検索結果(大学 | カテゴリ : 地方・地域)

3,115件中24ページ目の検索結果(0.183秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
中日新聞悪質ホスト根絶へ啓発に力 改正風営法施行
中日新聞 6月28日 05:05
女性客に高額の売掛金を背負わせる悪質ホストクラブなどを規制する改正風営法が28日に施行されるのを前に、県警は改正法の周知に力を入れている。若い女性が被害に遭っていることから大学で啓発イベントを開いたり、ホスト店で注意点を説明したりと活動はさまざま。県警幹部は「法の範囲で健全営業してもらえるよう指導していく」と話す。 (伊勢村優樹) 啓発品を配りながら改正風営法を説明する学生ボランティアら=名古屋市 ...
中日新聞「物理っぽい化学」の拠点 岡崎・分子研が創立50周年
中日新聞 6月28日 05:05
岡崎市の自然科学研究機構分子科学研究所(分子研)が今年、創立50周年を迎えた。大学共同利用機関として、さまざまな分子の解明を目指す研究を支えている。 国内外の研究者が利用する研究施設=岡崎市明大寺町の分子科学研究所で 分子研は1975(昭和50)年4月に誕生。以来、国内外の大学、研究者とともにさまざまな共同研究を進めてきた。共同利用研究者の受け入れも行い、日本の分子科学研究の拠点としての役割を担っ ...
中日新聞夢は地元でプレー タイのチーム所属の彦根出身・槙森選手、バレー国際試合で3位
中日新聞 6月28日 05:05
... 入賞した。市役所を訪れて結果を報告した。 (鈴木美帆) 「最終目標は地元で活躍すること」と語る槙森さん=彦根市役所で 槙森さんは幼い頃にバレーを始め、近江兄弟社高で全国高校総体(インターハイ)に出場。大学2年の時にプロ転向し、東京を拠点にするチームを経て、24年10月からタイのチーム「ナコーン・ラーチャシーマー・キューミンシー・ブイシー」で活動する。ポジションは、相手のサーブやスパイクを受ける守備 ...
中日新聞チーム伊賀署の強さ見せつけた 三重県警柔道大会で見事V
中日新聞 6月28日 05:05
... 伊賀署で 試合に出場したのは、交通課の山中英資巡査(27)と、地域課の北委緒菜巡査(24)、山田裕也巡査部長(40)の3人。5月上旬から、平日の業務後に稽古を重ねてきた。 山中巡査は優勝までの4試合すべてで勝利。県内18署と本部が参加した今回の大会で、全勝は2人だけだった。大学時代に全国大会に出場した経験があるだけに「負けられなかった」と振り返った。 県警に採用されてから柔道を始めた北巡査は...
毎日新聞美術 /栃木
毎日新聞 6月28日 05:03
... 冲や曽我蕭白ら奇想の絵師たちによる絵画のほか、大正時代に興隆した新版画など、各分野を代表する名品を一挙に公開する。同美術館の収集や調査研究、公開活動も網羅的に紹介する。月曜休室(7月21日は開室)。観覧料一般1200円、大学生700円(金・土曜日の18時以降はいずれも半額)、高校生・小中学生無料。同時開催の「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」観覧者は無料。043・221・2311
毎日新聞「礎」残し、原点回帰 LuckyFM前社長 阿部重典さん(61) /茨城
毎日新聞 6月28日 05:01
... に選ばれて「声が通るし、大きい」と褒められて。中学になるとラジオを聴き始め、深夜放送とかでハガキを通してリスナーとやりとりしているのがすごく楽しくて、ラジオの世界に行ってみたいと具体的に思いました。 大学に進学するや否やアナウンス研究会の門をたたきました。結構厳しいサークルで、あいさつや言葉遣い、接し方までノリは体育会系。稽古(けいこ)は週5日、昼と夕方。多分僕が一番出席率良かったと思います。授業 ...
琉球新報首里の県立芸大に全国5芸大の作品、演奏が大集合 カフェなども あす29日まで 沖縄で初開催
琉球新報 6月28日 05:00
第71回五芸祭(同実行委員会主催)が27日、那覇市の県立芸術大学を主会場に始まった。29日までで入場無料。国内の五つの芸術大学(京都市立芸大、金沢美術工芸大、東京芸大、愛知県立芸大、沖縄県立芸大)の学生や教員が集まり、演奏会やアートマーケット、作品展示、カフェなど多彩な催しがある。 毎年、開催地を輪番制にしており、沖縄での開催は初めて。詳細は県立芸大ホームページに掲載されている。 五芸祭実行委員会 ...
読売新聞地域に世界に佐賀大を発信 国際展示ルーム開設
読売新聞 6月28日 05:00
... 差を利用した発電で、同大が伊万里市などで研究を進めている。2013年からは沖縄県久米島町で実証事業を行っており、展示ルームでは、海水を循環させてタービンを回す仕組みを説明する模擬装置のほか、これまでの大学の取り組みや、実証事業について解説するパネルを設置している。同大海洋エネルギー研究所の池上康之教授は「佐賀大の研究が日本の再生エネルギーの成果として世界に注目されている。多くの人に知ってもらいたい ...
千葉日報体づくり試合で発揮 我孫子二階堂(我孫子市) 【目指せ!甲子園2025 出場校プロフィル】
千葉日報 6月28日 05:00
近隣の手賀沼でのマラソン練習やウエートトレーニングなどを重ね筋力を強化。系列大学の教授による栄養指導講 ・・・
千葉日報「めだか米」学食に舌鼓 農家と連携、取り組む 東金・県立農業大
千葉日報 6月28日 05:00
学食で提供された「めだか米」を頬張る学生たち=東金市 環境に優しい食について学生たちに考えてもらおうと、東金市の県立農業大学校(須合健己 ・・・
河北新報妊産婦避難の周知に尽力 日頃から母子手帳携帯を 東北大大学院医学系研究科・斎藤昌利教授<あすへのヒント・研究最前線>
河北新報 6月28日 05:00
妊娠中の母体や胎児について研究する。「妊婦は身体的にも精神的にも特殊な状況にある。日頃から情報を集めておけば災害時の負担を軽減できる」と呼びかける。 2016年の熊本地震発生直後、医療支援のため被災…
京都新聞京都工芸繊維大学の佐々木園教授が死去 高分子化学、63歳
京都新聞 6月28日 05:00
佐々木園さん(ささき・その=京都工芸繊維大教授、高分子化学)25日…
琉球新報ルーツの親戚の名前確認 「礎」で4世ロドリゴさん ペルーから留学中
琉球新報 6月28日 05:00
... 、糸満市摩文仁の平和の礎で、沖縄戦で犠牲になった沖縄の親戚の名前を初めて確認し、手を合わせた。 ロドリゴ良明さんはペルーの首都リマ生まれの県系4世。ペルーの大学は5年制でペルー応用科学大学の4年生。県の留学制度を利用し今年4月から1年間、沖縄国際大学で日本語を学んでいる。 沖縄留学で沖縄の親戚に初めて会ったとき「良明、お帰りなさい」と言われた。初対面なのに、なぜ「お帰り」かと不思議に感じた。 母の ...
琉球新報沖縄大理事長に喜納憲利氏 「夢実現できる大学に」
琉球新報 6月28日 05:00
... 氏は「大学のミッションは優れた人材を世に送り出すこと。学生が夢を実現できる大学でありたい」と意気込みを語った。 喜納氏は1973年沖縄大卒。りゅうせきに入社し、専務、常勤監査役、同社関連会社役員などを歴任した。2016年から同大の評議員議長、23年から理事を務めていた。19年から6年間理事長を務めた佐喜真實氏は退任した。(外間愛也) 沖縄大学 一覧へ 沖縄大理事長に喜納憲利氏 「夢実現できる大学に ...
