検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

59,848件中240ページ目の検索結果(0.325秒) 2025-09-13から2025-09-27の記事を検索
日本経済新聞岩手県八幡平市長選挙、佐々木孝弘氏が再選
日本経済新聞 21日 18:30
八幡平市長(岩手県) 佐々木孝弘氏(63)=無現=が無投票で再選。〔共同〕
新潟日報「縄文文化と三条ものづくり文化」テーマに遺跡や工場見学ツアー10月25日開催 10月6日まで参加者募集
新潟日報 21日 18:30
日本遺産「『なんだ、コレは!』信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化」のストーリーを体感するツアー「縄文文化と三条ものづくり文化を巡る旅」が10月25日に行われる。参加者を10月6日まで募集している。 縄文をキーワードに交流している三条市など県内6市町でつくる信濃川火焔街道連携協議会が行う。 三条市の複合施設「まちやま」で六角巻凧(いか)の色塗りを体験し、市歴史民俗産業資料館、吉野屋遺跡、高級箸やカト ...
北日本新聞映える写真バトル第163回「秋澄む」
北日本新聞 21日 18:30
写真好きの読者と北日本新聞社のカメラマンが“映える"と思う写真を撮り合い、写真共有アプリ「インスタグラム」で獲得した「いいね!」の数を競う「映える写真バトル」...
NHKユーモラスな「かかし」 100体が並ぶ催し 日田
NHK 21日 18:29
テレビ番組や運動会の様子などをかかしでユーモラスに表現した催しが、21日から日田市で始まりました。 この催しは、日田市天瀬町本城地区の住民たちが地域の活性化のため毎年、行っています。 ことしは、田んぼ沿いの空き地など2か所におよそ100体のかかしが並べられました。 このうちNHKの番組、「ブラタモリ」の撮影風景を表現したかかしは、カメラマンや、大きなマイクを向ける音声担当者まで本物そっくりに作られ ...
NHK延岡の高校生と医師の交流会 「温かい心の医師になりたい」
NHK 21日 18:28
地域医療を担う医師と、医学部などへの進学を目指す高校生の交流会が宮崎県延岡市で行われました。 この交流会は県立延岡高校が企画したもので、医療現場の最前線に立つ医師から直接、話を聞くことで意欲を高めてもらおうという狙いがあります。 21日は、延岡高校メディカル・サイエンス科の3年生、18人が市内の診療所を訪問しました。 講師を務めたのは、診療所の榎本雄介院長です。 榎本院長は宮崎市の出身で、県内外の ...
山梨日日新聞最長413ヤード ドラコン世界一へ自信
山梨日日新聞 21日 18:28
ドラコン世界一を目指し練習する下山将斗=春日居GC
東京新聞「今後も新しい事に挑戦できそう」出演男性も充実感 俳優座×東京新聞コラボ「いきなり俳優!」ミニ発表会
東京新聞 21日 18:28
東京新聞と劇団俳優座による演劇講座「いきなり俳優!フランス古典喜劇『スガナレル』〜風刺と笑劇」のミニ発表会が21日、東京都千代田区の日比谷図書文化館・日比谷コンベンションホールであった。 ミニ発表会で熱演する受講生たち=東京都千代田区で(川上智世撮影) ◆約50人が練習積み重ね、コメディに挑戦 観客から笑いが 演劇講座は9回目で、17世紀のフランスを代表する劇作家・モリエールの喜劇がテーマ。同劇団 ...
TBSテレビトランプ政権 自動車関税15%に 「自動車産業への影響 引き続き注視」中国経済産業局長
TBSテレビ 21日 18:28
トランプ政権の自動車関税が15%に下がったことについて、中国経済産業局の林局長は「県内の自動車産業への影響を注視する必要がある」と指摘しました。 中国経済産業局 林揚哲 局長 「事業者、あるいは産業界に予見可能性が高まった。非常に歓迎すべきことだが、一方で15%という関税が残るので、こちらについては引き続き注視していく」 林局長は資金繰りのほか、市場開拓についても事業者を支援したいとしています。 ...
NHK鹿児島県の人口 1万7400人余減る 減少数は全国9番目
NHK 21日 18:27
ことし(2025年)1月1日現在の鹿児島県の人口は155万8900人余りで、去年の同じ時期と比べて1万7400人余り減少しました。 減少数は全国の都道府県で9番目に多くなっています。 総務省のまとめによりますと、ことし1月1日現在の住民基本台帳をもとにした外国人を含めた鹿児島県の人口は、155万8920人でした。 去年の同じ時期と比べて1万7441人、率にして1.11%、減少しました。 減少数は全 ...
NHK日置 深層崩壊から32年 “災害を語り継ぐ" 消防団が訓練
NHK 21日 18:27
日置市で斜面が地下深くから崩れる「深層崩壊」が起き、2人が犠牲になってから20日で32年となりました。 災害の教訓を語り継ごうと地元の消防団による訓練が行われました。 32年前の1993年9月20日、今の日置市日吉町では、斜面が地下深くから崩れる「深層崩壊」が起き、自宅にいた当時17歳の高校生と57歳の母親が死亡しました。 この日は雨がほとんど降っていませんでしたが、6月から降り続いた雨が2000 ...
TBSテレビ16歳の少年3人を逮捕 高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
TBSテレビ 21日 18:26
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
NHK嘉麻 林野火災を想定した消防訓練 消火・救助の手順確認
NHK 21日 18:26
林野火災を想定した消防訓練が嘉麻市で行われ、飛び火した際の消火や、住宅に燃え移った際の救助などの手順を確認しました。 飯塚地区消防本部が企画した訓練には地元の消防署や消防団が参加しました。 訓練は嘉麻市の馬見山にあるキャンプ場から火が出て燃え広がって複数の場所で火事が発生し、ドローンを活用して上空から情報収集を実施するという想定で行われました。 飛び火した複数の場所での消火活動の訓練は消防団が手分 ...
北海道新聞北海道で初の線状降水帯 各地に爪痕 そのメカニズムは
北海道新聞 21日 18:26
北海道内で初めて確認された線状降水帯は21日未明、海水温が平年より5度も高い道東沖で、発達した低気圧が大量の水蒸気を吸い上げて発生した。線状降水帯は九州など温暖な地域で発生しやすいとされてきたが、北海道沖でも海水温の上昇が続く中、専門家は「今後は道内各地で線状降水帯が起きる恐れがある」と注意を呼び掛ける。 【写真特集】北海道初の線状降水帯 突風被害も 各地の被害を写真で 前線を伴った低気圧は20日 ...
