検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,534件中25ページ目の検索結果(0.079秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
読売新聞高級中華料理店の「聘珍樓」"3度目の倒産"の顛末
読売新聞 6月24日 16:33
... を繰り出す聘珍樓の名は全国区となっていた。 破産の当日、多くの予約客が店と突然連絡が取れなくなり、大きな混乱に巻き込まれた(写真:聘珍樓ホームページより) 横浜本店をはじめ、東京・日比谷、大阪・梅田、福岡・小倉などに出店するほか、全国各地の大手百貨店内に惣菜店などもテナント出店した。これらの店舗売り上げに加え、レトルト食品や中華缶詰の製造販売事業などを合わせた年売上高は、2002年3月期に約116 ...
西日本新聞「高齢者はバス無料」? 福岡・久留米市、動画サイトの偽情報に注意喚起
西日本新聞 6月24日 15:53
「7月1日から高齢者のバス代が0円に」...
TBSテレビ星野リゾートが山口・下関にリゾートホテルを開業 全客室から関門海峡の景色
TBSテレビ 6月24日 15:43
国の内外でホテル事業を展開する星野リゾートが今年の冬、山口県下関市に新たなホテルを開業すると発表しました。 24日午前、福岡市で星野リゾートの星野佳路代表が今年12月、山口県下関市にリゾートホテル「リゾナーレ下関」を開業すると発表しました。 リゾナーレ下関は「海峡のデザイナーズホテル」がコンセプトで、187の客室すべてから関門海峡の景色を楽しむことができ、海水を使用した屋外プールや一部の客室内には ...
TBSテレビ【J1 アビスパ福岡】イランから帰国 FWシャハブ・ザヘディがチーム合流「ロケットだったりミサイルが飛んできた状況もあって」
TBSテレビ 6月24日 15:26
◇アビスパ福岡・雁の巣レクリエーションセンター(福岡市東区)/6月24日(火) サッカーJ1・アビスパ福岡のFWシャハブザヘディ選手は24日、先月に両側鼠径ヘルニアの手術のため母国イランへと一時帰国していたが、ようやくチームに合流。24日は全体練習とは別に軽めの調整を行った。 ザヘディ選手は今シーズン15試合に出場し、ここまでゴールはないが、29本のシュートを放っているほか、2アシストをマーク。5 ...
TBSテレビ【ノロウイルス集団感染】福岡市南区の保育施設で園児21人がおう吐・下痢などの症状を訴える
TBSテレビ 6月24日 15:21
福岡市南区の保育施設で感染性胃腸炎による集団感染が発生しました。 園児21人が症状を訴え、0歳の園児3人からノロウイルスが検出されています。 福岡市によりますと南区の保育施設で6月8日から21日までに0歳〜4歳の園児21人がおう吐や下痢などの症状を訴えました。 症状を訴えた園児のうち0歳の園児3人からノロウイルスが検出されています。 発症した園児21人の中に重症者はおらず全員快方に向かっているとい ...
NHK参院選 来月20日投票決定 福岡選挙区は12人立候補予定
NHK 6月24日 15:10
政府は24日の閣議で、参議院選挙を、来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 福岡選挙区にはこれまでに現職と新人のあわせて12人が立候補を予定しています。 参議院選挙は、公職選挙法で、国会が閉会してから24日以後、30日以内に行われることになっています。 通常国会の閉会を受けて、政府は、24日の閣議で、参議院選挙を来月3日公示、20日投票の日程で行うことを決めました。 来月20日の投 ...
NHK絶滅危惧種の魚 ヤマノカミの繁殖に福岡の水族館が成功
NHK 6月24日 15:10
国内では九州だけに生息し、絶滅危惧種に指定されている魚、ヤマノカミの繁殖に福岡市東区の水族館が成功し、稚魚およそ100匹が展示されています。 国内では、九州の有明海や周辺の川だけに生息するヤマノカミはカジカの仲間で、ごつごつした顔つきとオレンジ色のえらぶたが特徴です。 福岡市東区の「マリンワールド海の中道」では、去年から、ヤマノカミの水槽で塩分濃度や水温を調節した上、産卵場所となる竹筒なども設置し ...
読売新聞出征した父、遺体は「帰国」したが白木の箱に遺骨なく…「父ちゃんは家に帰って来られなかった。悔しい」
読売新聞 6月24日 15:04
... がそう語る。 終戦後、海外の日本人約660万人を帰国させるため、政府は全国18か所の港を引揚港に指定した。佐世保市の 浦頭(うらがしら) 港にも1945〜50年に中国大陸や東南アジアから引揚者が上陸。福岡市の博多港とともに国内最大級の引揚港となった。 火葬のために並べられた遺体や遺骨(1949年)=佐世保釜墓地戦歿者護持会提供 ただ、生きて故郷の土を踏めなかった人もいた。特に49年1月に入港した引 ...
TBSテレビ【九州北部の大雨情報】これからどこでどれだけ降る? 3時間ごとの雨シミュレーションと24時間降水量
TBSテレビ 6月24日 15:02
九州北部地方では、25日昼すぎにかけて激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 気象台は25日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒するよう呼びかけています。 福岡管区気象台によりますと九州北部地方に停滞している梅雨前線上の低気圧が東シナ海にあって、東北東に進んでいます。 この低気圧は25日にかけて日本海に進み、低気圧からのびる前線が九州北部地方を通過する見込み ...
TBSテレビ「欲しかったのよ、今ないのよお米が」 福岡市のスーパーで「古古古米」の販売スタート
TBSテレビ 6月24日 15:01
福岡県内でも政府の備蓄米の販売が本格化しています。福岡市のスーパーでは、2021年産のいわゆる「古古古米」の販売が始まりました。 RKB 堺恭祐記者 「九州で70店舗を展開するサニーでもきょう店頭に備蓄米が並びました」 福岡市中央区の「サニー平尾店」では、午前9時の開店1時間前から備蓄米を購入する人たちに整理券が配られました。 2番の整理券を受け取った女性 「7時10分過ぎかな、出てきた。欲しかっ ...
熊本日日新聞在福岡の九州企業と交流促進
熊本日日新聞 6月24日 14:46
読売新聞アジサイに付いた雨粒にマクロレンズを向けると、別のアジサイが映っていた…普段なら見落とす美しさに気づく
読売新聞 6月24日 14:37
雨粒に写るアジサイ(福岡市東区の筥崎宮あじさい苑で)=若杉和希撮影 雨粒の中にアジサイがしっとりと咲く。 あじさい苑に置かれたアジサイを入れた手水鉢 福岡市東区の筥崎宮あじさい苑では青や白、赤など約100品種、3500株が境内を彩っている。梅雨空の下、被写体に寄って、大きく撮影できるマクロレンズを向けると、ピンク色のアジサイに付いた雨粒にも別のアジサイが映っていた。 苑内を手入れする坪根充久さん( ...
西日本新聞入院中の子どもに笑顔届けるホスピタル・クラウン こども記者が福...