読売新聞日ハム伊藤大海が今も思い出す6年前の「1球」とは 日米大学野球エスコンで来月
読売新聞 6月28日 05:00
... スタジアムで) 第45回日米大学野球選手権(全日本大学野球連盟、読売新聞社主催)の第1、2戦が7月8〜9日、北広島市の「エスコンフィールド北海道」で行われる。苫小牧駒沢大(現・北洋大)時代に2018年、19年の大会に出場した北海道日本ハムファイターズのエース、伊藤大海投手(27)は「熱い気持ちだけでは立ち向かえない瞬間があった」と当時を振り返る。 多くのメンバーが東京六大学や東都など名門リーグから ...
琉球新報全国芸大生の作品、演奏紹介 県立芸大で五芸祭、あすまで
琉球新報 6月28日 05:00
第71回五芸祭(同実行委員会主催)が27日、那覇市の県立芸術大学を主会場に始まった。29日までで入場無料。国内の五つの芸術大学(京都市立芸大、金沢美術工芸大、東京芸大、愛知県立芸大、沖縄県立芸大)の学生や教員が集まり、演奏会やアートマーケット、作品展示、カフェなど多彩な催しがある。 毎年、開催地を輪番制にしており、沖縄での開催は初めて。詳細は県立芸大ホームページに掲載されている。 五芸祭実行委員会 ...
日本経済新聞宮崎県都城市議会・神脇清照議長「会派超え議会改革」
日本経済新聞 6月28日 05:00
... 県都城市議会の議会改革度が全国的に注目されている。議会内で会派を超えて、一般質問の内容を向上させる取り組みを進めている。議員と高校生ら20〜30人が意見交換する会も行っており、若い世代と市政や議会との意識の隔たりを小さくしようと努めている。議長の神脇清照氏に取り組みを聞いた。 ――議会改革で都城市議会が評価されていますね。 「早稲田大学デモクラシー創造研究所(東京)の2024年度『地域経営の...
千葉日報教育熱心な沖縄県民 沖縄回想録(3) 【鳥光宏の旅と文学】(8)
千葉日報 6月28日 05:00
首里城の様子(寄稿者提供) 人というのは、歴史の事実をどんどん忘れてゆく生き物なのだろうか。 かつて、琉球大学のキャンパスは首里城の中にあった。しかし、今ではそれもほとんど語られなくなってしまった。当時の沖縄県民にとっての琉球大学は憧れの最高学府であり、城中に構える存在 ・・・
読売新聞<上>「だいどこ」や庭 巡る四季
読売新聞 6月28日 05:00
... だけでも10人以上を数える。 元々、立命館大に勤めていた三枝さん。仕事で秦家に来たことがあり、座敷よりも奥の生活空間がどのように広がっているのか気になっていた。料理の会の存在を知り、2013年1月、同大学職員の竹村妹子さん(41)を誘って初めて参加した。 当時、2人は仕事で忙しく、食事など自分のことは二の次だった。「生活を一から立て直したいけれど、どうしていいかわからない」。心身ともに疲れ切ってい ...
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「アスファルト・シティ」
カナロコ : 神奈川新聞 6月28日 05:00
〓2023 BF MOVIE LLC. All Rights Reserved. 米ニューヨークのハーレム地区。大学の医学部入学を目指すクロス(タイ・シェリダン)は勉学に励む傍ら、救急救命隊員として働き始める。 ベテラン隊員のラット(ショーン・ペン)とバディを組み職務にまい進。人々の命を救うべく力を尽くすが、ギャングの抗争や薬物を巡る銃撃戦、貧困や人種差別など混迷を極める街の現実に打ちのめされる。 ...
琉球新報沖大理事長に 喜納憲利氏 「夢実現できる大学に」
琉球新報 6月28日 05:00
沖縄大学の新理事長に就任した喜納憲利氏(75)=写真右=と常務理事に再任した金城敬氏(62)=同左=が27日、就任あいさつで那覇市泉崎の琉球新報社を訪れた。26日の定時評議員会で理事、監事、評議員の選出があり、その後の理事会で喜納氏の理事長就任を承認した。 喜納氏は「大学のミッションは優れた人材を世に送り出すこと。学生が夢を実現できる大学でありたい」と意気込みを語った。 喜納氏は1973年沖縄大卒 ...
山陰中央新聞吉迫大成「日本にメダルを」 世界ユニバ競歩代表に選出、島根中央高出身 フォーム改善で実力開花
山陰中央新聞 6月28日 04:00
陸上男子競歩の吉迫大成=東京学芸大3年、島根中央高出=が、7月にドイツで開かれるユニバーシティゲームズの日本代表に選出された。高校時代は粗削りで、全国総体の決勝で2年連続の失格も味わった。大学で成長を続ける学生陸上界のトップウオーカーは「団体と個人の両方で日本にメダルを持ち帰りたい」と高みを見据...
山陰中央新聞読書日和 鷲田めるろ 美術館の政治性示す一冊 藤原貞朗著「共和国の美術」
山陰中央新聞 6月28日 04:00
藤原貞朗著「共和国の美術」(名古屋大学出版会)は、両大戦間期のフランスの美術館学芸員の活動を論じたものである。それ以前、フランスの美術館にあるのは、イタリアの作品ばかりで、自国の作品がないと評された。だが、各国でのナショナリズムの高まりを背景に、学芸員た...
琉球新報石破茂首相のひめゆりの塔訪問 信仰的良心との葛藤<佐藤優のウチナー評論>
琉球新報 6月28日 04:00
... 教会である。この教会は現場の教会の自治を尊重するので、特定の神学的立場に固執しない。同志社大学神学部でも神学教師ごとにその立場が大きく異なる。筆者の場合はカルヴァンの影響を強く受けている。他方、カルヴァンを嫌う神学教師や牧師も組合派にはいる。 石破氏の信仰的立場を知るのに重要なのは、同氏が慶應高校の普通部、慶應大学法学部時代に日本キリスト教会世田谷伝道所(現、世田谷千歳教会)に通っていたことだ。こ ...
沖縄タイムス[政懇21]戦後80年〜歴史の教訓と未来への展望 学習院大学法学部教授 井上寿一氏 日本 世界平和へ積極的に
沖縄タイムス 6月28日 03:59
沖縄政経懇話会21(会長・瑞慶山秀彦沖縄タイムス社長)の6月定例会(第611回)が27日、那覇市のオリオンホテル那覇であり、学習院大学法学部教授の井上寿一氏が「戦後80年〜歴史の教訓と未来への展望」と題して講演した。
沖縄タイムス浦崎、福井工大準V貢献 ゴルフ全国女子大学対抗 パット光る
沖縄タイムス 6月28日 03:58
ゴルフの第48回全国女子大学対抗戦が25〜27日、北海道の苫小牧ゴルフリゾート72エミナGC(6286ヤード、パー72)で行われ、浦崎涼(コザ高出)がメンバー入りした福井工業大が通算858で準優勝した。同大1年の浦崎は「優勝できなかったことは悔しい。
沖縄タイムス沖大新理事長 喜納さん就任 「選ばれる大学」へ意欲
沖縄タイムス 6月28日 03:57
沖縄大学の新たな理事長に喜納憲利さん(75)が決まり、27日に就任あいさつで那覇市の沖縄タイムス社を訪れた。喜納理事長は「今の学生が何を求めているのかを常に意識し、改革についても考えていきたい」と抱負を語った。 26日の理事会で選ばれた。任期は3年。
毎日新聞美術 /東京
毎日新聞 6月28日 02:01
... 冲や曽我蕭白ら奇想の絵師たちによる絵画のほか、大正時代に興隆した新版画など、各分野を代表する名品を一挙に公開する。同美術館の収集や調査研究、公開活動も網羅的に紹介する。月曜休室(7月21日は開室)。観覧料一般1200円、大学生700円(金・土曜日の18時以降はいずれも半額)、高校生・小中学生無料。同時開催の「江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ」観覧者は無料。043・221・2311
毎日新聞/79 国会前 「命懸けで反対しなかったのか」 揺らぐ学問の自由 /東京
毎日新聞 6月28日 02:00
... の管理を強める組織改編に「学問の自由」を侵すとして反対する人たちが「人間の鎖」をつくって抗議した。男性はその一人だった。 小学校の元教師。教職員の管理が年々厳しくなるのを肌で感じてきた。 「その空気が大学、さらには学術会議にまで及び、権力に対してものが言えなくなってしまう」 学術会議は1949年、科学が戦争に利用された反省から設立され、その後、科学者として戦争には協力しないという決意を表明している ...
