検索結果(カテゴリ : 政治)

3,094件中24ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
テレビ朝日厚労省「損得ではない」年金制度への理解広がるか
テレビ朝日 3月25日 22:19
5年に一度の年金制度改革を巡る議論で自民党の河野太郎議員が小手先ではない抜本改革を訴えています。 厚労省「いっしょに検証!公的年金」 「若い人って公的年金で損するって聞いたけど、本当?」 これは年金制度への理解を広げようと、厚生労働省が作ったサイトの中で取り上げている若者からの疑問の声。この疑問への回答が今、物議を醸しているのです。 厚労省「いっしょに検証!公的年金」 「公的年金制度は誰にでも起こ ...
FNN : フジテレビ岩手県議会 新年度当初予算案を可決 大船渡市山林火災に対応する総額15億円の補正予算案も可決
FNN : フジテレビ 3月25日 22:00
岩手県議会の2月定例会は3月25日に最終本会議が開かれ、総額7329億円の2025年度当初予算案と、大船渡市の山林火災に対応する総額15億円の2024年度の補正予算案がともに可決されました。 25日の県議会最終本会議では総額7329億円の2025年度一般会計当初予算案が全会一致で可決されました。 2025年度予算案には、人口減少対策として228億円、脱炭素化や再生可能エネルギーの導入推進に97億円 ...
朝日新聞企業・団体献金「国民民主は自民に助け舟。笑止千万」 共産・小池氏
朝日新聞 3月25日 21:59
記者会見で質問に答える共産党の小池晃書記局長=2025年3月25日午後5時10分、国会、笹井継夫撮影 [PR] 共産党・小池晃書記局長(発言録) 公明党と国民民主党がまとめた案は企業・団体献金の禁止ではなく、いろんな上限額を設けるということで、これはもう(自民党に)助け舟を出したものでしかない。 特に国民民主は以前、企業・団体献金の禁止を言っていたにもかかわらず、企業・団体献金の禁止のない案をまと ...
テレビ朝日旧統一教会に解散命令 各党の反応は
テレビ朝日 3月25日 21:52
東京地裁が旧統一教会に対して解散を命じたことを受けた各党の反応です。 自民党の森山幹事長は「旧統一教会及び関係団体の活動を助長する行為や不当な政治的な影響力を受けうる行為等を厳に慎むよう徹底を図っていく」とするコメントを発表しました。 安倍元総理大臣の銃撃事件の後、自民党は複数の所属議員と旧統一教会の過去の接点が明らかになっていました。 公明党は「今後も引き続き、被害者一人ひとりに寄り添いながら、 ...
産経新聞立憲民主・野田代表が野党案参院否決で不信任案提出検討 夫婦別姓制度導入法案を例示
産経新聞 3月25日 21:49
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案提出を検討する意向を示した。選択的夫婦別姓制度導入法案を例に挙げ「野党が固まれば議員立法が衆院を通過する。国民が支持する政策を参院で否定しにくい状況になる。石破茂首相が呼応しないなら不信任も当然、視野に入る」と述べた。 内閣不信任案に関し「伝家の宝刀だ。恒例行事のよ ...
47NEWS : 共同通信野党案が参院否決なら不信任も 立民代表、夫婦別姓を例示
47NEWS : 共同通信 3月25日 21:39
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案提出を検討する意向を示した。選択的夫婦別姓制度導入法案を例に挙げ「野党が固まれば議員立法が衆院を通過する。国民が支持する政策を参院で否定しにくい状況になる。石破茂首相が呼応しないなら不信任も当然、視野に入る」と述べた。 内閣不信任案に関し「伝家の宝刀だ。恒例行事のよ ...
デイリースポーツ野党案が参院否決なら不信任も
デイリースポーツ 3月25日 21:37
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案提出を検討する意向を示した。選択的夫婦別姓制度導入法案を例に挙げ「野党が固まれば議員立法が衆院を通過する。国民が支持する政策を参院で否定しにくい状況になる。石破茂首相が呼応しないなら不信任も当然、視野に入る」と述べた。 内閣不信任案に関し「伝家の宝刀だ。恒例行事のよ ...
産経新聞「年収の壁」制限を撤廃 国民民主の経済対策案判明、28日にも公表
産経新聞 3月25日 21:36
国民民主党が夏の参院選公約の柱とする経済対策案が判明した。複数の関係者が25日明らかにした。「もっと!手取りを増やす」と題し、所得税が生じる「年収103万円の壁」見直しを巡り、年収制限の撤廃と178万円への引き上げを主張。ガソリン税の暫定税率は6月までに廃止するとし、コメの価格安定策も盛り込んだ。党内議論を経て28日にも公表する。 経済対策案では、現役世代の社会保険料の負担軽減策として「年齢ではな ...
NHK石破首相 “新年度予算案の成立後 強力な物価高対策を検討"
NHK 3月25日 21:25
石破総理大臣は公明党の斉藤代表と会談し、新年度予算案が成立したあと、コメやガソリンの価格高騰などを念頭に、強力な物価高対策を打ち出す考えを伝えました。 石破総理大臣は25日総理大臣官邸で、公明党の斉藤代表とおよそ1時間、昼食をとりながら会談しました。 この中では、参議院で審議が続いている新年度予算案について、与党が結束して来週31日の年度末までに参議院で再び修正して成立を期すことを確認しました。 ...
47NEWS : 共同通信国民民主「年収の壁」制限を撤廃 参院選向け、経済対策案判明
47NEWS : 共同通信 3月25日 21:20
国民民主党が夏の参院選公約の柱とする経済対策案が判明した。複数の関係者が25日明らかにした。「もっと!手取りを増やす」と題し、所得税が生じる「年収103万円の壁」見直しを巡り、年収制限の撤廃と178万円への引き上げを主張。ガソリン税の暫定税率は6月までに廃止するとし、コメの価格安定策も盛り込んだ。党内議論を経て28日にも公表する。 経済対策案では、現役世代の社会保険料の負担軽減策として「年齢ではな ...
47NEWS : 共同通信【速報】野党案を参院否決なら不信任検討と野田氏
47NEWS : 共同通信 3月25日 21:13
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、野党が一致して衆院で可決した法案が与党多数の参院で否決された場合、内閣不信任決議案の提出を検討する考えを示した。 立憲民主党野田佳彦
産経新聞「強力な物価高対策」策定で政権浮揚を狙う石破首相 維新は歓迎も野党反応割れる
産経新聞 3月25日 21:07
閣議に臨む石破茂首相=25日午前、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤鉄夫代表と官邸で会談し、令和7年度予算の成立後、強力な物価高対策を速やかに策定する考えを伝えた。検討項目としてガソリン税の暫定税率廃止や高騰しているコメ価格の抑制を挙げた。自らの商品券配布問題などで内閣支持率が急落する中、6月の東京都議会選挙や夏の参院選に向けて政権浮揚を狙う。 斉藤氏が会談後、記 ...
産経新聞有事の初動もたつき解消 JTF発足に3日、東日本大震災が残した教訓
産経新聞 3月25日 21:05
防衛省2011(平成23)年3月11日夕。東日本大震災の発生直後、騒然とした空気に包まれる防衛省の大臣室で、統合幕僚長の折木良一は防衛相の北沢俊美と向き合った。被災地からは自衛隊の派遣要請が悲鳴のように相次いでおり、折木は「これまでの災害とはレベルが違う」と直感していた。 「統合任務部隊(JTF)を立ち上げたいと思いますが、3日いただけますか。態勢を整えます」 折木がこう伝えると、北沢はうなずいた ...
