検索結果(大阪 | カテゴリ : 地方・地域)

3,012件中25ページ目の検索結果(0.180秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
愛媛新聞港で見つけた味な店 愛媛食べ歩き
愛媛新聞 17日 08:10
... ったメニューが豊富。地元の人はもちろん、最近では島を訪れるサイクリストや寄港するヨット乗りにも親しまれています。 人懐っこい笑顔がトレードマークの店主、岩越竜司さん(52)は弓削島生まれ。高校卒業後、大阪で就職しましたが、料理人になって島に帰ろうと一念発起、京都で調理師免許を取り、そのまま京料理の店で11年間修業しました。弓削に戻って「ととや」を開いたのが18年前になります。 京都で修業経験のある ...
新潟日報【柏崎刈羽原発再稼働・県民投票巡る県議会詳報】投票は実施すべきか?賛成反対の二者択一は適切か?初日の議論を紹介 きょう2日目の審議
新潟日報 17日 08:05
... 性があったり、あるいは対比できるようにしたとしても、どちらを左に書いてどちらを右に書くかとか、どちらを上に書いてどちらを下に書くかとかで印象が変わる可能性があるということがあります。 大阪都構想の住民投票においては、大阪市の方がかなり「都構想に従うとバラ色だ」みたいなプロモーションをしてですね、逆に市民の不信を招いたということがあったという指摘がされています。そういうことも含めて説明の仕方というの ...
産経新聞万博会場に気持ち落ち着ける「カームダウンルーム」 発達障害の子供らも来場しやすく
産経新聞 17日 08:00
万博会場の「大阪ヘルスケアパビリオン」にある「カームダウン・クールダウンルーム」。空調や照明を調節できるようになっている=大阪市此花区「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした2025年大阪・関西万博会場には複数のパビリオンなどに「カームダウン・クールダウンルーム」が設置されている。発達障害などで光や音などの刺激によるパニックを起こしやすい来場者が気持ちを落ち着かせるためのスペースで、公式マッ ...
日本テレビ【ナゾ】万博公式サイトの地図に掲載も…存在しない扱いの『コモンズ‐E館』巨大建物内で見たモノとは!?“幻のパビリオン"の実態に迫る!
日本テレビ 17日 08:00
大阪・関西万博が開幕して4日。万博取材班は会場内で、地図に掲載されているのに存在しないものとして扱われている『幻のパビリオン』を見つけました。海外の参加国が共同で出展している「コモンズ館」はA〜D館、F館はあるのに、なぜか「E館」はありません。 現地に記者が行ってみると、実は大きな建物が実在していたのです―。「コモンズ‐E館」のナゾを取材しました。(取材・報告=平田博一・佐藤翔平) ■地図上には「 ...
Lmaga.jp大阪・梅田に全国の「道の駅」集結、グルメや特産品など約25店舗
Lmaga.jp 17日 07:15
... 力を買って、食べて、体験できるイベント『みちる旅マルシェ』が「梅田スカイビル」(大阪市北区)にて4月18日〜20日の3日間、開催される。 同イベントは、道の駅併設の「フェアフィールド・バイ・マリオット」によるプロジェクトで、「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱し、北海道から九州までのご当地グルメや特産品が大阪に集結。また、4月22日は「道の駅の日」ということで、その記念に先駆け3日 ...
まいどなニュース「関西万博は恐ろしいとこ」衝撃の商品に悲鳴が!「変わり果てたミャクミャク様…」「万博土産決定したわ」
まいどなニュース 17日 07:10
大阪・関西万博が4月13日に開幕を迎えました。この万博をPRするべく奮闘しているのが公式キャラクターである「ミャクミャク」。至る所でミャクミャク様グッズも販売されていますが、「なちゅ。@発達親向けハック本出ました?」(@itacchiku)さんが買ったのはなんと、ミャクミャク様のさきいか。ミャクミャク様の変わり果てた姿について、悲鳴のコメントを残す人も。 「万博会場地下深くに幽閉され素材を採取され ...
東京新聞<私の東京物語>甲斐よしひろ(9) 摩天楼でのビッグイベント
東京新聞 17日 07:02
都有地の空き地で開催された「THE BIG GIG」=甲斐オフィス提供 1979年から毎年、武道館で2日間公演をやるようになった。80年には箱根の芦ノ湖畔で2万2千人、81年には大阪の花園ラグビー場で2万3千人を集めたライブをやった。 花園では、1曲目にリリースされたばかりの「破れたハートを売り物に」で始めたら、熱狂した観衆が前にどんどん押し寄せてきた。最前列の鉄柵が曲がるほどで危険と判断して演奏 ...
船場経済新聞大阪・本町にインド・ネパール料理店新店 ランチは17時まで営業
船場経済新聞 17日 07:00
... &カフェ グリーンハウス」(大阪市中央区南本町3、TEL 080-3113-2552)が3月10日、大阪・本町にオープンした。 5種類のタンドール料理を盛り付けた「ミックスグリル」=大阪・本町「カレー&カフェ グリーンハウス」 [広告] 店舗面積は11坪で、席数は42席。店主のタパ・タンカ・バハルさんは吹田市関大前でもインド・ネパール料理店を経営する。開店の背景について「大阪市内にも出店したかった ...
滋賀報知新聞子どもが芸術に触れ学ぶ機会の広がり
滋賀報知新聞 17日 07:00
... 参加した施設・団体が連携し、子ども・若者が文化芸術に触れる機会を県内各地で創出していくほか、各施設・団体が独自に実施する企画について、ネットワーク内で協力しながら情報発信を行っていく。 また、開催中の大阪・関西万博で6月24日〜27日と8月27日〜29日、9月1日に予定されている「滋賀魅力体験ウィーク」に同ネットワークからMIHO MUSEUM、佐川美術館、県立陶芸の森、県立美術館が出展し、ファミ ...
福井新聞茨城県内の上場企業、平均年収ランキング 2025年調査、5位は筑波銀行で599万円
福井新聞 17日 07:00
... 数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 【北陸地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 【関西地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 和歌山県 / 奈良県 / 滋賀県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 山口県 / 島根県 / 鳥取県 【四国地方】 香川県 / 愛媛県 / 徳島県 / 高知県 【九州 ...
山梨日日新聞風林火山(4月17日)
山梨日日新聞 17日 07:00
人工島・夢洲で13日に開幕した大阪・関西万博。現地の報道に触れていると、会場のシンボル「大屋根リング」(1周2キロ)があれに見えてしまう▼あれとは東京証券取引所(東証)マーケットセンターにあるリング...
中国新聞スマホから顔を上げて 社会担当・加納亜弥
中国新聞 17日 07:00
5歳くらいだろうか。新大阪駅発の空港行きバスでのこと。出発直前の乗り口で、子ども連れの母親が困っていた。横並びの2席を探しているらしい。
わかやま新報租税教育のモデル校に 海南高校に委嘱状を交付
わかやま新報 17日 06:58
... 南市大野中の県立海南高校(坂本勝則校長)が選ばれ、このほど委嘱が行われた。 租税教育モデル校は、学校教育における租税教育の一層の充実を図るために、積極的に租税教室などを開催している学校を指定する制度。大阪国税局管内(近畿2府4県)の小中、高校で委嘱されているのは5校のみ。そのうち、県内の3校がモデル校になっている。 同校は2017年度から委嘱を受け、「夢のかたち講座」を開催。海南納税協会会員の地元 ...
