検索結果(北海道 | カテゴリ : 地方・地域)

2,617件中24ページ目の検索結果(0.184秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
KRY : 山口放送「あなたはマネーロンダリングに関与しているので逮捕される」下関市の20代男性会社員が345万円被害
KRY : 山口放送 7日 14:14
... の20代の会社員の男性の携帯電話に「+」から始まる国際電話から着信がありました。 電話に出るとローン審査会社の社員を名乗る男が「うちで購入した時計の代金の支払いが滞納している。北海道警察につなぐ。」などと話しました。 続いて北海道警察本部の警察官を名乗る男から「あなたはマネーロンダリングに関与していて逮捕状が出ている。口座のお金を調べるのでお金を振り込んでください。」などと言われたということです。 ...
HBC : 北海道放送【日本ハム】2軍本拠地移転表明で地元・鎌ヶ谷市長「大変残念で、寂しく思っています」《コメント全文》1軍との距離問題でやむを得ず…新2軍本拠地は札幌圏に 2030年開業予定
HBC : 北海道放送 7日 14:01
北海道日本ハムファイターズは7日、2軍の本拠地を千葉県鎌ケ谷市から北海道の札幌圏に移転する意向であることを発表しました。 現在、2軍の本拠地は千葉県鎌ケ谷市にある「鎌ケ谷スタジアム」ですが、1軍と2軍の距離など中長期的な「チーム強化」を理由に、北海道北広島市の「エスコンフィールドHOKKAIDO」に近い、札幌圏への移転を目指すということです。 鎌ケ谷スタジアム この発表を受けて、鎌ケ谷市の芝田裕美 ...
今治経済新聞FC今治の選手、地元小学校でコラボ給食楽しむ 子どもたちとの交流も
今治経済新聞 7日 14:00
... 見る 食べる 今治港で夕涼み会「内港マレコン」 海風に当たりながら交流 買う 今治経済新聞・上半期PV1位はカフェ「栞」 移住者の新店開業続々 見る・遊ぶ 今治・大三島に「RVパーク」 車中泊で新たな観光拠点目指す 見る・遊ぶ 今治在住漫画家・東屋めめさん「しまなみぽたぽた」3巻発売 特設コーナーも 食べる 今治・大三島の「新聞屋さん」がキッチンカー出店 北海道の味を提供 FC今治(ホームページ)
佐賀新聞<高校野球速報>唐津商業が龍谷に10−3で勝利 第1シードの龍谷、初戦で敗れる 2回戦 全国高校野球(夏の甲子園)佐賀大会
佐賀新聞 7日 13:56
... 回全国高校野球佐賀大会は7日、佐賀市のさがみどりの森球場で2回戦の唐津商−龍谷が行われ、唐津商が龍谷に10−3で勝利し、3回戦進出を決めた。 ほかにもこんな記事 7/7 11:50 日本ハム、2軍も北海道へ 7/7 11:50 NBA史上初7チーム間トレード 7/7 11:29 日本ハム2軍が北海道移転へ 7/7 11:00 <高校野球速報>佐賀農業が厳木に12−1で7回コールド勝… 高校野球特集
UHB : 北海道文化放送オリンピックにも出場した女子カーリングチーム「FORTIUS」選手5人が『一日署長』笑顔で交通安全を呼び掛け―夏の交通安全運動を前にチラシ配布〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 7日 12:40
女子カーリングチーム「FORTIUS(フォルティウス)」の選手5人が一日署長を務め、交通安全を呼びかけました。 札幌・北警察署の一日署長を務めたのは、2025年のカーリング日本選手権大会で優勝した女子カーリングチームの「FORTIUS」です。 オリンピックに出場経験もある5人の選手たちは、JR札幌駅で笑顔で利用者と交流し、交通安全に関するチラシを配布しました。 7月13日から始まる夏の交通安全運動 ...
