検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,386件中249ページ目の検索結果(0.435秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
中国新聞お悔やみ申し上げます(11月17日)
中国新聞 17日 17:29
〈広島市〉
TBSテレビ岩手県産の新米「銀河のしずく」100%使用した新酒が完成 出荷始まる 酒蔵の軒先には青々とした杉玉吊るされる 盛岡市
TBSテレビ 17日 17:29
盛岡市の酒蔵で岩手県内産の新米で仕込んだ日本酒が完成し、出荷が始まりました。 新酒の出荷が始まったのは盛岡市大慈寺町の酒造メーカー「あさ開」です。 17日は酒蔵の軒先に新酒の完成を知らせる、青々とした杉玉が吊るされました。 出荷されるのは、県産の新米「銀河のしずく」を100%使用した「あさ開純米新酒生原酒」です。 10月21日に仕込みが始まり、火入れも度数調整の加水も行わずに仕上げられ、お酒本来の ...
伊那経済新聞働く女性3人が田んぼをシェアして米作りに初挑戦 「おかげさ米」報告会
伊那経済新聞 17日 17:29
20人以上が参加した夜の部の会場の様子 0 米作りに初挑戦した箕輪町在住・在勤の女性3人が11月12日、「米作り報告会」を箕輪町文化センター(箕輪町松島)で開催した。 「米作りが人をつないだ」と話す中野友美さん [広告] 3人は同町議会議員の中野友美さん、会社員の小野まゆみさん、同町地域おこし協力隊員の山野邉智美さん。報告会では実際に収穫した精米したての新米で作ったおにぎりを提供し、これまでの苦労 ...
京都新聞京都市「稲荷山トンネル」山科ICー鴨川西ICを通行止めへ
京都新聞 17日 17:28
京都市は
日本テレビ深まる秋…「今一番いい」見ごろ迎えた各地の紅葉スポット 京都では紅葉美しいお寺で万博ロス解消も?
日本テレビ 17日 17:28
今年の秋はあっという間に過ぎ去っていきそうです。見逃さないように、各地で見頃を迎えた紅葉スポットを取材しました。 東京で見ごろを迎えているのが、新宿御苑。管理事務所の方が話す新宿御苑、現在ナンバーワンの紅葉は……。 樹齢100年以上のユリノキ。こちらは、プラタナスの並木。となりでバラも咲いていました。 来場者 「ここに来ない人は気の毒だと思うようないい所。とても大事な空間」 ひととき、都会の喧騒を ...
TBSテレビ【障がい者就労の給付金過大請求】大阪市の総支給額の4割を受け取っていたか 会社側は「個別事案への対応は控えさせていただきます」とコメント
TBSテレビ 17日 17:28
疑惑の事業所が受け取った給付金は、大阪市の支給総額の約4割を占めていたとみられます。 大阪市の福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、障がい者が企業で一般就労した場合に国や自治体から給付金の加算金が支払われる就労継続支援A型の制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで市の監査を受けています。 関係者によると事業所に通う「利用者」を、実際は同じ事業所で同じ仕事をしているの ...
TBSテレビ「条例制定を目指し県民に働きかけたい」再選から1年の斎藤元彦知事 SNS上の誹謗中傷防止に向けた条例制定を目指す
TBSテレビ 17日 17:28
再選から丸1年。知事選をめぐり相次いだ誹謗中傷について「条例制定を目指し県民に働きかけたい」などと述べました。 (兵庫県・斎藤元彦知事)「謙虚さをもって県政運営にしっかりと取り組んでいきたい」 再選から1年がたちこう述べた兵庫県の斎藤元彦知事。 斎藤知事は、去年県職員へのパワハラ疑惑などで告発を受け、県議会が全会一致で不信任決議を可決し失職。出直し選挙で、110万票余りを獲得して再選しました。 知 ...
TBSテレビ【万博】オランダ館の解体工事が本格的に始まる 今後は淡路島へ / キャッシュレス決済の取り組み「レガシーになったといえるのでは」博覧会協会が利用結果など発表
TBSテレビ 17日 17:28
全面移設に向けて、万博のオランダ館の解体工事が本格的に始まりました。 大阪・関西万博のオランダ館は、17日から本格的な解体工事が始まりました。今後、建物は淡路島で再び組み立てられ移設される予定です。 オランダ館は同じ資源を繰り返し使う「循環型経済」の考え方にちなんで、パビリオン自体も全ての資材をシステム上で管理するなど、再利用しやすい工夫が施されています。資材の取り外しに時間がかかることから、解体 ...
中日新聞被爆者遺髪DNA型鑑定へ、広島 身元特定に向け初
中日新聞 17日 17:27
広島市は17日、平和記念公園内の原爆供養塔に遺骨が安置された犠牲者の身元を特定するため、一緒に納められている遺髪のDNA型鑑定をすると明らかにした。申し出があり、実施されれば初めて。 市によると、遺髪は原爆供養塔納骨名簿に「鍛治山ミチ子」さんのものと記載された遺骨と共に納められていた。今年5月、被爆後に消息不明となった女性の手がかりを探す中で遺髪の存在を知った遺族が市に鑑定を要望。「家族の名前が誤 ...
日本テレビ住宅で2人の遺体が見つかる 住人の母親と長男か 身元の確認を進める 福岡・宗像市
日本テレビ 17日 17:27
福岡県宗像市の住宅で17日、男性の遺体と、性別不明の遺体が見つかりました。この家には、母親と長男の2人が住んでいたという情報があり、警察は、身元の確認を進めるとともに死亡の原因を調べています。 警察によりますと、午前8時半すぎ、宗像市自由ケ丘南の戸建て住宅で、近隣住民から「男性が車内で亡くなっているようだ」と110番通報がありました。 男性は、車庫に止めてあった車の中であおむけに倒れていて、頭は助 ...
信濃毎日新聞地域通貨「アルプスPay」運用開始 白馬村・小谷村、300万人超の観光客の利用狙う
信濃毎日新聞 17日 17:27
17日に利用が始まった「アルプスPay」のアプリ画面 白馬村と小谷村はデジタル地域通貨「アルプスPay」を開発し、17日、利用を始めた。両村によると、自治体をまたぐ地域通貨は県内初。冬季を中心に多くの観光客が訪れる両村に導入することで決済の手間を省き、地域経済の活性化を図る… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK大分 母親刺した疑いで逮捕 48歳息子は北九州市立大准教授
NHK 17日 17:26
15日、日出町の住宅で76歳の母親の背中を刃物で刺すなどしたとして殺人未遂の疑いで逮捕された48歳の息子が、北九州市立大学の准教授であることが警察の調べで分かりました。 この事件は15日午前6時前、日出町の住宅で76歳の母親の背中を刃物で突き刺すなどしたとして、筒井英一郎容疑者(48)が殺人未遂の疑いで逮捕されたものです。 警察によりますと、母親は背中などを複数回刺され、別府市内の病院に運ばれまし ...
