検索結果(鹿児島)

2,433件中24ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
KTS : 鹿児島テレビ口永良部島 噴火警戒レベル2に引き下げ 大きな噴石や火砕流に警戒 鹿児島・屋久島町
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:46
鹿児島県屋久島町の口永良部島の噴火警戒レベルが5日午前11時「入山規制」のレベル3から、「火口周辺規制」のレベル2に引き下げられました。 口永良部島では2025年4月から山体の浅いところで地震活動が活発化し、火山性地震が多い状態が続いていましたが、7月ごろから減少した状態で経過していました。 このことから気象台は5日午前11時、噴火警戒レベルを「入山規制」のレベル3から、「火口周辺規制」のレベル2 ...
FNN : フジテレビ口永良部島 噴火警戒レベル2に引き下げ 大きな噴石や火砕流に警戒 鹿児島・屋久島町
FNN : フジテレビ 5日 18:46
... 周辺規制」のレベル2に引き下げました。 口永良部島の噴火警戒レベルが「2」になるのは、約3カ月ぶりです。 気象台は新岳及び古岳の火口からおおむね1キロの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石や火砕流に警戒を呼びかけています。 また、新岳の火口から西側におおむね2キロの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ台風一過で青空広がる 猛暑日になったところも 伊佐市でナシの収穫進む
日本テレビ 5日 18:44
伊佐市にある浜田梨園です。台風一過の青空の下、秋の味覚、ナシの収穫が行われました。 5日の県内は気温が上がり、鹿児島市では35.3度、志布志では35.2度と猛暑日になったところもありました。 こちらの農園では7種類のナシを育てていて、今年は、7月に雨が少なく実が小さかったものの、先月は天候に恵まれ、順調に育っているということです。 (浜田梨園・中村眞園主) 「皆さんからおいしいおいしいと評判をもら ...
日本テレビ県議会9月定例会開会 米関税対策など約52億円の補正予算案提案
日本テレビ 5日 18:44
... の加工会社への支援にかかる費用などが含まれています。 また、大雨による土砂崩れの復旧作業や、新燃岳の噴火による土砂災害を防ぐための工事にかかる費用などに、29億2700万円が盛り込まれました。 県が、鹿児島市のドルフィンポート跡地に計画している新たな総合体育館については、8人の専門家で構成する設計審査会を、今月末をめどに開催すると提案理由の中で説明しました。 県議会の9月定例会の会期は来月2日まで ...
TBSテレビ八代海に赤潮警報 去年は養殖ブリ約1億被害 毒性強い赤潮生物が増殖
TBSテレビ 5日 18:42
長島町周辺の八代海で毒性の強い赤潮生物が増殖しているのが確認され、鹿児島県は5日、赤潮警報を出しました。 県によりますと、先月13日に長島町獅子島北部の八代海で、毒性の強いシャットネラアンティーカが確認され、赤潮注意報を出していました。東町漁協などが5日調査したところ、さらに増殖しているのが確認されたということです。 東町ではブリの養殖が盛んで漁業被害が発生するおそれがあることから、県は5日、赤潮 ...
三軒茶屋経済新聞三軒茶屋に「三茶一九 ハナレ」 炭火焼き鳥や創作料理提供
三軒茶屋経済新聞 5日 18:41
... すみ・梅大葉・みょうがハーブ)」(690円)や「カニみそ甲羅焼き」(1,200円)、黒毛和牛の一部位・ブリスケで春菊、シイタケを巻いて焼いた「黒毛和牛すき焼き串(卵黄・さんしょう添え)」(590円)、鹿児島県産茶ブリを使った「ブリしゃぶ小鍋」(1,300円)など。 店主の黒瀧和之さんは「三軒茶屋にこういう酒場があって良かったと誰かの心に長く残るようにしたい」と話す。 営業時間は17時〜24時。 地 ...
KTS : 鹿児島テレビ期限は3日! 鹿児島・志布志市役所の新人職員が「グルメと観光」動画制作 同期と力を合わせて作る様子に密着
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:40
鹿児島県の志布志市役所に2025年入った新人職員が研修の一環で、志布志市の魅力を伝える動画を制作しました。 与えられた時間は3日間。 同期と力を合わせて作る様子に密着しました。 志布志市の製茶工場にやってきた3人の若者たち。 2025年4月に志布志市役所に入庁した新人職員です。 志布志市市役所 健康長寿課・菅野壱圭さん 「市民の笑顔をたくさんつくれる職員になりたい」 志布志市役所 税務課・長井晃輝 ...
KTS : 鹿児島テレビ入院患者らに安らぎの時間を 鹿児島市立病院でハープコンサート 9月は「がん征圧月間」
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:38
9月は「がん征圧月間」です。 5日、鹿児島市立病院で入院患者らに安らぎの時間を過ごしてもらおうと、ハープのコンサートが開かれました。 鹿児島市立病院では音楽で安らぎの時間を過ごしてほしいと、県内を中心に活動するオルフェウス・ハープアンサンブルによるランチタイムコンサートを開催しました。 6人のハープ奏者と1匹の盲導犬が出演して6曲を演奏し、約80人がやすらぎの時間を過ごしました。 訪れた人たちは美 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県議会開会 52億円余りの補正予算案を提案 トランプ関税への支援など
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:36
... 輸出が停滞した場合の支援など約1億5900万円が盛り込まれています。 鹿児島県 塩田知事 「アメリカは本県農林水産物の輸出額の半分を占める最大の輸出国であり、本県にも大きな影響が生じることが懸念される。今後とも日米間での関税交渉の状況を注視しつつ、交渉結果を受けた国の対策内容等も踏まえ、速やかに必要な対策を講じていく」 また、県が鹿児島市のドルフィンポート跡地に整備を予定する新たな総合体育館を巡っ ...
KTS : 鹿児島テレビ「目覚ましをつけ忘れた」などの理由で無断遅刻を9回繰り返す 鹿児島市職員(27)に停職1か月 今回で4回目の懲戒処分
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:34
鹿児島市は無断で遅刻を繰り返した27歳の職員を停職1か月の懲戒処分としたと発表しました。 この職員は「目覚ましをつけ忘れた」などの理由で遅刻を繰り返していて今回で4回目の処分です。 鹿児島市は市民局で勤務する27歳の職員が2025年6月17日と8月19日に無断遅刻をしたことから、5日、停職1か月の懲戒処分としました。 この職員は2024年5月から8月19日までの間に30分から1時間程度の無断遅刻を ...
日本テレビ【あすの天気】台風一過の晴天 西日本を中心に猛烈残暑
日本テレビ 5日 18:33
... となり、西日本を中心に猛烈残暑となりそうです。 予想最高気温は、山口、日田で37℃、甲府、京都、奈良、久留米で36℃、名古屋、大阪、岡山、高松、福岡で35℃などとなっています。徳島、高知、長崎、宮崎、鹿児島、沖縄に、熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。 5日26.7℃止まりだった東京都心は、32℃と3日ぶりに真夏日となりそうです。なお、比較的安定した晴天で、にわか雨がある ...