佐賀新聞国土交通省、佐賀航空に立ち入り 航空法の安全監査で 長崎県・壱岐島沖医療ヘリ事故
佐賀新聞 17日 06:30
... 事故を巡り、国土交通省は16日、航空法に基づき、運航を委託されていたエス・ジー・シー佐賀航空(佐賀市川副町)に立ち入り検査した。安全管理体制などについて調査を進めているとみられる。 16日午後、国交省大阪航空局の職員5人が同社に入った。社員に案内されながら建物を出入りする姿が見られた。国交省は「立ち入りは安全監査で、詳細は答えることはできない」としている。 昨年7月には福岡県柳川市で同社のヘリコプ ...
毎日新聞大阪万博の運営学ぶインドネシア人 “官民連携"の仕事ぶりに驚き
毎日新聞 17日 06:30
大阪・関西万博で大型プロジェクトの運営方法を学ぶインドネシア人でJICA研修員のハヤ・フスヌルさん(中央)ら=大阪市住之江区で2025年4月3日、梅田麻衣子撮影 13日に開幕した大阪・関西万博には、その運営方法を学ぼうとする海外の人たちも訪れている。国際協力機構(JICA)が実施している研修には東南アジア諸国連合(ASEAN)などの行政職員が参加し、自国での国際イベントで生かそうとしている。ただお ...
福井新聞福井県立恐竜博物館が25周年、1年通し記念事業続々 国際シンポジウム、特別展、シアターコンテンツ新作…研究誌も出版
福井新聞 17日 06:10
... を迎える。1年を通して、国際シンポジウムや特別展、長年にわたる発掘調査の足跡を振り返る研究誌の出版などさまざまな記念事業を展開し、県内外に「恐竜王国」を発信していく。 ⇒大阪万博の福井県ゾーンに「恐竜のウンコ」化石 ⇒かなり人気…大阪万博、福井県ゾーン詳しく 記念事業の目玉となる特別展「獣脚類2025〜『フクイ』から探る恐竜の進化〜」は、同博物館と福井新聞社の実行委員会が7月11日〜11月3日に開 ...
CBC : 中部日本放送激ウマ味噌ダレの鉄板焼きに「うますぎる…」春にぴったりな“つきたて餅スイーツ"も 愛知県岡崎市のオススメスポットとは
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... ー『週末ジャーニー推し旅』は、週末のおでかけに使える情報が満載!今回はお笑い芸人・おいでやす小田が、愛知県岡崎市のオススメスポットを訪ねました。 関連リンク 【動画】体もココロも洗える!?超最最先端…大阪・関西万博で体験できる“ミライ人間洗濯機"はこちら【14分41秒〜】 つきたてのお餅スイーツが目白押し!餅専門店「おmochiや 匠や」 CBCテレビ『花咲かタイムズ』 岡崎市大門にある「おmoc ...
CBC : 中部日本放送全国的にも珍しい“超本格的自転車コース"!?岐阜県の最新お出かけスポット「Kakamigahara わたしのPARK」とは?飛騨牛BBQが楽しめる日帰りグランピングも
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... マウンテンバイクのプロ選手が監修した、超本格的な自転車コースも。そんな最新スポット「Kakamigahara わたしのPARK」をご紹介します。 関連リンク 【動画】体もココロも洗える!?超最最先端…大阪・関西万博で体験できる“ミライ人間洗濯機"はこちら【14分41秒〜】 大人も子どもも楽しめる!無料で遊べる本格自転車コース CBCテレビ『花咲かタイムズ』 パーク内には、大人から子どもまで楽しめる ...
CBC : 中部日本放送絶対押さえたい「大阪・関西万博」の見どころは?「火星の石」に触れられる!体験型パビリオンや注目の大阪グルメも
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... テイクアウトの「ヒレカツサンド」(2,800円)もオススメ! 大阪グルメを堪能!万博内最大規模のフードコート CBCテレビ「花咲かタイムズ」 大屋根リングの外側にある「サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり 〜食と祭EXPO〜」は、万博会場最大規模のフードコート。串カツ店「だるま」や、ラーメン店「どうとんぼり神座(かむくら)」など、大阪を代表する12の名店が出店しています。 CBCテレビ「花 ...
山口新聞防府天満宮大石段に「花回廊」/「幸せます」と「EXPO」組み合わせ
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県防府市松崎町の防府天満宮で16日、表参道の大石段(おおせきだん)に鉢花で花文字を描く「花回廊」が設置された。13回目の今回は、開幕した大阪・関西万博にちなみ、恒例の「幸せます」の中に「EXPO」の文字を組み合わせて表現したという。 防府商工会議所などでつくる実行委員会が大型連休に合わせて実施するイベントの目玉で、今年のテーマは「幸せます―EXPO2025」。北ヨーロッ ...
東京新聞新潟・柏崎刈羽、原発の再稼働問う「住民投票」できる? 全国でもなかなか実現しない、議会と知事の高い壁
東京新聞 17日 06:00
... は意見を付けて議会に条例案を提出する。住民を代表する首長の意見は、条例案を審議する議員に与える影響も大きい。 これまで請求された原発再稼働の是非を問う住民投票条例案に対しては、否定的な首長が多かった。大阪市の橋下徹市長(肩書は当時)は「多額の費用をかける必要性は乏しい」、東京都の石原慎太郎知事は「国が判断すべきだ」、宮城県の村井嘉浩知事は「知事が判断する」などとした。 ◆実施に賛成を表明した知事も ...
上毛新聞「夏に向かっていく感じ」 屋上で気軽にバーベキュー 群馬・高崎モントレーにオープン
上毛新聞 17日 06:00
バーベキューを楽しむ来場客 屋上で気軽にバーベキューを―。アウトドア事業を手がけるスタンドケイ(大阪市)は16日、群馬県高崎市の高崎モントレー8階屋上にバーベキュー会場「URBAN EARTH BBQ」を初めてオープンした。 「都心のアウトドア空間」がコンセプトで、気軽にバーベキューを楽しめる。「韓国」「アメリカ」「日本」の食材が...
京都新聞北陸新幹線の延伸「負担減」京都府内15市町が国に要望書 子どもの医療費無償化など37項目
京都新聞 17日 05:50
京都府内の15市長でつくる府市長会は16日、春季定例会を京都市上京区のホテルで開き、高校生までの子ども医療費無償化や北陸新幹線敦賀−新大阪延伸に伴う地元負担の軽減など、国に対する37項目の要望を確認した。5月15日に兵庫県姫路市で開かれる近畿市長会総会に
中部経済新聞観光ホテル参入 ロイヤル、大阪で
中部経済新聞 17日 05:10
外食大手ロイヤルホールディングス傘下でホテル事業を担うアールエヌティーホテルズ(東京)は16日、観...
中日新聞本番へステップ一丸 来月万博出演 七尾高ダンス部
中日新聞 17日 05:05
一般客の前でダンスを披露した七尾高校ダンス部のメンバーら=七尾市の七尾高で 一般客に「楽しく生きる」表現 大阪・関西万博のステージに立つ七尾高校ダンス部。国を挙げた一大イベント会場で「能登は元気」というメッセージを世界に伝え、ダンスで被災者を勇気づけようと奮闘している。本番は5月3日。緊張感が高まる中、同校の体育館で初めて一般客を入れたパフォーマンスを披露した。 (染谷明良) 万博の会場内で連日繰 ...