TBSテレビ自宅前で期日前に投票?移動式の投票所お目見え 投票箱を積んだワゴン車内で投票可能 高齢者など対象 北海道砂川市
TBSテレビ 7日 12:32
20日投開票の参議院選挙、北海道砂川市では、自宅前で期日前投票ができる移動式の投票所がお目見えしました。 車の中で高齢の女性が行っているのは期日前投票です。 投票箱を積んだワゴン車が自宅の前まで来て期日前投票ができるという移動式の投票所で、砂川市選挙管理委員会が今回初めて導入しました。 高齢や障害などによって自力で投票所へ行くのが難しい人が対象で、先月27日までに申し込んだ家庭を回ります。 投票し ...
UHB : 北海道文化放送7月7日(月)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 7日 12:30
... ・千歳・苫小牧とやりとり開始〜選手寮や室内練習場、商業施設の建設も ・【7日も猛暑日か】「もうろうとして歩いている」網走・北見・紋別・十勝地方に熱中症警戒アラート“積極的な熱中症対策を"石狩市のゴルフ場で70代男性が倒れ心肺停止〈北海道〉 ・オリンピックにも出場した女子カーリングチーム「FORTIUS」選手5人が『一日署長』笑顔で交通安全を呼び掛け―夏の交通安全運動を前にチラシ配布〈北海道札幌市〉
HBC : 北海道放送自宅前で期日前に投票?移動式の投票所お目見え 投票箱を積んだワゴン車内で投票可能 高齢者など対象 北海道砂川市
HBC : 北海道放送 7日 12:29
20日投開票の参議院選挙、北海道砂川市では、自宅前で期日前投票ができる移動式の投票所がお目見えしました。 車の中で高齢の女性が行っているのは期日前投票です。 投票箱を積んだワゴン車が自宅の前まで来て期日前投票ができるという移動式の投票所で、砂川市選挙管理委員会が今回初めて導入しました。 高齢や障害などによって自力で投票所へ行くのが難しい人が対象で、先月27日までに申し込んだ家庭を回ります。 投票し ...
UHB : 北海道文化放送【7日も猛暑日か】「もうろうとして歩いている」網走・北見・紋別・十勝地方に熱中症警戒アラート“積極的な熱中症対策を"石狩市のゴルフ場で70代男性が倒れ心肺停止〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 7日 12:25
7月7日も北海道内は、東部を中心に35℃以上の猛暑日となる予想で、十勝地方などには熱中症警戒アラートが発表されています。 「こんな暑いのも毎年ないんでないかな。もうろうとして歩いている」(帯広市民)
TBSテレビ「本当の意味で育成できる拠点を」栗山英樹CBO 日本ハム2軍施設移転へ 札幌など6市と情報交換 商業施設など併設し2030年開業目指す
TBSテレビ 7日 12:21
北海道日本ハムファイターズは、千葉県にある2軍の施設を札幌圏へ移転する意向を正式に発表しました。 日本ハム 栗山英樹CBO 「本当の意味で育成をできる拠点をこの北海道に作らせてもらいたい」 ファイターズは7日会見を開き、現在の千葉県鎌ケ谷市にある2軍施設について、エスコンフィールドや新千歳空港からのアクセスがいい札幌圏に移転する意向を発表しました。 すでに情報交換をしている自治体として札幌市、北広 ...
