検索結果(カテゴリ : 政治)

3,610件中25ページ目の検索結果(0.578秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
NHK参政党 重要政策の具体化に向けプロジェクトチーム設置で調整
NHK 9月28日 05:05
参政党は、スパイ防止法の制定や外国人政策の見直しなど党の重要政策の具体化に向けて4つのプロジェクトチームを新たに設けて、議論を進める方向で調整しています。 7月の参議院選挙で大幅に議席を増やした参政党は党として掲げる重要政策を実現につなげたいとして、新たな取り組み、「日本人ファースト・プロジェクト」を始める方向で調整しています。 具体的には、スパイ防止法の制定や新型コロナ対策の検証や見直し、外国人 ...
読売新聞[2025自民総裁選]コメ増産 農家模索…スマート農業 新たな栽培法
読売新聞 9月28日 05:00
読売新聞[ドキュメント ポスト石破]対話に奔走 後半戦へ
読売新聞 9月28日 05:00
読売新聞[自民総裁選 候補者に聞く]分厚い中間層つくる…高市早苗氏 64
読売新聞 9月28日 05:00
産経新聞石破日誌27日(土)
産経新聞 9月28日 05:00
海上保安学校の卒業式に出席し、祝辞を述べる石破首相=27日午前、京都府舞鶴市【午前】7時13分、羽田空港。8時29分、日本航空103便で大阪空港。9時38分、海上保安庁のヘリコプターで京都府舞鶴市の海上保安学校。57分、鴨田秋津舞鶴市長、同校の松浦あずさ学校長らと懇談。10時17分、同校卒業生らの行進を視察。11時2分、卒業式に出席し、祝辞。 【午後】0時27分、植樹。卒業生と記念撮影。50分、実 ...
読売新聞石破首相の一日(27日)
読売新聞 9月28日 05:00
毎日新聞27日
毎日新聞 9月28日 02:02
(27日) 午前 7時13分 羽田空港。 8時29分 日本航空103便で大阪空港。 9時38分 海上保安庁のヘリコプターで京都府舞鶴市の海上保安学校。 57分 鴨田秋津舞鶴市長、同校の松浦あずさ学校長らと懇談。 10時17分 同校卒業生らの行進を視察。 11時 2分 卒業式に出席し、祝辞。 午後
日本経済新聞林芳正氏「長期的な戦略企画へ省庁再編」 コンテンツ庁設置に意欲
日本経済新聞 9月28日 02:00
林芳正官房長官は26日、自民党総裁選に際し日本経済新聞のインタビューに答えた。政策力を高めるため霞が関改革に取り組みたいと述べた。経済企画庁などを例示し「横串を刺し、長期的な戦略企画をする役所が必要だ」と強調した。 音楽やアニメといった強みを生かす「コンテンツ庁」の設置にも意欲を見せた。 「全省庁をまないたの上に乗せて大きな議論をしたい」と語った。これまでに分割論があった厚生労働省にも言及した。. ...
日本経済新聞2020年総裁選、菅氏がアベノミクス継承 コロナ下で経済維持探る
日本経済新聞 9月28日 02:00
2020年8月、首相の安倍晋三が持病の悪化を理由に退陣を表明した。翌9月の自民党総裁選は菅義偉、岸田文雄、石破茂の3人が立候補した。国会議員と都道府県連の代表各3人の投票による方式だった。 菅は安倍政権で7年8カ月間、官房長官を務めた。安倍が推進したアベノミクスの継承を前面に出した。金融緩和や財政出動を続ける立場だった。 自らのカラーを出す政策としては国民が成果を実感できる改革にこだわった。不妊. ...
日本経済新聞小泉氏「改革」控え結束重視 維新とは菅氏人脈、前回は討論で失速
日本経済新聞 9月28日 02:00
農相の小泉進次郎が自民党総裁選に出るのは昨年に続き2度目だ。推薦人には若手からベテランまで幅広い議員が入る。19日の選挙対策本部立ち上げには44人の議員が出席した。 前回は有力視されながら論戦で失速し、決選投票に進めなかった。それでも「チーム小泉」は1年たっても離れなかった。その理由は「小泉氏についていけば次のチャンスがある」という打算だけでもない。 昨秋の衆院選では選挙対策委員長を務めながら党. ...
日本経済新聞27日の石破首相の動静
日本経済新聞 9月28日 02:00
▽6時47分 公邸発。 ▽7時13分 羽田空港。 ▽8時29分 日本航空103便で大阪空港。 ▽9時38分 海上保安庁のヘリコプターで京都府舞鶴市の海上保安学校。57分 鴨田秋津舞鶴市長、同校の松浦あずさ学校長らと懇談。 ▽10時17分 同校卒業生らの行進を視察。 海上保安学校の卒業式に出席し、祝辞を述べる石破首相(27日、京都府舞鶴市)=共同▽11時2分 卒業式に出席し、祝辞。 ▽12時27分 ...
日本経済新聞日本の安保援助、アジア海洋国で拡大 スリランカにもドローン供与へ
日本経済新聞 9月28日 02:00
政府はアジアの海洋国家への安全保障支援を加速する。29日に予定するスリランカとの首脳会談にあわせ、警戒監視用の日本製ドローンの無償供与に合意する。中国の海洋進出をにらみ、日本の安保に直結するアジアの防衛力の底上げにつなげる。 石破茂首相が大阪・関西万博の「ナショナルデー」を機に来日するスリランカのディサナヤカ大統領と会談する。同志国に防衛装備品を無償で提供する「政府安全保障能力強化支援(OSA). ...
日本経済新聞小泉進次郎氏、郵便局への国費支援に前向き 「地域守る核は郵便局」
日本経済新聞 9月28日 02:00
小泉進次郎氏は郵便局への国費支援に関し「否定せず前向きに何ができるかを考えたい」と話した(27日、東京都港区)小泉進次郎農相は27日、都内で郵便局長らとの意見交換会に出席した。会合後、記者団から郵便局のネットワークを守るために国費を使う案について聞かれ「否定せず前向きに何ができるかを考えたい」と答えた。 自民党は先の通常国会で、郵便局を国費支援する内容を盛った郵政民営化法などの改正案を公明、国民民 ...
日本経済新聞自民党、神奈川で党員数訂正 総裁選の投票資格
日本経済新聞 9月28日 02:00
自民党総裁選挙管理委員会は27日、総裁選の投票資格のある党員らの人数を訂正したと発表した。神奈川県が5万7344人から5万8170人に増えた。全国では91万5574人から91万6400人になったとした。総裁選管は「一部党員の継続に関し、齟齬(そご)があった」と理由を説明した。〔共同〕 クリックするとビジュアル解説へ クリックするとビジュアル解説へ
日本経済新聞石破首相、海上保安学校の卒業式に出席 現職で2人目
日本経済新聞 9月28日 02:00
海上保安学校の卒業式に出席し、祝辞を述べる石破首相(27日午前、京都府舞鶴市)=共同石破茂首相は27日、京都府舞鶴市にある海上保安学校の卒業式に出席した。沖縄県・尖閣諸島周辺で頻発する中国公船の領海侵入への対応をあげ「国民と領土・領海を守る強い決意が職務執行を支えている」と述べた。「先輩方と共に国益を守るために尽力されることを期待する」と語った。 海上保安学校は沿岸警備活動などに従事する職員を育成 ...