日本テレビ青森市の小学校にプロ野球・楽天の若手選手が来校!児童とキャッチボールも
日本テレビ 17日 17:26
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの選手が、青森市内の小学校を訪れ、児童たちと交流しました。 青森市の大野小学校を訪れたのは、楽天のプロ3年目・荘司康誠投手と、プロ1年目の宗山塁選手の2人です。楽天ではオフシーズンに若手や中堅の選手が東北6県を訪問し、日頃の応援への感謝を伝えています。 荘司選手と宗山選手はキャッチボールやバッティングを披露したり、児童からの質問に答えたりしていました。 ★児童 ...
FNN : フジテレビ福山港で防災訓練 地震による船舶火災を想定 化学メーカーや海上保安庁などが15年以上続ける 広島
FNN : フジテレビ 17日 17:26
福山市と岡山県の県境にある福山港で行われたのは、地震を想定した対応訓練。 この訓練は、福山港で発生する災害に備え、官民の連携を強化しようと、化学メーカーや海上保安庁などが、15年以上にわたって続けているものです。 17日の訓練では、「JFEケミカル」の敷地に着岸していた船が地震の影響で燃えたという想定で行われ、海上保安庁や消防の船が海上から放水活動を行いました。 そのほか、船内に取り残された人をロ ...
TBSテレビクマ出没で閉鎖の札幌・円山動物園が営業再開…12日に駆除後、園内のカメラに確認されず「待ち望んで来ました」「ちょっとドキドキ」来園者に笑顔
TBSテレビ 17日 17:26
クマの出没で9日から休園していた札幌の円山動物園が、17日営業を再開しました。 17日朝はあいにくの空模様でしたが、午前9時半の開園前から並ぶ人たちもいました。 青山凌太郎記者 「休園していた円山動物園ですが、きょう営業を再開しました。来園者が続々と入っていきます」 来園した子どもたち 「かわいい〜」「かわいすぎるよ〜」 円山動物園では9日午前にクマの足跡が見つかり、同じ日の午後から臨時休園してい ...
中日新聞ボクシング、桑原拓が世界挑戦 12月にWBOフライ級
中日新聞 17日 17:25
世界ボクシング機構(WBO)フライ級4位の桑原拓(大橋)が12月17日に東京・両国国技館で、同級王者のアンソニー・オラスクアガ(米国)に挑戦することが17日、主催者から発表された。30歳の桑原は昨年5月以来、2度目の世界挑戦。横浜市の所属ジムで記者会見し「下克上を起こす」と気合に満ちた表情で語った。 12月の興行では既に世界ボクシング協会(WBA)バンタム級で堤聖也(角海老宝石)とノニト・ドネア( ...
西日本新聞筑肥線[姪浜〜西唐津] 平常運転(11月17日)
西日本新聞 17日 17:25
17:25現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 15:32頃、糸島高校前駅での車内安全確認の影響で、一部列車に遅れが出ています。
MBS : 毎日放送【障がい者就労の給付金過大請求】大阪市の総支給額の4割を受け取っていたか 会社側は「個別事案への対応は控えさせていただきます」とコメント
MBS : 毎日放送 17日 17:25
疑惑の事業所が受け取った給付金は、大阪市の支給総額の約4割を占めていたとみられます。 大阪市の福祉事業会社「絆ホールディングス」グループの5つの事業所は、障がい者が企業で一般就労した場合に国や自治体から給付金の加算金が支払われる就労継続支援A型の制度を悪用し、数十億円を過大に受け取った疑いなどで市の監査を受けています。 関係者によると事業所に通う「利用者」を、実際は同じ事業所で同じ仕事をしているの ...
MBS : 毎日放送「条例制定を目指し県民に働きかけたい」再選から1年の斎藤元彦知事 SNS上の誹謗中傷防止に向けた条例制定を目指す
MBS : 毎日放送 17日 17:25
再選から丸1年。知事選をめぐり相次いだ誹謗中傷について「条例制定を目指し県民に働きかけたい」などと述べました。 (兵庫県・斎藤元彦知事)「謙虚さをもって県政運営にしっかりと取り組んでいきたい」 再選から1年がたちこう述べた兵庫県の斎藤元彦知事。 斎藤知事は、去年県職員へのパワハラ疑惑などで告発を受け、県議会が全会一致で不信任決議を可決し失職。出直し選挙で、110万票余りを獲得して再選しました。 知 ...
MBS : 毎日放送【万博】オランダ館の解体工事が本格的に始まる 今後は淡路島へ / キャッシュレス決済の取り組み「レガシーになったといえるのでは」博覧会協会が利用結果など発表
MBS : 毎日放送 17日 17:25
全面移設に向けて、万博のオランダ館の解体工事が本格的に始まりました。 大阪・関西万博のオランダ館は、17日から本格的な解体工事が始まりました。今後、建物は淡路島で再び組み立てられ移設される予定です。 オランダ館は同じ資源を繰り返し使う「循環型経済」の考え方にちなんで、パビリオン自体も全ての資材をシステム上で管理するなど、再利用しやすい工夫が施されています。資材の取り外しに時間がかかることから、解体 ...
十勝毎日新聞「食べる力」養う資格講座 徳本さん講師に
十勝毎日新聞 17日 17:25
整理収納の考え方を使って「食べる力」を考える栄養環境コーディネーターの認定講座が16日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。十勝管内で初開催で、防災士や整理収納アドバイザーとして活躍している徳本里...