中日新聞開幕3日間で7611人来訪 大阪万博・三重県ブース
中日新聞 17日 05:05
13日に開幕した大阪・関西万博について、県は16日、15日までの3日間に計7611人が三重県ブースを訪れたことを明らかにした。五感で楽しめる展示内容が好評といい、滑り出しは順調とみている。 三重県ブースの「時のトンネル」=県提供 県は関西パビリオンに滋賀、和歌山、福井などと並んでブース出展。400枚の鏡に県内市町の美しい景色や行事の映像を反射させて来場者を迎える「時のトンネル」や、巨大スクリーンで ...
中日新聞「米原ルートの雑音聞こえ我慢の限界」 北陸新幹線小浜−京都ルート早期着工求める新団体設立へ
中日新聞 17日 05:05
... 田浩志会頭は「全線開業に見通しがつかず、米原ルートなどの雑音が聞こえて我慢の限界だ。小浜ルート応援の輪を広げてほしい」と訴えた。 「小浜−京都ルートを応援する輪を広げてほしい」とあいさつする井田会頭=小浜市の小浜商工会議所で 小浜−京都ルートを巡っては、京都府などが工事による地下水への影響や建設費の地元負担増に懸念を示す。北陸新幹線敦賀−新大阪与党整備委員会は詳細ルート決定を見送り、2025...
中日新聞春の妖精、里山斜面に100万本 大野・矢ばなの里でカタクリが満開
中日新聞 17日 05:05
... で 大野市矢の「矢ばなの里」で、「春の妖精」とも呼ばれるカタクリの花が満開となった。陽光を浴びた里山の斜面3ヘクタールに100万本が咲き乱れ、雪国に春の訪れを告げている。薄紫色の花が風に揺れ、16日は大阪や石川など県外客も散策を楽しんだ。 カタクリの群生地としては西日本最大級で、カタクリの葉の隙間から雪割草やスミレが顔をのぞかせ、鳥のさえずりが響く自然豊かな空間。住民でつくる「矢環境緑化実行委員会 ...
中日新聞廃棄物を配合し湖国デザイン 信楽焼を万博でPR
中日新聞 17日 05:05
13日に開幕した大阪・関西万博。世界中の人たちに日本六古窯の一つの信楽焼の魅力を伝えようと、甲賀市信楽町長野の窯元「丸滋製陶」が、テーブル1台といす4台を出品した。赤茶けた「火色」と深緑の「織部釉(ゆう)」が目を引く。 テーブルの天板には琵琶湖やビワマスなどを表現している=大阪府で(今井将之さん提供) 廃棄物を活用した陶土について「将来的に全国に広まれば」と期待する今井社長=甲賀市信楽町長野の丸滋 ...
中日新聞東京行き高速バス 来月7日から運休 富山地鉄、運転手不足
中日新聞 17日 05:05
... の規制強化で運転手が不足する「2024年問題」が影響した。 大型連休に合わせ、5月1〜6日は東京発午前6時55分、富山発午後10時の1往復を運行する。貸し切りバスの需要増に対応するため、5月の名古屋、大阪、新潟便も計102便を運休する。 運転手不足への対応などのため、1日2往復だった東京便は4月から金曜以外の平日を運休、週末も1往復のみとしていた。同社は運転手の確保に取り組んできたが、業界全体が直 ...
毎日新聞入管収容者訴訟 原告側、一部勝訴に「複雑」 主張多く認められず /大阪
毎日新聞 17日 05:03
「長時間にわたる後ろ手錠の使用は違法」。日系ペルー人のブルゴス・フジイさん(故人)が大阪出入国在留管理局(大阪市住之江区)に収容中、職員から暴行を受けて骨折したなどとして国を相手取った損害賠償訴訟。大阪地裁は16日、職員の対応の一部を違法と判断した。一方、主張の多くは認定されず、弁護団や支援者らの受け止めは複雑だった。 日系3世のフジイさんは1991年に来日したが、在留資格が切れて入管に収容。20 ...
毎日新聞近畿の求人倍率、8カ月ぶり低下 2月・滋賀は上昇 /滋賀
毎日新聞 17日 05:03
厚生労働省が発表した近畿2府4県の2月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比で0・02ポイント低下の1・14倍だった。低下は8カ月ぶり。総務省が公表した近畿の2月の完全失業率(原数値)は前年同月比0・5ポイント改善の2・6%だった。 大阪労働局によると、建設業は、建築費の高騰によって新規住宅の注文…
毎日新聞黒鷲旗バレー、前売り券販売 来月3日開幕
毎日新聞 17日 05:03
<ふれ愛・インフォメーション 毎日新聞からのお知らせ> 5月3日にAsueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で開幕する「黒鷲旗JVA第73回全日本バレーボール選抜大会」の前売り券を販売中です。Vリーグ、大学、高校、クラブから推薦された男女各12チームが「黒鷲旗」を目指します。大会は第1日が男女各4組でのグループ戦を行い、各組上位2チームが決勝トーナメント戦で競います。また今大会も準決勝から大会特設サ ...
毎日新聞万博の滑り出し「普通」 関経連会長 /奈良
毎日新聞 17日 05:03
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は15日の定例記者会見で、開幕した大阪・関西万博について「(12日の)開会式に出席し、誘致段階から関わった者としてここまでこぎ着けたという感慨がこみ上げてきた」と述べた。 松本氏は万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)の副会長を務める。成功の一つの目安として、万博協会…
毎日新聞見つけたら、つい行きたくなる 八尾市庁舎、装飾で盛り上げ /大阪
毎日新聞 17日 05:03
大阪・関西万博を盛り上げようと、八尾市本町の同市本庁舎に万博仕様の装飾が登場した。 正面玄関の柱や1階西側エレベーターの扉に公式キャラクター「ミャクミャク」や、シンボルの大屋根「リング」をあしらった装飾が施されている。市の担当者は「これまでも万博関係のイベントを積極的に開催してきた。市民と一緒に盛…
毎日新聞詐欺、ピンときて阻止 宮之前さんに感謝状 ATMで「放っておけず」 松原署 /大阪
毎日新聞 17日 05:03
電話口で番号を復唱する女性を放っておけなかった―。交番に駆け込み特殊詐欺被害を未然に防いだとして15日、保育士の宮之前久美さん(51)、堺市美原区=に松原署から感謝状が贈られた。宮之前さんは「直感で体が動いた」と当時の状況を振り返った。 宮之前さんは3月22日、松原市内の銀行ATM(現金自動受払機)を訪れた。ふと、携帯電話で通話しながらATMを操作する…
毎日新聞災害時、多言語で支え 初の「消防国際分団」 旅客、在住外国人に安心を 泉佐野 /大阪
毎日新聞 17日 05:03
泉佐野市に4月、外国人中心の市消防団国際分団(多言語サポートチーム)が発足した。団員は9人で、同市の消防団に外国人が所属するのは初めて。日本語を含め最大11カ国語に対応可能となり、災害時に多言語で避難誘導や避難所での生活指導の役割などを担う。同市の関西国際空港を利用する訪日外国人は増え続けていて、国際分団は災害時に不安を抱く外国人の旅客や市内在住者にとって心強い存在になる。【中村宰和】
毎日新聞「献血 ご協力に感謝」 大阪市内4カ所で実施 日販協支部 /大阪
毎日新聞 17日 05:03
新聞各紙の販売所などでつくる日本新聞販売協会(日販協)近畿の大阪市連合支部は16日、市内4カ所で日本赤十字社の献血に協力するキャンペーンを実施した。 社会貢献活動の一環として2001年から取り組んでおり、JR・京阪京橋駅前広場など計4カ所で行った。同市城東区の府赤十字血液センターには、販売所の所長…
毎日新聞県ブース、3日間で7611人 五感で楽しむ「引き出し展示」好評 /三重
毎日新聞 17日 05:02
県は16日、大阪・関西万博の関西パビリオンに出展している三重県ブースの来場者数が開幕から3日間(13〜15日)で計7611人だったことを明らかにした。県の万博推進プロジェクトチームの担当者は「非常に盛況。予想を上回っている」と話している。 来場者数は開幕日の13日が2425人、14日2368人、15日2818人。県によると、好評なのは約400枚の鏡でで…
毎日新聞県ブース「大盛況」 万博3日間来場者7611人 引き出し展示が好評 /三重
毎日新聞 17日 05:02
県は16日、大阪・関西万博の関西パビリオンに出展している三重県ブースの来場者数が開幕から3日間(13〜15日)で計7611人だったことを明らかにした。県の万博推進プロジェクトチームの担当者は「非常に盛況。予想を上回っている」と話している。 来場者数は開幕日の13日が2425人、14日2368人、15日2818人。県によると、好評なのは約400枚の鏡でで…
毎日新聞北陸新幹線「小浜・京都ルート」堅持を 地域団体立ち上げへ /福井
毎日新聞 17日 05:02
北陸新幹線の新大阪延伸を巡り、石川県内で「米原ルート案」への変更を求める声が高まる中、現行計画の「小浜・京都ルート」の堅持・推進を求める地域団体の設立準備委員会が16日、福井県小浜市で開かれた。 2024年3月に同県敦賀市まで開業した北陸新幹線は、現在の延伸計画では西の若狭地方に向かい、小浜から南下、山間部をトンネルでつなぎ京都市と結ぶ。だが、京都で地下水など環境への影響や工事長期化などへの懸念が ...