西日本新聞 6月24日 14:30
... いわ永なが和かず樹き記者/福岡市・飯倉小6年 大おお棟むねさんはただ楽たのしいことをしているのではなく、子こどもたちに笑え顔がおを届とどけることで心こころを癒いやしている人ひとだってことが伝つたわった。この取しゅ材ざいで笑え顔がおの大たい切せつさやクラウンの思おもいを学まなんだ。僕ぼくも身み近ぢかな人ひとを笑え顔がおにできる人ひとになりたい。 ■小お畑ばた永えい祐すけ記者/福岡市・城西中1年 コロ ...
博多経済新聞博多阪急で劇場版「ハイキュー!!」展覧会 名シーン原画や映像展示など
博多経済新聞 6月24日 14:24
... 、グッズ付き=3,900円。7月7日まで。 地図を見る 展覧会「『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展」福岡会場の様子 関連画像 烏野高校の応援席をイメージしたフォトスポット 関連画像 グッズ「応援うちわ」 関連画像 見る・遊ぶ 博多座8月公演に歌舞伎「刀剣乱舞」初登場 尾上松也さんが意気込み語る 福岡市科学館でホラー漫画家・伊藤潤二さんの展覧会 原画など600点展示 天神経済新聞 博多阪急
シブヤ経済新聞渋谷区、「公道カート」事業者の届け出義務化へ 7月に条例施行
シブヤ経済新聞 6月24日 14:22
... ば千日前で特殊詐欺防止啓発イベント チラシ配布やラジオ出演 なんば経済新聞 川越クレアモールで「川越市客引き行為等の防止条例キャンペーン」 川越経済新聞 秩父・道の駅2カ所に混雑情報サイネージ 観光を幅広く楽しむきっかけに 秩父経済新聞 香港政府、南ランタオ開発計画を批准 オーバーツーリズム懸念の声 香港経済新聞 博多で「福岡モビリティショー」 車両展示、次世代型モビリティー試乗など 博多経済新聞
天神経済新聞福岡市が今年も魚食普及目的の水産物フェア 第1弾イカ、参加10店で提供
天神経済新聞 6月24日 13:57
... 「博多の名物料理 喜水丸」の「水イカを使った夏野菜のサラダ仕立て〜トマトのタルタル添え〜」 5 福岡市内の飲食店で現在、魚食普及フェア「HAKATA FISH PROJECT」の第1弾「イカフェア」が開催されている。 [広告] 福岡市が魚食普及を目的に開催する「HAKATA FISH PROJECT」。福岡の長浜市場で水揚げされる地魚をメインに使った料理を、市内の対象飲食店で振る舞う。2024年に ...
日本テレビ青信号で止まったままの車内で寝ていた男→基準値の4倍超のアルコール「奈良漬を食べた」1か月後に逮捕 福岡
日本テレビ 6月24日 13:52
... 場付近で男が車を運転していた疑いが強まったとして、警察は6月24日、酒気帯び運転の疑いで男を逮捕しました。 逮捕されたのは、福岡県久留米市の会社員、河原樹容疑者(24)です。 警察の調べに対し「よく覚えていないのでなんとも言えません」と話し、容疑を否認しているということです。 福岡県は飲酒運転に関する相談窓口を開設しています。お酒がやめられず飲酒運転をしてしまっている人や、家族からの相談に応じてい ...
TBSテレビ「万引きしていません」14歳中3女子生徒を逮捕 13〜15歳の少女3人と共謀して菓子など34点(5285円分)万引きした疑い
TBSテレビ 6月24日 13:29
6月2日の夜、福岡市早良区のスーパーで菓子などの商品34点(販売価格合計5285円)を万引きしたとして、中学3年の女子生徒(14)が逮捕されました。 女子生徒は知人の13歳〜15歳の少女ら3人と共謀して犯行に及んだとみられています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは福岡市早良区に住む中学3年の女子生徒(14)です。 女子生徒(14)は6月2日午後10時ごろ、知人の13歳〜15歳の少女ら3人と共謀して早良 ...
読売新聞鹿児島県・悪石島でまた震度4、マグニチュード4・9…トカラ列島近海で震度1〜4の地震327回観測
読売新聞 6月24日 13:28
トカラ列島の悪石島(2013年5月、鹿児島県十島村で、読売ヘリから) 24日午前2時23分頃、鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震があり、同県十島村・悪石島で震度4を観測した。震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4・9と推定される。 周辺では地震が相次いでおり、福岡管区気象台によると、震度1〜4の地震は、21日午前8時頃から24日午前10時までに計327回発生した。
TBSテレビトカラ列島地震まとめ「震度1以上の地震は327回、震度4が5回」管区気象台が「地震解説資料」発表 鹿児島
TBSテレビ 6月24日 13:08
... ました。 福岡管区気象台「地震解説資料」より その他にも22日12時12分にマグニチュード4.5、23日午前0時15分ごろマグニチュード3.6、23日午後11時36分ごろマグニチュード5.0、24日午前2時23分ごろのM4.9の地震でも悪石島で震度4の揺れを観測しています。 地震の発生頻度を日別に見ると、21日には28回、22日には118回、23日には161回の地震が観測されています。 福岡管区気 ...
読売新聞福岡県直方市の汚職事件、市長の給料を減額する条例案を提案…職員が電動工具を受け取ったとして起訴・免職
読売新聞 6月24日 12:55
福岡県直方市発注の修繕業務を巡る汚職事件で、大塚進弘市長は23日、自身の給料を100分の15、秋吉恭子副市長の給料を100分の8(いずれも3か月)減額する条例案を市議会定例会に提案した。採決は27日。 市は16日、業者選定に便宜を図り、業者側から電動工具などを受け取ったとして、収賄罪で起訴された市建築管理課の男性主査を免職、管理監督責任を怠った直属の上司3人を戒告の懲戒処分にしていた。 大塚市長は ...
TBSテレビ「ばかにしているかのように笑ったので腹が立ち・・・」病院での仕事中、68歳同僚男性に暴行加え重傷負わせた疑い 65歳男を逮捕
TBSテレビ 6月24日 12:53
... いた福岡市南区の病院で68歳の同僚の男性に暴行を加え、鎖骨の粉砕骨折などの重傷を負わせたとして、65歳の男が逮捕されました。 男は「仕事のことを説明しようとしたところ、男性がばかにしているかのように笑ったので、腹が立ち手を出した」などと話しているということです。 傷害の疑いで逮捕されたのは、福岡市南区柏原に住む職業不詳・江頭雅浩容疑者(65)です。 江頭容疑者は5月6日午前7時前、当時働いていた福 ...
NHK福岡県の昨年度の県税収入 4年連続で過去最高を更新の見込み
NHK 6月24日 12:41
福岡県の昨年度・令和6年度の県税収入は、県内消費の増加や企業業績の好調などを背景に速報値で8000億円余りで、4年連続で過去最高を更新する見込みです。 県が発表した昨年度の県税収入の決算見込みによりますと、県税収入は速報値で8074億円と、前の年度から573億円増え、4年連続で過去最高を更新する見込みです。 このうち、地方消費税はインバウンドの増加や半導体部品の輸入額が高水準で推移していることなど ...
