検索結果(福岡 | カテゴリ : 地方・地域)

2,602件中24ページ目の検索結果(0.134秒) 2025-10-27から2025-11-10の記事を検索
TBSテレビ「7階から火と煙が見える」部屋の浴室から高齢女性を救助も死亡 JR博多駅近くのマンション 火元とみられる部屋が全焼
TBSテレビ 10月28日 11:40
28日朝早く、JR博多駅近くのマンションで一室が全焼する火事があり、部屋から救助された高齢女性が死亡しました。 28日午前5時半ごろ、福岡市博多区博多駅前のテナントなどが入る9階建てのマンションで、「7階から火と煙が見える」と近くに住む男性から消防に通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、火元とみられる一室が全焼。 部屋の浴室から高齢女性が救助されましたが、意識不明の重体でお ...
NHK武雄で栽培のブランド柿「温泉美人」 出荷の最盛期迎える
NHK 10月28日 11:33
... した影響で収穫量は少ないものの、台風の被害がなかったことから実の表面に傷がなく、味もよいということです。 JAさがみどり地区刀根早生柿研究会の中尾和則会長は「ようかんにも負けない甘さで、一度食べたらやみつきになるおいしさです。このおいしさは食べないと伝わらないので、ぜひ手にとってほしいです」と話していました。 出荷は来月まで続く予定で、東京や大阪、それに福岡の市場を中心に出荷されるということです。
西日本新聞【11月の九響】民俗音楽の音色に酔いしれる 第2バイオリン・竹...
西日本新聞 10月28日 11:31
11月は7日午後7時、福岡市・天神のアクロス福岡シンフォニーホールで定期演奏会がある。マカオ出身の指揮者リオ・クオクマンを迎える上演の聴きどころを第2バイオリンの竹下芳乃に聞いた。 ? 【10月の九響】音楽監督務めた小泉和裕さんとの強い信頼関係 第1バイオリン・小田葉月さんに聞く −バルトークの「ルーマニア民俗舞曲」「バイオリン協奏曲第2番」を演奏する。 「バルトークは元々ピアニストですが...
信濃毎日新聞【4コマ】居ても立ってもいられない【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 10月28日 11:30
... の先生ますみとともに、明るくパワフルに、長野県の謎(?)にチャレンジしていく4コママンガ。ほぼ、作者の高坂梓さんの実体験です。 【高坂梓さんプロフィール】 こうさか・あずさ。イラストレーター、漫画家。福岡県出身の29歳。戦国武将の真田幸村(信繁)を愛し、「上田・真田まつり」決戦劇で幸村役を射止めたのをきっかけに、上田市に移住した。殺陣パフォーマンスや舞台出演などのタレント活動も展開中。 @Kous ...
西日本新聞福岡・志免町の建物火災で消防隊出動 吉原695番付近(10月2...
西日本新聞 10月28日 11:09
福岡都市圏消防情報によると、28日午前10時59分ごろ、志免町吉原695番付近に建物火災のため、消防隊が出動した。 ? ソーラーパネルに潜むリスク 火災時には消火の妨げ
読売新聞ラグビー・リーグワン王者BL東京が鹿児島キャンプ、歓迎式で佐々木剛「チームの結束を強める」
読売新聞 10月28日 10:41
... 29)は「鹿児島は暖かくて懐かしい香りがする。パスでボールを動かし、トライを決める姿を見てほしい」と話していた。 鹿児島キャンプは11月3日まで。同2日には、同市中山町の県立サッカー・ラグビー場でルリーロ福岡(福岡県うきは市)とのプレシーズンマッチを戦う。 関連記事 サッカーJ3・鹿児島ユナイテッドFCが連勝、岐阜に3―1で勝利…後半にFW米沢令衣が決勝ゴール 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
博多経済新聞博多阪急で「デニム博」 岡山県のブランドなど国内19ブランドが出店
博多経済新聞 10月28日 10:39
... センスフォークロア」の「ニットデニムショップコート」 0 博多阪急8階催場で10月29日から、「デニム博 in HAKATA 2025」が開催される。 [広告] 岡山県の13ブランドをはじめ、広島県、福岡県、東京都、群馬県、大阪府、宮崎県のデニムブランドが、国産デニムを使ったパンツやシャツなどを販売する。同イベントは今年で6回目となり、今回は「私のスタイル、デニムと一緒に」をテーマに、同施設初登場 ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 10月28日
日本テレビ 10月28日 10:26
... なのか)気象予報士のお天気情報です。福岡と佐賀の28日の天気をお伝えします。 「28日朝の気温」 午前6時ごろの福岡市の気温は14.8℃、添田町では7.4℃、八女市では9.7℃、各地で今シーズン一番の寒さになりました。筑後地方には今季初めて「霜注意報」が発表されています。農作物の管理にご注意ください。 「気温の予想」 日中も、あまり気温が上がりません。最高気温は福岡市で18℃、北九州市で17℃など ...
朝日新聞揺れ動く時代 森近運平を知る 故郷の岡山・井原で大逆事件サミット
朝日新聞 10月28日 10:15
... 刑死した森近運平(1881〜1911)の出身地。全国で活動する団体のメンバーら約210人が集まり、名誉回復・復権の活動を続ける思いを共有した。 全国で社会主義者らが弾圧された大逆事件。サミットは高知、福岡、和歌山など関係者のゆかりの地で開かれていて、今回が6回目。 開会のあいさつで、井原市の「森近運平を語る会」の森山誠一会長は「森近は獄中で『事件の真相は後世の歴史家が明かにして呉れる』と書き残した ...
長崎新聞九州高校野球きょう準々決勝 長崎日大×小林西(宮崎) 長崎西×九国大付(福岡)
長崎新聞 10月28日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞大分・佐伯の土や釉薬こだわり半世紀 81歳陶芸家、集大成の個展
朝日新聞 10月28日 10:00
... く)にこだわった半世紀にわたる陶芸活動の集大成だ。 市野瀬さんは上智大の美術サークルでアートの魅力を知り、当時の武蔵野美術短大(2003年廃止)に進んで油絵や陶芸などを学んだ。 茶陶として発展してきた福岡県福智町の上野焼(あがのやき)の窯元で約3年間修業した後、旧弥生町に帰郷して登り窯を使う「藪(やぶ)窯」を開いた。薪を数日燃やし続ける登り窯は、体力と繊細な温度管理が必要だが、灰や炎が独特の色や質 ...
