検索結果(選挙)

8,801件中24ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
読売新聞現職清水氏一歩リード 序盤情勢 青木氏、河村氏追う 有権者の5割強態度不明
読売新聞 5日 05:00
... んでいる。職業別では農林水産業で2割半ば、無職2割弱から支持を取り付けた。 3割弱いる無党派層からは、いずれの候補者も支持が1割に届いておらず、掘り起こしが課題だ。無党派層では8割強、全体では5割強が投票先を明らかにしておらず、勝敗を左右しそうだ。 関連記事 参院群馬選挙区 7候補1議席争う 07年以降最多出馬 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・群馬 群馬の選挙速報・最新ニュース
千葉日報エンジニア魂震える 小林修平 34 諸新 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 5日 05:00
中学時代からの友人で、昨夏の都知事選で5位に入ったAIエンジニア、安野貴 ・・・
中日新聞参議院選挙の情勢調査 7候補乱立の滋賀選挙区、頭一つ抜け出すのは…
中日新聞 5日 05:00
... ンピューターで電話をかける自動音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 乱立状態のまま選挙戦に突入した野党を横目に...
中日新聞参議院選挙の情勢調査 7人が2議席を争う静岡選挙区、各党支持層の動向は…
中日新聞 5日 05:00
... で実施した。コンピューターで電話をかける自動音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 5選を目指す国民の現職榛葉は...
北日本新聞小泉農相、10日来県へ
北日本新聞 5日 05:00
小泉進次郎農相が10日に来県し、自民党の演説会に参加する方向で調整している。参院選富山選挙区に立候補している党公認候補を応援するため。演説会は富山市内のホテル...
毎日新聞主な候補者の横顔/上 /兵庫
毎日新聞 5日 05:00
参院選兵庫選挙区(改選数3)の主な候補者の政治への思いや人柄を紹介する。
千葉日報母親目線で政策訴え 中谷めぐ 43 参政新 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 5日 05:00
高校2年の長男と中学3年の長女を育てながら、昨秋の衆院選に続き国政に挑 ・・・
千葉日報6回目出馬迷いなく 石塚貞通 58 維新新 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 5日 05:00
国政挑戦は昨秋の衆院選を経て今夏で6回目。涙をのみ続けてきたが「出馬の誘 ・・・
下野新聞参院選栃木選挙区 政治団体「NHK党」新人・高橋真佐子氏(60)の横顔 カウンセラー歴20年超、ジョギングで気分一新
下野新聞 5日 05:00
拡大する 3年前の参院選栃木選挙区立候補に続いて、2度目の国政に挑む。前回出馬時に、街宣車に向けて温かく手を振ってくれた人たち。 残り:約 428文字/全文:494文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速 ...
読売新聞若者の投票 「明日を奏でる」 参院選 県庁でテーマソング 周南・RIONさん
読売新聞 5日 05:00
... 、選挙をより身近に感じてもらえると考えている」とあいさつした。その後、RIONさんが山口県の形をした特注のギターを手に持ち、テーマソングを披露。「みんなの声が明日を奏でる」などと歌い上げると、参加者からは拍手が送られた。 RIONさんは「私たちのような若年層が投票に行くことが大切。一人でも多くの人に発信していきたい」と意気込んだ。 県選管ではこのほか、SNSでの広告や街頭での呼びかけなどを通じ、選 ...
中日新聞参議院選挙の情勢調査 14人が立候補の愛知選挙区、4議席目の行方は…
中日新聞 5日 05:00
... 音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 改選数4に対し、14人が立候補した。自民酒井と立民田島の現職2人が先行し...
毎日新聞自民、1人区で大幅減か 一騎打ちは17選挙区 共同通信・参院選調査
毎日新聞 5日 05:00
候補者の演説を聴く有権者ら=神戸市西区で2025年7月3日午前10時52分、梅田麻衣子撮影(画像の一部を加工しています) 共同通信の参院選情勢調査によると、全体の勝敗を左右する32の改選1人区で、自民党が先行するのは全体の半数程度となっている。28勝4敗と大勝した2022年参院選に比べ、大きく議席を減らす可能性がある。 自民が優位に立つのは、…
愛媛新聞[参院選えひめ]現職・永江氏やや先行、新人・上野氏ら追う 序盤情勢
愛媛新聞 5日 05:00
20日投開票の第27回参院選愛媛選挙区(改選数1)で愛媛新聞は4日、本社・支社局の取材と共同通信社……
山陰中央新聞参院選全国情勢 選挙区・近畿 保守分裂し激戦展開、和歌山 兵庫は新人泉がやや先行
山陰中央新聞 5日 05:00
... 参 新 宮本 和宏53元守山市長 自 新 (公(推)) 堀江 明38元県職員 国 新 岡屋 京佑32元新聞記者 維 新 菅原 良雄47警備員 諸 新 藤井 隆一60元小学校教諭諸 新 乱立状態のまま選挙戦に突入した野党を横目に、自民新人の宮本が頭一つ抜ける展開となっている。国民堀江、参政中田、維新岡屋、共産佐藤が懸命に追う。 宮本は高年層を中心に幅広い年代に浸透する。ほぼ6割を固めた自民支持層へ ...
千葉日報「党人派」の意義説く 石井準一 67 自民現(3)=公明党推薦 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 5日 05:00
29歳から県議5期、49歳から参院議員3期を務め、現在は党参院国対委員長を ・・・
読売新聞道内参院選の序盤情勢、勝部氏と高橋氏が先行 鈴木、岩本、田中氏追随
読売新聞 5日 05:00
読売新聞社が3、4日に実施した参院選の序盤情勢調査によると、12候補が3議席を争う道選挙区は、立憲民主党現職の勝部賢志氏、自民党現職の高橋はるみ氏が先行する。国民民主党新人の鈴木雅貴氏、自民現職の岩本剛人氏、参政党新人の田中義人氏が追随し、激しく競り合っている。ただ、有権者の3割半ばが態度を決めておらず、情勢は流動的となっている。 勝部氏は立民支持層の7割半ばを固めた。内閣不支持層や「政治とカネ」 ...
