検索結果(熊本)

2,831件中25ページ目の検索結果(0.077秒) 2025-08-12から2025-08-26の記事を検索
日本テレビ九州北部などで猛烈な暑さに 熊本で8日ぶりに猛暑日予想…熱中症に警戒
日本テレビ 13日 11:22
大雨に見舞われた九州北部などで、再び、猛烈な暑さになりそうです。 記録的な大雨となった熊本では、強い日差しが戻り、暑さが厳しくなっています。 13日の最高気温は、熊本で36度と、8日ぶりに猛暑日になる見込みです。 そのほか、大分の日田で37度、山口で36度、福岡で35度など、体温並みの暑さが予想されています。 熱中症警戒アラートが、西日本を中心に16の府県に発表されており、復旧作業などは、日かげで ...
TBSテレビ【速報】熊本市南区城南町で高齢男性とみられる遺体発見 大雨による行方不明者か
TBSテレビ 13日 11:20
8月13日午前、熊本市南区で、高齢男性とみられる1人の遺体が見つかりました。 南区城南町では、今回の大雨で8月11日から行方不明になっている男性の捜索活動が続いています。 警察は、遺体がこの男性の可能性もあるとみて身元の特定を進めることにしています。 【関連記事】 ▼新聞配達中だったか 熊本市南区で行方不明の男性の捜索が続く バイク・シャツは発見
TBSテレビ全国で2か所だけ 進化するデジタル地域通貨「天草のさりー」のここがすごい!
TBSテレビ 13日 11:19
変わる熊本の今を追う!「ニューウェーブ!」先月に始まった「くまモン!Pay」など、近年、広がりを見せるキャッシュレス決済。中でも特定の地域内だけで使える「デジタル地域通貨」は、独自の進化を遂げています! 天草市産業政策課 原田勇介さん「全国でも画期的な取り組みかな?」 市民「非常に使いやすい」 のさりー利用 橋本咲耶花さん「あって当たり前の存在になっている」 他の電子マネーにはない、地域を元気にす ...
熊本日日新聞【速報】熊本県内の停電は約130戸 13日10時時点
熊本日日新聞 13日 11:15
九州電力熊本支店と九州電力送配電熊本支社によると、記録的大雨の影響で、13日午前10時現在、熊本県内の約130戸が停電している。内訳は八代市約120戸、甲佐町約10戸。甲佐町は13日昼前に復旧する見込み。県内では11日午前、最大で8460戸が停電した。
佐賀新聞<大麻旗剣道・展望>8月14、15日に高校生大会 男子は敬徳高校が上位狙う 女子は三養基高校や敬徳高校に力
佐賀新聞 13日 11:07
... 15日 男子 敬徳が上位狙う 昨年より18チーム多い76チームが出場。前回王者の九州学院(熊本)を軸にした優勝争いが予想される。 県勢では、昨年3位で県総体王者の敬徳が上位を狙う。九州外からは神辺旭(広島)、西京(山口)、岡山商大が参加する。 女子 三養基や敬徳に力 62チームが参加する。昨年王者の八代白百合(熊本)が大本命。県勢では、前回4強入りし、県総体で優勝した三養基や、試合巧者の敬徳に力が ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本県の木村知事が被災自治体の現状を視察 首長からは県管理の河川に対する厳しい声 大西熊本市長も被災箇所を視察
FNN : フジテレビ 13日 11:00
... 上には複数の住宅があり、避難している住民もいるという。熊本市は安全が確認でき次第、土砂を撤去する方針だが、復旧のめどは立っていない。 大西一史熊本市長は「幸い人的被害はないものの、住宅がすぐあるから二次被害にならないように」と話し、このほか市内中心部や東区も視察し、「農家の被害も把握して国に支援を求めたい」と述べた。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報など ...
朝日新聞今年の新米も高値の兆し 早場米は5キロ5千円、前払い金は8割増も
朝日新聞 13日 11:00
... 千円前後(税込み)で販売する店舗もある。安価な政府備蓄米の販売期限が8月末に迫る中、業界では「新米が出回り始めても、コメは高値を維持する」との見立てが強まっている。 大雨被害に見舞われる前の8月上旬、熊本県天草市は早場米の収穫のピークを迎えていた。JAあまくさが農家に示すコシヒカリ1等米60キロの概算金は2万9千円と、昨年より約6割高い。地元の農業法人の白石憲博さん(70)は「今までにない価格。こ ...
FNN : フジテレビ【記録的大雨】「買い物から帰ってきたら家が崩壊していた」熊本・天草市や上天草市では土砂崩れや浸水被害 天草地域唯一の映画館も被災
FNN : フジテレビ 13日 11:00
... 返る。 あっという間にアロマの体育館一階部分は一面プールのように水に覆われ、施設職員の判断で避難者5人を2階に誘導、難を逃れた。 指定管理者によると、重要な書類などは運び出したものの、被害の範囲が広いため復旧のメドは立っていない。今後泥をかき出した後に、どのように復旧するか手順を慎重に検討したいという。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【記録的大雨】熊本・八代市の興善寺町と泉町下岳で土石流が発生 リフォームしたばかりの終の棲家が…土砂が道路や住宅を埋め尽くす
FNN : フジテレビ 13日 11:00
... 。この地に住んでていいのだろうか、昨日の夜も住めるかな…という話もした」と今後の生活に不安をこぼす。 住民によると、この土石流でけがをした人はいないという。また、12日午後から重機による土砂の撤去作業が始まった。 また、熊本県は12日に八代市興善寺町のほか、八代市泉町下岳でも土石流が発生したと発表した。 (テレビ熊本) テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:50
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
読売新聞左手指欠損でも2安打…バット握れなくても甲子園で「できること証明」、県岐阜商・横山温大外野手
読売新聞 13日 10:45
... 藤井潤作監督は「苦労したと思うが、『(他の部員と)同じように扱ってくれ』と言う。本当に頼もしい」と語る。「自分のような子たちに勇気や希望を与えられる存在になりたい」との思いを持つ横山選手。東海大熊本星翔(熊本)との2回戦でも、ハンデを乗り越えて躍動する姿を見せると意気込んでいる。 関連記事 県岐阜商、「低くて強い打球を」の指示に打線つながる…創部100周年の伝統校が節目の40勝 高校野球の最新ニ ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:45
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
アサ芸プラス村上宗隆サヨナラ弾がメッツ編成トップに与えた衝撃!ヤンキースと獲得争い激化が激化する「110億円超契約」
アサ芸プラス 13日 10:45