日本経済新聞裏金議員要職容認20人 自民党総裁選、共同通信の47都道府県幹部調査
日本経済新聞 9月28日 02:00
共同通信社は27日、10月4日投開票の自民党総裁選を前に、人事方針や政策について党都道府県連幹部47人に実施したアンケートをまとめた。派閥裏金事件に関係した議員を党要職や閣僚などに「起用してもよい」と答えたのは20人で、「起用すべきでない」の12人を上回った。 外国人や外国資本による土地買収規制を「強化すべきだ」は32人で「強化する必要はない」を選んだ人はいなかった。 総裁選では多くの候補が外国人 ...
日本経済新聞自民総裁選の党員投票、各候補の伸びしろは 野党協力にらみ発信変化
日本経済新聞 9月28日 02:00
自民党総裁選の各候補が党員票の獲得に追い込みをかける。高市早苗前経済安全保障相らは保守色を抑えて支持層の拡大をねらう。小泉進次郎農相は安倍晋三元首相の功績に言及し保守票の取り込みをめざす。総裁選後の野党との政策協議もにらみ主張の独自色は薄まっている。 「人工知能(AI)サナエを温かく見守ってもらい、楽しんで使ってもらえれば」。高市氏は26日、X(旧ツイッター)でチャット形式で自身の政策や人柄を答. ...
産経新聞「自分以外で総理になってほしい人は?」手が止まる4候補 林芳正氏だけは…総裁選討論会
産経新聞 9月28日 00:19
左から自民党総裁選に立候補した小林鷹之氏、茂木敏充氏、1人置いて、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏=26日午後、名古屋市(泰道光司撮影)自民党総裁選(10月4日投開票)の5候補が27日夜、東京都内で臨んだ討論会「ひろゆきと語る夜」で自分以外に首相になってほしい候補を挙げるよう求められた際、林芳正官房長官以外の4候補が応じなかった場面があった。高市早苗前経済安全保障担当相は「難しい」と漏らし、小泉 ...
NHK自民総裁選 小泉陣営の好意的コメント投稿要請に各候補者言及
NHK 9月28日 00:02
自民党総裁選挙の候補者5人は27日、党のインターネット番組でユーチューバーのチャンネルと同時配信する形で、討論に臨みました。経済政策や外国人政策などをテーマに論戦を交わしました。 この中で、小泉農林水産大臣の陣営内で動画配信サイトに小泉氏に好意的なコメントを投稿するよう要請が行われていた事案について質問が出て、各候補者から言及がありました。 小林・元経済安全保障担当大臣は「小泉氏は謝罪し、再発防止 ...
日本経済新聞林氏と茂木氏、討論会質問に英語で回答 自民総裁選候補の対応割れる
日本経済新聞 9月28日 00:00
自民党総裁選に出馬した各候補は27日夜に出演したネット討論会で、英語で回答を求められる場面があった。林芳正氏、茂木敏充氏はそれぞれ英語で答えた。高市早苗氏や小泉進次郎氏、小林鷹之氏は正確に伝えるためなどとしてほぼ日本語で返答した。 日本をどのような国にしたいかと問われた。林氏は「全ての人、特に若い世代や次世代にとって日本を平和で希望のある国にしたい」と述べた。茂木氏は「トランプ米大統領に米国の諸. ...
産経新聞「英語で説明を」に対応二分 林・茂木氏は語学力アピール 高市・小泉・小林氏は日本語で
産経新聞 9月27日 23:51
自民党総裁選の5候補が27日の討論イベントで、日本をどういう国にしたいかを英語で説明するよう求められ、対応が分かれる一幕があった。林芳正氏と茂木敏充氏は英語で答え、語学力をアピール。高市早苗氏、小泉進次郎氏、小林鷹之氏はほぼ全て日本語で答えた。 質問者は、総裁選の勝者が首相になれば「トランプ米大統領と話すことになる」として、英語で1分間話すよう提案。林氏は全て英語で「特に若者や次世代にとって平和で ...
産経新聞スパイ防止法に賛否 小林・高市氏「必要」 茂木・林氏は否定的 小泉氏「丁寧に検討」
産経新聞 9月27日 23:50
自民党総裁選の5候補による27日の討論イベントで、国の重要情報を守るための「スパイ防止法」制定の是非を問われ、賛否が割れた。小林鷹之元経済安全保障担当相と高市早苗前経済安保相は必要だと主張。茂木敏充前幹事長と林芳正官房長官は「現時点で必要ない」と指摘した。 小泉進次郎農相は「野党からも提案があるので必要性については共有している。どのようなことが必要なのかは丁寧な検討が必要だ」と述べた。 小林氏は「 ...
産経新聞竹島の日式典に閣僚出席を 高市氏が自民総裁選候補の討論で主張「顔色うかがう必要ない」
産経新聞 9月27日 23:47
自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相は27日、総裁候補による討論会イベントで、島根県などが毎年2月22日に松江市で開く「竹島の日」式典に閣僚が出席すべきだとの考えを示した。竹島を実効支配している韓国が式典開催に反発しているのを念頭に「顔色をうかがう必要がない。日本の領土としてみんなが知っていかなければならない話だ」と強調した。 「竹島の日」式典は2006年から開催。政府は13年 ...
産経新聞茂木・林氏が消費減税慎重 小林氏は定率減税、小泉氏は基礎控除上げ 高市氏は成長を重視
産経新聞 9月27日 23:46
自民党総裁選の5候補は27日夜、東京都内での討論イベントで、物価高対策の一環として減税について持論を展開した。茂木敏充前幹事長と林芳正官房長官は、消費税減税に慎重な姿勢を示した。一方、小林鷹之元経済安全保障担当相は若者や現役世代を応援するため、時限的な所得税の定率減税を主張した。 高市早苗前経済安保相は「あらゆる選択肢を排除しない。私が目指しているのは経済成長だ」と強調。小泉進次郎農相は「物価と賃 ...
テレビ朝日“党員票"前回トップの高市氏…今回は?「安倍1強時代」に入党の党員ら人気の支えに
テレビ朝日 9月27日 23:30
1 来週土曜に投開票を迎える自民党総裁選まで、残り1週間。投票総数の半数を占め、勝敗の鍵を握る党員たちは、いま何を考え、誰に一票を託そうとしているのか…。その実態と本音を取材しました。(9月27日OA「サタデーステーション」) ■“ステマ問題" 候補者討論会でも話題に 27日夜に、オンラインで配信された総裁選の討論会。 『2ちゃんねる』創設者・実業家 ひろゆき氏 「国民の関心なんだろうとコメントみ ...
デイリースポーツ自民総裁選、初の週末
デイリースポーツ 9月27日 23:22
自民党総裁選は27日、告示後初の週末を迎えた。5候補は党員・党友の投票はがきの投函期限が10月1日に迫るのを念頭に、各地で視察や講演などを通じて支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦した。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営 ...
47NEWS : 共同通信自民総裁選、初の週末 地方票念頭に支持訴え
47NEWS : 共同通信 9月27日 23:21
自民党総裁選は27日、告示後初の週末を迎えた。5候補は党員・党友の投票はがきの投函期限が10月1日に迫るのを念頭に、各地で視察や講演などを通じて支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦した。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営 ...
デイリースポーツ米トランプ氏と英語で話せる?
デイリースポーツ 9月27日 23:07
自民党総裁選の5候補が27日の討論イベントで、日本をどういう国にしたいかを英語で説明するよう求められ、対応が分かれる一幕があった。林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長は英語で答え、語学力をアピール。高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相、小林鷹之元経済安保相はほぼ全て日本語で答えた。 質問者は、総裁選の勝者が首相になれば「トランプ米大統領と話すことになる」として、英語で1分間話すよう提案。林氏は ...
