適切な報告ができる組織づくりに努めることも盛り込まれた。男性は「一 ...
中国新聞自動運転バス、周南で20日から実証開始 ひと足早く記者が試...
中国新聞 17日 16:26
試乗会で交差点を通過する自動運転バス 自動運転バスの実証運行を20日に山口県周南市で始めるのを前に、県や市などは17日、関係者や報道機関向けの試乗会を開いた。運転手が乗る「レベル2」で、交差点の通過を自動で判断する実証に初めて取り組む。記者が試乗すると、発進と右左折は総じてスムーズだったが、急停止する場面があった。
山陽新聞岡山で高校演劇部が表現力競う 県発表会3校中国大会進出
山陽新聞 17日 16:26
熱演する学芸館高の演劇部員 県内の高校演劇部が表現力などを競う「県高校総合文化祭演劇部門・県高校演劇発表会」(県高校演劇協議会など主催)が15、16の両日、岡山芸術創造劇場ハレノワ(岡山市北区表町)で開かれ、清心女子、岡山東商...
山陽新聞海ごみ削減へ小中学生グループ初活動 岡山市で22、23日イベント
山陽新聞 17日 16:26
大元公民館に集まってイベントについて話し合うクルーのメンバー 小中学生が運営の中心を担う岡山市の環境保護グループ「Crew(クルー)」は22、23日、市内で海ごみ削減に向けたイベントを開く。両日ともごみ拾いとワークショップの2部制。今春のグループ結成以来初の本格的な活動で、メンバーは「多くの人の力を合わせ問題解決に取り組みたい」と参加を呼びかける。 前半は市内の用水路沿いなどを清掃して回り、収集量 ...
読売新聞高病原性鳥インフルエンザ発生に備え照明車の操作訓練…宮崎県延岡市、「迅速な防疫作業を行えるように」
読売新聞 17日 16:26
照明車の操作方法を学ぶ参加者 高病原性鳥インフルエンザの発生に備えた照明車の操作訓練が、宮崎県延岡市の五ヶ瀬川天下地区河川防災ステーションで行われた。殺処分された鶏の埋却作業の際に照明車を操作する建設業者ら約30人が参加し、国土交通省延岡河川国道事務所が所有する照明車2台を使って手順を学んだ。 防疫訓練の一環として、県が7日に実施した。同事務所によると、埋却作業で掘削する穴は4メートルほどの深さを ...
STV : 札幌テレビ【中継】強風で指先かじかむ 夕方から雪も降り始め… 最大瞬間風速20.8メートル 留萌市
STV : 札幌テレビ 17日 16:26
北海道留萌市など日本海側北部では強風が吹いていますが、夕方からは雪も降り始めて、11月18日にかけて強風や大雪にも注意・警戒が必要になります。 留萌市から中継です。 留萌市に来ています。 非常に風が強く、指先もかじかんで非常に寒いです。 海を見ても波が高く、白波が確認でき、雲も厚く垂れ込めています。 昼過ぎに留萌市に入ったのですが、だんだんと風が強まり、その風のせいか、マチを歩く人の姿もまばらでし ...
NHKGDP7月〜9月 6期ぶりマイナス 外需落ち込みが押し下げ
NHK 17日 16:25
ことし7月から9月までのGDP=国内総生産は前の3か月と比べた伸び率が実質の年率換算でマイナス1.8%と、6期ぶりのマイナスとなりました。 アメリカの関税措置で輸出が減少したことなどが影響しました。 内閣府が17日に発表したことし7月から9月までのGDPの速報値は、物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べてマイナス0.4%となりました。 これが1年間続いた場合の年率に換算するとマイナス1. ...