日本テレビ「積極的に任を果たしたい」鹿児島商工会議所の臨時議員総会 岩崎芳太郎会頭が続投の意向 5期目へ
日本テレビ 5日 18:30
5日、鹿児島商工会議所の臨時の議員総会が開かれ、次期の議員を選ぶ選挙について日程などが報告されました。岩崎芳太郎会頭は「会頭として積極的に任を果たしたい」と改めて会頭を続投する意向を示しました。 5日、鹿児島市で開かれた鹿児島商工会議所の臨時議員総会。11月から始まる44期の会頭などを決めるための、選挙の日程などについて報告されました。また、10月で任期満了を迎える岩崎芳太郎会頭が改めて続投の意向 ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気9/5】台風一過の青空 週末も晴れの予想 洗濯日和に
KTS : 鹿児島テレビ 5日 18:30
5日の鹿児島県内は台風一過の青空が広がりました。 週末も晴れの予想で洗濯日和となりそうです。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。
CBnewsコロナ感染者数、11週ぶりに減少-前週比3.2%減
CBnews 5日 18:25
... 減の3万2,197人だったと発表した。第24週(6月9−15日)から11週ぶりに減少に転じた。 都道府県別では、東京の1,924人が最多。次いで愛知(1,858人)、埼玉(1,655人)、大阪(1,626人)など。 全国の定点医療機関当たりの報告数は前週比4.1%減の8.37人。都道府県別の最多は宮崎の17.82人で、鹿児島(14.84人)、長崎(13.92人)、山口(13.56人)などが続いた。
デイリースポーツ共同訓練に米軍の最新鋭兵器多数
デイリースポーツ 5日 18:15
... した。島しょ防衛能力の向上が主な目的。日米から計約1万9千人が参加し、同訓練では最大規模となる。期間は11日から25日までで、米軍の最新鋭兵器が多数展開する。 陸自によると、米軍が石垣駐屯地(沖縄県)で最新鋭の対艦ミサイル発射装置「ネメシス」や短距離防空システム「マディス」を用いた訓練をする。実射は伴わない。徳之島(鹿児島)では半潜水型無人艇を物資輸送に使う。いずれも日米共同訓練での展開は初めて。
中日新聞共同訓練に米軍の最新鋭兵器多数 陸自と、島しょ防衛想定
中日新聞 5日 18:13
... した。島しょ防衛能力の向上が主な目的。日米から計約1万9千人が参加し、同訓練では最大規模となる。期間は11日から25日までで、米軍の最新鋭兵器が多数展開する。 陸自によると、米軍が石垣駐屯地(沖縄県)で最新鋭の対艦ミサイル発射装置「ネメシス」や短距離防空システム「マディス」を用いた訓練をする。実射は伴わない。徳之島(鹿児島)では半潜水型無人艇を物資輸送に使う。いずれも日米共同訓練での展開は初めて。
47NEWS : 共同通信共同訓練に米軍の最新鋭兵器多数 陸自と、島しょ防衛想定
47NEWS : 共同通信 5日 18:13
... しょ防衛能力の向上が主な目的。日米から計約1万9千人が参加し、同訓練では最大規模となる。期間は11日から25日までで、米軍の最新鋭兵器が多数展開する。 陸自によると、米軍が石垣駐屯地(沖縄県)で最新鋭の対艦ミサイル発射装置「ネメシス」や短距離防空システム「マディス」を用いた訓練をする。実射は伴わない。徳之島(鹿児島)では半潜水型無人艇を物資輸送に使う。いずれも日米共同訓練での展開は初めて。 沖縄県
NHK鹿児島市 30代男性 はしかに感染 11年ぶり発生の届け出
NHK 5日 18:04
鹿児島市は市内に住む30代の男性がはしかに感染したと発表しました。 鹿児島市ではしかの発生の届け出があったのは2014年以来、11年ぶりだということです。 鹿児島市によりますと、市内に住む30代の男性が先月20日に発熱し、その4日後、24日に発疹が出たため、医療機関を受診したところ、軽症のはしかに感染していることが確認されました。 男性はこれまでに、はしかの予防接種を2回受けていたということです。 ...
NHK鹿児島県の火山解説情報(5日)
NHK 5日 18:04
県内の火山に関する情報です。 【新燃岳】 霧島連山の新燃岳では、今月1日から5日午後3時までの間、あわせて5回の噴火が発生しました。 このうち、3日には4回、噴火があり、3日午前11時半前と午後1時の噴火ではいずれも噴煙が火口から2300メートルの高さまで上がりました。 3日、気象台が行った現地調査によりますと、新燃岳の南西側で降灰を確認したほか、霧島市牧園町の一部では道路の白線が見えなくなるほど ...
NHK「ニシムタ」独禁法違反疑い 再発防止策を公取委認定
NHK 5日 18:04
... 入業者に不当に金銭を提供させるなど独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会は審査を行い、5日、会社が提出した再発防止策や納入業者への返金の計画を認定しました。 公正取引委員会によりますと、鹿児島県を中心に九州でホームセンターなどを展開する「ニシムタ」は、遅くとも3年前の2022年3月以降、金額の根拠や使いみちを示さずに「商品管理費」や新規開店に伴う協賛金などの名目で、納入業者に金銭を提 ...
おたくま経済新聞丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
おたくま経済新聞 5日 18:00
... てみたマルタイラーメンが“生麺"に!?水に30分浸すだけのガチ旨アレンジがぶっとぶレベ… グルメ, 食レポ「鮪しょう油ラーメン」がスシローに登場!鹿児島のご当地麺を本音レビュー 商品・物販, 経済スシロー、まぐろの漬けがのった「鮪しょう油ラーメン」発売 鹿児島県いちき串木野市… ■ サンマが一尾まるまるのっかった期間限定メニュー「牛角流秋刀魚ラーメン」 「牛角流秋刀魚ラーメン」(以下、秋刀魚ラーメ ...
朝日新聞ホームセンター「ニシムタ」、独禁法違反で調査 7億3千万円返金へ
朝日新聞 5日 17:17
ニシムタのロゴ=インスタグラムから [PR] 鹿児島県を中心にホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)が、納入業者に対する独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで公正取引委員会の調査を受け、自主的に改善する計画を提出した。納入業者50社から一方的に徴収するなどした計約7億3千万円を返金する内容も盛り込み、公取委は5日、計画の実効性を認定したと発表した。 公取委によると、ニシムタは遅く ...
NHK「ニシムタ」独禁法違反疑い 公取委 会社の再発防止策など認定
NHK 5日 17:17
... 業者に不当に金銭を提供させるなど、独占禁止法に違反した疑いがあるとして、公正取引委員会は審査を行い、5日、会社が提出した再発防止策や納入業者への返金の計画を認定しました。 公正取引委員会によりますと、鹿児島県を中心に九州でホームセンターなどを展開する「ニシムタ」は、遅くとも3年前の2022年3月以降、金額の根拠や使いみちを示さずに、「商品管理費」や新規開店に伴う協賛金などの名目で、納入業者に金銭を ...
西日本新聞あす6日は九州で長崎、宮崎、鹿児島(奄美除く)3県に熱中症警戒...
西日本新聞 5日 17:10
環境省と気象庁は5日午後5時、九州で長崎、宮崎、鹿児島(奄美除く)3県に6日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、熊本、大分各県と奄 ...