NHK絶滅が心配されるレッサーパンダ 現状を学ぶ催し 北九州
NHK 21日 18:26
絶滅が心配される「レッサーパンダ」について知ってもらおうという催しが北九州市の動物園で開かれ、訪れた人たちが生息数が減っている要因などを学びました。 絶滅が心配されるレッサーパンダの保全活動を行っている団体は、毎年9月の第3土曜日を「国際レッサーパンダデー」と定めて、啓発活動を行っています。 北九州市小倉北区の到津の森公園ではレッサーパンダ4頭を飼育していて、担当者が飼育している部屋の前で木登りが ...
NHK「ようかん」配って飲酒運転撲滅呼びかけ 大牟田
NHK 21日 18:26
秋の交通安全県民運動初日の21日、大牟田市では、「よう考えて運転して」というメッセージを込めて「ようかん」を配り、飲酒運転の撲滅を呼びかけました。 秋の交通安全県民運動は21日から30日まで行われ、大牟田市のおおむたアリーナでは啓発活動が行われました。 警察官や市の職員が「飲酒運転はだめですよ」などと声をかけながら、「よう考えて運転して」というメッセージを込めた「ようかん」を、反射材やチラシととも ...
京都新聞【速報】京都市上京区で民家火災 電気あんかを布団に入れ就寝、朝に煙 88歳女性が病院搬送
京都新聞 21日 18:26
21日午前9時ごろ、京都市上京区の女性(88)方から出火、木造2階建て家屋の1階の一部が焼けた。女性は気道熱傷の疑いで病院に搬送されたが、…
MBS : 毎日放送16歳の少年3人を逮捕 高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
MBS : 毎日放送 21日 18:25
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
愛媛新聞男子ゴルフ 河本力は27位 ANAオープン最終日
愛媛新聞 21日 18:25
ANAオープン最終日は21日、北海道札幌GC輪厚(7066ヤード、パー72)で行われ、昨年の国内賞……
愛媛新聞ゴルフ 河本結14位フィニッシュ 住友生命レディース東海クラシック
愛媛新聞 21日 18:25
住友生命レディース東海クラシック最終日は21日、愛知県新南愛知CC(6600ヤード、パー72)で行……
NHK石川県の子どもたちを支援 小中学生が稲刈り あさぎり町
NHK 21日 18:24
能登半島地震やその後の豪雨災害で被災した石川県の子どもたちを米づくりの収益で支援しようと、21日、あさぎり町の剣道道場に通う小中学生たちが稲刈りをしました。 稲刈りを行ったのは、あさぎり町にある剣道道場の「あさぎり翔成館」に通う小中学生とその保護者など40人余りです。 子どもたちは、ことし5月に自分たちで田植えをした町内のおよそ16アールの田んぼで、道場の館長から鎌の使い方などを教わったあと、「ヒ ...
名古屋テレビ「地震が来たらどうする?」防災ママが子ども向けの絵本を制作 愛知
名古屋テレビ 21日 18:23
親子の防災をテーマに活動する愛知県の市民団体が防災の絵本を作り、読み聞かせの会を開きました。 絵本を作ったのは、知立市を拠点に子育て中の女性たちが防災活動を行う市民団体、「防災ママかきつばた」です。 親子向けの防災絵本「ちきゅうくんのくしゃみ」は、地震は人がくしゃみをするのと同じように自然なことだということを、子どもたちに知ってもらおうと作られました。 絵本には、地震が起きた時の身の守り方などが描 ...
中国新聞武田、自慢のパワーで逆転劇 秋季広島県高校野球大会1回戦
中国新聞 21日 18:23
九回に逆転で勝利をつかみ、試合後スタンドにガッツポーズする武田ナイン 【秋季広島県高校野球大会1回戦 武田3―2国泰寺(21日・鶴岡一人記念球場)】武田が自慢のパワーをで終盤に試合をひっくり返した。 ⇒広島大会の勝ち上がり表はこちらをクリック
佐賀新聞九州地区高校野球佐賀大会 9月21日 第1日・国見台球場
佐賀新聞 21日 18:23
【一回戦】 国見台球場・成績
東海テレビ高速道路で渋滞最後尾の車に大型トラックが追突 運転手「ぼんやりしていた」5台絡む事故となり6人ケガ
東海テレビ 21日 18:23
21日午前、名古屋市港区の伊勢湾岸自動車道の名港中央大橋で、大型トラックや乗用車など5台が絡む事故があり、6人がケガをしました。 警察と消防によりますと、21日午前10時すぎ、港区金城ふ頭の伊勢湾岸道下り、名港中央インター付近で、大型トラックが渋滞の最後尾にいた乗用車に追突し、あわせて5台が絡む事故になりました。 この事故で11人が病院に搬送され、最初に追突された乗用車を運転していた女性(30代) ...
北國新聞金沢でギネス記録!1時間で897人PKシュート 従来の記録634人上回り歓喜<br />
北國新聞 21日 18:23
PKを蹴ってギネス世界記録に挑戦する参加者=金沢ゴーゴーカレースタジアム ギネス世界記録達成を喜ぶ参加者 金沢ゴーゴーカレースタジアムで21日、「1時間でサッカーのペナルティーキック(PK)を蹴った最多人数」の世界記録に挑戦するイベントが行われ、市民ら897人が次々とシュートを放ち、ギネス世界記録に認定された。2台のゴールを使って挑み、従来の記録634人を上回り、歓喜が広がった。 市が主催する「金 ...
FNN : フジテレビ13店舗焼く商店街大規模火災から2年…間もなく再建工事完了 支援への感謝示し地域盛り上げへイベント開催 新潟・魚沼市
FNN : フジテレビ 21日 18:21
おととし発生した大規模な火災から再建した魚沼市の商店街で、支援に感謝するとともに地域を盛り上げようとイベントが開かれました。 魚沼市の南本町商店街で開かれた「ヘソ市ビッグカーニバル」。 商店街ではおととし9月、店舗など13棟を焼く火事が発生しましたが、約2年が経ち再建工事が間もなく完了します。 イベントは義援金など寄せられた支援への感謝を示すとともに、地域を盛り上げようと開かれ、訪れた人は屋台や音 ...
テレビ和歌山エディンバラ公爵夫妻 高野山訪問
テレビ和歌山 21日 18:21
来日中のイギリス・エディンバラ公爵エドワード王子とソフィー妃が、今日、高野山を訪れました。高野山総寺院を訪れた英国・エディンバラ公爵エドワード王子と夫人のソフィー妃は、宮崎知事と高野町の平野嘉也町長に出迎えられ、総寺院の宮田永明住職の案内で方丈の間に入りました。今回公爵夫妻が高野山を訪れたのは、高野山が西日本で最も重要な文化的・宗教的な場所の一つであるということやイギリスと協働で進めるプログラムを ...