... 内野手が、8月12日のDeNA戦(神宮)で劇的なサヨナラ弾を放った。1-1で迎えた9回無死一塁、打った瞬間に確信歩きを見せ、力強いガッツポーズ。打球は中堅越えへ消えていき、5号2ランとなった。 故郷の熊本が記録的な豪雨被害を受けていることに、「少しでも元気を届けられれば」と語った村上。この日は両親が球場に足を運び、「父さん母さんが来てくれていたので、打ててよかった」と笑顔を見せていた。 だが、この ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:44
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
佐賀新聞<大麻旗剣道・展望>8月17日に小学生大会 高学年、東脊振や臥龍徳心など飛躍期す 低学年、楠風道場に期待
佐賀新聞 13日 10:43
... 若松振武会などの福岡勢が有力。 低学年 楠風道場に期待 115チームで争う小学生低学年の部は混戦が予想される。 県勢は前回大会で4強入りを果たした楠風道場に期待がかかる。県外勢は昨年準優勝の高田少年(熊本)などが上位をうかがう。 ほかにもこんな記事 8/13 11:01 <大麻旗剣道・展望>8月16日に中学生大会 男子は北茂安… 8/13 11:00 健大高崎3―6京都国際 8/13 10:31 ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:43
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:41
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
FNN : フジテレビなぜ?九州各地で線状降水帯発生も、宮崎は大雨を回避 「九州山地」が雨をブロック? 気象予報士が解説
FNN : フジテレビ 13日 10:40
... ?」をテーマにお伝えする。 この記事の画像(5枚) 九州各地で線状降水帯が発生し、福岡や熊本で豪雨被害が出ている。線状降水帯は、昼も夜も、お盆も正月も関係ない。8月8日から11日までの天気図を確認すると、停滞前線が九州付近をウロウロとしていたことがわかる。これにより、線状降水帯が鹿児島をはじめ福岡や山口、大分、熊本、長崎で発生した。この前線は季節柄、「秋雨前線」となっているが、「梅雨末期」のような ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:38
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
NHK九州の記録的大雨 熊本県2人・鹿児島県1人死亡
NHK 13日 10:37
... で線状降水帯が相次いで発生し、記録的な大雨となった九州では、熊本県と鹿児島県で土砂崩れに巻き込まれるなどして、これまでに熊本県で2人、鹿児島県で1人のあわせて3人の死亡が確認されました。 床上・床下浸水などの住宅被害はあわせて732棟に上っていて、各自治体や警察などは被害の実態把握を進めています。 前線の影響で、今月8日以降、鹿児島、福岡、熊本などで線状降水帯が相次いで発生し、九州では各地で記録的 ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:37
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 10:30
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
熊本日日新聞【電子版限定】高校受験、志望校合格へ…「英進館」講師に聞きたいことは? 「ぷれすけの部屋」で質問募集
熊本日日新聞 13日 10:30
熊本日日新聞は4?9日、高校入試に向けた夏休みの勉強法を、熊本県内の11校舎で中学生を指導する学習塾「英進館」講師が伝授する電子版限定の連載「まだ間に合う!? 高校入試 逆転の夏」を発信しました。 13日から、熊日電子版の会員同士が情...
NHK九州の記録的大雨 熊本県2人・鹿児島県1人死亡
NHK 13日 10:30
... で線状降水帯が相次いで発生し、記録的な大雨となった九州では、熊本県と鹿児島県で土砂崩れに巻き込まれるなどして、これまでに熊本県で2人、鹿児島県で1人のあわせて3人の死亡が確認されました。 床上・床下浸水などの住宅被害はあわせて732棟に上っていて、各自治体や警察などは被害の実態把握を進めています。 前線の影響で、今月8日以降、鹿児島、福岡、熊本などで線状降水帯が相次いで発生し、九州では各地で記録的 ...
TBSテレビがん手術で力を発揮する 日本初の国産手術支援ロボット「hinotori」 熊本初導入 その手術に密着
TBSテレビ 13日 10:30
熊本の最新トピックや話題を取り上げる「センニュウ」今回は、熊本に初導入された、話題の「最先端医療機器」です。 熊本労災病院 消火器外科 消火器内視鏡外科 井上光弘部長「がんに対する治療成績が高い」 日本が誇る、初の国産手術支援ロボット、その名も「hinotori」その最前線にセンニュウします。 八代市の熊本労災病院です。27もの幅広い診療科を備え、熊本県南地域の約50万人にとって医療の中核を担う総 ...
朝日新聞延岡市副市長に議会事務局長「オール延岡で」 三浦市長の元上司
朝日新聞 13日 10:30
... ール延岡で市を前進させたいという市長の思いに共感した。(前市長の時に目立った)対立構造の下では、人口減の続く延岡の未来は描けない。議会、市民、職員と市長が一丸でやれるよう努める」と述べた。 同市出身。熊本大を卒業後、1990年に市に入庁。企画課長、教育委員会総務課長などを経て2024年4月から現職。前市長のハラスメント問題や議会事務局人事を巡る混乱では、市議会が設置した調査特別委員会(百条委)の事 ...
朝日新聞愛媛FC、今季2度目の4連敗 鳥栖に0ー1でJ2最下位のまま
朝日新聞 13日 10:15
... るシュート。だがオフサイドの判定で得点はならなかった。 試合後、青野慎也監督は失点の場面について「鳥栖さんはボールに対して足を動かして、僕たちはシュートブロックができなかった。そういう隙が大きな差になった」と指摘した。 J3自動降格枠は18〜20位で、17位熊本との勝ち点差は8。青野監督は「ここで頭を下げるのか、はい上がるのか。選手たちははい上がってくれると思っている」と話した。残りは13試合だ。
朝日新聞陸自オスプレイの佐賀配備1カ月 見えた海の上に 市街地から
朝日新聞 13日 10:00
... 行も始まった。 6日、福岡県大牟田市。ショッピングセンターや大学などがあり、海に近い地区の公園から、北側の上空を飛行する機体を目撃した。佐賀駐屯地によると、この日は1機が高遊原(たかゆうばる)分屯地(熊本県)に飛行したという。前日の5日には、大村航空基地(長崎県)に飛行している。 航空機の飛行状況を提供する民間のウェブサイト「フライトレーダー24」で確認すると、7月28日以降、オスプレイは佐賀県西 ...