南日本新聞「ちょっと待ったぁ!」結婚式で花嫁を連れ去る名作映画のあのシーン――現実だったら有罪?無罪? 小中学生が模擬裁判で審理
南日本新聞 5日 17:00
被告人役に質問をする参加者=鹿児島市の鹿児島地裁 詳しく 裁判を身近に感じてもらおうと、鹿児島市の鹿児島地裁でジュニア模擬裁判があった。県内の小学6年〜中学3年生26人が参加。裁判官、検察官、弁護士になりきり、結婚式場から女性を連れ去った男性に「結婚目的略取」が成立するかどうかを審理した。 地裁、鹿児島地検、県弁護士会が8月25日に開いた。児童生徒は現役の法曹三者から助言を受け臨んだ。 検察側は「 ...
南日本新聞コメ騒動のあおりを受けた――鹿児島県の焼酎生産量が4年ぶり減 こうじ用米の確保難航 国内需要は低迷、海外輸出は好調
南日本新聞 5日 16:30
鹿児島県酒造組合は4日、2024酒造年度(24年7月〜25年6月)の県産本格焼酎の需給状況を発表した。県内109社の生産量は前年度比8.4%減の10万9298…
朝日新聞学校や会社でビオトープ、支援する神戸市 フォーラムも盛況
朝日新聞 5日 16:30
... の意見を受け、生き物が隠れられる場所をつくるなどした。 駒田愛子教諭は、職員や子どもたちの生き物への意識の高まりを指摘。将来に引き継いでいくための管理を課題として挙げた。 朝日新聞からも、大分、宮崎、鹿児島で昨夏から、盛岡、青森で昨冬から、屋上などに小さなコンテナのビオトープをつくり、やってくる虫や植物を観察していることを紹介した。 司会の小坪遊・朝日新聞くらし科学医療部次長は、「湿地帯ビオトープ ...
日本テレビかごしま空チェック【天気情報】
日本テレビ 5日 16:30
... しょう。奄美地方では南部を中心に晴れますが、奄美大島では一時的に雨が降る可能性もあるため、外出時には注意が必要です。 8日未明、全国で約3年ぶりの皆既月食が観測されます。午前2時30分から3時53分まで、。月は地球の影に完全に隠れ、幻想的な「赤銅色」に赤黒く染まった満月が見られます。鹿児島では南西から西の空で確認できます。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年9月5日 16:30
LNEWS久留米運送/出水店を出水ダイキュー運輸の委託から直営支店化
LNEWS 5日 16:30
... ュー運輸に業務委託していた出水店を、直営店として運営する。 出水店の営業エリアは、鹿児島県の出水市・阿久根市・伊佐市・出水郡(長島町)と、熊本県の水俣市が対象となる。 なお、直営化に伴う住所・連絡先の変更はなく、従来と変わらない集荷・配達等の輸送サービスを提供していく。 ■出水店の概要 名称:久留米運送 出水店 住所:鹿児島県出水市野田町下名3227-1 TEL:0996-84-2777 SHKラ ...
TBSテレビはしか患者 鹿児島県内で6年ぶり確認 鹿児島市の30代男性
TBSテレビ 5日 16:23
鹿児島県内で6年ぶりに「はしか」の患者が確認されました。鹿児島市は市内に住む30代の男性が「麻しん=はしか」に感染したと発表しました。 はしかは感染力が強く、感染すると38度以上の熱や顔や腕など全身に発疹が現れます。 鹿児島市によりますと患者は市内に住む30代男性で、先月7日に日帰りで福岡に移動。20日に発熱があり、その後、発疹が現れました。そして受診した医療機関から今月3日、はしか発生の届け出が ...
日本テレビ大雨被害の熊本県と鹿児島県に義援金 24時間テレビチャリティー委員会
日本テレビ 5日 16:00
24時間テレビチャリティー委員会が、大雨被害の熊本県と鹿児島県に義援金を贈ることを決定しました。 熊本県では、8月10日から記録的な大雨となり甚大な被害が発生し、死者4人、家屋の被害は全半壊21棟、床上床下浸水は合わせて4,166棟となりました。 また、鹿児島県では、8月7日から8日にかけて霧島市・姶良市を中心に記録的な大雨となり、死者1人、家屋の被害は全壊3棟、床上床下浸水合わせて1,356棟と ...
南日本新聞すっきりして飲みやすい…若者や女性に急浸透している焼酎ソーダ割 銀座の居酒屋店主も「まだまだ伸びる」と確信【焼酎新時代 第2部「進化の現在地」?】
南日本新聞 5日 16:00
お盆でにぎわう鹿児島市のJR鹿児島中央駅前アミュ広場。地元の22蔵元が自慢の銘柄を持ち寄った「本格焼酎フェス」には、多くの帰省客や観光客が来場した。注文の多く…
TBSテレビ華やか 風にそよぐ「金魚提灯」 鹿児島・日置市【かごしま南北600キロ】
TBSテレビ 5日 16:00
日置市から珍しい提灯の話題が届きました。その名も、「金魚提灯」。どのようなものなのでしょうか? 鹿児島県日置市日吉町の郷土玩具を扱う「ぎゃらりー頑固」で、先月、「金魚提灯祭り」が開かれました。 展示場の天井には金魚の形をした提灯がおよそ200個飾られ、風が通り泳ぐ姿は訪れる人の目を引きます。優雅に愛らしい夢幻の世界が広がっていました。 提灯は胴体の部分の長さがおよそ20センチ、尾びれを伸ばすと40 ...
TBSテレビ黒酢の里で「秋の仕込み」始まる 鹿児島・霧島市
TBSテレビ 5日 15:58
霧島市福山町で、秋の風物詩になっている「黒酢の仕込み」が始まりました。 「壺づくり黒酢」の産地、鹿児島県霧島市福山町。坂元醸造では、江戸時代から続く「壺づくり」の製法で黒酢をつくっています。 9月に入り、秋の仕込みが始まりました。職人4人がひと組になり、壺の中に米麹と蒸した米を入れ、地下水を注ぎます。 そして「ふり麹」と呼ばれる方法で、壺の中の水面に麹を丁寧に振りかけていきます。 (醸造技師 原野 ...
TBSテレビ「屋外に広告物を掲示する場合は市の許可を」違反広告物の一斉除却の実施 鹿児島
TBSテレビ 5日 15:56
許可なく電信柱などに貼られた「違反広告物」を取り除くパトロールが鹿児島市で行われました。 鹿児島市によりますと、インターネットやモバイル広告の普及で、違反広告物は去年は524件と前年より633件減少しました。しかしいまも人目に付くところに違反広告物が貼られ、街の景観を損ねています。 (記者)「まちの違反広告物にはこのようなシールが貼られ、シールを貼ってから5日後から撤去が始まります」 今月は10日 ...
福井新聞サマージャンボミニ、2025年に1等当選が出た宝くじ売り場が判明 東京や広島、大阪、石川などから計42本
福井新聞 5日 15:50
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
西日本新聞九州新幹線に遅れ 東海道新幹線での雨規制の影響(9月5日午後2...