FNN : フジテレビ小学校教頭時代にも使っていたか…“覚醒剤"の所持や使用の疑いで送検 教育委員会の52歳課長を懲戒免職
FNN : フジテレビ 3月25日 21:05
覚醒剤を所持したとして逮捕・起訴された三重県津市の教育委員会の課長が、2025年3月25日、懲戒免職処分を受けました。 津市教育委員会の教育研究支援課長だった伊東和彦被告(52)は2025年2月、自宅で覚醒剤およそ7グラムを所持したとして逮捕・起訴されています。 伊東被告は覚醒剤を使用した疑いでも送検されていて、市は25日付で懲戒免職処分としました。 市の聞き取りに対し伊東被告は、小学校の教頭をし ...
日本経済新聞自民幹事長、影響受けうる行為「厳に慎む」 旧統一教会に
日本経済新聞 3月25日 21:02
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)東京地裁が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)へ宗教法人法に基づき解散命令を出したことを巡って、与野党から反応が相次いだ。旧統一教会を巡っては安倍晋三元首相の銃撃事件後、自民党議員らが選挙で票集めなどの支援を受けていたといった関係が明らかになった。 自民党の森山裕幹事長は25日、旧統一教会や関係団体の活動を助長する行為や、不当な政治的影響力を受けるような行為を「厳に ...
産経新聞予算案審議が大詰め 年度内成立目指し、参院で衆院上回る「集中審議」開催合意
産経新聞 3月25日 21:01
国会議事堂令和7年度予算案の成立に向けた与野党の攻防が大詰めを迎えている。自民、公明両党は3月末までの今年度内の成立を目指すが、野党は審議時間の積み増しなどを迫り、採決日程は固まっていない。年度末まで1週間を切る中、自民は参院予算委員会で衆院を上回る集中審議を実施し、落としどころにしたい考えだ。 自民の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は25日、国会内で2度会談し、参院予算委の一般質疑 ...
産経新聞ガザ戦闘の傷病者2人受け入れへ WHO要請受け医療支援 日本定住目的とせず
産経新聞 3月25日 20:58
政府は、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区ガザでの戦闘で傷病を患った2人を受け入れる方針を固めた。2023年10月の戦闘開始後、日本が傷病者を受け入れるのは初めてで、ガザの深刻な人道状況や世界保健機関(WHO)の要請を踏まえた医療支援の一環。近く公表する。複数の日本政府関係者が25日明らかにした。 政府は、ロシアの侵攻が続くウクライナへの支援として、負傷兵を受け入れたことがある。石破茂首相は2 ...
時事通信内閣不信任案提出に言及 立民代表
時事通信 3月25日 20:56
立憲民主党の野田佳彦代表は25日のBS日テレ番組で、選択的夫婦別姓制度の導入が自民党の反対で実現しない場合を例に挙げ、内閣不信任決議案の提出もあり得るとの考えを示した。「参院選の前に、国民が支持する政策が衆院で可決されれば参院は否定しにくい。それに呼応しない自民、石破茂首相なら当然不信任も視野に入る」と述べた。 #野田佳彦 #選択的夫婦別姓制度 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2025年 ...
Abema TIMES旧統一教会・田中会長が“9分間"の決意表明「政府が準備した陳述書には複数の虚偽、捏造の事実がある」「最後まで戦ってまいります」
Abema TIMES 3月25日 20:36
【映像】田中会長が“9分間"の決意表明 東京地裁は旧統一教会に対して解散を命じた。これを受け、旧統一教会の田中富広会長は「背教者の主張を鵜呑みにした決定は到底受け入れられない」と述べた。 【映像】田中会長が“9分間"の決意表明 田中会長は会見冒頭、以下のように述べた。 「党法人の主張が認められず、非常に残念な結果でありました。これまで裁判では、政府が主張する法人解散理由が到底受け入れられないという ...
時事通信「日本博」取り組み強化 政府
時事通信 3月25日 20:35
政府は25日、日本博総合推進会議(議長・石破茂首相)を首相官邸で開いた。4月に開幕する大阪・関西万博に向け、日本の文化や魅力を発信する「日本博2.0」の取り組みを強化する方針を確認。首相は「万博は日本の魅力を発見してもらう絶好の機会だ。これまでの成果を存分に発揮してほしい」と訴えた。 「日本博2.0」は万博の機運醸成やコロナ禍で打撃を受けたインバウンド(訪日客)需要の回復を目指し、2023年度に開 ...
朝日新聞旧統一教会と「断絶宣言」したはずが 自民、衆院選機に再接近の兆し
朝日新聞 3月25日 20:34
解散命令請求の方針を明らかにした盛山正仁文部科学相(当時)=2023年10月、東京・霞が関 [PR] 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は、2022年7月に起きた安倍晋三元首相の銃撃事件を機に、自民党と多くの接点が一挙に明るみに出た。自民はその後、関係断絶を宣言。不当な政治的行為は受けないとするが、関係を完全に断ち切ったとは言えない事情も浮かぶ。 解散命令の決定を受けて25日、森山裕幹事長がコメン ...
47NEWS : 共同通信【速報】国民民主党の経済対策案が判明
47NEWS : 共同通信 3月25日 20:33
国民民主党が夏の参院選公約の柱とする経済対策案が25日、判明した。「年収103万円の壁」の年収制限撤廃と178万円への引き上げを主張。ガソリン税の暫定税率は6月までに廃止するとし、コメの価格安定策も盛り込んだ。 国民民主党
時事通信気候変動で緊密連携 日ブラジル首脳、26日会談
時事通信 3月25日 20:30
首相官邸に入る石破茂首相=25日、東京・永田町 石破茂首相は26日、国賓として来日したブラジルのルラ大統領と会談する。気候変動問題で緊密な連携を確認。今後5年間の経済、安全保障両面の協力を定めるアクションプラン(行動計画)を策定し、2年に1回の首脳相互訪問を明記する方向だ。 林芳正官房長官は25日の記者会見で「ブラジルはわが国にとってグローバル課題解決の責任を共有するパートナーだ」と強調した。 ブ ...
FNN : フジテレビ再審法改正へ議連が改正案要綱を発表「検察の不服申し立て禁止」など明記 法務省の動きに警戒感
FNN : フジテレビ 3月25日 20:19
超党派の国会議員で構成される「えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する議員連盟」が25日、国会内で会合を開いた。 この議連は、有罪判決を受けた人が裁判のやり直しを求める「再審制度」について、制度の不備が、冤罪(えんざい)被害者を救えない理由の1つであるとして、再審法(刑事訴追法の再審規定)の改正を目指している。 会合では、今国会での成立を目指している改正案の要綱が公開された。 注目は、「再審 ...
時事通信野党、自民に再調査要求 解散命令、政府は評価―旧統一教会
時事通信 3月25日 20:16
閣議に臨む石破茂首相(中央)ら=25日、首相官邸 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散を命じた東京地裁の決定について、政府は「国側の主張が認められた」(林芳正官房長官)と評価しており、被害者支援などに全力を挙げる方針だ。野党は自民党に対し、教団との関係を再調査するよう要求した。 旧統一教会に解散命令 民法上の不法行為で初―「類例なき膨大な被害」―教団は即時抗告方針・東京地裁 林氏は25日の記者 ...