信濃毎日新聞長野日大が松商学園に逆転勝ち 上田西や佐久長聖など8強決まる 秋の高校野球・長野県大会
信濃毎日新聞 21日 18:20
長野日大―松商学園 九回日大2死一、二塁、小田切(左)が左中間へ逆転の2点適時二塁打を放ちガッツポーズ 第153回秋季北信越高校野球県大会(信濃毎日新聞社協賛)第2日は21日、長野オリンピックスタジアム、上田県営、長野県営の3球場で2回戦8試合が行われ、ベスト8が決まった。 ◇ 【試合速報】秋の高校野球・長野県大会 特集サイト https://www.shinmai.co.jp/news/… 長野 ...
日本経済新聞岩手県一関市長選挙、佐藤善仁氏が再選
日本経済新聞 21日 18:20
一関市長(岩手県) 佐藤善仁氏(67)=無現=が無投票で再選。〔共同〕
広島ホームテレビ被爆者・田中稔子さん制作の七宝焼壁画アートのミュージアムが広島市東区に21日オープン
広島ホームテレビ 21日 18:18
七宝焼を用いた壁面アートを手がける被爆者の田中稔子さんのミュージアムが広島市東区でオープンしました。 壁面七宝作家の田中稔子さん(86)は金属板にガラスの粉末を焼き付けた工芸品・七宝焼にステンレスを組み合わせた壁面アートを考案し、約60年間で60作品ほどを制作しました。 作品には6歳で被爆した体験を取り入れ、平和へのメッセージも発信していて NPOなどの協力で自宅の一部を改装し、12作品を展示した ...
秋田魁新報秋田市上新城の民家敷地内にクマ 木の下でクルミ食べる 秋田北ICから800メートル
秋田魁新報 21日 18:17
※写真クリックで拡大表示します 21日午後3時ごろ、秋田市上新城中字片野の民家敷地内の木の下で、クマ1頭がクルミを食べているのを、自宅にいた70代女性が目撃した。 秋田臨港署によると、目撃場所は秋田自動車道・秋田北インターチェンジから西へ約800メートル。警察がパトカーで付近を警戒し、住民に注意を呼びかけた。 ◆目撃地点を確認 秋田のクマ出没マップ◆
TBSテレビ女子小学生の相撲日本一決定大会!わんぱく相撲女子全国大会が八戸市で開催
TBSテレビ 21日 18:17
女子小学生の相撲の全国大会が青森県八戸市で21日開催されました。 わんぱく相撲女子全国大会は2019年から開催されている女子小学生の日本一を決める大会で21日は36都道府県から78チーム200人を超える選手が出場しました。選手たちの白熱した取組のたびに会場からは大きな歓声が上がりました。 ※観戦した人 「一生懸命戦っている姿で泣きそうになる 皆さんがんばってほしいです」 大会は八戸青年会議所が主催 ...
大分合同新聞【国民スポーツ大会】自転車
大分合同新聞 21日 18:17
第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ)は21日、東近江市特設ロードレースコースで会期前競技の自転車があった。...
北日本新聞クマ出没情報(9月21日発表)
北日本新聞 21日 18:17
【富山市】 ◇目撃 ▽婦中町羽根 21日午後2時ごろ(成獣1頭)
ABC : 朝日放送「オレンジ色の炎が中で燃えているのが見えた」 マンション火災で煙を吸った57歳男性が死亡 室内のゴミ置きが焼ける 大阪・豊中市
ABC : 朝日放送 21日 18:17
21日午前、大阪府豊中市でマンションの一室が焼ける火事があり、住人の57歳の男性が死亡しました。 午前9時半すぎ、豊中市庄内栄町のワンルームマンションの近くに住む女性から、消防に通報がありました。 (通報した人)「窓の方からモクモクと煙が出ていて、オレンジ色の炎が中で燃えているのが見えた」 火が出たのは3階の一室で、駆けつけた消防が煙が充満した部屋の中で、仰向けに倒れている玉野文彦さん(57)を見 ...
ABC : 朝日放送【万博】クロアチア・ナショナルデー 関学グリークラブがゆかりの歌を合唱
ABC : 朝日放送 21日 18:17
閉幕まであと22日となった大阪・関西万博で、「クロアチア・ナショナルデー」が開かれ、関西学院大学の学生たちがゆかりの歌を披露しました。 午前11時から開かれた式典で、関西学院グリークラブの学生たちが登場し合唱を披露しました。 21日、披露されたクロアチアの愛国歌「UBoj!(ウ・ボイ)」は、大正時代に日本近海で座礁したチェコ軍の兵士らが、神戸で宿泊している時に伝えたとされ、その後、関西学院グリーク ...
FNN : フジテレビ芸備線再構築協議会の実証事業の概要決定・音声ドラマ配信やピオーネ列車も
FNN : フジテレビ 21日 18:17
JR芸備線の一部区間の存廃を話し合う再構築協議会は観光客の呼び込みを図るために実施する実証事業の概要を発表しました。 実証事業は芸備線の増便やダイヤ変更、二次交通との連携強化、観光コンテンツの作成など6つの項目に分けて実施されます。 このうち、観光コンテンツとして備後庄原と備後落合の間では来月から、乗客がスマートフォンの専用アプリでオーディオドラマを聴くことができるほか、新見と備後落合の間では特産 ...
中日新聞世界陸連会長「熱狂感じた」 東京大会を総括
中日新聞 21日 18:17
記者会見する世界陸連のセバスチャン・コー会長=21日、国立競技場 世界陸連のセバスチャン・コー会長が世界選手権閉幕日の21日、東京・国立競技場で記者会見し、女子種目出場者を対象に実施した遺伝子検査で全選手が検査を受けたことや、既に入場者数が50万人を突破したことなどを受け「9日間、日本の皆さんの熱狂ぶりを感じられた。記憶に残る本当に素晴らしい大会。感謝している」と語った。 運営組織「東京2025世 ...
大分合同新聞「デジタル技術で平和を未来につないで」 大分市で戦争の記憶継承について考える講演会と座談会
大分合同新聞 21日 18:16
戦争の記憶を次世代につなぎ、平和について考えるイベント「ミライの平和活動」が21日、大分市府内町の大分合同新聞社であった。同社の主催。高校生から80代まで約50人が参加した。...