AdverTimes夏の夜空をメディア化。花火大会を彩るドローンショーに企業協賛相次ぐ
AdverTimes 13日 10:00
... )、山形県鶴岡市の第32回赤川花火大会(8月16日)でも開催される。その他の花火大会にも参加予定。開業40周年の2023年から実施され、2023年(約700機)には安倍川花火大会(静岡)、おたる潮まつり(北海道)など、2024年(約1500機)には松山港まつり・三津浜花火大会(愛媛)、やつしろ全国花火競技大会(熊本)などに参加している。 東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー(イメージ)
TBSテレビ新燃岳で連続噴火 噴煙500m【きょう13日の降灰予報】鹿児島・宮崎・熊本
TBSテレビ 13日 09:55
... から18時まで 北 30km 2km ▼13日18時から21時まで 北 30km 2km ▼13日21時から24時まで 北西 30km 3km ▼14日00時から03時まで 北 20km 2km 期間中に噴火が発生した場合には、以下の市町村に降灰が予想されます。 ▼宮崎県 :小林市、えびの市、高原町、都城市 ▼鹿児島県:霧島市、湧水町、伊佐市 ▼熊本県 :人吉市、錦町、多良木町、相良村、あさぎり町
信濃毎日新聞<社説>常態化する豪雨 避難を想定した暮らしを
信濃毎日新聞 13日 09:31
... 州北部を中心に降り続いた激しい雨で、またも痛ましい被害が報じられた。 海面水温の高さや猛暑の影響で梅雨末期のような前線が停滞し、繰り返し線状降水帯が発生。各地で「観測史上最大」を塗り替える豪雨となり、熊本県玉名市ではわずか6時間で雨量が平年8月1カ月分の2倍に上った。 “かつて経験したことのない"異常な降雨は信州でもよそ事ではない。自分の地域ではどんな災害が起こりうるか。いざというときにどこへ、ど ...
読売新聞九州で記録的な大雨、2人死亡・4人行方不明…指定避難所が1・5m浸水し避難者らゴムボートで救助
読売新聞 13日 09:28
... 捜索にあたる警察官ら(12日午前11時20分、熊本市内で) 停滞する前線の影響で、九州では10、11日にかけて短時間で大雨をもたらす「線状降水帯」が複数回発生し、記録的な大雨となった。河川の氾濫や土砂崩れも相次ぎ、熊本県では2人の死亡が12日に確認された。同県と福岡県で計4人の行方が分からなくなっている。 気象庁によると、11日午前までの12時間雨量は、熊本県玉名市で、観測史上最大の404・5ミリ ...
西日本新聞大雨の影響でJR鹿児島線荒尾〜玉名など運転見合わせ(8月13日...
西日本新聞 13日 09:16
JR九州によると、13日午前9時現在、大雨による運転見合わせ区間は次の通り。 <大雨による運転見合わせ>鹿児島線(上下線)荒尾〜玉名。玉名から熊本間については、本数を減らして運転。肥薩線(上下線)吉松〜隼人。8/7の大雨により一部区間で災害が発生。始発列車より終日、運行を取り止め。日豊線(上下線)西都城〜鹿児島。西都城〜鹿児島間は始発列車より終日、運行を取り止め。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可 ...
リセマム高校生が志願したい大学・中四国…上位6校は国公立
リセマム 13日 09:15
... たい大学・九州沖縄…九州大3位、1位は? | リセマム リクルート進学総研は2025年8月4日、高校生の「進学ブランド力調査2025」を全国7エリアに分けて発表した。九州沖縄エリアは、2位以下を大きく引き離し、1位に「福岡大学」。2位・3位は僅差で、「熊本大学」「九州大学」の順となった。 https://resemom.jp/article/2025/08/06/82895.html続きを読む ?
熊本日日新聞【速報】JR鹿児島線の玉名―植木間が運行再開
熊本日日新聞 13日 09:01
JR九州は13日朝、記録的大雨の影響で運休していた鹿児島線の玉名―植木間の上下線で運行を再開した。午前8時現在、熊本県内の在来線は鹿児島線の荒尾?玉名間が運行を見合わせており、再開のめどは立っていない。
しんぶん赤旗九州大雨 共産党が現地調査/土砂 タイヤ埋まるほど/熊本・甲佐町
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)タイヤが埋まった車など土砂崩れ現場を調査する佐野町議=12日、熊本県甲佐町 線状降水帯が発生するなど10日からの記録的な大雨で「大雨特別警報」が発表されていた熊本県では11日、各地で土砂崩れや河川の氾濫など被害が相次ぎました。 甲佐町で同日未明、家族と自動車で避難しようとしていた50代の男性が土砂崩れに巻き込まれるなどの被害が発生しました。同町で土砂崩れのあった地域は翌12日、水が引いても ...
しんぶん赤旗大雨 自宅が浸水 車も/「こんなことなかった」/熊本県各地
しんぶん赤旗 13日 09:00
(写真)被災者宅に調査と見舞いに訪れ、床下浸水の跡を確認している橋本徳一郎市議(奥)=12日、熊本県八代市(隈部直一・党南部地区委員撮影) 10日からの猛烈な雨で熊本県の各地では水害に見舞われました。 県北部の八代市では、各地で床上・床下浸水が発生。日本共産党の橋本徳一郎市議は、11日に自宅も床下浸水し、車も水につかりました。「ここで育ったのですが、いままで一度もこんなことはありませんでした」と言 ...
しんぶん赤旗大雨被害の3県10市4町/田村委員長が見舞電
しんぶん赤旗 13日 09:00
日本共産党の田村智子委員長は12日までに、大雨により災害救助法が適用された、鹿児島県薩摩川内市、曽於市、姶良市、山口県宇部市、熊本県熊本市、八代市、玉名市、宇城市、天草市、上天草市、美里町、玉東町、長洲町、氷川町の10市4町に見舞電報を送りました。
日刊スポーツ【競輪】地元の豪雨でヒヤヒヤ移動…本郷雄三…/前橋
日刊スポーツ 13日 08:54
白星スタートの本郷雄三 <前橋競輪>◇F1◇初日◇12日 予選8Rで本郷雄三が1着を決めた。 地元熊本が豪雨に見舞われている中、前検日(11日)当日に熊本から空路を経由して当地に乗り込んだ。 「自宅から(熊本)空港まで車で行くのですが、高速道路が通行止めになっていて本当に焦った」。 道中、欠場も覚悟したほどヒヤヒヤの移動を乗り越えての勝利に「間に合って良かった」と笑った。
西日本新聞8月13日は久留米、八幡で最高気温36度の予測 暑さ指数は福岡...
西日本新聞 13日 08:50
... 添田31、朝倉32、久留米32、黒木31、大牟田33 [今日(13日)の予想最高気温]福岡35度、八幡35度、飯塚36度、久留米36度 ◇ ◇ 環境省と気象庁は13日午前5時、九州で福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島の6県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度 ...
NHK熊本など大雨被災地 猛暑日の見込み 休憩など対策徹底を
NHK 13日 08:46
13日の九州・沖縄は各地で気温が上がり、熊本県など大雨の被災地でも35度以上の猛暑日となる見込みです。 片づけや復旧作業の際はこまめに休憩をとるなど熱中症対策を徹底してください。 13日の九州・沖縄は広い範囲で高気圧に覆われ、各地で晴れて気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、 ▽大分県日田市で37度 ▽熊本市と福岡県久留米市で36度 ▽福岡市と佐賀市、宮崎県都城市で35度などと猛暑日が予想さ ...