FNN : フジテレビ達増知事「火災前よりも良い地域にしていく」 大船渡市山火事からの復旧・復興に決意 岩手県
FNN : フジテレビ 3月25日 20:03
岩手県大船渡市の山林火災の発生から1カ月となるのを前に、達増知事は3月25日の会見で「東日本大震災の経験をもとに火災前よりも良い地域にしていく」と述べました。 達増知事 「開かれた復興として全国からどんどん力をいただきながら進め、林野火災前よりも良い地域にしていく。より安全より暮らしやすくより経済的にも大きな可能性のある地域にしていく」 達増知事は25日このように述べ山林火災からの復旧・復興に決意 ...
日本経済新聞岩屋毅外相「一部誤解を解けた」 日中の経済対話で
日本経済新聞 3月25日 20:00
岩屋毅外相は25日の記者会見で、22日に都内で開いた閣僚級の日中ハイレベル経済対話を振り返り、貿易慣行などを念頭に「懸念事項などを率直にぶつけあって理解を深め、一部誤解を解くこともできた」と話した。誤解の内容の詳細についてはコメントを控えた。 経済対話には中国側から王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相が参加した。岩屋氏から中国による日本産水産物の禁輸措置の早期撤廃を改めて求め、輸入再開の協議を進 ...
産経新聞<独自>尖閣周辺の中国海警船、一時8隻態勢に 交代要員ではなく「異例」
産経新聞 3月25日 20:00
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺で中国海警船の領海侵入が過去最長となった24日、接続水域の外側に交代要員ではない別の船団が現れ、尖閣周辺で一時、中国海警局の船が8隻態勢となっていたことが25日、海上保安庁関係者への取材や産経新聞のデータ分析で判明した。別の船団は、領海の外側12カイリ(約22キロ)の海域である接続水域に入らなかったため、海保は公表していない。中国側の意図は不明だが、小さな動きを積み重ね ...
FNN : フジテレビ秋田県知事選2025 3候補者に聞く「秋田市のまちづくり計画」「自身のアピールポイント」
FNN : フジテレビ 3月25日 20:00
秋田県知事選挙は3人の新人が論戦を展開しています。ライブニュースあきたでは2回にわたり、選挙の争点や秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。25日は、秋田市のまちづくり計画や自身の性格について聞きました。 ◆今回の選挙に有権者は何を求めているか◆ 猿田和三氏: 第一に今の物価高騰が続いている。また災害も頻発している。そうした観点から「安全な生活ができる環境をつくってもらいたい」ということ ...
産経新聞選挙ポスターに品位保持規定新設 公選法改正案、参院委で可決
産経新聞 3月25日 19:59
選挙ポスターに品位保持規定を新設する公選法改正案は25日、参院政治改革特別委員会で自民、立憲民主両党などの賛成多数で可決された。26日の参院本会議で可決、成立する見込みだ。成立すれば、東京都議選(6月13日告示、22日投開票)や夏の参院選までに導入される見通しだ。 採決では自民、立民に加え、公明、日本維新の会、共産、国民民主の各党が賛成。れいわ新選組は反対した。 ポスター規制は昨年7月の都知事選で ...
テレビ朝日自衛隊活動の理解促進に貢献 人気お笑い芸人やす子さんに表彰状
テレビ朝日 3月25日 19:48
陸上自衛隊は自衛隊の活動の理解促進に貢献したとして、人気お笑い芸人のやす子さんに表彰状を授与しました。 森下陸上幕僚長 「防衛省、自衛隊に対する理解の促進に大きく寄与した。よって、その功績をたたえ、ここに褒賞する」 やす子さん 「ありがとうございます。引き続き国民の皆様の役に立てるように頑張りたいと思います!正直、どんなテレビ番組より今、緊張しています、はい!頑張ります!」 陸上自衛隊は、やす子さ ...
47NEWS : 共同通信【独自】ガザ傷病者2人、日本受け入れへ 戦闘開始後初、WHO要請受け
47NEWS : 共同通信 3月25日 19:44
政府は、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区ガザでの戦闘で傷病を患った2人を受け入れる方針を固めた。2023年10月の戦闘開始後、日本が傷病者を受け入れるのは初めてで、ガザの深刻な人道状況や世界保健機関(WHO)の要請を踏まえた医療支援の一環。近く公表する。複数の日本政府関係者が25日明らかにした。 政府は、ロシアの侵攻が続くウクライナへの支援として、負傷兵を受け入れたことがある。石破茂首相は2 ...
日本経済新聞参院予算委27日に集中審議 首相出席、自民と立民合意
日本経済新聞 3月25日 19:40
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は25日、国会内で断続的に会談し、参院予算委員会の一般質疑を26日午後に、石破茂首相出席の集中審議を27日午前に開く日程で合意した。石井氏は28日の集中審議も提案したが、26日に改めて協議することになった。 斎藤氏は集中審議に関し、高額療養費制度の自己負担上限額引き上げ全面凍結や、物価高対策、首相の商品券配布問題を追及する考えを記者団に示した。 ...
毎日新聞日本とブラジル、環境分野で協力 覚書署名、COP30を見据え
毎日新聞 3月25日 19:33
覚書に署名した浅尾慶一郎環境相(右)とブラジルのシルバ環境・気候変動相=東京都千代田区で2025年3月25日午後 日本とブラジルの両政府は25日、地球温暖化対策や生物多様性保全など環境分野で協力するための覚書に署名した。浅尾慶一郎環境相とマリナ・シルバ環境・気候変動相は東京都内で会談し、11月にブラジルで開催される国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)を見据え、両国の関係を深めてい ...
時事通信教科書検定に抗議 韓国
時事通信 3月25日 19:32
【ソウル時事】韓国外務省報道官は25日、日本政府が検定結果を公表した高校教科書で、島根県竹島(韓国名・独島)が日本の「固有の領土」と明記されたことについて、「独島に対する日本のいかなる主張も受け入れられない」と反発する声明を出した。金相勲アジア太平洋局長は在韓国日本大使館の実生泰介総括公使を同省に呼び抗議した。 ほぼすべてにQRコード 生成AI、情報モラル記述―高校1、2年の教科書検定・文科省 声 ...
産経新聞石破首相、公国の企業献金規制強化案難色「受け入れ厳しい」 受け皿限定など自民内で異論
産経新聞 3月25日 19:31
石破茂首相との会談後、記者団の取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表=25日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は25日に官邸で行った公明党の斉藤鉄夫代表との会談で、公明、国民民主両党が取りまとめた企業・団体献金の規制強化案について「自民党として受け入れるのは厳しいところがある」と難色を示した。会談後に斉藤氏が記者団に明らかにした。 公国案は、献金の受け取り先を政党本部と都道府県の組織に限定する。献金 ...
朝日新聞「20兆円強の予算確保」で与党幹事長が一致、国土強靱化の中期計画
朝日新聞 3月25日 19:30
自民党の森山裕(左)、公明党の西田実仁両幹事長=2024年12月20日午後0時9分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 自民、公明両党の幹事長らが25日、都内で会談し、政府が6月策定をめざす国土強靱(きょうじん)化実施中期計画について20兆円強の予算を確保する方針で一致した。 河川や港湾、道路、空港の災害・老朽化対策などに取り組む国土強靱化は、政府が2025年度までの「5カ年加速化対策」として15兆円程 ...