TBSテレビ16歳の少年3人を逮捕 約10分間に高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
TBSテレビ 21日 18:16
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
信濃毎日新聞フェデックスが社会人野球の日本選手権へ 8年ぶり4度目
信濃毎日新聞 21日 18:15
社会人野球の第50回日本選手権最終予選北信越大会最終日は21日、新潟市のハードオフエコスタジアム新潟で決勝が行われ、フェデックス(塩尻市)が… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビあおもり駅前ビーチで「こども縁日」が開催 環境保護と賑わいづくりを融合したイベント 青森市
TBSテレビ 21日 18:15
ごみ拾いと縁日の遊びを融合したイベントが青森市で開かれました。 あおもり駅前ビーチで20日開催された「こども縁日」は参加者が浜辺で拾ったごみと引き換えに縁日で使用できるスタンプカードをもらう環境保護と賑わいづくりを融合したイベントです。子どもたちはごみ拾いを終えると棒パン焼きやシャボン玉作りなどを楽しみました。 ※子どもは 「射的やスーパーボールすくいが楽しかった」 イベントは志田内海安全協議会が ...
MBS : 毎日放送16歳の少年3人を逮捕 約10分間に高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
MBS : 毎日放送 21日 18:15
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
TBSテレビカスケホーム杯サッカー大会 5年生以下の少年少女による8人制 約150人がピッチで熱い戦い【岡山】
TBSテレビ 21日 18:15
5年生以下の少年少女による8人制のサッカー大会が倉敷市で行われました。 倉敷市の作陽グリーンスクエアで行われた大会は、スポーツを通じて子どもたちの未来を応援したいと、住宅リフォームなどを手がけるカスケグループが2016年から開催しています。今年は倉敷市と浅口市、井原市からあわせて10チームが出場し、5年生以下の少年少女約150人がピッチで熱い戦いを繰り広げました。 (カスケホームグループ 安藤辰代 ...
TBSテレビ「憲法改正などによって参議院選挙の合区を解消して欲しい」全国知事会が国会や与野党などに要請
TBSテレビ 21日 18:15
全国知事会は、国政に地方の意見をしっかり反映させるため、憲法改正などによって参議院選挙の合区を解消するよう国会や与野党などに要請しました。 鳥取県の平井伸治知事ら全国知事会のメンバーは先月、衆議院憲法審査会の枝野幸男会長を訪ねました。 そして、「国政に地方の意見をしっかりと反映させ、実情に合った施策の実現を図るため、憲法改正などによって参議院選挙の合区を解消して欲しい。」と要請しました。
TBSテレビ「日傘」は洗って干す→ドライヤーで温める!?すぐに実践できる“夏じまい"のコツ エアコンは掃除サボると「年間1万円以上」電気代アップの可能性も
TBSテレビ 21日 18:14
9月後半になっても厳しい残暑が続いていますが、ようやく涼しくなる日が近づいてきました。そんな今、ぼちぼち意識し始めたいのが“夏じまい"です。来年の夏を気持ちよく迎えるために必要な夏の後始末とは?家事代行「ベアーズ」の岩嵜紀子さんなどに聞いた内容をもとに、夏の終わりの今こそやっておきたい、家の中や身の回りの掃除・お手入れのポイントをまとめました。 【掃除】サボると電気代1万円/年 増?欠かせないエア ...
TBSテレビ星と森のロマントピア 11月1日から全館休業
TBSテレビ 21日 18:14
青森県弘前市の観光宿泊施設「星と森のロマントピア」は11月からスキー場を除く全施設を休業すると20日に発表しました。 運営法人によりますと、「星と森のロマントピア」は経費の増加や設備故障のため昨年度の収支が大幅に悪化していました。 弘前市との協議で大規模な修繕のための予算措置ができないと提示されたことなどから11月1日からスキー場を除く全施設を当面の間休業することを決めました。 また、11月10日 ...
UMK : テレビ宮崎現職と新人のあわせて2人が立候補「串間市長選挙」告示
UMK : テレビ宮崎 21日 18:13
任期満了に伴う串間市長選挙が21日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 串間市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、3期目を目指す現職の島田俊光候補79歳と、元県議会議員で新人の武田浩一候補62歳の2人です。 (島田俊光候補)「防災センターを作ってその中で医療介護までできるような対策を作っていかなければ、将来南海トラフが起きるよと言われてるわけですから、早く防衛対策と ...
TBSテレビ「覚えてないけど面白かった」認知症の人たちが接客する“注文をまちがえてもおいしい店"が「認知症の日」に合わせて限定オープン 広島
TBSテレビ 21日 18:13
「認知症の日」の9月21日、庄原市で、認知症の人たちが接客をする「注文をまちがえてもおいしい店」が限定オープンしました。 9人の認知症の人たちが接客をするこの店。認知症でも社会に出て交流できる場所をつくろうと2017年に東京で始まりました。 ことしは全国で34の店が一日限定でオープン。広島では庄原市など3か所で開かれました。 注文や配膳はゆっくり確認しながらおこないます。訪れた人たちは会話をしなが ...
FNN : フジテレビ現職と新人のあわせて2人が立候補「串間市長選挙」告示
FNN : フジテレビ 21日 18:13
任期満了に伴う串間市長選挙が21日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 串間市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、3期目を目指す現職の島田俊光候補79歳と、元県議会議員で新人の武田浩一候補62歳の2人です。 (島田俊光候補)「防災センターを作ってその中で医療介護までできるような対策を作っていかなければ、将来南海トラフが起きるよと言われてるわけですから、早く防衛対策と ...
広島ホームテレビ高速5号トンネル工事で住民説明会 地元住民からは不安の声が相次ぐ
広島ホームテレビ 21日 18:12
広島高速5号線のトンネル工事をめぐる2回目の住民説明会が行われ、 地表面の変異への不安の声が相次ぎました。 トンネル工事をめぐっては、一部の地区で地表面の隆起が確認されていますが、 公社は7月、1年にわたる調査データをもとに「変位は収束した」と判断しました。 21日の住民説明会では地元住民から「収束を判断した理由の説明が不足していて不安がぬぐえない」と抗議の声が相次ぎました。 地元住民「前回話をし ...
十勝毎日新聞【巨人】田中将大の次回登板は28日 阿部監督も再度チャンスと明言「来週も行ってもらう予定でいます」
十勝毎日新聞 21日 18:12
◆JERA セ・リーグ 中日5―2巨人(21日・バンテリンドーム) 巨人・阿部慎之助監督が、来週以降、田中将大投手に再度、日米通算200勝に向けてチャンスを与えることを明言した。杉内俊...
佐賀新聞<滋賀国スポ>自転車 並江優作「団体追い抜きでは優勝を」
佐賀新聞 21日 18:11
画像を拡大する 自転車男子A個人ロードレースに出場した並江優作(左、鹿屋体大)=滋賀県の東近江市特設ロードレースコース 自転車男子A個人ロードレースに出場した並江優作(鹿屋体大) 補給所で接触し、転倒したからとはいえ、途中棄権はふがいない。ただ、孫崎さんが2位になってくれたので、県勢としては22日から始まるトラック競技に向けて勢いがついた。強いメンバーがそろう団体追い抜きでは優勝を狙う。 ほかにも ...