日本テレビ【自民党総裁選】総裁、首相に就任して、すぐに取り組むことは…
日本テレビ 9月27日 23:07
自民党の総裁選で5人の候補は27日夜、インターネット番組に出演し、自民党総裁、そして首相に就任した場合、すぐに取り組むことなどについて議論を交わしました。 茂木前幹事長 「10月末にはトランプ大統領訪日することで調整していると思い ますが、日米関係さらに進化させて中国に対する脅威や経済安全保障の認識を共有する事 はできると思う」 林官房長官 「(野党との間で)給付と暫定税率廃止、こういうものの大き ...
47NEWS : 共同通信米トランプ氏と英語で話せる? 自民総裁選候補、対応二分
47NEWS : 共同通信 9月27日 23:06
自民党総裁選の5候補が27日の討論イベントで、日本をどういう国にしたいかを英語で説明するよう求められ、対応が分かれる一幕があった。林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長は英語で答え、語学力をアピール。高市早苗前経済安全保障担当相、小泉進次郎農相、小林鷹之元経済安保相はほぼ全て日本語で答えた。 質問者は、総裁選の勝者が首相になれば「トランプ米大統領と話すことになる」として、英語で1分間話すよう提案。林氏は ...
日本経済新聞自民党総裁選、岩屋外相が林氏支持を表明 「石破政権継承の姿勢」
日本経済新聞 9月27日 22:45
パレスチナ問題の解決に向けた国際会議で演説する岩屋外相(22日、米ニューヨークの国連本部)=ロイター・共同岩屋毅外相は27日、自身のフェイスブックで、自民党総裁選で林芳正官房長官を支持すると表明した。理由として「石破政権の方向性を引き継ぎ、発展させる姿勢」や「排外主義と一線を画し、対話と協調の外交を進める姿勢」などを挙げた。 同時に「内外に難題が山積している中、政治に停滞は許されない」と指摘。新総 ...
時事通信岩屋外相、林氏を支持 自民総裁選
時事通信 9月27日 22:38
岩屋毅外相は27日、自民党総裁選で林芳正官房長官を支持すると明らかにした。自身のフェイスブックに投稿し、「石破政権の方向性を引き継ぎ、発展させる姿勢」などを理由に挙げた。 #岩屋毅 #自民党総裁選 #林芳正 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月27日22時38分
産経新聞岩屋外相、自民総裁選で林氏支持を表明 「石破政権継承の姿勢」「排外主義と一線」
産経新聞 9月27日 22:29
岩屋毅外相(春名中撮影)岩屋毅外相は27日、自身のフェイスブックで、自民党総裁選で林芳正官房長官を支持すると表明した。理由として「石破政権の方向性を引き継ぎ、発展させる姿勢」や「排外主義と一線を画し、対話と協調の外交を進める姿勢」などを挙げた。 同時に「内外に難題が山積している中、政治に停滞は許されない」と指摘。新総裁の下、早期に新しい体制を構築すべきだとの認識を示した。
読売新聞小泉農相、総裁選のコメント依頼問題を改めて陳謝…ほかの4候補は問題視せず
読売新聞 9月27日 22:21
小泉進次郎農相は27日、自民党総裁選のオンライン討論会で、動画配信サイトに好意的なコメントなどを投稿するよう自身の陣営が依頼していた問題について、改めて陳謝した。「知らなかったとはいえ、本当に申し訳なく思っている」と述べ、再発防止を約束した。 小泉農相(22日) ほかの総裁選候補者から批判は出ず、小林鷹之・元経済安全保障相らは、小泉氏が謝罪していることなどから問題視しない考えを示した。高市早苗・前 ...
47NEWS : 共同通信【速報】岩屋外相、総裁選で林官房長官の支持表明
47NEWS : 共同通信 9月27日 22:11
岩屋毅外相は27日、自身のフェイスブックで、自民党総裁選で林芳正官房長官を支持すると表明した。支持理由として石破政権の方向性を引き継ぎ、発展させる姿勢があることなどを挙げている。 岩屋毅フェイスブック林芳正
産経新聞「行き過ぎた表現あった」自民総裁選での投稿要請巡り小泉氏が謝罪 茂木氏「フェアに」
産経新聞 9月27日 22:10
小泉進次郎農水相自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している小泉進次郎農林水産相は、27日夜に行われた総裁選5候補による討論イベントで、インターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考文例を示して要請していたことに関し改めて謝罪した。「文例の中に、一部行き過ぎた表現があった。知らなかったとはいえ、本当に申し訳ない」と述べた。 小林鷹之元経済安全保障担当相は「小泉氏が謝罪し、再発防止に ...
朝日新聞小泉氏陣営の投稿依頼、広報班長の牧島氏が辞任 他候補は問題視せず
朝日新聞 9月27日 21:39
記者団の取材に答える小泉進次郎農林水産相=2025年9月27日午前11時57分、東京都港区、川辺真改撮影 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している小泉進次郎農林水産相(44)の陣営による動画への書き込み依頼問題で、小泉氏は27日、陣営で総務・広報班長を務める牧島かれん元デジタル相が班長を辞任したと記者団に明らかにした。牧島氏から辞任の申し出があり、受け入れたという。候補者5人が参 ...
47NEWS : 共同通信【速報】竹島の日式典に閣僚出席をと高市氏
47NEWS : 共同通信 9月27日 21:19
自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相は27日の総裁候補による討論会イベントで、島根県などが毎年2月22日に松江市で開く「竹島の日」式典に閣僚が出席すべきだとの考えを示した。 高市早苗島根県松江市
47NEWS : 共同通信裏金議員の要職容認20人 自民47都道府県幹部アンケート
47NEWS : 共同通信 9月27日 21:01
共同通信社は27日、10月4日投開票の自民党総裁選を前に、人事方針や政策について党都道府県連幹部47人に実施したアンケートをまとめた。派閥裏金事件に関係した議員を党要職や閣僚などに「起用してもよい」と答えたのは20人で、「起用すべきでない」の12人を上回った。外国人や外国資本による土地買収規制を「強化すべきだ」は32人で「強化する必要はない」を選んだ人はいなかった。 総裁選では多くの候補が外国人政 ...
日本経済新聞自民総裁選各候補、小泉進次郎氏を批判せず 称賛コメント問題めぐり
日本経済新聞 9月27日 21:00
自民党総裁選に出馬した各候補は27日の討論で、小泉進次郎農相の陣営によるインターネット配信動画への称賛コメント要請問題をめぐり小泉氏を批判しなかった。林芳正官房長官は小泉氏が早期に謝罪したと触れ「リーダーとしてあるべき姿だ」と述べた。 ユーチューブの「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!」で討論した。小林鷹之元経済安全保障相は小泉氏が再発防止に努めるとしていると言及した。党の結束を ...
時事通信5氏、党員票にらみ政策訴え 自民総裁選、唯一の週末
時事通信 9月27日 20:57
郵便局長らと車座対話に臨む小泉進次郎農林水産相(奥)=27日午前、東京都内 自民党総裁選(10月4日投開票)に出馬した5候補は選挙戦で唯一の週末となった27日、党員票を意識して活動を展開した。 小泉進次郎農林水産相(44)は東京都内で郵便局長との対話集会を開催。「地域の暮らしを守り発展させるためには、郵便局の皆さんとの協力は不可欠だ」と強調した。集会後、記者団から父の純一郎元首相が進めた郵政民営化 ...