毎日新聞「からあげGP」チキン南蛮部門 大牟田「クレタ」最高金賞に輝く 「ヘルシー」貫き人気 /福岡
毎日新聞 17日 05:01
... 会は「日本で一番うまい唐揚げ店を決める」をうたい文句に日本唐揚協会(東京)が開いている。チキン南蛮の他、塩ダレ、手羽先など一般11部門には571店がエントリー。ネット投票を通過した上位店が3月に東京と大阪で審査員による試食審査会に挑んだ。 「クレタ」のチキン南蛮は鶏の胸肉を独自のたれに一晩漬けて揚げ、タルタルソースはマヨネーズから手作りしている。同店代表の塚崎明香(あすか)さん(47)は「出場した ...
読売新聞<ZOOM EXPO>46校 修学旅行で万博へ
読売新聞 17日 05:00
児童生徒2500人 民間の寄付金活用 大阪市此花区の夢洲で開催中の大阪・関西万博に、県内の46校、計約2500人の児童生徒が修学旅行で訪れる。費用は、県が民間企業の寄付金を活用する。 県教育委員会によると、小学校12校、中学校24校、義務教育学校3校、高校5校、特別支援学校2校の児童生徒が訪問予定(3月末時点)。早い学校は今月20日に訪れる。 県教委教育総務課は「未来の『実験場』を体験できる絶好の ...
読売新聞岸本知事 絶えぬ追悼
読売新聞 17日 05:00
... け付ける。ほかの多くの市町村も設ける予定だという。 一方、岸本氏の死去を受け、16日に紀美野町文化センターで実施予定だったインド舞踊団の公演(インド文化省など主催、県など共催)は中止となった。舞踊団は大阪・関西万博に合わせて来日しており、県とインド・マハラシュトラ州が覚書を結んで交流を続けている縁で企画された。 ■「いい兄貴分」 岸本氏とつながりの深い知事からも悼む声が寄せられた。 滋賀県の三日月 ...
読売新聞犬の介護 預けて安心
読売新聞 17日 05:00
... れた。県内だけでなく香川や大阪も探したが見つからず、杉井さんが引き受け、寝たきりの老犬を手探りで介護した。 ドッグフードを水で軟らかくしてスプーンで与え、薬を飲ませた。床ずれしないように約40キロの体を持ち上げ、3時間おきに向きを変えた。日に何度もおむつ処理もした。預かって3日目には「犬の介護や一時預かりができる県内初の施設を作ろう」と心に決めた。 その後、同会を退職し、大阪まで1年半通って犬の介 ...
琉球新報レキオス 万博に沖縄の風 開会式でエイサー披露
琉球新報 17日 05:00
【北部】北部地域を拠点に活動する創作芸団「レキオス」(具志堅州団長)が12日に開かれた大阪・関西万博の開会式に出演した。県出身の女性ラッパー「Awich(エイウィッチ)」さんや歌舞伎の尾上菊之助さん、和太鼓パフォーマーらと共演し、沖縄の文化や芸能を発信した。 レキオスが出演したのは開会式のパフォーマンスプログラム「祭り」。音楽作成段階から携わり、歌舞伎やダンス、和太鼓など日本を代表するパフォーマー ...
琉球新報iPS細胞、一部改善 京都大 パーキンソン病治験
琉球新報 17日 05:00
... 唆されたとの研究結果を、京都大のチームが16日付の英科学誌ネイチャーに発表した。移植細胞による腫瘍形成はなく、高橋淳・京大教授は「承認申請に向け安全性と有効性を確認できた」としている。 住友ファーマ(大阪市)は再生医療等製品として国に製造販売承認を申請する方針で、チームは早ければ年内を目指したいとしている。同社によるとiPS細胞を利用したパーキンソン病治療では世界初の申請で、各国に先駆け実現を狙う ...
読売新聞万博で道内企業がPR ロケット試作部品ベンチ 疲労回復立ち寝カプセル
読売新聞 17日 05:00
万博に展示されている「宇宙タンクベンチ」(十枝内さん提供) 13日に開幕した大阪・関西万博で、道内の企業が最新テクノロジーを体感できる商品や、地元の特産品を出展している。アイヌ舞踊の披露や、大樹町で開発が進む宇宙事業関連の展示もある。自治体もSDGs(持続可能な開発目標)についてPRする予定で、各団体はそれぞれの取り組みに対する国内外からの反響を心待ちにしている。(宮下悠樹) ■宇宙産業身近に 「 ...
読売新聞わたらせ渓谷、推奨ルートに エコトラック登録…群馬で初
読売新聞 17日 05:00
... として、アウトドアメーカーなどが推奨する「ジャパンエコトラック」に、みどり市の「わたらせ渓谷エリア」が県内で初めて登録された。 各地の自然や歴史、文化を楽しむ旅として、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市)などでつくる推進協議会が、これまで「日光」(栃木県)や「伊勢熊野」(三重県)など約40か所を登録している。 わたらせ渓谷エリアは、渡良瀬川などの自然に加え、登録有形文化財の駅舎やトンネルがある ...
茨城新聞YBCルヴァンカップ J2水戸 延長力尽く G大阪に0-1
茨城新聞 17日 05:00
当該記事の表示期間は終了しています。
下野新聞栃木県内の23校、修学旅行で万博へ 公立中・義務教育学校「貴重な機会」 「時間が読めない」と取りやめも
下野新聞 17日 05:00
県内公立中学、義務教育学校全152校のうち少なくとも23校が、修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定であることが16日までに、25市町教委への取材で分かった。今年しかない巡り合わせだけに「世界を知る貴重な体験ができる一生に一度かもしれない機会」といった理由を挙げる。一方8割以上は京都・奈良方面など従来の行き先で、いったんは万博を候補に挙げながら、 残り:約 762文字/全文:942文字 この記事は「 ...
