検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,259件中241ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
広島ホームテレビ「非核三原則」見直し含め検討へ…被爆者「絶対に許せない」 広島
広島ホームテレビ 17日 19:05
政府が安保関連3文書の見直しに合わせ非核三原則の見直し検討に入ったと報じられたことを受け、被爆者から怒りの声があがっています。 木原官房長官は17日の会見で、政府が検討していると報じられている非核三原則の見直しについて明言を避けました。 また、「持ち込ませず」については2010年に「国民の安全が守れない事態が発生した場合、その時の政権が命運をかけて決断し、国民に説明するべき」とした当時の岡田外務大 ...
北海道新聞スルメイカ漁 海域、期間別TACに高い壁 道内と本州漁業者、利害一致せず 業界団体に自主調整要請の可能性も
北海道新聞 17日 19:05
小型船(5トン以上30トン未満)によるスルメイカ釣り漁の漁獲量が漁獲可能量(TAC)を超過し採捕停止命令が発出されていることから、水産庁は管理方法の見直しを検討している。鈴木憲和農水相は、現在は全国一律のTACについて2026年漁期(26年4月〜27年3月)から海域別、期間別に見直す意向を示すが、調整は容易でないとみられる。...
NHK山形の機械メーカー 米関税上乗せ分一部負担も 国内需要懸念
NHK 17日 19:05
アメリカに工作機械を輸出する山形市の機械メーカーは、トランプ政権の関税措置の影響で、関税の上乗せ分を一部負担せざるを得ないケースが出ていて、今後の売り上げの減少を懸念しています。 山形市の機械メーカー「ミクロン精密」は、自動車や航空機などの部品を加工する「研削盤」と呼ばれる工作機械を、現地の子会社を通じてアメリカに輸出していますが、トランプ政権が発動した関税措置を受け、関税は以前のおよそ3倍にあた ...
日本テレビ冬の使者オオハクチョウ飛来 今季一番の寒気流入 平野部でも初雪か
日本テレビ 17日 19:05
冬の使者とも呼ばれるオオハクチョウが、きょう富山市に飛来しているのが確認されました。県内はけさの穏やかな陽気から一転、あさってにかけて真冬並みの強い寒気が流れ込む見込みです。平野部でも初雪となる可能性があります。 けさの県内は広い範囲で晴れ、立山町では、穏やかな日差しのもと、青空をバックに雪をいただいた立山連峰が映えていました。 富山市婦中町小長沢の田んぼには、冬の訪れを告げるオオハクチョウの群れ ...
神戸新聞空き家で伐採作業中、倒れた木の下敷きに 造園業の37歳男性死亡 たつの
神戸新聞 17日 19:05
たつの市の事件・事故
STV : 札幌テレビ地元自治体で初めて表明 泊村村長が原発再稼働に同意「安全性の確保を最優先」住民は概ね理解
STV : 札幌テレビ 17日 19:05
北海道電力が再稼働を目指している泊原発3号機について、泊村の高橋村長は11月17日、安全性の確保を最優先としたうえで、再稼働に同意する考えを示しました。 地元自治体で判断を示したのは泊村が初めてとなります。 泊村の高橋鉄徳村長は、17日に開かれた村議会の全員協議会で、北電や道が主催した住民説明会で厳しい反対意見も出ず、住民から概ね理解を得られたほか、安全性の確保を再優先としたうえで泊原発3号機の再 ...
中日新聞野球、決勝は神戸国際―九国大付 明治神宮大会第4日
中日新聞 17日 19:04
決勝進出を決めた神戸国際大付ナインら=神宮 明治神宮野球大会第4日は17日、神宮球場で行われ、高校の部の準決勝は神戸国際大付(近畿)と九州国際大付(九州)が勝ち、19日の決勝に進んだ。 神戸国際大付は2本塁打などで加点し、6―2で英明(四国)を下した。九州国際大付は8―7で花巻東(東北)に競り勝った。 大学の部の準々決勝は八戸学院大(東北)が6―2で神奈川大(関東2)に勝った。
中日新聞国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る
中日新聞 17日 19:04
高市早苗首相の台湾有事に関する発言を巡り、中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止したことを受け、国内のホテルでは既に予約のキャンセルが出始めた。インバウンド(訪日客)関連業界は、中国人観光客による売り上げ動向が業績に直結するとして懸念の声を上げ、事態の進展を見守っている。 帝国ホテルによると、中国企業が主催する宴会や宿泊の一部予約には、延期や取り消しの連絡が入った。個人旅行は目立った動きは ...
西日本新聞北九州市小倉北区の飲食店で食中毒 客9人からカンピロバクター菌検出
西日本新聞 17日 19:04
北九州市は17日、小倉北区魚町1丁目の飲食店... ? 福岡市中央区の焼き鳥店で食中毒 加熱用の鶏肉を「たたき」に、下痢や発熱
NHK道南 大気不安定 18日にかけて落雷・突風・強風に注意
NHK 17日 19:04
急速に発達する低気圧の影響で、17日の道内は大荒れの天気となっています。 道南では強風のピークは過ぎたものの、18日にかけて大気の状態が不安定となる見込みで、気象台は、18日の夕方にかけて強風に注意するよう呼びかけています。 函館地方気象台によりますと、17日の道内は前線を伴った低気圧が急速に発達しながら北海道付近を通過している影響で、大荒れの天気となっています。 道南でも風が強まり、午後4時まで ...
NHK道南ヒグマ情報(14〜17日) 期間中の出没情報は10件
NHK 17日 19:04
道南ヒグマ情報です。 今月14日夕方から17日夕方にかけて警察に寄せられた出没情報は10件です。 このうち目撃情報は7件で、 ▼森町、函館市で、それぞれ2件、 ▼江差町と知内町、鹿部町でそれぞれ1件です。 また、 ▼厚沢部町でふんが2件見つかったほか、 ▼松前町では同じ場所でふんと足跡が見つかりました。 警察は、早朝や夜間など外出する際は十分注意するよう呼びかけています。
NHK北海道日本海側 南部は暴風に警戒 北部は大雪強風に十分注意
NHK 17日 19:04
道内は18日にかけて冬型の気圧配置となり、大気の状態が不安定となる見込みです。 気象台は日本海側南部では17日夜遅くまで暴風に警戒するとともに、日本海側北部では18日の明け方まで大雪や強風に十分注意するよう呼びかけています。 道内は、17日、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら通過した影響で各地で風が強まりました。 最大瞬間風速は、 ▼えりも岬で33.9メートル、 ▼根室市で28.1メートル、 ...
東京新聞補償額を値切る案に「断じて容認しない」 生活保護の違法引き下げで政府委が報告書 利用者側の怒りは再燃
東京新聞 17日 19:04
安倍政権が実施した2013〜2015年の生活保護費の引き下げが最高裁判決で「違法」と判断されたことを受け、厚生労働省の専門委員会は17日、減額分の補償のあり方を報告書に取りまとめた。 だがこの内容について、10年以上にわたった裁判で国に勝った原告の生活保護利用者らは納得していない。厚労省を厳しく指弾する緊急声明を出した。(中村真暁) ◆原告弁護団「新たな裁判を起こす可能性もある」 「断じて容認しな ...