南日本新聞〈更新〉震源はトカラ列島近海、悪石島で震度1 6月から続く群発地震、累計は2383回に
南日本新聞 10月28日 09:53
... から続く群発地震で累計2383回となった。 ◇27日午後は震度2と震度1 27日午後、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村悪石島で震度2と震度1を1回ずつ観測した。震度2の地震は4時17分ごろ、震度1は2時39分ごろあり、震源の深さは最大約20キロ。地震の規模はマグニチュード1.9、3.2と推定される。 福岡管区気象台によると、6月21日から続く群発地震で累計は2382回となった。
四国新聞大相撲=九州場所新番付 安青錦、最速で新関脇 所要13場所、欧勝海新入幕
四国新聞 10月28日 09:45
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21歳の安青錦がウクライナ出身初の関脇に昇進して東に就いた。初土俵から所要13場所での新関脇は年6場所制となった1958年以降初土俵(付け出しを除く)では小錦の14場所を抜き最速。序ノ口デビューから負け越しなしでは1991年夏場所の曙以来となった。 24歳の欧勝海が石川県出身では昨年初場所の大の里以来となる新入 ...
西日本新聞福岡・朝倉市と添田町で最低気温6.8℃まで下がる 各地で今季一...
西日本新聞 10月28日 09:36
気象庁の観測によると、28日午前8時現在、福岡県内は28日朝、朝倉市と添田町で最低気温が6.8℃まで下がるなど各地で今季一番の冷え込みとなった。同庁によると、大陸からの寒気が流れ込んだ影響という。 ? 「三国志」の孔明も真っ青!? 指先一つで天候読む
読売新聞「唐揚げ一つだけ」SNSで批判された福岡市の学校給食、小学校のおかずを3品にする日を増やす考え
読売新聞 10月28日 09:32
福岡市教育委員会は27日の市総合教育会議で、学校給食の質の向上を図るため、新しい調理機器を全小学校に導入し、小学校のおかずを現在の2品から3品にする日を増やす考えを明らかにした。 市教委によると、児童生徒へのアンケートと民間有識者から品数増を求める声があがっていた。このため、市教委は蒸気や熱風で自動で調理できる機器と、野菜を急速に冷やす冷却機を全小学校で導入し、おかずの品数を増やす方針。事業費は工 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年10月28日・福岡ニュース
西日本新聞 10月28日 09:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年10月28日・福岡ニュース
西日本新聞 10月28日 09:30
「聞く西日本新聞」は、西日本新聞meに掲載された福岡のニュースや朝刊1面の人気コラム「春秋」、女性読者投稿欄「紅皿」などを音声でお届けする番組です。 朗読:ユミエル
読売新聞福岡県久留米市の廃ビル最上階で人骨発見…バッグを枕にあおむけの状態、目立った外傷や着衣の乱れなし
読売新聞 10月28日 09:28
26日午後5時5分頃、福岡県久留米市日吉町の5階建て廃ビルの最上階のエレベーターホールで、外観などを確認しに来たビル関係者が性別不明の人骨を見つけ、110番した。 県警久留米署によると、バッグを枕にしたあおむけの状態で、Tシャツと長ズボンとみられる衣服を着用し、目立った外傷や着衣の乱れはなかった。司法解剖を行い、身元などを調べる。
読売新聞台湾有事などを念頭とした先島諸島からの避難、受け入れ空港・港湾の拡大など国に要望へ…九州地方知事会
読売新聞 10月28日 09:27
... 。 先島5市町村の首長らも参加し、避難元と受け入れ先の自治体が初めて一堂に会した。会合は非公開で行われ、終了後に会長の河野俊嗣・宮崎県知事らが議論の内容を説明した。 会合では、先島の住民ら約12万人を福岡、鹿児島両空港と鹿児島港を経由して陸路で各県に輸送する現行計画について、「遠方の県にはピストン輸送ができず、車両や運転手、要配慮者に付き添う医療従事者などがより多く必要になる」と課題を指摘する意見 ...
読売新聞大相撲・錣山部屋、九州場所の宿舎をラグビー日本代表施設「JAPAN BASE」に…土俵は駐車場の一角
読売新聞 10月28日 09:26
... SE」に宿舎を構える錣山部屋の錣山親方(左)、阿炎(中央) 大相撲の錣山部屋が九州場所の宿舎をラグビー日本代表の強化拠点施設「 JAPAN(ジャパン) BASE(ベース) 」(福岡市東区)のクラブハウスに構えた。 昨年までは福岡県篠栗町の公民館に置いていた。多くの住民と交流できる地域への移転を検討していた錣山親方(元小結豊真将)が知人から施設の紹介を受けたという。 土俵は駐車場の一角に設けた。トレ ...
読売新聞全九州大学野球選手権、準々決勝の再試合で北九州市立大が九州共立大を破る
読売新聞 10月28日 09:25
野球・全九州大学選手権第3日(27日・福岡筑豊緑地野球場)――準々決勝の再試合が行われ、北九大が九共大を破った。26日に日没コールドで引き分け再試合となっていた。準決勝は28日。 関連記事 日本シリーズ第3戦へソフトバンク・モイネロ「タイガースはいい打者が多いので丁寧に攻めていきたい」 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
西日本新聞福岡市の博多駅前の雑居ビルで火災、女性死亡
西日本新聞 10月28日 09:06
28日午前5時半ごろ、福岡市博多区博多駅前4丁目の9階建て雑居ビル7階から出火し、1室を焼いた。福岡県警博多署によると...
FNN : フジテレビ【続報】「7階から火と煙が…」博多駅前のマンションで火災 女性1人死亡 警察と消防が出火原因調べ 福岡市
FNN : フジテレビ 10月28日 08:55
28日早朝、福岡市博多区でマンションの一室が燃える火事があり、部屋から女性1人が救助されましたが、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察や消防によりますと、28日午前5時半ごろ、福岡市博多区博多駅前のマンションで「7階から火と煙が見える」と近くに住む男性から消防に通報がありました。 消防車22台が駆けつけ消火にあたり、火は約1時間後に消し止められましたが、火元の部屋から女性1人が病院に ...