産経新聞沈黙守る麻生氏、参院旧安倍派…カギ握るのは2割の「支持不明」議員 自民総裁選動向
産経新聞 9月27日 20:20
自民党本部=東京・永田町投開票日(10月4日)まで1週間を切った自民党総裁選は、党所属国会議員の約2割の支持動向が判明していない。その中には党内に唯一残る派閥である麻生派のベテラン議員や旧安倍派の参院議員らが含まれる。派閥や旧派閥単位のまとまった投票は薄れているとはいえ、連携する動きが出れば、結果にも大きく影響しそうだ。 小泉氏陣営「議員票で大差」目指す議員票で先行するのは小泉進次郎農林水産相。陣 ...
朝日新聞総裁選候補、郵便局長や企業経営者らと対談 現場の声重視をアピール
朝日新聞 9月27日 20:15
討論会に臨む(左から)小林鷹之・元経済安保相、茂木敏充・前幹事長、林芳正・官房長官、高市早苗・前経済安保相と小泉進次郎・農林水産相=2025年9月24日午後0時56分、東京都千代田区、竹花徹朗撮影 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)が中盤に入った27日、候補者は郵便局長や企業経営者らと対談するなど精力的に活動した。現場の声を重視する姿勢をアピールし、支持の広がりを狙う。 小泉進次郎農林水産 ...
NHK自民党総裁選でもSNSが “野党とのコラボ" ライブ配信 AIも
NHK 9月27日 20:07
10月4日に投開票が行われる自民党総裁選挙。 この1年、選挙でのSNSの影響力が無視できなくなっている流れを受け、今回の総裁選の候補者たちも、支持拡大に向けてSNSの発信に力を入れています。 発信内容を分析すると、国会で少数与党となるなかで野党を意識した変化や、SNSでの議論に対応する動きも見えてきました。 サタデーウオッチ9(9月27日放送予定) サタデーウオッチ9「デジボリ」 NHKプラスでも ...
毎日新聞小泉氏、小池都知事らと対談 女性活躍で「連携し先駆的施策を」
毎日新聞 9月27日 20:03
自民党総裁選の共同記者会見に臨む小泉進次郎農相=同党本部で2025年9月23日午前10時17分、手塚耕一郎撮影 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農相は27日、東京都庁で小池百合子都知事と女性活躍をテーマに車座対話を開催した。小泉氏は対談後、記者団に「国と都が連携し、東京の先駆的な施策を全国に広げていきたい」と意気込みを語った。 車座対話は複数の女性経営者を交え、約50分間開催された。終了後に ...
産経新聞参政「参戦」で保守分裂 宮城知事選、現職は警戒 水道の一部管理運営権売却巡り応酬も
産経新聞 9月27日 19:57
任期満了に伴う宮城県知事選は10月26日の投開票まで1カ月を切った。これまでに現職、村井嘉浩氏(65)と新人5人が立候補を表明。いずれも無所属で政党推薦は受けない見通しだが、参政党が自民党元参院議員の和田政宗氏(50)を政策協力という形で実質的に支援する。保守層の支持が重なる村井氏側は票の分散を警戒する。 村井氏と参政の神谷宗幣代表の間には因縁がある。7月の参院選で神谷氏が仙台市で演説した際、県に ...
産経新聞自民総裁選動向調査 小泉氏が議員票の3割固める 林氏は前回から上積み公算、情勢流動的
産経新聞 9月27日 19:41
自民党本部=東京・永田町10月4日投開票の自民党総裁選で、産経新聞社は党所属国会議員の動向を探った。小泉進次郎農林水産相(44)が議員票295票のうち約3割を固め、選挙戦を優位に進めている。林芳正官房長官(64)は所属していた旧岸田派を中心に2割弱に達し、さらなる上積みを狙う。一方、約2割の議員の対応が明らかになっておらず、情勢はなお流動的だ。 高市早苗前経済安全保障担当相(64)を支持するのは旧 ...
NHK自民党総裁選 投開票まで1週間 5人の候補者の活動は
NHK 9月27日 19:11
22日に告示され、5人が立候補した自民党総裁選挙。新しい総裁の座を目指す候補者たちの27日の活動をまとめました。 小林氏 陸上自衛隊の分屯地など視察 小林 元経済安全保障担当大臣は27日午後、北海道稚内市を訪れ、陸上自衛隊の分屯地などを視察しました。 このあと小林氏は記者団に対し「稚内市は樺太、現在のサハリンまで43キロでありロシアと最前線で向き合う安全保障上の緊迫感を肌で感じた。北方方面の備えを ...
産経新聞小池百合子都知事、小泉進次郎氏にエール 女性や子供の政策に「大変期待している」
産経新聞 9月27日 19:10
自民党総裁選候補の小泉進次郎農林水産相と東京都の小池百合子知事は27日、都庁で女性起業家との意見交換会に出席した。小池氏は終了後、小泉氏と並んで記者団の取材に応じ「女性や子供の政策に熱心に取り組んでいる。大変期待している」とエールを送った。 小泉氏も「ヒントが都の取り組みの中にたくさんあると痛感する。先駆的な施策を世の中に広げるため、連携したい」と強調した。
FNN : フジテレビ自民党総裁選まで1週間…石川県内でも立候補者が支援を呼びかけ
FNN : フジテレビ 9月27日 19:01
来月4日に行われる自民党総裁選に向け、高市早苗衆議院議員を盛り上げる決起集会が26日夜、金沢市内で行われました。 この決起集会は、今年6月につくられた高市早苗石川県後援会が開いたもので県内の自民党の議員や党員など約450人が集まりました。 高市氏本人は会場には来られずビデオメッセージでの出演となりましたが、会場には佐々木紀衆院議員や岡山県選出の小野田紀美参院議員が訪れ、高市氏への支援を呼びかけまし ...
産経新聞自民、神奈川で党員数訂正 800人超増える 総裁選投票資格
産経新聞 9月27日 18:47
自民党総裁選挙管理委員会は27日、総裁選の投票資格のある党員らの人数を訂正したと発表した。神奈川県が5万7344人から5万8170人に増えた。全国では91万5574人から91万6400人になったとした。 総裁選管は「一部党員の継続に関し、齟齬があった」と理由を説明した。
産経新聞自民総裁選、はがき投函期限の10月1日迫る 告示後初の週末、地方票念頭に支持を訴え
産経新聞 9月27日 18:45
自民党総裁選は27日、告示後初の週末を迎えた。5候補は党員・党友の投票はがきの投函期限が10月1日に迫るのを念頭に、各地で視察や講演などを通じて支持拡大を訴えた。夜には東京都内で討論イベントに出席し、党再建策や物価高対策などを巡り論戦する。 小林鷹之元経済安全保障担当相は、北海道稚内市で講演し「防衛費はまだまだ足りない」と強調。その後、同市の自衛隊施設を訪問した。林芳正官房長官は若手の中小企業経営 ...
テレビ朝日自民党総裁選 あと1週間 各候補者は…
テレビ朝日 9月27日 18:40
1 自民党総裁選も投開票まで残り1週間となりました。5人の候補者は最後の週末、様々な動きを見せています。 ■小泉氏“なまごえ"聞くと対話を 国民の声を聞く“なまごえプロジェクト"の一環で女性経営者と車座対話を行った小泉進次郎氏(44)。小池都知事(73)も同席しました。 小泉農水大臣 「私自身、父親として子育てに関わるなかで、仕事と家庭の両立の難しさと大切さを実感をしております」 総裁選を巡って好 ...