NHK日韓国交正常化60年 福岡市で記念行事
NHK 6月24日 12:41
日本と韓国の国交正常化からことし60年となるのにあわせて、23日、福岡市で記念行事が行われました。 記念行事は、日韓両政府が国交正常化に向けて基本条約に署名した6月22日にちなんで23日行われ、主催した福岡市の韓国総領事館や、福岡県、それに両国の企業関係者など、400人余りが参加しました。 まず、韓国側を代表してパク・コンチャン(朴建燦)総領事が「60年前、韓日両国は容易ではない決断をし、過去の傷 ...
TBSテレビ車とバイクが衝突 バイク運転の学生(18)が死亡 車運転の男性(69)は「直進してくるバイクに気づかなかった」
TBSテレビ 6月24日 12:23
福岡県内で23日夜車とバイクの事故が相次ぎ、18歳の男子学生が死亡しました。 23日午後10時ごろ、久留米市東合川の国道322号の交差点で、直進していたバイクと対向車線から右折しようとした乗用車が衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた学生の宮原拓磨さん(18)が病院に運ばれましたが、およそ7時間半後に死亡しました。 乗用車を運転していた男性(69)は、「直進してくるバイクに気づかなかった ...
読売新聞大分県別府市の死傷ひき逃げ事件3年、情報提供を呼びかけるチラシ2万枚配布へ…7都道府県37か所で
読売新聞 6月24日 12:21
... ち) 容疑者(28)に、公訴時効のない殺人と、殺人未遂の両容疑が追加されて以降初めてで、県警が行う街頭活動では最大規模となる。 大分県警察本部 県外では、人口や情報提供が多い北海道、東京、愛知、大阪、福岡、沖縄で実施。主要なJR駅やバスターミナルなど計16か所で、県警の警察官らがチラシを利用者らに手渡す。 県内では、JR別府駅(別府市)やパークプレイス大分(大分市)など計21か所で行う。 県警は2 ...
西日本新聞陶磁器集めにお酒。唐津時代から大事にしている趣味は。ゲスト/福...
西日本新聞 6月24日 12:00
... キャストです。同僚にも初めて明かす悩みや失敗の数々。記者の仕事に興味があるみなさん、ちょっくら聴いてみませんか? ゲストは福岡県政担当の飯村海遊記者。忙しい日々の中での癒やしは?唐津時代からの趣味について聞きました。 ◆出演:星野楽(写真部)、松本紗菜子(経済担当)、飯村海遊(福岡県政担当)/ 音声編集:中富一史(販売部)/映像編集:井上知哉(ビジネス開発部) ◆収録日:2025年5月16日 ◆飯 ...
西日本新聞福岡・久留米市で車とバイクが衝突 18歳学生が死亡
西日本新聞 6月24日 11:59
23日午後10時5分ごろ、福岡県久留米市東合川4丁目の国道322号で、乗用車とバイクが衝突し、...
TBSテレビ福岡市の志賀島海水浴場 海開き前に安全対策会議 男児死亡痛ましい事故受けて
TBSテレビ 6月24日 11:58
去年7月、福岡市の志賀島海水浴場で4歳の男児が死亡した事故を受け、海開きを前に安全対策会議が行われました。 24日の安全対策会議には市や海上保安庁の職員などおよそ15人が参加しました。 この会議は、去年7月に東区の志賀島海水浴場で4歳の男の子がおぼれて死亡した事故を受け開かれたものです。 会議では、今年3月に作成された志賀島海水浴場のルールを確認したほか、ライフセーバーを配置し、ライフジャケットを ...
岩手日報再エネ蓄電所が遠野市に完成 30日から稼働、昼夜問わず安定供給へ
岩手日報 6月24日 11:55
... したりでき、昼夜を問わずに安定した電力供給につなげる。30日の運転開始を予定する。 事業主体は、タイのエネルギー大手の日本法人バンプージャパン(東京)が75%、新電力会社のグローバルエンジニアリング(福岡市)が25%を出資するJ&Aエナジー合同会社。蓄電所で電力が供給過多となる日中に充電し、夕方から夜間の不足時に放電(売電)することで利益を生む。 電力網と19台のコンテナに入った米テスラ製の系統用 ...
西日本新聞福岡・赤村長選告示 2新人の争いに【立候補者略歴】
西日本新聞 6月24日 11:51
福岡県赤村長選が24日告示され、いずれも無所属で、...
TBSテレビ現場の状況伝える「通信指令競技会」 警察官が正確さ競う 福岡県警で実施
TBSテレビ 6月24日 11:47
事件や事故が起きた際、警察官が無線を使って現場の状況をいかに正確に伝えられるか競う大会が福岡県警本部で開かれています。 福岡県警本部で24日開かれている「通信指令競技会」には、県内の警察署などからおよそ80人が参加しています。 警察官 「どうされました、おけが大丈夫ですか?」 被害者役 「車にひかれたんよ。早く捕まえて」 競技は2人1組で現場担当と指令室担当に分かれて行います。 今回は闇バイトで知 ...
NHK福岡県の昨年度の県税収入 4年連続で過去最高を更新の見込み
NHK 6月24日 11:43
福岡県の昨年度・令和6年度の県税収入は、県内消費の増加や企業業績の好調などを背景に速報値で8000億円余りで、4年連続で過去最高を更新する見込みです。 県が発表した昨年度の県税収入の決算見込みによりますと、県税収入は速報値で8074億円と、前の年度から573億円増え、4年連続で過去最高を更新する見込みです。 このうち、地方消費税はインバウンドの増加や半導体部品の輸入額が高水準で推移していることなど ...
NHK日韓国交正常化60年 福岡市で記念行事
NHK 6月24日 11:43
日本と韓国の国交正常化からことし60年となるのにあわせて、23日、福岡市で記念行事が行われました。 記念行事は、日韓両政府が国交正常化に向けて基本条約に署名した6月22日にちなんで23日行われ、主催した福岡市の韓国総領事館や、福岡県、それに両国の企業関係者など、400人余りが参加しました。 まず、韓国側を代表してパク・コンチャン(朴建燦)総領事が「60年前、韓日両国は容易ではない決断をし、過去の傷 ...
KBC : 九州朝日放送福岡女子商業高校「AI部」全国優勝! 知事訪問
KBC : 九州朝日放送 6月24日 11:37
MAP 閉じる
FNN : フジテレビJR小倉駅に七夕飾り 地元の園児たちが飾りつけ 7月7日まで設置 北九州市
FNN : フジテレビ 6月24日 11:30
7月7日の七夕を前に24日、福岡県北九州市のJR小倉駅には七夕飾りが設置され、保育園児がそれぞれの願いを書いた短冊を飾り付けました。 JR小倉駅で七夕の飾り付けをしたのは地元の保育園児22人で、駅を利用する人に七夕気分を楽しんでもらおうと今年初めて行われました。 園児は色とりどりの紙で作った飾りや願い事を書いた短冊を1つ1つ丁寧に笹に飾り付けました。 ◆園児 「アイドルになりたいって書いた」 「鉄 ...