KBC : 九州朝日放送小・中学生がそろばんの県内1位を決める競技大会
KBC : 九州朝日放送 21日 18:11
MAP 閉じる
FNN : フジテレビ被爆の実相と平和の尊さを語り継ぐミュージアム
FNN : フジテレビ 21日 18:11
被爆者でアーティストとしても活躍する田中稔子さんの作品を通して、被爆の実相を次世代に語り継ごうとミュージアムが広島市にオープンしました。 21日にオープンした「ピースカルチャーミュージアム」には被爆者で壁面七宝アートの第一人者・田中稔子さんの作品12点が展示されています。 このミュージアムは田中さんの作品に触れ、来場者に平和への思いを深めてもらおうとNPO法人が設立。 被爆の実相という過去と平和文 ...
FNN : フジテレビ新人3人による戦い「えびの市長選挙」投開票
FNN : フジテレビ 21日 18:10
任期満了に伴うえびの市長選挙はこのあと21日午後6時に投票が締め切られ、即日開票されます。 えびの市長選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれも無所属の新人で元市議会議員の森賢治候補61歳と中山義彦候補77歳、元市議会議長の遠目塚文美候補49歳のあわせて3人です。 選挙戦では人口減少が進む中での経済振興策や子育て支援策、地域医療の充実などが争点となっています。 投票は市内28カ所で行われていて、 ...
中国新聞尾道でコスプレフェス 52組が「鬼滅」や「鬼太郎」になりき...
中国新聞 21日 18:10
アニメのキャラクター姿でパレードする参加者 「仮装&コスプレ オノミチフェスタ」が21日、尾道市中心部であった。愛好家や地元企業の約250人が漫画やゲームのキャラクターになり切り、パレードやステージ発表を楽しんだ。
TBSテレビ被害者の娘が語るクマ襲撃の恐怖「気づいたら音もせず後ろに…」「私一人だったら絶対何もできない」クマに襲われ負傷の父親が撃退 青森県藤崎町
TBSテレビ 21日 18:10
青森県藤崎町のリンゴ畑で21日、リンゴの葉を取る作業をしていた50代の男性がクマに襲われてけがをしました。直前には近くの地区でクマの出没情報があり警戒していたさなかでの出来事でした。青森テレビの取材に対して男性と一緒に作業をしていた20代の娘はクマが襲撃した際の恐怖を語りました。 勝てる気は全然しない −クマが出没した状況について 被害者の娘 「気づいたら音もせず後ろにいたって感じです。父親が襲わ ...
FNN : フジテレビ私のお気に入りはこの1冊! 松山市で中高生が本の魅力語るビブリオバトル【愛媛】
FNN : フジテレビ 21日 18:10
お気に入りの本の面白さや魅力を語り、観客が最も読みたくなった1冊を決める「ビブリオバトル」が21日愛媛県松山市で開かれ、参加した中高生たちが熱弁をふるいました。 愛媛大学附属高校2年生: 「次ぎに推しポイントなんですけど、まずこの表紙見てください。スガリさんかわいくないですか?」 大会には市内の中高生12人が参加し、学年別で2つの部門に分かれて対戦しました。 ビブリオバトルは本の魅力を伝える5分間 ...
FNN : フジテレビピッタリ50点目指して年齢・性別関係なく真剣勝負 久万高原町で県主催のモルック大会【愛媛】
FNN : フジテレビ 21日 18:10
フィンランド発祥のスポーツ「モルック」を通して地域を盛り上げようと21日、愛媛県久万高原町で大会が開かれました。 モルックは、木の棒を投げて得点が記された12本のピンを倒し、合計50点を目指す競技です。 高齢化が進む久万高原町で、「モルック」をきっかけに町と継続的につながってくれる人を増やしたいと、今回、県が初めて大会を開きました。 21日は県外を含む48チーム約190人が参加。 70代のシニアチ ...
UMK : テレビ宮崎新人3人による戦い「えびの市長選挙」投開票
UMK : テレビ宮崎 21日 18:10
任期満了に伴うえびの市長選挙はこのあと21日午後6時に投票が締め切られ、即日開票されます。 えびの市長選挙に立候補しているのは、届け出順にいずれも無所属の新人で元市議会議員の森賢治候補61歳と中山義彦候補77歳、元市議会議長の遠目塚文美候補49歳のあわせて3人です。 選挙戦では人口減少が進む中での経済振興策や子育て支援策、地域医療の充実などが争点となっています。 投票は市内28カ所で行われていて、 ...
TBSテレビ串間市長選 告示 現職と新人の一騎打ちに
TBSテレビ 21日 18:09
任期満了に伴う串間市長選挙が21日告示され、現職と新人の計2人が立候補しました。 串間市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、3期目を目指す現職の島田俊光氏79歳と、新人で元県議会議員の武田浩一氏62歳の2人です。 届け出を済ませた各候補者は出陣式に臨み、集まった支援者に支持を訴えていました。 20日現在の串間市の選挙人名簿登録者数は1万3526人となっています。 串間市長選挙は今月 ...
西日本新聞ホテルで大麻所持容疑、北九州市の小学校教員を逮捕
西日本新聞 21日 18:09
山梨日日新聞美咲さん母が植樹「気持ちが少しすっきりした」
山梨日日新聞 21日 18:08
小倉美咲さんの骨が見つかった現場付近で植樹する母とも子さん(右)ら=21日午後、山梨県道志村
NHK大相撲秋場所8日目 盛岡市出身の錦木が初白星
NHK 21日 18:08
大相撲秋場所は21日が中日8日目。 盛岡市出身で西の前頭16枚目の錦木は、東の前頭14枚目の佐田の海と対戦し、寄り切りで勝って初白星となりました。 錦木、22日は東の前頭13枚目の明生と対戦します。 このほかの県内出身力士は、三段目で滝沢市出身の秋良は勝って3勝1敗、序二段で盛岡市出身の荒飛は敗れて1勝3敗となりました。
TBSテレビ警察官名乗るうその電話を信じて現金1500万円だまし取られる 福島
TBSテレビ 21日 18:08
警察官などを名乗るうその電話を信じ、福島県郡山市の30代の女性が現金約1500万円をだまし取られる被害にあいました。 被害にあったのは、郡山市の30代の女性で警察によりますと今年7月、女性の携帯電話に知らない番号から「カードの不正利用でお伝えしたいことがある」と音声案内がありました。 その後、北海道警の警察官を名乗る人物と電話がつながり、女性がこの人物とSNSでやりとりを続けていたところ「北海道警 ...