日本経済新聞名古屋工業大学とステーションAiが連携 立地生かし起業家創出
日本経済新聞 6月28日 01:49
締結式に臨む名工大の小畑誠学長?とステーションAiの佐橋社長(27日、名古屋市)名古屋工業大学と、名古屋市内のスタートアップ育成拠点を運営するステーションAi(名古屋市)は27日、連携強化に向けた基本合意を結んだ。両者は鶴舞公園を挟んですぐ近くにあるという立地を生かして相互の施設利用や人材交流を活発化させ、地域のスタートアップ創出を後押しする。 締結式でステーションAiの佐橋宏隆社長は「ものづくり ...
日本経済新聞一橋大学と多摩信用金庫、スタートアップ支援へ連携協定
日本経済新聞 6月28日 01:49
協定を締結した一橋大学の中野学長?と多摩信金の金井理事長(26日、東京都立川市)一橋大学と多摩信用金庫はスタートアップの創業支援に関する連携協定を結んだ。学内に設置した起業支援施設「一橋大学インキュベーション・ベース(HIB)」で開くセミナーに多摩信金が職員を派遣。学生・教員らとの個別面談なども実施し、新たなビジネスを担う人材育成を強化する。 26日、一橋大の中野聡学長と多摩信金の金井雅彦理事長が ...
日本経済新聞熊本大学に「半導体研究・教育棟」完成 TSMC機に人材育成加速
日本経済新聞 6月28日 01:49
熊本大学は、半導体研究・教育を担う新しい施設を熊本市のキャンパス内に完成させ、27日に内覧会を開いた。台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町の国内第1工場で2024年末に量産を始め、関連産業の九州進出も相次ぐ。地元大学として、半導体産業の人材育成や技術開発を支える中核拠点と位置づける。 「10年後のビジョンは、半導体集積のモデル都市として世界中から人材が集まる場にしたい」。熊本大学の小川久雄. ...
タウンニュース「小田原人形」を調査中
タウンニュース 6月28日 00:00
小田原駅前の名産品販売店「小田原まると」(小田原市栄町)に4月下旬、東京都の明治大学博物館から問い合わせがあった。同館が所蔵している「小田原人形」について何か情報を知らないか、という内容だった。 「小田原人形」は、胡粉や布地で作られている人形。「小田原かまぼこ」と書かれた法被を着て、右肩に巨大なかまぼこを担ぎ、左手に小田原ちょうちんを下げているのが特徴。大きさは、高さ14・3センチ、幅8センチ。同 ...
タウンニュース指圧で心を癒す体験
タウンニュース 6月28日 00:00
「やさしい触れ合いがもたらす癒し 指圧療法と心の健康」と題した講演が7月12日(土)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。講師は東京都立大学健康福祉学部理学療法学科・作業療法学科非常勤講師で神奈川県指圧師会の会長でもある黒澤一弘氏。 指圧による心理効果を科学的根拠とをもとに解説する。家庭でも実践できるような簡単な座位指圧体験もできる。 時間は午後2時から。申し込み不要。参加 ...
東日新聞レジェンド太田敦也現役引退
東日新聞 6月28日 00:00
... 41歳の誕生日を迎えた豊川市出身のベテラン太田敦也が27日、今季をもって現役生活から引退することを発表した。今後は、フロントスタッフとしてさまざまな活動に従事する。 豊川市立東部中学校から柏高校、日本大学を経て、2007年に中村和雄HCが指揮するJBLのオーエスジーフェニックス東三河に加入。bjリーグ時代は3回の日本一に貢献した。Bリーグ通算440試合に出場、2083得点、1229リバウンド、10 ...
タウンニュース手作りの飾りで装飾
タウンニュース 6月28日 00:00
宮前市民館は、8月のイベント「夏休み子どもあそびランド」を彩る館内オーナメントを作成する学生ボランティアを募集している。 対象は中高生及び大学生で関心がある人。会場は宮前市民館。日時は7月20、21、23、24日、8月15、20日の全6回。時間は午後1時30分から3時30分。 担当者は「もの作りや絵を描くのが好きな人、広い壁をいっぱい使って自分を表現してみませんか」と呼びかけている。 申し込みは同 ...
タウンニュース七夕の「七」の意味とは
タウンニュース 6月28日 00:00
... 加無料で事前申込不要。日本天文教育普及会が共催。 日本天文学会は毎年七夕の時季に合わせ、全国各地で天文や宇宙にまつわる講演会を実施している。西念寺での講演会は2017年から開催している。 今回のテーマは「七夕伝説と聖数『七』の意味」。古代の人々が「7」という数字に込めた思いを探る。講師は長崎大学名誉教授の勝俣隆さん(小田原市北ノ窪在住)。 会場の問い合わせは西念寺【電話】0465・74・0588。
HBC : 北海道放送高齢者を見守る配食サービス 対面で弁当手渡しの安心…物価高と見守り厳格化で業者の負担重く 専門家「自治体は事業者が衰退しないような対応すべき」
HBC : 北海道放送 6月27日 23:51
... が余儀なくされています。 物価高と人手不足。 さらに利用者の増加が見込まれる状況で、事業者の負担がさらに増えるのは確実です。 ■専門家「委託事業者が衰退しないような対応をすべき」 社会福祉が専門の淑徳大学・結城康博教授は、「自治体は物価高騰に合わせて補助金を引き上げ、委託事業者が衰退しないような対応をすべき。 他の施策との優先度を考えて対応してほしい」と話しています。 委託事業者が減少しているのが ...
デーリー東北新聞【ひと】第85代青森県議会議長になった工藤慎康さん
デーリー東北新聞 6月27日 23:33
... 康さん 祖父は1991年まで第61代議長を務めた故工藤省三氏。34年後に同じ立場に就くことになった感慨に浸りつつ、「大変だと思うが、日々勉強を重ねながらしっかりと務めたい」と重責をかみ締める。 七戸町生まれ。大学を卒業後、農業や建設業を経て、祖父の.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山陽新聞署名約2・5万人分集まる 新スタ整備推進する会発表
山陽新聞 6月27日 23:07
サッカーJ1ファジアーノ岡山やサポーター有志など7団体でつくる「新スタジアムの整備を推進する会」(代表・那須保友岡山大学長)は27日、スタジアム建設に賛同する署名が活動の正式発表から3日で2万573...