産経新聞自転車飲酒運転で停職 三重県立高の男性主幹
産経新聞 17日 19:04
三重県教育委員会は17日、同県松阪市の県道で8月、飲酒後に自転車を運転し、パトロール中の警察官から求められた呼気検査を拒んだとして、県立松阪工業高の主幹兼事務次長の男性(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。県教委によると、飲酒運転を認めている。道交法違反(飲酒検知拒否)の疑いで現行犯逮捕され、9月に起訴猶予処分になった。 また、松阪市のゲームセンターで5月、忘れ物の財布から現金2千円を盗んだとして ...
TBSテレビ「さいき寒ブリまつり」初開催 21店舗で旬の味覚を堪能 大分
TBSテレビ 17日 19:04
旬を迎えたブリを満喫できる「さいき寒ブリまつり」が、今年初めて開催されます。これに先立ち、17日、関係者向けにメニューが披露されました。 大分県佐伯市は、天然・養殖ともに全国有数のブリの産地で、現在まさに旬を迎えています。これまで鶴見や蒲江地区で行われていた寒ブリまつりが、今年から市内全域で展開されることになり、市や観光協会の関係者が概要を発表しました。 「さいき寒ブリまつり」は、12月6日から市 ...
十勝毎日新聞地域特性を踏まえて持続可能な学校づくり 管内小中学校教頭会研究大会
十勝毎日新聞 17日 19:04
【幕別】十勝管内小中学校教頭会(会長・藤川淳幕別小教頭)の研究大会が14日、幕別町の十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで開かれた。18町村の教頭ら89人が研究発表や講評などで役割について語り合い、...
中国新聞米タイフォン 岩国基地から撤収完了 中国四国防衛局が市に伝達
中国新聞 17日 19:04
米軍のミサイル発射装置「タイフォン」 9月の日米共同訓練で米軍岩国基地(岩国市)に展開された米陸軍のミサイル発射装置「タイフォン」について、中国四国防衛局は17日、同基地からの撤収が完了したと市に伝えた。市が明らかにした。当初は訓練後約1週間で撤去される予定だったが、2カ月近く基地に残り、市が懸念を示していた。 <関連記事>ミサイル装置タイフォン、岩国基地から撤去されず 市基地政策課によると、防衛 ...
NHK仙台 容積率緩和する制度 初めて適用してホテル建設へ
NHK 17日 19:04
仙台市青葉区にあるビルの跡地で、一定の規模の宿泊施設を対象に容積率を緩和する制度が初めて適用され、200室の客室や多目的ホールなどを備えたホテルが建設される見通しになりました。 17日、仙台市の都市計画審議会が開催され、仙台市青葉区一番町4丁目にある「SS.仙台ビル」の解体後の跡地について審議が行われました。 この地区では、大手住宅メーカーが地上14階、地下1階、延べ床面積およそ1万6000平方メ ...
FNN : フジテレビ元「TOKIO」の山口達也さんが飲酒運転撲滅を訴える 運送事業者が大会で事故防止を宣言 広島
FNN : フジテレビ 17日 19:03
暮らしを支える物流の安全意識を高めようと、県内の運送事業者が一堂に会する「交通事故防止広島県大会」が開かれました。 この大会は事業用トラックの事故防止を徹底しようと、県トラック協会が10年以上前から毎年、実施しているものです。 今年は、協会に加盟する県内の運送事業者からおよそ200人が出席しました。 中国運輸局によりますと、県内に事業所を置くトラックが原因となった事故で、今年に入り3人が死亡してい ...
日本テレビYKK パナHD住宅設備子会社の株式取得 リフォーム需要獲得へ
日本テレビ 17日 19:03
富山県内に生産拠点を置くYKKはきょう、パナソニックホールディングスの子会社で、住宅設備を手がけるパナソニックハウジングソリューションズの株式80パーセントを取得すると発表しました。 きょう午後、都内でYKKの堀会長とパナソニックハウジングソリューションズの山田社長が会見し、説明しました。 YKKは、パナソニックハウジング社の株式80パーセントを、中間持ち株会社を設立したうえで取得します。 買収額 ...
広島ホームテレビサンモールでクリスマスマーケット 雪舞うスノードームなど 広島
広島ホームテレビ 17日 19:03
スノードームやオーナメントなどが並ぶクリスマスマーケットが中区のサンモールで開かれています。 サンモール5階ではじまったクリスマスマーケットでは、お菓子や雑貨など約210種類のアイテムが販売されています。 ゼンマイ仕掛けで動くブリキの人形など、おもちゃコレクターとして知られる北原照久さんが横浜で営む店の商品も並んでいます。 サンモール営業部 石丸大樹さん「今年のテーマはあまあまなクリスマスでお菓子 ...
TBSテレビ【判決】老々介護のダブル介護…妻を殺人未遂 71歳夫に執行猶予付き有罪判決 裁判長が認めた「酌むべき事情」 長崎地裁
TBSテレビ 17日 19:03
ことし4月、長崎県大村市で妻の首を絞めて殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われている男の裁判員裁判で、長崎地裁は17日、男に懲役3年執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、長崎県大村市の無職の男(71)です。 判決などによりますと、男はことし4月、長崎県大村市の実家で当時70歳の妻の首をビニール紐で絞めつけるなどして殺害しようとしたとされています。 裁判では、起訴内容に争い ...
TBSテレビ地元就職を考えるきっかけに!経営者のおごりで『社長メシ』就活学生が経営者に問う“率直な"思い 新潟県
TBSテレビ 17日 19:03
新潟大学の学生が県内企業の経営者たちと一緒にランチ。 この『社長メシ』の目的とは? 新潟大学そばの会場に集まった学生と企業の経営者たち。 ちなみにランチは社長の“おごり"です。 「社長の方と話せる機会がないので参加しました」 一緒にランチを食べながら和やかな雰囲気の中で経営者から話を聞きたいという学生の企画に、燕三条地域から3人の経営者が参加しました。 【企画した3年生】 「私の周りでも、就職を機 ...
NHK課題解決へ 農産物直売所と秋田県立大の学生が意見交換 大館
NHK 17日 19:03
秋田県立大学の学生たちが大館市の農産物直売所を訪れ、直売所が抱える課題の解決に向けて意見を交わしました。 秋田県立大学では、学生が企業などと連携して、さまざまな課題の解決策を導き出す授業を行っていて、17日は3人の学生が、地元の農家の女性たちが会員となって運営している大館市の農産物直売所を訪れました。 学生たちは、直売所の代表の女性らと新たに設けられた漬物などの加工施設の利用率が低いという課題につ ...
NHK秋田県 平野部でも積雪のおそれ 路面凍結や交通影響に注意
NHK 17日 19:03
東北地方に強い寒気が流れ込む影響で、秋田県では、17日夜から19日にかけて、この冬初めて平野部でも雪が積もるところがある見込みです。 車を運転する際は、冬用タイヤやチェーンを装着するなどして路面の凍結や交通への影響に注意してください。 秋田地方気象台によりますと、東北地方では17日から19日にかけて冬型の気圧配置となり、上空およそ1500メートルには氷点下6度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込 ...