山梨日日新聞ウインターカップ 県勢の対戦相手決まる
山梨日日新聞 17日 17:25
全国高校バスケ選手権男子1回戦で帝京五との対戦が決まった山梨学院のコッシーオアンドレイ=富士北麓体育館(2日、県大会決勝から)
福島民友新聞大相撲9日目 若隆景の取組結果
福島民友新聞 17日 17:25
若隆景 ○−● 高安 4勝5敗 うわてなげ 5勝4敗
TBSテレビ原発処理水、今年度5回目の放出完了 通算16回目 東京電力福島第一原発
TBSテレビ 17日 17:25
福島第一原発の処理水について、東京電力は17日、今年度5回目となる海への放出を完了したと発表しました。 東京電力は、10月30日から福島第一原発にたまる放射性物質・トリチウムを含むアルプス処理水の海への放出を開始していて、17日正午ごろ、放出が完了しました。今年度5回目、通算で16回目となった今回はおよそ7800トンの処理水を放出したということです。 東電では今年度、およそ5万4600トンの処理水 ...
日本テレビ初出場の女子・工大福井は北星学園女子と対戦 SoftBank ウインターカップ2025 組み合わせ抽選会 男子・北陸は2回戦から登場、第4シード 大会は12月23日開幕
日本テレビ 17日 17:25
高校バスケ最高峰の舞台「SoftBank ウインターカップ2025」で、初出場の女子・工大福井は、北海道の北星学園女子と対戦します。 東京都内で17日、組み合わせ抽選会が行われ、男女合わせて120校の対戦カードが決まりました。このうち、第4シードで47大会連続48回目の出場の男子・北陸は、2回戦で京都代表の京都精華学園と北海道第2代表の北海道栄との勝者と対戦します。 一方、女子は県大会で足羽を破っ ...
NHK北九州 野鳥から鳥インフルエンザウイルス検出 県内で今季初
NHK 17日 17:24
今月、北九州市で野鳥1羽から高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。 県内での検出は今シーズン初めてで、県は野鳥に素手で触らないよう呼びかけています。 県によりますと、今月11日、北九州市でキンクロハジロという種類の野鳥1羽が衰弱した状態で見つかり、国立環境研究所で遺伝子検査を行ったところ、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたということです。 県内での検出は、今シーズン初めて ...
NHK二宮尊徳をまつる今市報徳二宮神社で例大祭 日光
NHK 17日 17:24
薪を背負いながら本を読む像で知られる二宮金次郎こと、二宮尊徳がまつられている日光市の神社で毎年恒例の例大祭が開かれました。 二宮尊徳は、江戸時代後期に各地をまわりながら農村の復興などに尽力しましたが、今の日光市で事業を進めていたときに志半ばで亡くなりました。 二宮尊徳をまつっている、日光市にある「今市報徳二宮神社」では、毎年、命日の11月17日に例大祭を開いていて、ことしは県の内外からおよそ50人 ...
NHK大相撲九州場所9日目 御嶽海は敗れ4勝5敗
NHK 17日 17:24
大相撲九州場所は17日が9日目です。 上松町出身で前頭13枚目の御嶽海は、前頭16枚目の佐田の海と対戦し、寄り切りで敗れました。 御嶽海は立ち合い直後、相手を土俵際まで追い込みましたが、上体を起こされて寄り切りで敗れました。 これで4勝5敗となった御嶽海は、18日、前頭17枚目の朝紅龍と対戦します。
NHK小1女児殺害事件から21年 警察官らが下校を見守り 奈良
NHK 17日 17:24
平成16年に奈良市で小学1年生の女の子が誘拐され、殺害された事件から17日で21年です。 女の子が通っていた小学校や周辺の小学校では地域のボランティアの人たちと警察官が通学路に出て子どもたちの下校を見守りました。 平成16年の11月17日、奈良市の小学1年生、有山楓ちゃん(当時7歳)が下校途中に小林薫元死刑囚に誘拐され、殺害されました。 事件から21年となる17日、楓ちゃんが通っていた奈良市の富雄 ...
TBSテレビ【動画】山形県版"クマ対策パッケージ"の中身とは クマに対応するための緊急対策会議 吉村知事は「クマ被害は災害と同じ」(山形)
TBSテレビ 17日 17:24
県はきょう、今年2回目となるクマに対応するための緊急対策会議を開きました。 会議では政府の対策パッケージを県内版に落としこみ、クマの出没を抑え、人への被害を防ぐことを最優先にする方針が示されました。 緊急対策会議には県の各部長などが出席しました。 今年県内のクマの目撃件数は今月9日現在で2257件にのぼり、クマに襲われるなどしてけがをした人も12人と統計開始以来最多となっています。 また今月の目撃 ...
日本テレビ吉田雪乃選手が自己ベストで3位に スピードスケートW杯女子500m初戦 岩手県盛岡市出身
日本テレビ 17日 17:24
スピードスケートのワールドカップ初戦で、盛岡市出身の吉田雪乃選手が自己ベストをたたき出し表彰台に上がりました。 日本時間の15日に行われたスピードスケートのワールドカップ第1戦。 女子500メートルの吉田雪乃が、2026年2月のミラノ・コルティナオリンピックを前に海外勢に大きなインパクトを与えます。 オリンピックシーズンに向け苦手なスタートダッシュを改善。低い姿勢からグングンスピードに乗ります。 ...
NHK大雪での車の立往生防止 関係機関が情報共有手順を確認 長岡
NHK 17日 17:23
大雪のおそれがあるという想定で、関係機関が大規模な車の立往生を防ぐための情報共有の手順を確認する訓練が長岡市で行われました。 3年前の2022年12月、大雪で長岡市や柏崎市などの国道で大規模な車の立往生が発生し、柏崎市の国道8号ではおよそ22キロにわたって800台余りの車が巻き込まれました。 こうした立往生を防ごうと、17日は長岡国道事務所で情報共有訓練が行われ、県や柏崎市などあわせて14の関係機 ...
京都新聞【速報】京都府京丹後市と神戸市の工事会社など書類送検 校舎屋上から作業員が転落死
京都新聞 17日 17:22
京都府京丹後市丹後町の旧豊栄小で6月、校舎屋上から男性作業員=当時(54)=が転落し、死亡した事故で、丹後労働基準監督署は17日、労働安全…
十勝毎日新聞キャピタル・ゼンリン社長に西菜花氏が就任 創業者の故西惇夫氏の孫
十勝毎日新聞 17日 17:22
中札内村のグランピングリゾート「フェーリエンドルフ」や不動産事業などを営むキャピタル・ゼンリン(帯広市)の社長に、創業者の孫で現役大学生の西菜花氏(21)が就任した。米田健史社長(39)は会長に...