山陰中央新聞参院選全国の情勢 選挙区・北陸・甲信越 自民現職、3選へリード 富山
山陰中央新聞 5日 05:00
... 事立 現 (社(推)) 再選を期す立民打越がやや先行し、自民新人の中村が五輪競泳メダリストの知名度を生かして追い上げる。大票田の新潟市を中心に無党派層の動向が勝敗の鍵を握る。 打越は立民支持層の9割、共産支持層の8割をまとめた。立民は2024年衆院選で県内全5小選挙区を独占。各区の選出議員らが軸となり、組織戦を展開する。 中村は公明支持層の8割を押さえたものの、自民支持層は6割しか固められて...
山陰中央新聞出川氏が山陰両県で優勢 中山、亀谷、倉井氏は伸び欠く 参院選序盤情勢 鳥取・島根合区
山陰中央新聞 5日 05:00
新人5人が争う鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、自民党の出川桃子候補が、推薦を受けた公明党の支持も得て両県とも優勢。野党の国民民主党の中山集(あつむ)候補、共産党の亀谷優子候補、参政党の倉井克幸候補は広がりを欠く。 出川候補は、地元の島根以上に石破茂首相(自民党総裁...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]物価高対策「減税と給付」…公明党代表 斉藤鉄夫氏 73
読売新聞 5日 05:00
... 在が、激動する国際情勢で日本が生き残っていく大きな力になる。地域に根ざした自公が政権を担うべきで、公明が自民と連立を組むことで政権運営がより国民目線に近づく。小さな声を聞き、「やると言ったら、やり切る」のが公明だ。 関連記事 [深層NEWS]自民党の給付案「バラマキみたいなこと見透かされている」…石原伸晃氏 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
毎日新聞主な候補者の横顔/上 /北海道
毎日新聞 5日 05:00
3日に公示された参院選。道選挙区では改選3議席を巡り、各候補が支持を訴えている。主な9候補の横顔を3回に分けて紹介する。【片野裕之、高山純二、後藤佳怜】
下野新聞参院選栃木選挙区 候補者6人の横顔(プロフィール)を紹介 経歴や出馬の動機、休日の過ごし方は?
下野新聞 5日 05:00
7月20日投開票される第27回参院選の栃木選挙区(改選数1)では、立候補を届け出た計6人が物価高対策などを争点に激しい選挙戦を繰り広げている。各候補者はなぜ政治家を志し、出馬を決めたのか。力を入れたい政策や課題は。趣味や特技、休日の過ごし方は。それぞれの横顔を紹介する。 参政党新人・大森紀明氏(54)の横顔 立憲民主党新人・板津由華氏(37)の横顔 自民党現職・高橋克法氏(67)の横顔 共産党新人 ...
千葉日報苦境打破へ再び挑戦 白石ちよ 49 共産新 【参院選千葉選挙区 候補者の横顔】
千葉日報 5日 05:00
昨秋の衆院選に続き、2度目の国政選挙への挑戦。物価高騰に終わりは見えず ・・・
産経新聞<主張>参院選と経済政策 大盤振る舞いを競うのか 経済強化へ成長戦略を訴えよ
産経新聞 5日 05:00
... 撮影)物価高が日々の暮らしの重しとなる一方、トランプ関税が経済の不確実性を高めている。これらに適切に対処し、持続的成長を果たすために何をなすべきか。参院選で大きな争点となっているのが経済政策である。 選挙では、与野党ともに聞こえのいい政策を並べがちだが、各党が生活者支援を重視する今回はそれが特に顕著だ。主に与党が給付金、野党が減税という違いはあっても、国民の懐を直(じか)に潤す大盤振る舞いを約束し ...
下野新聞参院選栃木選挙区 自民党現職・高橋克法氏(67)の横顔 知事とコラボのSNSに手応え、趣味は炭焼き
下野新聞 5日 05:00
拡大する 演説では決まって「たんたん田んぼの高根沢で生まれ育った」と自己紹介する。栃木や地方を守り抜く−。その決意と信条を言葉に込める。 残り:約 425文字/全文:495文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベン ...
中日新聞参議院選挙の岐阜選挙区 6人が争う岐阜選挙区、支持なし層の動向がカギに
中日新聞 5日 05:00
... ーターで電話をかける自動音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 いずれも新人の自民若井と立民服部が競り合っている...
徳島新聞参院選徳島・高知選挙区 4候補者の横顔
徳島新聞 5日 05:00
参院選徳島・高知選挙区(改選数1)には、自民党新人の大石宗さん(44)=公明党推薦、野党系無所属で現職の広田一さん(56)、参政党新人の金城幹泰さん(43)、政治団体「NHK党」新人の中島康治さん(46)が立候補している。20日の投開票に向け支持拡大を図る4人の横顔を紹介する。(上から届け出順) あわせて読みたい 参院選公示 徳島・高知4候補激突 20日投開票 比例は県関係2人が届け出 この記事コ ...
読売新聞福士氏ややリード 序盤情勢 滝沢氏追い上げる
読売新聞 5日 05:00
読売新聞社は3、4日に行った全国世論調査に取材結果を加味し、参院選(20日投開票)の序盤情勢を分析した。青森選挙区(改選定数1)では、立憲民主党の新人、福士珠美氏がややリードし、自民党の現職、滝沢求氏が追い上げる展開となっている。ただ4割弱の有権者が態度を明らかにしておらず、情勢は流動的だ。 福士氏は立民支持層の8割を固めたほか、国民民主党支持層の3割弱、れいわ新選組と共産党の支持層からもおよそ2 ...
高知新聞【2025参院選 給付か減税か】効果と財源を見極めたい
高知新聞 5日 05:00
選挙戦の最大の争点である物価高対策は、中でも生活支援を巡って、現金給付か、消費税減税かで与野党対決が激しくなっている。 与党の自民、公明両党が公約に掲げるのが1人当たり一律2万円の給付だ。子どもや非課税世帯の低所得者は4万円とする。 石破茂首相は、減税は実施に時間がかかり、生活支援には「給付金の方がはるかに効率的だ」と利点を強調する。財源には税収の上振れ分を充てるとする。 対して野党側は消費税の減 ...