神戸新聞神河で火災 2階建て民家を全焼 敷地内の野焼き燃え移る
神戸新聞 17日 19:02
火災
名古屋テレビ自転車で飲酒運転も呼気検査拒否の県立高校職員を停職3カ月「見つからないだろうと…」 三重
名古屋テレビ 17日 19:02
三重県の県立高校の主幹の男性が自転車を飲酒運転したうえ、呼気検査を拒否したなどとして、停職処分を受けました。 三重県庁 17日付けで、3カ月の停職処分を受けたのは、三重県の県立高校に勤務する54歳の主幹の男性です。 県教育委員会によりますと、男性主幹は8月、学校の懇親会などで、飲酒しました。 その後、松阪市内の県道を自転車で帰宅していたところ、警ら中の警察官から求められた呼気検査を拒否し、飲酒検知 ...
TBSテレビ「前年の2倍に…」みそ作りに使う加工用米が値上がり コメ価格の高騰を受け みそ製造業者などでつくる団体が県に支援を要望
TBSテレビ 17日 19:02
コメの値上がりで「みそ」作りに使う加工用のコメの価格が、前の年の2倍になっていると言います。信州味噌のブランドを守る生産者を取材しました。 須坂市の糀屋本藤醸造舗。1869年、明治2年の創業以来、みそを作り続けてきました。こだわりは県産のコメと大豆です。 しかし…。 糀屋本藤醸造舗 本藤浩史社長:「これが10月に入荷した(令和6年産の)最後のコメ。11月から新しい契約(令和7年産)のコメになる。そ ...
TBSテレビジェイリースFC、アマチュア最高峰JFL昇格へ 大分から悲願の決戦に挑む
TBSテレビ 17日 19:02
社会人サッカークラブ・ジェイリースFCが、アマチュアの最高峰、JFLへの昇格まであと一歩に迫っています。最後の決戦に臨む意気込みを取材しました。 ジェイリースFCは、クラブ悲願のJFL昇格へ向けて入念な調整を進めています。2018年に創設され、J1から数えて5番目のカテゴリである地域リーグに所属しています。 今年は、松本や木島、八反田など、元トリニータのベテランから若手まで30人が揃い、九州リーグ ...
NHK北陸に外国人観光客を呼び込め 米国記者が組子細工を体験
NHK 17日 19:02
富山市で「組子細工」を製作する企業にアメリカの大手雑誌の記者が訪れ、幾何学的な模様の装飾などの作製の過程を見て回りました。 これは、円安を背景に年々増える海外からの観光客を北陸地方にさらに呼び込もうと観光局が企画したものです。 17日はアメリカの大手雑誌の記者2人が木を組み合わせて作る「組子細工」の建具などを製作している富山市の企業を訪れました。 2人は「組子細工」の工場を見学し、木材の湿度管理の ...
日本テレビ技能実習生のベトナム人不法就労事件 給料安く実習先から逃走 ゴミ収集会社代表の男ら2人書類送検
日本テレビ 17日 19:02
大阪府八尾市のゴミ収集会社で、技能実習生のベトナム人らが不法就労していた事件で、 警察はベトナム人を違法に働かせたとして、会社代表の男ら2人を書類送検しました。 書類送検されたのは、八尾市にあるゴミ収集会社の代表の男と従業員の男で、今年5月、技能実習生として来日していたベトナム人2人を違法に働かせた疑いがもたれています。 技能実習生は実習先でしか働けませんが、警察によりますと、この会社では給料が安 ...
デーリー東北新聞おくやみ(11月17日更新)
デーリー東北新聞 17日 19:02
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
陸奥新報女子の柴田学園(青森)は鹿児島(鹿児島)、男子の光星(青森)は尽誠学園(香川)と初戦/高校バスケ・ウインターカップ
陸奥新報 17日 19:02
第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ2025)の組み合わせが17日に発表され、女子の柴田学園(青森)は大会第1日の23日に鹿児島(鹿児島)、男子の光星(青森)は同日に尽誠学園(香川)と1回戦を戦うことが決まった。
日本テレビ富山県勢 初戦の対戦相手は? SoftBank ウインターカップ 2025
日本テレビ 17日 19:02
全国の男女120チームが、高校バスケットボールの頂点を目指す「ウインターカップ」についてです。男子は高岡第一高校、女子は龍谷富山高校が富山県代表として出場します。きょう組み合わせ抽選が行われ、県勢の初戦の相手が決まりました。 男子の高岡第一高校は、2年ぶり7回目の出場です。初戦は2年ぶり19回目の出場となる広島県代表、広島皆実高校と対戦します。 女子の龍谷富山高校は、5年連続32回目の出場です。初 ...
日本テレビ高校サッカー選手権 富山第一は佐賀県代表と大みそかに対戦
日本テレビ 17日 19:02
来月28日に開幕する、全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が、きょう東京で行われました。 富山県代表の富山第一高校の初戦は大みそかの2回戦で、佐賀県代表の佐賀東高校と対戦することが決まりました。 東京の日本テレビで行われた組み合わせ抽選会には、全国の代表校の監督やキャプテンが集まりました。 2大会ぶり35回目の出場となる富山第一は木下空キャプテンが、出場48校中44番目にくじを引きました。 ...
京都新聞北陸新幹線延伸などの与党PT「座長」に維新の前原誠司氏が注文 京都府総支部のルート検証は「凍結」
京都新聞 17日 19:02
北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪間延伸など整備新幹線計画を議論する与党のプロジェクトチーム(PT)について、日本維新の会の前原誠司衆院議…
福井新聞【ロト6】当選番号速報…第2052回(11月17日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 17日 19:02
みずほ銀行は2025年11月17日、第2052回のロト6の抽選結果(当選番号)を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ⇒【開運日カレンダー】一粒万倍日、天赦日、大安、寅の日、巳の日も ロト6の抽選結果と当選金額 本数字:01、03、18、25、30、34 ボーナス数字:10 ⇒最新回から過去のロト6、ロト7、ミニロト、ビン ...
STV : 札幌テレビ【解説】参政党のねらい 区によっては自民候補に肉薄 衆院選北海道1区〜3区に候補者擁立へ
STV : 札幌テレビ 17日 19:01
次の衆院選で参政党が候補者の擁立を目指しているのが、札幌市を選挙区とする北海道1区から3区です。 7月の参院選の結果を見ると、トップ当選を果たした自民党の高橋はるみさんに、田中さんが得票数で迫る地域もあるなど、参政党が存在感を示しました。 2024年の衆議院選挙では、立憲民主党の荒井優さんが自民党の高木宏寿さんに1万7000票あまりの差をつけて当選を果たしました。 今回、参政党の中島良樹さんが立候 ...