TBSテレビ北見市で34.3度 北海道は7日も厳しい暑さ 今シーズン初の熱中症警戒アラートを発表
TBSテレビ 7日 12:14
... 」なレベルに達するとして、道内では、今シーズン初めての熱中症警戒アラートを網走・北見・紋別と十勝地方に発表しました。 北見市民 「北海道だからって(涼しいとは)あんまり言えなくなりましたね」 北見市では、40 代と60代の女性が熱中症の疑いで病院へ搬送されましたが、命に別状はありません。 北海道教育委員会は、札幌市を除く市町村の教育委員会と、道立高校などに原則、運動を禁止するよう通知を出しました。
HBC : 北海道放送北見市で34.3度 北海道は7日も厳しい暑さ 今シーズン初の熱中症警戒アラートを発表
HBC : 北海道放送 7日 12:12
... 」なレベルに達するとして、道内では、今シーズン初めての熱中症警戒アラートを網走・北見・紋別と十勝地方に発表しました。 北見市民 「北海道だからって(涼しいとは)あんまり言えなくなりましたね」 北見市では、40 代と60代の女性が熱中症の疑いで病院へ搬送されましたが、命に別状はありません。 北海道教育委員会は、札幌市を除く市町村の教育委員会と、道立高校などに原則、運動を禁止するよう通知を出しました。
UHB : 北海道文化放送【猛暑】危険な暑さ…帯広37℃予想!積極的な熱中症対策を あすも厳しい暑さ続く【北海道の天気 7日(月)】
UHB : 北海道文化放送 7日 12:10
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう7日(月) 午後の天気 午後も広い範囲で晴れて、強い日差しが照り付けます。 日傘や帽子で日差し対策をしてください。 また、江差や浦河、留萌は低い雲や霧が出やすくなりそうです。 ◆きょう7日(月)の予想最高気温 帯広で37℃、北見で35℃と、道東を中心に猛暑日となるでしょう。 その他も、旭川や札幌などで33℃の予想です。 夜も気温が下がらず、 ...
北海道リアルエコノミー濃厚ルーカレーの「ルーハシモト」が3号店、「ポールタウン店」出店へ
北海道リアルエコノミー 7日 12:00
... て作る濃厚ルーカレーの店。2024年10月に1号店として「バスターミナル店」(札幌市中央区大通東1丁目、中央バスターミナル地下1階)を出店、2025年2月には、「道通店」(同市同区北5条西6丁目、第2北海道通信ビル地下1階)を出店。今回、3店舗目として「ポールタウン店」をオープンさせる。 「ポールタウン店」の出店場所は、こっぺぱん専門店「こっぺ屋」の「ポールタウン店」が展開していたスペース(営業期 ...
中日新聞各地で危険な暑さ、熱中症警戒を 東京都心、初の35度以上
中日新聞 7日 12:00
... 知県豊田市の豊田、山口県岩国市の広瀬などでも猛暑日に。午前10時時点で、全国914の観測地点のうち552で30度以上の真夏日となった。午後にかけて各地で危険な暑さになる恐れがある。 環境省と気象庁は、北海道の一部地域も含む、日本の広い範囲に熱中症警戒アラートを発表した。エアコンの適切な利用や、こまめな水分補給を求めている。 高気圧が強まって晴れ、暖かい空気が日差しで暖められたことで、朝から気温が上 ...
STV : 札幌テレビ「ムラサキイカ」約90トン初水揚げ 不漁のスルメイカに代わる加工原料として期待 北海道函館市
STV : 札幌テレビ 7日 11:59
北太平洋で漁獲されたムラサキイカが、北海道・函館港に今シーズン初めて水揚げされました。 不漁が続くスルメイカに代わる加工原料として期待されています。 7月7日朝、函館港に水揚げされたのは、北太平洋で漁獲されたムラサキイカです。 5月上旬に函館港を出港した中型イカ釣り船「第85興福丸」が獲ったイカを新鮮なまま船内で冷凍し、およそ90トンを水揚げしました。 (函館魚市場 平松伸孝営業部長)「スルメイカ ...
HBC : 北海道放送「本当の意味で育成できる拠点を」栗山英樹CBO 日本ハム2軍施設移転へ 札幌など6市と情報交換 商業施設など併設し2030年開業目指す
HBC : 北海道放送 7日 11:53
北海道日本ハムファイターズは、千葉県にある2軍の施設を札幌圏へ移転する意向を正式に発表しました。 日本ハム 栗山英樹CBO 「本当の意味で育成をできる拠点をこの北海道に作らせてもらいたい」 ファイターズは7日会見を開き、現在の千葉県鎌ケ谷市にある2軍施設について、エスコンフィールドや新千歳空港からのアクセスがいい札幌圏に移転する意向を発表しました。 すでに情報交換をしている自治体として札幌市、北広 ...