NHK長野 県産のりんごの主力品種「ふじ」の収穫が始まる
NHK 17日 17:21
県産のりんごの主力品種、「ふじ」の収穫が長野市内で始まっています。 「ふじ」は、県内で生産されるりんごのうち、およそ6割を占める主力品種で、蜜が多く、シャキシャキとした食感が特徴です。 長野市若穂綿内にある青木保さんのりんご畑では、およそ200本の「ふじ」を育てていて、17日から収穫の作業が始まりました。 畑では、青木さんのほか、家族や従業員が真っ赤に熟した実を手で一つ一つ丁寧に収穫していました。 ...
山陽新聞玉野 ライブや衣食満喫 初開催「セトコン」に3万人来場
山陽新聞 17日 17:20
瀬戸内海を望む会場でのミュージックフェス。アーティストの熱演にファンも歓声を上げ盛り上がった 玉野市の宇野港一帯で15、16日、音楽や衣食を楽しむ初の大規模フェス「Setouchi Contemporary(コンテンポラリー) 2025」が繰り広げられた。若者や家族連れら計約3万人が訪れ、人...
大分合同新聞ユーモラスな鬼の人形や色鮮やかな絵画など80点 国東市で障害者のアート作品展
大分合同新聞 17日 17:20
【国東】国東市内の障害者のアート作品展「無邪鬼(むじゃき)25」が、市内国東町綱井の萱島酒造サケギャラリー東西で開かれている。...
茨城新聞【速報】公開で全票を再点検 26日、市民体育館 くじ決着の茨城・神栖市長選
茨城新聞 17日 17:20
神栖市役所=同市溝口 得票が同数となり、くじで当選者が決まった9日投開票の茨城県神栖市長選を巡り、市選挙管理委員会は17日、投票された全3万3667票の再点検を26日午前9時半から、同市溝口の市民体育館で実施すると決めた。再点検は公開で行われる。 同市長選は、ともに無所属で3期目を目指した石田進氏(67)と新人で元市議の木内敏之氏(64)の2人の得票が1万6724票で同数となったため、選挙長による ...
TBSテレビPK阻まれ勝ち点3ならず【松本山雅】1-1の引き分けで14位変わらず 0-1で敗戦の【長野パルセイロ】最下位沼津が敗れ残留決定 18位のまま【サッカーJ3】長野
TBSテレビ 17日 17:20
週末のサッカーJ3の結果です。 15日、ホームでテゲバジャーロ宮崎と対戦した長野パルセイロ。 勝てば、自力でのJ3残留が決まる一戦でしたが、前半45分に先制され、そのまま0対1で敗れました。 しかし、16日に最下位の沼津が負けたため、19位以上が確定し、J3の残留が決まりました。 順位は18位のままです。 次は、23日にアウェーで、首位の栃木シティFCと対戦します。 一方、すでにJ3残留を決めてい ...
山陰中央新聞川のせせらぎとイロハモミジ 奥出雲で深まる秋 櫻井家住宅周辺
山陰中央新聞 17日 17:20
松江藩の鉄師を務めた、島根県奥出雲町上阿井の国重要...
日本海新聞, 大阪日日新聞伯桜鵬連敗、6敗目
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 17:20
大相撲九州場所9日目の17日、3勝5敗の伯桜鵬は霧島にはたき込みで敗れ、2連敗で6敗目を喫した。
NHK北九州市 響灘東地区の飲食サービスの不足解消へ 事業者公募
NHK 17日 17:19
北九州市は、鉄鋼やエネルギー関連など、さまざまな企業が集積する若松区の響灘東地区で課題となっている飲食サービスの不足を解消しようと、新たに飲食店の事業者の公募を始めました。 若松区の響灘東地区は、鉄鋼やエネルギー、それにリサイクル関連など、さまざまな企業が集積する産業拠点となっていますが、北九州市によりますと、働く人たちが利用できる飲食店が周辺にないことが課題になっているということです。 このため ...
NHK徳川美術館 開館90周年で記念式典 名古屋
NHK 17日 17:19
名古屋市の徳川美術館が今月で開館90周年を迎え、17日、記念の式典が開かれました。 名古屋市東区にある徳川美術館は、昭和10年、尾張徳川家19代当主の徳川義親によって設立された日本で4番目に歴史のある私立の美術館で、徳川家康の遺品や大名道具などおよそ1万点を収蔵しています。 17日は名古屋市の広沢市長などおよそ200人の関係者を迎えて、開館90周年を記念する式典が開かれました。 この中で、徳川義崇 ...
STV : 札幌テレビ【中継】風で激しく揺れる旗 プラス気温も夜間は凍結注意 暴風警報続く石狩市
STV : 札幌テレビ 17日 17:19
1日中、強い風が吹いていて、現在も暴風警報が発表されている北海道石狩市から中継です。 きょうは朝からずっと交通安全の旗が大きく揺れていた石狩市です。 今は雪は少し止んだんですけれども、つい先ほどまでバーッと降る時間もありまして、視界がかなり悪くなることもありました。 きょうは朝からずっと風が強い状態だったんです。 ただ、朝は雷で、昼間は晴れる時間もあって、夕方になって雪が降り出したりと、目まぐるし ...
大分合同新聞国東市富来小で「景観まちづくり教室」 海岸など巡り、身近な自然について学ぶ
大分合同新聞 17日 17:19
【国東】県は17日、国東市国東町富来浦の富来小で、身近な自然について学ぶ「景観まちづくり教室」を開いた。...
山陽新聞江戸時代末期の商家で宝を探そう 22日、真庭・旧菅野邸
山陽新聞 17日 17:19
真庭市下中津井にある江戸時代末期の商家・旧菅野邸で22日、子ども向けの宝探しゲーム「ニンジャ菅野邸」が開かれる。 参加者は忍者にふんし、近隣の民家などを訪ねて住民から合い言葉を聞き取る。その言葉を基に旧菅野邸の謎を解き、隠された宝物を見つけ出す。 住民グループ「中津井やまびこ会」のメンバーらが旧菅野邸の活用策を探る狙いで企画。いろりや箱階段などが残る施設の雰囲気を生かした住民参加型のイベントを発案 ...
TBSテレビ「タクシーをつかまえられなかった」 ビールや焼酎など約8杯飲んで自転車を運転… 県立高校の54歳職員を停職3か月の懲戒処分
TBSテレビ 17日 17:19
ことし8月に酒を飲んだ状態で自転車を運転したとして、三重県立高校の54歳の男性職員が懲戒処分を受けました。 きょう付けで停職3か月の懲戒処分を受けたのは、三重県立松阪工業高校の54歳の男性職員です。 男性職員はことし8月、職場の懇親会などで酒を飲んだあとに自転車を運転し、警察から呼気検査を求められましたが拒否し、飲酒検知拒否の疑いで現行犯逮捕されましたがその後、不起訴処分となっています。 教育委員 ...