中日新聞建築現場で作業員2人死亡、千葉 ガスが充満か、船橋市
中日新聞 17日 16:25
17日午前8時25分ごろ、千葉県船橋市芝山6丁目の一戸建て住宅の建築現場で「朝出勤したら人が倒れているのを見つけた」と関係者から119番があった。船橋東署によると40代と60代の男性作業員の死亡を現場で確認した。 署によると、1階には発動発電機があり、発見時は停止していたが、ガスの臭いが充満していたという。何らかの有害物質が発生したとみて詳しい状況を調べる。2人は2階の別の部屋で発見され、目立った ...
すみだ経済新聞両国・旧安田庭園で「光のナイトガーデン」今年も ライトアップで庭園彩る
すみだ経済新聞 17日 16:25
昨年のライトアップ 0 旧安田庭園(墨田区横網1)で11月21日、ライトアップイベント「SUMIDA 光のナイトガーデン2025『江戸を感じる光の情景』」が始まる。主催は墨田区観光協会。 光のナイトガーデンのチラシ [広告] 江戸時代元禄年間に大名庭園として築造された歴史ある同園を舞台に、期間中は開園時間を延長して夜間のライトアップを行う。心字池の水面に映る紅葉や、園内に施された江戸ゆかりの明かり ...
愛媛新聞坊っちゃん文学賞に過去最多9900点応募
愛媛新聞 17日 16:25
松山市は17日、結末が印象的な短い物語「ショートショート」(SS)を対象にした第22回坊っちゃん文……
愛媛新聞月100時間以上の時間外労働をさせた疑い 港湾物流会社を書類送検 新居浜労基署
愛媛新聞 17日 16:25
新居浜労働基準監督署は17日、労働基準法違反の疑いで港湾荷役・構内物流事業の森実運輸(新居浜市惣開……
NHK漬物に用いる赤かぶの収穫盛ん 岐阜 高山
NHK 17日 16:25
飛騨地方の冬の味覚、赤かぶの漬物に用いる赤かぶの収穫が岐阜県高山市で盛んに行われています。 高山市丹生川町の平野善之さんの広さがおよそ1ヘクタールある畑では9月に種をまいて育ててきた赤かぶが大きく育ち、収穫時期を迎えています。 17日朝も10人ほどのスタッフが直径15センチほどに育った赤かぶを土から引き抜き、包丁で手際よく根と葉を切り落としてかごに入れていました。 平野さんによりますとことしは、猛 ...
陸奥新報津軽と三八上北の山沿いで18日未明から大雪の見込み/青森地方気象台
陸奥新報 17日 16:25
青森地方気象台は17日午後4時13分、青森県の大雪に関する気象情報を発表し、津軽と三八上北の山沿いで18日未明から夜遅くにかけて大雪になる所があると見込まれるため、交通障害や屋根からの落雪、建物・農業施設への被害に注意・警戒するよう呼び掛けた。 日本付近は冬型の気圧配置となり、青森県の上空約1500メートルには氷点下9度以下の強い寒気が流れ込む見込み。津軽と三八上北の山沿いで大雪となる所があり、上 ...
熊本日日新聞【事件事故拡大版】窃盗の疑いで男子中学生逮捕 熊本中央署
熊本日日新聞 17日 16:24
読売新聞長崎平和ハーフマラソン、開会式に有森裕子さん「スポーツをできる根底には平和がある」…3600人が汗流す
読売新聞 17日 16:24
スタート地点の水辺の森公園から全力で走り出すランナー 長崎平和ハーフマラソンが16日、長崎市で初めて開催された。心地よい秋空の下、約3600人のランナーが汗を流した。 被爆地から平和のメッセージを届けようと、市などでつくる実行委員会が主催。被爆75年にあたる2020年度に開催が予定されていたが、コロナ禍などで延期され、今年、被爆80年の記念事業として開かれた。 開会式には五輪女子マラソン2大会連続 ...