中日新聞日本ハム、2軍も北海道へ 鎌ケ谷から移転、30年めど
中日新聞 7日 11:50
プロ野球日本ハムは7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地を、2030年をめどに北海道へ移転させる方針を発表した。札幌市、北広島市など道内6市が候補に挙がっている。栗山英樹チーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)が北広島市のエスコンフィールド北海道で記者会見し「本当の意味で育成ができる拠点を北海道につくりたい」と話した。 現在の鎌ケ谷スタジアムは1997年から2軍の拠点として使用され、若手選手の寮も ...
宇部日報ミネルバ堅守崩せず無得点で敗れる 次節は26日に北海道戦
宇部日報 7日 11:46
... この日の入場者数は249人だった。 宮嶋良丞監督は「ホーム戦で強豪相手に胸を借りるつもりで果敢に戦ったが、得点を奪えなかったのは残念だった。カウンターだけでなく、相手の守備を崩す形をつくっていかなければならない」と振り返った。 次節は25、26日に東京都のひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で行われ、ミネルバは26日にエスポラーダ北海道イルネーヴェと対戦する。 神戸 6{2−0、4−0}0 宇部
UHB : 北海道文化放送【速報】ゴルフ場で70代男性が心肺停止…"熱中症"の疑いか「コース上で意識がない」と消防に通報<北海道石狩市>
UHB : 北海道文化放送 7日 11:35
男性が倒れた現場
まいどなニュース「北海道チーズ蒸しケーキ」になった犬さん 「バターとハチミツをかけたら美味しそう」
まいどなニュース 7日 11:30
... 完成させました。 ――望みが叶って満足なさいましたか? もちろん満足しましたが、投稿した写真を見ていたら、いちばん上に本物の北海道チーズ蒸しケーキを置けるんじゃないかと思いました。 ――さらなるアイデアが。 大きさ的にはピッタリだと思います。ただ、食いしん坊なこまちゃんに本物の北海道チーズ蒸しケーキが乗ったら、匂いを嗅いでしまってタワーが崩壊する可能性大ですが、密かに計画中です。 とりあえず… 届 ...
NHK秋吉台がある美祢市8日から世界ジオパーク認定に向け現地審査
NHK 7日 11:14
... 員2人が、観光客向けのツアーを体験したり、学校で行われている授業を見学したりする予定です。 現地審査が終わると、ことし9月に南米・チリで開かれる会議で協議され、そこで承認された場合、来年春に「世界ジオパーク」に正式に認定されるということです。 現在、国内では、「世界ジオパーク」に、鳥取県の山陰海岸や島根県の隠岐のほか、北海道の洞爺湖有珠山、九州の阿蘇地域など、あわせて10の地域が登録されています。
STV : 札幌テレビ帯広と足寄37℃猛暑日予想 道内危険な暑さ 十勝や網走・北見・紋別地方で熱中症警戒アラート発表
STV : 札幌テレビ 7日 11:13
7月7日の北海道内は危険な暑さになりそうです。 帯広では37℃の猛暑日となる見込みで、熱中症への警戒が必要です。 (松本カメラマン)「いつもは子どもたちで賑わう水遊び場ですが、きょうはさすがに暑くて誰もいません」 5日連続真夏日が続いている北見市では、7日も午前10時の時点ですでに33.4℃を観測しています。 7日の道内は暖かい空気が流れ込んでいる影響で、危険な暑さとなる見込みです。 帯広と足寄で ...
北海道新聞札幌の町内会バス、いきなりピンチ 「このままだと運行中止…」 引き継いだ厚別の住民、利用呼びかけ
北海道新聞 7日 11:02
札幌市厚別区の6町内会の住民組織が4月から運行している「厚別ふれあい循環バス」の利用が低迷している。北海道中央バス(小樽)の路線廃止に伴い引き継いだが、1日当たりの乗客が採算ラインの200人に達していない。「このままだと運行中止になります!」とのチラシを配り、利用を呼びかけている。...