NHK九州の記録的大雨 熊本県2人・鹿児島県1人死亡
NHK 13日 08:46
... で線状降水帯が相次いで発生し、記録的な大雨となった九州では、熊本県と鹿児島県で土砂崩れに巻き込まれるなどして、これまでに熊本県で2人、鹿児島県で1人のあわせて3人の死亡が確認されました。 床上・床下浸水などの住宅被害はあわせて732棟に上っていて、各自治体や警察などは被害の実態把握を進めています。 前線の影響で、今月8日以降、鹿児島、福岡、熊本などで線状降水帯が相次いで発生し、九州では各地で記録的 ...
日本テレビ【天気】天気回復、厳しい暑さに 午後は内陸や山沿い中心ににわか雨や急な雷雨も
日本テレビ 13日 08:01
... 札幌 30℃(±0) 仙台 31℃(+4) 東京 32℃(+1) 金沢 32℃(+2) 名古屋 34℃(+1) 大阪 35℃(+2) 鳥取 34℃(+5) 高知 34℃(+1) 福岡 35℃(+2) 熊本 36℃(+2) <週間予報> ■大阪〜那覇 14日(木)以降、来週前半にかけても晴れて真夏の天気が続きそうです。夕立と猛暑に気をつけてください。大阪では猛暑日が続き、14日(木)と15日(金)は ...
ナタリーWANIMA新作EP収録曲のMV公開、サンバダンサーとパフォーマンス
ナタリー 13日 08:00
... 京都在住熊本県出身のKENTA(Vo, B)、KO-SHIN(G, Cho)、FUJI(Dr, Cho)の3人からなるロックバンド。2010年に結成された。2014年10月に1stミニアルバム「Can Not Behaved!!」をリリース。2017年12月に「NHK紅白歌合戦」に初出場を果たし、2018年1月にはメジャー1stアルバム「Everybody!!」を発表。2022年より熊本・熊本県農 ...
PRESIDENT Online「朝廷黒幕説」でも「怨恨説」でもない…戦国武将の死生観から考えた明智光秀による「本能寺の変」の最終結論 - 光秀が古い友人に送った書状にあった「不慮」の意味
PRESIDENT Online 13日 08:00
... 。そして、その場で使者を成敗すると言ったが、藤孝に制止されて思いとどまった。 以上の場面は、宇土細川家で編纂された「忠興公譜」に記録されている、本能寺の変が細川家に伝えられた際の様子です。 宇土細川家は、忠興の四男立孝の流れをくむ熊本藩の支藩で、「忠興公譜」は本家の事績を記録するために編纂された「細川家譜」の一部として、寛文8(1668)年から延宝年間(1673年から81年)までに作成されました。
高知新聞地空 大逆転 報道部・横山仁美
高知新聞 13日 08:00
先日、高知市で開かれたまんが甲子園に初出場した、熊本県の高森高校が面白い。 過疎地の県立高校が2023年度、起死回生の一手を打つ。公立で全国初めての…
Abema TIMES天気回復で猛暑日続出へ 熱中症に警戒
Abema TIMES 13日 07:48
... な大雨をもたらした前線の活動は弱まり、13日は北日本から西日本の広い範囲で日差しが出る見込みです。天気の回復とともに暑さが戻り、西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されています。 大雨の被害を受けた熊本の予想最高気温は35℃と、8日ぶりの猛暑日となる見込みです。復旧作業などは熱中症対策を心がけてください。 そのほか、北日本や東日本も真夏日続出の暑さとなります。移動の多い時期です。車の中はとくに高 ...
乗りものニュース災害相次ぐ熊本−鹿児島に“高速もう1本" 「南九州道」どこまで進んだ? 142kmの自動車道で“ダブルネットワーク"形成なるか
乗りものニュース 13日 07:42
... へ道路を延ばす芦北出水道路の事業が進捗している(画像:八代河川国道事務所)。 「南九州西回り自動車道」は八代JCT(熊本県)から鹿児島市の鹿児島ICまで、山側を行く九州道に対して海回りの自動車道を形成するもので、「南九州道」の愛称で呼ばれています。全線約142kmのうち、未開通なのは熊本・鹿児島県境をまたぐ芦北出水道路(29.6km)と、鹿児島県側の阿久根川内道路(22.4km)を残すのみとなって ...
Sportiva「二刀流」水町泰杜がビーチバレーで感じる成長 海外勢の試合からも吸収して「もっと強くなりたい」
Sportiva 13日 07:15
... の難しさ】 水町にとって"二刀流"挑戦の1年目がスタートした2024年、ビーチバレーに関してはスロベニアへの武者修行に始まり、その後は国内大会に参戦した。複数の外国籍選手とペアを組み、時には鎮西高校(熊本)の先輩であるプロビーチバレーボール選手の池田隼平(カブト)とスポットで国内ツアーに参加したこともあった。 そして今年は、ワールドユニバーシティゲームズ(WUG)や「ビーチバレージャパンJVA第3 ...
電撃オンライン柏木悠1st写真集『19→20』カドスト限定特別版が予約受付中。ポーチやアクリルキーホルダー、ミニフォトブックなどが付属
電撃オンライン 13日 07:00
... ) 発売日:2025年10月15日 ※特別版は2025年10月17日(金)以降、順次発送予定です。 特別版予約期間:2025年8月29日(金)23:59まで 19歳の1年間、そして20歳を迎え、地元・熊本で撮影を敢行! 地元でのリラックスした様子や少し大人びた表情も見せる等身大の柏木悠をギュッと収めた1冊。 【仕様】 商品形態:一般書 サイズ:A4判 商品寸法(横/縦):210×297 mm 総ペ ...
TBSテレビ大雨の後は猛暑復活 きょう13日は全国的に天気回復し気温↑ 熊本36℃・福岡35℃予想 復旧作業は熱中症警戒を 台風11号は先島諸島に接近
TBSテレビ 13日 06:31
... が湧き、天気が急変するおそれがあります。特に九州や北陸などは、今までの雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂災害が起きるおそれがあります。ご注意ください。 きょうは日差しとともに暑さも復活します。熊本は36℃まで上がる予想です。西日本を中心に全国18の地域に熱中症警戒アラートが出ています。九州などで大雨被害の復旧作業にあたる際は、熱中症に厳重な警戒をお願いします。 【 きょうの各地の予想最高気 ...