読売新聞<参院選・本社情勢調査>滝波氏 有利な戦い
読売新聞 5日 05:00
小数点以下四捨五入のため合計は100にならない 4割の人 態度未定 20日投開票の参院選について、読売新聞社が3〜4日に実施した世論調査に取材を加味して情勢を分析したところ、福井選挙区(改選定数1)では、3選を目指す自民党現職の滝波宏文氏が有利な戦いを進めている。ただ、4割の人が投票先を明らかにしていない。 候補者 届け出順 改選定数1 候7 山田 和雄 58 共新 かずえちゃん42 立新 滝波 ...
読売新聞<参院選・本社情勢調査>岡崎氏、3氏に先行
読売新聞 5日 05:00
小数点以下四捨五入のため合計は100にならない場合も。0は0.5未満 他候補、小差で迫る 参院選に向け、読売新聞社が実施した世論調査を基に、19人が立候補した大阪選挙区(改選定数4)の情勢を分析したところ、日本維新の会の岡崎太氏が先行し、公明党の杉久武氏、維新の佐々木理江氏、自民党の柳本顕氏が追う展開となっている。ほかの複数の候補も小差で迫っており、混戦模様だ。有権者の3割以上が投票態度を明らかに ...
岐阜新聞短冊で願い事「投票」しよう 可児市選管、あす6日啓発イベント
岐阜新聞 5日 05:00
投票啓発イベントで渡される記念品 木曽川渡し場遊歩道をデザインした「投票済証」の見本 可児市選挙管理委員会は6日午前10時〜午後3時、参院選の投票参加を呼びかける啓発イベント「たなばた...
読売新聞「賃金100万円増」「最低賃金1500円以上」賃上げ目標競う各党…「実質プラス」の実現カギ
読売新聞 5日 05:00
... 500円以上に引き上げると公約に盛り込み、共産党は1700円を目指すとした。国民民主は、実質賃金が持続的にプラスになるまで、消費税を一律5%に引き下げるとの政策を打ち出し、「国の懐より国民の懐を豊かにする」と訴える。 ただ賃上げには、日本経済を成長軌道に乗せ、企業の稼ぐ力を高める施策が不可欠だ。選挙戦で各党には、中長期的な成長戦略を巡る議論が求められる。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
下野新聞参院選栃木選挙区の序盤情勢 自民・高橋氏やや先行 立民・板津氏、参政・大森氏ら追う
下野新聞 5日 05:00
下野新聞社は4日、共同通信社が3、4日に実施した第27回参院選の世論調査結果に独自の取材を加味し、栃木選挙区(改選数1)の序盤情勢を探った。 残り:約 874文字/全文:951文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イ ...
室蘭民報高橋氏一歩リード 道選挙区
室蘭民報 5日 05:00
第27回参院選の道選挙区(改選数3)では、現職、新人合...
熊本日日新聞参院選熊本選挙区 馬場氏先行、鎌田氏迫る 序盤情勢調査
熊本日日新聞 5日 05:00
熊本日日新聞は参院選熊本選挙区(改選数1)について3、4日に共同通信社が実施した電話調査に独自取材を加味し、序盤情勢を探った。自民党現職の馬場成志氏(60)が先行し、立憲民主党新人の鎌田聡氏(60)が迫っている。 支持する政党がない無...
新潟日報【参議院選挙2025】新潟選挙区の序盤情勢は?調査結果を発表
新潟日報 5日 05:00
参院選新潟選挙区(改選数1)について、新潟日報社が加盟する共同通信社の電話情勢調査に、本社独自の取材データを加味し、序盤情勢を探った。立憲民主党現職の打越さく良(ら)氏(57)=社民党推薦=を自民党新人の中村真衣氏(46)=公明党推薦=が追う展開だが、回答者の約2割が投票先を決めておらず、情勢は今後変わる可能性がある。 打越氏は30代以上の広い年代層から支持を集め、50、60代と70歳以上で中村氏 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区、序盤情勢を詳しく分析 四つどもえの激戦
京都新聞 5日 05:00
共同通信が実施した参院選(20日投開票)の世論調査から、京都選挙区(改選数2)の序盤情勢を探った。現時点で投票先を決めてない人が京都で2割弱、滋賀で3割弱おり、今後情勢が変わる可能性がある。 京都選挙区は、
千葉日報千葉県内197カ所 期日前投票始まる 【参院選ちば2025】
千葉日報 5日 05:00
写真はイメージ 参院選が公示され、4日から期日前投票が始まった。千葉県選挙管 ・・・
下野新聞参院選栃木選挙区 立憲民主党新人・板津由華氏(37)の横顔 コロナ禍に栃木へ移住、休日はドッグランに
下野新聞 5日 05:00
拡大する 目指すは三度目の正直だ。2023年の県議選、24年の衆院選に出馬した。体力、精神、金銭…。選挙の度に「重み」を実感した。 残り:約 423文字/全文:490文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど ...
日本農業新聞[参院選2025][注目の選挙区]?岩手 所得補償前面に論戦
日本農業新聞 5日 05:00
岩手選挙区は、2期目を目指す立憲民主党現職で参院農林水産委員会委員の横沢高徳氏に、返り咲きを狙う自民党元職で元復興相の平野達男氏らが挑む。事実上の一騎打ちとみられ、両陣営とも農業票獲得を狙い、農村を...
琉球新報沖縄選挙区 高良、奥間氏が横一線 参院選序盤情勢 2割超が投票先未定
琉球新報 5日 05:00
... 、国民、公明、無党派層の一部は選挙区での投票先を決めていない。 ('25参院選取材班) <参院選2025>ポチっとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 関連記事 【ファクトチェック】選択的夫婦別姓導入で日本の治安は悪くなる? 参政・神谷氏発言 【グラフで見る】立候補3氏の第一声を分析 キーワードは?話した時間は?<参院選2025沖縄> <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 <社説 ...