高知新聞【同性婚訴訟】法整備へ議論に踏み出せ
高知新聞 17日 05:00
同性婚を認めない民法や戸籍法の規定は憲法に違反するかどうかが争われた裁判で大阪高裁は先月、「違憲」と判断した。各地で同性カップルらが起こした一連の訴訟は、札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5高裁全てで違憲判断がそろう結果となった。 高裁レベルで明確に違憲とする共通見解が出た事実は重い。国会は真摯(しんし)に受け止め、法整備に向け早急に議論を始める必要がある。 当事者たちは2019年、同性であることを ...
河北新報維新の会秋田総支部の代表に伊東信久衆院議員 参院選に独自候補擁立の方針
河北新報 17日 05:00
日本維新の会秋田県総支部は16日、秋田市で総支部会議を開き、伊東信久衆院議員(61)=大阪19区=が代表に就く人事を承認した。任期は2年。今夏の参院選に向けて独自候補の擁立を目指す方針も示された。 …
琉球新報人事
琉球新報 17日 05:00
法務省 (17日) 大阪地検堺支部長(さいたま地検特別刑事部長)初又且敏 【大阪地検堺支部長】 初又 且敏氏(はつまた・かつとし)東大卒。98年検事。那覇地検次席検事を経て24年4月からさいたま地検特別刑事部長。58歳。静岡県出身。
読売新聞<ZOOM EXPO>SHOGUN 万博に見参…撮影時使用 甲冑や衣装 国内初展示 4月20日まで
読売新聞 17日 05:00
真田広之さんが演じた吉井虎永の甲冑と陣羽織に見入る来場者たち(大阪市此花区で)浅野忠信さんが演じた樫木藪重の甲冑と陣羽織二階堂ふみさんが演じた落葉の方の打ち掛け 乱世の日本を舞台にしたハリウッド時代劇「SHOGUN 将軍」の撮影で使われた 甲冑(かっちゅう) と衣装が、大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」で国内初展示されている。エミー賞やゴールデン・グローブ賞など、数々の栄冠に輝いた作品と ...
読売新聞「なにわアイドル」万博へ 横浜発 大阪音大
読売新聞 17日 05:00
... という。 フェスでは、大阪・道頓堀にある名物人形「くいだおれ太郎」にちなんだオリジナル楽曲など20分間で4曲を披露し、会場を盛り上げる予定。16日は東京都内で、歌や振り付けを確認するなど、本番に向けた練習に励んだ。 周子さんは「これまでで一番大きいステージ。大阪愛を伝えたい」と話し、ヒナさんも「世界中の方々とコミュニケーションが取りたい」。万博会場の 夢洲(ゆめしま) がある大阪市此花区出身のTI ...
徳島新聞ソプラノ歌手・安川みくさん(藍住町出身) 大阪フィルハーモニー交響楽団と6月に共演、あわぎんホール
徳島新聞 17日 05:00
大阪・関西万博記念事業の「あわぎんホール×関西4オケ徳島スペシャルコンサートvol.2」(県文化振興財団主催)が、6月29日に徳島市のあわぎんホールで開かれ、藍住町出身のソプラノ歌手安川みくさん=ロンドン在住=が出演する…
琉球新報太陽光発電の可能性模索 沖電など 防草シートに太陽電池
琉球新報 17日 05:00
... 特長があるペロブスカイトの活用により、土地が限られる沖縄での太陽光発電の可能性を広げる狙い。平地面積の少ない日本で、シリコン系太陽電池の設置が難しかった場所への適用が期待できるという。 積水化学工業(大阪府)、積水ソーラーフィルム(同)、ユニチカ(同)との共同実証研究で、3月18日から1年間実施。沖縄特有の台風や塩害などへの耐候性を調べるため宮古島で実験している。 積水化学製のフィルム型をユニチカ ...
徳島新聞赤、青、白 万博カラーの花約7千本が鳴門市内を彩る 観光客を華やかに歓迎
徳島新聞 17日 05:00
大阪・関西万博の開幕4日目となった17日、鳴門市と市花街道…
読売新聞瀬戸芸結ぶ船 ヤノベさん猫
読売新聞 17日 05:00
... い」の展望デッキ。2022年10月に就航した。「シップス・キャット」は積み荷や食料を食べ、疫病をもたらすネズミから乗組員や船を守る存在として親しまれてきたネコがモチーフになった作品シリーズで、大阪中之島美術館(大阪市北区)など、各地で展示されてきた。実際の船の上に設置されるのは、今回が初めてという。 3年に1度開かれる現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が18日、香川、岡山両県を会場に開幕する。今 ...
釧路新聞来月17日、万博でアイヌ舞踊披露 きょうから観覧予約開始【大阪】
釧路新聞 17日 04:10
【大阪】大阪・関西万博でのアイヌ文化発信などを目的としたアイヌ民族による舞踊公演が5月17日、現地のEXPOホール「シャインハット」で開かれる。釧路管内の関係団体からも出演が予定されており、一般観覧...
山陰中央新聞B1の結果(16日)
山陰中央新聞 17日 04:00
(Asueアリーナ大阪) 琉 球 98 23−27 81 大 阪 40勝13敗 22−16 27勝26敗 28−16 25−22 (川崎市とどろきアリーナ) 川 崎 98 19−12 93 横浜BC 16勝37敗 22−21 23勝30敗 23−28 19−22 延 長 15−10 (カメイアリーナ仙台) 茨 城 88 18−16 70 仙 台 1...
山陰中央新聞iPS移植治験で一部改善 パーキンソン病、効果示唆 京都大発表 承認申請へ、世界初
山陰中央新聞 17日 04:00
人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った神経細胞をパーキンソン病患者の脳に移植する治験で、6人中4人で運動症状が改善し、効果が示唆されたとの研究結果を、京都大のチームが16日付の英科学誌ネイチャーに発表した。移植細胞による腫瘍形成はなく、高橋淳・京大教授は「承認申請に向け安全性と有効性を確認できた」としている。 住友ファーマ(大阪市)は再生医療等製品として国に製造販売...
山陰中央新聞あの日、あのとき モンベル会長 辰野勇さん 誰もやらないことを
山陰中央新聞 17日 04:00
「誰もやらないことをやるのはかっこいい。胸が震えましたね」。今年、創業50周年を迎えるアウトドア用品メーカーのモンベル(大阪市)を設立、世界的ブランドに育て、会長を務める辰野勇さん(77)。高校1年生の時、国語の授業で出合った一冊の本が、その後の人生を決定づけたという。 作品はオーストリアの登山家ハインリッヒ・ハラーが書いた「白い蜘蛛(くも)」。アルプス三大北壁の一つで、高低差1800メートルのア ...
日本経済新聞大阪万博、「いのち」テーマに共同宣言へ BIE事務局長
日本経済新聞 17日 02:00
万博を監督・統括する博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)などは、大阪・関西万博で「いのち」をテーマとした共同宣言採択を目指す。ケルケンツェス事務局長が日本経済新聞のインタビューで実現へ意欲を示した。国際社会の分断が深まる中「世界に対して強力なメッセージになる。閉幕日までに公表しなければならない」と話した。 参加する158カ国・地域などが人類共通の課題である「平和と人権」「地球の未来と生物多様性」. ...