佐賀新聞西部政経セミナー 8月21日、鹿島市で開催 講師に宇宙バンジェリスト・青木英剛さん
佐賀新聞 13日 06:30
... 、宇宙船「こうのとり」の開発に従事した青木英剛(ひでたか)氏=写真=を講師に招く。宇宙船開発の技術的な知見を踏まえ「宇宙ビジネスの可能性」と題して講演する。会員制だが一般も有料で聴講できる。 青木氏は熊本県出身。宇宙バンジェリスト(伝道師)として、技術面とビジネス面の両方に精通した経験を生かし、宇宙ビジネスの啓発、民間主導の宇宙産業創出に取り組んでいる。米国で工学修士号とパイロット免許を取得後、2 ...
テレビ朝日天気回復で猛暑日続出へ 復旧作業など熱中症に警戒
テレビ朝日 13日 06:10
... 大雨をもたらした前線の活動は弱まり、13日は北日本から西日本の広い範囲で日差しが出る見込みです。 天気の回復とともに暑さが戻り、西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されています。 大雨の被害を受けた熊本の予想最高気温は35℃と、8日ぶりの猛暑日となる見込みです。 復旧作業などは熱中症対策を心掛けて下さい。 そのほか、北日本や東日本も真夏日続出の暑さとなります。 移動の多い時期です。車の中は特に高 ...
FNN : フジテレビ熊本豪雨 甲佐町の土砂崩れで死亡したのは増田佳明さん(57)、八代市で死亡したのは70代女性 熊本市の2人の捜索続く
FNN : フジテレビ 13日 06:08
... いて、地元の消防が70代の女性だったと発表しました。 一方、川に流され安否不明となっている3人のうち、玉名市の1人について、通報者が実際に川に流されたところを見ておらず行方不明届も出されてないことから、地元の自治体が取り下げました。 これにより、熊本県内で安否不明となっているのは熊本市の2人で、捜索が続けられています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西日本新聞[熊本県]八代市など1時間雨量最大 県内、10日夜から11日線...
西日本新聞 13日 06:00
九州各地で記録的な大雨の原因となった線状降水帯は、熊本県内で10日夜から11日午前にかけて発生、全域に大きな被害をもたらした。熊本地方気象台によると、6日午後5時の降り始めから12日午後1時までの降水量(速報値)は、甲佐町686・5ミリ、山都町663ミリ、熊本市中央区590・5ミリ、八代市576ミリ、玉名市483・5ミリなどとなっている。 1時間雨量も11日朝、上天草市114・5ミリ、天草市110 ...
山口新聞熊本1人死亡1人心肺停止/九州大雨、4人行方不明か
山口新聞 13日 06:00
スポーツ報知プロボクシング「事故ゼロ」対策実施へ…試合後2選手死去受けJBCとJPBA協議
スポーツ報知 13日 06:00
... 機関との提携 ・海外の事故防止対策の調査 〇…5月24日のIBF世界ミニマム級タイトルマッチで判定負けし、試合後に急性硬膜下血腫のため開頭手術を受けた前IBF同級王者・重岡銀次朗(25)=ワタナベ=が、6日に大阪市内の病院から故郷の熊本県内の病院に転院したことが分かった。JBCが12日、明らかにした。重岡は6月下旬に集中治療室(ICU)から一般病棟に移っていたが、現在も意識は回復していないという。
西日本新聞熊本・玉名市で民家全焼
西日本新聞 13日 06:00
? 大雨影響、熊本城敷地のり面崩れる 人的被害なし
西日本新聞福岡・宗像市の「あまおう」畑の1割が大雨で被災 福津市のミニト...
西日本新聞 13日 06:00
九州北部を襲った記録的な大雨は、農作物にも大きな被害をもたらした。熊本県八代市では全国一の生産量を誇るトマトの本格的な... ? 大雨被災の世界遺産・宗像大社中津宮「復旧に時間かかる」 福岡県、復旧へ国と調整
トラベル Watch日本RV協会、車中泊スポット24か所を新規認定。奄美大島で初の「RVパーク リゾネッチャヴィラ・イン・嘉鉄」ほか
トラベル Watch 13日 06:00
... BASE(北海道) ・RVパーク ゲストハウスCOCODA(福島県) ・RVパーク 守谷海水浴場大駐車場(千葉県) ・RVパーク 南紀月の瀬温泉 ぼたん荘(和歌山県) ・RVパーク ハコサウナ玉名店(熊本県) ・RVパークライト R156 深戸城下陣屋(岐阜県) ・RVパーク KARUIZAWA(長野県) ・八丁湖公園 RVパーク(埼玉県) ・コンビニRVパーク ローソン 一宮東浪見店(千葉県) ...
西日本新聞[熊本県]東海大星翔甲子園初勝利 大雨余波越え一致団結
西日本新聞 13日 06:00
第107回全国高校野球選手権大会第6日の11日、熊本県代表の東海大熊本星翔(熊本市)は南北海道代表の北海との1回戦を10−7で制した。大雨の影響で在校生の一部が到着できないアクシデントの中で、既に現地入りしていた野球部員や保護者らが一致団結。系列校の吹奏楽部の応援に合わせて声をからし、春夏を通じて初となる甲子園での勝利をたぐり寄せた。 「試合に間に合わないかもしれない」。早朝に一報を聞いた応援団長 ...
西日本新聞[熊本県]拉致被害者救出へ 熊本市で署名活動 増元さん家族ら
西日本新聞 13日 06:00
北朝鮮拉致被害者の増元るみ子さんらが鹿児島県の海岸に出かけ、消息を絶ってから12日で47年になるのを前に、姉の平野フミ子さん(75)=熊本県八代市=と支援者らが8日、被害者の早期救出を求め、熊本市内で署名...
西日本新聞九州北部の大雨、熊本県で2人死亡 福岡県含めて4人が安否不明
西日本新聞 13日 06:00
前線や低気圧の影響で、九州北部では9日夜から11日にかけて線状降水帯が次々に発生し、福岡、熊本両県を中心に記録的な大雨となった。11日未明から昼前にかけて熊本県の7市町に大雨特別警報が出され、各地で土砂災害や河川の氾濫が相次いだ。熊本県内では高齢女性1人と男性1人の計2人が死亡。両県で計4人が安否不明となり、12日も警察や消防の捜索が続いた。 10日夕に「60代の男女2人が流された」との目撃情報が ...
西日本新聞大雨影響、熊本城敷地のり面崩れる 人的被害なし
西日本新聞 13日 06:00
熊本市は12日、熊本城の敷地内にある数カ所ののり面の一部が大雨の影響で崩れたと発表した。人的被害はなかった。市熊本城総合事務所は「復旧を目指す」としている。 崩れたのは、天守閣に近い加藤神社の北側の...