TBSテレビ平成生まれ、歴代最年少の福島市長誕生 馬場雄基さん(33)ってどんな人?
TBSテレビ 17日 17:19
16日に投開票が行われた福島市長選挙は、新人で前衆議院議員の馬場雄基さん(33)が、5万84000票あまりを獲得し、現職らを破って初当選を果たしました。馬場さんは、歴代最年少の福島市長で、全国の都道府県庁の所在地で最も若い市長となります。 馬場雄基さん「すべてを背負う覚悟で、すべての垣根を越えていく覚悟で、すべての壁を越えていく覚悟で、皆様と一緒に新しいまちづくりの形を作らせていただきたい」 初当 ...
大分合同新聞大分市で県青少年健全育成大会、2団体と2人を表彰
大分合同新聞 17日 17:18
県青少年健全育成大会が17日、大分市府内町のトキハ会館であった。県青少年育成県民会議(会長・佐藤樹一郎知事)と県の主催。...
大分合同新聞大分市神崎の海上に浮かんでいる男性、死亡を確認
大分合同新聞 17日 17:18
17日午前6時50分ごろ、大分市神崎の岸壁付近で、成人男性が海上に浮かんでいるのを釣り人が見つけ110番した。...
中日新聞ペットの火葬業務で死亡と提訴 長崎・大村、従業員の労災は認定
中日新聞 17日 17:18
取材に応じる、死亡したペット斎場の従業員の妻=17日午後、長崎地裁前 長崎県大村市のペット斎場の男性従業員=当時(45)=が2020年、火葬で使うブランケットの素材を吸って死亡したのは運営会社の安全配慮義務違反だとして、遺族が約7200万円の損害賠償を求め提訴していたことが17日、分かった。長崎地裁で第1回口頭弁論が同日開かれた。22年に労災認定されていた。 原告側によると、会社側は請求棄却を求め ...
山陽新聞議会 12月津山市議会 25日から22日間
山陽新聞 17日 17:18
津山市役所 津山市議会は17日、議会運営委員会を開き、12月定例会の会期を25日〜12月16日までの22日間と決めた。主な日程は次の通り。 25日=議案上程、市長の提案理由の説明▽12月1〜4日=一般質問、議...
山陽新聞津山市補正予算案11・5億円 未来ビジョン策定へ貸付金
山陽新聞 17日 17:18
津山市役所 津山市は17日、市中心部の商店街の将来像を示す「未来ビジョン」策定に伴う団体への貸付金を盛り込んだ11億5515万円の2025年度一般会計補正予算案を発表した。25日開会の12月定例市議会に提案する...
TBSテレビ「勝つしかない」県予選決勝、松山聖陵が80対0で大勝 全国ラグビー愛媛県予選 松山聖陵vs新田
TBSテレビ 17日 17:18
全国高校ラグビー大会県予選の決勝戦が16日行われ、第2シードの新田を圧倒した第1シード・松山聖陵が花園への切符を掴みました。 6年連続同一カードの決勝戦で先に仕掛けたのは松山聖陵でした。開始3分、残り5メートルのラックから最後は濱田が持ち出してトライ。 続く前半7分には、平均体重98キロのフォワード陣が得意のモールで押し込んでトライ。追加点を奪います。その後も、トライを積み重ねた松山聖陵、40ー0 ...
TBSテレビ「ミカンのどんなところが好き?」→「オレンジなところ」伊予農業高生と園児 ミカン狩りで交流 愛媛県
TBSテレビ 17日 17:18
伊予農業高校のミカン園で、17日、生徒と地元の園児が収穫を楽しみ、「甘くて美味しい」体験で交流を深めました。 伊予農業高校の生徒とミカン狩りをしたのは、愛媛県伊予市にある認定こども園「みかんこども園」の園児18人です。 (生徒の説明) 「少し長めに枝を切ってもらって」 「余分な枝を改めて切ってもらったら、みんながよく食べるミカンの姿になる」 園児たちはお兄さんやお姉さんにミカンの摘み方を教わると、 ...
TBSテレビ「あ、本当だ安くなっています」ガソリン補助金で値下がり 利用客は「うれしいです。かなり家計に響きますから」愛媛県・松山市
TBSテレビ 17日 17:18
ガソリンなどの暫定税率の廃止に向け、政府は今月13日から補助金を増額しています。愛媛県松山市内のスタンドを取材しました。 (下川リポーター) 「こちらのガソリンスタンド、17日はレギュラーガソリンの会員価格が160円。16日より6円値下がりしました」 政府は今月13日からガソリンと軽油の補助金を1リットルあたり5円、増額しています。 松山市内にあるこちらのスタンドでは、17日から、レギュラーとハイ ...
TBSテレビ包丁を突きつけ「金払わんかったら殺すぞ」強盗未遂容疑の24歳と25歳男性 松山地検が不起訴処分 愛媛
TBSテレビ 17日 17:18
強盗未遂などの疑いで逮捕・送検されていた、愛媛県松山市の24歳と25歳の男性2人について、松山地検は不起訴処分としました。 2人は2日、愛媛県松山市内にある知人男性の住宅の無施錠だった玄関から侵入、家にあった包丁を突きつけ「金払わんかったら殺すぞ」などと脅し金を奪い取ろうとした、強盗未遂と住居侵入の疑いで5日に逮捕され、6日に送検されていました。 そして、松山地検は14日付で、2人を不起訴処分にし ...
TBSテレビ石川県・馳浩知事と金沢市・村山卓市長で意見の相違もあった“日銀跡地利用" 地下金庫の公開に向けては県市連携で調整へ 金沢開発協議会が金沢市のまちづくりで馳知事に要望書を提出
TBSテレビ 17日 17:18
金沢開発協議会が石川県に対し市のまちづくりについて要望書を提出し、8月の大雨で大きな被害があった河北潟周辺の排水対策などで今後、連携強化を図ります。 県庁で17日、馳浩知事に要望書を提出したのは、金沢市の村山卓市長や県議・市議らでつくる金沢開発協議会です。 市は、都心軸エリアで老朽化したビルの建て替え促進や、河北潟干拓地や周辺農地の排水対策など、18の重点事項にまとめ県に支援を求めました。 馳知事 ...