FNN : フジテレビ女児4人死傷事故 静岡・鈴木知事「県教育委員会から各市町に注意喚起」
FNN : フジテレビ 3月25日 19:23
3月24日に静岡県浜松市で軽トラックが小学生4人の列に突っ込み、1人が死亡・1人が重体になっている事故を受け、鈴木康友 知事は県教育委員会が各市町に注意喚起を行なったと明らかにしました。 静岡県・鈴木康友 知事: 心からお悔やみを申し上げるとともに、ケガをした人にお見舞いを申し上げたい 鈴木知事は25日の定例会見で一層の交通事故対策に取り組む方針を示し、県教委が各市町に交通安全指導を実施するよう依 ...
産経新聞「元島民に申し訳なかったと伝えたい」NHK会長 軍艦島映像、録音禁止は「必要なのか」
産経新聞 3月25日 19:16
衆院総務委員会に臨むNHKの稲葉延雄会長=18日、国会内(奥原慎平撮影)NHKの稲葉延雄会長は25日の記者会見で、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った番組「緑なき島」を巡って自身が元島民に謝罪する意向を表明したことについて「元島民に向けて私の思いを、名誉を長く毀損(きそん)され、つらい思いをされたことに対し、誠に申し訳ないという気持ちを直接伝えたい」と語った。面談の日程などは「代理人を通じて調 ...
日本テレビお笑いタレント・やす子さん「どんなテレビ番組より緊張」陸上幕僚長から褒賞
日本テレビ 3月25日 19:11
予備自衛官でもあるお笑いタレント、やす子さんが陸上幕僚長から褒賞を受けました。 やす子さんが登録している「予備自衛官」は、普段は社会人や学生として生活しながら訓練に参加し、有事のときに自衛官として活動するものです。 フルタイムの自衛官同様、人手不足が続く中、やす子さんの働きが、「陸上自衛隊の広報と防衛基盤の育成に貢献した」として、25日、陸幕長から褒賞を受けました。 やす子さんは、「どんなテレビ番 ...
47NEWS : 共同通信【速報】政府、ガザ傷病者を初めて受け入れへ
47NEWS : 共同通信 3月25日 19:10
政府は、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区ガザでの戦闘で傷病を患った2人を受け入れる方針を固めた。ガザでの戦闘開始後、傷病者を受け入れるのは初めて。複数の政府関係者が25日明らかにした。
FNN : フジテレビ企業団体献金で公明などの規制案「自民として受け入れは非常に厳しい」石破首相が難色 斉藤氏と党首会談
FNN : フジテレビ 3月25日 19:09
石破首相は25日、公明党の斉藤代表との会談の中で、公明・国民民主両党がまとめた規制強化の案について、「自民党として受け入れるのは非常に厳しいところがある」と難色を示した。 石破首相は官邸で斉藤氏と会談し、昼食を共にしつつ意見を交わした。 終了後に記者団の取材に応じた斉藤氏によると、前日に公明・国民がまとめた企業・団体献金の規制を強化する案について、石破首相は「自民党として受け入れるのは非常に厳しい ...
NHK自民と立民 27日午前 石破首相出席し参院予算委集中審議で合意
NHK 3月25日 19:02
新年度予算案の審議日程について自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が協議し、27日午前に参議院予算委員会を開き、石破総理大臣も出席して集中審議を行うことで合意しました。 新年度予算案の審議日程について立憲民主党の斎藤参議院国会対策委員長は25日午前、自民党の石井参議院国会対策委員長に対し予算委員会での採決の前に、石破総理大臣も出席する集中審議を追加で開催するよう求めました。 両氏は午後に改めて ...
FNN : フジテレビ国民・玉木代表 28日にも緊急経済対策発表 暫定税率6月廃止・電気代引き下げ策など
FNN : フジテレビ 3月25日 18:46
国民民主党の玉木代表は25日の会見で、28日にも新たな緊急経済対策を発表すると明らかにしました。 玉木代表は会見で、「今こういった経済政策をやるべきだ、物価高騰対策をやるべきだというものを大きな柱とした経済政策を今週金曜日にも発表したい」と述べた。 さらに玉木氏は、「今の石破政権は現実的、具体的、効果的な物価高騰対策ができていない」と述べた。 これまで党として掲げてきて実現できていない政策を整理し ...
朝日新聞商品券「長年の習慣という認識ない」 自民・森山幹事長、調査を否定
朝日新聞 3月25日 18:43
取材に応じる自民党の森山裕幹事長=2025年2月27日午後、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相を含む歴代首相が自民党議員との会合にあわせて商品券を配っていた問題について、森山裕幹事長は25日の記者会見で、立憲民主党などが求めている実態調査は「今のところ考えていない」と否定した。 石破首相が新人議員15人に10万円分の商品券を配っていたほか、岸田文雄前首相や安倍晋三元首相の在任中 ...
産経新聞「日本の象徴と捉えられたのでは」保守党・百田代表 韓国人の迷惑行為に悩む和多都美神社
産経新聞 3月25日 18:42
記者会見する日本保守党の百田尚樹代表=25日、国会内(奥原慎平撮影)日本保守党の百田尚樹代表は25日の記者会見で、韓国人観光客による迷惑行為に悩まされ、参拝目的以外の立ち入りを禁じた長崎県対馬市の和多都美(わたづみ)神社について、「歴史ある神社だ。日本の象徴として捉えられたことが嫌がらせの根底にあるのではないか」と述べた。 和多都美神社はここ数年、韓国人観光客による喫煙やポイ捨て、投石、排せつなど ...
FNN : フジテレビ首相候補は「極端に言えば誰だっていい」立憲・小沢氏 指名選挙で「野党の目的は政権をとること」
FNN : フジテレビ 3月25日 18:38
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は25日、今後の政局を巡り、国会で首相指名選挙が行われる場合には「野党の目的は政権をとることだ」として、候補は「極端に言えば誰だっていい」と述べた。 小沢氏は、党内グループ「一清会」の会合後に応じた記者団の取材の中で、首相指名選挙が行われた場合の対応について問われ、「首相指名の際に、野党の目的は政権をとることだ」との認識を示した。 その上で、「極端に言えば」と断りつつ、 ...
時事通信参院予算委、27日集中審議
時事通信 3月25日 18:35
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は25日、国会内で会談し、石破茂首相が出席する参院予算委員会の集中審議を27日に行うことで合意した。石井氏は28日の集中審議も提案し、斎藤氏は持ち帰った。 立民は2025年度予算案を採決する前提として、衆院を上回る集中審議の時間確保を求めている。27日を含めると、参院の集中審議は計35時間となり、衆院を3時間上回る。 #石井準一 #斎藤嘉隆 # ...
FNN : フジテレビ旧統一教会へ解散命令「関係深い議員、進退含め判断を」 維新・岩谷幹事長 従来の説明では不十分との認識示す
FNN : フジテレビ 3月25日 18:32
日本維新の会の岩谷幹事長は25日、旧統一教会に解散を命じたことを受け、臨時の記者会見を行い、「深い関係にあったと言われる議員は、改めて政治責任が問われる」との考えを示した。 岩谷氏は、解散命令を「至極妥当な結果」とした上で、「命令をもって、自民党を中心とする、旧統一教会と深い関係にあったとされる政治家は、改めて説明責任が問われる」と述べ、これまでの説明では不十分だとの認識を示した。 岩谷氏は、こう ...