日本テレビ福岡市博多区のマンション7階部分から出火 女性1人が死亡
日本テレビ 10月28日 06:42
消防によりますと、28日5時半ごろ、福岡市博多区で「建物の7階部分から火と煙」と近くに住む人から通報がありました。 出火したのは福岡市博多区博多駅前にある9階建てマンションの7階部分で、消防車18台が出動して消火にあたり、午前6時半過ぎに消し止められました。警察によりますと、火元の部屋から助け出された女性1人が意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 火元の部屋には高 ...
日本テレビ「3週間乗って2週間休み」「いいかも」小学生が船の仕事を学ぶ 海に関わる仕事の魅力を知って 博多港
日本テレビ 10月28日 06:30
福岡市で27日、海や船に関わる仕事を小学生が見学しました。担い手不足が課題となる中、子どもたちに「海事産業」を身近に感じてもらおうという狙いです。 博多港にやってきたのは、福岡県の鞍手町立西川小学校の6年生19人です。 ■中村安里アナウンサー 「今、小学生たちがこの大きな船に乗り込んでいきます。」 まず向かったのは、福岡と韓国・釜山(プサン)を結ぶフェリー「ニューかめりあ」の船内です。総トン数およ ...
南日本新聞九州高校軟式野球大会、鹿実決勝へ 福大大濠に3−0 あす29日にV懸け糸島農戦
南日本新聞 10月28日 06:30
第66回九州地区高校軟式野球大会は27日、宮崎市のひなたひむかスタジアムで準決勝2試合があった。鹿児島実は福岡大大濠に3−0で勝利した。鹿実は3回1死満塁から内野ゴロの間に生還し先制、四球押し出しで1点を加えた。5回には四球を足掛かりに得点した。決勝は29日、同球場で糸島農(福岡)−鹿実がある。■…
日本テレビ有名投資家のアシスタントかたり「もうけが出る」SNSの広告がきっかけ 50代男性が1115万円被害
日本テレビ 10月28日 06:29
SNSの広告をきっかけに、有名投資家のアシスタントを名乗るアカウントから「もうけが出る」と勧められ、福岡県に住む会社員の男性が投資名目で1115万円をだまし取られました。 警察によりますと、ことし8月、福岡県糟屋郡に住む57歳の会社員の男性は、SNSの広告を押してしまい、有名投資家をかたるアカウントを友達登録しました。 その後、このアカウントからメッセージが届きグループトークに誘導され、有名投資家 ...
西日本新聞台湾有事の沖縄住民避難「九州の空港使用を」 九州知事会で住民負...
西日本新聞 10月28日 06:00
九州地方知事会議が27日、沖縄県名護市で開かれ、台湾有事を念頭に沖縄県・先島諸島から住民らを九州・山口県に避難させる政府の計画に関し議論した。計画では福岡空港や鹿児島空港、鹿児島港を経由し、電車やバ...
西日本新聞38歳で亡くなった父の無念を代弁 福岡・小竹町で「水俣病を語り...
西日本新聞 10月28日 06:00
一般社団法人「水俣病を語り継ぐ会」代表理事の吉永理巳子さん(74)が福岡県小竹町で「水俣病を語り、伝える」と題して講演した。原因企業チッソに勤務していた父を水俣病で失った吉永さん。「生活を豊かにするために働いていたんだろうけど、その結果、どぎゃんなったねと、生きていたならば尋ねたい」と無念さを語った。 ? 「もやい直し」吉井さんしのぶ 元市職員ら36人 感謝の文集 熊本・水俣市長2期8年 18日語 ...
西日本新聞飲酒運転を未然に防いだ北九州市の50代男性に感謝状「絶対に飲む...
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県警直方署は、飲酒運転の未然防止につながったとして、北九州市八幡西区の中古車販売業、原口秀彦さん(55)に感謝状を贈った。 ? 飲酒運転通報 福岡県警春日署がタクシー会社に感謝状 署や原口さんによると...
西日本新聞福岡・田川市立病院で病院まつり 妊婦体験や院内ツアーに家族連れ続々
西日本新聞 10月28日 06:00
医療の仕事や病気の予防を学ぶイベント「田川市立病院 病院まつり」が福岡県田川市糒の同院であった。感染症防護服の着用や薬剤師の体験、健康講座と多彩な企画で家族連れなど約770人が来場してにぎわった。 ? 福岡・大牟田市で帝京大生と東南アジア出身者が交流 医療用語ゲーム楽しむ イベントは病院に親しみを持ってもらうのを目的に昨年初開催。2回目の今回は19日にあり、救急蘇生や自動体外式除細動器(AED)の ...
西日本新聞ディズニー初の「完全没入型イベント」、福岡市博物館で開催中 名...
西日本新聞 10月28日 06:00
... 感」が味わえるイベント「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」(西日本新聞社など主催)が、福岡市早良区の市博物館で開かれている。 ? 【動画】北九州市・黒崎でディズニーパレード 沿道に10万人、「クロサキスイッチ」最終日 ディズニー初の「完全没入型イベント」で、九州では福岡のみの開催。全エリアで動画や写真の撮影が可能で、誰もが名作の“主人公"になることができる。 会場では「ライ ...
西日本新聞福岡・朝倉市での中国系マンション計画がSNSで拡散 「これが炎...
西日本新聞 10月28日 06:00
9月16日朝、福岡県朝倉市役所の代表電話が次々に鳴り始めた。異変を察知した梅田功総務部長に、部下がスマートフォンを差し...
西日本新聞福津市で「いのちの電話」支援イベント開催 11月1〜3日 アー...
西日本新聞 10月28日 06:00
自殺予防に取り組むボランティア団体を支援するイベント「アートと癒やしのマルシェ いのちの電話に心を寄せて」が11月1〜3日、福岡県福津市上西郷の古民家芸術空間「やまんば庵」で開かれる。入場無料。 ? 「一人で悩まず電話して」佐賀いのちの電話、自殺予防週間に啓発 いのちの電話は、生きづらさに悩む人の話し相手になることで自殺予防につなげる活動。全国的に取り組まれているが、運営は寄付金が頼りで、相談員の ...
西日本新聞「浮体式」洋上風力発電を後押し 風況観測の高精度化へ技術開発に...
西日本新聞 10月28日 06:00
再生可能エネルギーの導入が広がる中、九州電力グループの九電みらいエナジー(福岡市)は、洋上風力発電のさらなる展開に向け...