東愛知新聞【連載】アジアの街角から〈5〉愛知県庁駐在員リポート|上海産業情報センター 鈴木健大
東愛知新聞 17日 17:18
ラッキンコーヒーの店舗=上海市長寧区で10月、筆者撮影 爆発的成長支える供給体制とデジタル化 中国の街角で「青い鹿」をよく目にする。 2017年に創業した中国発の新興コーヒーチェーン「ラッキンコーヒー」は、25年までのわずか8年間で国内約2・2万店に達し、中国最大のコーヒーチェーンとなった。その店舗数はスターバックスの7000店超を大きくしのぎ、創業から驚異的な速度で拡大している。 人気の背景には ...
熊本日日新聞【とぴっく・合志市】市文化祭
熊本日日新聞 17日 17:17
中日新聞小学生がデフ大会を遠隔観戦 分身ロボットを操作
中日新聞 17日 17:17
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」で、競技会場にいる分身ロボットを遠隔操作し、離れた場所から観戦できる取り組みが実施されている。現地に行けない障害のある子どもたちにも臨場感を味わってもらうためで、17日は東京都立小平特別支援学校武蔵分教室の小学生が陸上競技を楽しんだ。 東京都小平市にある病院のベッドで、小学4年星加琉翔さん(9)が熱心にタブレットを眺めていた。画面には、駒沢陸上競技 ...
TBSテレビ六代目山口組傘下組織の幹部が、身分を隠しウォーターサーバー契約か 詐欺の疑いで逮捕 愛媛県・松山市
TBSテレビ 17日 17:17
愛媛県松山市に住む、指定暴力団六代目山口組傘下組織の幹部の男(54)が17日、詐欺の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、男は2019年6月暴力団員であることを隠し、反社会的勢力との取引を行っていない業者と、自宅に設置するウォーターサーバー1台(時価4万4000円相当)とメンテナンスの契約を結びました。 さらに、2020年6月から去年6月までの間に5回にわたって、ウォーターサーバーのメンテナン ...
TBSテレビ糖尿病ではない夫にインスリンを投与し、低血糖による昏睡状態に… 傷害の罪に問われた女に懲役2年の実刑判決 愛媛県
TBSテレビ 17日 17:17
糖尿病ではない夫にインスリンを投与したとして、傷害の罪に問われている女に対し、松山地裁は17日、懲役2年の実刑判決を言い渡しました。 判決などによりますと、住所不定の無職・田村一美被告59歳は、去年10月、寝たきり状態だった夫の真一さん当時57歳に自身が処方されているインスリンを投与し、低血糖による昏睡状態にさせたということです。 真一さんは昏睡状態からは回復しましたが、その後、別の病気で亡くなり ...
TBSテレビ高知初開催の国民文化祭「よさこい高知文化祭2026」PR…ラッピングバス運行開始、高知の特産品などデザイン
TBSテレビ 17日 17:16
2026年に高知県で初めて開催される国民文化祭「よさこい高知文化祭2026」をPRするためのラッピングバスが11月17日から高知市内を走っています。 ▼榎本優樹アナウンサー 「こちらがきょう(11月17日)から運行を開始するラッピングバスです。土佐和紙をイメージした背景に、獅子舞やマンガ、ヤマモモなど高知の魅力がたくさん詰まっています」 ラッピングバスは2026年10月に開催される「よさこい高知文 ...
NHK交際相手の9歳の息子をバットで殴りけがさせたか 会社員逮捕
NHK 17日 17:15
大分市の自宅で交際相手の息子の9歳の小学生をバットで殴り、頭や足に全治2週間のけがをさせたとして、32歳の会社員が傷害の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、大分市に住む32歳の会社員の男です。 警察によりますと、先月30日、大分市の自宅で9歳の小学生の男の子の頭や足をバットで複数回殴り、全治およそ2週間のけがをさせたとして、傷害の疑いが持たれています。 容疑者は男の子の母親の交際相手で、自宅で ...
山陰中央新聞ルイヴィトン、ロレックスの偽物2685点公開 大田署が押収、組織的犯行か
山陰中央新聞 17日 17:15
高級ブランド・ルイヴィトンの財布の偽物と、ロレックスの腕時計の偽物を販売したとして商標法違反容疑で中国籍の...
福島民友新聞大相撲9日目 若元春の取組結果
福島民友新聞 17日 17:15
若元春 ●−○ 宇良 4勝5敗 よりきり 4勝5敗
TBSテレビ岩手県庁にドジャース・大谷翔平選手のMVP受賞を祝う横断幕掲出される 盛岡市
TBSテレビ 17日 17:15
メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手が3年連続4度目のナ・リーグMVP受賞を祝う横断幕が17日、岩手県庁に掲げられました。 県庁6階のベランダに掲げられたのはドジャースのチームカラーである青を基調にした縦2メートル、横10メートルの横断幕です。 大谷選手は今シーズンリーグ2位で自己最多となる55本のホームランを放ち、6月には投手に復帰しました。 横断幕には「MVP3年連続4回目」、「二刀流復活 ...
宮古新報新里聰さん喜び伝える 旭日双光章受章 ?激動の時代?支えた歩みねぎらう
宮古新報 17日 17:15
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
日本テレビ「全国高校サッカー選手権」 組み合わせ抽選会 12月28日に開幕
日本テレビ 17日 17:14
全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が17日行われました。 5大会ぶりに愛知県大会を制し、5度目の選手権出場となる東海学園は、12月31日の2回戦で鹿児島代表の神村学園と対戦します。 岐阜の帝京大可児は、12月29日の1回戦で大阪代表の興國と対戦。 三重の宇治山田商業は12月31日の2回戦で東京A代表の堀越との対戦が決まりました。 全国高校サッカー選手権は12月28日に開幕します。 最終更新日 ...
宮古新報牡丹社事件を風化させぬため 国際交流協会 22日午後6時未来創造セ 宮古で初上映「海殤」
宮古新報 17日 17:14
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報「待ってたよ、“この味"」 くになか食堂が移転再開 1年3カ月ぶりに再びのれん
宮古新報 17日 17:14
昨年夏から改装と移転準備のため休業していた「くになか食堂」(来間千子代表)が16日、平良東仲宗根の新店舗でリニューアルし、約1年3カ月ぶりに営業を再開した。長年親しまれてきたそば、天ぷらの復活を待ちわびた客が朝から詰めかけ、開店前には店の前に列を成した。この日は日曜日も相まってオープン直後、アイドルタイムも客足は途切れず、閉店までにぎわいが続いた。 同食堂は今回、旧店舗から未来創造センター裏に場所 ...