南日本新聞トカラ列島近海の頻発地震、1週間で累計494回に 「回数減少後も警戒を」と専門家、トカラの法則は否定
南日本新聞 6月27日 22:37
... と、トカラ列島近海では、2021年12月(308回、最大震度5強)、23年9月(346回、同4)、24年6月(16回、同3)とまとまった地震活動がある。 トカラ列島近海の海底地形や地質に詳しい、熊本大学大学院の横瀬久芳准教授(海洋火山学)は一連の地震活動について、一定の規則性がある可能性を指摘する。地震が多発し、いったん回数が減った後に、これまでより大きな地震があり、そこから徐々に減衰していくパタ ...
愛媛新聞人間環境大大学院の研究科新設受理 文科省
愛媛新聞 6月27日 22:10
文部科学省は27日、既存組織を改編し、2026年度に学部や学科などを新設する公私立の大学と大学院の……
湘南経済新聞藤沢駅前で「ちょうちん祭り」 願い事が光に変わる演出も
湘南経済新聞 6月27日 22:01
... 音楽に乗せて届ける「願いかなえるプロジェクト」の一環。フォトスポットとして「ちょうちんトンネル」を設けるほか、ビックウォールデジタル願い事短冊やライブパフォーマンスなどを予定する。 午前の部では、現役大学生書道家・荒井理紗子さんによる巨大書道パフォーマンスや、湘南台高校吹奏楽部「White Shooting Stars」の演奏、ダンスなど多彩なステージを展開。午後にはマジシャンGOさんによるマジッ ...
東愛知新聞【三遠ネオフェニックス】太田敦也選手が引退 チーム一筋の選手生活に幕、今後はフロント入り
東愛知新聞 6月27日 22:00
... 校卒業後、千葉県の柏市立柏高校、日本大学を経て、日本バスケットボールリーグ(JBL)の「オーエスジーフェニックス東三河」に入団した。2008年発足したbjリーグ「浜松・東三河フェニックス」でもチームに残り、09年と10年度のリーグ連覇に貢献。16年以降のBリーグでも活躍した。実業団時代からフェニックスで監督、ヘッドコーチを務めた中村和雄氏に中学時代から見いだされ、大学卒業後も指導を受けた。 Bリー ...
ABC : 朝日放送大阪・中之島香雪美術館 土田ヒロミ写真展「ヒロシマ・コレクション」
ABC : 朝日放送 6月27日 21:34
... ション」では、写真家・土田ヒロミさんが撮影した数々の被爆資料が展示されています。 この写真展は今年、広島・長崎に原爆が投下されてから80年の節目を迎えたことから企画されました。 展示された写真は衣服から日用の品々、玩具などで当時の生活風景とその日常が突如破壊され、停止したことが伝わってきます。 この写真展は9月7日(日)まで開催されていますが、8月いっぱいは小学生から大学生まで入館無料となります。
NHK循環型社会を目指す取り組みを児童が発表 東広島
NHK 6月27日 21:29
... ました。 東広島市の吉川小学校では、6年生の児童たちが、地球の資源を無駄にしない循環型社会を目指す取り組みを自らが考えて行っています。 27日は、この取り組みのアドバイザーを務める元外交官でハーバード大学客員研究員の光岡伸洋さんを招いてこれまでの取り組みを発表する授業が行われました。 児童たちは、不要になったものにデザインを施すなどして新たな価値を付け、別の製品として再利用する「アップサイクル」の ...
愛媛新聞松山大経営学部長に酒井氏選出 研究科長も
愛媛新聞 6月27日 21:15
松山大は27日、経営学部長・大学院経営学研究科長の溝上達也氏(51)が研究活動への専念を理由に8月……
HBC : 北海道放送中古車ビジネスで10年7倍224人…パキスタン人が急増の北海道江別市 地域に溶け込もうと努力「誰からも話しかけられるように」イベント開催など地域交流も盛んに
HBC : 北海道放送 6月27日 21:13
... っていないとしながらも、パキスタン人の増加と犯罪発生率に関係はなさそうだ。 ■パキスタン人への理解を深めてもらおうとイベントも開催 そんな江別市に、地域社会に溶け込もうと努力するパキスタン人がいる。 大学生のソバン・ファルークさんだ。5年前に来日し、父親が営むパキスタン料理店を手伝っている。 ・ソバン・ファルークさん(5年在住) 「パキスタン料理と言えば、バーベキューのものもあるし、カレーとかだと ...
伊豆経済新聞沼津にシェアハウス「ホトリノ」 築50年の3階建て空き家をリノベ
伊豆経済新聞 6月27日 21:09
... トハウス。3階に6畳のシェアハウス2部屋と7.5畳のゲストハウス1部屋を用意し、2階の共用スペースにはラウンジやキッチン、風呂、トイレ、洗面台、洗濯機などを備える。 オーナーの芹沢亮裕さんは長泉出身。大学院卒業後、都内で総合建設コンサルタント会社に約6年勤め、地方の離島などの空き家をリノベーションして民泊にしたり、公共施設を再編して活用したりする仕事に関わっていた。コロナ禍でUターンし、地元企業に ...
山形新聞芸工大生が7月5日、山形の「すずらん街」でイベント
山形新聞 6月27日 21:00
JR山形駅前のにぎわい創出を目的に7月5日にイベントを開催する東北芸術工科大企画構想学科2年生=山形市・同大 山形市の東北芸術工科大学生が、JR山形駅東口周辺の商店街と連携し、同市の「すずらん街」を会場に、1…
佐賀新聞西九州大学 新学長に兒玉浩氏 佐賀大学長を2期務め
佐賀新聞 6月27日 21:00
西九州大は27日、新学長に佐賀大学長の兒玉浩明氏(64)が10月1日付で就任すると発表した。兒玉氏は佐賀大学長を任期満了に伴って9月末に退任する。佐賀大関係者の就任は初めて。 西九州大によると、佐賀大学長を2期務めた実績を評価し、27年4月に新設する健康データ科学部(仮称)の運営にこれまでの経験や知見を生かしてもらう狙いがある。
朝日新聞不完全燃焼の主将「大学で取り返す」大谷室蘭、駒大苫小牧に雪辱許す
朝日新聞 6月27日 21:00
... を追う九回表。次打者席に控える3番打者の越後屋快主将(3年)は、ベンチの声に笑顔を返した。「中盤から終盤に粘りを見せるチーム。笑顔もつないでいこう」 しかし、右飛に倒れ、この日は5打数3三振。「大会前から力んで調子が悪くなったのを修正できなかった」と悔やんだ。 チームは二回に長短5安打を集め、一時逆転する粘りは見せた。越後屋主将は「個人としては不完全燃焼の夏になった。大学野球で取り返す」と話した。
TBSテレビ参院選 高良沙哉氏と奥間亮氏が政策発表
TBSテレビ 6月27日 20:38
来月20日の参議院選挙への立候補を表明している新人2人が26日、政策を発表しました。 国政野党など「オール沖縄」勢力の支援を受ける沖縄大学教授、高良沙哉さんは那覇市内で政策を発表しました。 ▼高良沙哉 氏(無所属・新人) 「私たちが負担した税金が日々の暮らしではなく、例えば辺野古の埋め立てや、高額な兵器の購入、軍拡に振り分けられてしまっている。私たち生活者の暮らしは苦しくなる一方です」 高良さんは ...