TBSテレビ卓球・Tリーグの公式戦を“イオンモール"で開催 金沢ポートが試み 「偶然立ち寄った人に卓球の魅力を伝えられたのでは」とチーム関係者は手ごたえ
TBSテレビ 17日 16:23
16日までの3日間、卓球Tリーグの公式戦が石川県内の大型ショッピングモールで開催されました。 先週金曜日、人々が思わず足を止め、見つめるその先には。 記者リポート「多くの買い物客が集うイオンモール白山で行われているのは、なんと卓球のプロの試合です」 卓球Tリーグに所属する金沢ポートのホーム戦。スポーツ観戦は体育館やスタジアムでというこれまでの発想を覆し、卓球をより日常に近い場で楽しんでほしいという ...
山形新聞培った技術、一投に込め 村山で「全日本製造業コマ大戦むらさん場所」
山形新聞 17日 16:23
日頃培った技術を一投に込めた「全日本製造業コマ大戦むらさん場所2025」=村山市・村山産業高 製造業者や工業高生らが自作コマを戦わせる「全日本製造業コマ大戦むらさん場所2025」が15日、村山…
NHK給料明細書 実際の支給額は… 埼玉 川越 高校生に特別授業
NHK 17日 16:23
高校生に税への関心を持ってもらおうと、税理士による特別授業が埼玉県川越市の高校で開かれました。 この特別授業は川越市の税理士などでつくる協議会が毎年小学生から高校生を対象に開いているもので、17日は県立川越高校の1年生の生徒およそ360人が参加しました。 講師は地元の税理士が務め、仮の給料明細書を紹介して、支給額の合計から所得税や住民税などが控除されたものが実際の支給額となっていることを説明しまし ...
大分合同新聞大分県警などが交通安全に努めた県内23事業所を表彰
大分合同新聞 17日 16:23
県警と自動車安全運転センター県事務所は17日、交通安全に努めた県内の23事業所を「優秀安全運転事業所」として表彰した。 大分市松岡の県運転免許センターで表彰式があり、関係者ら約20人が出席した。...
中日新聞「国民感覚で税制を議論する」 小野寺自民税調会長
中日新聞 17日 16:22
自民党税制調査会の小野寺五典会長は17日、共同通信などのインタビューに応じ、年末にかけての2026年度税制改正議論は「増税ありきでなく、国民に近い感覚で税制のあるべき姿を議論する」と強調した。高市早苗首相が総裁選で主張した車の取得時にかかる自動車税などの「環境性能割」の2年限定での停止について「重く受け止めている」と述べ、検討課題とする考えも示した。 環境性能割を巡っては、車を購入する際に消費税と ...
甲府経済新聞甲府で「グリーンドリンクス」 歴史や文化財テーマに地域の魅力語り合う
甲府経済新聞 17日 16:21
PANDA社長の丸茂進さん。 0 「green Drinks(グリーンドリンクス)kofu」が11月22日、甲府のイベントスペース「THE COLORS KOFU」(甲府市里吉4)で「トキメキKOFU Night〜甲府の魅力歴史と文化財〜」を開催する。 第1回green Drinks kofu「トキメキKOFU Night 〜甲府の魅力 歴史と文化財〜」 [広告] 同イベントは、地域の課題や魅力に ...
山陽新聞新聞教材にして文章構成学ぶ 中国学園大で特別講義最終回
山陽新聞 17日 16:21
リポートの例文を音読する学生 中国学園大(岡山市北区庭瀬)は17日、人間栄養学科1年の選択科目「社会福祉概論」の一環で、新聞を教材にした特別講義(全3回、13人)の最終回を開き、学生たちが文章構成などを学んだ。 松井圭三中国短大教授(社会福祉政策)と山陽新聞社の瀬尾由紀子NIB(ビジネスに新聞を)推進室長が講師を務めた。学生たちは、山陽新聞地方経済面の「食材ノート」を参考にタチウオの特徴、お勧めの ...