日本経済新聞大阪万博、チリとブラジルパビリオン開館 未完成4カ国に
日本経済新聞 17日 02:00
... オン(大阪市此花区)内装展示工事が完了していないのは、独自性の高い外観が特徴の自前建設型「タイプA」のネパール、日本側が建設を代行した簡易型「タイプX」のインド、1つの施設に複数の国が入居する共同利用型「タイプB」のベトナム、複数国が共同利用する「タイプC」のブルネイ。 【関連記事】 ・大阪万博、パビリオンの見どころ一覧 月の石や関西の食・大阪万博、記者のイチ押しパビリオン8館 空から案内・大阪万 ...
日本経済新聞ブルーインパルス「万博の空を」 大阪府知事、再飛行要望
日本経済新聞 17日 02:00
... 陽の塔の上を通過する航空自衛隊のブルーインパルス(10日、大阪府吹田市)大阪府の吉村洋文知事は16日の記者会見で、中谷元防衛相に対し、大阪・関西万博会期中に航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」による会場上空での再度の展示飛行を求めたと明らかにした。「前向きに検討する」との回答を得たという。 ブルーインパルスは万博開幕日の13日、大阪城や通天閣など府内の名所上空を巡り、正午ごろに万博会 ...
日本経済新聞長電バス、関西―妙高高原を季節運行 夏の観光需要狙う
日本経済新聞 17日 01:49
... )と共同運行する高速バス「神戸・大阪・京都―長野・湯田中・飯山線」の路線を、5〜11月は長野県信濃町や妙高高原駅(新潟県妙高市)も経由すると発表した。登山客が多い妙高山(妙高市)や高原リゾートとして人気が高まる野尻湖(信濃町)への旅行客の利用を狙う。 5月15日〜11月30日の期間、毎日1往復する。関西発便は午後8時40分に「三宮バスターミナル」(神戸市)を出発して大阪駅前や京都駅を経由し、翌朝午 ...
東愛知新聞田原市のプロゴルファー権藤さん、中日クラウンズ出場へ 山下市長を表敬
東愛知新聞 17日 00:00
... 長かったスランプ脱出へ 昨年7月の中部オープンゴルフ選手権で優勝して出場権を獲得。プロ転向後、約10年はドライバーショットの不振からスランプに陥り、本来のスイングを取り戻せない状態が続いた。2年前から大阪府の指導者とともにスイング矯正に取り組んできた。そこで進化するゴルフクラブに合った打ち方を体得。得意のアプローチが生き、大舞台への出場につながった。 この間、同世代の選手が次々をツアープロから引退 ...
京都新聞iPS細胞でパーキンソン病改善 京都大学、患者の脳に移植治験
京都新聞 17日 00:00
... 胞のがん化や異常な増殖、術後1年で免疫抑制剤をやめた後の拒絶反応はみられなかった。治験における経過観察期間を終えた23年以降も、異常は確認されていないという。 今後、神経細胞の製造を担当した住友ファーマが、厚生労働省への製造販売承認を本年度内に申請する予定。同じくiPS細胞由来の医療用製品では4月8日、大阪大学発のスタートアップが心臓の筋肉の細胞シートを移植する治療法で、国内初の申請を行っている。
愛媛新聞[FC今治マッチコラム]ルヴァン杯セレッソ大阪戦 強烈インパクト! タフに、勇敢に、互角の戦い
愛媛新聞 16日 23:45
大物食いは果たせなかったが、しびれる120分間の激闘だった。FC今治は格上相手にタフに、勇敢にぶつ……
愛媛新聞FC今治、延長終了間際に被弾 セレッソ大阪に2点差逆転し迫る ルヴァン杯1次R2回戦
愛媛新聞 16日 23:30
【FC今治―C大阪】延長後半13分、C大阪に逆転ゴールを決められる=アシさと(撮影・山内拓郎) 【FC今治―C大阪】延長後半13分、C大阪に逆転ゴールを決められる=アシさと(撮影・山内拓郎) Jリーグ・YBCルヴァン・カップ1次ラウンド2回戦の残り8試合が16日、アシックス里山スタジアムなどであり、FC今治はJ1のセレッソ大阪に延長の末、3―4で敗れた。 今治は2点ビハインドから一時3―2と逆転し ...
北海道新聞釧根の魅力、世界に発信 企業や自治体が大阪万博に出展 ロケット廃材でベンチ、アイヌ民族舞踊も
北海道新聞 16日 23:07
大阪湾の人工島、夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)を会場に開幕した大阪・関西万博。釧路、根室管内の企業や団体、自治体も出展し、ものづくりの技術や豊かな自然、文化の多様性などを国内外に発信している。大阪と釧根をつなげ、地域への誘客も図る。...
愛媛新聞◇ルヴァン杯1次ラウンド2回戦 今治―C大阪(4月16日・アシックス里山スタジアム)
愛媛新聞 16日 22:35
アシさと C大阪(J1)4 2―2 1―1 0―0 1―0 今治(J2)3 ▽得点者【C】ビトールブエノ(前12分)(2)、ジャルンサック(前15分)(1)、香川(後35分=PK)(1)、奥田(延後13分)(1)【今】竹内(前32分)(1)、藤岡(前34分=PK)(2)、日野(後3分)(2) ▽観衆 4148人 ▽天気 晴
和歌山経済新聞美浜の猿回しグループ「お猿の森」が結成1周年 猿と伝統芸能の魅力伝える
和歌山経済新聞 16日 22:30
... 写真提供=タマツエンタープライズ) [広告] メンバーは、大阪府出身の森京介さん、和歌山県出身の妻・紬さん、大阪府出身の森美樹さんの3人。グループ名は、3人の名字にちなみ、サルの楽園となる森を作りたいとの願いを込めて名付けた。3人はニホンザルの飼育管理・猿回しなどを行う会社の元同僚で、2024年に独立した。現在は「タマツエンタープライズ」(大阪府)のサポートを受けて営業を行っている。 ニホンザルは ...
FNN : フジテレビ【鉄道情報】JR西日本 列車が動物と接触 車両と線路を確認したため関西線の列車に遅れ
FNN : フジテレビ 16日 22:30
... 日本によると、16日午後9時44分頃、関西線・月ケ瀬口駅?大河原駅間で、列車が動物と接触したため、車両と線路を確認したということです。 このため、関西線の列車に遅れがでています。 【影響線区】 ・関西線:亀山 から 加茂 まで 遅延 最新の情報はホームページなどでお確かめください。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ABC : 朝日放送ベルギー館の開館記念セレモニー「ワクチン産業と文化を学んでほしい」 大阪・関西万博
ABC : 朝日放送 16日 22:17
ベルギーパビリオンでは、開館を祝ってセレモニーが開かれました。 ベルギーは、北海や湖を活用した物流で発展したことからパビリオンの建物は水がコンセプトです。 周りには水が張られ、3階建ての建物は氷、屋上の球体は水蒸気を表現しています。 館内では、雨が多いベルギーの風土を表現したエリアや研究が盛んなワクチンをテーマにした展示、AIやロボットを使った「未来の健康管理」を紹介しています。 パビリオンの館長 ...