TBSテレビお弁当作り、ミニトマトを手で入れるのは“NG"です!「食中毒」防ぐポイントを“食の専門家"に聞いてみた
TBSテレビ 6月27日 20:21
... 毒」です。過去5年間の、全国の家庭で発生した「細菌性食中毒」の件数を見ると、6月から7月にかけての発生が多いことが分かります。(出典:厚生労働省『食中毒統計調査』) そんな「食中毒」について、高知学園大学 健康科学部 管理栄養学科の教授で“食の専門家"でもある、徳広千惠先生に聞きました。 細菌やウイルス、有害な物質が付着したり含まれたりした食品を食べることで、腹痛や下痢、嘔吐、発熱などの症状が出る ...
TBSテレビ政界引退へ 尾辻秀久参院議員に聞く 戦争遺児としての原体験 平和への思い 鹿児島
TBSテレビ 6月27日 20:18
... 努めてきた尾辻さんには原体験がありました。 「生きるか死ぬか、あしたのご飯が食べられるかという毎日の繰り返し。よくぞ生きてこられたと、今振り返って思う」 3歳の時に戦争で父親を亡くした尾辻さんは、防衛大学校に進学しましたが、女手一つで育ててくれた母親も亡くなったため、妹のためにふるさとに戻ることになりました。戦争遺児としての体験は政治家としての強い信念を生みました。 「戦争だけはだめです。何があっ ...
TBSテレビ村川千秋さんが92歳で亡くなる 山形交響楽団を設立 今年5月のステージが最後に
TBSテレビ 6月27日 20:08
... 炎のため亡くなりました。92歳でした。 先月(5月)、出身地村山市でのコンサートで指揮を執り「うちの楽団は最高です」と話していました。 村川千秋さんは1933年1月に村山市で生まれ、東京藝術大学、インディアナ大学大学院で音楽を学び、1966年に東京交響楽団を指揮してデビュー。 1972年に東北で初のプロオーケストラ山形交響楽団を設立、山形県に本格的なクラシック音楽に触れられる場を作りました。 創立 ...
日本テレビ複数の学生へのハラスメント行為を確認 中京大学が50代男性教授を懲戒解雇
日本テレビ 6月27日 20:06
中京大学(名古屋市)の男性教授が複数の学生に対してハラスメント行為をしたとして、懲戒解雇されていたことがわかりました。 5月23日付で懲戒解雇されたのは、中京大学総合政策学部の50代の男性教授で、大学によりますと複数年にわたって複数の学生に対し、性的な言動や威圧的な言動、飲酒の強要などのハラスメント行為をしたということです。 男性教授は学内に設置された調査委員会の聞き取りに対して、行為の一部を否認 ...
千葉日報緊急事態への備えの欠如 「耐震構造」とされたのに倒壊 工学分野の発展必要 母国の復興に教育的支援を 【ミャンマー大地震・留学生たちの思い】(3)
千葉日報 6月27日 19:59
※写真はイメージ(写真と記事は直接関係ありません) 3月28日に起きたミャンマー大地震から3カ月がたつが、現在でも多くの被災者が厳しい状況に直面している。日本の大学に在籍中のDさん(仮名)はこの大地震を現地で経験した。故郷の被害はさほど大きくなかったが、母国を襲った地震による被災の状況や震災への備えの欠如など多くの問題を目の当たりにした。 Dさんは母国の未来のためには ・・・
TBSテレビ世界の強豪、庄内に!「国際バドミントンU16庄内2025」あす開幕 世界一は誰の手に?!熱戦を前に選手らが親睦を深めるレセプション開催(山形・鶴岡市)
TBSテレビ 6月27日 19:55
... 、世界レベルの戦いを鶴岡で繰り広げます。 大会を翌日に控えたきょうは、公式練習の後、レセプションパーティーが開かれました。 レセプションでは、開催地である鶴岡市の皆川治市長や、大会実行委員長の慶応義塾大学・冨田勝名誉教授が、選手らに激励の言葉を贈りました。 出場選手34人は、各国の中学世代トップクラスの実力者同士で親睦を深め、あす(28日)からの試合に向け互いに刺激を受けているようでした。 大会は ...
NHK戦時中の墨塗り“学校日誌" 宇部の小学校に残る 研究者調査
NHK 6月27日 19:37
... の厚南小学校で、当時の厚南国民学校の教員が書いた昭和17年度と19年度、20年度の日誌が校長室の金庫に保管されていたということです。 27日は戦時中の「学校日誌」の研究を続けるグループの代表で、学習院大学の斉藤利彦名誉教授ら2人が調査のため小学校を訪れました。 当時の「学校日誌」には、子どもたちが「開墾」や「木材運搬」に連日従事していたことなど戦時下の様子が記述されていますが、一部が墨などで塗りつ ...
日本経済新聞永守財団、25年はモーター関連の研究者22人に助成
日本経済新聞 6月27日 19:36
ニデック製のモーターの例ニデック創業者の永守重信氏が理事長を務める公益財団法人・永守財団(京都市)は27日、2025年の研究助成を発表した。人工心臓に使うモーターの高性能化に取り組む茨城大学大学院理工学研究科の長真啓准教授ら22人が対象になる。1件あたり100万円と300万円の2タイプで、モーターやアクチュエーターの若手研究者らを支援するため16年に設けた。
FNN : フジテレビ【夏の高校野球・新潟】初戦から好カード目白押し!各ブロックの“注目校"を紹介 甲子園への切符かけ76校65チームが出場
FNN : フジテレビ 6月27日 19:28
... 県内で注目されるバッテリーを有するので非常に関根学園対糸魚川は注目」 〈Cブロック〉注目カード 産業大学附属vs県央工業 そして、去年秋の大会でベスト4、今年春の大会で準優勝と上位争いに定着しつつある北越が第2シードのブロック。 【新潟野球ドットコム 岡田浩人 代表】 「去年の甲子園で勝利した新潟産業大学附属が初戦でピッチャーの良い新潟県央工業と当たるのも注目のカード」 今年春の大会でベスト8に進 ...
日本テレビ上空からリポート!新燃岳の火口で新たな“割れ目噴火"か 今後"マグマ噴火"への移行は?火山の専門家が緊急解説
日本テレビ 6月27日 19:21
霧島連山・新燃岳が7年ぶりに噴火。北側で割れ目噴火が確認され、降灰も広範囲に。噴火警戒レベルは3に引き上げられ、登山道の規制に自治体間で対応の差が見られる。 スタジオから鹿児島大学・井村 隆介准教授が出演 解説 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年6月27日 19:21
日本テレビ能登沖などの海底活断層 大地震確率は30年以内に最大18% “交通事故でけがする確率"に相当
日本テレビ 6月27日 19:21
... は、4から6パーセント。 14の活断層がある石川県に近い東側では、12から14パーセント。 全体では、最大で18パーセントという確率が示されました。 この数字について、地震学の専門家、金沢大学の平松教授は。 金沢大学(地震学)・平松良浩 教授: 「今後30年間で交通事故でけがをする確率。これは30年間で約20%と言われております。交通事故でけがに遭うというと、かなり身近なものであると思うのですが、 ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者 独自で防犯カメラ69台調査 事件当日 ホテル街で似た裸足の男の姿が 別府ひき逃げ
FNN : フジテレビ 6月27日 19:20
... ていた男子大学生2人が車に追突され死傷しました。 現場から逃走した八田容疑者は全国に重要指名手配され、6月2日警察は殺人容疑などを追加、事件は新たな局面を迎えています。 この日、事件現場を訪れたのは亡くなった大学生と当時一緒にいたもう1人の被害者の男性。時効の無い殺人事件となったことでようやく希望が見えてきたと話します。 被害者の男子大学生「自分の人生だが彼の人生でもある」 ◆被害者の男子大学生 ...