TBSテレビ「恒星間天体・3I/ATLAS」は「地球防衛のリハーサルになった」欧州宇宙機関ESAが強調する意義
TBSテレビ 17日 19:01
ESA「地球防衛のリハーサル」できた 「3I/ATLAS」軌道を高精度で分析 欧州宇宙機関(ESA)は、太陽系外から飛来した恒星間天体「3I/ATLAS」の軌道予測精度を10倍向上させることに成功したと発表しました。 火星周回軌道上にある火星探査機のデータを活用したことで実現しました。 ESAは「地球防衛のリハーサルができた」とその意義を強調しています。 宇宙空間を進む「3I/ATLAS」
TBSテレビ釧路湿原周辺のメガソーラー計画で松井政憲社長「釧路市がしっかりとした審査体制を構築していただけない」工事継続できる体制を要望 文化庁と道との三者協議
TBSテレビ 17日 19:01
北海道の釧路湿原周辺で進められているメガソーラーの建設。タンチョウなど希少生物への影響を調べるため、文化庁の職員がきょう、現地を訪れました。 石黒拓海記者 「午前6時過ぎ、釧路のメガソーラー建設現場にはタンチョウの鳴き声が響き渡っています」 道路脇に止まる1台のワンボックスカー。乗っているのは文化庁と道の職員です。 車の中から双眼鏡でメガソーラーの建設現場を視察し、タンチョウの姿を確認していました ...
北海道新聞若者の町会参加、デジタル活用で はこだて未来大の3チームが発表 年度内にアプリ試作目指す
北海道新聞 17日 19:01
公立はこだて未来大生が町会活性化に向けてデジタル技術を活用したアイデアを発表するイベントが16日、同大で開かれた。若い世代が町会活動に参加したくなるような仕組みを考えるために函館市や同大生、函館市町会連合会などが立ち上げた「函館市町会デジタル化未来プロジェクト」の一環。アイデアを基に、年度内にアプリの試作を目指す。...
中国新聞皆実の野村主将「自分たちはチャレンジャー」
中国新聞 17日 19:01
皆実は挑戦者の気持ちで臨む。野村主将は専大北上との1回戦に向け「どこが相手でも自分たちはチャレンジャーの立場。攻撃力がある相手だが、堅守には自信がある」と意気込んだ。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】体重400kgの巨大グマが“箱わな"を破壊…都市間バスが道路上を走るクマと衝突…出没相次ぐ中で対策会議 猟友会からは「駆除は警察や自衛隊に対応してもらえればいい」との声も
UHB : 北海道文化放送 17日 19:01
UHB 北海道文化放送
池袋経済新聞目白庭園で「秋の庭園ライトアップ」 「竜田姫の染色祭」テーマに
池袋経済新聞 17日 19:01
「秋の庭園ライトアップ」イメージ(写真提供=大凧) 0 「秋の庭園ライトアップ」が11月22日、目白庭園(豊島区目白3、TEL 03-5996-4810)で始まる。 昼間の紅葉 [広告] 池を囲む木々や、大正時代創刊の日本初の児童文学雑誌「赤い鳥」に由来する木造瓦ぶき平屋建て数寄屋造りの「赤鳥庵(あん)」、「六角浮き見堂」などを設置する同園。 秋の庭園ライトアップは、さまざまな木の葉が赤や黄色に色 ...
新潟日報【柏崎原発再稼働どう思いますか?】立地自治体の住民は…「動かさなければ未来ない」「生活に直接関わる」 <柏崎市>避難訓練の参加者に聞いた
新潟日報 17日 19:00
柏崎市西山町地区から臨む柏崎刈羽原発。排気筒や送電線などが見える 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に同意するのか、しないのか−。国からの要請を受け、新潟県は選択を迫られています。花角英世知事は県民の受け止めを見極めて判断すると公言し、その判断材料は間もなくそろう見通しです。再稼働の是非は知事の政治判断に委ねられていますが、肝心の新潟県民はどう考えているのでしょう。新潟日報の記者が全37市区町村、県内津 ...
新潟日報新潟県がマッチングアプリ安全利用へ短編ドラマ 安藤奈々子さん、荒井和真さん出演
新潟日報 17日 19:00
マッチングアプリを安全に利用してもらおうと県が短編ドラマを制作。出演した俳優の荒井和真さんと安藤奈々子さんが記者会見した=県庁 県は、オンライン上の出会いの場として人気がある「マッチングアプリ」の安全な利用方法を紹介する短編ドラマを制作し、13日公開した。県公式ユーチューブなどで視聴できる。 こども家庭庁の2024年度調査によると、過去5年以内に結婚した30代以下の男女で配偶者と出会ったきっかけを ...
FNN : フジテレビ「生きた証として名前だけでも」 市民団体が秋田市に要請書提出 土崎空襲の犠牲者調査への協力求める
FNN : フジテレビ 17日 19:00
土崎空襲による犠牲者について調査を進めている市民団体が、秋田市の沼谷市長に調査への協力を求める要請書を手渡しました。 「土崎空襲」は、1945年8月14日にアメリカ軍の飛行機から秋田市の土崎地区に爆弾が投下され、市民や軍人など250人以上が犠牲になったと伝えられてきました。 しかし、その人数を裏付ける公的な資料がないことから、秋田市の市民団体「土崎港被爆市民会議」が2025年春から調査を進めたとこ ...
FNN : フジテレビ“変わる広島刑務所" 新しい刑罰「拘禁刑」導入で 対話重視 受刑者の特性に合わせた更生プログラムへ
FNN : フジテレビ 17日 19:00
明治時代から変わることのなかった刑法が今年118年ぶりに変わり、新たな刑罰が生まれました。 これまであった懲役刑と禁錮刑が一本化された、“拘禁刑"です。 その大きな特徴は、「刑務作業が義務ではない」「受刑者を、年齢や障がい、依存性などを考慮してそれぞれの特性に合わせた“更生プログラム"が作られる」この2点です。 “懲らしめ"から“立ち直り"を重視した“拘禁刑"の誕生で、広島刑務所は、いま変革の時を ...
FNN : フジテレビ毎年恒例“シクラメンフェア"開催 約40種3万株が並ぶ 通常よりお得に購入 秋田・潟上市
FNN : フジテレビ 17日 19:00
冬を明るく彩る花シクラメンの展示・販売会が、秋田県潟上市で開かれていて、訪れた人たちがお気に入りの花を買い求めていました。 潟上市の「ブルーメッセあきた」で行われている恒例のシクラメンフェア。会場では、潟上市の生産者4人が丹精込めて育てた約40種3万株のシクラメンが、展示・販売されています。 シクラメンは赤や白、それに紫など色とりどりで、花びらの形にも様々なバリエーションがあります。 吉方桃花アナ ...
TBSテレビ神楽を2028年ユネスコ無形文化遺産登録へ 河野宮崎県知事らが文部科学省に要望
TBSテレビ 17日 19:00
神楽を世界に発信しようと要望活動です。 神楽のユネスコ無形文化遺産登録に向け、宮崎県の河野知事をはじめ、関係する県の関係者が文部科学省を訪れ、要望書を提出しました。 17日は神楽継承・振興知事連合の共同代表を務める河野知事のほか、岩手県と島根県の関係者が文部科学省を訪れ、松本洋平大臣に要望書を手渡しました。 要望書では、神楽について、持続可能な保存・継承のための支援や、2028年にユネスコ無形文化 ...