日刊スポーツ女優の大川栄子が広陵騒動に言及「SNSで関係のな…
日刊スポーツ 13日 06:00
大川栄子のブログから 女優の大川栄子(77)が12日までに、自身のブログを更新。春夏通じて53度の甲子園出場を誇る広陵(広島)の野球部内での暴力事案をめぐる騒動に言及した。 大川は「九州では 今度は熊本が大変な事になっていて『大雨特別警報』九州地方の災害は 本当に毎年大変です!お天気は人間の力ではどうにもならないので、備えるしかありません 皆さま お気を付けくださいネ」とフォロワーを気遣った。 続 ...
西日本新聞熊本大病院のネイルサロン、がん患者癒やす 治療で薄くなった爪補...
西日本新聞 13日 06:00
熊本大病院(熊本市中央区)に6月、がん患者が通うネイルサロンがオープンした。抗がん剤治療で薄く割れやすくなった爪を補強し、色鮮やかにすることで、闘病生活を前向きに過ごしてもらおうという考えだ。同院皮...
TBSテレビ16府県に「熱中症警戒アラート」発表 大雨による影響が続く九州地方では熊本・福岡など7県に
TBSテレビ 13日 05:39
きょう、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は16の府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。大雨による影響が続く九州地方では、熊本県・福岡県など7県に発表されています。 環境省と気象庁はきょう、16の府県で「暑さ指数」が33以上となり、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、午前5時ごろ「熱中症警戒アラート」を発表しました。 「熱中症警戒ア ...
スポニチヤクルト・村上 サヨナラ弾 球団400度目の劇勝 豪雨被害の故郷・熊本へ「元気をもらってくれたら」
スポニチ 13日 05:30
... ルトには村上がいなかったわけで。相手にプレッシャーがかかる。非常に頼もしい男ですよ」と目を細めた。 スタンドには故郷・熊本から駆けつけた両親の姿があり「お父さん、お母さんが来てくれているので打てて良かった」とお立ち台から手を振った。熊本は10、11日の豪雨被害が大きかった地域もあり「熊本で今、大変な思いをしている人たちがいると思うんですけど、僕の一打で少しでも元気をもらってくれたら」と勇気のメッセ ...
毎日新聞第107回全国高校野球 1回戦 東海大星翔 悲願の1勝 雨で応援団140人足止め /熊本
毎日新聞 13日 05:08
... の11日、熊本代表の東海大熊本星翔は1回戦で北海(南北海道)を降し、4回目の出場で甲子園初勝利を挙げた。大雨の影響で応援団が駆けつけられないトラブルにも見舞われたが活発な打線が10点を奪い、守備も無失策で試合を引き締めた。2回戦は大会第10日の第4試合(15日午後3時半開始予定)で県岐阜商(岐阜)と対戦する。【山口響、清水夏妃】 雨の影響で予定より約1時間遅れで始まった試合だったが、東海大熊本星翔 ...
毎日新聞「これほどの被害 初めて」 熊本市中心部でも記録的大雨 線状降水帯 浸水、土砂崩れ相次ぐ /熊本
毎日新聞 13日 05:07
10〜11日に九州北部地方に線状降水帯が発生し、記録的な大雨となった熊本県では浸水や土砂崩れなどの被害が相次いだ。熊本市中心部でも商店が浸水し、従業員らが排水や片付け作業に追われた。 下通アーケードで営業する靴店「キクタシューズ」は、ビルの地下1階にある店舗が膝下ほどまで水につかった。11日午前からスタッフや業者がバケツやポンプを使って排水し、片付けをした。 店は50年以上同じ場所で営業している。 ...
毎日新聞九州北部で記録的大雨 2人死亡 4人安否不明 熊本に特別警報
毎日新聞 13日 05:07
... 崩れなどが発生し、熊本県では男性1人、女性1人の計2人が死亡したほか、熊本、福岡両県で計4人が安否不明となっている。 大雨特別警報が出されたのは、熊本県の八代市▽玉名市▽上天草市▽宇城市▽天草市▽長洲町▽氷川町――。24時間の降水量は最大で、玉名市が453・5ミリと8月1カ月の平年降水量(180・7ミリ)の約2・5倍を記録したほか、熊本県山都町423・0ミリ▽八代市389・0ミリ▽熊本市中央区38 ...
毎日新聞半導体技術者を育成 東京の派遣業「BREXA」 大牟田に研修センター開所 /福岡
毎日新聞 13日 05:07
製造業向け人材派遣業「BREXA Next(ブレクサネクスト)」(東京)は、大牟田市四箇(しか)新町に半導体技術者を育てる研修センター「BREXAセミコンアカデミー福岡」を開所した。 同社は2022年に長崎県諫早市にも半導体技術の研修センターを設けており、熊本県へのTSMC(台湾積体電路製造)進出…
毎日新聞配達遅れ おわびします /熊本
毎日新聞 13日 05:07
大雨の影響で11日朝刊を配達できなかった地域がありました。配達できなかった地域には本日の朝刊と一緒にお届けします。おわびいたします。毎日新聞社
毎日新聞全国高校野球 豊橋中央 強豪に惜敗 一時同点、あと一本出ず /愛知
毎日新聞 13日 05:05
... 目の出場となる岐阜代表の県岐阜商が6―3で日大山形に勝利した。初戦突破は4強入りした2009年大会以来、16年ぶり。一方、初出場の愛知代表・豊橋中央は2回戦で、2―3で西東京代表の日大三に惜敗した。県岐阜商2回戦は、大会10日の第4試合(15日午後3時半開始予定)で、熊本代表・東海大熊本星翔と対戦する。【道下寛子、資野亮太、早川健人、栗林創造】 降りしきる雨の中、1点を奪い合う緊迫の展開となった。
毎日新聞全国高校野球 県岐阜商 逆転で快勝 雨で中断、集中切らさず /岐阜
毎日新聞 13日 05:04
... 入りした2009年大会以来、16年ぶり。一方、初出場の愛知代表・豊橋中央は2回戦で、2―3で西東京代表の日大三に惜敗した。県岐阜商2回戦は、大会10日の第4試合(15日午後3時半開始予定)で、熊本代表・東海大熊本星翔と対戦する。【道下寛子、資野亮太、早川健人、栗林創造】 無安打のまま四回までを終え、岐阜大会6試合で53点を奪った強力打線は沈黙したかに見えた。しかし五回、1死二塁から横山温大(3年) ...
TBSテレビ8月13日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反" あり
TBSテレビ 13日 05:02
... ません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩行者妨害等交差点における違反の総称です。 *「歩行者妨害」とは横断歩道を渡ろうとする歩行者や自転車がいる場合、手前で一時停止し、歩行者等の通行を妨げないようにしなければならないことなどです。 *天候や突発事案等により、日時・場所は変更することがあります。 *この予定の他、各署での取締りも実施されています。 熊本県警察本部 2025年8月8日発表
毎日新聞全国高校野球 北海の夏終わる 失策響き 終盤猛追届かず /北海道
毎日新聞 13日 05:01
第107回全国高校野球選手権大会第6日の11日、南北海道代表の北海は1回戦で東海大熊本星翔に7―10で敗れた。北北海道代表の旭川志峯も1回戦で敗れており、道勢がそろって初戦敗退するのは2年連続。北海は相手を上回る14安打を放ったが、5失策と持ち前の堅守が崩れた。ただ、劣勢の中で終盤には集中打で追い上げる意地も見せ、一塁側アルプス席の応援団は最後まで選手に大きな声援を送っていた。【和田幸栞、三浦研吾 ...