神戸新聞INAC神戸は三菱重工浦和とドロー サッカー女子・WEリーグ 首位を守る
神戸新聞 21日 18:08
INAC神戸ー三菱重工浦和 後半、好セーブを連発したINAC神戸のGK大熊茜=21日午後、神戸市兵庫区、ノエビアスタジアム神戸(撮影・大田将之)
TBSテレビ【近畿の天気】22日(月)カラッと秋晴れ!朝は涼しくなりそう 日中はまだ暑さ対策を
TBSテレビ 21日 18:08
9月22日(月)の近畿地方は、カラッと秋晴れとなるでしょう。風に秋の爽やかさを感じられそうです。 秋の乾いた空気を持った高気圧に覆われ、広く晴れるでしょう。ただ、午後は湿った空気の影響で、南部や東側の地域で雲の広がる所がありそうです。大きな天気の崩れはなさそうですが、紀伊半島などで弱い雨がパラつく可能性があります。 朝の最低気温は前日より低く、大阪で22℃、京都で21℃、奈良で18℃、十津川で17 ...
TBSテレビ約1000人が好きな楽器を持ち寄り合奏! ベートーベン『喜びの歌』など披露「これ以上ない感動」 滋賀・近江八幡市
TBSテレビ 21日 18:08
滋賀県近江八幡市では、約1000人の市民らが好きな楽器をそれぞれ持ち寄り、曲を演奏するユニークなコンサートが開かれました。 近江八幡市の文化会館には、県内外から約1000人の音楽愛好家らが集まりました。 参加者はフルート・ハーモニカ・ギターなど、44種類の楽器を持ち寄りました。音楽経験を問わず、異なる楽器の生み出す豊かな響きを感じてほしいと、ギター講師の小山清さんが企画し、演奏の指揮をとりました。 ...
TBSテレビ「窓から炎が」大阪・豊中市のマンションで火事…50代の男性1人死亡
TBSテレビ 21日 18:08
21日午前、大阪府豊中市のマンションで火事があり、住人の50代の男性1人が死亡しました。 午前9時半過ぎ、豊中市庄内栄町の4階建てのマンションで「窓から炎が見える」と付近の住民から消防に通報がありました。 警察によりますと、火は約20分後に消し止められましたが、3階の部屋の一部が焼けたということです。この火事で住人の57歳の男性が心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 ▼京 ...
TBSテレビ【21日楽天】西武に序盤・後半に得点重ねられ楽天追いつけず 楽天2対8西武 3位とのゲーム差は4.0
TBSテレビ 21日 18:08
21日のプロ野球、東北楽天ゴールデンイーグルスは、ホームで西武と対戦しました。 クライマックスシリーズ進出へ望みをつなぎたい楽天。 しかし2回、西武に大きな当たりを許すと、センター武藤敦貴選手のエラーも重なり先制点を奪われます。 この序盤を乗り切りたい先発・藤井聖投手でしたが、さらに2本のタイムリーを浴びリードを広げられます。 終盤の逆転を誓い楽天は6回、浅村栄斗選手が第8号ソロホームランで反撃の ...
TBSテレビ震度5弱から5日間で地震97回に 諏訪之瀬島中心に「火山性地震」相次ぐ 鹿児島・十島村
TBSテレビ 21日 18:07
鹿児島県の十島村では、諏訪之瀬島を中心にきょう21日も地震が相次いでいます。震度5弱を観測してからきょう21日までの5日間で、震度1以上の地震は97回に上っています。 十島村の諏訪之瀬島では、今月17日にトカラ列島近海を震源とする地震で震度5弱を観測し、地震はその後も相次いでいます。 十島村では諏訪之瀬島を中心に震度1以上の地震が17日は35回で、その後も10回を超える日が続き、きょう21日は午後 ...
二子玉川経済新聞二子玉川ライズで防災訓練イベント 防災クイズやワークショップも
二子玉川経済新聞 21日 18:07
昨年開催時の様子 0 防災訓練イベント「イザ!カエルキャラバン!BOSAI スタンプラリー」が9月23日、二子玉川ライズ ガレリア(世田谷区玉川2)で開催される。 [広告] 2012(平成24)年に始まり、今年で13回目を迎える同イベント。災害に備え、防災の知恵と技を楽しみながら学んでもらうことを目的に二子玉川ライズ協議会が開催してきた。同協議会によると、昨年は1400人ほどが来場者したという。 ...
TBSテレビ【岡山市長選挙】現職と新人のあわせて4人が立候補 各候補の第一声
TBSテレビ 21日 18:06
任期満了に伴う岡山市長選挙が告示され、現職と新人のあわせて4人が立候補しました。 岡山市長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属で、現職の大森雅夫氏、新人で元東京都・武蔵野市議会議員の向谷千鳥氏、新人で元岡山県警警察官の神〓政人氏、新人で元岡山市議会議長の浦上雅彦氏の4人です。 (大森雅夫候補) 「スポーツなどを通じて、この岡山の人たちのワクワク感をより高めていく。こういったことが必要だろ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞トークショーなど大勢の家族連れでにぎわう わかさ氷ノ山山フェス
日本海新聞, 大阪日日新聞 21日 18:06
氷ノ山の自然や山遊びの魅力を体感する「わかさ氷ノ山山フェス」が21日、若桜町?米の氷ノ山自然ふれあい館響の森周辺で開かれた。アウトドア好きとして知られるタレントの金子貴俊さん(47)のトークショーな...
TBSテレビ日没はこの1か月で44分も早く 21日から秋の全国交通安全運動でライト点灯など呼びかけ ナシ配布で「事故なし」 広島・世羅町
TBSテレビ 21日 18:06
21日から秋の全国交通安全運動が始まりました。世羅町では、交通安全の願いを込めた特産のナシが配られました。 多くの車が立ち寄る道の駅世羅では19日、警察や地域住民など約30人が、交通安全を呼びかけました。 ドライバーに手渡されたのは世羅町特産の豊水ナシ。「ナシ」に「事故なし」の願いを込めて、15年以上続く恒例のイベントです。 秋は日没が早くなり、例年、重大事故が増加する傾向にあります。21日の日没 ...
TBSテレビ9月21日は「国際平和デー」書家と高校生が書で平和願う 鹿児島市
TBSテレビ 21日 18:06
きょう9月21日は国連が定めた「国際平和デー」です。鹿児島市の神社では、県出身の書家や高校生が筆をとり、平和を願うメッセージを書きました。 このイベントは、和プロジェクトTAISHIが、9月21日の「国際平和デー」にあわせて全国の神社などで毎年開いています。 このうち、鹿児島市の護国神社では21日、県出身の書家・松田禮延さんや上野裕琴さん、そして樟南高校書道部の生徒が平和へのメッセージを書き上げま ...