西日本新聞福岡・久留米商議所の会頭選に喜多村石油社長が立候補表明
西日本新聞 10月28日 06:00
11月に改選を迎える久留米商工会議所の会頭職について、喜多村石油の喜多村浩司社長(66)が27日、西日本新聞の取材に応じ... ? 【独自】北九州商工会議所の津田会頭が続投へ 3期目へ方針固める
西日本新聞ヤシの木陰で涼みながら 南方作戦
西日本新聞 10月28日 06:00
... なっている事だろうと思ひます/来る作戦の九州男子を御待(まち)下さい。/御元気に≫ ? ああ、南宗画はこの観だ 南支戦線 1941年3月に「南支」(中国南部)戦線に出征した藤瀬東文さんが、二日市町(現福岡県筑紫野市)の家族に宛てたはがき。日付はないが、文中の≪五月旦≫は42年5月1日とみられる。 その前の書簡は、父母にそれぞれ宛てた41年11月13日付のはがき2枚。≪南方第一報≫は実に半年ぶりの便 ...
西日本新聞西部ガスホールディングス、太陽光併設型の蓄電池運用を開始
西日本新聞 10月28日 06:00
西部ガスホールディングス(福岡市)などは27日、太陽光発電所に併設した蓄電池の運用を長崎市内で始めたと発表した。天候や...
西日本新聞長崎・壱岐島にいないはずのイノシシ? 海渡ったか、複数の目撃情...
西日本新聞 10月28日 06:00
... なっている。過去には海から上陸するイノシシの目撃情報があり、今回も海を渡ってきた可能性が指摘されるが、その繁殖力の強さを念頭に農家は戦々恐々。本州でクマによる被害が続く中、長崎県壱岐市などは市民に注意を呼びかけるとともに、わな設置の準備を進めている。 ? 福岡市動物園に元野生のツキノワグマ 野生のクマ絶滅の九州でなぜ? 壱岐市や農協、猟友会などでつくる壱岐地域鳥獣被害防止対策協議会によると、...
西日本新聞福岡・大野城市の区長任用巡る住民の請求を棄却「違法性、断定できず」
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県大野城市が28人の行政区長を特別職非常勤職員(特別職)として任用するのは違法だと訴え、市民団体が報酬の返還などを求めた住民監査請求に対し、市監査委員は法的な問題がある可能性を指摘した上で「違法性の有無を断定できない」と棄却を決定した。 ? 福岡・大野城市長の給料削減案可決 市議会、管理責任問う決議案は否決 今月2日公表の決定書によると、監査委員は8月14日〜9月30日、市担当課に聞き取りなど ...
西日本新聞福岡・うきは市で一の瀬焼「秋の陶器祭り」、11月1−3日開催
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県うきは市浮羽町の一の瀬焼協同組合(田中鶴夫組合長)は11月1〜3日、「秋の陶器祭り」を開く。組合に参加する5窯元が食器を中心に約2500点の新作を並べるほか、傷などがあるB級品の割引販売もある。 ? 福岡県うきは市の一の瀬焼、3日から「春の陶器祭り」 B級品を安価で販売も 参加するのは丸田窯、田中窯元、窯元陶秀苑、永松窯元、雲水窯。小石原焼や唐津焼などの流れをくみ、窯ごとに作風が異なる。 5 ...
西日本新聞福岡・久留米市で人気脚本家がジェンダー語るイベント 朝ドラ「虎...
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県久留米市のえーるピア久留米を主会場に10月上旬に行われた久留米女性週間記念事業の一環で、テレビドラマなどで活躍する2人の脚本家がそれぞれジェンダー観や作品に投影した思いを語った。...
西日本新聞福岡市立中学校で教員の部活顧問離れ加速 3年で約20ポイント減...
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡市立の中学校で、本年度に部活動の顧問に従事している教員の割合が7割を切り、過去最低となっていることが分かった。顧問を希望する教員が... ? 北九州市、中学の休日部活を27年廃止 9月から縮小して地域クラブに移行
西日本新聞福岡・宮若市長選に市議の柴田氏出馬へ 2026年3月投開票
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県宮若市長選(来年3月8日告示、15日投開票)に市議の柴田裕美子氏(61)が無所属で立候補する意向を固めたことが分かった... ? 福岡・宮若市の市長選と市議選、2026年3月15日に投開票
西日本新聞福岡・小竹町の職員4人を懲戒処分 不適切な事務処理で町に損害
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県小竹町は、職員4人の懲戒処分を明らかにした。不適切な事務処理で町に損害を生じさせるなどしたとして、総務課長と担当係長(当時)を減給10分の1(1カ月)とし、農政環境課の課長と係長(当時)を戒告とした。処分は16日付。 ? 福岡・小郡市の主査を懲戒免職処分 県南10市の協議会口座から15万円不正流用 町によると...
西日本新聞“足音が違う"ハードラー 福岡・太宰府東中3年今村好花 全中女...
西日本新聞 10月28日 06:00
... い選手でも涙を流して『もっと頑張らないといけない』と言っている。私もやらないといけないと勇気をもらった」。福岡から世界の舞台を目指し、今村も日々、努力を重ねていく。 多くの好選手を輩出 クラブチームのシュブスタンス シュブスタンスは陸上短距離、ハードル種目専門のクラブチームで、北九州市をはじめ福岡県内各地で活動している。同県豊前市の八屋中で外部コーチを務める溝上代表が2021年に立ち上げ、現在は中 ...
西日本新聞福岡・柳川市の中学女子バレーチーム、全国大会で初優勝 市長も祝福
西日本新聞 10月28日 06:00
中学バレーボールの全国大会、JVA第28回全国ヤングクラブバレーボール大会で福岡県柳川市の女子チーム「REGINA(レジーナ)柳川」がU−14女子SKYの部で初優勝を果たした。チームは9日に市役所を訪問し、松永久市長に喜びの報告をした。 ? SAGA久光、開幕から3連敗 バレーSVリーグ女子 大会は日本ヤングクラブバレーボール連盟などの主催で、9月20、21日、...
西日本新聞共産党が福岡市議選に5人公認発表 2027年春の統一地方選へ
西日本新聞 10月28日 06:00
共産党福岡県委員会は27日、2027年春の統一地方選に向けて福岡市議選の公認候補5人を発表した。現職3人▽元職...
西日本新聞福岡・朝倉高校の生徒と地元企業がカレーを共同開発 具材やパッケ...