TOS : テレビ大分八田與一容疑者 独自で防犯カメラ69台調査 事件当日 ホテル街で似た裸足の男の姿が 別府ひき逃げ
TOS : テレビ大分 6月27日 19:20
... ていた男子大学生2人が車に追突され死傷しました。 現場から逃走した八田容疑者は全国に重要指名手配され、6月2日警察は殺人容疑などを追加、事件は新たな局面を迎えています。 この日、事件現場を訪れたのは亡くなった大学生と当時一緒にいたもう1人の被害者の男性。時効の無い殺人事件となったことでようやく希望が見えてきたと話します。 被害者の男子大学生「自分の人生だが彼の人生でもある」 ◆被害者の男子大学生 ...
日本テレビ2026年4月県立大学が地域政策学部を開設 永平寺キャンパスや福井駅前アオッサで地域の課題解決学ぶ 文科省が届け出受理
日本テレビ 6月27日 19:17
県立大学は、2026年度に開設する地域政策学部について、文部科学省に届け出が受理されたと発表しました。学生たちは永平寺キャンパスのほか、福井駅前のアオッサで地域の課題解決に向けて学びを深めます。 県立大学は、地域政策学部地域イノベーション学科の設置を4月に文部科学省に届け出ていて、25日に受理されたということです。 地域政策学部は、初年度に70人を募集する予定で、1年次は永平寺キャンパス、2年次以 ...
浦和経済新聞埼玉大で学生向けビジネスイベント「埼玉県発学生起業家のこれから」
浦和経済新聞 6月27日 19:17
... 議論する。 登壇者は、非接触型医療機器の開発を進める埼玉大学の本間俊司教授、日本工業大学で起業教育を担う筒井研多教授、鍵のIoT化を進めるスタートアップ「Photosynth(フォトシンス)」共同創業者の渡邉宏明さん。このほか、高齢者向けAI体験講座などの活動を行う日本工業大学の柿沢圭吾さん、位置情報共有アプリなどを開発する学生起業家の埼玉大学大学院生・田原大輔さんも参加し、等身大の起業体験を語る ...
朝日新聞被爆した「日常」撮り続ける 土田ヒロミさん特別展、6月28日から
朝日新聞 6月27日 19:15
... とあいさつした。 9月7日までで、夜間特別開館日以外は午前10時〜午後5時(入館は午後4時半まで)。祝・休日以外の月曜日は休館。 入館料は一般1600円、高校・大学生800円、小中学生400円。20人以上の団体と前売りは200円引き。8月は大学生以下無料。 6月28日、7月26日、8月30日のいずれも午後3時半から、展示室内で土田さん本人が作品を解説する。 7月27日午後2時からは土田さんと広島平 ...
北海道新聞大学入試の「総合型選抜」って何? 大学側と学生の希望、マッチングが大切 北海道内の国公立大を中心に傾向と対策を紹介<サクラサケ>
北海道新聞 6月27日 19:15
大学入試シーズンのトップを切って始まる「総合型選抜」は、大学で何を、なぜ学びたいか、どのように将来を描いているかが評価の中心となる選抜方法だ。2021年度入試(20年度選抜、21年4月入学)から始まったが、「学校推薦選抜」や「一般選抜」と比べるとイメージがわきにくい受験生も多い。北海道内の国公立大学を中心に、傾向と対策を紹介する。(佐藤元治) ...
FNN : フジテレビ【山形】開店と同時に売り切れ! 農林大学校の学生たちが育てた農産物の販売大盛況 新庄市
FNN : フジテレビ 6月27日 19:13
新庄市の農林大学校で学生たちが作った農産品を販売する「農大市場」が開かれた。人気のサクランボは瞬く間に完売する盛況ぶりだった。 「農大市場」は農産物の栽培だけでなく、自ら販売し消費者と交流することで生産意欲の向上につなげようと、2005年から毎年開かれている。 各ブースには、学生たちが栽培した花や果物・野菜のほか、自家製のケチャップなどの加工品が並ぶ。 備蓄米の放出で注目を集めるコメは、つや姫が2 ...
TBSテレビテーマは「輪・和・笑」8月5日の七夕花火祭1万6000発が夜空彩る 仙台
TBSテレビ 6月27日 19:13
... は小学生から募集したイラストをもとに動物やキャラクターなどをかたどった花火を上げる「市民花火」が初めて実施されます。 また、打ち上げ前には300機のドローンによるショーも予定されています。無料の観覧エリアは西公園や青葉山公園など5か所。有料の観覧席は、青葉山交流広場や東北大学グラウンドなどに設けられます。チケットは先行の抽選販売の受け付けが始まっていて、7月1日からは先着順の一般販売が始まります。
FNN : フジテレビ「It's so fun!」アメリカなどの大学生が今治体感の研修旅行 狙いはインバウンド増加【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月27日 19:11
アメリカの大学生らが愛媛県今治市の大島を27日に訪れ、造船所の見学やクルージング体験を通して、しまなみの魅力を体感しました。 今治市大島の造船所に訪れたのは、関西学院大学の学生と姉妹校の提携を結ぶアメリカ・ダラスの南メソジスト大学などの学生らあわせて約50人です。今回はサマースクールの一環で愛媛を訪れました。 愛媛にサマースクールを組み込んだのは日本航空松山支店。愛媛のファンを増やしたいと、2年前 ...
TBSテレビ【広島ドラゴンフライズ移籍情報】Bリーグ準V琉球からポイントガードの伊藤が加入!中村拓人は群馬へ
TBSテレビ 6月27日 19:05
... イズの移籍情報です。中村拓人が4年の複数年契約を異例の2年目で違約金を払って解除し、ブラックシアーとともに群馬に移籍することが発表されましたが、代わりに琉球から伊藤達哉を獲得しました。 伊藤達哉は東海大学では寺嶋の3歳上の先輩で共にプレイ。京都からプロキャリアをスタートし、名古屋などを経て昨シーズンは準優勝した琉球に所属していました。クレバーなプレイが魅力のポイントガードで、チームはアシスト力と粘 ...
TBSテレビ19歳から48歳が参加!Bリーグ・ドラゴンフライズ広島が専属チアオーディション開催 7月下旬にメンバー決定 最終審査の配信も!
TBSテレビ 6月27日 19:04
... ダンスを一斉に踊る実技審査が行われました。合格者は最終審査としてあさってからライブ配信サービスSHOWROOMでPRを行い、獲得ポイントも参考にしながら来月下旬には合格者が決まります。 参加者 「私は大学4年間競技チアリーディング部に所属していて人を応援することの素晴らしさと感動は誰よりも知っていると思うので、今回このオーディションに合格して広島のスポーツを盛り上げていけるように頑張っていきたいと ...
毎日新聞日本製紙石巻と七十七銀行が勝ち上がり対戦へ 都市対抗東北2次
毎日新聞 6月27日 19:03
... 【下河辺果歩】 記事には、次の選手の試合後コメントがあります 日本製紙石巻・今村拓哉投手 七十七銀行・長嶋亮磨選手 日本製紙石巻・今村拓哉投手 <5回1失点の好投> 第1代表決定トーナメントで負けて、3連勝しなければいけない中で初戦を任されたことがうれしかったです。その期待に応えようと思ってマウンドに立ちました。最少失点で抑えられたのは良かったです。 <中央大から今春加入した> 大学時代にけがを…
TBSテレビ甲子園出場ゼロの野球部で頭角を現した逸材に12球団スカウトが熱視線!広島工業大学高校 キャプテン半田恵太遊撃手 6年前にはマツダスタジアムで・・・
TBSテレビ 6月27日 19:03
RCCテレビ「イマナマ」のスポーツコーナー内にて、シリーズでお送りしている高校野球企画「最後の夏。最高の夏」。 第3回は広島市西区にある広島工業大学高校、通称・工大高です。 創部から66年。甲子園出場経験のない高校にプロ野球の全球団スカウトが注目する『逸材』がいました。 球場アナウンス 「試合に先立ちまして、ただいまよりメモリアル始球式2019にご当選された井口明神小学校6年、半田恵太くん…」 2 ...