西日本新聞 5日 15:44
JR九州によると、5日午後2時4分ごろ、東海道新幹線内で大雨の運行規制によるダイヤ乱れが発生した。この影響で同3時15分現在、九州新幹線もさくら555号(新大阪12時20分発鹿児島中央行き)に遅れが発生している。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
NHK口永良部島 噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」に引き下げ
NHK 5日 15:36
鹿児島県屋久島町の口永良部島について、気象台は、火山活動に低下が見られるとして、5日午前11時、噴火警戒レベルをレベル3の「入山規制」からレベル2の「火口周辺規制」に引き下げました。 そのうえで今後、火口周辺に影響を及ぼす程度の噴火のおそれがあるとして火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石におおむね2キロの範囲では火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、口永良部 ...
TBSテレビニシムタが独占禁止法違反の疑い 納品業者50社に不当な徴収など 7億円返金へ 鹿児島
TBSテレビ 5日 15:25
... し、公正取引委員会がきょう5日、独占禁止法違反の疑いを認定し行政処分を行いました。 商品の納入業者から納入額の1%にあたる金額を不当に徴収したとされています。 独占禁止法に基づく行政処分を受けたのは、鹿児島・熊本・宮崎でホームセンターなどを展開する「ニシムタ」です。 公正取引委員会によりますと、ニシムタは取引上の地位が優位なことを利用して、商品の納入業者に目的を説明せずに、納入額の1%を「商品管理 ...
NHK防衛省 鹿児島県と沖縄県の4島対象に新施設の整備に向け調査
NHK 5日 15:24
南西地域の防衛体制を強化するため、防衛省が鹿児島県と沖縄県の4つの島を対象に新たな施設の整備に向けた調査を行うことがわかりました。 関係者によりますと、訓練場のほかヘリコプターの離着陸場や弾薬庫などの整備が検討されているということです。 防衛省は鹿児島県から沖縄県にかけての南西地域の島しょ部で、新たに土地を取得して自衛隊の訓練や物資の補給に関連する施設を整備する計画で、候補地の選定に向けた調査費を ...
福井新聞レインボーくじ当選番号(2025年)発表 第436回地域医療等振興自治宝くじ、9月5日の抽選結果
福井新聞 5日 15:22
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
時事通信納入業者に協賛金要請か 「ニシムタ」の改善計画認定―公取委
時事通信 5日 15:20
ホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)が納入業者に協賛金の提供を要請するなどしたことが、独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いがあるとして調査していた公正取引委員会は5日、同社が提出した改善計画を認定した。 独禁法上の行政処分の「確約手続き」に基づく措置で、同社は同法違反の認定は受けない。 公取委によると、同社は遅くとも2022年3月ごろから、商品を納入する業者に対し、「商品管理費」や ...
時事通信納入業者に協賛金要請か 「ニシムタ」の改善計画認定―公取委
時事通信 5日 15:20
ホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)が納入業者に協賛金の提供を要請するなどしたことが、独禁法違反(優越的地位の乱用)の疑いがあるとして調査していた公正取引委員会は5日、同社が提出した改善計画を認定した。 独禁法上の行政処分の「確約手続き」に基づく措置で、同社は同法違反の認定は受けない。 公取委によると、同社は遅くとも2022年3月ごろから、商品を納入する業者に対し、「商品管理費」や ...
福井新聞宝くじの日記念くじ当選番号(2025年)発表 第1068回全国自治宝くじの抽選結果
福井新聞 5日 15:14
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
福井新聞サマージャンボ宝くじ、1等当選が出た売り場が判明 東京で3本、徳島では同じ店で2本誕生…2025年
福井新聞 5日 15:10
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
NHK防衛省 沖縄県と鹿児島県の4島を対象に新施設整備に向け調査
NHK 5日 15:03
南西地域の防衛体制を強化するため、防衛省が鹿児島県と沖縄県の4つの島を対象に新たな施設の整備に向けた調査を行うことがわかりました。 関係者によりますと、訓練場のほかヘリコプターの離着陸場や弾薬庫などの整備が検討されているということです。 防衛省は鹿児島県から沖縄県にかけての南西地域の島しょ部で、新たに土地を取得して自衛隊の訓練や物資の補給に関連する施設を整備する計画で、候補地の選定に向けた調査費を ...
FNN : フジテレビ令和の今も根強い人気 「たぬきケーキ」 ケーキ界の絶滅危惧種は昭和ケーキ界のアイドルだった!?
FNN : フジテレビ 5日 15:00
... 定番のケーキだったが、時代の流れとともに作る店が減少し、現在では“ケーキ界の絶滅危惧種"と呼ばれるように。 令和の時代にその“絶滅危惧種"はどこにいるのか?鹿児島市原良のケーキ店をたずねた。 この記事の画像(6枚) 大きな目が特徴の「ポン吉」 鹿児島市原良にある昭和45年創業の「おかしのよしくら屋」では、15種類ほどのケーキの中にたぬきケーキが並んでいた。店を訪れたお客さんは「この間来て、おいしく ...
毎日新聞取引先に不当な協賛金提供を強要か 公取委が「ニシムタ」を行政処分
毎日新聞 5日 15:00
... 橋和夫撮影 取引先の業者に不当な協賛金を提供させたり、商品陳列を無償で手伝わせたりしたのは独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いがあるとして、公正取引委員会は5日、鹿児島県内を中心にホームセンターや食品スーパーを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)に対し、同法の確約手続きを適用した。取引先50社に不利益分相当額の計約7億3000万円を支払い、再発防止を「確約」する同社の自主改善計画を認定した。 公取 ...
南日本新聞独占禁止法違反の疑いでニシムタに公正取引委員会が立ち入り検査 納入業者に不当な協賛金求める 「確約計画」を認定、7億円超返金へ[速報]
南日本新聞 5日 15:00
ニシムタ本社が入るニシムタ与次郎店=5日、鹿児島市与次郎1丁目 詳しく 納入業者に不当な協賛金を求めたなどとして、公正取引委員会は5日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで、鹿児島県を中心にホームセンターを展開するニシムタ(鹿児島市、西牟田敏明社長)に立ち入り検査したことを発表した。 公取委は、法令違反を認定しない「確約手続き」を適用、納入業者50社に計約7億3000万円を返金するなどの改善 ...
読売新聞鹿児島のホームセンター「ニシムタ」、納入業者から協賛金や従業員の無償派遣…7億円超返金へ
読売新聞 5日 15:00
公取委、行政処分の「確約手続き」適用 納入業者から不当に協賛金を徴収するなどの独占禁止法違反が疑われる行為をしたとして、公正取引委員会は5日、鹿児島県を中心にホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島)に行政処分の「確約手続き」を適用したと発表した。同社は50業者に計約7億3000万円を返金するなどの改善計画を提出。公取委は実効性があると判断して計画を認定した。 公正取引委員会 発表によると ...
NHK8月の台風12号で被害 南さつま市に普通交付税繰り上げ交付
NHK 5日 14:30
先月の台風12号で被害が出た鹿児島県南さつま市に対し、普通交付税7億円あまりが今月8日に繰り上げて交付されることになりました。 普通交付税は、地方自治体の財源不足を補うため国から年に4回に分けて交付されていて、大規模な災害があった場合などには、時期を繰り上げて交付されます。 総務省は、先月の台風12号で被害が出た鹿児島県南さつま市に対し、資金繰りを円滑にして復旧を支援するため、ことし11月に交付予 ...