読売新聞福岡空港国際線ターミナル南側から鉛、国の基準値の2倍検出…掘削予定や地下水なく飛散や流出の恐れなし
読売新聞 6月24日 11:30
福岡空港(福岡市博多区)を運営する「福岡国際空港」は23日、福岡空港国際線ターミナル南側の土壌から、国の基準値(1キロ・グラムあたり150ミリ・グラム以下)の約2倍となる290ミリ・グラムの鉛などが検出されたと発表した。 福岡空港 同社によると、ターミナル南側で予定しているコンコース延伸工事などに伴って9か所の土壌(計900平方メートル)を調査したところ、3か所から基準値を超える量の鉛と化合物が検 ...
信濃毎日新聞【4コマ】シマ模様の君の名は【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 6月24日 11:30
... の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さんの実体験です。 【高坂梓さんプロフィール】 こうさか・あずさ。イラストレーター、漫画家。福岡県出身の29歳。戦国武将の真田幸村(信繁)を愛し、「上田・真田まつり」決戦劇で幸村役を射止めたのをきっかけに、上田市に移住した。殺陣パフォーマンスや舞台出演などのタレント活動も展開中。 @Kous ...
TBSテレビ「奈良漬けを食べた」酒気帯び運転疑いで24歳会社員の男を逮捕 青信号で発進しない車発見→運転席の男からアルコール検出
TBSテレビ 6月24日 11:04
今年5月、福岡県筑後市で酒を飲んで車を運転したとして、24歳の会社員の男が逮捕されました。 事件当時、男の呼気からは基準値の4倍を超えるアルコールが検出されていましたが、警察の聞き取りに対し「奈良漬けを食べた」などと話していたということです。 道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで逮捕されたのは、福岡県久留米市に住む24歳の会社員の男です。 会社員の男は5月24日午前1時ごろ、筑後市熊野で酒を飲ん ...
TBSテレビ【映像】池に浮かぶアジサイの絨毯 「インスタで見て絶対来たいと思って」「気持ちがあがる」3000輪の幻想世界
TBSテレビ 6月24日 10:42
福岡県の寺院で、この時期に限って見られる景色があります。3000輪のアジサイが池に浮かぶ幻想的な世界。カメラマンがお伝えします。
日本テレビ右折の車と直進のバイクが衝突 バイクの18歳の男性が死亡 車を運転していた男性「バイクに気づかなかった」福岡
日本テレビ 6月24日 10:33
23日深夜、福岡県久留米市の交差点で乗用車とバイクが衝突し、バイクを運転していた18歳の男性が死亡しました。 23日午後10時ごろ、久留米市東合川の国道で、右折していた乗用車と直進中のバイクが衝突しました。 この事故で、バイクを運転していた住居不詳の学生、宮原拓磨さん(18)が、頭を強く打つなどして意識不明の状態で病院に運ばれ、およそ7時間半後に死亡しました。 乗用車を運転していた69歳の男性にケ ...
朝日新聞コンビニ店員ら声かけ、特殊詐欺を防ぐ 福岡・南署が感謝状を贈呈
朝日新聞 6月24日 10:30
電子マネーを用いた特殊詐欺被害を未然に防いだコンビニ店員ら=2025年6月9日午前10時35分、福岡市南区塩原2丁目、根元紀理子撮影 [PR] 福岡市南区内のコンビニエンスストア2店で、店員が電子マネーを用いた特殊詐欺被害を未然に防いだとして、南署は9日、店員ら2人に感謝状を贈呈した。 署によると、セブンイレブン井尻2丁目店では、店員の川村迅さん(33)が5月23日、常連客の80代男性の被害を防い ...
朝日新聞故・中村哲医師の活動の原点、ハンセン病診療再開へ ペシャワール会
朝日新聞 6月24日 10:30
... 21日午後1時46分、福岡市早良区、榎本瑞希撮影 [PR] アフガニスタンで人道支援活動を続けるNGO「ペシャワール会」(福岡市)と現地の担い手組織「平和医療団・日本」(PMS)は、2010年から休止していたハンセン病診療を再開するための認可申請を現地当局に提出したと21日、明らかにした。故・中村哲医師による活動の原点といえる事業で、早ければ7月にも再開する見通し。 21日、福岡市内で開いたペシャ ...
TBSテレビ日本庭園「旧豊山閣庭園」国の記念物に登録へ 国の文化審議会が答申 福岡県では3例目になる見通し
TBSテレビ 6月24日 10:20
福岡県北九州市のホテル内にある日本庭園が、国の登録記念物になる見通しとなりました。 国の登録記念物になる見通しとなったのは、小倉北区古船場町にあるホテル「アートホテル小倉ニュータガワ」内にある日本庭園「旧豊山閣庭園」です。 「旧豊山閣庭園」は、1889年に炭鉱を経営していた山本貴三郎が作ったもので、面積は約2500?、東西約40m、南北約20mの石組護岸の池が中心にあり、マツ類が中心に植えられてい ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 6月24日
日本テレビ 6月24日 10:16
佐藤菜乃花(さとう・なのか)気象予報士のお天気情報です。24日の福岡と佐賀の天気についてお伝えします。 「台風の進路図」 台風2号は中心気圧1004hPa(ヘクトパスカル)で、強風域を伴い、北上しています。台風としてはあまり発達せず、25日には再び熱帯低気圧に戻る予想です。ただ、日本付近には梅雨前線が停滞しています。熱帯低気圧の暖かく湿った空気が流れ込むと前線の活動が活発になり、九州北部でも局地的 ...
西日本新聞【続報】福岡県桂川町土師付近で酸欠事故の情報 救助隊出動 約5...
西日本新聞 6月24日 10:15
福岡県飯塚地区消防本部によると、24日午前9時46分ごろ、桂川町土師付近で酸欠事故が発生した。同10時35分に処置を完了した。
西日本新聞福岡県、24日は激しい雨が降る所も 暖かく湿った空気が流れ込み...
西日本新聞 6月24日 10:09
福岡管区気象台は24日午前9時44分、防災コメントを発表した。 <防災事項>福岡地方、北九州地方、筑豊地方に発表していた大雨注意報(土砂災害)は、すべて解除したが、今後の雨雲の流入によっては24日午後には再発表する可能性がある。九州北部地方に停滞している梅雨前線は、25日にかけて朝鮮半島南岸付近へ北上する見込み。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となっており、24日は激し ...