TBSテレビ「パーキングエリアの夜」世界が認めたアニメーション作家 静岡市出身・村松咲さん【しずアツ!】
TBSテレビ 6月27日 19:01
... 原画が必要です。 <村本さん> 「1コマずつしか進まないから、果てしなくて、1秒作るのに。うまく行った時は、すごくうれしいですね。わあ動いた!という感じで」 村本さんは高校を卒業後、美術大学に進学。さらに東京芸術大学大学院でアニメーションを学びました。作品を描くのに使うのは、硬さの違う鉛筆。HBから8Bまで、黒一色で作品の濃淡を表現します。 <LIVEしずおか 杉本真子キャスター> 「村本さんの手 ...
長浜経済新聞長浜で「サマー・ジャズ・フェスティバル」 ビッグバンド演奏やタップ披露も
長浜経済新聞 6月27日 19:01
... ・バンド)」。サックス、トロンボーン、トランペット、クラリネット、ギター、ピアノ、ベース、ドラムの演奏者が集まり、20〜70代の男女合わせた約20人編成となるビッグバンド。 バンドの代表を務めるのは、大学時代からビッグバンドジャズでトロンボーンの演奏を続けてきたという中村浩幸さん。社会人になってからは長年京都のビッグバンドに所属していたが、「地元長浜でもビッグバンドを作ってほしい」という声がかかり ...
KTS : 鹿児島テレビ新燃岳 専門家と上空から確認 「マグマ噴火に移行する可能性も」 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 6月27日 18:56
6月23日に7年ぶりに噴火してから、活発な火山活動が続く新燃岳。 27日、火山に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授が上空から噴火の様子を確認。 今後、マグマ噴火に移行する可能性があるとして警戒を呼びかけました。 鹿児島地方気象台によりますと、新燃岳では27日も午前10時25分に噴火が発生。 噴煙が火口から最高で300メートルの高さに達しました。 その後も連続噴火が継続し、この時間も噴火が続いています ...
FNN : フジテレビ新燃岳 専門家と上空から確認 「マグマ噴火に移行する可能性も」 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 6月27日 18:56
6月23日に7年ぶりに噴火してから、活発な火山活動が続く新燃岳。 27日、火山に詳しい鹿児島大学の井村隆介准教授が上空から噴火の様子を確認。 今後、マグマ噴火に移行する可能性があるとして警戒を呼びかけました。 鹿児島地方気象台によりますと、新燃岳では27日も午前10時25分に噴火が発生。 噴煙が火口から最高で300メートルの高さに達しました。 その後も連続噴火が継続し、この時間も噴火が続いています ...
TBSテレビ競い合うのは美味しさとアイデア!大学生たちがひとくちで楽しめるグルメイベント立ち上げる 山形駅前の商店街を活性化へ!
TBSテレビ 6月27日 18:55
山形駅前の商店街を活性化させようと東北芸術工科大学の学生たちが地元飲食店と協力して、ひとくちで楽しめるグルメイベントを立ち上げました。 街の玄関口・駅前を食で活性化させようと、芸工大生らが企画したのは、「YAMAGATAひとくちグランプリ」です。 このイベントは、参加店舗が1品・税込み500円で料理を販売。 来場者が最も美味しかった料理を投票して、美味しさとアイデアを競い合うというものです。 大手 ...
FNN : フジテレビ鹿児島・姶良市の高校で闇バイト防止講習会 ゲームで闇バイト勧誘の手口を疑似体験
FNN : フジテレビ 6月27日 18:50
... たりするなど現実世界で起こりうる状況が再現されています」 闇バイト防止講習会は、姶良市加治木町にある龍桜高校の特別授業の一環で開かれ、1年生から3年生までの126人が参加しました。 教材となるのは慶応大学の学生が立ち上げた企業が開発した「レイの失踪」というゲームです。 このゲームは闇バイトに関わり失踪した、レイという名の女性が発信していたSNSの投稿や、不審人物とのダイレクトメッセージのやりとりを ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・姶良市の高校で闇バイト防止講習会 ゲームで闇バイト勧誘の手口を疑似体験
KTS : 鹿児島テレビ 6月27日 18:50
... たりするなど現実世界で起こりうる状況が再現されています」 闇バイト防止講習会は、姶良市加治木町にある龍桜高校の特別授業の一環で開かれ、1年生から3年生までの126人が参加しました。 教材となるのは慶応大学の学生が立ち上げた企業が開発した「レイの失踪」というゲームです。 このゲームは闇バイトに関わり失踪した、レイという名の女性が発信していたSNSの投稿や、不審人物とのダイレクトメッセージのやりとりを ...
東京新聞ホストのツケ抱えた女性に「稼げる仕事がある」と性風俗をあっせんか…違法スカウト「オンライン」幹部を逮捕
東京新聞 6月27日 18:47
... )があった。小林容疑者が女性に「稼げる仕事を紹介してくれる」と長谷川容疑者を紹介したという。同隊は、小林容疑者の複数の客がオンラインから性風俗店をあっせんされたとみて、調べている。 【関連記事】主婦や大学生も構成員に…風俗スカウト集団「アクセス」 捜査員も驚いた悪質な女性搾取ビジネスの広がり 【関連記事】風俗スカウトだった白石隆浩死刑囚 女性が語る素顔「とにかく地味」だが、連絡はマメ 座間9人殺害 ...
UHB : 北海道文化放送「医療器具が燃えている」札幌医科大学で火災通報…学生・職員らが一時避難…火は研究棟10階実験室から出火し鎮火…ケガ人なし<北海道>
UHB : 北海道文化放送 6月27日 18:40
6月27日午後、札幌医科大学の建物内で「医療器具が燃えている」と消防に通報があり、一時、学生や職員が避難し周囲は騒然となりました。 「火事があったようとは聞いている。中の放送聞いて避難しただけ」(大学の関係者) 火事があったのは札幌市中央区南1条西17丁目の札幌医科大学です。
中国新聞三次で女子野球日本代表候補が合宿 練習や紅白戦
中国新聞 6月27日 18:37
紅白戦を前に整列する代表候補の選手たち 中国で今秋開催されるBFA女子野球アジアカップに向けた日本代表候補の強化合宿が20〜22日、広島県三次市東酒屋町の電光石火きんさいスタジアム三次であった。全日本大学女子硬式野球連盟所属の35人が参加し、練習や紅白戦に汗を流した。
NHK教員を目指す学生にがんについて特別講義 高知大学
NHK 6月27日 18:34
... が推進する学校現場でのがん教育をいっそう普及させようと、高知大学で専門の医師が教員を目指す学生に対してがんについての特別講義を行いました。 学生のうちからがんに対する理解を深めてもらい、将来、がん教育を行える人材の育成につなげることが狙いです。 講義は高知大学朝倉キャンパスで行われ、教育学部の学生55人が参加しました。 講師を務めたのは高知大学の副学長でがんについて詳しい小林道也医師です。 小林医 ...