朝日新聞日米防衛相会談、30日に東京で 29日はそろって硫黄島で慰霊式に
朝日新聞 3月25日 18:31
記者会見で話す中谷元・防衛相=2025年3月14日、防衛省、田嶋慶彦撮影 [PR] 中谷元・防衛相は25日の記者会見で、米国のヘグセス国防長官と30日に日本で日米防衛相会談を行うと発表した。両氏は29日には太平洋戦争の激戦地である硫黄島(いおうとう)(東京都小笠原村)を訪ね、日米合同慰霊式に出席する方針。 ヘグセス氏はハワイ、グアム、フィリピンの後に硫黄島を訪問。日米防衛相がそろって硫黄島を訪れて ...
NHK商品券配付問題 自民幹事長「調査 今のところ考えていない」
NHK 3月25日 18:29
石破総理大臣らによる商品券の配付問題について、自民党の森山幹事長は、長年の慣習になっていたという認識はないとしたうえで、党として調査を行うことは「今のところ考えていない」と述べました。 商品券の配付問題をめぐり、立憲民主党の野田代表は、自民党議員が第2次安倍政権の時に金券を受け取っていたと明らかにしたことなどを受けて、長年の慣習になっていた可能性があるとして自民党に調査を求めています。 これについ ...
FNN : フジテレビ児童虐待の相談1万件超増加「非常に重く受け止めている」 三原こども相、児童相談所の体制強化が重要
FNN : フジテレビ 3月25日 18:25
三原じゅん子こども政策相は25日、記者団に対し、昨年度の児童虐待の相談件数について、「前年度に続いて増加傾向にあり、1万件超も増加している。これを非常に重く受け止めている」と述べた。 厚生労働省の発表によると、2023年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数は22万5509件。前年度と比較して1万666件増え、過去最悪の水準となった。 三原氏は、増加した原因について、「核家族化や地域関係 ...
朝日新聞立憲・小沢一郎氏 国民民主の勢いは「そろそろ峠だわな」
朝日新聞 3月25日 18:22
2019年の東京電力福島第一原発を視察後、記者団の取材に応じる当時の自由党の小沢一郎代表(右)、国民民主党の玉木雄一郎代表=2019年3月4日午後1時10分、福島県富岡町 [PR] 立憲民主党・小沢一郎総合選挙対策本部長代行(発言録) (国民民主党が地方選で好調なことについて)国民民主に勢いがあるということだけど、そろそろ峠だわな。政権をきちんと狙わない政党は続かない。(日本)維新(の会)を見なさ ...
時事通信石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制
時事通信 3月25日 18:21
首相官邸に入る石破茂首相=25日午前、東京・永田町 石破茂首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で会談し、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す意向を示した。高騰するコメ、ガソリン価格の抑制策が柱となる見通し。国民生活に直結する政策を、政権維持が懸かる夏の参院選の「目玉」としたい考えだ。 少額随意契約の基準額引き上げ 物価上昇で半世紀ぶり―政府 斉藤氏は会談 ...
産経新聞石破首相、物価高対策策定へ ガソリン暫定税率廃止検討 25年度予算成立後
産経新聞 3月25日 18:19
石破茂首相は25日、公明党の斉藤鉄夫代表と官邸で会談し、2025年度予算成立後、強力な物価高対策を速やかに策定する考えを伝えた。ガソリン税の暫定税率廃止や高騰しているコメ価格の抑制が検討項目となる。政策決定の迷走や自らの商品券配布問題によって内閣支持率が急落する中、6月の東京都議選や夏の参院選に向けて政権浮揚を図る狙いがある。 斉藤氏は会談後、現状のコメ価格に関し「何らかの手を打たなければならない ...
産経新聞ゲノム医療の基本計画取りまとめへ議論 厚労省の作業部会
産経新聞 3月25日 18:17
厚生労働省の作業部会は25日、ゲノム(全遺伝情報)を病気の診断や治療に利用する際に、国が適切な施策を講じることを定めた「ゲノム医療推進法」に基づく基本計画の取りまとめに向け、議論を行った。 2023年6月に施行された同法は、不当な差別への対策を取ることなどを国に求めている。作業部会は24年12月、?国民の適切な理解と啓発?医療提供体制の構築?研究開発の推進―を柱とした基本計画の骨子を大筋で了承して ...
日本経済新聞衆院、同意人事案を可決 公取委員長候補に茶谷栄治氏
日本経済新聞 3月25日 18:15
衆院は25日の本会議で、公正取引委員会の次期委員長に茶谷栄治前財務次官を充てるなどの9機関39人の国会同意人事案を可決した。参院は26日の本会議で採決する見通しだ。
デイリースポーツ日米、宇宙分野で安保連携へ
デイリースポーツ 3月25日 18:11
日米両政府は、30日の中谷元・防衛相とヘグセス国防長官の初の対面会談で、宇宙分野での安全保障連携の強化に合意する方向で調整に入った。迎撃困難とされる極超音速ミサイルの探知、追尾など対処能力向上を狙う。サイバー分野の協力拡大も確認する見通し。米側が防衛費負担増など対日要求を強めるかどうかが焦点だ。複数の関係者が25日、明らかにした。 米メディアは今月中旬、トランプ政権が在日米軍の強化停止を検討してい ...
47NEWS : 共同通信【速報】愛媛の山林火災で緊急消防援助隊の出動要請
47NEWS : 共同通信 3月25日 18:09
総務省消防庁は25日、愛媛県今治市の山林火災を受け、広島、香川両県に緊急消防援助隊の出動を要請した。 愛媛県今治市山林火災
47NEWS : 共同通信日米、宇宙分野で安保連携へ 極超音速弾に対処、30日会談
47NEWS : 共同通信 3月25日 18:06
日米両政府は、30日の中谷元・防衛相とヘグセス国防長官の初の対面会談で、宇宙分野での安全保障連携の強化に合意する方向で調整に入った。迎撃困難とされる極超音速ミサイルの探知、追尾など対処能力向上を狙う。サイバー分野の協力拡大も確認する見通し。米側が防衛費負担増など対日要求を強めるかどうかが焦点だ。複数の関係者が25日、明らかにした。 米メディアは今月中旬、トランプ政権が在日米軍の強化停止を検討してい ...
朝日新聞林長官「ジャーナリストらの犠牲、深く憂慮」 マンスールさん死亡
朝日新聞 3月25日 18:05
記者会見に臨む林芳正官房長官=2025年3月25日午前10時16分、岩下毅撮影 [PR] イスラエル軍が攻撃を続けるパレスチナ自治区ガザで朝日新聞の通信員を務めてきたジャーナリストのムハンマド・マンスールさん(29)が死亡したことを受け、林芳正官房長官は25日の記者会見で「ガザ地区ではジャーナリストや援助関係者を含む多くの民間人が犠牲になっており、深く憂慮している」との認識を示した。そのうえで「全 ...
Abema TIMES選挙ポスター規制強化の公選法改正案が参院委可決 夏の都議選から適用へ
Abema TIMES 3月25日 18:05
【映像】選挙ポスター規制へ 商品広告で100万円以下の罰金も この記事の写真をみる(2枚) 不適切な選挙ポスターを規制する公職選挙法の改正案が、参議院の政治改革に関する特別委員会で与野党の賛成多数で可決されました。 【映像】選挙ポスター規制へ 商品広告で100万円以下の罰金も 「2024年7月執行されました東京都知事選挙におきまして、選挙運動のために使用されるものとは言い難いポスターが数多く掲示を ...