朝日新聞九州大雨、3人死亡 熊本・福岡で4人不明
朝日新聞 13日 05:00
土砂崩れが起き、男性1人の死亡が確認された現場=12日、熊本県甲佐町、座小田英史撮影 [PR] 停滞する前線や低気圧の影響で、九州では8日から12日にかけて大雨に見舞われた。大雨特別警報が一部の自治体で発表された鹿児島県と熊本県で計3人が心肺停止で見つかり、いずれも死亡が確認された。そのほか熊本、福岡両県で計4人が行方不明となっている。 11日午前4時10分ごろ、熊本県甲佐町豊内で「車で避…
熊本日日新聞熊本・記録的大雨 道路寸断、孤立相次ぐ 町職員が徒歩で物資搬送も
熊本日日新聞 13日 05:00
熊本県内は、記録的な大雨で土砂崩れによる道路の寸断で孤立状態となった地域や集落が相次いだ。 甲佐町宮内地区は一部の49世帯93人が孤立。12日、町職員16人がリュックや段ボールに水や食料品を詰め、県道三本松甲佐線の土砂崩れ現場付近を徒...
日本農業新聞九州で記録的大雨、全国で農業被害が拡大
日本農業新聞 13日 05:00
福岡・熊本で死者や安否不明者多数 12日にかけて記録的な大雨に見舞われた九州地方では、田畑やハウスの浸水などの農業被害の爪痕が色濃く残る。今回の豪雨では福岡や熊本を中心に線状降水帯が多発。総雨量が...
産経新聞<産経抄>手に終えぬ荒れた空、九州などで大雨被害
産経新聞 13日 05:00
大雨で冠水した熊本県玉名市の住宅近く加藤清正といえば、難攻不落の熊本城を手がけた「築城の名手」として名高い。実は天下の名城のほかにも、数々の治水事業に手腕を振るっている。天正16(1588)年に領主となった肥後北半国では、洪水が頭痛の種だった。 ▼緑川や白川など、水量豊かな河川が領地を縫って有明海に注ぐ。それも、川上からあまたの細流が熊本平野を目がけて合流する。下流域は大雨の度に沼地のようなありさ ...
デイリースポーツヤクルト・村上 3年ぶりサヨナラ弾「最高です」 地元熊本での豪雨被災者に「少しでも元気を」
デイリースポーツ 13日 05:00
... えた打席。初球を捉えると、本塁打を確信し歩き出さずに打球を見つめた。 これで2戦連発。上半身のけがで長期離脱を余儀なくされたが、7月29日に復帰してからは14試合で5本塁打と、主砲の力を発揮している。 観戦に訪れた両親の前でのアーチだった。地元の熊本県は10〜11日に豪雨に見舞われ大きな被害が出た。「大変な思いをしている人たちがいる。僕の一打で、少しでも元気をもらってくれたら」と故郷を思いやった。
日本農業新聞新聞未着・遅配地域の皆さまへ
日本農業新聞 13日 05:00
熊本県内で、大雨による新聞の未着や遅配が発生している地域があります。 そうした地域の読者の方々は、以下のリンクより、無料紙面ビューアーを利用ください。 利用に必要なパスワードは、8月1日付以降の新聞の2面に掲載しています。 ⇒ https://questant.jp/q/agrinewsshimen
日本農業新聞[論説]九州の集中豪雨 災害の備え 制度強化を
日本農業新聞 13日 05:00
... てきたような気圧配置で、8月1カ月分を上回る雨量を観測。酷暑による干ばつの次は、未曽有の豪雨に直面する中、災害に遭っても農業を続けられる制度の確立が急務となっている。 長崎県から熊本県付近に前線が停滞し、前線の活動が活発化。熊本県を中心に土砂崩れや河川の氾濫などが発生し、土砂に巻き込まれて命を落としたり、氾濫した川に流され行方不明になったりと人的被害が相次いだ。福岡県では11日朝までに線状降水帯が ...
読売新聞大雨2人死亡4人不明 熊本・福岡 指定避難所も浸水
読売新聞 13日 05:00
サンケイスポーツサヨナラ2ランのヤクルト・村上宗隆「いつもありがとうございます」観戦の両親にお立ち台で感謝の言葉
サンケイスポーツ 13日 05:00
... を放った。 村上の父・公弥さん、母・文代さんが地元・熊本から神宮球場に観戦に訪れた。愛息の劇的なサヨナラアーチを目の前で見た公弥さんは「ドキドキしながら見ていましたけど、すごいです」と振り返り、ヒーローインタビューでの受け答えやファンからの歓声に「あの明るさがいいんだと思います」と目を細めた。 低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に豪雨が襲い、熊本にも大雨特別警報が出された。地震や災害が起こると ...
読売新聞北海、14安打も反撃及ばず 道勢は1回戦で姿消す
読売新聞 13日 05:00
第107回全国高校野球選手権大会第6日の11日、2年ぶり41度目出場の北海は1回戦で東海大熊本星翔(熊本)と対戦し、相手を上回る14安打を放つも7―10で競り負けた。先発した1年生の森健成投手が2失点の力投。打線は五回に追いつき、再びリードを許した終盤にも4点を挙げて追い上げるなど、伝統校らしい戦いぶりを見せた。 5回途中から3番手で登板し、力投する浅水投手(甲子園球場で)=宇那木健一撮影 エース ...
琉球新報濁水あふれ 集落に土砂 住民、片付け追われる 熊本大雨
琉球新報 13日 05:00
記録的な大雨に見舞われた熊本県では11日、道路や田畑に濁った水があふれ、集落に大量の土砂が流れ込んだ。「寝られない」「復旧の見通しは立たない」。一夜明けた12日、住民は変わり果てた街並みにぼうぜんとし、疲れ切った表情で片付けに追われた。 大雨特別警報が発表された11日、避難途中の家族4人が土砂崩れに巻き込まれた甲佐町の現場は、茶色い山肌がむき出しになっていた。消防隊員ら数十人が重機を使いながら捜索 ...