中日新聞参議院選挙の情勢調査 福井選挙区は6新人が現職に挑む、各党支持層の動向は…
中日新聞 5日 05:00
... 話をかける自動音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 農林水産副大臣を務める自民現職の滝波が県全域から支持を集め...
信濃毎日新聞【参院選全国序盤情勢】記事一覧はこちらから
信濃毎日新聞 5日 05:00
共同通信が実施した参院選序盤情勢の長野県以外の選挙区、比例代表の記事は以下のリンクから。 【全国序盤情勢】東日本(北海道〜愛知) https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025070400706 【全国序盤情勢】西日本(三重〜沖縄) https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025070400707 【全 ...
大分合同新聞【参院選大分選挙区】序盤の情勢 吉田氏と白坂氏が激しく競る
大分合同新聞 5日 05:00
大分合同新聞社は参院選大分選挙区(改選数1)について、共同通信社が実施した電話調査結果に独自取材で得た情報を加味し、序盤の情勢を探った。2年前の参院補選の雪辱を期す立憲民主党元職の吉田忠智氏(69)と、再選を目指す自民党現職の白坂亜紀氏(...
愛媛新聞[参院選えひめ]5陣営、支持拡大へ奔走 県内地域別序盤情勢
愛媛新聞 5日 05:00
3日に公示された参院選愛媛選挙区(改選数1)には5人が立候補し、支持を訴えている。序盤情勢を地域別……
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉首相も必死「電話作戦」 能登空港で応援演説 低調、逆風に危機感
北國新聞 5日 05:00
... がり、自民県連の下沢佳充幹事長も「動員の面でも何とか格好は付いた」と語った。 ただ、2021年秋の衆院選の応援で、当時の岸田文雄首相が輪島市を訪れた際は2千人が集まった。能登半島地震もあり、県内全体の選挙ムードは公示日を過ぎても高まっていない。 県連の福村章会長代行は「このままでは得票数が伸びない。もう一押しの引き締めを図りたい」と語り、陣営にハッパを掛ける考えを示した。 ●猛暑、警備ピリピリ 炎 ...
読売新聞「期日前」さっそく投票 135か所で順次
読売新聞 5日 05:00
... 40歳代女性は「当日は予定があったので早めに来た」と話していた。 県選挙管理委員会によると、前回22年の参院選静岡選挙区は選挙人名簿登録者の17・23%にあたる52万5242人が、前々回19年は14・53%にあたる44万9965人がこの制度を利用した。 関連記事 序盤情勢 有権者4割投票先未定国民・榛葉氏が優位 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・静岡 静岡の選挙速報・最新ニュース
読売新聞出川氏 安定した戦い 本社情勢調査
読売新聞 5日 05:00
... 割以上 態度未定 読売新聞社は3〜4日、参院選(20日投開票)に関する世論調査を実施し、取材を加味して鳥取・島根選挙区(改選定数1)の情勢を分析した。自民党新人の出川桃子氏(47)(公明党推薦)が安定した戦いを見せている。有権者の4割以上が態度を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。 選挙区 出川氏は、自民支持層を、地盤の島根県で7割強、鳥取県で7割弱と両県いずれでも手堅く支持を得る。鳥取、島根 ...
読売新聞[くらしの現場 25参院選]コメ政策 もろさ露呈 稼げる稲作へ 改革模索
読売新聞 5日 05:00
... 民主党は、農地の維持に取り組む農家に10アール当たり最大2万3000円を支払う「食農支払」の制度創設を掲げる。就農支援の資金も10倍に拡充。れいわ新選組は余剰農産物を国が買い上げ、国内外の食料支援に回す制度を主張する。参政党は「10兆円規模の予算を投じ、2050年に食料自給率100%を目指す」と主張。年金や税制面で担い手の優遇措置を講じるとアピールする。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞<参院選>広田氏ややリード
読売新聞 5日 05:00
... 注>敬称略。投票日現在の年齢、党派、新旧、当選回数 参院選徳島・高知選挙区(改選定数1)について、読売新聞社が3〜4日に行った世論調査と取材を基に情勢を分析した。無所属現職の広田一氏がややリードし、自民党新人の大石宗氏が追い上げる展開だ。ただ、有権者の約4割は態度を決めておらず、20日の投開票に向けて情勢は変わる可能性がある。 ■選挙区情勢 広田氏は、支援を受ける立憲民主党と共産党の支持層のそれぞ ...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補した9人、どんな人物? 趣味やこれまでの人生を紹介
京都新聞 5日 05:00
... まれた。国政選挙として4度目の挑戦となる今回は「集大成」と位置付けて臨む。 京都市左京区出身。信用金庫職員を経て、立憲民主党の福山哲郎参院議員の秘書を約17年務めた。秘書時代、尊敬する父が病に倒れた。「物事は常にいい風に捉えなあかんで」。晩年、父から贈られた言葉は人生の道しるべだ。 書道や茶道などに親しみ、神社仏閣巡りも趣味の一つ。お気に入りは三十三間堂(東山区)。大学受験や就職試験、選挙の前など ...
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の序盤情勢を詳しく分析 自民が先行、国民と参政が追う
京都新聞 5日 05:00
共同通信が実施した参院選(20日投開票)の世論調査から、滋賀選挙区(同1)の序盤情勢を探った。現時点で投票先を決めてない人が京都で2割弱、滋賀で3割弱おり、今後情勢が変わる可能性がある。 滋賀選挙区は、
読売新聞<参院選 2025>宮本氏・堀江氏 激しく競る
読売新聞 5日 05:00
... 読売新聞社が3、4両日に実施した参院選の世論調査に取材を加味し、選挙戦序盤の情勢を探った。過去最多となる新人7人が争う滋賀選挙区(改選定数1)では、自民党と国民民主党の候補が激しく競り合い、参政党、日本維新の会、共産党の候補らが追っている。現時点で半数弱が投票先を明らかにしておらず、終盤に向けて情勢は大きく変わる可能性がある。 ■選挙区情勢 宮本和宏氏は、自民支持層の6割半ばと、推薦を受ける公明 ...