毎日新聞総裁選の5候補が秋葉原で街頭演説 若者少なく 人流データ分析
毎日新聞 9月27日 18:23
自民党総裁選の街頭演説を聞く人たち=24日、東京・秋葉原 自民党総裁選の立候補者5人が24日に街頭で演説をした東京・秋葉原駅前の人出のデータを分析すると、9月の平日平均に比べて40〜50代の比率が大きく高まっていたことが27日分かった。30代以下の割合は平日平均から2割近く減少した。有識者は「今回の総裁選は全体的に国民の関心が薄く、特に若い世代を引きつけられていない」と話す。 人流データはソフトバ ...
FNN : フジテレビ“称賛投稿"要請問題で牧島かれん氏が小泉陣営幹部を辞任…小泉氏「最後まで緊張感持って戦い抜きたい」玉木氏「自民党への信頼を大きく揺るがす」
FNN : フジテレビ 9月27日 18:09
自民党総裁選挙に立候補している小泉農林水産相は、陣営内の動画配信サイトへの投稿要請をめぐり、牧島かれん元デジタル相が陣営の総務・広報班長を辞任したことを明らかにしました。 牧島元デジタル相は、事務所が小泉農水相に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう陣営関係者にメールを送っていました。 自民党・小泉進次郎農水相: きのう当該議員(牧島氏)の方から「政策の議論にこれ以上水を差すことは良くない ...
日本経済新聞小泉進次郎氏、総裁選「最後まで戦う」 称賛要請問題は再発防止
日本経済新聞 9月27日 17:28
自民党総裁選の告示日を迎え、記者団の取材に答える小泉進次郎農相(22日、国会内)小泉進次郎農相は27日、インターネットの配信動画に小泉氏への称賛コメントの投稿を陣営関係者らに求めた問題について再発防止に努めると重ねて強調した。都内で記者団に「ルールを守る」と語った上で、総裁選は「しっかりと緊張感を持って最後まで戦い抜きたい」と述べた。 陣営の広報班長だった牧島かれん元デジタル相が辞任したとも明らか ...
産経新聞ちいかわグッズ店、上海にオープン 海外初の常設 上海ガニ着ぐるみ、伝統衣装…限定品も
産経新聞 9月27日 17:26
中国上海市の繁華街に27日、日本の人気漫画「ちいかわ」のグッズショップがオープンした。運営会社によると、海外での常設店は初めて。登場キャラクターのシャツや人形を身につけた若いファンが行列を作った。 上海限定商品として上海ガニの着ぐるみや伝統衣装姿の人形のストラップを販売。客が熱心に選んでいた。10月8日までは事前予約制で、既に枠は埋まったという。 浙江省杭州から訪れた会社員女性(26)は「自分が内 ...
デイリースポーツ小林鷹之氏、防衛費2%超を主張
デイリースポーツ 9月27日 17:18
自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相が、防衛費を国内総生産(GDP)比で2%超に増額すべきだと主張している。2027年度に関連経費と合わせて2%に引き上げる政府の方針を上回り、防衛力強化を重視する保守層を意識したとみられる。ただ具体的な使途や必要な財源は不明確で、生煮え感もにじむ。 「2%では到底足りない。必要な額は積み増す」。小林氏は16日の出馬表明会見で、北大西洋条約機構(NA ...
47NEWS : 共同通信小林鷹之氏、防衛費2%超を主張 ただし具体的使途や財源は不明確
47NEWS : 共同通信 9月27日 17:15
自民党総裁選に立候補した小林鷹之元経済安全保障担当相が、防衛費を国内総生産(GDP)比で2%超に増額すべきだと主張している。2027年度に関連経費と合わせて2%に引き上げる政府の方針を上回り、防衛力強化を重視する保守層を意識したとみられる。ただ具体的な使途や必要な財源は不明確で、生煮え感もにじむ。 「2%では到底足りない。必要な額は積み増す」。小林氏は16日の出馬表明会見で、北大西洋条約機構(NA ...
読売新聞海保学校卒業式で石破首相「海上保安官が職責全うできる環境整備を進める」…現職首相の出席は2人目
読売新聞 9月27日 16:53
石破首相は27日、海上保安官の養成機関である海上保安学校(京都府舞鶴市)の卒業式に出席した。現職首相の出席は、2016年の安倍晋三首相(当時)に続いて2人目。 卒業生の行進を視察する石破首相(中央)(27日、京都府舞鶴市で) 石破首相は祝辞で、沖縄県の尖閣諸島周辺の領海に侵入を繰り返す中国公船への対応に海上保安庁が当たっていることを挙げ、「国民と領土、領海を守る強い決意が職務執行を支えている。国益 ...
毎日新聞「オヤジはオヤジ」 小泉氏、因縁の郵便局と車座対話 取り込み狙う
毎日新聞 9月27日 16:33
自民党総裁選の共同記者会見に臨む小泉進次郎農相=同党本部で2025年9月23日午前10時17分、手塚耕一郎撮影 自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農相は27日、東京都内の郵便局で郵便局長ら郵政関係者との「車座対話」を開いた。郵便局長らが組織する「全国郵便局長会」には党員が多く、総裁選の党員票に大きな影響力を持つ一方、郵政民営化を掲げた父・純一郎元首相から続く因縁の相手でもある。「あれから20年 ...
産経新聞ステマ要請、二度と起こさずと小泉氏「緊張感持ち戦う」 陣営関係者の投稿「存じ上げず」
産経新聞 9月27日 16:07
自民党総裁選候補の小泉進次郎農林水産相は27日、インターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考文例を示して要請していたことに関し「二度と起こらないよう、緊張感を持って最後まで戦い抜く」と述べた。「知らなかったとはいえ、責任は私にある」と重ねて強調した。東京都内で記者団の質問に答えた。 小泉氏の陣営では「総務・広報班」班長だった牧島かれん元デジタル相の事務所関係者が、小泉氏の記者会見に際 ...
47NEWS : 共同通信総裁選の秋葉原演説、若者少なく 人流データ、目立つ中高年
47NEWS : 共同通信 9月27日 16:07
自民党総裁選の立候補者5人が24日に街頭で演説をした東京・秋葉原駅前の人出のデータを分析すると、9月の平日平均に比べて40〜50代の比率が大きく高まっていたことが27日分かった。30代以下の割合は平日平均から2割近く減少した。有識者は「今回の総裁選は全体的に国民の関心が薄く、特に若い世代を引きつけられていない」と話す。 人流データはソフトバンクグループのアグープ社から提供を受けた。スマートフォンア ...
テレビ朝日海上保安学校卒業式で祝辞 石破総理 海保体制の強化を強調
テレビ朝日 9月27日 16:03
1 石破総理大臣は海上保安学校の卒業式に出席して祝辞を述べ、周辺海域の情勢が厳しさを増しているとして海上保安能力の強化に取り組む考えを強調しました。 石破総理大臣 「諸官の前途は洋々たるものであり、その努力によって我が国の平安が保たれます。そして、世界の平和が保たれる。すべての者が力を合わせて頑張って参りたい」 石破総理は祝辞で、中国海警局の船による尖閣諸島周辺での領海侵入に言及し、海上保安体制を ...