FNN : フジテレビ親子で心肺蘇生法を体験「いのちの授業」【高知】
FNN : フジテレビ 21日 18:05
高知市で現役の消防士による体験教室が開かれ、多くの親子連れが心肺蘇生法を学びました。 体験教室には、高知市のほか愛媛県などから66人の親子が参加しました。 子どもを模した訓練用の人形で心臓マッサージを体験。 乳幼児は肺が小さいため、小さなシャボン玉を吹くイメージで息を吹き込むのがポイントだといいます。 子どもたちはハート形の器具を使い、どれぐらいの強さで心臓マッサージをすればいいのかを学んでいまし ...
TBSテレビホタルの生息する河川を次世代へ 約30年続く清掃活動「MKD作戦」
TBSテレビ 21日 18:05
ホタルの生息する河川を次の世代に残そうと、延岡市北浦町では、小中学生と地域住民らが清掃活動を行いました。 この活動は、延岡市北浦町の三川内小中学校の児童生徒と地域住民が「MKD作戦」と称して毎年行っています。 活動は5つの地区でそれぞれ行われ、約50人が参加した歌糸地区では、子どもたちが腰まで水につかりながらごみを拾ったほか、木の枝に引っかかったブルーシートなどを回収しました。 (参加した中学生) ...
MBS : 毎日放送【近畿の天気】22日(月)カラッと秋晴れ!朝は涼しくなりそう 日中はまだ暑さ対策を
MBS : 毎日放送 21日 18:05
9月22日(月)の近畿地方は、カラッと秋晴れとなるでしょう。風に秋の爽やかさを感じられそうです。 秋の乾いた空気を持った高気圧に覆われ、広く晴れるでしょう。ただ、午後は湿った空気の影響で、南部や東側の地域で雲の広がる所がありそうです。大きな天気の崩れはなさそうですが、紀伊半島などで弱い雨がパラつく可能性があります。 朝の最低気温は前日より低く、大阪で22℃、京都で21℃、奈良で18℃、十津川で17 ...
MBS : 毎日放送約1000人が好きな楽器を持ち寄り合奏! ベートーベン『喜びの歌』など披露「これ以上ない感動」 滋賀・近江八幡市
MBS : 毎日放送 21日 18:05
滋賀県近江八幡市では、約1000人の市民らが好きな楽器をそれぞれ持ち寄り、曲を演奏するユニークなコンサートが開かれました。 近江八幡市の文化会館には、県内外から約1000人の音楽愛好家らが集まりました。 参加者はフルート・ハーモニカ・ギターなど、44種類の楽器を持ち寄りました。音楽経験を問わず、異なる楽器の生み出す豊かな響きを感じてほしいと、ギター講師の小山清さんが企画し、演奏の指揮をとりました。 ...
MBS : 毎日放送「窓から炎が」大阪・豊中市のマンションで火事…50代の男性1人死亡
MBS : 毎日放送 21日 18:05
21日午前、大阪府豊中市のマンションで火事があり、住人の50代の男性1人が死亡しました。 午前9時半過ぎ、豊中市庄内栄町の4階建てのマンションで「窓から炎が見える」と付近の住民から消防に通報がありました。 警察によりますと、火は約20分後に消し止められましたが、3階の部屋の一部が焼けたということです。この火事で住人の57歳の男性が心肺停止の状態で見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。 ▼京 ...
TBSテレビ水上バイクから海に転落…20代の女性1人が死亡 乗っていた3人のうち女性2人が転落 操縦の男性にけがなし 岡山市・宝伝海岸
TBSテレビ 21日 18:05
午前11時50分ごろ、岡山市東区の宝伝海岸で、水上バイクに乗っていた3人のうち、20代の女性2人が海に転落しました。 記者 「こちらの海岸の沖合の方で、水上バイクから落水したということです」 女性1人が死亡しました。午前11時50分ごろ、岡山市東区の宝伝海岸で、水上バイクに乗っていた3人のうち、20代の女性2人が海に転落しました。 玉野海上保安部によりますと、うち1人が心肺停止状態で病院に搬送され ...
NHKスキーツアーバス事故遺族が参加 交通安全呼びかけ 軽井沢町
NHK 21日 18:04
「秋の全国交通安全運動」が21日から始まり、軽井沢町では9年前に起きたスキーツアーのバス事故の遺族が初めて参加してドライバーに安全運転を呼びかけました。 この啓発活動は2016年1月に軽井沢町で起きたスキーツアーのバス事故を受け、軽井沢警察署と群馬県の安中警察署が毎年、合同で行っていて、会場になった町内の大型商業施設の駐車場に関係者およそ100人が集まりました。 はじめに軽井沢警察署の里村浩署長が ...
NHK北アルプス登山の33歳男性と連絡取れず 22日も捜索へ
NHK 21日 18:04
長野県と岐阜県にまたがる北アルプスの槍ヶ岳と穂高連峰に登山に訪れていた高松市の33歳の男性と連絡が取れなくなっていて、警察は遭難したおそれがあるとみて21日、捜索しましたが男性は見つかりませんでした。 警察は22日も天候をみながら捜索を行うことにしています。 警察によりますと、連絡が取れなくなっているのは高松市の33歳の公務員の男性で、20日、午後3時前、「登山に行った家族と下山の予定日になっても ...
北國新聞大の里、平戸海を破り7勝目<br />大相撲秋場所8日目
北國新聞 21日 18:04
大の里 大相撲秋場所8日目の21日、横綱・大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は前頭4枚目の平戸海を力強く押し出し、全勝の豊昇龍を追う7勝目(1敗)を挙げた。 そのほかの石川の郷土力士の結果は、西十両筆頭の欧勝海(津幡町出身、鳴戸部屋)はは勝って6勝2敗としたが、東十両4枚目の輝(七尾市出身、高田川部屋)は敗れ3勝5敗となった。 富山市出身の西十両13枚目の朝乃山(高砂部屋)は黒星を喫し6勝2敗とな ...
FNN : フジテレビトンネル工事受け2回目の住民説明会
FNN : フジテレビ 21日 18:04
広島高速5号線二葉山トンネルの掘削工事による地表面の変動が収束したことを受け、広島高速道路公社は21日、2回目の住民説明会を開きました。 住民説明会はことし4月にトンネルの掘削工事が完了し、7月には専門家が「牛田地区での工事による地表面の変位は収束した」と判断したのを受けて、改めて開かれたもので、住民15人が参加しました。 公社側はデータを基に収束の判断理由を説明し、今後、少なくとも10年間は地表 ...