読売新聞序盤情勢 有権者4割投票先未定国民・榛葉氏が優位
読売新聞 5日 05:00
... 党支持層の9割弱をまとめた。各地で街頭演説を重ね、政治とカネを巡る問題について与党の責任を追及するが、内閣不支持層からの支持は1割に届いていない。特に若い層からの支持が伸び悩んでおり、他候補に後れを取っている。 諸派と無所属の3人は、支持に広がりが見られない。 関連記事 「期日前」さっそく投票 135か所で順次 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・静岡 静岡の選挙速報・最新ニュース
読売新聞[参院選 あのとき]「消えた年金」 自民惨敗…2007年 ねじれ国会に
読売新聞 5日 05:00
... 政権浮揚を目指して内閣改造を断行したが、党内の責任論は収まらず、求心力は回復しなかった。 与党の国会運営は「ねじれ国会」で行き詰まる場面が増え、安倍首相は政権立て直しの糸口がつかめず、07年9月、持病の潰瘍性大腸炎が悪化し、政権発足から約1年で退陣した。その後、首相がほぼ1年ごとに交代し、09年の衆院選で民主が政権交代を実現することになる。(肩書は当時) 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
河北新報共産党・小池書記局長が山形駅前で演説
河北新報 5日 05:00
共産党の小池晃書記局長は4日、山形市のJR山形駅前で参院選山形選挙区(改選数1)の同党新人候補の応援演説を行い、物価高騰を最大の争点に挙げた。 自民党の一律2万円給付策について「配る金があるなら、税…
読売新聞参院選挙区候補者の主張と横顔(届け出順、年齢は投票日現在)
読売新聞 5日 05:00
... との思いを強くしてきた。 休日は相棒とするホンダの中型バイクにまたがり、ツーリングを楽しむアウトドア派の一面を持つ。出馬表明直後の5月にも、新緑が美しい岐阜県の山道を疾走し、「選挙を頑張ろう」と腹を決めた。 全県選挙も真夏の選挙戦も初めてだが、30歳代の頃から日課にしてきたテレビ体操とストレッチの効果なのか、不思議と疲れは感じない。酷暑での演説を重ね、顔は赤銅色に焼けている。残る期間中も街頭をくま ...
山梨日日新聞惑わされない 偽・誤情報〈2〉過去の選挙でどう影響?
山梨日日新聞 5日 05:00
中日新聞参議院選挙の情勢調査 5人が争う長野選挙区、知名度で勝るのは…
中日新聞 5日 05:00
... ング)法で実施した。コンピューターで電話をかける自動音声応答通話(オートコール)方式を採用。携帯電話にも電話し、同意した人にショートメッセージサービス(SMS)を使い質問に答えてもらった。記事の「○○党支持層」は、調査で「○○党を支持する」と答えた人を指す。1選挙区当たり固定電話と携帯電話で最少でも計500件の回収を目標にし、全45選挙区で計3万4842件の回答を得た。 再選を期す立民現職の...
読売新聞参院選、期日前投票始まる
読売新聞 5日 05:00
... 投じていた。 母親と一緒に訪れた男性(56)は、「失われた30年で日本は後れを取ってしまっていると感じている。投票しないと世の中は変わらないし、若い人にとって良い日本になってほしい」と話していた。 県選挙管理委員会によると、2022年の前回参院選では112万389人が期日前投票を利用し、全投票者数に占める割合は約35・1%だった。 豊橋・住民投票も 豊橋市が豊橋公園での計画中止に向けた手続きを進め ...
千葉日報千葉選挙区、リードする候補者は? 千葉日報社・共同通信社が序盤情勢調査 【参院選ちば2025】
千葉日報 5日 05:00
20日投開票の参院選で、共同通信社は3、4両日、電話情勢調査を行い、千葉日報社の取材も加味して千葉選挙区(改選数3−立候補16 ・・・
毎日新聞与野党、過半数競る 自民減の公算、立憲堅調 共同通信・参院選調査
毎日新聞 5日 05:00
... 得て、取材も加味し公示直後の序盤情勢を探った。与野党が非改選を含む過半数の議席(125議席)獲得を巡り競り合っていることが分かった。自民党は32ある改選1人区で接戦が目立ち、議席を減らす公算が大きい。立憲民主党は堅調に戦いを進めている。国民民主党も伸長。保守系の参政党が勢いを見せている。 投票先を未定とした人は選挙区で22・1%、比例代表で10・3%おり、今後、情勢が大きく変わる可能性がある。 …
琉球新報やじに「教育間違うとこうなる」神谷氏
琉球新報 5日 05:00
参政党の神谷宗幣代表は4日、大阪市で参院大阪選挙区候補者の応援で街頭演説した際、「ヘイト集団」と書かれたプラカードを掲げ「あほ」などとやじを飛ばした聴衆に「教育間違うとこういう大人になる」と応酬した。 神谷氏は支持者に「私が来るとちょっとうるさいのも来る。参政党名物なので、楽しんで帰ってください」と呼びかけた。「男女共同参画とか、ジェンダーフリーとかLGBT(性的少数者)にも反対」と訴えると、聴衆 ...
北國新聞「そうだよ投票だよ」 県選管、パークマンサーさんに選挙啓発隊長を委嘱
北國新聞 5日 05:00
富山県選管は4日、参院選の投票率向上へ、県出身アーティストのパークマンサーさんに選挙啓発隊長を委嘱した。 パークマンサーさんは富山駅で、流行フレーズにちなみ「そうだよ投票だよ」とアピール。ポケットティッシュを配った。 写真撮影を求める通行人も。ブレークの契機となった番組「学校へ行こう!」ならぬ「投票へ行こう!」の啓発効果はあった?
山陰中央新聞参院選全国情勢 選挙区・九州 現職2人を公参国猛追、福岡 大分は立民と自民が横一線
山陰中央新聞 5日 05:00
(福 岡(3)−13)22自立公 19自公り 冨永 正博47元福岡市議 諸 新 中田 優子35不動産会社員参 新 村上 成俊54会社経営 諸 新 野田 国義67総務委理事 立 現 川元 健一45元ソニー社員国 新 下野 六太61元農水政務官公 現 (自(推)) 伊藤 博文56会社代表社員維 新 森 健太郎47元会社経営 保 新 沖園 理恵50食品会社員 れ 新 那須 敬子65元高校教諭 社 新 古 ...