ファッションプレス春水堂の秋限定「焼き芋アフタヌーンティー」?紅はるか"のグラスパフェや台湾カステラ&水餃子など
ファッションプレス 5日 14:10
... ー」 「焼き芋アフタヌーンティー」1人 3,850円 春水堂の台湾アフタヌーンティーに、秋の味覚である焼き芋をメインにした「焼き芋アフタヌーンティー」が仲間入り。中でも注目は、焼き芋のグラスパフェだ。鹿児島産「紅はるか」の焼き芋をふんだんに使用し、濃厚な甘みを堪能することができる。タピオカミルクティーをはじめとする好みのドリンク1杯と、台湾茶1種付きなのも嬉しい。 「焼き芋アフタヌーンティー」1人 ...
朝日新聞9月の日米実動訓練、鹿屋市内のホテルに米軍関係者150人が宿泊
朝日新聞 5日 14:00
... ] 9月に九州・沖縄を中心に実施される陸上自衛隊と米海兵隊の実動訓練(レゾリュート・ドラゴン)で、海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)が航空拠点として使われる。輸送機オスプレイも日米で計10機程度が来る予定。 訓練は9月11〜25日、北海道や東京都、大分、佐賀、長崎、熊本、鹿児島、沖縄各県の駐屯地や演習場などで行われる。鹿屋市で25日にあった基地関係連絡協議会に九州防衛局の担当者らが出席し、鹿 ...
NHK鹿児島 南さつま 台風被害 普通交付税7億円余を繰り上げ交付へ
NHK 5日 13:55
先月の台風12号で被害が出た鹿児島県南さつま市に対し普通交付税7億円余りが今月8日に繰り上げて交付されることになりました。 普通交付税は、地方自治体の財源不足を補うため国から年に4回に分けて交付されていて、大規模な災害があった場合などには、時期を繰り上げて交付されます。 総務省は、先月の台風12号で被害が出た鹿児島県南さつま市に対し、資金繰りを円滑にして復旧を支援するため、ことし11月に交付予定の ...
読売新聞鹿児島県・口永良部島の噴火警戒レベル2に引き下げ…火山性地震が7月頃から減少
読売新聞 5日 13:48
気象庁は5日、鹿児島県屋久島町・ 口永良部(くちのえらぶ) 島の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げた。 4月から火山性地震が多い状態が続いていたが、7月頃から減少していた。警戒レベルは今年6月11日に2から3に引き上げられていた。同庁は引き続き、火口から約1キロの範囲で大きな噴石などへの警戒を呼びかけている。
KKT : 熊本県民テレビ菊池市を舞台に映画制作「魂の再生」28歳若き監督の挑戦
KKT : 熊本県民テレビ 5日 13:47
... 。一体なぜセリフと色を削ぎ落すのでしょう? ■内山翔太監督 「基本的にその情報というものを今回はなるべく少なめにした状態で見ていただくことによって、多分観客の方がのめり込んでくれると思うんですよね」 鹿児島県出身の内山監督は大学生の頃から映画の現場で働き始め、3年前に短編映画で初めて撮影監督を務めました。そして去年熊本に拠点を移し、上村さんと出会い「八月の山」は台詞の無いモノクロ映画で撮ることを2 ...
TBSテレビ【5日きょうの天気】関東に台風15号が接近 午後から夕方にかけて猛烈な雨も予想 土砂災害や浸水など厳重警戒【台風の進路・風雨のシミュレーション】
TBSテレビ 5日 13:01
... い残暑にお気をつけください。関東から北の地域は28℃前後の所が多くなりそうです。 【きょうの各地の予想最高気温】 札幌 :29℃ 釧路 :24℃ 青森 :29℃ 盛岡 :26℃ 仙台 :27℃ 新潟 :29℃ 長野 :26℃ 金沢 :30℃ 名古屋:33℃ 東京 :28℃ 大阪 :33℃ 岡山 :34℃ 広島 :34℃ 松江 :30℃ 高知 :35℃ 福岡 :34℃ 鹿児島:35℃ 那覇 :33℃
ザテレビジョン「私の生きがい…!!」鈴木亮平&賀来賢人続投で次作公開決定、MERファンからよろこびの声絶えず<TOKYO MER>
ザテレビジョン 5日 13:00
... 〜」(TBS系)の劇場版第2弾。オペ室を搭載した大型車両「ERカー」で事故や災害現場に駆け付け、患者の命を救うため自らの危険を顧みずに戦う、都知事直轄の救命医療チームの活躍を描く。 今作の舞台は沖縄と鹿児島。離島地域に対応できるMERの誘致活動が活発化し、オペ室を搭載した特殊車両「NK1」を乗せたフェリーで、南の海の島々を巡る「南海MER」の試験運用が開始された。「TOKYO MER」チーフドクタ ...
KKT : 熊本県民テレビ豊かな自然の中で若い映画監督が奮闘 描くテーマは「魂の再生」今秋公開
KKT : 熊本県民テレビ 5日 12:54
... 。 一体なぜ台詞と色を削ぎ落すのでしょう? ■内山翔太監督 「基本的にその情報というものを今回はなるべく少なめにした状態で見ていただくことによって、多分観客の方がのめり込んでくれると思うんですよね」 鹿児島県出身の内山監督は大学生の頃から映画の現場で働き始め、3年前に短編映画で初めて撮影監督を務めました。 そして去年、熊本に拠点を移し、上村さんと出会い、「八月の山」は台詞の無いモノクロ映画で撮るこ ...
マイライフニュースイトーヨーカ堂、東京都葛飾区に「ヨークフーズ MARK IS 葛飾かなまち店」をグランドオープン
マイライフニュース 5日 12:51
... いしさを届ける。そのほか、「おむすび」や「寿司サンド」など、日々の食事を楽しくする多彩なメニューを提案する。 精肉コーナーでは金町駅周辺に多くの焼肉店が立ち並ぶ地域特性に着目し、黒毛和牛の生産が盛んな鹿児島県の「薩摩和牛」を用意するとともに、個食需要に応えるおつまみとして、「ローストビーフガーリック」や「つまんで食べるおつまみチーズソーセージ」などの一品メニューも充実させ、夕食や晩酌シーンにも対応 ...
読売新聞鹿児島県の仮面神「悪石島のボゼ」Tシャツ、イラストは「孤独のグルメ」久住昌之さん…地震は減少傾向
読売新聞 5日 12:46
鹿児島県十島村・悪石島に伝わる仮面神「悪石島のボゼ」のイラストが描かれたTシャツが島の売店などで販売されている。イラストは人気漫画「孤独のグルメ」などで知られる漫画家・久住昌之さん(67)が手がけた。6月以降、トカラ列島近海を震源とする地震が頻発しており、村の関係者は島の観光PRに期待を寄せる。(渡部優斗) 久住さんがデザインしたTシャツを紹介する崎山さん ボゼは、島に伝わる仮面神で、ボゼを含む「 ...
シブヤ経済新聞金王八幡宮で例大祭 バンド「BEGIN」奉納ライブ、縁日なども
シブヤ経済新聞 5日 12:35
... 谷は地元」と公言しており、例大祭への出演が恒例となっている。 12日には、各町会の神酒所はらいと、みこしへの御魂入れを実施。13日には神楽殿で、東インドの古典舞踊「スーリャ」、太極拳の演舞、渋谷音頭、鹿児島のおはら節、パントマイムなどのパフォーマンスを奉納行事として展開。翌14日には、道玄坂や青山のみこし連合の渡御、里神楽や菓子をまく「福徳の舞」などを予定する。 13日と14日(11時〜21時)に ...