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県朝倉市の朝倉高史学部と食品製造販売会社「天野商店」が共同開発した2種類のレトルトカレーが今月、市内の農産物直売所などで販売を始めた。いずれも朝倉発祥のブランド赤鶏「古処(こしょ)鶏」をふんだんに使った素材と味にこだわった商品。史学部の篠原悠月(ゆづき)部長(2年)は「試作段階から携わり、満足いくカレーができた。ぜひ味わってほしい」と呼びかけている。 ? 福岡・朝倉特産の柿生産に企業参画、「実 ...
西日本新聞福岡・三池港でテロ想定し訓練 海保や警察、税関など70人参加 ...
西日本新聞 10月28日 06:00
三池海上保安部は23日、テロリストのグループが福岡県大牟田市の三池港で貨物船に乗船しているとの想定で合同訓練を行った。大牟田署や長崎税関三池税関支署など九つの関係機関から計70人が参加した。 ? 福岡県警がサイバー攻撃に備え訓練 電力などインフラ事業者も参加 首都圏でテロを計画しているグループとの想定で...
西日本新聞【動画】「自転車ルールの徹底を」青切符導入控え、福岡・博多署で...
西日本新聞 10月28日 06:00
福岡県警博多署で自転車安全対策部隊の出発式があった。16歳以上の自転車の交通違反に反則金納付を通告できる交通反則切符(青切符)制度が来年4月に導入されることに伴い、交通ルールの徹底を呼びかける。 ? 自転車ヘルメット着用、高校生が旗振り役に 福岡県警飯塚署が「リーダーズ」認定 23日の出発式後、ヘルメットを着用し、自転車に乗った隊長の勝冶崇史巡査部長ら3人が手信号を示しながら博多の街に出た...
西日本新聞北九大が九共大破り4強 全九州大学野球
西日本新聞 10月28日 06:00
全九州大学野球選手権(西日本新聞社など後援)は27日、福岡県飯塚市の筑豊緑地野球場で準々決勝の再試合1試合が行われ、北九大(九州六大学2位)が4−2で九共大(福岡六大学1位)に勝利した。同戦は26日に7−7で日没引き分けとなっていた。28日の準決勝(みずほペイペイドーム)は、北九大と日経大(福岡六大学3位)、日本文理大(九州地区大学1位)と鹿屋体大(南部九州大学1位)が対戦する。
毎日新聞医療の疑問にやさしく答える 塾長のつぶやき 幸せホルモン /福岡
毎日新聞 10月28日 05:04
「幸せ」にはホルモンも関わっていることをご存じでしょうか。 セロトニン、ドーパミンとオキシトシンの三つのホルモンは「幸せホルモン」と呼ばれてきました。最近は、エンドルフィンを加えて「4大幸せホルモン」と呼ばれるようになっています。これらのホルモンの特徴を知っておくことで、今よりもうちょっとだけ幸せになれるのではないか、と思います。 まず、セロトニンについて説明しましょう。セロトニンは、心の変動を穏 ...
毎日新聞学生音コン北九州・ピアノ部門 各部の入賞者決まる /宮崎
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞きつねの嫁入り行列 「秋の風物詩に定着を」 髪結いや着付け、準備大詰め /福岡
毎日新聞 10月28日 05:04
門司港エリアで来月2日開催 北九州市門司区の門司港エリアのにぎわいづくりを目的に、2023年から始まった「きつねの嫁入り行列」(実行委員会主催)が11月2日夜に、JR門司港駅周辺で開かれる。本番に向けて準備は大詰め。主催者は「秋の風物詩として定着させたい」と張り切る。【橋本勝利】 高い技術必要 裏方不足の現状 月1練習で後進育成へ 夜のレトロ地区などを舞台に、キツネメークを施した白無垢(むく)と色 ...
毎日新聞学生音コン北九州 ピアノ部門 各部の入賞者決まる /熊本
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞学生音コン北九州・ピアノ部門 各部の入賞者決まる /鹿児島
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞学生音コン北九州 ピアノ部門 入賞者決まる /長崎
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞相撲体験や餅つきなど 力士と触れ合い伝統文化を体感 九州場所前に各地で交流イベント 子どもたち大きな歓声 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:04
大相撲九州場所(11月9〜23日)を前に力士との交流イベントが各地で催されている。相撲体験や餅つきなどのイベントを通じ、参加者は力士の迫力を肌で感じ、日本の伝統文化を体感している。 飯塚市の幸袋こども園(村島京子園長)は24日、二子山部屋の力士2人を招いて相撲体験を実施した。園児ら約100人が参加。力士が四股の踏み方やすり足を指導した。相撲対決もあり、複数の園児が力を合わせて力士を押し出すと大きな ...
毎日新聞「集大成の4年に」 苅田町長選3選 遠田氏が抱負 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:04
苅田町長選から一夜明けた27日、3選を果たした遠田孝一氏(74)に町役場で当選証書が付与された。付与式に先立ち同町馬場の事務所で取材に応じた遠田氏は「新たな任期を集大成の4年と位置づけ、人に優しいまちづくりにまい進する」と抱負を語った。
毎日新聞医療の疑問にやさしく答える 治るがん、治らないがん/中 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:04
◆今回のテーマ 治るがん、治らないがん 「治るがん、治らないがん」をテーマに水巻町の遠賀中間医師会館で開かれた第284回患者塾。今回は「痔(じ)の症状と大腸がん」「5年生存率」などに関するやりとりをお伝えする。【まとめ・宮本勝行】 痔の症状と似る大腸がん 小野村健太郎さん 痔だと思っていたら大腸がんが見つかった、というお尋ねも最近多く寄せられています。 平田敬治さん 大腸がんの場合、肛門に近づくほ ...