TBSテレビ20℃超の過ごしやすい一日から一転 18日 真冬並みの寒気が南下 宮崎県内は12月から1月並みの寒さに
TBSテレビ 17日 19:00
宮崎市のこどものくにでは「秋のバラまつり」が開かれ、色とりどりの花々が咲き誇っています。 17日は気温が20℃を超えたところも多く、過ごしやすい一日でしたが、18日からは一気に冬の寒さがやってきそうです。 真っ赤なバラに、可憐なコスモス、そしてケイトウなどの秋の草花。 宮崎市のこどものくにでは、今月から「秋のバラまつり」が開かれていて、200種類1600本のバラと秋の草花が共演しています。 夏の暑 ...
TBSテレビ全国高校サッカー選手権 日章学園の初戦は金沢学院大附(石川)
TBSテレビ 17日 19:00
全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が、17日、行われ、宮崎県代表、日章学園の初戦の相手は石川県代表の金沢学院大学附属高校に決まりました。 東京都で行われた組み合わせ抽選会。 日章学園の野口昊平主将がくじをひき、相手が決まるのを待ちます。 (組み合わせ抽選会の実況) 「金沢学院大学附属は日章学園との1回戦。Cゾーンで相まみえるということになりました」 日章学園の初戦の相手は、石川県代表の金沢学 ...
FNN : フジテレビ『カラスミ』作りが天草市牛深町で最盛期【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:00
高級珍味として知られる『カラスミ』作りが天草市牛深町で最盛期を迎えています。 日本三大珍味の一つ『カラスミ』はボラの卵巣で、10日ほど塩漬けしたあと一昼夜かけて塩抜きをします。 そして、1カ月ほど天日に干しますが、その間、折れたりしないようにひっくり返し、表面に出てくる脂を一つ一つ丁寧に拭いて艶を出します。 牛深町にある1945年創業の井上 勇 商店では毎年、カラスミ作りを行っていて、年末年始の贈 ...
TBSテレビJ3・テゲバジャーロ宮崎 J2昇格プレーオフへの進出が確定
TBSテレビ 17日 19:00
サッカー明治安田J3リーグ。テゲバジャーロ宮崎は、15日のアウェー戦に勝利して5位以上が確定し、プレーオフ進出を決めました。 テゲバジャーロは、15日、AC長野パルセイロとアウェーで対戦。 前半終了間際、ボールを奪った橋本が敵陣に切り込んでからパスを出し、吉澤がシュート。 これが決まり、テゲバジャーロが先制します。 後半、相手の反撃を無失点に抑え、リードを守り切ったテゲバジャーロ。 これで5位以上 ...
FNN : フジテレビ山形県版「クマ被害対策パッケージ」不要果樹伐採支援・春グマ捕獲強化など・山形
FNN : フジテレビ 17日 19:00
全国でクマによる人身被害が相次ぐ中政府は11月14日「クマ被害対策パッケージ」をとりまとめた。 これを受け県は対策会議を開き、県内での対応について協議した。 まずは「人の生活圏への侵入を防ぐ対策」。 「人とクマのすみ分け」を進めるために県が現在行っている管理河川のやぶの刈り払いの継続や、地域が行う不要果樹の伐採を支援する。 また、学校や保育園、観光協会などに専門家を派遣し研修会を行う。 農作物への ...
日本テレビ花巻市で民家全焼 焼け跡から身元不明の男性の遺体 住民の79歳男性と連絡取れず 岩手県
日本テレビ 17日 19:00
16日夜、花巻市で民家が全焼し、焼け跡から身元不明の男性1人の遺体が見つかりました。火事の後、この家に住む79歳の男性と連絡が取れていません。 警察によりますと、16日午後6時ごろ、花巻市石鳥谷町好地の無職・鎌田正善さん(79)の住宅の台所付近から火が出ているのを近所の人が見つけ、消防に通報しました。 火はおよそ5時間後に消し止められましたが、木造2階建ての住宅1棟と隣接する空き家1棟が全焼し、住 ...
FNN : フジテレビ富山地方鉄道 行政の提案内容次第で廃線の判断を先送りする可能性示す
FNN : フジテレビ 17日 19:00
年内をもって一部区間の廃線届の提出を検討している富山地方鉄道は、県や沿線自治体が来年度の運行支援費用を確保し、廃線判断の先送りを求めた場合、内容によっては来年度に限り受け入れる考えを示しました。 これは17日に開かれた鉄道サービスの維持・改善について話し合う県の会議のあと、富山地方鉄道の新庄一洋専務が明らかにしたものです。 富山地方鉄道は6期連続で赤字が続き、1993年度からの累積赤字は61億円。 ...
下野新聞全国高校バスケ2025栃木県勢 男子・宇工は羽黒(山形) 女子・矢板中央は鵬学園(石川)と1回戦
下野新聞 17日 19:00
日本バスケットボール協会は17日、全国高校選手権(ウインターカップ、12月23〜29日・東京体育館ほか)の組み合わせを発表し、県勢は男子の宇都宮工が23日午後3時40分から東京都調布市の京王アリーナTOKYOで羽黒(山形)と、女子の矢板中央は同日午後0時20分から同会場で鵬学園(石川)と、ともに1回戦で対戦することが決まった。 男子で2大会連続5度目の優勝を目指す福岡大大濠は1回戦で報徳学園(兵庫 ...
TBSテレビ大相撲九州場所9日目 日向丸(延岡市出身)の結果
TBSテレビ 17日 19:00
大相撲九州場所9日目、延岡市出身の日向丸の結果です。 十両十三枚目の日向丸は、十両八枚目の風賢央に引き落としで敗れ、2勝7敗となりました。 10日目は、幕下三枚目、出羽ノ龍との取組です。
熊本日日新聞工事中の騒音の影響に「配慮を」 菊陽町・JR原水駅周辺の土地区画整理事業 熊本県環境影響評価審査会
熊本日日新聞 17日 19:00
台湾積体電路製造(TSMC)の進出を受け、菊陽町がJR原水駅周辺で計画する土地区画整理事業について、学識者らでつくる熊本県環境影響評価審査会は17日、町が作成した準備書に基づき審議した。工事中の騒音への影響に配慮するよう求める意見が出た。...
TBSテレビ【万博レガシー】日本ガス協会が倉敷市に寄付 大阪・関西万博のパビリオンを照らしていた照明器具など【岡山】
TBSテレビ 17日 19:00
大阪・関西万博のいわゆる「万博レガシー」です。パビリオンで使われていた照明器具などが岡山県倉敷市に寄付されました。 こちらは大阪・関西万博のパビリオンを照らしていた7色に光る照明器具です。 またサンプルとして持ち込まれた端材は、パビリオンを覆っていた高性能の外装用シートです。 いずれも「ガスパビリオンおばけワンダーランド」で使われていたのもので、日本ガス協会から倉敷市に寄付されました。倉敷市内の公 ...