デイリースポーツ総裁選の秋葉原演説、若者少なく
デイリースポーツ 9月27日 16:01
自民党総裁選の立候補者5人が24日に街頭で演説をした東京・秋葉原駅前の人出のデータを分析すると、9月の平日平均に比べて40〜50代の比率が大きく高まっていたことが27日分かった。30代以下の割合は平日平均から2割近く減少した。有識者は「今回の総裁選は全体的に国民の関心が薄く、特に若い世代を引きつけられていない」と話す。 人流データはソフトバンクグループのアグープ社から提供を受けた。スマートフォンア ...
朝日新聞【解説人語】茂木敏充氏、真っ先に出馬表明 推薦人から見えた課題は
朝日新聞 9月27日 16:00
【解説人語】茂木敏充氏、真っ先に出馬表明 推薦人から見えた課題は〈解説人語〉茂木敏充氏の主張と戦略は 濃い派閥色 カギは麻生派? [PR] 茂木敏充前幹事長(69)は、自民党総裁選に誰より早く名乗りをあげました。背景には、党ナンバー2だった昨年から一転し、党や政府の要職に就かない無役からの挑戦という事情があります。 打ち出す政策には、外相や経済再生相、党政調会長を歴任してきた茂木氏の思いが込められ ...
時事通信日韓交流おまつり開催 国交正常化60年、「友好関係構築を」―東京
時事通信 9月27日 16:00
日韓両国の文化交流を図るイベント「日韓交流おまつり」が27日、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園で開かれた。今年は両国の国交正常化から60周年。来場者からは友好関係の重要性を訴える声が上がった。イベントは28日まで。 開会式で、在日韓国大使館の金壯※(※火ヘンに玄)次席公使は「両国の協力関係進展に向けた努力が続いている。特に未来の韓日関係の主役である青年間の交流がより深化することを期待する」とあ ...
時事通信牧島氏、陣営広報班長を辞任 小泉氏「最後まで戦い抜く」―自民総裁選
時事通信 9月27日 15:55
自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補した小泉進次郎農林水産相(44)は27日、自身の陣営で総務・広報班長を務めていた牧島かれん元デジタル相(48)が班長を辞任したと明らかにした。牧島氏の事務所が、インターネット動画配信で小泉氏に好意的な「やらせ」コメントの投稿を陣営関係者に依頼していた問題を受けた対応。 小泉氏は東京都内で記者団に「私が知らなかったとはいえ、責任はトップである私にある」と述べ、 ...
朝日新聞首相「海保の役割ますます重要」 海保学校卒業式、現職2人目の出席
朝日新聞 9月27日 15:45
海上保安学校で学生の行進を視閲する石破茂首相(中央)=2025年9月27日午前10時16分、京都府舞鶴市、鈴木峻撮影 [PR] 石破茂首相は27日、海上保安学校(京都府舞鶴市)の卒業式に出席した。現職首相の卒業式出席は2016年の安倍晋三元首相以来、2人目。首相は「国境を越えた海上犯罪の多発、海洋権益をめぐる対立の顕在化など、海上保安庁の役割はますます重要となっている」と強調した。 首相は中国海警 ...
毎日新聞<1分で解説>国諮問機関で維新「副首都構想」の議論検討 背景は
毎日新聞 9月27日 15:44
副首都構想を含む参院選公約を発表する日本維新の会の吉村洋文代表=衆院第1議員会館で2025年6月、平田明浩撮影 政府の諮問機関、地方制度調査会(地制調)が次期の第34次で議論する論点の一つとして「副首都構想」など首都機能の分散を検討していることが政府関係者への取材で分かりました。副首都構想は日本維新の会が参院選の公約に掲げており、自民党と公明党の連立政権が少数与党となる中、維新との連携がどうなるか ...
FNN : フジテレビ自民総裁選・高市氏 強みは「信念の強さ」と「日本の底力信じる心」 ストレス解消は「電子ドラムを叩きまくる」
FNN : フジテレビ 9月27日 15:36
自民党の総裁選に立候補している高市前経済安保相は27日、フジテレビの取材に応じ、自身の強みは、「信念の強さ」と「日本の底力を信じてやまないこと」と強調した。 政策では、物価高対策や国土強靱化などの「危機管理投資政策」、そして、「経済成長」が2大柱。「日本の経済は成長できる。成長のボタンを全部私が押してやるというぐらいの気持ちだ」と述べた。 また、立候補表明の会見が5人の候補の中で最後になったことに ...
日本テレビ石破首相、海上保安学校の卒業式に出席 卒業生を激励「国際貢献は質、量ともに高まっている」 京都・舞鶴市
日本テレビ 9月27日 15:29
石破首相は京都府舞鶴市で海上保安学校の卒業式に出席し、「海上保安庁の国際貢献は質、量ともに高まっている」などと卒業生を激励しました。 石破首相「国境を越えた海上犯罪の多発、海洋権益をめぐる対立の顕在化など、海を舞台とする課題が世界に広がる中、海上保安庁の役割は、ますます重要となっています」 石破首相は尖閣諸島周辺で頻発している中国船の領海侵入を例に挙げ、「国民を守る、領土・領海を守る。その強い決意 ...
毎日新聞広報班長辞任の牧島氏に殺害予告 小泉氏「命の危険ある中で判断」
毎日新聞 9月27日 15:21
自民党の牧島かれん氏=東京都千代田区で2025年2月13日午後6時10分、宮武祐希撮影 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している小泉進次郎農相は27日、小泉氏の陣営がインターネット上の配信動画に小泉氏を称賛する「やらせコメント」を書き込むよう要請するメールを支援者らに送信した問題を巡り、陣営の広報班長を務めていた牧島かれん元デジタル相が26日に辞任したと明らかにした。東京都内で記者団に語っ ...
FNN : フジテレビ自民総裁選・小泉氏「責任はトップの私に」 陣営幹部の牧島氏辞任明かし「命の危険感じている」
FNN : フジテレビ 9月27日 15:03
自民党総裁選に立候補している小泉進次郎農水相は27日、都内で記者団に対し、陣営内の動画配信サイトへの投稿要請をめぐり、牧島かれん元デジタル相が陣営の総務・広報班長を辞任したことを明らかにした。 牧島氏をめぐって、事務所が小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう陣営関係者にメールを送っていることが明らかになり、批判が出ていた。 小泉氏は記者団に、26日に牧島氏から「政策の議論にこれ以上 ...
テレビ朝日ピーク時からは5分の1以下に…党員激減の自民党 支えてきた当事者たちの不満と訴え「国民の声を聞く気がない」「政治が面白くない」総裁選での“解党的出直し"に求めるものは
テレビ朝日 9月27日 15:01
1 10月4日に総裁選を迎える自民党。石破茂総裁の後任として5人が立候補し、各種メディアで討論し、また街頭での演説も行い、それぞれ掲げる政策をアピールしている。総裁選は議員、党員の投票によって決まるが、今話題になっているのが自民党員の減少だ。昨年の総裁選時は約105万人だったところ、党員数は約14万人も減った。ピーク時には500万人を超えたとされ、30年前でも350万人近くいたことを考えれば、いか ...
産経新聞「党員調査逆転」「文春ステマ報道」進次郎氏絶体絶命、勝つのは高市氏か林氏か 平井文夫
産経新聞 9月27日 15:00
小泉進次郎氏自民党総裁選は投開票(10月4日)まで1週間。議員票を100票近く集めたとみられる小泉進次郎農水相がリードしていたが異変が起きた。 日本テレビ(協力・JX通信社)が23日〜24日に行った党員・党友調査で、誰を支持するか尋ねたところ、高市早苗前経済安保相が34%でトップ、2位は小泉氏で28%、3位は林芳正官房長官17%、4位小林鷹之元経済安保相5%、5位茂木敏充元幹事長4%という結果だっ ...