毎日新聞学生音コン北九州 ピアノ 各部の入賞者決まる /大分
毎日新聞 10月28日 05:04
第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。 (敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(…
毎日新聞大相撲 安青錦ら、子どもたちと触れ合い 久留米大病院訪問 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
来月9日初日の大相撲九州場所を前に、安治川親方(元関脇・安美錦)と安青錦(あおにしき)ら安治川部屋の力士4人が27日、久留米大病院(久留米市旭町)の小児病棟を訪れ、入院中の子どもたちと交流した。 この日発表された番付で関脇に昇進した安青錦は、子どもの親から今場所の目標を聞かれると「大関昇進を目指し…
毎日新聞歴史や伝統文化、味わって 来月9日まで「博多旧市街フェス」 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
博多の歴史や伝統文化が根付く博多旧市街の魅力を堪能してもらおうと、福岡市博多区で「博多旧市街フェスティバル」が開かれている。ライトアップやグルメ、音楽など多彩なイベントが予定されている。11月9日まで。 古くから貿易都市として栄えた博多の寺社や観光施設を舞台にしたイベントで、旧市街各所にさまざまな「おもてなし装飾」が施されている。博多町家ふ…
毎日新聞金田・神崎山笠競演会 福智町 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
福智町の金田、神崎(こうざき)地区の飾り山笠が勇壮さを競い合う「金田・神崎山笠競演会」が25、26日、ふれあいイベントパーク(平成筑豊鉄道金田駅裏)であった。 金田稲荷神社の神幸祭で、山笠が金田駅前広場で練り回したのが競演会の起源という。金田地区の山笠5基は神輿(みこし)とともに地区巡行後、イベン…
毎日新聞来月9日から大相撲九州場所 迫力と伝統体感 各地で力士と交流イベント 餅つき、ちゃんこ鍋販売も /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
大相撲九州場所(11月9〜23日)を前に力士との交流イベントが各地で催されている。相撲体験や餅つきなどのイベントを通じ、参加者は力士の迫力を肌で感じ、日本の伝統文化を体感している。【岡村崇】 飯塚市 飯塚市の幸袋こども園(村島京子園長)は24日、二子山部屋の力士2人を招いて相撲体験を実施した。園児ら約100人が参加。力士が四股の踏み方やすり足を指導した。相撲対決もあり、複数の園児が力を合わせて力士 ...
毎日新聞被爆2世兄妹 平和希求、受け継ぐ 昨年のノーベル平和賞授賞式を訪問 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
... ならない」。託された母の思いを胸に、次代に平和のバトンをつなごうとしている。【竹林静】 母から聞いた体験 ツアー参加者との交流 「核兵器廃絶」思い新た 10月、福岡県被団協の構成組織「NPO法人筑紫原爆被害者の会」理事長の吉川徹さん(73)=福岡市博多区=と、妹で理事の塚本久美子さん(69)=大野城市=の姿は筑紫野市立筑紫小にあった。 2人は2024年12月10日、ノーベル平和賞授賞式の瞬間を日本 ...
毎日新聞メダカ 粕屋町 貞國アサ子(81) /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
ふ化したメダカが水中を跳びはねるように泳ぐ姿を見ていると、時のたつのを忘れさせる。思えば、昨年、1年間育ててきた白メダカ「美麗シャイナー」200匹を一夜にして死なせた苦い経験がある。「もうメダカを飼うのはやめよう」と思った。ところが去年秋ごろ、白メダカと出合い、優美な姿に心が動き、育て始めた。色メ…
毎日新聞「学びの多様化学校」基本計画案 不登校「個々にあった支援を」 北九州市教委 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
授業、年1015時間から770時間に 登校時間を9時半まで繰り下げ 北九州市教育委員会は、不登校の児童生徒に合わせて柔軟にカリキュラムを編成できる「学びの多様化学校」の基本計画案を示した。授業時間数を従来の年間1015時間から770時間に減らし、登校時間を午前9時半まで繰り下げるなどゆとりを持たせた。 北九州市の学びの多様化学校は、八幡西区の市立教育センター内に2027年4月、1学年15人程度の中 ...
毎日新聞学生音コン北九州 ピアノ1位 /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
... ん、阿南凛花さん 第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会(毎日新聞社主催、北九州市共催)のピアノ部門の本選が26日、北九州市八幡東区の市立響ホールで開かれた。 ピアノ部門の入賞者は次の皆さん。(敬称略。※は全国大会出場者。カッコ内の数字は学年。同位は演奏順) 【小学校の部】※(1)進村知優(福岡・照葉北6)※(2)西尾有(大分大付6)(3)恵良花音(大分大付6)奨励賞 富永理仁(福岡・湯川6)
毎日新聞九州高校軟式野球 糸島農が決勝進出 福大大濠は鹿実に敗れる /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
毎日新聞十七回忌を終えて 小倉南区湯川 富田公子(89) /福岡
毎日新聞 10月28日 05:03
幼い息子と毎日遊んだ公園のそばのお寺で、夫の十七回忌の法要を終えた。16年前の10月は爽やかな秋晴れだったが、今日は暑かった。 夫より先に義兄姉、実弟を見送り、私一人残った。おいやめいたちが来てくれて、久しぶりに元気な笑顔に会えた。夫もにこにこ眺めているだろう。 別れ際、「最後まで残った私があなたたち…
北日本新聞安青錦、最速で新関脇 九州場所番付発表
北日本新聞 10月28日 05:00
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21歳の安青錦がウクライナ出身初の関脇に昇進して東に就いた。初土俵から...
琉球新報沖縄の観光客553万人、上期最高 外国客も堅調 年1000万超えへ
琉球新報 10月28日 05:00
... 年度の1千万4300人を上回る見込み。 国内客は前年比4・3%(16万5900人)増の399万4100人だった。旅行需要を見込んだ航空会社の増便、臨時便、季節運航などが押し上げた。東京や関西、名古屋、福岡方面からの観光客も多く搭乗率も好調だった。上半期も修学旅行などが多数予定されていることから好調な推移が見込まれる。 外国客は前年比36%(40万8千人)増の154万600人。最多の18年度、19年 ...
読売新聞アルビ降格 上
読売新聞 10月28日 05:00
... 義」を求める異例の直談判だった。 両者はこの場で、ポゼッションサッカーを重視する方針を確認。結果的に湘南戦は勝利し、樹森は「自分たちのスタイルがぶれることはない」と言い切った。 だが、クラブは21節・福岡戦に敗れた後、勝ち点を積めない樹森を解任。後任にコーチの入江徹が就いた。 入江は就任後、球をつなぐスタイルの継続を明言した。ただ、自陣ゴール付近からパス交換を行うこのスタイルは、カウンターを受けや ...
北國新聞朝乃山、西十両4枚目 大相撲番付発表 幕内へ勝負の場所
北國新聞 10月28日 05:00
朝乃山 日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、朝乃山(富山市出身、富山商高OB、高砂部屋)は西十両4枚目となった。年納めの場所で2桁勝利を挙げることができれば、新年の場所を幕内として迎えられる可能性もあり、勝負の場所に挑む。 秋場所は昨年春場所以来、15日間を闘い抜いた。西十両13枚目で関取復帰場所に臨んだ朝乃山は、徐々に感覚をつかむように白星を重 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞伯桜鵬は東前頭筆頭 大相撲九州場所 自己最高位
日本海新聞, 大阪日日新聞 10月28日 05:00
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表した。鳥取県関係は秋場所8勝7敗の伯桜鵬(22)=本名落合哲也、倉吉市出身、伊勢ケ浜部屋=が番付を一つ上げ、自己最...