Abema TIMES米国防長官と中谷防衛相が30日会談へ 防衛費や日米同盟強化を協議
Abema TIMES 3月25日 18:05
【映像】中谷防衛相がアメリカのヘグセス国防長官との初会談へ この記事の写真をみる(2枚) 中谷防衛大臣は、30日に、アメリカのヘグセス国防長官と第二次トランプ政権で初めての防衛相会談を行うと発表しました。防衛費の負担増を求められるかが焦点です。 【映像】中谷防衛相がアメリカのヘグセス国防長官との初会談へ 「日米同盟の抑止力、対処力の強化のための具体的な取り組みについて、ヘグセス長官と直接、議論がで ...
産経新聞自民党、被選挙権年齢引き下げへ議論本格化 5月中旬めどに提言取りまとめ目指す
産経新聞 3月25日 18:03
「被選挙権年齢」の引き下げに関する検討チームの初会合であいさつする自民党の小野寺政調会長(左端)=25日正午、東京・永田町の党本部自民党は25日、党本部で「立候補年齢引き下げ実現プロジェクトチーム(PT)」の初会合を開き、公職の選挙に立候補できる被選挙権の年齢引き下げに向け本格的な議論を始めた。会合では引き下げに前向きな意見が大半を占め、5月中旬をめどに提言の取りまとめを目指す。 被選挙権年齢の引 ...
FNN : フジテレビ「もう先がないもので笑う人もおり地域に少しでも役立つならば」91歳で初当選の能登町議会議員に当選証書
FNN : フジテレビ 3月25日 18:00
23日に行われた能登町長選挙で現職を破って初当選した吉田義法(よしだよしのり)さんと県内最高齢の91歳で地方議員となった松本光雄(まつもとみつお)さんが当選証書を受け取り、決意を語りました。 25日、能登町役場では新たな町長と町議会議員への当選証書の付与式が行われました。 新たな町長となるのは、元町議の吉田義法さん。23日に行われた能登町長選挙では、現職の大森凡世(おおもりかずよ)さんに760票差 ...
産経新聞自民党・森山裕幹事長「司法の判断であり、尊重したい」 旧統一教会解散命令
産経新聞 3月25日 17:59
自民党の森山幹事長=25日、東京・永田町の党本部自民党の森山裕幹事長は25日、東京地裁が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散を命じたことを受け「司法の判断であり、党としてはこれを尊重したい」とのコメントを発表した。 自民では、旧統一教会と党所属議員の関係が相次いで発覚し、令和4年10月には「旧統一教会や関連団体とは一切関係を持たない」との方針を党運営の指針となる「ガバナンスコード」に反映するな ...
FNN : フジテレビ立憲・小川幹事長 旧統一教会への解散命令「当然の決定だ」 自民に「説明・責任追及の姿勢感じられず。政権与党として失格」
FNN : フジテレビ 3月25日 17:59
立憲民主党の小川幹事長は25日の記者会見で、東京地裁が旧統一教会に解散を命じる決定を出したことについて、「被害の大きさに鑑みれば当然の決定だ」とした上で、「引き続き被害者の救済、再発の防止を総合的に党としては進めていきたい」と述べた。 多くの所属議員に旧統一教会との接点があった自民党については、「自ら率先して真相を究明し、説明責任を果たし、責任追及を全うするという姿勢は一貫して感じられなかった。長 ...
読売新聞企業献金、自民の対応が焦点…迫る期限に延長論も浮上
読売新聞 3月25日 17:57
読売新聞阿部文科相、共産・吉良佳子氏へ「本当に美しいお顔で」…不愉快な思いをさせたと謝罪
読売新聞 3月25日 17:39
阿部文部科学相は25日の閣議後記者会見で、共産党の吉良佳子参院議員の容姿に言及した不適切な発言があったとして、「不愉快な思いをさせてしまい、心よりおわびする」と謝罪した。 (左から)吉良佳子参院議員、阿部文部科学相 阿部氏は24日の参院文教科学委員会で、教員の働き方について質問した吉良氏に対して、「本当に美しいお顔で怒っているのもよく分かる」と発言した。阿部氏は「大きな意図はない。撤回したいと考え ...
テレビ朝日企業団体献金めぐり石破総理 公明・国民案に難色
テレビ朝日 3月25日 17:38
石破総理大臣は公明党の斎藤代表と会談し、公明党が国民民主党とまとめた企業・団体献金の規制強化案について受け入れるのは「非常に厳しい」との認識を示しました。 公明党 斉藤代表 「今の公明・国民民主案について、自民党として受け入れるのに非常に厳しいところがあると。こういうことについて、どのようにしていくか、これからも歩み寄れるのか、しっかり議論を進めていきたいと」 公明党と国民民主党がまとめた案では、 ...
時事通信首相指名「誰でもいい」 野党政権の実現優先―立民・小沢氏
時事通信 3月25日 17:37
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は25日、内閣支持率の低迷に苦しむ石破茂首相が退陣して首相指名選挙を行う場合、野田佳彦代表にこだわらず野党候補の一本化を目指すべきだとの認識を示した。国会内で記者団に「野党政権をつくることができるなら誰を担いでもいい」と強調した。 小沢氏は、野党間で連立政権を目指す機運が高まらない状況について「不思議だ。万年野党が好きなのか」と批判した。 #小沢一郎 #石破茂 #首相指 ...
時事通信石破首相、公明・国民案に難色 企業献金の規制強化「厳しい」
時事通信 3月25日 17:31
首相官邸に入る石破茂首相=25日、東京・永田町 石破茂首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤鉄夫代表と首相官邸で会談し、公明と国民民主党がまとめた企業・団体献金の規制強化案の受け入れに難色を示した。「自民党として受け入れるのは非常に厳しいところがある。どのように歩み寄れるのか、しっかり議論を進めていきたい」と伝えた。会談後、斉藤氏が記者団に明らかにした。 企業献金、上限2000万円 同じ相手に、 ...
毎日新聞旧統一教会に解散命令 林官房長官「被害者支援に最大限取り組む」
毎日新聞 3月25日 17:31
記者会見する林芳正官房長官=首相官邸で2025年3月25日午後4時11分、三浦研吾撮影 林芳正官房長官は25日の記者会見で、東京地裁が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散を命じる決定を出したことについて「国側の主張が認められたと承知している。文部科学省において引き続き必要に応じて適切に対応していく考えだ」と述べた。 被害者救済に向け、教団の財産監視を強化し解散命令前の流出を防ぐ特例法が2023 ...
47NEWS : 共同通信虚偽レッテル、SNSで拡散 千葉知事「移民推進派」を否定
47NEWS : 共同通信 3月25日 17:25
選挙中に交流サイト(SNS)で特定の候補者に対する虚偽情報が広がるケースが相次いでいる。千葉県知事選で再選を果たした現職は「移民推進派」とのレッテルを貼られ、否定したものの、その後も情報は拡散。同様の事態は他の首長選でも起きた。専門家は、有権者の情報リテラシー(知識や判断力)が問われるとし「SNSだけに頼らない努力」を求める。 「民主主義において深刻な事態だ」。熊谷俊人知事は25日の記者会見で現状 ...