FNN : フジテレビ郷土の偉人シリーズ 益城町出身 志賀 哲太郎ドラマロケ 台湾の教育現場で尽力【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:00
今年で33作目となるTKU制作のドキュメンタリードラマ『郷土の偉人シリーズ』のロケが益城町などで行われました。今回は、明治から大正時代にかけて台湾の教育現場で尽力した益城町出身の志賀 哲太郎です。 TKU制作の『郷土の偉人シリーズ』、33作目となる今回は益城町出身の志賀 哲太郎です。 明治・大正期にわたる日本統治時代の台湾で教育家として活躍した哲太郎の人生を描きます。 ドラマは、テレビ局報道局員の ...
TBSテレビ「音が静かで声をかけた時に声が通りやすい」電気を動力源とする建設機械「電動建機」の試乗会【岡山】
TBSテレビ 17日 19:00
土木業界でも脱炭素化を加速させます。倉敷市で、電気を動力源とする建設機械=「電動建機」の試乗会が行われました。 試乗会は、大阪市に本社を置く西尾レントオールが、土木・舗装業界の脱炭素化を促進させようと開いたもので、地元の土木関係者らが、用意された8種類の電動建機に試乗しました。 このうちこちらのメーカーのリチウムイオン電池式ミニショベルは、ディーゼルエンジンを使用した建機より、音が静かで同等のパワ ...
愛媛新聞「世界広がった」「英語は架け橋」 伊予市の中学生海外派遣団、14人が報告
愛媛新聞 17日 19:00
米国オレゴン州で語学研修などに励んだ伊予市の中学生海外派遣団の報告会が14日、市役所であった。市内……
室蘭民報虹を背に駆ける白馬 熊野本宮大社で干支大絵馬
室蘭民報 17日 19:00
和歌山県田辺市の世界遺産・熊野本宮大社で、来年の干支「...
山陰中央新聞大社、帝京長岡(新潟)と対戦 米子北は流通経済大柏(千葉)と 全国高校サッカー
山陰中央新聞 17日 19:00
第104回全国高校サッカー...
カナロコ : 神奈川新聞日産、国内年産100万台公約も…「マザー工場」は海外移管でさび付き
カナロコ : 神奈川新聞 17日 19:00
日産追浜工場の興亡を3回連載で検証する。 カルロス・ゴーン社長(右から2人目)は2代目ノートから降り立ち、従業員にスピーチした=2016年10月24日、追浜工場 国内年産100万台は、日産自動車が1999年以降のカルロス・ゴーン体制下に打ち出したコミットメント(公約)だ。90万台規模で着地しそうなら、生産部門は役員から「ケツをたたかれた」(元幹部)。達成すると、叙々苑の焼き肉で報いられた。 ゴーン ...
TBSテレビ相次ぐ若い世代の大麻での摘発を受け 宮崎県内の学校で薬物乱用防止教室の開催が増加
TBSテレビ 17日 19:00
宮崎県内で、若い世代の大麻の所持などの摘発が相次いでいることを受け、学校での薬物乱用防止教室の開催が増加しています。 17日、日南市の飫肥中学校で行われた薬物乱用防止教室。 県警察本部の職員が講師を務め、若い世代の薬物乱用の背景に、身近な人からの誘いのほか、SNSで誤った知識を得ることがあると説明されました。 県警によりますと、県内では、今年9月末までに、大麻の所持や使用などの疑いで逮捕された19 ...
下野新聞12月6日に「新酒祭」 第一酒造(佐野)
下野新聞 17日 19:00
拡大する 第一酒造の「新酒祭」のフライヤーデザイン 日本酒銘柄「開華」の第一酒造は12月6日午前10時〜午後3時、佐野市田島町の同社で「新酒祭」を開催する。 搾りたて新酒「純米あらばしり(純米無ろ過生原酒)」を、搾りたての透明感ある香りや発酵の余韻が最も際立つ“最高の飲み頃"を楽しめるよう企画した。 麹(こうじ)米として精米歩合55%の「五百万石」、掛け米として同65%の「とちぎの星」で醸した。ア ...
上毛新聞eスポーツ大会「ホンダカーズ群馬カップ 秋の最速王決定戦」 群馬・前橋市で開催 邑楽町の蔵本さんが最速王に
上毛新聞 17日 19:00
「最速王」を懸けて優勝決定戦に臨む参加者 レーシングゲーム「グランツーリスモ7」で競うeスポーツ大会「ホンダカーズ群馬カップ 秋の最速王決定戦」の決勝が16日、前橋市古市町のJOMOスクエアで開かれた。予選を通過した20人が...
下野新聞塩谷の路上でクマ目撃
下野新聞 17日 19:00
残り:約 109文字/全文:111文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
FNN : フジテレビ九州上空に強い寒気 18日夜から19日午前中にかけて標高の高い山では雪が積もる所も【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:00
九州の上空には19日にかけてこの時季としては強い寒気が流れ込む見込みです。 このため県内は18日夜から19日午前中にかけて標高の高い山では雪が積もる所がありそうです。 北海道の北オホーツク海で低気圧が急速に発達し、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっています。 九州北部の上空1500メートル付近にはマイナス3度のこの時季としては強い寒気が流れ込む見込みです。 このため県内は18日の夜から19日 ...
豊田経済新聞豊田市駅前で「ENJOY!Rally モーターフェスタ」 ジャズライブも
豊田経済新聞 17日 19:00
豊田市駅前通りで行われた「ENJOY!Rallyモーターフェスタ2025」歩行者天国の様子。 0 「ENJOY!Rallyモーターフェスタ2025」が11月6日〜9日の4日間、豊田市駅周辺で行われた。 豊田市駅前で「ENJOY!Rally モーターフェスタ」 ジャズライブも [広告] 同イベントは、豊田市など愛知・岐阜を舞台にしたWRC世界ラリー選手権第13戦「フォーラムエイト・ラリージャパン20 ...
TBSテレビ宮崎県内の最低賃金が1023円に引き上げ 中小・零細企業からは価格転嫁進まずに苦境を訴える声も
TBSテレビ 17日 19:00
宮崎県内の最低賃金が、16日、改定され、1023円に引き上げられました。 最低賃金の引き上げ幅は過去最大の71円で、初めて1000円を超えました。 2015年の最低賃金は693円でしたので、10年間で330円上がっています。 働く側は期待が高まる一方、事業者からは、価格転嫁が十分に進まない中で人件費がかさみ、苦境を訴える声が上がっています。 (武澤直穂記者) 「きのうから実施された最低賃金の引き上 ...
TBSテレビ一部高校の募集停止が先送りに 岩手県立高校再編計画 修正案を公表
TBSテレビ 17日 19:00
岩手県立高校再編計画の修正案が17日示され、学科の募集停止や施設整備などの計画が一部先送りとなりました。 県立高校再編計画は少子化による生徒数の減少などに対応するため、県教育委員会がことし8月に当初案を示していたものです。 修正案によりますと当初案で示された一部高校の募集停止が先送りとなります。 先送りとなるのは大東の情報ビジネス科が2027年度から2029年度に、大船渡東の食物文化科と久慈翔北の ...