NHK鹿児島県 焼酎出荷量 都道府県別で2位も12年連続で減
NHK 5日 12:23
ことし6月までの1年間に鹿児島県内の焼酎メーカーが出荷した焼酎の量は、8万2000キロリットルあまりで、前の年と比べて4000キロリットルあまり減りました。 都道府県別では、11年連続宮崎県に次いで2位になっています。 鹿児島県酒造組合によりますと、ことし6月までの1年間に県内の焼酎メーカーが出荷した焼酎の量は、8万2095キロリットルで、前の年と比べて4000キロリットルあまり減り、12年連続の ...
NHK鹿児島県議会開会 52億円余の補正予算案提出
NHK 5日 12:23
鹿児島県議会の定例会が5日開会し、アメリカのトランプ政権による関税措置で、影響が懸念される県内企業を支援するための費用などを盛り込んだ、52億円あまりの補正予算案が提出されました。 5日開会した鹿児島県議会の定例会で、県は、一般会計の総額で、52億円あまりの補正予算案など、あわせて20の議案を提出しました。 補正予算案では、アメリカのトランプ政権による関税措置によって、県内の輸出産業への影響が懸念 ...
NHK鹿児島 天文館で警察や地元住民が暴力団の追放など呼びかけ
NHK 5日 12:23
安全で安心できる地域社会の実現を目指そうと、4日夜、鹿児島市の天文館で、警察官や地元の住民が暴力団の追放や客引き行為の禁止を呼びかける活動を行いました。 4日夜、鹿児島市の天文館で行われた活動には、警察や、天文館の治安を守ろうと地域住民や商店主などでつくる「天ちゃん会」のメンバーなどおよそ50人が参加しました。 このうち、飲食店が立ち並ぶ「文化通り」では、警察や暴力追放運動促進センターの職員らが店 ...
NHK大雨の被災者に車を無料で貸し出し 福岡 福津を拠点に始まる
NHK 5日 12:21
... 貸し出しの期間は最長1週間ですが、車両を返したあとにもう一度申し込むこともできるということです。 受け付けは4日から始まっていて、今月10日から車の貸し出しを開始する予定です。 協会ではすでに熊本県と鹿児島県で同様の取り組みを行っていますが、これまでに2つの県で合わせて1800件以上の申し込みがあったということです。 一方、協会が現在、九州で運用している車は150台ほどと車の台数が不足していて、協 ...
FNN : フジテレビ【山形】レギュラー180.4円(前週比-0.5円)3週連続値下がりも全国5番目の高値 来週は値上げか
FNN : フジテレビ 5日 12:06
... 連続。 石油情報センターによると、9月1日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は180.4円で、前の週から0.5円値下がりした。 3週連続の値下がりとなったが、全国平均と比べると6.3円高く、鹿児島・長崎・長野・鳥取に次いで全国で5番目の高値。 また、ハイオクは191.3円で0.5円の値下がり、軽油は162.5円で0.4円の値下がりとなった。 石油情報センターは値下がりの要因について、「O ...
BCN RETAIL【2025年9月版】プライオリティパスが最安で発行できるおすすめクレジットカードを比較
BCN RETAIL 5日 12:00
... 港 ・米子空港 ・出雲縁結び空港 ・山口宇部空港 ・高知空港 ・徳島空港 ・高松空港 ・松山空港 ・福岡空港 ・北九州空港 ・佐賀空港 ・大分空港 ・宮崎ブーゲンビリア空港 ・長崎空港 ・熊本空港 ・鹿児島空港 ・那覇空港 国外ラウンジに関しては、ハワイのホノルルに位置するダニエル・K・イノウエ国際空港を利用可能です。 その他の利用すべき特典 ダイナースクラブカードでは、プライオリティパスや旅行以 ...
信濃毎日新聞ポジティブな声出し心がけ AC長野の酒井崇一「ガツガツやっていきたい」
信濃毎日新聞 5日 12:00
... 、AC長野・酒井(右)がゴールを狙うも阻まれる=8月16日 【ウェブオリジナル】 前節は劇的な同点劇で引き分けたJ3のAC長野パルセイロ。フル出場したDF酒井崇一(29)は7月にJ2富山から加入して以降、3バックの右で出場を続けている。鹿児島戦での大敗を経て臨んだ前節を振り返るとともに、得意とする攻撃参加への意識やチームの雰囲気づくりへの思いなどを語った… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビアメリカの関税引きあげ対策など総額52億円の補正予算案を提案 鹿児島県議会開会
TBSテレビ 5日 11:57
... 合、事業者の負担を軽減する事業におよそ3500万円など、5つの事業におよそ1億6000万円が盛り込まれました。 (塩田知事)「新たな市場として有望な中東や東南アジアに向けた販路開拓の取り組み、および詳細な市場調査の実施に必要な経費を計上」 このほか、鹿児島県がドルフィンポート跡地に計画する新たな総合体育館について、8人の専門家で構成される設計審査会を、今月末をめどに開催することを明らかにしました。
朝日新聞口永良部島の噴火警戒レベルを2に引き下げ 古岳付近の活動低下
朝日新聞 5日 11:54
口永良部島の二つの火口。手前が古岳、その奥が新岳=2024年3月18日、第十管区海上保安本部撮影 [PR] 気象庁は5日、鹿児島県屋久島町の口永良部(くちのえらぶ)島の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げた。主に古岳付近で火山性地震が多発したことなどから今年6月にレベル3に引き上げたが、7月ごろからは火山活動の低下がみられたという。
日本テレビサッカー日本代表 森保監督トークイベント 新たなスタジアム建設の機運を盛り上げる
日本テレビ 5日 11:53
... を高めようと、県サッカー協会が主催しました。 第1部では、鹿児島ユナイテッドFCを応援する大学生たちと。 第2部では、県サッカー協会の会長や鹿児島市の下鶴市長などと、自身の経験や全国の事例などを踏まえ、「まちなかスタジアム」の重要性について熱く語りました。 (サッカー日本代表・森保一監督) 「これまでもこれからもクラブや鹿児島県サッカー協会が鹿児島の人のために地域のためにサッカーを通して社会貢献や ...
FNN : フジテレビ対馬丸平和学習交流事業 沖縄の小中学生が宇検村を訪問 鹿児島・奄美大島
FNN : フジテレビ 5日 11:50
... られている船越海岸でフィールドワークを行いました。 沖縄からの参加者 「喉はカラカラに渇き、昼は太陽で焼けるように暑く、夜は震えるほど寒かったそうです。もし自分が波に囲まれたら、きっと恐怖で頭が真っ白になっていたと思う」 沖縄からの参加者 「絶対に忘れてはいけないことだから、語り継いでいくということをしていきたい」 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ対馬丸平和学習交流事業 沖縄の小中学生が宇検村を訪問 鹿児島・奄美大島
KTS : 鹿児島テレビ 5日 11:50
戦時中、アメリカ軍の魚雷攻撃を受けて沈没した学童疎開船「対馬丸」の犠牲者が流れ着いた、鹿児島県の奄美大島の宇検村の海岸を沖縄の小中学生らが訪れ、戦争の悲惨さや平和の尊さを学びました。 1944年8月22日、沖縄から長崎に向かう途中、アメリカ軍の魚雷攻撃を受けて沈没し、1500人近くが犠牲となった学童疎開船「対馬丸」。 こうした対馬丸の歴史を学び継承していこうと、沖縄県は2018年から沖縄の小中学生 ...