千葉日報隆の勝、22場所ぶり小結 安青錦、最速で新関脇 大相撲九州場所
千葉日報 10月28日 05:00
大相撲秋場所千秋楽で若隆景(左)を攻める隆の勝。押し出しで破る=9月、両国国技館(共同) 日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21 ・・・
読売新聞沢村賞・伊藤大海が個人タイトルよりも望んだもの CSでは異例の「中2日」ブルペン待機 示した「エースの覚悟」
読売新聞 10月28日 05:00
CSファイナルステージ第3戦で先発した伊藤投手(17日、みずほペイペイドーム福岡で)=木田諒一朗撮影 敵地での福岡ソフトバンクホークスとのクライマックスシリーズ(CS)・ファイナルステージ期間中の19日。第5戦前の練習を終えた伊藤大海投手(28)に、ベンチ前で声をかけた。第3戦で好投した要因を探るとともに、もう一つ聞きたいことがあった。 このステージの初白星から2日後のこの日、球数116球の疲労が ...
琉球新報住民避難 課題洗い出し 九州知事会議 先島5市町村長参加
琉球新報 10月28日 05:00
... 保など6項目で課題の洗い出しを進めた。(22面に関連) 冒頭を除き非公開で行われ、終了後に知事会会長らが会見し、内容を説明した。会議では先島から九州への住民輸送に関し、空路を使用する場合に受け入れ先が福岡空港と鹿児島空港の2カ所に限定されていることが課題に挙げられた。 空港から避難先まで長距離の移動が必要となる場合があり、避難者の負担を軽減する観点から避難先に近い他空港を利用できるようにしてほしい ...
岩手日日新聞繕い仕事 個性あふれ ウールベスト展示 東和・いちびっと【花巻】
岩手日日新聞 10月28日 04:53
... 手日日紙面または電子新聞momottoでご覧いただけます。 momottoメモ 時間は午前11時〜午後5時。今月31日定休。 Tweet 前のページへ戻る 地域の記事をもっと読む 花巻 2025年10月27日付 九州圏と交流 一層 花巻空港 FDA福岡線就航 フジドリームエアラインズ(FDA、本社静岡市、本田俊介代表取締役社長)は26日、いわて花巻空港と福岡空港(福岡市)を結ぶ福岡線の定期運航を…
山陰中央新聞安青錦、最速で新関脇 伯桜鵬は東前頭筆頭 九州場所番付
山陰中央新聞 10月28日 04:00
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21歳の安青錦がウクライナ出身初の関脇に昇進して東に就いた。初土俵から所要13場所での新関脇は年6場所制...
日本経済新聞日経平均初の5万円台、埼玉の金融機関「期待の表れ」「調整に備えも」
日本経済新聞 10月28日 01:49
... 銀行の長堀和正頭取は「5万円超えは高市政権への期待の表れと感じており、速やかな経済政策の実行により、中小企業や県民にとって実感あるものにつなげていくことを期待したい」とコメントした。 埼玉りそな銀行の福岡聡社長は「過熱感や今後の調整への備えも必要ながら、史上初の5万円超えは市場の期待の表れと言える。埼玉の持続的成長への好循環を生み出せるよう、スピード感をもって顧客と密なコミュニケーションをとり、不 ...
日本経済新聞福岡市の人工島・アイランドシティで20周年式典 人口1.6万人に
日本経済新聞 10月28日 01:49
... なとづくりエリア」として開発。2005年秋に最初のイベントが開かれ、同年12月には東側エリアで住民の入居が始まった。人口は約1万6100人(25年8月末時点)、進出事業所は約310カ所(24年7月末時点)となっている。 【関連記事】 ・福岡市に新アリーナ やずや、6000人収容のバスケ本拠地に・福岡アイランドシティ、九州最大規模の物流施設が完成・福岡アイランドシティで子ども急増 タワマンに若年世帯
FNN : フジテレビ「盗撮したことに間違いありません」女子高校生のスカート内を盗撮か 隣りで電車待つ男性が不審な動きに気づき 駆けつけた警察官が53歳男を現行犯逮捕 北九州市八幡西区
FNN : フジテレビ 10月28日 00:40
... もとへ連れて行ったということです。 その後、駅員が警察に通報し、駆け付けた警察官に鍵屋容疑者を引き渡しました。 警察の調べに対し、鍵屋容疑者は「女の人のスカート内を盗撮したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察は、スマホ内に残る画像を調べるなど、鍵屋容疑者の余罪も含めて捜査しています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
佐賀経済新聞モラージュ佐賀に「むっちゃん万十」 佐賀再出店、「ハムエッグ」が定番
佐賀経済新聞 10月27日 23:56
... を挟んだ、福岡県を中心に店舗を構え、30年以上の歴史がある焼きまんじゅう店。しっとりとしたカステラのような生地に、一番人気の「ハムエッグ」やたこ焼き風の「ごろごろちゃん」、豚角煮の「とんとん」、ツナサラダ、ウインナー、カスタードクリームなど、さまざまな具材の商品を提供。現在、福岡県を中心に19店舗を展開する。 9月19日にオープンした「モラージュ佐賀店」は、「基山パーキング店(下り)」(福岡県筑紫 ...
TBSテレビ嘉麻市の用水路で意識不明の男性発見 男性はその後死亡
TBSテレビ 10月27日 23:10
27日夜、福岡県嘉麻市の用水路で80代と見られる男性が意識不明の状態で見つかりました。 男性はその後、死亡しました。 27日午後7時15分ごろ、嘉麻市上山田の住宅脇で、「用水路の中に人が倒れている。旦那のようだ」と女性から警察に通報がありました。 警察と消防が現場に駆けつけ、用水路の中に横向きの状態で倒れている80代とみられる男性を発見。 男性は意識不明の状態で、病院に運ばれましたが、およそ1時間 ...
西日本新聞福岡・北九州市八幡西区で車の男が小学生女児につきまとい 竹末1...