琉球新報石破首相が来県 沖縄選挙区の奥間氏応援で 参院選
琉球新報 5日 05:00
20日投開票の参院選に向けて自民党総裁の石破茂首相が4日来県し、沖縄選挙区の自民公認候補である前那覇市議の新人、奥間亮氏(38)を応援するため、那覇市のパシフィックホテル沖縄で演説した=写真。「平和に防災、経済、社会保障、日本の税制に責任を持てる人が奥間亮だ」と訴えた。 石破氏は慰霊の日にひめゆり平和祈念資料館を訪問したことに触れ「民間人を戦争に巻き込むことはあってはならない」と述べた。沖縄の県民 ...
山陰中央新聞参院選 山陰両県情勢 比例投票 自民首位38% 立民15%で続く
山陰中央新聞 5日 05:00
共同通信社が3、4の両日実施した参院選の序盤情勢についての電話世論調査で、山陰両県有権者の比例代表の投票先は鳥取・島根合区選挙区(改選数1)で優勢...
読売新聞<参院選 2025>小林・国友氏 激戦
読売新聞 5日 05:00
... 0は0.5未満 読売新聞社は、3、4両日に実施した世論調査に取材結果を加味し、岡山選挙区(改選定数1)の情勢を探った。自民党新人の小林孝一郎氏と立憲民主党新人の国友彩葉氏が激しく競り合い、参政党新人の廣森志穂氏が追う展開となっている。ただ、有権者の5割が態度を明らかにしておらず、20日の投開票日まで情勢は流動的だ。 ■選挙区 小林氏は自民支持層の7割弱をまとめ、推薦を受ける公明党支持層の約5割を取 ...
読売新聞序盤情勢 横沢氏優位な戦い 有権者4割弱 態度不明
読売新聞 5日 05:00
読売新聞社は3〜4日に実施した世論調査と取材結果を踏まえ、参院選の序盤情勢を分析した。岩手選挙区(改選定数1)では、立憲民主党の現職・横沢高徳氏(53)が、2019年参院選で破った自民党の元参院議員・平野達男氏(71)や、参政党の新人・及川泰輔氏(46)らに対し、戦いを優位に進めている。ただ、有権者の4割弱は態度を明らかにしておらず、情勢が変化する可能性がある。 横沢氏は立民支持層の8割強を固めた ...
朝日新聞選挙中の危機対応、難しい判断 首相は遊説で都内不在 悪石島震度6弱
朝日新聞 5日 05:00
[PR] 鹿児島県十島村の悪石島で3日に最大震度6弱を観測する地震が起きたとき、石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説のため、東京都内を不在にしていた。民主主義の根幹である選挙の期間中、政党トップとしての選挙活動と、行政トップの危機対応の両立をめぐっては、難しい判断と対応が迫られている。 地震発生の3…
山陰中央新聞参院選全国情勢 選挙区・中国 自民新人、支持広げる 岡山
山陰中央新聞 5日 05:00
(岡 山(1)−4)22自 19自 国友 彩葉33元岡山市議 立 新 広森 志穂34元事務員 参 新 小林孝一郎47医師 自 新(公(推)) 岩田 好明57会社経営 諸 新 自民新人小林が支持を広げ、立民新人の国友にやや先行する。全域で集会を開催し、自民支持層は7割近くを固めた。公明支持層からの支持も6割を超える...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】政見放送の日程決まる
徳島新聞 5日 05:00
参院選徳島・高知選挙区(改選数1)の合同選挙区選挙管理委員会は4日、政見放送と経歴放送の日程《別表》を発表した。 徳島県内での… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り165文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
デーリー東北新聞朝のニュースダイジェスト(7月5日〉
デーリー東北新聞 5日 05:00
... いないのが現状で、価格動向が見通せない不透明な状況が続く。 【参院選の期日前投票始まる】 20日に投開票される参院選の期日前投票が4日、青森県内40市町村で始まった。県内に設置された期日前投票所は国政選挙で過去最多の137カ所(期間や時間の短縮箇所を含む)。原則として19日までの午前8時半〜午後8時に投票できる。 【ヒメボタル見頃 夜間に交通規制】 二戸市、軽米町、九戸村にまたがる折爪岳(標高85 ...
毎日新聞広がる選挙割 「お得」と法令のはざまで、にじむ中立性への配慮
毎日新聞 5日 05:00
... バー3人が店舗を巡り、6月の都議選と7月の参院選で実施する「選挙割」の内容を確認しながら、ポスターやビラを配っていた。 10年ほど前から参加している文具店の店主は「私も学生に負けないように工夫したい」と笑顔で応じた。 学生らは、各地で選挙割の取り組みを進める一般社団法人「選挙割協会」(東京)の「実動部隊」だ。 協会は2012年の衆院選から、選挙割の取り組みを展開している。 自治体が発行する「投票済 ...
読売新聞大学生 「選挙サポーター」に
読売新聞 5日 05:00
県選管委嘱 若者らへ投票呼びかけ 啓発グッズを配るサポーター(右、岡山市北区で) 参院選(20日投開票)での投票を呼びかけてもらおうと、県選挙管理委員会は4日、県内の大学生9人に「若者選挙サポーター」を委嘱した。 県選管によると、2022年の参院選の投票率は47・23%だったが、抽出調査で18〜34歳は35・49%にとどまったことから、若者を中心とした投票率の底上げが課題となっている。 委嘱式には ...
山陽新聞SNSで候補者なりすまし相次ぐ 参院選岡山選挙区、詐欺目的か
山陽新聞 5日 05:00
偽アカウントが確認された参院選岡山選挙区の候補者の公式アカウント。「なりすまし発生」と記してフォローしないよう呼びかけている 3日公示された参院選岡山選挙区で、候補者になりすました交流サイト(SNS)の偽アカウントが相次ぎ確認されていたことが4日、関係者への取材で分かった。これまでに候補者4人のうち2人について見つかり、い...