東海テレビ“台湾有事"巡る首相発言が影響か…中国・徐州市の代表団が愛知県半田市への訪問を延期「急な重要公務入った」
東海テレビ 17日 16:21
高市首相の台湾を巡る発言の影響でしょうか。中国江蘇省徐州市の代表団が、愛知県半田市への訪問を急遽延期です。 半田市によりますと、友好都市関係にある徐州市の農業や観光分野の幹部6人が18日、市内を訪れる予定でした。 しかし、15日午後に徐州市側から「急な重要公務が入り日程が重なってしまったため、今回の訪問を延期させていただく」とメールで連絡があったということです。 高市首相の台湾有事を巡る国会答弁を ...
東海テレビ医師の引き継ぎミスでがん治療が2年遅れる 腎臓がんと判明した女性患者に病院側が賠償金400万円支払いへ
東海テレビ 17日 16:21
愛知県の岡崎市民病院で2020年、医師の引き継ぎミスがあり、がん治療が2年遅れたとして、市は患者に賠償金400万円を支払う方針です。 岡崎市民病院によりますと、2020年10月、白血球の異常でCT検査を受けた70代の女性について、放射線科の医師は追加検査が必要とするレポートを作成し、別の医師に引き継ぎました。 しかし、この情報が正しく伝わらず、別の医師は必要な追加検査を実施しませんでした。 その2 ...
山陽新聞全日本小学生相撲 市長に活躍誓う 倉敷西 石川さん、船穂 坪井さん
山陽新聞 17日 16:21
伊東市長と握手を交わして活躍を誓う坪井さん(中央)と石川さん 2025年度JOCジュニアオリンピックカップ第38回全日本小学生相撲優勝大会(30日・東京)に出場する倉敷市の2選手が14日、市役所を訪れ、伊東香織市長に活躍を誓った。 倉敷西小6年石川昴さん(1...
TBSテレビ古関裕而夫妻の縁…愛知のメロン使ったスイーツ 福島信金と豊橋信金が共同開発 福島
TBSテレビ 17日 16:21
福島信用金庫は、古関裕而が縁で協定を結ぶ豊橋信用金庫と共同で、メロンのスイーツを開発しました。 福島信用金庫は、福島市出身の作曲家・古関裕而の妻・金子の出身地、愛知県豊橋市の豊橋信用金庫と協定を結んでいます。 今回は、協定の一環で、愛知県特産の「渥美メロン」と、福島市や伊達市の牛乳や卵を使ったスイーツを開発しました。スイーツを手がけたのは、福島市のパティシエなどで、シュークリームやメロンパンなど3 ...
NHK「森林教室」 地元小学生が間伐作業を体験 つるぎ町
NHK 17日 16:21
森林や林業について学ぶ「森林教室」がつるぎ町で開かれ、地元の小学生たちが木を育てるために欠かせない間伐作業を体験しました。 この教室は子どもの頃から森林や林業に興味を持ってもらい、林業の担い手確保につなげようと県が開いたもので、17日はつるぎ町立半田小学校の5年生29人が参加しました。 子どもたちは木を育てるために欠かせない間伐作業を体験するため、町内のひのき林を訪れ、まずは地元の林業の男性がチェ ...
NHK日本語学校の留学生に向けた自転車の交通安全教室 小郡
NHK 17日 16:20
日本語学校の留学生に向けた自転車の交通安全教室が小郡市で行われました。 この交通安全教室は小郡市にある自動車学校で行われ、市内の日本語学校に通うベトナムやネパールなどからの留学生と自治体や地元の企業の関係者、およそ50人が参加しました。 留学生たちは警察官からアドバイスを受けながら自転車で自動車学校のコースを走り、 ▼一時停止したり ▼信号のある交差点で二段階右折したりしていました。 また自動車学 ...
山梨日日新聞園児招いて成長祈願 南ア桃園神社で七五三
山梨日日新聞 17日 16:20
園児の成長を願い、千歳あめを手渡す桃園神社の氏子総代会=南アルプス市桃園