FNN : フジテレビ「防災の日」 山形屋で650人が訓練 初期消火や避難誘導の手順確認 鹿児島
FNN : フジテレビ 5日 11:48
鹿児島市のデパートで大地震を想定した防災訓練が行われ、従業員や消防隊が災害発生時の対応を確認しました。 「緊急地震速報です。強い揺れに警戒して下さい!」 鹿児島市の山形屋では毎年9月1日の「防災の日」にあわせて訓練を行っています。 今回は鹿児島湾直下型の地震で震度6弱の揺れを観測し、7階の山形屋食堂で火災が発生したという想定で行われました。 訓練には山形屋の従業員と鹿児島市中央消防署の署員あわせて ...
KTS : 鹿児島テレビ「防災の日」 山形屋で650人が訓練 初期消火や避難誘導の手順確認 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 5日 11:48
鹿児島市のデパートで大地震を想定した防災訓練が行われ、従業員や消防隊が災害発生時の対応を確認しました。 「緊急地震速報です。強い揺れに警戒して下さい!」 鹿児島市の山形屋では毎年9月1日の「防災の日」にあわせて訓練を行っています。 今回は鹿児島湾直下型の地震で震度6弱の揺れを観測し、7階の山形屋食堂で火災が発生したという想定で行われました。 訓練には山形屋の従業員と鹿児島市中央消防署の署員あわせて ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・口永良部島 噴火警戒レベル2に引き下げ 引き続き大きな噴石や火砕流に警戒を
KTS : 鹿児島テレビ 5日 11:45
口永良部島の噴火警戒レベルが入山規制の3から火口周辺規制の2に引き下げられました。 気象庁は引き続き火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ鹿児島・口永良部島 噴火警戒レベル2に引き下げ 引き続き大きな噴石や火砕流に警戒を
FNN : フジテレビ 5日 11:45
口永良部島の噴火警戒レベルが入山規制の3から火口周辺規制の2に引き下げられました。 気象庁は引き続き火口からおおむね1キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
Security NEXTメルアカに不正アクセス、スパムの踏み台に - 鹿児島市の総合病院
Security NEXT 5日 11:44
いまきいれ総合病院は、同院のメールアカウントが迷惑メールを送信するための踏み台として悪用されたことを明らかにした。 同院によれば、同院の一部メールアカウントが不正アクセスを受け、意図しない迷惑メールが送信されたことが2025年8月19日に判明したという。 問題の発覚を受けて、同院では同アカウントのパスワードを変更した。不正アクセスの影響について詳しく調べるとともに、被害が確認されたアカウント以外に ...
時事通信台風被害で交付税繰り上げ 鹿児島・南さつま市に―村上総務相
時事通信 5日 11:43
村上誠一郎総務相は5日の閣議後記者会見で、先月の台風12号による被害を受けた鹿児島県南さつま市に対し、11月分の普通交付税のうち7億2300万円を繰り上げて配分すると発表した。8日に交付する。 #村上誠一郎 政治 コメントをする 最終更新:2025年09月05日11時43分
南日本新聞屋久島町の口永良部島、噴火警戒レベル2に引き下げ[速報]
南日本新聞 5日 11:34
(資料写真)口永良部島 詳しく 鹿児島地方気象台は5日、鹿児島県の屋久島町・口永良部島の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げた。新岳と古岳火口で、居住地域近くまで影響のある噴火が発生する可能性は低くなったとしている。 気象台によると、4月から山体の浅い所で地震活動が活発化し、火山性地震が多い状態だったが、7月ごろから減少している。他の観測データにも活動の高まりを示す変化は ...
南日本新聞築95年、歴史情緒を感じる石蔵で味わうぜいたくな一杯 「都城島津邸」のカフェが7ヵ月ぶりリニューアル
南日本新聞 5日 11:30
... 茶専門店「日向(ひゅうが)時間」の坂元寛之代表(50)は8月29日あったセレモニーで「都城茶の発展に大きな役割を果たした都城島津家ゆかりの場所で、茶の魅力を広められるのは大きな名誉」と語った。 宮崎、鹿児島産を中心に、季節に合わせたお茶を一杯500円から提供する。和菓子やぜんざいなどのセットも楽しめる。食事を希望する人には、かかし亭(同市山田町)の「島津弁当」(2750円〜)を提供する(6人以上で ...
ASCII.jp株式会社ビジョン、博多港国際ターミナルに「グローバルWiFi(R)」の受け取りが可能なスマートロッカー「スマートピックアップ」を開始。
ASCII.jp 5日 11:30
... け取りが可能 〇提供事業者:株式会社ビジョン 〇受け渡し/返却対応空港カウンター ・当日申込: 成田空港〔*1〕、羽田空港、関西空港、伊丹空港、中部空港、福岡空港、那覇空港〔*1〕、大分空港〔*2〕、鹿児島空港〔*5〕、新千歳空港、静岡空港〔*6〕、広島空港〔*6〕、宮崎空港〔*8〕、仙台空港〔*6〕、熊本空港〔*6〕、北九州空港〔*6〕、下地島空港〔*6〕、小松空港〔*6〕、新潟空港〔*6〕 ・ ...
NHK口永良部島 噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」に引き下げ
NHK 5日 11:30
鹿児島県屋久島町の口永良部島について、福岡管区気象台は午前11時、噴火警戒レベルをレベル3の「入山規制」からレベル2の「火口周辺規制」に引き下げました。 その上で、新岳火口と古岳火口からおおむね1キロの範囲では大きな噴石や火砕流に、新岳火口の西側おおむね2キロの範囲では、火砕流に警戒するよう呼びかけています。 口永良部島は、ことし6月に火山性地震が増加し火山活動が高まっているとして、噴火警戒レベル ...
時事通信警戒レベル2に引き下げ 口永良部島
時事通信 5日 11:14
気象庁は5日、鹿児島県屋久島町・口永良部島の噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げた。 警戒レベル3に引き上げ 口永良部島 同庁は6月11日に、火山性地震が多発したため、大きな噴石の飛散や火砕流を伴う噴火が発生する恐れがあるとしてレベル3に引き上げた。しかし、その後地震が減少し、火山活動が低下したと判断した。 社会 地震・噴火・津波 最新情報 コメントをする 最終更新:20 ...
朝日新聞繰り返される組織の機能不全、警察に潜む問題は 記者が見た「検証」
朝日新聞 5日 11:12
... 証結果と再発防止策をまとめた。今回の検証で浮き彫りになったのは、組織としての機能不全、対応するための体制の形骸化、トップや幹部の指揮の不在、基本の不徹底といった問題だ。これらは、捜査の遅れも指摘された鹿児島県警の連続不祥事や、警視庁公安部による大川原化工機の冤罪(えんざい)事件の捜査に共通する。 国民の安全を守り、適切な捜査をするという警察本来の役割を果たせない事態が相次ぐのはなぜか。原因や背景を ...