九十九里経済新聞大網白里で「外房カレーロード」 2年ぶり4回目、カレー店8店舗出店へ
九十九里経済新聞 17日 19:00
前回の様子(写真提供=外房カレーロード) 0 大網白里市の複合施設「Gwwwl(グール)白里」(大網白里市四天木)で11月23日、カレーイベント「外房カレーロード」が開催される。 外房カレーロードのポスター [広告] 同イベントは2022年12月に一宮町の玉前神社で初開催。地域のカレー店やカレー愛好家が集まり、「外房をカレーまみれにしたい」という思いで始まった。これまで一宮町のほか、いすみ市で開催 ...
まいどなニュース高市首相の台湾めぐる発言が波紋 現政権下で日中関係後退の可能性大
まいどなニュース 17日 19:00
日本の国旗と中国の国旗 ※画像はAIが作成したイメージです(ochikosan/stock.adobe.com) 高市早苗首相の国会における「台湾有事」に関する答弁をめぐり、中国外務省が日本の駐中国大使を呼び出して厳重に抗議したことは、停滞しつつも一定の安定を保ってきた日中関係が、核心的利益である台湾問題を軸に再び鋭い緊張局面を迎えたことを示している。高市首相が台湾有事の発生を、日本の集団的自衛権 ...
下野新聞全国高校サッカー選手権 栃木県代表の矢板中央、1回戦で奈良育英と対戦 金沢主将「全国制覇狙う」
下野新聞 17日 19:00
拡大する 第104回全国高校サッカー選手権大会栃木大会で優勝した矢板中央 サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、2連覇を狙う前橋育英(群馬)は初戦の2回戦で神戸弘陵(兵庫)との対戦が決まった。県大会を制した仙台育英が部内のいじめ問題を受けて辞退した宮城県の代表校は調整中で、1回戦では那覇西(沖縄)と当たる。 開会式後の開幕戦( ...
京都新聞【速報】京都市東山区の場外馬券売り場「ウインズ京都」長期休業へ
京都新聞 17日 19:00
日本中央競馬会(JRA)のホームページによると、場外馬券売り場「ウインズ京都」(京都市東山区)は、設備等の老朽化に伴う整備工事のために営業…
TBSテレビ21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
TBSテレビ 17日 19:00
宮崎市の宮崎港と東京港を結ぶ貨物専用の新たな定期航路が来年2月に開設されることになりました。 新たに開設されるのは、「商船三井さんふらわあ」が運航する、宮崎港と東京港を結ぶ貨物専用の船です。 船は東京港を出発して、福岡県の苅田港へ寄港後、宮崎港に入り、東京港へ戻るルートで運航します。 県によりますと、来年2月5日に初めて宮崎港に寄港し、その後、木曜日と土曜日の週に2回寄港予定だということです。 宮 ...
西日本新聞福岡、あす18日夜から19日午前中にかけ標高の高い所で積雪も
西日本新聞 17日 19:00
福岡管区気象台は17日、雪に関する福岡県気象情報第1号を発表した。福岡県では、18日夜のはじめごろから19日午前中にかけて標高の高い所では雪が積もる所がある。交通機関などは積雪や路面凍結に対する備えが必要。 [気象概況]九州北部地方の上空約1500?には、18日から19日にかけて氷点下3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込み。このため、福岡県では18日夜のはじめごろから19日午前中にかけ ...
神戸新聞黄金のトンネル、風に舞う葉 神鍋高原のイチョウ並木 撮影スポットに人気 豊岡
神戸新聞 17日 19:00
日差しを浴びて鮮やかさを増すイチョウ並木=豊岡市日高町栗栖野
CBC : 中部日本放送キノコ5種もりもりの絶品パスタ&80年以上愛される老舗の大判焼き【愛されフード】
CBC : 中部日本放送 17日 19:00
地元の食べなきゃ損する愛されフードを調査!今回は愛知・清須市にあるピッツェリア・ベルテンポの「ポルチーニ茸のクリームパスタ」と名古屋・中村区にあるおやつ饅頭の「大判焼」です。
新潟日報[サッカー・新潟日報杯]新潟経営大などが2回戦に進出
新潟日報 17日 19:00
サッカーの第106回天皇杯全日本選手権の出場を懸けた新潟日報杯県選手権が16日、新潟経営大フィールドなどで開幕し、1回戦3試合を行った。新潟経営大、新潟大学友会サッカー部、NUHWFCが2回戦に進出した。大会は17チームが出場し、優勝チームが天皇杯に出場する。決勝は来年5月10日に行う予定。...
KKT : 熊本県民テレビ小学校前で児童が車にはねられ頭を骨折 運転手の女(47)逮捕
KKT : 熊本県民テレビ 17日 18:58
御船町で小学生が車にはねられ、一時、意識不明の重体となりました。 16日午後5時ごろ、御船町陣の小坂小学校前の交差点で、横断歩道を歩いて渡っていた小学1年生の男児(6)が軽自動車にはねられました。男児は一時意識不明の重体となり、搬送先の病院で意識が回復しましたが、頭の骨を折る重傷だということです。 警察は、軽自動車を運転していた熊本市東区長嶺東の自称パート従業員・福重美紀容疑者(47)を過失運転致 ...
日本テレビ【近畿の天気】あす18日(火)大阪はくもりのち晴れ 最低気温はきょう(17日)と同じくらいのところが多い予想
日本テレビ 17日 18:58
あす18日(火)の近畿地方の天気です。詳しくは動画をご覧ください 最終更新日:2025年11月17日 18:58
毎日新聞原爆犠牲者のDNA型鑑定へ 遺髪で実施「可能性ゼロではない」
毎日新聞 17日 18:58
身元不明や引き取り手が見つからない遺骨を安置する原爆供養塔=広島市中区の平和記念公園で2025年7月16日午前10時17分、佐藤賢二郎撮影 広島市は、平和記念公園(広島市中区)の原爆供養塔に安置された遺骨を巡り、身元を特定するために骨つぼに収められた遺髪のDNA型鑑定を初めて実施することを明らかにした。担当者は「被爆から80年がたつが、身元が分かる可能性はゼロではない」とし、11月中にも鑑定を開始 ...
熊本日日新聞俵積み出し唄、法被姿の児童が披露 玉名市で「大俵まつり」開幕
熊本日日新聞 17日 18:58
玉名市の秋の風物詩「玉名大俵まつり」が16日開幕し、江戸時代に年貢米の積み出し港だった国史跡の高瀬船着場跡(同市永徳寺)でオープニングイベント「米俵積出の式」があった。 今年の祭りのシンボル「玉世姫[たまのよひめ]」に選ばれた専門学校...
中日新聞人気の「はなあかり」呼び水なるか 観光需要創出へ関西線で実証運行、住民がおもてなし
中日新聞 17日 18:58
12日に始まったJR西日本の観光列車「はなあかり」の実証運行。京都駅から列車旅を楽しんだ乗客が、伊賀上野駅や関駅で降車し、地域での観光を楽しむ。はなあかりは、関西線の利用者が大きく減少する中、関西からの観光需要を測るために運行され、26日と12月3日の3日間で約150人が利用する予定だ。 (西村理紗、石山丈尊) 初めて県内を走った観光列車「はなあかり」=JR関駅で はなあかりが初めて関駅に入線する ...