西日本新聞【7月の九響】戦後80年の祈り込めて アクロス福岡シンフォニーホール
西日本新聞 6月24日 10:04
... 31日午後7時から、福岡市・天神のアクロス福岡シンフォニーホールである。3年連続の協演となるユベール・スダーンの指揮でブルックナー「交響曲第3番」「テ・デウム」、モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を演奏する。「戦後80年に寄せて」と題した会の聴きどころについて、バス・トロンボーンの古荘恭英に尋ねた。 ? 「太宰府音楽コンクール」金賞の高校生3人が九響と共演 7月21日に福岡市・天神のFFG ...
西日本新聞福岡市早良区で男が女子生徒に「どこの中学校、名前何」と声かけ、...
西日本新聞 6月24日 09:58
福岡県警早良署は24日、福岡市早良区西新4丁目9番付近で23日午後4時50分ごろ、徒歩下校中の女子生徒が見知らぬ男から「どこの中学校、名前何」などと声をかけられ、つきまとわれる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は40〜50代で身長170〜180?くらいの中肉。灰色キャップ、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボンを着用し、白色マスクを顎に掛けていたという。
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年6月24日・福岡ニュース
西日本新聞 6月24日 09:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
NHK鹿児島 トカラ列島近海で震度4や3の地震相次ぐ
NHK 6月24日 09:30
... い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 このうち、24日午前2時23分ごろの地震では、悪石島で震度4、小宝島で震度2をそれぞれ観測しました。 トカラ列島近海では今月21日以降、地震が相次ぎ、福岡管区気象台によりますと、23日までに震度4を4回、震度3を18回、震度2を74回観測するなど、震度1以上の揺れがあわせて295回に上っています。 いずれの地震でも津波はありませんでした。 気象台は ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年6月24日・福岡ニュース
西日本新聞 6月24日 09:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
KRY : 山口放送成績不振のレノファ山口 志垣良監督の契約を解除 後任は中山元気コーチに
KRY : 山口放送 6月24日 09:21
レノファ山口は24日、昨シーズンから指揮を執ってきた志垣良監督を契約解除したことを発表しました。 志垣良監督は福岡県出身の45歳でJ3のFC大阪で監督を務め昨シーズンからレノファ山口で指揮をとっていました。 昨シーズンは序盤に好成績を収めシーズン途中までJ1プレーオフ進出圏内に位置させると健闘。 天皇杯ではクラブ初のベスト8進出に貢献しました。 今シーズンは勝ち点48・失点40、8位を目標に掲げて ...
読売新聞長崎県警の警部補自殺、上司への求償権の行使要件「重過失」の認定なく…地裁判決を不服として遺族側控訴
読売新聞 6月24日 09:16
... 署交通課の男性警部補(当時41歳)が自殺したのは、上司のパワハラや長時間労働が原因だとして、遺族側が県側に損害賠償を求めた訴訟で、遺族側は23日、長崎地裁判決を不服として、福岡高裁に控訴した。原告側の代理人弁護士が明らかにした。 福岡高等裁判所 判決は、時間外労働が常態化していたなどとして、県に約1億3500万円の支払いを命じた。一方、遺族側は、県が賠償責任を上司に負わせる「求償権」の行使をさせる ...
毎日新聞医療情報共有で迅速な治療 「とびうめ@きたきゅう」登録5万人突破
毎日新聞 6月24日 09:15
... や入退院時の連携・調整に役立つとされている。市は全国の政令市で最も高齢化率が高く、市民に切れ目のない医療・介護サービスを提供するため、登録者数のいっそうの増加を目指している。 とびうめ@きたきゅうは、福岡県医師会の運用する「とびうめネット(救急医療システム)」を活用。県医師会、北九州市医師会、県、市の共同事業で、2019年にスタートした。 Advertisement 登録することで病院の受診歴や介 ...
TBSテレビレノファ山口 志垣良監督の契約を解除 新監督に中山元気コーチ
TBSテレビ 6月24日 09:03
レノファ山口は24日、志垣良監督(45)との契約を23日付けで解除したと発表しました。後任は、24日付けで中山元気コーチ(43)が就任します。 志垣監督は福岡県出身で、選手として約2年間、イギリスのサッカーチームでプレーし、引退後は監督やコーチ、時には通訳として、Jリーグを含むさまざまなリーグを渡り歩きました。 2024年からレノファ山口の監督を務め、今シーズンはJ2で18位と低迷していました。志 ...
読売新聞「金利ある世界」到来、地方銀行が縮小一辺倒から店舗戦略を転換…新規顧客獲得へ九州大学近くで競争激化
読売新聞 6月24日 08:54
... し、営業拠点の価値が見直されており、各行は縮小一辺倒だった店舗戦略を転換させている。(中西瑛) 個別相談や営業に注力 相談用のブースを多く配置した肥後銀行の久留米支店(23日、福岡県久留米市で) 肥後銀行は23日、久留米支店(福岡県久留米市)を移転オープンした。窓口で現金を扱わないキャッシュレス店舗に刷新した上で、法人顧客などと対面で相談するブースを4か所設置。行員の窓口業務を効率化しながら、個別 ...
読売新聞鹿児島県・トカラ列島近海、震度1〜4が291回発生…21日午前8時頃から23日午後11時40分までに
読売新聞 6月24日 08:45
鹿児島県・トカラ列島近海を震源とする地震が23日も相次ぎ、同日午後11時40分までに震度4を2回、震度3を8回観測した。 福岡管区気象台によると、同近海では、21日午前8時頃から23日午後11時40分までに震度1〜4の地震が計291回発生している。
読売新聞都議選で自民党大敗、参議院選挙宮崎選挙区の自民党現職「厳しい結果だった」「やるべきことをやるに尽きる」
読売新聞 6月24日 08:43
... 定数1)で3選を狙う自民現職は、こうこぼした。5月には地元選出の江藤拓前農相がコメを巡る失言で更迭されるなど、風当たりは強いが、「自身のやるべきことをやるに尽きる」と語った。 12人が立候補を予定する福岡選挙区(同3)。再選を目指す公明現職は「私たちが訴える政策が届いていない」と都議選を振り返った。参院選については「『生活の安定』を第一に、有権者に分かりやすく伝えなければいけない」と話した。 自公 ...
読売新聞北九州市立小学校でプール授業後に25人が手に湿疹・しびれや腹痛…塩素濃度とpHを確認したが異常なし
読売新聞 6月24日 08:42
北九州市小倉南区の市立高蔵小で23日、プールの授業後に5、6年生計25人が手のしびれや腹痛などを訴えて病院に搬送された。いずれも軽症という。福岡県警などが原因を調べている。 市教育委員会などによると、同校はこの日がプール開きで、5、6年生計46人が午前10時45分〜午後0時20分に合同でプールの授業を受けた。その後、22人が手の湿疹としびれ、3人が腹痛を訴えたという。 プールは学校敷地内の屋外にあ ...