読売新聞授業で離席繰り返す児童に体罰、校長が両太ももに電源コードを巻き付けいすに固定…鹿児島県教委が減給処分
読売新聞 5日 11:12
鹿児島県教育委員会は4日、授業中に児童を電源コードで拘束する体罰を行ったとして、大島地区の小学校の男性校長(52)を減給1か月(10分の1)とするなど3件の懲戒処分を発表した。 県教委教職員課によると、校長は2月頃、担任の代わりに授業をした際、離席などを繰り返す児童1人に対し、両太ももに電源コードを巻き付け、いすに固定させた。児童の関係者から学校に相談があり発覚。児童にけがはなく、男性校長は「立ち ...
Logistics Today公取委がニシムタ確約計画を認定、7.3億円返還へ
Logistics Today 5日 11:05
行政・団体公正取引委員会は5日、鹿児島市に本社を置くホームセンター運営会社ニシムタが申請した確約計画を認定したと発表した。同社の取引慣行には、独占禁止法第19条で禁じられる「優越的地位の濫用」に当たる疑いがあり、改善策を自主的に実施することで競争環境を早期に回復させる狙いがある。今回の認定により、納入業者に不当に負担させたとされる金銭的価値について、50社に対し総額7億3000万円が返還される見通 ...
南日本新聞釣り中に転落で男性1人行方不明 鹿児島県内7、8月の海難事故 海保「ライフジャケット着用し、いつ帰るかを伝えることが重要」
南日本新聞 5日 11:00
詳しく 第10管区海上保安本部は4日、夏季(7月1日〜8月31日)の海難事故発生状況を発表した。鹿児島県内のマリンレジャー中の事故者は前年比4人減の6人で、釣り中に海中転落したとみられる男性1人が行方不明になった。前年は死者2人だった。 ライフジャケットとシュノーケルのいずれかしか着けていなかった3人が、遊泳中に自力で浜に帰れなくなる事例もあった。 船舶事故は15隻(前年比5隻減)。うち貨物船・タ ...
南日本新聞これからの畜産にDXとアニマルウェルフェアは欠かせない――全日本畜産経営者協会が鹿児島市で最先端の経営モデル学ぶ勉強会
南日本新聞 5日 10:30
全日本畜産経営者協会(全日畜、東京)は4日、畜産のデジタルトランスフォーメーション(DX)やアニマルウェルフェア(動物福祉)に関するワークショップを鹿児島市で…
朝日新聞「田んぼアート」見ごろ 7種の稲で絵や文字描く 鹿児島県曽於市
朝日新聞 5日 10:30
見ごろを迎えた田んぼアート=2025年8月30日、鹿児島県曽於市末吉町、浜田米広さん撮影 [PR] 鹿児島県曽於市末吉町諏訪方で「田んぼアート」が見ごろだ。赤米や黒米など7種類の稲で、JAそお鹿児島のキャラクター「そお太くん」の絵や文字が描かれている。地域住民らでつくる高松地域活動隊が16年前から毎年手がけている。
日本テレビ西之表市産の新米コシヒカリ100キロ無償提供で給食約1200食分 コメ平均価格は3週ぶり値下がり
日本テレビ 5日 10:06
... 精込めて作ったお米を子どもたちに無償提供していただき、子どもたちが元気にすくすくと育っていくのを願っている。感謝の気持ちでいっぱい」 農林水産省は8月、主食用のコメの今年度の収量見込みを発表しました。鹿児島は前の年と比べ、102%から105%の「やや上回る」という結果になりました。全国的におおむね良好に育っているということです。 また、8月18日から24日の1週間に全国のスーパーで販売されたコメの ...
南日本新聞利用者は減少、維持管理費は増大… フラワーパークかごしまの大規模改修を県が検討 運営の民間参入も模索
南日本新聞 5日 10:00
鹿児島県は、植物公園の「フラワーパークかごしま」(指宿市)について、大規模改修を検討している。4日、県庁であった県農政部指定管理者選定委員会で説明があった。県…
NHK鹿児島県に熱中症警戒アラート
NHK 5日 09:49
鹿児島県では、5日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鹿児島地方気象台と名瀬測候所、それに環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、 ▽鹿児島市 ...
高知新聞強敵倒し連敗脱出を 高知ユナイテッド 9/6敵地で鹿児島ユナイテッド戦
高知新聞 5日 08:44
前節、宮崎の選手と競り合う高知U佐々木(10)。鹿児島戦でも球際の激しさを継続したい(8月30日、春野陸上競技場) サッカーJ3の14位高知ユナイテッドは6日、鹿児島市の白波スタジアムで3位鹿児島ユナイテッドとの第26節に挑む。午後7時キックオフ。前節、今季初の…
乗りものニュース90万都市の「スーパー無料バイパス」完成間近!? “鉄道駅を4年休止"の大工事もまもなく終了か 国道3号
乗りものニュース 5日 08:12
... 事業中の国道3号「黒崎バイパス」の進捗について共有しました。 拡大画像 建設中の黒崎西ランプ。2025年4月(画像:北九州国道事務所)。 黒崎バイパスは混雑の激しい黒崎駅・八幡駅付近の国道3号を、JR鹿児島本線の線路北側へバイパスする高架道路です。すでに5.8kmの本線は開通済みで、2023年3月に八幡駅東側でJR線をまたぐ「春の町ランプ」が開通したことで、バイパスとしての機能を発揮。さらに西側で ...
日本テレビ【注目】市場規模は700億円超と予測!「香り」テーマの店が福岡にオープン 九州の植物からその場で抽出も
日本テレビ 5日 08:03
... 商品を扱っています。 店内には、葉や花から香りを抽出する蒸留器があります。蒸留して香りを「フレグランスウォーター」として抽出することで、余計な雑味を取り除くということです。 この日、蒸留されていたのは鹿児島県産の芳樟(ほうしょう)という樹木です。できたての香りを嗅いでみました。 ■森野記者 「すごく深くて、爽やかな印象です。」 九州で育った植物を素材にすることで、地域に根ざした香りの発信を目指しま ...
西日本新聞台風一過の熱中症警戒 5日は九州で長崎、宮崎、鹿児島3県にアラ...
西日本新聞 5日 07:55
環境省と気象庁は5日午前5時、九州で長崎、宮崎、鹿児島の3県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。福岡、佐賀、熊本、大分4県も日最高暑さ指 ...
南日本新聞どうする? 県議の定数――8、9日に議運委で参考人から意見聴取 総定数や区割り、区別定数の本格議論へ移行〈参考人メンバー一覧あり〉
南日本新聞 5日 07:00
鹿児島県議会(定数51)は4日、議会運営委員会を開き、次期県議選の定数を決めるための参考人からの意見聴取を8、9の両日実施すると明らかにした。自治体代表や大学…
宮崎日日新聞大雨被災地に軽自動車寄贈 JU宮崎が2台
宮崎日日新聞 5日 07:00
県中古自動車販売商工組合(JU宮崎、平山学理事長)は4日、日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市)に災害支援車両として軽自動車2台を贈った。車両は、8月の大雨で被害を受けた鹿児島、熊本県で被災者らに無償で貸し出される。 【写真】日本カーシェアリング協会に支援車両2台を贈った、県中古自動車販売商工組合の平山学理事長(右)=4日午後、宮崎市高岡町花見