NHK宇都宮文星女子高校の生徒 観光牧場などと開発のスイーツ販売
NHK 17日 17:13
宇都宮市の女子高校生たちが那須塩原市にある観光牧場などと共同で新たなスイーツを開発し、17日、牧場で販売に挑戦しました。 この催しは、商品の企画や開発、販売を通してビジネススキルを身につけてもらおうと、那須塩原市にある「那須千本松牧場」の運営会社が企画したものです。 参加したのは宇都宮市にある宇都宮文星女子高校の3年生5人で、これまでに牧場のほか地元の菓子工房と共同で新たなスイーツ「Cowデニモン ...
TBSテレビ中部電力パワーグリッドの従業員 自宅の電気契約が廃止されたかのようにデータ書き換え 料金支払わずに9年間使用 総額200万円… 保安点検の作業員が気づく
TBSテレビ 17日 17:13
中部電力パワーグリッドの従業員が、社内システムを不正に操作して、約9年間にわたり自宅の電気料金を支払わずに使用していたことがわかりました。 中部電力パワーグリッドによりますと、不正を行っていた従業員は2016年5月、社内システム上で、自宅の電気契約が廃止されたかのようにデータを不正に書き換え、その後電気料金を支払わずに使用していました。 この従業員は約9年間不正使用を続けていて、総額は200万円に ...
宮古新報クローバー無敗で頂点に 中村純子杯 テニス団体4チーム熱戦
宮古新報 17日 17:13
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
NHK地域で働く外国人に防災知識など学んでもらう研修会 古河
NHK 17日 17:12
地域で働く外国人に防災に関する知識やいざという時の行動について学んでもらおうという研修会が17日、茨城県古河市で開かれました。 県によりますと、去年12月時点で県内では10万人以上の外国人が暮らしていて、中でも、つくば市や常総市、土浦市、古河市など県南や県西に多く住んでいます。 研修は、地域の会社で働く外国人に防災に関する知識などについて学んでもらおうと県が開き、古河市と近隣に住むインドネシア人や ...
宮古新報地盛初の屋外まつりにぎわう 青年会が手作り舞台
宮古新報 17日 17:12
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報低学年B優勝は東ヤンキース 日宅杯冬季大会 高学年は北BWがサヨナラV
宮古新報 17日 17:12
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報24社から46社へ成長の歩み 宮古電工組合 電気工事業礎築き50年
宮古新報 17日 17:11
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報鏡原っ子は今年も秋満開 PTA主催まつりに親子の笑顔
宮古新報 17日 17:10
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報特攻艇の記憶守る70人の汗 海軍秘匿豪で隊友会ら
宮古新報 17日 17:10
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古新報心のサインに寄り添う社会へ 山本医師が兆候と対応語る 地域での気づき・傾聴・つなぎを
宮古新報 17日 17:09
宮古保健所は16日、本年度宮古地区精神保健福祉普及月間の一環として、住民向け講演会「こころの声に気づくには〜気分障害の理解とその対応、次世代の健康づくり副読本『こころのタネ』の活用について〜」を同保健所で開催した。精神科医で山本クリニック院長・EAP産業ストレス研究所所長の山本和儀氏が住民向けに講話し、心の不調を早期に察知する視点や、地域ぐるみで支える体制づくりの重要性を訴えた。 県では11月を精 ...
宮古新報利用者ら楽しみ交流 みやこ福祉会第21回運動会 ペア競技、リレーに歓声
宮古新報 17日 17:09
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
山陽新聞1252人、最後の大会満喫 鏡野・マラソン&ウオーキング
山陽新聞 17日 17:08
スタートするマラソンの出場者 「かがみのマラソン&ウオーキング大会」(鏡野町、町教委など主催、山陽新聞社後援)が16日、同町箱の奥津箱パークを発着点に開かれた。旧町時代から約40年にわたって続いた大会は町の事業見直しで今回が最後...
NHK安中 高校生が大地震を想定した避難生活を模擬体験
NHK 17日 17:07
災害への意識を高めようと、指定避難所になっている安中市の高校で、高校生が大地震を想定した避難生活を模擬体験しました。 この取り組みは、安中市にある県立松井田高校が、市の指定避難所である学校の体育館を会場に、生徒に避難生活を模擬体験してもらい、災害への意識を高めようと市と共同で行いました。 17日の模擬体験は、大地震が発生し、避難所を開設することになったという想定で、全校生徒およそ120人を避難者役 ...
WBS : 和歌山放送近畿地方・雪に関する気象情報
WBS : 和歌山放送 17日 17:07
日本付近は冬型の気圧配置が強まり、近畿地方では、あす(11月18日)の昼過ぎからあさって(19日)にかけて、山間部を中心に雪が降り、所によって積雪となるところがあるとして、大阪管区気象台は雪に関する近畿地方気象情報を出して、積雪や路面の凍結による交通障害に注意を呼びかけています。 気象台によりますと、あすからあさってにかけて、近畿地方の上空およそ1500メートルの地点には、この時季としては強い氷点 ...
WBS : 和歌山放送第104回全国高校サッカー選手権 初芝橋本は青森山田と対戦
WBS : 和歌山放送 17日 17:07
来月28日から首都圏で開催される第104回全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会がきょう(16日)、都内で行われ、和歌山県代表の初芝橋本は青森県代表の青森山田と対戦することが決まりました。 大会は12月28日に国立競技場で開幕し、1回戦は29日、2回戦は31日に首都圏の8会場で行われます。 3回戦は1月2日から、1月4日に準々決勝、1月10日に準決勝、1月12日に決勝が行われます。 2大会ぶり1 ...
ABC : 朝日放送空き家で伐採作業中の男性が木と高所作業車の“かご"に首付近を挟まれたか その場で死亡確認 警察が状況調べる 兵庫・たつの市
ABC : 朝日放送 17日 17:06
17日昼前、兵庫県たつの市の空き家で木を伐採していた造園業の男性(37)が倒れてきた木の下敷きになり死亡しました。 警察によりますと、17日午前11時半ごろ、たつの市揖西町構の空き家で、造園業の男性(37)が高所作業車のかごに乗り地上から約3mの高さで木を伐採していたところ、倒れてきた木が男性を直撃したということです。 男性は、木とかごの間に首のあたりを挟まれ、その場で死亡が確認されました。 男性 ...