沖縄タイムス【序盤情勢の詳報】高良氏・奥間氏・和田氏 政党や年代別の支持動向は 参院選・沖縄選挙区
沖縄タイムス 5日 04:42
20日投開票の参院選沖縄選挙区で共同通信が3、4両日に実施した序盤情勢調査では、野党を中心に「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=と自民の奥間亮氏(38)=公明推薦=が激しく競り合っている。両氏とも推薦を受ける政党からの支持をまとめ、無党派層の取り込みに力を入れる。政党や年代別の支持動向をまとめた。...
スポニチ自民、大幅減も 改選1人区の勝敗次第では40議席前半程度に 共同通信社が情勢調査
スポニチ 5日 04:40
... つのは、保守地盤が比較的厚いとされる北関東や北陸、中国など。対する野党は、無所属を含め8選挙区ほどでリードしている。残りの約10選挙区は与野党が激しく競り合う展開だ。13ある改選複数区でも苦しい戦い。いずれも1議席は確保できそうだが、2人を擁立した北海道(改選数3)、千葉(同3)、東京(改選数6、欠員補充1)の選挙区で野党が追い上げ、2議席目は微妙だ。 比例は経済評論家の岸博幸氏や復党した鈴木宗男 ...
沖縄タイムス高良氏・奥間氏が接戦、和田氏が追う 参院選・沖縄選挙区 共同通信の序盤情勢調査
沖縄タイムス 5日 04:25
... 025.7.20] 第27回参院選沖縄選挙区で共同通信が3、4両日に実施した序盤情勢調査の結果を、沖縄タイムスが取材を加味して分析した。「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=と自民の奥間亮氏(38)=公明推薦=が激しく競り合う展開。全体の2割が投票先を未定としており、今後の選挙戦の鍵を握りそうだ。(参院選取材班) 沖縄選挙区には新人5氏が立候補。高良氏、奥 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]政権選択選挙 どうなる新たな枠組み
沖縄タイムス 5日 04:01
今回の参院選は、昨年の衆院選で石破茂政権が「少数与党」になってから初めての国政選挙である。 与野党双方から「事実上の政権選択選挙」との声が上がっている。 参院選が事実上の政権選択選挙とは、どういう意味なのか。 昨年の衆院選で自民、公明の与党は過半数を大きく割り込んだ。首相指名で野党が割れたため政権交代は実現せず、「石破少数与党」政権が誕生した。 野党の協力がなければ予算も法案も成立しないという政治 ...
山陰中央新聞共産 亀谷優子氏 明るさで周囲を励ます 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
昨年10月の衆院選島根2区に続いて2度目の国政選挙に臨む。「選挙区の広さに『ヒーヒー』言いながら何とか元気にやっている」と笑いつつ「国の政治を変えて...
山陰中央新聞国民 中山集氏 子どもの写真眺め奮起 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
3月に子どもを授かり、将来の世の中を考えたことがきっかけで、政治家を志す。賃金はなかなか上がらず、物価高が続く現状を見て不安に感じ、政治を変えたい...
山陰中央新聞「黒人の集団がいると怖い」 N党立花氏、街頭演説
山陰中央新聞 5日 04:00
参院選兵庫選挙区に立候補した政治団体「NHK党」党首立花孝志氏(5...
山陰中央新聞候補の横顔 参院選2025 鳥取・島根合区選挙区
山陰中央新聞 5日 04:00
参院選が3日に公示され、鳥取・島根合区選挙区(改選数1)に新人5人が立候補した。5人はどのような人生を歩んできたのか。素顔に迫った。 (届け出順) ・国民 中山集氏 子どもの写真眺め奮起 ・自民 出川桃子氏 「涓滴岩を穿つ」を胸に ・共産 亀谷優子氏 明るさで周囲を励ます ・参政 倉井克幸氏 歌うアイアンマン自称 ・諸派 谷口直矢氏 党首の問題提起に感心 この記事のタグ 参院選2025鳥取・島根 ...
山陰中央新聞参政 倉井克幸氏 歌うアイアンマン自称 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
フランスの大衆歌謡・シャンソンで磨いた喉とマラソンで鍛え上げた健脚が持ち味の自称「歌うアイアンマン」。党のイメージカラー・オレンジのTシャツを着て...
山陰中央新聞論説 参院選とSNS 情報見極める力が必要
山陰中央新聞 5日 04:00
今後の政権の行方を左右する参院選が始まった。与野党の党首や候補者らが街頭で支持を訴える見慣れた光景の裏側で、選挙戦の「主役」に躍り出たのがSNS(交流サイト)だ。昨年の東京、兵庫両知事選では、SNSが有権者の投票行動に強い影響力を与えたとされる。選挙の言論空間が大きく変わったと認識しなければならない。 地球上の誰もがいつでも、発信者になり、瞬時にそれが世界を駆け巡る。一方で私たちは、...
山陰中央新聞自民 出川桃子氏 「涓滴岩を穿つ」を胸に 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
東京都出身で、2012年に夫の故郷・松江に移住し、子育てをする中、まちの魅力に惹(ひ)かれた。政治の道を志すきっかけは子育てだった。「もっと良いまちにし...
琉球新報朝日新聞の沖縄特集 ざらつく宗主国の視座<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 5日 04:00
参議院議員選挙が3日に公示され、20日に投開票が行われる。自分が所属する組織の利害関係、人間的なしがらみにとらわれずに、沖縄と沖縄県民ならびに全世界に居住する沖縄人の利益を代表できる人に、有権者一人一人が自らの良心に基づいて投票してほしい。 東京で観察していると、沖縄が日本からますます遠くなっていると感じる。例を挙げる。6月23日の慰霊の日前後、朝日新聞に「100年をたどる旅〜未来のための近現代史 ...