東京新聞埼玉りそな・福岡社長インタビュー トランプ関税 顧客に伴走
東京新聞 6月24日 08:00
「地域金融は持続的な伴走力が大事」と語る福岡聡社長=さいたま市浦和区で 埼玉りそな銀行(さいたま市浦和区)の福岡聡社長が本紙の取材に応じ、トランプ米政権の高関税政策による県経済への影響について「足元の影響は限定的」との見方を示す一方、先行きに不透明感があるとし、顧客への「伴走力」を重視する考えを示した。 同行は関税発表後、影響が大きそうな自動車関連や米国との直接取引がある業種を中心に、約3千の顧客 ...
時事通信緑茶「二番茶」が収穫最盛期 福岡県八女市
時事通信 6月24日 08:00
収穫される「二番茶」=18日、福岡県八女市 福岡県八女市で、新茶(一番茶)の次に収穫される緑茶の茶葉「二番茶」の収穫が最盛期を迎えている。県産緑茶の約85%は同市で生産されている。市内で緑茶を栽培する八女美緑園製茶では、1日に約6000キロの茶葉を収穫するという。 二番茶は、新茶を収穫してから約40〜50日後に収穫される茶葉。新茶と比べて味に渋みがあり、飲料や製菓など幅広い用途に利用される。県内で ...
TBSテレビ福岡市と久留米市で車とバイクの事故が立て続けに発生 18歳男性死亡
TBSテレビ 6月24日 07:53
23日夜、福岡市博多区や久留米市で車とバイクの事故が立て続けに起きました。 23日午後9時半ごろ、博多区祇園町(ぎおんまち)の通称・大博通り(たいはくどおり)の交差点で軽乗用車と原付バイクが衝突する事故がありました。 事故の後、白色のバンタイプの軽乗用車は現場から博多駅方向に逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 また、午後10時ごろ、久留米市東合川(ひがしあいかわ)の国道322号 ...
日本テレビ「つけない・増やさない・やっつける」梅雨の時期のお弁当 専門家に聞く食中毒対策のポイント
日本テレビ 6月24日 07:24
福岡県内では梅雨入り後、気温だけでなく湿度が高く、ジメジメとした日が続いています。この時期に気になるのが食中毒です。どういったことに気をつけるべきなのか、ポイントを専門家に聞きました。 県によりますと、飲食店での食中毒の疑いは6月8日の梅雨入り以降に2件発生し、10人がおう吐などの症状を訴えたということです。 家庭での対策を街の人に聞きました。 ■街の人 「この時期は特にアルコール消毒。まな板や包 ...
南日本新聞〈九州高校総体〉サッカー 神村学園が男女とも制す 男女同時は13年ぶり 勝負強さ際立つ
南日本新聞 6月24日 06:55
■男子・選手層に厚み、全国に弾み全国の頂点を目指す男子の神村は勝負強かった。決勝は守りの堅い飯塚(福岡)の隙を見逃さず、3−0で完勝。全国総体に弾みをつけた。前半24分、敵陣で相手がパスミスしたボールを奪って先制。相手が前がかりになった後半23分には、自陣からのロングパスにFW…
佐賀新聞作家・井上ひさしの音楽劇「こまつ座 第155回公演『きらめく星座』」 8月30、31日 福岡市の博多座
佐賀新聞 6月24日 06:30
画像を拡大する 『きらめく星座』のチラシ 作家・井上ひさしの音楽劇の代表作「こまつ座 第155回公演『きらめく星座』」が8月30、31の両日、福岡市の博多座で上演される。 作品は、太平洋戦争前夜までの1年間を描く。戦後80年を迎える日本にとって、世界中で起きている争いはひとごとではなくなっている。「世の中変わっていると言うけれど、あまり変わっていない。日本が徳のある国になって欲しい」という井上ひさ ...
TBSテレビ大博通りでひき逃げか 原付バイクに衝突しそのまま逃走 白色のバンタイプの軽乗用車
TBSテレビ 6月24日 06:25
23日夜、福岡市博多区で軽乗用車と原付バイクが衝突しました。 事故の後、軽乗用車は現場から逃走していて、警察はひき逃げ事件として捜査しています。 23日午後9時半ごろ、博多区祇園町の通称・大博通りの交差点で目撃者の男性から「車とバイクがぶつかっている」と110番通報がありました。 警察や救急隊が現場に駆けつけましたが、原付バイクを運転していた男性がけがをしていて病院に搬送されました。 命に別状はな ...
西日本新聞福岡県・田主丸中2年生が防災気象情報の見方学ぶ
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県久留米市は20日、同市田主丸町田主丸の田主丸中(末次正志校長)で防災学習会を開いた。市が若い世代の防災意識を高めようと... ? 福岡・久留米の学校現場で進む実践的な水害への備え 児童引き渡し訓練や防災キャンプ
西日本新聞似たもの夫婦の航海は続く 佐賀県唐津市の長谷川さん夫婦【金婚さ...
西日本新聞 6月24日 06:00
... 写真館で記念写真の撮影をいたします。対象は1975(昭和50)年に結婚された福岡、佐賀、長崎、大分、熊本各県在住のご夫婦です。50周年を過ぎていても、これまで表彰に参加されていない方は対象となります。参加費は無料。先着2000組まで。 参加希望の方は、事務局などで配布する所定の申込用紙に必要事項を記入し、〒810−8721、福岡市中央区天神1−4−1、西日本新聞社販売局「西日本新聞金婚夫婦表彰事務 ...
西日本新聞「太宰府音楽コンクール」金賞の高校生3人が九響と共演 7月2...
西日本新聞 6月24日 06:00
「第1回太宰府高校生音楽コンクール」で最高賞の金賞を受賞した3人の高校生と九州交響楽団による特別演奏会が、7月21日午... ? 佐渡裕さんと「約束」の第九 福岡・みやこ町の育徳館中・高管弦楽部が演奏会 コロナ収束で実現
西日本新聞参院選大分選挙区 誠真会の安倍氏が会見 明治憲法の復元改正を
西日本新聞 6月24日 06:00
... で日本のあり方に疑問を持った。根本解決には憲法をやるしかないと思って運動してきた。歯科医師でもある日本誠真会の吉野敏明党首の話を聞き、一緒に活動したいと思った」 −運動の方向性は。 「九州の選挙区では福岡と大分で候補を立てる。県外の党員の力も借りながら街頭活動などを展開する。日本誠真会を知ってもらうことが大事だ」 大分選挙区にはこのほか自民党現職の白坂亜紀氏(58)=公明党推薦、立憲民主党元職の吉 ...