TBSテレビ「プリプリで甘い」新鮮な刺身にみそ汁 阿久根伊勢えび祭りに県内外から客 10月まで 鹿児島
TBSテレビ 21日 18:03
鹿児島県の阿久根市では、今月から恒例の「阿久根伊勢えび祭り」が開催されています。日曜日の21日、飲食店では県内外の客が旬の味を楽しんでいました。 さばいたばかりのイセエビの刺身に、イセエビが1匹丸ごと入ったみそ汁。 「阿久根伊勢えび祭り」は、漁の解禁にあわせて毎年開かれていて、阿久根市内10の飲食店で刺身やみそ汁など自慢のイセエビ料理を提供しています。 このうち、「ドライブイン潮騒」では21日、大 ...
TBSテレビ信号機のある交差点で軽トラックと乗用車が衝突 軽トラックに同乗の女性が死亡 死因は外傷性出血性ショック 当時の信号の状況含め警察が調べる
TBSテレビ 21日 18:03
鳥取県米子市で20日、信号機のある交差点で、軽トラックと乗用車が衝突する事故があり、女性1人が死亡しました。 事故があったのは米子市河崎にある市道交差点で、きのう午後3時35分ごろ、軽トラックと乗用車が衝突しました。
中日新聞平和思う被爆者の七宝焼 作品展示館が開館、広島
中日新聞 21日 18:02
広島への原爆投下で被爆した壁面七宝作家の田中稔子さん(86)=広島市=の作品を通じ、平和の尊さを伝える展示館「Peace Culture Museum(ピース・カルチャー・ミュージアム)」が21日、同市東区に開館した。 同日の報道関係者向け内覧会で田中さんは「平和に対して何ができるか考えてもらう場にし、作品を未来の世代に残していければ」と話した。 田中さんは6歳の時、爆心地から約2・3キロ地点で被 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞ゲストランナーに「ミスター駅伝」岡本さん 琴浦町駅伝、20チーム力走
日本海新聞, 大阪日日新聞 21日 18:02
琴浦町駅伝は21日、東伯総合運動公園(同町田越)を発着点とする周回コースで行われた。雨が降る中、出場者はゲストランナーとして参加した同町出身の「ミスター駅伝」岡本直己さん(41)と健脚を競った。 ...
TBSテレビカニ・エビ・ウニ・・自然環境への理解深めて 水族館職員が指導 磯の生き物観察会 山口・下関
TBSテレビ 21日 18:01
自然とのふれあいを楽しみながら学べる磯の生き物の観察会が21日、山口県下関市でありました。 この観察会は生き物を観察し地域の自然環境への理解を深めてもらおうと、海響館が開きました。9組31人の親子がまずは、潮だまりに取り残されたカニやエビ、小魚などの生き物を思い思いに捕まえました。次に、海響館のスタッフから捕まえ方や生き物がいる場所などアドバイスを聞いて採集しました。 下関市内から・小学3年生 「 ...
熊本日日新聞小学生がオリジナルダンス披露 熊本県芸術文化祭オープニング 「熊本の推し」テーマに夢の世界
熊本日日新聞 21日 18:01
第67回熊本県芸術文化祭のオープニングステージ「はじまり はじまり?県劇舞台づくり学校?」が21日、熊本市中央区の県立劇場であり、小学生らがオリジナルのダンス作品を披露した。県文化協会などでつくる実行委主催。 同舞台は絵本「はじまり ...
TBSテレビ会津まつり最終日 小学生が武者姿に扮して練り歩く日新館童子行列 福島
TBSテレビ 21日 18:01
福島県会津若松市では21日、会津まつり最終日を迎え、小学生が武者姿に扮した「日新館童子行列」が行われました。 この童子行列は、「会津藩校日新館」の精神を子どもたちに受け継いでもらおうと毎年、会津まつりの最終日に行われます。21日は、会津若松市内の5つの小学校の児童約160人が参加しました。 子どもたちは、刀や鉄砲を持った「白虎隊」や、なぎなたを手にした「娘子軍」に扮して、城下町を練り歩きました。 ...
TBSテレビ大麻が入った紙巻きたばこを所持 小学校講師の男(33)を逮捕 ホテル訪れた派遣型風俗店の従業員が通報 福岡・北九州市
TBSテレビ 21日 18:01
きのう午前、ホテルで大麻が入った紙巻きたばこを所持していたとして、北九州市の公立小学校講師・溝部裕二容疑者(33)が麻薬取締法違反の疑いで逮捕されました。 ホテルに訪れた派遣型風俗店の従業員が「大麻を所持している人がいる」と通報したことで事件が発覚しました。 警察の取り調べに対し、溝部容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。
京都新聞京都市中京区で「東電原発訴訟の集い」13年に及んだ裁判を振り返る
京都新聞 21日 18:00
福島第1原発事故の刑事責任を巡って東京電力旧経営陣が強制起訴され今年3月に無罪が決定した裁判の歩みを振り返り、今後の活動へとつなげる「福島原発事故・刑事裁判報告の集い」が9月21日、京都市中京区の京都アスニーで開かれ
UHB : 北海道文化放送【クマによる食害か】畑の"メロン約200個"が食い荒らされる…8月から相次ぐ食害_トウモロコシ約400本の被害も<北海道・厚沢部町>
UHB : 北海道文化放送 21日 18:00
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ子どもたちが英語で岡山の魅力を伝えるコンテスト 特産品や方言など「地元の魅力」を英語で発表
TBSテレビ 21日 18:00
子どもたちが英語で岡山の魅力を伝えるコンテストが岡山市北区で開かれました。 【横溝芽依さん(小学4年生)】 「Okayama has little rain and many sunnydays which makes delicious peachs and grapes in summer.」 コンテストは英語を話す環境に子どもの頃から慣れてもらおうと、外国人女性を支援する団体「Femme I ...
TBSテレビ国民・玉木雄一郎代表 “首班指名での野党連携"は「基本政策の一致が不可欠」 各地回り次期衆院選の候補者擁立に意欲 富山
TBSテレビ 21日 18:00
国民民主党の玉木雄一郎代表が来県し、自民党総裁選後の首班指名での野党連携について、「基本政策の一致が不可欠」だとする考えを示しました。 国民民主党・玉木雄一郎代表 「誰がなるかより、何をするかです。今の皆さんの悩みや不安にしっかりと応えることができる政策実現を、自民党の新総裁にもしっかりと迫ってまいりたい」 富山駅前で多くの人が見守る中、国民民主党の玉木雄一郎代表は次期自民党総裁に対して、野党との ...
UHB : 北海道文化放送新ひだか町で“竜巻"とみられる突風_気象台が職員を現地に派遣「現象はかなり局地的だと考えている」帯広市では車が複数台水没〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 21日 18:00
UHB 北海道文化放送