Abema TIMESピーク時からは5分の1以下に…党員激減の自民党 支えてきた当事者たちの不満と訴え「国民の声を聞く気がない」「政治が面白くない」総裁選での“解党的出直し"に求めるものは
Abema TIMES 9月27日 15:00
【映像】自民党への不満をぶつける党員たち この記事の写真をみる(5枚) 10月4日に総裁選を迎える自民党。石破茂総裁の後任として5人が立候補し、各種メディアで討論し、また街頭での演説も行い、それぞれ掲げる政策をアピールしている。総裁選は議員、党員の投票によって決まるが、今話題になっているのが自民党員の減少だ。昨年の総裁選時は約105万人だったところ、党員数は約14万人も減った。ピーク時には500万 ...
時事通信「119番」緊急登板なるか 林芳正官房長官―総裁候補が走る・自民総裁選
時事通信 9月27日 14:31
決起集会にオンラインで参加し、決意表明する林芳正官房長官=24日、国会内 「この2年の政権運営の経験を生かす」。24日、地元・山口県下関市で開かれた決起集会にオンラインで参加し、後押しを呼び掛けた。 自民党総裁選出馬は3回目。前回同様、危機管理を担う官房長官の立場にあり、活動圏には制約が多い。このため、東京都内で視察を重ね、インターネットをフル活用する。陣営関係者は「本当は本人が地方に行くのが一番 ...
NHK石破首相 海上保安学校の卒業式に出席 “国益守るため尽力を"
NHK 9月27日 14:09
石破総理大臣は海上保安学校の卒業式に出席し、沖縄県の尖閣諸島周辺で中国の公船が領海侵入を繰り返す中、国益を守るため尽力するよう求めました。 石破総理大臣は27日、京都府舞鶴市にある海上保安官の養成機関、海上保安学校の卒業式に出席し、156人の卒業生を前に祝辞を述べました。 この中で石破総理大臣は「海洋権益をめぐる対立の顕在化など海を舞台とする課題が世界に広がる中、海上保安庁の役割はますます重要にな ...
産経新聞小泉農水相、牧島氏の「総務・広報」班長辞任を明らかに ステマ要請で「責任は私に」
産経新聞 9月27日 13:34
自民党の牧島かれん元デジタル相(左)と小泉進次郎農林水産相自民党総裁選に立候補した小泉進次郎農林水産相は27日、自身の陣営で「総務・広報班」班長を務める牧島かれん元デジタル相が班長を辞任したと明らかにした。牧島氏に殺害予告や爆破予告が寄せられているといい、「本人が命の危険を感じる中で受け入れた方がいいという判断のもと、担当から外れることになった」と述べた。 東京都内で記者団の取材に応じた。小泉氏は ...
47NEWS : 共同通信動画投稿要請、二度と起こさず 小泉氏「緊張感持って戦う」
47NEWS : 共同通信 9月27日 13:30
自民党総裁選候補の小泉進次郎農相は27日、インターネット配信動画へのコメント投稿を巡り、陣営内で参考文例を示して要請していたことを受け「二度と起こらないよう、緊張感を持って最後まで戦い抜く」と述べた。自身の責任については「知らなかったとはいえ、責任は私にある」と重ねて強調した。東京都内で記者団の質問に答えた。 小泉氏の陣営では「総務・広報班」班長だった牧島かれん元デジタル相の事務所関係者が、小泉氏 ...
産経新聞中国甘粛省でマグニチュード5・6 7人負傷、家屋倒壊も 震源の深さ10キロ
産経新聞 9月27日 13:18
新華社電によると、中国甘粛省定西市で27日午前5時49分(日本時間同6時49分)ごろ、マグニチュード(M)5・6の地震があり、7人が負傷した。震源の深さは10キロ。震源地周辺の家屋が倒壊するなど被害が出た。(共同)
時事通信石破首相、海保学校卒業式に出席 現職で2人目
時事通信 9月27日 12:56
石破茂首相は27日午前、京都府舞鶴市の海上保安学校を訪れ、卒業式に出席した。現職首相の出席は2016年の故安倍晋三氏以来で2人目。 首相は祝辞で「海上犯罪の多発、海洋権益を巡る対立の顕在化など、海を舞台とする課題が世界に広がる中、海保の役割はますます重要になっている」と指摘。沖縄県・尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返す中国の海警船の動向に触れ「国民、領土・領海を守る、その強い決意がひるまぬ職務執行を支 ...
FNN : フジテレビ「長引くことで政策論争の妨げに…」小泉陣営“称賛投稿"要請問題で牧島かれん氏が陣営幹部を辞任 殺害予告などのメール相次ぎ警察に相談
FNN : フジテレビ 9月27日 12:45
自民党の牧島かれん元デジタル相が26日、総裁選に立候補している小泉進次郎農水相の陣営幹部の職(広報班長)を辞任したことが分かった。 この記事の画像(4枚) 牧島氏をめぐっては、自身の事務所が小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう陣営関係者にメールを送り、これを受け小泉氏が謝罪する事態となっていた。 一方、牧島氏は殺害予告や爆破予告のメールが相次いだことから、警察に相談をしていたとい ...
47NEWS : 共同通信【速報】投稿要請、二度と起こさないと自民小泉氏
47NEWS : 共同通信 9月27日 12:39
自民党総裁選候補の小泉進次郎農相は27日、配信動画を巡る陣営内へのコメント投稿要請に関し「二度と起こらないよう、緊張感を持って最後まで戦う」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。 自民党小泉進次郎
テレビ朝日自民党総裁選の争点「与野党連立」野党側の戦略 新政権見据え“協議"活発化
テレビ朝日 9月27日 12:31
1 自民党の総裁選挙は来週、投開票を迎えます。争点のひとつである野党連携について、野党側はどのような戦略で臨むのでしょうか。 維新は、小泉農水大臣の政策を評価していて、小泉政権が誕生した場合の連立入りも含めた可能性を探っています。 日本維新の会 吉村代表 「副首都を作っていく。(小泉氏が)理解を示していることについては同じ思い」 遠藤国対委員長が小泉さんの後ろ盾である菅副総裁と会談するなど、環境整 ...
日本テレビ【速報】小泉農水相が記者団にコメント “不適切投稿"牧島氏が広報班長を辞任
日本テレビ 9月27日 12:28
小泉農水相が27日、記者団にコメントしました。 ※詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年9月27日 12:31
47NEWS : 共同通信首相「国益守るため尽力を」 舞鶴で海保卒業式に出席
47NEWS : 共同通信 9月27日 12:27
石破茂首相は27日、海上保安官を養成する京都府舞鶴市の海上保安学校の卒業式に出席した。中国公船の領海侵入が相次ぐ沖縄県・尖閣諸島周辺での海上保安庁での活動を挙げ「国民と領土・領海を守る強い決意が職務執行を支えている。先輩方と共に国益を守るために尽力されることを期待する」と強調した。 現職首相の出席は2016年3月の安倍晋三元首相以来2人目。海上警備の最前線に立つ卒業生を激励し、現場の士気向上を図る ...