産経新聞再審議連が改正要綱を了承 証拠開示の原則義務付けなど盛り込む 今国会中の提出目指す
産経新聞 3月25日 17:25
再審制度の早期見直しを求める超党派の国会議員連盟が25日、国会内で総会を開き、証拠開示の原則義務付けなどを盛り込んだ刑事訴訟法改正案の要綱を了承した。議連は今国会中の議員立法による法案の提出、成立を目指し条文化を進める。 要綱では、再審請求審で弁護側が証拠開示を求めた場合、裁判所は特段の理由がない限り検察保有証拠の開示を命じなければならないと規定。長期化回避のため、審理期日の指定を申し立てられる制 ...
デイリースポーツ虚偽レッテル、SNSで拡散
デイリースポーツ 3月25日 17:19
選挙中に交流サイト(SNS)で特定の候補者に対する虚偽情報が広がるケースが相次いでいる。千葉県知事選で再選を果たした現職は「移民推進派」とのレッテルを貼られ、否定したものの、その後も情報は拡散。同様の事態は他の首長選でも起きた。専門家は、有権者の情報リテラシー(知識や判断力)が問われるとし「SNSだけに頼らない努力」を求める。 「民主主義において深刻な事態だ」。熊谷俊人知事は25日の記者会見で現状 ...
47NEWS : 共同通信【速報】教団の活動助長行為を慎むと自民幹事長
47NEWS : 共同通信 3月25日 17:16
自民党の森山裕幹事長は25日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令に関し「旧統一教会や関係団体の活動を助長する行為や、不当な政治的影響力を受け得る行為を厳に慎むよう、徹底を図る」とのコメントを出した。 自民党
47NEWS : 共同通信【速報】日米、30日の防衛相会談で宇宙の連携強化へ
47NEWS : 共同通信 3月25日 17:04
日米両政府は30日の防衛相会談で、極超音速兵器に対処するため、宇宙での連携強化に合意する方向で調整に入った。サイバー協力も確認する。日本への負担増要求の有無が焦点。複数の関係者が25日、明らかにした。 宇宙
朝日新聞「手土産感覚を超えるもの」石破首相の商品券問題で広島県知事が指摘
朝日新聞 3月25日 17:00
会見する広島県の湯崎英彦知事=2025年3月25日午前10時29分、広島県庁、興野優平撮影 [PR] 石破茂首相が新人議員15人に10万円分の商品券を配っていた問題で、広島県の湯崎英彦知事は25日の定例会見で「一般の手土産という感覚を超えるもの。政治家側の姿勢が問われる」と疑問を投げかけた。 湯崎知事は会見でこの問題について問われ「10万円はかなり大きな金額で、しかも金券はキャッシュに近い」と指摘 ...
朝日新聞「地域・職域支部が献金の抜け穴」野党指摘 自民の「公開強化法案」
朝日新聞 3月25日 17:00
[PR] 自民党派閥の裏金問題を受けた政治改革をめぐり、自民が提出した企業・団体献金の「公開強化法案」を野党が批判している。地域支部や職域支部といった政党支部の多くが、公開対象から除かれているためだ。 「禁止より公開」を主張する自民の政治資金規正法改正案は、受け取った献金総額のほか、年1千万円超の寄付をした企業・団体名と献金額、献金先の内訳を公表する内容。政党本部とその政治資金団体のほか、国会議員 ...
日本テレビ“統一教会"への解散命令受け林官房長官「今後も被害者などの支援に最大限取り組む」
日本テレビ 3月25日 16:58
東京地裁が宗教法人の世界平和統一家庭連合、いわゆる統一教会に対し解散命令を出したことについて、政府・与野党の反応です。 林官房長官は会見で「国側の主張が認められたものと考えている。文部科学省において、引き続き必要に応じて適切に対応していく」と述べました。 その上で「今後とも政府一丸となって関係法令に基づいた万全で厳正な対応と、被害者などの支援に最大限取り組んでいく」と強調しました。 一方、自民党の ...
FNN : フジテレビ旧統一教会への解散命令「国側の主張が認められた」林官房長官が評価
FNN : フジテレビ 3月25日 16:50
旧統一教会への解散命令について林官房長官が25日午後4時すぎ、政府の「主張が認められた」と評価しました。 林官房長官: 国側の主張が認められたものと考えておりますが、今般の東京地裁の決定に係る対応については、文部科学省において、引き続き、必要に応じて適切に対応していく考えであります。 記者会見で林長官は、東京地裁で旧統一教会に解散を命じる決定を出したことを評価した上で、「今後とも政府一丸となって、 ...
テレビ朝日「国側の主張が認められた」 東京地裁の旧統一教会への解散命令受け林官房長官
テレビ朝日 3月25日 16:44
東京地裁が旧統一教会に対して解散を命じたことについて、林官房長官は「国側の主張が認められた」と述べました。 林官房長官 「令和5年(2023年)に文部科学大臣が行った解散命令請求につきまして、国側の主張が認められたものと考えておりますが、今般の東京地裁の決定に関わる対応については、文部科学省において引き続き必要に応じて適切に対応していく考えであります」 林長官は会見で、被害者の救済に向け、法テラス ...
毎日新聞石破首相、予算成立後に「強力な物価高対策」策定へ 公明代表に意向
毎日新聞 3月25日 16:39
官邸に入る石破茂首相=首相官邸で2025年3月25日午前7時49分、長谷川直亮撮影 石破茂首相は25日、首相官邸で公明党の斉藤鉄夫代表と会談し、2025年度予算案の成立後に「強力な物価高対策」を打ち出す意向を示した。斉藤氏が会談後、記者団に明らかにした。内閣支持率が低迷するなか、夏に参院選を控える参院自民などから新たな経済対策を求める声が上がっていた。政府・与党は今後、予備費の活用や補正予算の編成 ...
47NEWS : 共同通信首相、企業献金規制強化に難色 公明・国民案「受け入れ厳しい」
47NEWS : 共同通信 3月25日 16:37
石破首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤代表と官邸で会談し、公明と国民民主両党がまとめた企業・団体献金の規制強化案に関し「受け入れるのは非常に厳しいところがある」と述べ、難色を示した。斉藤氏が記者団に明らかにした。立憲民主党の大串代表代行も献金禁止を改めて主張し、公明、国民案を拒否する考えを記者団に示した。 公明、国民案は、献金の受け取り先を政党本部と都道府県の組織に限定。献金の総枠制限は現行 ...