JRT : 四国放送鳴門市大麻町で民家火災 けが人なし【徳島】
JRT : 四国放送 17日 18:58
11月17日の夕方、鳴門市の民家で火災が発生しましたが、さきほど鎮火しました。 火事があったのは鳴門市大麻町川崎の民家です。 警察と消防によりますと、17日の午後4時35分頃、近くを通りかかった人から「旧川崎小学校西側付近の住宅が燃えている」と119番通報がありました。 この民家にはベトナム人男性3人が住んでいたとみられていますが、出火当時、家の中には誰もいなかったということで、けが人はいませんで ...
TBSテレビシクラメンの出荷最盛期 20品種6万鉢が冬を彩る 大分・玖珠町
TBSテレビ 17日 18:58
クリスマスや年末年始に向けて、冬の彩りとして親しまれるシクラメンが、大分県玖珠町の農場で出荷の最盛期を迎えています。 玖珠町のサザンガーデンでは、園芸用の鉢植えとしてシクラメンの販売が11月から始まりました。農場では、赤・白・ピンクの定番色に加え、フリル咲きや青いシクラメンなど珍しい品種も含めて、20種類・6万鉢が育てられ、去年より量が増えています。 クリスマスや年末年始を前に、多くの来場者が家庭 ...
大分合同新聞肢体不自由者らが別府市でアート交流会 ローラー、ペンキを使い思い思いの作品
大分合同新聞 17日 18:57
【別府】県肢体不自由児者父母の会連合会(浜田聖美会長)は15日、別府市の扇山公民館でアート交流会を開いた。会員8人が思い思いの作品を作り親睦を深めた。...
熊本日日新聞石畳のランウエー 妖怪姿で?決め?ポーズ 人吉市・鍛冶屋町通りで開催
熊本日日新聞 17日 18:57
妖怪やアニメのキャラクターなどのコスプレをした人たちが集う「妖怪祭り」が15日夜、人吉市の鍛冶屋町通りであり、約150メートルの石畳の通りが妖怪姿の参加者らで埋まった。 祭りは、地元有志と熊本県立大生の学生らが中心となって開いており、...
NHK国の名勝「神庭の滝」 紅葉が流れ落ちる滝に彩り 岡山 真庭
NHK 17日 18:57
国の名勝に指定されている岡山県真庭市の「神庭の滝」では、カエデやカツラなどが鮮やかに色づき、断崖絶壁を流れ落ちる滝に彩りを添えています。 「神庭の滝」は、高さ110メートル、幅20メートルの規模を誇る西日本有数の滝で、日本の滝100選にも選ばれています。 滝が流れる渓谷は、秋が深まるとカエデやカツラなどが色づく紅葉の名所として知られていて、赤や黄色に染まった木々の葉が滝を華やかな色合いに演出します ...
日本テレビ11月22日は『いい夫婦の日』夫婦円満の秘訣 エビから学ぶ"つかず離れずの良い距離感"とは?
日本テレビ 17日 18:57
この週末、11月22日は「いい夫婦の日」です。和歌山県すさみ町の水族館では、「いい夫婦」にちなんだ特別展が開催されています。 和歌山県すさみ町の「エビとカニの水族館」では、メスとオスがカップルを作るいきものや、違う種類とパートナーを組むいきものなど、4種類7匹が展示されています。 白地に赤い模様が特徴の「オトヒメエビ」は、夫婦円満の秘訣である“つかず離れずの良い距離感"を保つのが得意です。 振袖の ...
日本テレビ0℃以下の強い寒気が中国地方に 寒気の影響は19日ピークの予想 ホームセンターでは灯油・湯たんぽなど寒さ対策グッズや除雪対策グッズが並ぶ 山陰地方の山地では19日にかけて積雪の可能性 鳥取県・島根県
日本テレビ 17日 18:57
午後から前線や寒気の影響で曇り夕方には雨となったところもあった11月17日の山陰地方。ウェザーニューズによりますと、上空1500m付近で0℃以下の強い寒気が中国地方に流れ込んでいて、この強い寒気の影響は19日ピークとなる予想です。 18日の予想最高気温は鳥取で11℃米子で11℃松江で12℃と、きょう17日と比べて10℃ほど低い予想となっています。 寒さへの備えは鳥取市のホームセンターでも。 中本帆 ...
日本テレビ「サステナブル和牛」を使った試食会開催 県内の優れた食材の発掘と利用促進へ ホテル一畑のシェフによるサステナブル和牛熟を使った料理が並ぶ 島根県松江市
日本テレビ 17日 18:57
出産を終えた経産牛を再肥育したサステナブル和牛を使った料理の試食会が島根県松江市で行われました。 11月17日、松江市のホテル一畑で行われた試食会は、辻調理師専門学校の校友会の島根県支部が主催したもので、島根県内の飲食調理関係者など約20人が参加しました。 島根県雲南市の熟豊ファームでは出産を終えた経産牛を約半年、再肥育したサステナブル和牛熟を生産。主催者は島根県内の優れた食材の発掘と利用促進に取 ...
テレビ愛知下水道管事故から命を救え カメラ付きロボットが要救助者を確認し消防隊員が救助 愛知県豊田市で訓練
テレビ愛知 17日 18:57
2025年1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没事故。下水道管の中で1人が犠牲になりました。下水道管内での事故に備え、愛知県豊田市で11月17日、救助訓練が行われました。 作業員: 「聞こえますか?大丈夫ですか」 訓練は、下水道管の工事中に作業員が倒れ、意識がないという想定で行われました。消防に通報後、カメラ付きのロボットを下水道の中へ。倒れた作業員を模した人形の位置を特定します。 ロボットのカメラ ...
NHK横田めぐみさんが拉致されてから48年 新潟集会
NHK 17日 18:57
中学1年生だった横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから、15日で48年になります。 新潟市では、めぐみさんら被害者の帰国を願う大規模な集会が開かれ、母親の早紀江さんなど家族が一刻も早い救出に向けた政府の取り組みを求めました。 横田めぐみさんは、中学1年生だった1977年11月15日、新潟市で学校から帰る途中に北朝鮮に拉致され、それから15日で48年になります。 15日は、めぐみさんら被害者の帰国を ...
TBSテレビ大分のスリランカ出身高校生が金賞 全国エッセイコンテストで故郷のジャスミンの香りを綴る
TBSテレビ 17日 18:57
全国の高校生を対象にしたエッセイのコンテストで、大分県別府市に住むスリランカ出身のの女子生徒が金賞に選ばれ、賞状が贈られました。 金賞を受賞したのは、別府翔青高校3年のイーシャ・ミノリさん(19)です。 イーシャさんは、大阪経済大学が主催する「全国高校生エッセイコンテスト」で、およそ3万点の応募作品の中から上位12人に選ばれ、金賞を受賞しました。17日、大学関係者が高校を訪れ、イーシャさんの受賞を ...