西日本新聞福岡県嘉麻市の産廃を行政代執行へ 措置命令も3.3万トン放置
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県嘉麻市の産業廃棄物中間処理施設跡地に廃プラスチックなど推定4万1千トンの産廃が放置されてきた問題で県は23日、廃棄物処... ? 福岡・大牟田市が老朽家屋解体へ新事業 建物・土地寄付→空き地に変え再開発促す
西日本新聞福岡県飯塚市で高齢者向け運転講習会 参加者へ「過信しないことが大切」
西日本新聞 6月24日 06:00
65歳以上のドライバーを対象にした講習会が飯塚自動車学校(福岡県飯塚市川津)であった。飯塚市、嘉麻市、桂川町の計17人が参加... ? 「命守らな」福岡県小竹町の男性が小学生の登校見守り14年 自転車の指導も
西日本新聞自民福岡県連「極めて厳しい結果」 都議選大敗、公明も退潮傾向鮮明
西日本新聞 6月24日 06:00
... 自民党が大敗。1989年以来36年ぶりに落選者を出した公明党と合わせ、夏の天王山を前に与党関係者に危機感が急拡大した。片や、伸長した立憲民主党や初議席を得た国民民主党などの野党は、今回の勝利を弾みに保守地盤の厚い九州でも攻勢を強める構えだ。 ? 参院選福岡選挙区「何が起こるか分からない」 自民参院幹事長「1等賞」の重圧 首都決戦から一夜明けた23日朝、福岡市で開かれた自民福岡県連の執行部会。...
西日本新聞福岡市で日韓国交正常化60周年の祝賀会 「最も近い隣人」関係者...
西日本新聞 6月24日 06:00
日韓国交正常化60周年を祝うイベントが23日、福岡市中央区のホテルで開かれた。韓国にゆかりのある九州・沖縄の関係者約500人が参加した。 在福岡韓国総領事館が主催。...
西日本新聞参院選に向け福岡県警が取締本部設置 本部長以下7500人態勢で
西日本新聞 6月24日 06:00
今夏の参院選を前に、県警は23日、福岡市博多区の県警本部と県内36署に選挙違反取締本部を設置した。住友一仁本部長以下約7500人態勢で選挙違反を取り締まる。 ? 東京都議選で大敗の自民、支持者離反に動揺 参院選控え裏金問題や2万円給付に反発 県警によると、23日までに立候補予定者の名前を記したのぼり旗を設置する文書掲示違反や交流サイト(SNS)を通じて投票依頼した事前運動など4件の警告を出したとい ...
西日本新聞福岡県・玄界島へ親子でおいでよ 移住者増へ離島の「生活体験」参...
西日本新聞 6月24日 06:00
少子高齢化や人口減少が進む福岡市西区の玄界島で7月4、5日、1泊2日の離島生活を通じて島の魅力を感じてもらう「親子離島... ? 福岡県糸島市の「寺子屋しましま」 小中学生集い農業、食育、学習の「3本柱」で200回【こどもの居場所】
西日本新聞福岡県・赤村長選と村議選が6月24日告示
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県赤村長選と村議選(定数10)が24日に告示される。村長選は、いずれも無所属新人で元村職員の中村孝氏(51)と元村議の... ? 福岡・赤村長選に新人の中村孝氏が立候補表明
西日本新聞山野炭鉱爆発事故を忘れない 新聞記事など100点超、福岡県嘉麻...
西日本新聞 6月24日 06:00
1965年6月に起きた福岡県嘉麻市(旧稲築町)の三井山野炭鉱ガス爆発事故に焦点を当てた企画展「あの日から60年 山野炭鉱ガス... ? 福岡県大牟田市の三川坑跡で慰霊祭 炭じん爆発事故から61年
西日本新聞福岡県久留米市が7月から家庭ごみ持ち込みの処理手数料改定
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県久留米市は7月1日から、宮ノ陣クリーンセンター(同市宮ノ陣町)と上津クリーンセンター(同市上津町)へ直接家庭ごみを持ち込む際の処理手数料を改定する。 ? 福岡・行橋市がごみ袋半額を継続 値下げ後に可燃ごみ10.8%減少 これまでは重さ10キロごとに50円だったが、同150円とする。市によると、周辺自治体より手数料が安かったため、同水準の値段に合わせ、再利用やごみ減量を促すためとしている。市環 ...
西日本新聞「英検3級以上」中3の52% 福岡市は65.9%、福岡県は62...
西日本新聞 6月24日 06:00
文部科学省は23日、全国の公立学校を対象にした2024年度英語教育実施状況調査の結果を公表した。中3で英検3級相当以上の英語力がある生徒は前年度より2・4ポイント増の52・4%、高3で英検準2級相当...
西日本新聞N響・下野竜也さん指揮で混声合唱団演奏会 「コール・グラウベン...
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡市出身のバリトン歌手、加耒(かく)徹さんが音楽監督を務める混声合唱団「コール・グラウベン福岡」が7月19日午後3時から、同市・天神のアクロス福岡シンフォニーホールで第3回演奏会を開く。NHK交響楽団正指揮者の下野竜也さんの指揮で、クラシックの名曲などを演奏する。 ? 福岡国際音楽大準備委が九州交響楽団特別演奏会 学長就任予定の澤和樹さん指揮 「発音を研究して。響きの良いアクロスだと言葉が聞こえ ...
西日本新聞福岡市博多区で車いすテニスやボッチャ体験 パラスポーツを150...
西日本新聞 6月24日 06:00
障害者スポーツへの理解や関心を深めてもらおうと福岡県は、福岡市博多区のアクシオン福岡で「パラスポーツ体験会」を開いた。障害の有無にかかわらず約150人が参加。パラスポーツのコーチらから指導を受けながら、スポーツ義足の体験などを楽しんだ。 ? 福岡・朝倉市がパラ五輪の車いすラグビー「金」、草場龍治選手に市民栄誉賞 「県パラスポーツタレント発掘・育成事業」の一環として...
西日本新聞米国のイラン攻撃で広がる不安 福岡市のイラン人、母国案じ「早く...
西日本新聞 6月24日 06:00
米軍によるイランの核施設攻撃から一夜明けた23日、九州でも先行きを不安視する声が上がった。戦闘の長期化やさらなる戦禍の... ? 対米報復、イランの体制存続左右 弱腰対応なら国内強硬派が離反の恐れ
西日本新聞82歳元国鉄乗務員のSL写真200枚「内部の人にしか撮影できな...
西日本新聞 6月24日 06:00
... (82)=佐賀県鳥栖市=の写真展が8月17日まで、北九州市門司区の九州鉄道記念館で開かれている。国鉄職員しか入れない車庫などで撮った写真も多く、同館関係者は「鉄道ファン垂ぜんの作品ばかり」と太鼓判を押している。 ? 鉄や灰で産炭地の風景を再現 福岡県宮若市の「鉄の美術館」に展示 原さんは熊本県小国町生まれ。高校卒業後、親戚の紹介もあって国鉄に就職し、SLの機関助士などに就いた。働く内に魅力に...