山陰中央新聞諸派 谷口直矢氏 党首の問題提起に感心 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
「NHKをぶっ壊す」とのフレーズで知られる政治団体「NHK党」から立つ。支持するきっかけはアイデアに感心したことだ。ペンで名前を書いただけの簡...
山陰中央新聞私はこんな人 参院選鳥取・島根合区選挙区 候補の横顔
山陰中央新聞 5日 04:00
(届け出順) ・中山集氏 <参院選2025・候補の横顔> ・出川桃子氏 <参院選2025・候補の横顔> ・亀谷優子氏 <参院選2025・候補の横顔> ・倉井克幸氏 <参院選2025・候補の横顔> ・谷口直矢氏 <参院選2025・候補の横顔> ...
山陰中央新聞候補者アンケート(1)地方創生 参院選2025 鳥取・島根合区選挙区
山陰中央新聞 5日 04:00
これまで地方創生が進まなかった理由は何だと考えるか。どのような役割を果たし、いつまでにどのような対策を実現するか。 (関連)一極集中是正、道筋見えず 数値目標や行程提示を<公約点検(上)地方創生> (上から届け出順。250字以内で回答してもらった) ...
沖縄タイムス期日前投票始まる
沖縄タイムス 5日 03:59
参院選の期日前投票が4日、県内でも始まった。那覇市内の投票所では一票を投じる有権者の姿があった。投開票の20日は日曜日で、3連休の中日に当たる。補欠選挙を除く国政選挙で投開票日が3連休の中日になるのは、現行憲法下で初めてで、投票率の低下を懸念する声もある。
大分合同新聞【参院選大分選挙区】候補の横顔
大分合同新聞 5日 03:00
<白坂亜紀候補>銀座で「カボスフェア」 2023年4月の参院補選で議席を獲得して2年2カ月余り。「どんな政策を進めるにも、都市と地方では状況が違うことを国会で訴えてきた。道路の整備では答弁で前向きな回答を得られるようになった」。一定の手...
東京スポーツ新聞【参院選】山尾志桜里 無所属だからこそタブー切り込める「マウントを取る必要がない」
東京スポーツ新聞 5日 02:00
参院選(20日投開票)に東京選挙区で出馬している無所属の山尾志桜里氏が4日、YouTube・日テレNEWSチャンネルの生ライブ「投票誰にする会議〜参院選2025東京選挙区〜」に出演した。 自身のアピールポイントを「しがらみなく国の未来だけを思う爽快な勝負」だと語る。無所属だからこそ「皇室や憲法など政党が言わないテーマに一石を投じるだけではなく、いろいろな政党が言っていることについて、?マウント?を ...
日本経済新聞マスク新党ならトランプ共和に逆風 「トリプルレッド」の脅威に
日本経済新聞 5日 02:00
【ワシントン=坂口幸裕】米連邦議会上院が1日に大型の減税・歳出法案を可決し、起業家のイーロン・マスク氏による新党結成論が浮上してきた。2026年11月の中間選挙で候補擁立に踏み切れば、トランプ大統領が率いる共和党がめざす「トリプルレッド」の維持へ逆風になる。 可決なら翌日に「アメリカ党」結成「この狂った歳出法案が可決されれば、翌日に『アメリカ党』が結成されるだろう。米国には民主党と共和党に代わ.. ...
日本経済新聞参院選1人区、自民と野党系拮抗 序盤情勢は32選挙区の半数超で接戦
日本経済新聞 5日 02:00
... 経済新聞の参院選の情勢調査で32ある改選定数1の1人区をみると、対立候補に差を付けているか、ややリードしている数は自民党と野党系がともに16と拮抗した。ただ全体の半数あまりの17選挙区が接戦になっている。自民が強い傾向がみられてきた西日本でも野党系に勢いがある選挙区がある。 自民は対立候補に差を付けている「有力」が石川や山口など7選挙区ある。接戦の17選挙区は滋賀や和歌山など9つでやや先行す...
日本経済新聞ガソリン税の旧暫定税率、2025年度内の廃止含め議論 自民幹事長
日本経済新聞 5日 02:00
... 。 野党各党は暫定税率の即時廃止を求めており、時期や代替財源が参院選の争点の一つになっている。今年の通常国会では野党7党が提出した廃止法案が衆院で可決後、参院で自民が委員会採決を拒否して廃案となった。与党は代替財源が確保されていないとして、反対していた。〔共同〕 【関連記事】 ・参議院選挙の党首討論、現金給付・減税が前面 首相「最重要は賃上げ」・野党提出のガソリン減税法案、廃案へ 国会が事実上閉幕
日本経済新聞参議院選挙、自公で過半数うかがう 序盤情勢で立・国・参政が伸長
日本経済新聞 5日 02:00
... 経済新聞社は3〜4日、参院選の序盤情勢について世論調査した。取材を加味すると自民、公明両党は改選66議席から減らすものの合計で50は超える可能性がある。非改選と合わせれば参院全体の過半数125をうかがう。立憲民主党は議席が増える見通しで、国民民主党と参政党が伸長している。 参院は定数248議席の半数を3年ごとに改選する。今回は選挙区74、比例50に東京選挙区の補充1を含めた争いになる。 20...
日本経済新聞複数区は3人区以上で混戦、公明が当落線上に 参院選情勢調査
日本経済新聞 5日 02:00
日本経済新聞社が参院選の公示直後に実施した情勢調査によると、改選定数が3以上の選挙区で混戦が目立つ。自民党は優位に戦いを進め、北海道などで2議席目をうかがう。公明党は国民民主党や参政党と当落線上で競る選挙区が複数ある。 定数が2以上の「複数区」は13ある。自民は北海道、茨城、埼玉、神奈川、静岡、愛知、広島、福岡で当選が有力視される。千葉、京都、兵庫でも他党をややリードする。 欠員を合わせ7議席を. ...
毎日新聞かく戦う 自民・石破茂総裁/立憲・野田佳彦代表
毎日新聞 5日 02:00
参院選が3日公示され、17日間の選挙戦が始まった。物価高対策などを争点に、少数与党である石破政権の今後を占うものとなる。主な党首に戦略を聞いた。=随時掲載