日本テレビ九州北部が「最も早い」梅雨明け 子どもたちは「遊べる噴水」で水遊び 冷たいスイーツで涼む人も
日本テレビ 6月27日 18:34
... を楽しんでいました。 ■子ども 「楽しい!」 27日の九州北部は朝から強い日差しが照りつけ、1951年に統計をとり始めてから最も早い梅雨明けとなりました。19日間という、最も短い梅雨でもあります。 ■大学生 「短かった。大雨が降るときは降って、降らないときもあったし。いつもの梅雨に比べたら短かったかなと思います。」 「(日ざしが)めっちゃきついですね。もうしんどい。日傘がないと歩けないですね。」 ...
千葉経済新聞千葉・海浜幕張駅前で「幕張ラテン祭」 食や音楽で中南米の魅力を発信
千葉経済新聞 6月27日 18:32
... 葉市美浜区ひび野)駅前周辺で行われている。 CB・LEAGUEのコート [広告] 中南米の国々の情報発信を行っているYouTuber「ちゃんちーとす」のりゅうやさんが千葉県出身・海浜幕張にある神田外語大学卒業した縁で、ラテンフェスを千葉で開催したいと始まった同フェス。中南米の食品や文化の魅力の紹介とパラグアイ・アスンシオン市と1970(昭和45)年に友好協定を締結してスポーツ・文化交流を行っている ...
NHKニュートリノ観測装置「カムランド」一般公開へ 神岡町
NHK 6月27日 18:30
... ュートリノ」の観測装置「カムランド」が、改修に伴い、来月、およそ25年ぶりに一般公開されることになりました。 「カムランド」は飛騨市神岡町にある鉱山の坑内の地下1000メートルの空洞に、24年前に東北大学が建設しました。 現在は大規模な改修のため、観測が一時中断されていて、来月、内部がおよそ25年ぶりに一般公開されます。 空洞の高さは20メートルあり、中にある直径18メートルの球形のタンクは、太陽 ...
信濃毎日新聞「ツギtoつぐ」中村胤夫さん(元・三越社長)×信州大学生 スペシャルインタビュー
信濃毎日新聞 6月27日 18:30
... づくりに参加したらいいのに、と常々思っています。大学生だけでなく、小、中、高校生も参加したらいい。 例えば、市が持っている施設の有効活用について、街ぐるみで考える。それを仕掛ける人がまず必要ですが、それを皆さん方がやったらどうですか? 私は、松本を「アートの街」にしてはどうかと思うんです。今、教育の面でもアートの分野が重視されています。長野県は東京芸術大学と、文化芸術振興や人材育成などで協力する包 ...
NHK神奈川 座間 男女9人殺害事件 白石隆浩死刑囚に刑執行
NHK 6月27日 18:24
... りという思いにはなれない。友人が殺害されたという思いはずっと消えず、こんな事件は起きてほしくなかった」と話していました。 【殺害された所沢の女性(当時大学2年生)の恩師の話】 白石隆浩死刑囚に、刑が執行されたことについて、殺害された埼玉県所沢市の当時、大学2年だった女性の恩師が、27日午後、取材に応じました。 猪俣修さんは、女性が中学3年だったときの担任を務めていて当時の様子について「真面目で努力 ...
TBSテレビ豪雨被害教訓に防災マップ作成 日田市の児童と大分大学が協力
TBSテレビ 6月27日 18:24
... の被害に見舞われてきた大分県日田市小野地区の小学校で27日、大分大学の学生と協力して児童が防災マップ作りに取り組みました。 日田市小野地区は2017年の九州北部豪雨で3人が亡くなったほか、2020年の7月豪雨でも2人が犠牲となるなど、大雨による被害に相次いで見舞われています。 27日は、小野小学校の児童と保護者およそ40人が参加し、大分大学減災・復興デザイン教育研究センターの学生に協力してもらい、 ...
日本テレビ食材をこども食堂や高校の寮に寄付 庄内地域でフードロス削減の取り組み広がる
日本テレビ 6月27日 18:24
... て食事ができる場所を作っています。 庄内ちいき食堂 疋田司代表「毎月1回でもこういう場があるとすごく張り合いになる元気が出ると言ってくれたお母さんがいてその言葉でこうやって続けている」 この日は地元の大学生などおよそ20人がボランティアで会場を準備して食事を作り配膳しました。メニューはハンバーグがのったカレーとなめこ入りのスープ、それにサクランボ。食事代は無料です。 庄内ちいき食堂 疋田司代表「カ ...
TBSテレビ本格的な“多死社会"で火葬が何日も待たされる可能性も…札幌市では54年度に年間約3万2800件におよぶ火葬件数 霊園では管理が楽な「樹木葬」の人気高まる
TBSテレビ 6月27日 18:23
... 対し、「団塊の世代」を含む75歳以上の人口は、約31万2000人。 この世代が寿命を全うする時代に、ひっ迫が予想されるのが火葬場です。 協議会の委員 「やはり友引は出したくないという声が意外と多い」 大学教授や市民などでつくる札幌市の火葬場や墓地のこれからを検討する協議会です。 札幌市の年間の火葬件数のグラフを見ると、24年度は、2万6400件あまりでしたが、2054年度は、2割増えて、約3万28 ...
TBSテレビ日本文理大学附属高校で海の体育祭 木造船「サバニ」レースで熱戦 大分・佐伯市
TBSテレビ 6月27日 18:20
梅雨明けした27日、大分県佐伯市の高校では恒例の海の体育祭が開かれ、青空の下生徒が伝統的な船を使ったレースに挑みました。 佐伯市の日本文理大学附属高校では毎年、海のクラスマッチ「汐風祭」を開いています。 27日は市内の瀬会海岸で全校生徒490人が様々な競技に臨みました。汐風祭の名物となっているのが鹿児島の奄美大島に伝わる船「サバニ」を使った競争です。およそ20年前、奄美大島出身の現在の教頭先生が船 ...
UMK : テレビ宮崎【みんなと防災】新燃岳噴火 宮崎公立大学の山下裕亮准教授が解説
UMK : テレビ宮崎 6月27日 18:20
みんなと防災は、噴火が続く新燃岳についてです。 霧島連山のジオラマをもとに 宮崎公立大学の山下裕亮准教授の解説してもらいます。 (続きは動画をごらんください)
STV : 札幌テレビ研究室で実験器具燃える火事 一時煙が充満し学生ら避難 大学関係者が消火…けが人なし 札幌医科大学
STV : 札幌テレビ 6月27日 18:17
... 医科大学の研修室で、実験器具が燃える火事がありました。 けが人はいないということです。 火事があったのは、札幌市中央区南1条西17丁目の札幌医科大学の10階にある研究室です。 6月27日午後5時20分ごろ、大学の事務員から「10階の実験器具から出火したようだ」と消防に通報がありました。 警察によりますと、実験器具が燃えたとみられていて、建物内に一時煙が充満したということですが、消防が到着する前に大 ...
QAB : 琉球朝日放送参院選沖縄選挙区 奥間亮氏・高良沙哉氏が政策発表
QAB : 琉球朝日放送 6月27日 18:17
2025年7月3日公示、20日投開票の参院選に出馬を表明している自民党の前那覇市議・奥間亮さんとオール沖縄勢力の沖縄大学教授・高良沙哉さんが6月26日それぞれ、政策を発表しました。 奥間亮さん「私は今回『一丁目一番地』に離島政策を掲げて、そして表現としては本島も含めた全ての島を平和で豊かにしていく。こうしたことを大きなタイトルにして発信をさせていただきます」 自民党の奥間さんは、離島のフェリー代や ...