中日新聞【J1名古屋】先発8人入れ替え、控え起用も突破口見えず PK戦で敗れる(ルヴァン杯・富山戦)
中日新聞 16日 22:16
... 前半、同点ゴールを決める名古屋・マテウス=富山で J2富山相手に延長戦でも決着がつかず、PK戦までもつれ込んだ名古屋。7人目のDF佐藤はシュートを外して敗戦が決まると、膝から崩れ落ちた。昨年優勝チームが2回戦で敗退。試合後、ゴール裏のサポーターからは怒号が飛んだ。 引いて構える守備が裏目に出て、0―2で完敗した12日のG大阪戦の反省を生かし、積極的に前からプレスをかけた。ただ流動的に動き回る...
ABC : 朝日放送神戸山口組の組長宅、裁判所が“差し押さえ" 金銭トラブルめぐる民事裁判で賠償命令
ABC : 朝日放送 16日 21:55
特定抗争指定暴力団・神戸山口組の井上邦雄組長の自宅が、裁判所に差し押さえられていることが分かりました。 井上組長は去年12月、元傘下組員とコンサルティング会社との金銭トラブルをめぐる民事裁判の判決で、大阪高裁から約2億7000万円を連帯して賠償するよう命じられています。 その後、コンサルティング会社は、賠償が実行されなければ、神戸市北区にある井上組長の自宅を強制競売にかけるよう神戸地裁に申し立て、 ...
愛媛新聞ルヴァン杯 FC今治、セレッソ大阪に惜敗 4月16日
愛媛新聞 16日 21:45
FC今治は16日、ルヴァンカップ2回戦でJ1のセレッソ大阪と対戦し、延長の末3−4で惜敗した。
奈良新聞車と衝突のミニバイク男性重傷 奈良県広陵町の町道交差点
奈良新聞 16日 21:38
15日午後6時ごろ、奈良県広陵町古寺の町道で、大阪市平野区の会社員女性(45)の軽乗用車と大和高田市の会社員男性(57)のミニバイクが出合い頭に衝突した。ミニバイクの男性は頭を強く打って重傷。軽乗用車の会社員女性(45)にけがはなかった。
琉球新報キングス12連勝 大阪に98-81 地区優勝に近づく
琉球新報 16日 21:29
プロバスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングス(西地区1位)は16日、Asueアリーナ大阪(大阪市中央体育館)で大阪エヴェッサ(同3位)と対戦し、98―81で勝利してレギュラーシーズンの連勝を今季最長の12連勝に延ばし、地区優勝に近づいた。キングスの通算成績は40勝13敗で西地区首位を維持した。
産経新聞神戸山口組長宅を差し押さえ 賠償命令で競売手続き
産経新聞 16日 21:29
... の井上邦雄組長宅について、神戸地裁が1月下旬に強制競売の手続きを開始し、土地と建物を差し押さえたことが16日分かった。組長は元傘下組員のトラブルを巡る民事訴訟で暴力団対策法に基づく代表者責任を問われ、大阪高裁が約2億7千万円の損害賠償を命じている。判決確定後に支払いがなければ強制退去の可能性がある。 強制競売は、組長らに賠償を求めた東京のコンサルティング会社側が申し立てた。組長側は手続きの根拠とな ...
産経新聞万博4日目 インドなど4カ国、内装工事終わらず開館見通し立たず…チリはオープン
産経新聞 16日 21:14
オープンしたチリ館の展示。伝統の織物が飾られスクリーンにチリの映像が流れる=4月16日、大阪市此花区(南雲都撮影)16日で開催4日目を迎えた大阪・関西万博。この日はブラジルとチリの2カ国のパビリオンが初めて開館した。早期の全面オープンに期待がかかるものの、インド▽ネパール▽ベトナム▽ブルネイ−の4カ国では内装工事などがまだ完了しておらず、見通しが立たない状況が続く。 チリ館はこの日午前10時ごろに ...
産経新聞「蓮花ちゃん」のぬいぐるみはいかが? 奈良・葛城市、ふるさと納税の返礼品に
産経新聞 16日 21:01
... 夜にして曼荼羅を織りあげたと伝えられる中将姫(ちゅうじょうひめ)をモチーフにしたキャラクターで、市出身の漫画家、木下聡志さんがデザインし、名前は公募で決定した。 ぬいぐるみは昨年夏ごろから検討を始め、大阪市のぬいぐるみメーカーに委託して製作。何度も試作品をつくって修正を重ねた。完成したぬいぐるみの一部は保育所や幼稚園、こども園、小学校などに配布した。状況をみてさらに製作し、販売も検討するという。 ...
産経新聞「残念の一言」 和歌山・岸本知事死去 県内経済界から追悼の声続く
産経新聞 16日 20:41
... しております」とコメント。県経営者協会の田中俊一会長も「就任以来、県民の声を直接聞いてこられ、県勢発展に向けて大変心強く、頼もしく思っていた矢先のことで残念でならない」と悼んだ。 岸本氏は防災力強化、大阪・関西万博など関西広域連合での活動にも尽力。連合長の三日月大造・滋賀県知事は「広域連合の発展に多大なご尽力をいただいた。知事になってからは防災ヘリの相互応援協定締結や南海トラフ地震を想定して連携訓 ...
中日新聞五輪組織委「持続可能な大会を」 26年冬季大会のバルニエCEO
中日新聞 16日 20:39
... ニエ最高経営責任者(CEO)が16日、東京都内のイタリア大使館で記者会見し「持続可能な大会を開く道を選んだ」と意義を述べた。会場の多くを既存か仮設で対応するため、四つの会場群で異例の広域開催となる。 大阪・関西万博会場での聖火リレーのトーチ公開に合わせて来日。2月から販売を始めた観戦チケットは25〜40歳の層に人気で予定の6割が売れ「若い人に関心を持ってもらっている」と語った。1万8千人ほどの確保 ...
FNN : フジテレビ住民悩ます『廃虚』高額費用や所有権ネックで解体できず 観光地化で利活用する「逆転の発想」も一手に
FNN : フジテレビ 16日 20:30
14日、大阪府阪南市の廃虚となっている旅館で火事が発生しました。「心霊スポット」として侵入者が後を絶たず、不審火の疑いがあるということだ。 全国で同じような事案が頻発していて、取材を進めると、廃虚をめぐる「深刻な実態」が見えてきた。 『廃虚』この記事の画像(10枚) ■廃虚となった温泉旅館で火事 窓ガラスが全て抜け落ち、荒れ果てた巨大な建物。大阪府阪南市山中渓にある廃虚となった温泉旅館で、14日の ...
TBSテレビ【万博】パビリオンで“恐竜"を展示の福井県 7月に会場内で「恐竜王国福井DAY」を開催!4月16日予約開始 司会は福井出身の藤林温子アナウンサー
TBSテレビ 16日 20:22
大阪・関西万博のパビリオンで恐竜を展示している福井県が7月にイベントを開催!その予約が4月16日に始まりました。 関西の府県が集結する関西パビリオン。そのなかには関西に隣接する福井県のブースも。そのテーマは、恐竜。「化石の発掘量が日本一」という恐竜で県の魅力をアピールしています。 恐竜の展示映像のナレーションは、福井出身のMBS藤林温子アナウンサーが担当しています。 その福井県が7月に会場内でイベ ...