西日本新聞参院選福岡選挙区 立候補予定者が6月28日に公開討論会
西日本新聞 6月24日 06:00
今夏の参院選福岡選挙区(改選数3)の立候補予定者が参加する公開討論会が28日午後2時から、福岡市・天神の西鉄イン福岡で... ? 参院選、複数区の福岡は「指定席」から混沌へ 12人出馬表明…「かつてない激戦だ」
西日本新聞福岡県内のおくやみ 6月24日付
西日本新聞 6月24日 06:00
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
西日本新聞福岡県小郡市が七夕祭りの短冊募集 LINEからの「デジタル」もOK
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県小郡市は、8月に同市大崎の七夕神社(正式名・媛社(ひめこそ)神社)で開かれる夏祭りに合わせ、願い事を書いた短冊を募集している。新デザインの紙の短冊に加え、市公式LINEから「デジタル短冊」も応募できる。 ? 五穀豊穣願い福岡県赤村で神幸祭、高さ20メートルの山車が練り歩く 約1300年の歴史がある同神社は、七夕の里の象徴的存在だ。旧暦の七夕に合わせて例年8月6、7日に開く夏祭りで、市によると ...
西日本新聞福岡県大刀洗町の「今村天主堂」本格的修理始まる 保存会が費用の...
西日本新聞 6月24日 06:00
老朽化や耐震補強に伴う工事のために2022年から休館が続く福岡県大刀洗町今の今村天主堂(国重要文化財)。工事内容を割り出す詳細な調査を終え、いよいよ本格的な修理工事に入る。起工式が7日にあり、信徒や町関係者が工事の安全を祈った。一方、工事の長期化と費用の増大が懸念され、信仰の場、そして文化的遺産として残していくために、地域一丸となった工事への理解が求められる。 ? 鎮魂の聖マリア観音 彫刻家40年 ...
中国新聞2025年7月の山口県内イベント情報&おでかけガイド
中国新聞 6月24日 06:00
... ジ】https://y-pam.jp/ ※イベントバンク提供 ■下関カーブーツ(フリーマーケット) ヨーロッパでは主流の、車をそのまま売り場として利用するフリーマーケットの新しい形「カーブーツ」。隣の福岡県北九州市で人気急上昇。参加申し込みは、申し込みフォームにて。 【開催日・期間】 7月13日(日) 【時間】10時00分〜15時00分 【場所】やすらガーデン 【住所】下関市富任町5-10-1 【 ...
西日本新聞福岡県「久留米にわか」サークルが会員募集
西日本新聞 6月24日 06:00
久留米の伝統芸能「久留米にわか」を10年近く続ける有志が新たなサークル「久留米なら にわか隊」を結成し、会員を募っている。 サークルは毎月第2火曜日午後1〜2時、福岡県久留米市御井町の御井校区コミュニティセンターなどの公共施設を借りて練習している。当面は、同市諏訪野町のえーるピア久留米で催される秋の文化祭での発表を目指しており、池尻武敏事務局長は「笑いや健康に関心のある人に、ぜひ参加してほしい」と ...
西日本新聞福岡県大牟田市の冷凍食品工場が子ども食堂に食材提供 熊本・荒尾...
西日本新聞 6月24日 06:00
業務用冷凍食品メーカー、ヤヨイサンフーズ(東京)の九州工場(福岡県大牟田市)は17日、熊本県の荒尾市社会福祉協議会と「食品の... ? 福岡県飯塚市の損保ジャパン飯塚支社がフードバンク飯塚に寄付、食品や日用品約170点
西日本新聞【福岡市議会レビュー】どうする博多区の「開かずの踏切」 ピーク...
西日本新聞 6月24日 06:00
「開かずの踏切」として地域住民を悩ませてきた福岡市博多区のJR鹿児島線「相生踏切」。特に高齢者や障害のある人にとって、... ? 【動画】「開かずの踏切」車道にあふれる児童 続く人口増、狭い道路…解決策は
西日本新聞福岡県赤村で村長・村議選24日告示 県内7番目の高齢化率、県平...
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県赤村長選、村議選(定数10)が24日告示される。村長選は、現職の道広幸氏(76)の不出馬表明を受け、いずれも無所属の元村職員の中村孝氏(51)と元村議の原伸一氏(75)による一騎打ちとなる見通し。村は、人口減や高齢化に歯止めがかからない。主産業の農業振興を柱に、どう村を維持していくのか。課題を探った。 ? 【名簿】福岡県赤村人事(2025年4月1日) 村人口は1985年の3987人をピークに ...
西日本新聞季節の草花で華やかさ競う 6月25、26日に福岡市の国際センタ...
西日本新聞 6月24日 06:00
あでやかなフラワーアレンジメント作品が集う「フラワーデザインコンテストin福岡」が25、26日、福岡市博多区の福岡国際... ? 福岡・糸島市に鮮やか「花手水」、神社巡り楽しんで
中国新聞2025年7月の島根県内イベント情報&おでかけガイド
中国新聞 6月24日 06:00
... 真をパネルで展示する。また、会期中の来館者には、オリジナル絵葉書をプレゼント。八雲立つ風土記の丘展示学習館で常設展示しているホンモノの「見返りの鹿」は、1月7日(火)からおよそ半年間、九州国立博物館(福岡県太宰府市)の特別展『はにわ』に出張する。(返却日未定) 【開催日・期間】 1月18日(土)〜 7月4日(金) 【時間】9時00分〜16時30分 【開催日時備考】休館日は火曜日(祝日の場合は開館・ ...
西日本新聞【新署長さん】ラグビーの精神を仕事にも 福岡県警小倉北署・谷山...
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡県警小倉北署に最初に赴任した20年前、街を闊歩(かっぽ)する暴力団員をよく見かけた。物腰や風貌は柔らかいが、県警捜査4課の... ? 「死ぬまでヤクザのはずだった」工藤会壊滅作戦10年…70代元組員の告白
西日本新聞「音楽都市・福岡」なぜ生まれた 音楽プロデューサー深町健二郎さ...
西日本新聞 6月24日 06:00
福岡市の外郭団体「福岡アジア都市研究所(URC)」は7月9日午後6時半から、博多区役所10階会議室でテレビやラジオの番... ? リズムが開く音楽の扉 聞き書き「博多っ子熱情」(1)
毎日新聞西日本シティ銀、「寄付型」定期で子ども支援 背景に預金獲得競争
毎日新聞 6月24日 05:45
「NCBつなぐココロ定期預金」の寄付金贈呈式で握手する西日本シティ銀行の村上英之頭取(左)と、福岡県フードバンク協議会の堤新吾理事長=福岡市博多区で2025年6月3日、土屋渓撮影 西日本シティ銀行が、寄付機能が付いた法人向けの定期預金を募集している。預金総額の一定割合を子ども支援団体に寄付することで、銀行の本業を社会貢献活動につなげる。預ける側にも社会貢献のメリットを感じてもらいやすく、預金しても ...
日本テレビ福岡市博多区 バイクと衝突後 車走り去る ひき逃げか
日本テレビ 6月24日 05:36
福岡市博多区で23日夜、車とバイクが衝突しました。車は現場から走り去っていて、警察はひき逃げの疑いがあるとみて調べています。 警察によりますと23日午後9時半ごろ、福岡市博多区祇園町の通称・大博通りで、車とバイクが衝突しました。 バイクを運転していた男性は、病院に搬送されていて、命に別条はないということです。 事故を起こした車は現場から走り去っていて、警察はひき逃げの疑いがあるとみて調べています。 ...