朝日新聞村上、サヨナラ確信弾 ヤクルト3―1DeNA プロ野球
朝日新聞 13日 05:00
九回裏ヤクルト無死一塁、本塁打を放ち喜ぶ村上=日刊スポーツ [PR] ■熊本を「少しでも元気に」 ヤクルトの村上は打球の行方を見守り、一歩も動かなかった。本塁打を確信した当たりだった。同点の九回無死一塁から、DeNAの4番手中川の初球、真ん中に入った直球をバックスクリーンへ。2022年5月以来のサヨナラアーチとなった。 先頭の内山が左前安打で出塁すると、代走に丸…
スポニチ相次ぐ大雨被害 熊本で2人死亡 福岡、熊本で4人行方不明との情報も
スポニチ 13日 04:41
大雨で崩落した熊本県八代市の道路(共同通信社ヘリから) Photo By 共同 低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に10〜11日、大雨となった。気象庁は11日未明から朝にかけ、熊本県の7市町に大雨特別警報を発表。土砂崩れや河川氾濫といった被害が相次ぎ、熊本県で男性1人と、女性1人が死亡した。 その他に福岡、熊本両県で4人が行方不明との情報があり、警察や消防が12日、捜索に当たった。自治体は被害 ...
スポニチボクシング 相次ぐリング禍受け再発防止策導入 JBC、JPBAが緊急対策委員会開催
スポニチ 13日 04:15
... していく。JPBAは今月中にも臨時理事会を開き、各ジムの承認を得てから実行へ移すという。(伊東 慶久) ≪銀次朗は熊本の病院に転院≫5月のIBF世界ミニマム級タイトルマッチ後に意識を失い、急性右硬膜下血腫のため緊急開頭手術を受けた前IBF同級王者・重岡銀次朗(ワタナベ)が6日に出身地の熊本県の病院に転院した。12日にJBCが明かした。重岡銀は大阪市内の病院に入院。一時は集中治療室で治療を受けていた ...
釧路新聞大雨被害
釧路新聞 13日 04:02
熊本県など九州地域を中心に前線などの影響で大雨に見舞われ、大きな被害を受けている。1時間雨量が約110?を記録し、土砂崩れや床上浸水などが相次ぎ、今も被害が続いている。犠牲となられた方に哀悼の意を表...
山陰中央新聞東海大熊本星翔、一挙6点で勝利 第107回全国高校野球選手権大会 第6日
山陰中央新聞 13日 04:00
▽1回戦 北海−東海大熊本星翔(11時22分、28000人) 東海大熊本星翔(熊本) 20...
山陰中央新聞九州大雨2人死亡 福岡、熊本 4人行方不明か
山陰中央新聞 13日 04:00
低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に10〜11日、大雨となった。気象庁は11日未明から朝にかけ、熊本県の7市町に大雨特別警報を発表。土砂崩れや河川氾濫といった被害が相次ぎ、熊本県と同県八代市によると男女2人が死亡した。その他に福岡、熊本両県で4人が行...
毎日新聞九州北部、記録的大雨 4人不明 熊本で2人死亡 一時特別警報
毎日新聞 13日 02:02
... は熊本県の7市町に11日、大雨特別警報を一時発表。各地で川の増水や崖崩れなどが発生し、熊本県では男性1人、女性1人の計2人が死亡したほか、熊本、福岡両県で計4人が安否不明となっている。 大雨特別警報が出されたのは、熊本県の八代市▽玉名市▽上天草市▽宇城市▽天草市▽長洲町▽氷川町。24時間の降水量は最大で、玉名市が453・5ミリと8月1カ月の平年降水量(180・7ミリ)の約2・5倍を記録したほか、熊 ...
毎日新聞全国高校野球 東海大熊本星翔が甲子園初勝利
毎日新聞 13日 02:02
<夏・甲子園2025> 第6日(11日・阪神甲子園球場) 4試合が行われ、日大三(西東京)と高川学園(山口)が3回戦に勝ち上がり、県岐阜商、東海大熊本星翔は2回戦に進んだ。2回戦で、日大三は初出場の豊橋中央(愛知)に3―2で競り勝った。高川学園は遠矢が本塁打を含む3安打5打点と活躍し、初出場の未来富…
毎日新聞全国高校野球 東海大熊本星翔10−7北海 東海大星翔、中軸が機能 大雨、地元応援団到着できず
毎日新聞 13日 02:01
... 日・阪神甲子園球場) <東海大熊本星翔10―7北海> 東海大熊本星翔は3―3の七回に一挙6点を奪った。失策で勝ち越し、平仲の適時打や堀田の2点三塁打で畳みかけた。8犠打飛も効果的。水野は五回途中を6安打3失点でしのぎ、緒方、三池とつないで逃げ切った。北海は七回の4失策が痛かった。計14安打の打線は八回に追い上げたが、届かなかった。 4度目の出場で初勝利を手にした東海大熊本星翔は、1番の福島が出塁し ...
毎日新聞プロ野球 ヤクルト9−4DeNA ヤクルト大勝 村上4号、故郷憂え 熊本大雨「無事祈るばかり」
毎日新聞 13日 02:01
軽く振ったように見えたが、打球の勢いと飛距離は抜群だった。ヤクルトの4番・村上宗隆が、3―0の三回、右翼スタンドに今季4号となるアーチをかけた。 直前に内山壮真が自己最多となる7号2ランを放った直後だった。1ストライクから、外角低めに来たスライダーをうまく拾って、バットの芯に乗せた。「どさくさに紛れて打つことができた」と振り返った。 日本球界屈指の強打者だが、この一打は決してフルスイングではなかっ ...
TBSテレビ能登を再び襲う大雨「あの時を思い出す」 九州では収穫直前の野菜に深刻被害 収入の9割占める農作物がほぼ全滅【news23】
TBSテレビ 13日 02:01
... に別状はないということです。 大雨に襲われた九州では鹿児島県で1人が死亡、福岡県では2人が安否不明。熊本県では12日、2人の死亡が確認され、今も2人が安否不明のままです。 喜入友浩キャスター 「そこ見たらわかるんですけど、家の1階部分の窓の途中まで土砂が押し寄せているのがわかります」 背後に山が迫る熊本県八代市の興善寺町では、住宅街に土砂が流れ込みました。 喜入友浩キャスター 「家の真横を川が流れ ...
日本経済新聞九州大雨、熊本で2人死亡 4人行方不明か
日本経済新聞 13日 02:00
大雨で土砂が流れ込んだ熊本県天草市の住宅周辺=12日午後0時11分(共同通信社ヘリから)低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に10〜11日、大雨となった。気象庁は11日未明から朝にかけ、熊本県の7市町に大雨特別警報を発表。土砂崩れや河川氾濫といった被害が相次ぎ、熊本県と同県八代市によると男女2人が死亡した。 その他に福岡、熊本両県で4人が行方不明との情報があり、警察や消防が12日、捜索に当たった ...