デイリースポーツ首相「国益守るため尽力を」
デイリースポーツ 9月27日 12:26
石破茂首相は27日、海上保安官を養成する京都府舞鶴市の海上保安学校の卒業式に出席した。中国公船の領海侵入が相次ぐ沖縄県・尖閣諸島周辺での海上保安庁での活動を挙げ「国民と領土・領海を守る強い決意が職務執行を支えている。先輩方と共に国益を守るために尽力されることを期待する」と強調した。 現職首相の出席は2016年3月の安倍晋三元首相以来2人目。海上警備の最前線に立つ卒業生を激励し、現場の士気向上を図る ...
テレビ朝日小泉大臣「責任は私に」陣営の“応援コメント依頼"認め陳謝 西田亮介氏「仲間からの信頼は厚くなる」
テレビ朝日 9月27日 12:01
1 小泉農水大臣の陣営が、インターネット上で小泉氏を応援するコメントなどの投稿を呼びかけていたという報道について、小泉大臣は事実関係を認め陳謝した。 【映像】「一部行き過ぎた表現が…」小泉大臣が陳謝 「私自身も知らなかったこととはいえ、総裁選にかかわることでもありますので、申し訳なく思います。再発防止を徹底して、引き続き緊張感を持って総裁選に臨みたい」「応援メッセージの参考例の中に、一部行き過ぎた ...
産経新聞尖閣周辺に中国船 313日連続 海警局の船4隻、いずれも機関砲搭載
産経新聞 9月27日 11:59
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で27日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは313日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
Abema TIMES小泉大臣「責任は私に」陣営の“応援コメント依頼"認め陳謝 西田亮介氏「仲間からの信頼は厚くなる」
Abema TIMES 9月27日 11:50
【映像】「一部行き過ぎた表現が…」小泉大臣が陳謝 この記事の写真をみる(2枚) 小泉農水大臣の陣営が、インターネット上で小泉氏を応援するコメントなどの投稿を呼びかけていたという報道について、小泉大臣は事実関係を認め陳謝した。 【映像】「一部行き過ぎた表現が…」小泉大臣が陳謝 「私自身も知らなかったこととはいえ、総裁選にかかわることでもありますので、申し訳なく思います。再発防止を徹底して、引き続き緊 ...
産経新聞石破茂首相、海保卒業式に出席 最前線に立つ卒業生の士気向上へ激励 京都・舞鶴
産経新聞 9月27日 11:46
京都府舞鶴市の海上保安学校で、卒業生らの行進を見守る石破首相(中央)=27日午前石破茂首相は27日、海上保安官を養成する京都府舞鶴市の海上保安学校の卒業式に出席した。沖縄県・尖閣諸島周辺で中国公船の領海侵入が相次ぐ中、海上警備の最前線に立つ卒業生を激励することで、現場の士気向上を図る狙いがある。 現職首相の出席は2016年3月の安倍晋三元首相以来2人目。石破首相は同校で卒業生らによる行進や、授業で ...
朝日新聞小泉氏、同性婚に唯一の賛成 茂木氏は反対 24年朝日・東大調査
朝日新聞 9月27日 11:30
届け出順に(左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏 [PR] 自民党総裁選(10月4日投開票)ではジェンダー平等や外国人労働者への対応も焦点となる。朝日新聞と東京大学・谷口将紀研究室が昨年10月の衆院選に合わせて実施した共同調査では、小泉進次郎農林水産相(44)が総裁選候補たちの中で唯一、「同性婚」の法制化に賛成寄りの立場を示した。外国人労働者の受け入れ推進には小林鷹之 ...
Abema TIMES小泉氏称賛書き込み依頼 陳謝 「エセ保守」と他候補を中傷も 牧島議員は広報担当辞任
Abema TIMES 9月27日 11:16
この記事の写真をみる(10枚) 自民党総裁選を巡って小泉進次郎氏の陣営がネット上で、小泉氏に有利なコメントを投稿するよう呼びかけていたことが分かりました。問題を受けて牧島かれん元デジタル担当大臣が陣営の広報班長を辞任しました。 遷移文言:【画像】「ビジネスえせ保守に負けるな」他の候補者をやゆしているとみられるネガティブなコメント例 小泉氏賞賛書き込み依頼 陳謝 自民党員 「(Q.ネット戦略として認 ...
テレビ朝日小泉氏称賛書き込み依頼 陳謝 「エセ保守」と他候補を中傷も 牧島議員は広報担当辞任
テレビ朝日 9月27日 11:14
2 自民党総裁選を巡って小泉進次郎氏の陣営がネット上で、小泉氏に有利なコメントを投稿するよう呼びかけていたことが分かりました。問題を受けて牧島かれん元デジタル担当大臣が陣営の広報班長を辞任しました。 小泉氏賞賛書き込み依頼 陳謝 自民党員 「(Q.ネット戦略として認められるか?)私はダメだと思っています。与えられた席で正々堂々とされるほうがすてきかなと思います」 「フェアじゃないですよね。自分がた ...
産経新聞「政策不安」「ステマ要請」小泉氏失速で高市氏浮上するか、総裁候補の経済政策 高橋洋一
産経新聞 9月27日 10:00
(左から)小林鷹之氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏=23日、東京・永田町の自民党本部自民党総裁選は来週10月4日に投開票される。自民党国会議員の295票に、党員・党友の295票を合わせた590票を争ういわゆる「フルスペック型」で、選挙戦は12日間だ。昨年の総裁選が15日間だったのに比べると3日も短いのはなぜだろうか。 投票権を持つ自民党の党員数は91万5574人と発表された。昨年 ...
読売新聞不動産購入規制や「司令塔」強化、外国人政策で論戦…自民党総裁選主張分析
読売新聞 9月27日 10:00
鶴田瑛子 [主張分析 自民党総裁選]<2> 自民党総裁選では、7月の参院選で争点の一つとなった外国人政策を巡る論戦が活発に行われている。 不動産取得の規制 外国人政策を巡る総裁選候補者の主な主張 外国人による不動産の取得規制を打ち出したのは、小林鷹之・元経済安全保障相と、高市早苗・前経済安保相だ。外国の法人・個人による土地やマンションの購入増加は、全国で価格の高騰を招いており、安全保障の観点からも ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表「自民党への信頼を大きく揺るがす」 総裁選で小泉陣営“称賛投稿"要請問題「国政選挙でもステマを疑わざるを得なくなる」
FNN : フジテレビ 9月27日 09:43
国民民主党の玉木代表は27日、自身のSNSに投稿し、自民党総裁選に立候補した小泉進次郎農水相の陣営が、小泉氏を称賛するコメントをインターネット上に投稿するよう陣営関係者に要請した問題について、「陣営だけでなく、自民党全体に対する信頼を大きく揺るがす事案だ」との認識を示した。 投稿を要請したのは、小泉氏の陣営の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所で、小泉氏は26日の閣議後会見で事実関係を認 ...
Abema TIMES前橋市長“部下とホテル密会"問題 市への苦情・抗議の電話が2000件超
Abema TIMES 9月27日 09:20
【映像】議員らに謝罪する小川市長 この記事の写真をみる(2枚) 前橋市の小川晶市長が既婚者の市役所職員と複数回ホテルで会っていたことについて、市への苦情や抗議の電話が2000件を超えたことがわかりました。 【映像】議員らに謝罪する小川市長 「議会の皆さんにも色々ご意見をいただいて今後のことについても考えていきたい」(小川市長) 小川市長は前橋市議会で議員らに謝罪しましたが、報道陣の質問は受け付けま ...