西日本新聞 10月27日 23:00
福岡県警八幡西署は27日、北九州市八幡西区竹末1丁目21番付近の道路上で24日午後5時ごろ、通行中の小学生女児が車に乗った男からつきまとわれる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50代で、黒い車に乗っていたという。 ? ベレー帽の男が女性に声かけ…よみがえる昭和の凶悪事件
FNN : フジテレビ用水路で横向きに倒れている高齢男性を発見 搬送先の病院で死亡確認 事件と事故の両面で捜査 福岡・嘉麻市
FNN : フジテレビ 10月27日 22:30
27日午後、福岡県嘉麻市の用水路で、高齢男性が倒れているのを親族が発見しました。男性は搬送先の病院で死亡が確認されました。 警察によりますと、27日午後7時15分ごろ、嘉麻市上山田の用水路で、80代とみられる高齢男性が横向きに倒れているのを親族が発見し、警察に通報しました。 男性は飯塚市内の病院に搬送され、治療を受けていましたが、約2時間後に死亡が確認されました。 亡くなった男性は午前中に自宅から ...
西日本新聞【やさしい日本語】「アイランドシティ」に 街(まち)が で...
西日本新聞 10月27日 22:00
福岡ふくおか市しの「アイランドシティ(Island City)」は、海うみに 作つくられた 島しまです。 1994年ねんに 工事こうじが 始はじまって、2005年ねんに 人ひとが 住すみ始はじめました。 それから、子こどもの 病院びょういんや、野菜やさいなどの 市場いちばや、大おおきな 体育館たいいくかんなどが できました。 今いまは 1万まん6000人にんぐらいの 人ひとが 住すんでいます。 ア ...
西日本新聞福岡・筑後市で神奈川県警名乗り「捜査協力で出頭してもらいたい」...
西日本新聞 10月27日 22:00
福岡県警筑後署は27日、筑後市の男性が持つ携帯に同日午後3時50分ごろ、神奈川県警を名乗る男から「捜査協力で出頭してもらいたい」などと言われる不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? あり得ない事前通知 逃走、証拠隠滅防止の逮捕状
愛媛新聞風賢央(西予出身)は西十両8枚目 大相撲九州場所番付発表
愛媛新聞 10月27日 21:50
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21歳の安……
西日本新聞福岡県内のおくやみ 10月28日掲載分
西日本新聞 10月27日 21:30
亡くなられた方の通夜、葬儀の日取り、会場、自宅、喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀 ...
TBSテレビ運転中に助手席の41歳女性の下半身をなでる→女性が降りる際も運転席から体を伸ばして下半身を触る不同意わいせつか 59歳タクシー運転手の男を再逮捕
TBSテレビ 10月27日 21:00
2024年12月、福岡県大牟田市内で自家用車を運転中に助手席に座っていた41歳の女性に対し下半身をなでるなどのわいせつ行為をしたとして、59歳のタクシー運転手の男が再逮捕されました。 男は今年9月の20歳の女性に対する不同意わいせつ事件ですでに逮捕されていて、ニュースで事件を知った41歳の女性が「同じ被害を受けた」と被害を届け出たということです。
西日本新聞福岡市早良区で男が男児に「下ネタとか言うの?自分の下半身見る?...
西日本新聞 10月27日 21:00
福岡県警早良署は27日、福岡市早良区次郎丸5丁目4番付近の道路上で同日午後3時20分ごろ、通行中の男児が自転車に乗車した見知らぬ男から「下ネタとか言うの?自分の下半身見る?」などと声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は若い感じで茶髪。黄色ジャンパー、眼鏡を着用。黒色っぽい自転車に乗っていた。 ? 許すまじ子ども狙う不届き者 その多さに驚いた!
西日本新聞福岡・嘉麻市で?東京県警?名乗り「あなたのカードが不正利用。身...
西日本新聞 10月27日 20:30
福岡県警嘉麻署は27日、嘉麻市の住民が持つ携帯に同日午後0時15分ごろ、東京県警(実在するのは警視庁)を名乗る男性から「あなた名義のキャッシュカードが不正利用されている。身分証をもって東京まで来てくれ」などという不審な電話があったして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? なぜ偽警官に…「後光効果」でだまされる
新潟日報[大相撲九州場所・番付発表]安青錦がウクライナ出身初の関脇に、欧勝海(海洋高出身)は新入幕
新潟日報 10月27日 20:30
日本相撲協会は27日、大相撲九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付を発表し、21歳の安青錦がウクライナ出身初の関脇に昇進して東に就いた。初土俵から所要13場所での新関脇は年6場所制となった...
中日新聞元小結・遠藤が引退へ 石川県出身、ざんばら髪で「遠藤フィーバー」巻き起こす
中日新聞 10月27日 20:08
... 被災地に寄せたインタビュー記事】「駆けつけたい、思いは胸の奥にとどめ」 大相撲・遠藤聖大さん 遠藤 今年7月に右膝、9月には左膝の手術を受けて名古屋場所と秋場所を連続で全休。九州場所(11月9日初日・福岡国際センター)の番付では、2013年名古屋場所から12年以上守ってきた関取の座を失い、東幕下3枚目に陥落していた。 石川県穴水町出身で、金沢市立西南部中、金沢学院東高(現金沢学院大付高)、日大と相 ...
TBSテレビ「実感湧かない」「賃上げに繋がる」史上初の日経平均株価5万円台 高市政権"ガソリン減税"に期待の声も運送会社は冷静
TBSテレビ 10月27日 20:04
... 旺太郎 記者 「証券会社では、午前中から従業員が電話に追われています」 電話のやりとりをする従業員 「日経平均が5万円超えました。高市効果でございます」 史上初めて5万円の大台を突破した日経平均株価。福岡市中央区にある証券会社の社内は、終始笑顔に包まれていました。 値上がりの背景には、アメリカと中国の貿易を巡る緊張が和らいだことや、就任から1週間が経つ高市総理の政策への期待が引き続き追い風となった ...
西日本新聞福岡市東区で男が小学生男児に「これキャッチして」と声かけ、お菓...
西日本新聞 10月27日 20:00
福岡東署は27日、福岡市東区筥松3丁目15番付近の路上で24日午後3時15分ごろ、通行中の小学生男児が自転車に乗った見知らぬ男から「これキャッチして」と声をかけられ、お菓子を投げられる事案が発生したとして、防犯メールで注意を呼びかけた。男は50代の中肉。白髪頭で白色マスクを着用。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影