デイリースポーツ首相、企業献金規制強化に難色
デイリースポーツ 3月25日 16:37
石破首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤代表と官邸で会談し、公明と国民民主両党がまとめた企業・団体献金の規制強化案に関し「受け入れるのは非常に厳しいところがある」と述べ、難色を示した。斉藤氏が記者団に明らかにした。立憲民主党の大串代表代行も献金禁止を改めて主張し、公明、国民案を拒否する考えを記者団に示した。 公明、国民案は、献金の受け取り先を政党本部と都道府県の組織に限定。献金の総枠制限は現行 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民と立民、27日の予算委集中審議で合意
47NEWS : 共同通信 3月25日 16:36
自民党の石井準一、立憲民主党の斎藤嘉隆両参院国対委員長は25日午後、国会内で改めて会談し、参院予算委員会の集中審議を27日午前に開く日程で合意した。 自民党立憲民主党
47NEWS : 共同通信【速報】教団への解散命令は当然と立民幹事長
47NEWS : 共同通信 3月25日 16:29
立憲民主党の小川淳也幹事長は25日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令に関し「被害の大きさに鑑みれば当然の決定だ」と述べ、被害者救済に党として取り組む考えを示した。 立憲民主党
47NEWS : 共同通信【速報】教団の解散命令、主張認められたと官房長官
47NEWS : 共同通信 3月25日 16:26
林芳正官房長官は25日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令に関し「国側の主張が認められた。今後も政府一丸となり、関係法令に基づく万全で厳正な対応と、被害者支援に最大限取り組む」と述べた。 林芳正
テレビ朝日日米防衛相が日本で会談へ 防衛費負担増どうなるか
テレビ朝日 3月25日 16:21
中谷防衛大臣は30日にアメリカのヘグセス国防長官と第2次トランプ政権で初めての防衛相会談を行うと発表しました。防衛費の負担増を求められるかが焦点です。 中谷防衛大臣 「日米同盟の抑止力、対処力の強化のための具体的な取り組みについてヘグセス長官と直接、議論ができるということを楽しみに致しております」 ヘグセス国防長官はハワイ、グアム、フィリピンを歴訪後、日本を訪れる予定です。 対面では就任後、初とな ...
FNN : フジテレビ【速報】旧統一教会への解散命令に林官房長官が反応「国側の主張が認められた」
FNN : フジテレビ 3月25日 16:20
旧統一教会への解散命令について林官房長官が25日午後4時すぎ、政府の「主張が認められた」と評価しました。 林官房長官: 国側の主張が認められたものと考えておりますが、今般の東京地裁の決定に係る対応については、文部科学省において、引き続き、必要に応じて適切に対応していく考えであります。 記者会見で林長官は、東京地裁で旧統一教会に解散を命じる決定を出したことを評価した上で、「今後とも政府一丸となって、 ...
朝日新聞議員立法での再審制度見直し 条文づくり着手、自民内に「異論」も
朝日新聞 3月25日 16:18
議連であいさつする柴山昌彦衆院議員=2025年3月25日午前8時1分、国会内、久保田一道撮影 [PR] 有罪が確定した裁判をやり直す再審制度の早期見直しを目指す超党派の国会議員連盟は25日会合を開き、刑事訴訟法改正のための要綱案を了承し、今国会への法案提出に向けて条文づくりに着手することを確認した。一方、柴山昌彦会長(自民)は自民党内の調整が滞っていると明らかにした。 会合の冒頭、柴山氏は「わたし ...
テレビ朝日“選挙ポスター規制"の公選法改正案が可決 26日成立へ
テレビ朝日 3月25日 16:17
不適切な選挙ポスターを規制する公職選挙法の改正案が参議院の政治改革に関する特別委員会で与野党の賛成多数で可決されました。 自民党 逢沢衆院議員 「昨年7月施行されました東京都知事選挙におきまして、選挙運動のために使用されるものとは言い難いポスターが数多く掲示をされました。このようなポスターが掲示場に掲示されることを抑止するために品位保持規定を設けさせていただきました」 改正案は候補者の名前をポスタ ...
Abema TIMES予算案めぐり与野党攻防 商品券問題で「審議不十分」
Abema TIMES 3月25日 16:15
【映像】立憲・斎藤参院国対委員長コメント この記事の写真をみる(2枚) 新年度予算案をめぐり政府・与党が今月中の成立を目指す一方で、野党側はさらなる審議を求めていて、調整が続いています。 【映像】立憲・斎藤参院国対委員長コメント 「参議院での審議の間に出てきた商品券問題とか、これは与党によるところが大きいと思うんですよ」(立憲・斎藤参院国対委員長) 商品券配布問題などを受け、さらなる審議時間を求め ...
47NEWS : 共同通信【速報】物価高対策策定は極めて問題だと立民幹部
47NEWS : 共同通信 3月25日 16:15
立憲民主党の大串博志代表代行は25日、石破茂首相が物価高対策を策定する考えを示したことに関し「国会で審議中の2025年度予算案は不十分だということになる。極めて問題だ」と国会内で記者団に述べた。 立憲民主党石破茂
時事通信音楽家が出馬表明 さいたま市長選
時事通信 3月25日 16:03
任期満了に伴うさいたま市長選(5月11日告示、25日投開票)で、音楽家で新人の小袋成彬氏(33)が25日、市内で記者会見し、無所属で出馬すると表明した。小袋氏は「新しい風穴を開けて、元気でフレッシュなさいたま市を取り戻したい」と述べた。 清水氏が5選出馬表明 さいたま市長選 市長選では、5選を目指す現職の清水勇人氏(63)のほか、元衆院議員の沢田良氏(45)ら新人2人も出馬を表明している。 政治 ...
FNN : フジテレビ“休日国会でも年度内成立"に「与党のメンツだけだ」国民・玉木代表が批判 「できるだけ丁寧な合意形成を」
FNN : フジテレビ 3月25日 16:00
来年度予算案について、年度内成立を目指す与党が休日に国会を開くことも辞さない構えを示していることについて、国民民主党の玉木代表が25日、「与党のメンツだけだ」と批判した。 記者会見で玉木氏は、高額療養費制度をめぐる石破政権の方針転換に伴う予算案の再修正について、「ある種、与党の勝手だ」と指摘した。 そして、「土日を使ってまでとにかく年度内に成立させるというのは与党のメンツだけであって、本当の意味で ...
Abema TIMES大手損保4社に業務改善命令 契約者の情報漏洩で
Abema TIMES 3月25日 15:59
【映像】業務改善命令だされた大手4社 この記事の写真をみる(2枚) 保険代理店から契約者の個人情報が漏洩していた問題で、金融庁は損害保険大手4社に業務改善命令を出しました。 【映像】業務改善命令だされた大手4社 「今回の業務改善命令を重く受け止め、抜本的な改善を図るよう強く求めてまいります」(加藤金融担当大臣) 金融庁によりますと、乗り合い保険代理店などから損保大手4社に漏洩された契約者の個人情報 ...
時事通信ワンストップで税関・入管手続き 4月から羽田、成田、関西空港で
時事通信 3月25日 15:58
4月から運用を開始する関西国際空港の「共同キオスク」端末(財務省提供) 財務省と出入国在留管理庁は25日、入国時に必要な空港での税関・入管手続きがワンストップで済む「共同キオスク」の本格運用を、羽田、成田、関西国際の3空港で4月から順次始めると発表した。インバウンド(訪日客)や日本人旅客らを対象に手続き時間の短縮と混雑解消を図る。 羽田第2、第3ターミナルには計69台、成田第3ターミナルには10台 ...
Abema TIMESなぜ「政見放送手話通訳者」は減り、「字幕」もないのか? 聴覚障害者の参政権めぐり国会で議論
Abema TIMES 3月25日 15:58
【映像】立候補者による“威嚇"を国会で説明 25日、参議院政治改革特別委員会にて「聴覚障害者の参政権」について議論が行われた。 【映像】立候補者による“威嚇"を国会で説明 共産党の井上哲士議員は国会で「手話通訳は聴覚障害者の参政権にとって欠かすことができない」とした上で政見放送の現状について以下のように述べた。 「総務省の告示によって、衆議院小選挙区選挙のスタジオ録画方式では手話通訳不可となってい ...