日本テレビ【最前線】見頃迎えた県内各地の“紅葉" 先週末からの人気スポットのにぎわいと週明け絶景空撮(静岡)
日本テレビ 17日 17:06
静岡県内の紅葉も、見頃を迎えていますが、週末に観光客でにぎわった人気スポットや、17日にヘリコプターから見た県内各地の最新の様子をお伝えします。 気持ちのよい秋晴れとなった17日、雲一つない青空の下、カメラが捉えたのは…。 (澤井 志帆 キャスター) 「きょうは富士山がくっきりと見えているので、そのコントラストも楽しみです」 県内の紅葉の絶景を求めて、まずヘリが向かったのは静岡市葵区の山間部。 ( ...
日本テレビ観光誘客のカギは"美食"コンテンツ 県観光連盟特別顧問が講演 ワインで軽井沢から福井へ呼び込め 富裕層に人気のツアー提案
日本テレビ 17日 17:06
県内の市議会議員が、観光戦略についての研修会に臨み、富裕層をターゲットにした美食コンテンツの開発が誘客のカギとなることを学びました。 この研修会は、県内9つの市議会でつくる市議会議長会が議員の政策提案能力を高めようと、毎年開いているもので、今年はおよそ150人が参加しました。研修会では、化学メーカー・エステーのアドバイザーで県観光連盟特別顧問の鈴木幹一氏が講師を務めました。 鈴木氏は、最新の観光ト ...
NHK京都市立中学の部活動2028年8月廃止“地域クラブ"移行へ
NHK 17日 17:05
京都市の市立中学の部活動について、市教育委員会は3年後の2028年8月末に原則廃止し、学校の枠を超えた新たな組織「地域クラブ」などに移行することを発表しました。 京都市教育委員会は、3年後の2028年度から移行期間を設けて市立中学校の部活動を廃止し、代わりに▼民間の団体などから指導者を招いて活動する「地域クラブ」と、▼在籍する学校で生徒が主体的に活動する「放課後活動」に移行するとしていましたが、先 ...
大分合同新聞交際女性の子どもをバットで殴る、傷害容疑で大分市の男逮捕
大分合同新聞 17日 17:05
同居する交際女性の息子(9)をバットで殴りけがをさせたとして、大分中央署は17日、傷害の疑いで、大分市内の会社員の男(32)を逮捕した。...
京都新聞京都府福知山市大江町の風景テーマにした写真の作品展示会 ワークショップの成果を
京都新聞 17日 17:05
鬼伝説が息づく京都府福知山市大江町の風景をテーマにした写真ワークショップの作品展示会「大江の物語―変化(へんげ)する鬼たち」が、同市の3カ…
熊本日日新聞秋の味覚「山太郎ガネ」味わう 和水町で「山太郎祭」
熊本日日新聞 17日 17:05
菊池川流域の秋の味覚「山太郎ガネ」(モクズガニ)を味わうイベント「山太郎祭」が16日、和水町の江田船山古墳公園一帯であり、家族連れなどでにぎわった。町などでつくる実行委員会が毎年開いている。 濃厚なうまみが特徴の山太郎ガネを炊き込んだ...
熊本日日新聞恐竜×ロボットでプログラミングコンテスト 小中学生競う 御船町・恐竜博物館
熊本日日新聞 17日 17:05
御船町の恐竜博物館で16日、恐竜とロボットプログラミングを組み合わせたコンテストが開かれた。小学生と中学生以上の2部門に計10組が参加。自作のブラキオサウルスやステゴサウルスを披露し、プログラム制御の技術などを競い合った。 町の魅力ア...
熊本日日新聞外国人客に多言語音声ガイド 人吉市・青井阿蘇神社が導入 文化財、見て聞いて理解深めて
熊本日日新聞 17日 17:05
人吉市の国宝・青井阿蘇神社は今月から、所蔵の文化財を展示する「青井の杜[もり]国宝記念館」に多言語対応の音声ガイドを導入した。参拝する外国人に、神社の歴史と文化への関心を高めてもらう狙い。 英語、中国語、韓国語に対応。スマートフォンな...
熊本日日新聞【くまもと橋巡り?】樋島大橋(上天草市) 交互通行、往来は譲り合い
熊本日日新聞 17日 17:05
上天草市龍ケ岳町にある樋島大橋は、天草上島の高戸地区と沖合の樋島を結ぶ唯一の「陸路」だ。1972年に完成。50年以上、島の生活を支える。 長さ290・9メートル、幅4・5メートルのつり橋。島側の起点はループ状になっている。橋の両端に信...
NHK北米に住む日本酒の愛好家が酒蔵をめぐるツアー 初日は山梨県
NHK 17日 17:04
アメリカなど北米に住む日本酒の愛好家などに酒造りの工程を知ってもらおうと、17日から酒蔵をめぐるツアーが始まり、初日の17日は参加者が山梨県を訪れました。 このツアーは、アメリカなど北米に住む日本酒の愛好家や飲食業界の関係者らに、酒造りの工程や歴史を知ってもらうことで、日本酒の普及や輸出促進につなげようと、JETRO=日本貿易振興機構が企画しました。 ツアー初日の17日は、富士河口湖町で創業300 ...
NHK富山 南砺 五箇山の合掌造り集落で「茅場」新たに造成
NHK 17日 17:04
ユネスコの世界遺産に登録されて来月で30年になる富山県南砺市の五箇山で合掌造りの屋根に使うかやを育てる新たな場所が造成されました。 南砺市五箇山の「菅沼合掌造り集落」では、かやぶき屋根に使う「かや」が山の斜面などで栽培されていますが、人口減少などにより生産量が減っています。 こうした中、集落ではボランティアの協力を得て集落近くに広さ300平方メートルほどの場所を整備しました。 こうした場所は「茅場 ...
中日新聞官房副長官のあいさつ提案せず 与党異例対応、参院内閣委
中日新聞 17日 17:04
与野党は17日、参院内閣委員会の理事懇談会を開き、18日に木原稔官房長官らに所信を聴取する日程で合意した。与党は、自民党派閥裏金事件に関係した佐藤啓官房副長官による就任あいさつを提案しなかった。参院関係者によると、官房副長官の就任あいさつが見送られるのは異例という。 佐藤氏の起用を巡っては野党が反発しており、参院議院運営委員会などに出席できずにいる状況を踏まえた対応だ。立憲民主党は交代を求めている ...