東京新聞建設アスベスト訴訟、メーカー側の責任を認める 横浜地裁、8社に計1億1700万円の賠償命令
東京新聞 16日 20:21
... ト訴訟を巡っては、国とメーカーの責任を認めた2021年5月の最高裁判決を受け、各地で国と原告側の和解が進む一方で、メーカー側との和解は進んでいない。 こうした状況の中、昨年12月に東京高裁、今年2月に大阪高裁がそれぞれメーカーとの和解案を提示した。この日の横浜地裁判決は、それ以降でメーカー側の責任を認めた初の司法判断となり、原告弁護団は、今後の和解への後押しになるとみている。 建設アスベストを巡る ...
MBS : 毎日放送【万博】パビリオンで“恐竜"を展示の福井県 7月に会場内で「恐竜王国福井DAY」を開催!4月16日予約開始 司会は福井出身の藤林温子アナウンサー
MBS : 毎日放送 16日 20:20
大阪・関西万博のパビリオンで恐竜を展示している福井県が7月にイベントを開催!その予約が4月16日に始まりました。 関西の府県が集結する関西パビリオン。そのなかには関西に隣接する福井県のブースも。そのテーマは、恐竜。「化石の発掘量が日本一」という恐竜で県の魅力をアピールしています。 恐竜の展示映像のナレーションは、福井出身のMBS藤林温子アナウンサーが担当しています。 その福井県が7月に会場内でイベ ...
RAB : 青森放送弘前さくらまつり名物のコンニャクが改良!?開花はまだですが早くも花見客が… 来月5日まで開催
RAB : 青森放送 16日 19:57
... に至らなかったと発表しました。 外堀はあす、園内はあさっての開花が予想され、園内の満開は22日になりそうです。 本丸にある早咲きの弘前枝垂れは1分咲きとなり、多くの観光客が写真を撮影していました。 ★大阪から 「初めてなんですけどたいへんきれいだと思います これがぱっと満開になったらもっとすごいことになるんじゃないかと楽しみにしています」 弘前公園ではきょう弘前さくらまつりが開幕し、櫻田市長など主 ...
RAB : 青森放送「これからも地元のために」ライスボールが万博来場者にライブ披露!次は東北最大級の音楽フェスへ
RAB : 青森放送 16日 19:53
大阪・関西万博のイベントに出演です。 結成10周年を迎えたボーカルユニット「ライスボール」が来場者にライブを披露しました。 大阪市の夢洲で13日に開幕した大阪・関西万博。各国のパビリオンが並び、連日大勢の来場者が足を運んでいます。 開催3日目となるきのうは、屋外のステージでりんご娘の姉妹ユニット「ライスボール」がライブを披露しました。 ライスボールは先月東北最大級の音楽フェスの出場権をかけたオーデ ...
TBSテレビGWの渋滞 いつどこで?『渋滞予報士』に聞きました 新潟県内 高速道路
TBSテレビ 16日 19:52
... かない派なので平日休みとったりして動いている」 【10代】「せっかく休み長いので、一気にそこで(お金)使っちゃおうかなって、もったいぶらないで」 【20代姉妹】「家族で旅行に行きます。関西の方に」 Q大阪万博やっているが? 「それは行かないです京都」 町の人に話を聞くと今年は国内での旅行を考えている人が多かったようです。そして、やはり影響が大きいのが物価高です。 【20代姉妹】「レンタルの自転車で ...
日本テレビ大阪・関西万博で伝統芸能・石見神楽を披露 本番に向けて練習 今回は大蛇55頭…その意味は? 別々の社中で活動する150人が参加 島根県浜田市
日本テレビ 16日 19:50
大阪・関西万博会期中の6月19日、20日には伝統芸能・石見神楽のステージも披露されます。 本番に向けての練習を取材しました。 4月5日。大阪・関西万博のプレイベントとして行われたファッションショー。 ファッションと伝統芸能の融合をテーマにしたステージで石見神楽が披露されました。 観客の多くが10代〜20代。 こうした中で、ランウェイを大蛇が練り歩くなど会場を盛り上げました。 3月末の浜田市。 大阪 ...
KRY : 山口放送防府天満宮で恒例の花回廊はじまる!ことしは世界的イベントの文字が登場
KRY : 山口放送 16日 19:40
防府天満宮の石段に花で文字を描く花回廊。 今回は、大阪で始まったあの、世界的イベントの文字も描かれました。 天満宮へと続く石段では2013年から毎年この時期、「花回廊」と命名して鉢植えで文字を描きゴールデンウイーク期間中の交流人口増加を目指しています。 今回は、大阪・関西万博が開催されていることからある4文字が追加されることになりました。 万博をイメージして日本原産のキキョウの他、北ヨーロッパのビ ...
TBSテレビ大阪・関西万博に “メイド イン 熊本" パビリオン屋根に阿蘇の茅&農業支える球体ロボット
TBSテレビ 16日 19:30
4月13日に開幕した大阪・関西万博に出展している熊本の製品に迫ります。※2025年4月11日放送 パビリオンの屋根に「阿蘇の茅(かや)」 大阪・関西万博には国内外から多くのパビリオンが出展しています。 このうち、熊本出身の小山薫堂さんが手掛けるパビリオン『EARTH MART』は、茅葺屋根が一番の特徴です。 建築家の隈研吾さんがデザインを担当し、全体の4割に熊本県の阿蘇の草原の茅が使われています。 ...
FNN : フジテレビ住民悩ます『廃虚』高額費用や所有権ネックで解体できず 観光地化で利活用する「逆転の発想」も一手に
FNN : フジテレビ 16日 19:30
14日、大阪府阪南市の廃虚となっている旅館で火事が発生しました。「心霊スポット」として侵入者が後を絶たず、不審火の疑いがあるということです。 全国で同じような事案が頻発していて、取材を進めると、廃虚をめぐる「深刻な実態」が見えてきました。 ■廃虚となった温泉旅館で火事 窓ガラスが全て抜け落ち、荒れ果てた巨大な建物。大阪府阪南市山中渓にある廃虚となった温泉旅館で、14日の早朝、火事が発生しました。 ...
UHB : 北海道文化放送万博ではなく「バウ博」!札幌で魅惑の「バウムクーヘン博覧会」開かれる!全国から300種以上の“ご当地バウム"が大集合―幻の逸品に出会えるチャンスも…4月21日まで開催
UHB : 北海道文化放送 16日 19:30
「大阪では万博が開催されていますが北海道で盛り上がっているのは“バウ博"、バウムクーヘン博覧会です」(千須和侑里子アナウンサー) 4月16日から、大丸札幌店で始まった「バウムクーヘン博覧会」。 会場には全国から300種類以上の「ご当地バウム」が大集合! 山梨県からはチョコミントを使って富士山の青さ、ホワイトチョコレートで雪を表現した「青い富士山バウムクーヘン」や、群馬県名物をイメージした表面はパリ ...
日本テレビ4月20日投開票の松江市長選挙 現職1人と新人2人の選挙戦 JR松江駅前の中心市街地の活性化策も争点の一つ 島根県松江市
日本テレビ 16日 19:28
... )の3人です。 新人で松江市内のレストランを経営する中澄氏。 松江市民の生活目線から政治を変えていこうと、スーパーマーケットの駐車場を軸に街頭活動を展開し松江の観光振興、子育て環境の充実を訴えます。 大阪府出身の中澄氏は、「しがらみの無さ」を全面に出し、選挙運動も妻との二人三脚。 周りに合わせた意見ではなく自分から動いて発信する姿を見せることで今の政治を変えていきたいと訴えています。 再選を目指す ...