十勝毎日新聞北海道十勝スカイアースがジュニアユース設立へ
十勝毎日新聞 7日 11:00
社会人サッカーチームの北海道十勝スカイアース(音更町、金澤宗一郎社長)は、ジュニアユース(中学生年代)チームを設立し、来年4月から始動することを決めた。近くクラブが正式発表し、秋にもセレクション...
NHK北海道 十勝地方と網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラート
NHK 7日 10:57
7日,帯広市や北見市では35度以上の猛烈な暑さとなる見込みで、気象台などは道内でことし初めてとなる「熱中症警戒アラート」を十勝地方と網走・北見・紋別地方に発表し対策をとるよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、7日の道内は南から暖かい空気が流れ込み各地で気温が上がっていて、午前10時までの最高気温は ▽釧路市阿寒徹別で33.7度 ▽北見市で33.4度 ▽帯広市で32.6度 ▽札幌市で3 ...
UHB : 北海道文化放送「どこにもない世界一の施設を」ファイターズ2軍本拠地「千葉県鎌ケ谷市から北海道へ移転」正式表明―6自治体(札幌・北広島・恵庭・江別・千歳・苫小牧)と話し合い―2030年頃まで選手寮や練習場、周辺開発
UHB : 北海道文化放送 7日 10:54
会見の様子
STV : 札幌テレビ【速報】ファイターズ2軍の本拠地 北海道内へ移転表明 候補地は札幌や北広島など6自治体
STV : 札幌テレビ 7日 10:52
北海道日本ハムファイターズが、千葉県鎌ケ谷市にある2軍の本拠地を道内に移転する意向を表明しました。 すでに6つの市と協議しているということです。 (北海道日本ハムファイターズ 栗山英樹CBO)「育成をできる拠点をこの北海道に作らせてもらいたい」 球団は、2軍の本拠地「鎌ケ谷スタジアム」の老朽化に伴い、若い選手を地域とともに育成できる環境を道内に作りたいと、移転を決断したということです。 その上で、 ...
福島民報放射性廃棄物最終処分学習で高校生がスイスへ ふくしまハイスクールアカデミー事前説明会 福島県広野町
福島民報 7日 10:38
... 考え、社会問題に向き合う。6日、町内のハタゴイン福島広野で事前説明会が開かれ、研修に参加する県内の生徒が日程や内容を確認した。 浜通りや東京都の高校生をはじめ、原発関連施設の文献調査などを実施している北海道、茨城県、佐賀県の生徒合わせて15人が参加する。8月10日から16日までスイスの最終処分予定地や原発などを視察し、現地の若者らとも交流する予定。8月6日に東京電力福島第1原発、翌7日に青森県六ケ ...
HBC : 北海道放送【日本ハム】2軍本拠地を千葉県鎌ケ谷市から札幌圏へ移転する意向を表明 6自治体と情報交換 2030年めどに開業予定と球団が発表
HBC : 北海道放送 7日 10:35
北海道日本ハムファイターズは7日、2軍の本拠地を千葉県鎌ケ谷市から北海道の札幌圏に移転する意向であることを発表しました。 7日、北海道日本ハムファイターズは記者会見で、2軍の本拠地を札幌圏に移転する意向であることを明らかにしました。 現在、2軍の本拠地は千葉県鎌ケ谷市にある「鎌ケ谷スタジアム」ですが、1軍と2軍の距離など中長期的な「チーム強化」を理由に、北海道北広島市の「エスコンフィールドHOKK ...
北海道新聞日本ハム、2軍本拠地は2027年にも着工、30年めどに開業へ 屋根なし、観客席は5千人規模想定 札幌、北広島、恵庭、江別、千歳、苫小牧の6市と情報交換
北海道新聞 7日 10:34
プロ野球北海道日本ハムは7日、千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地を2030年をめどに、北海道内に移転する意向を正式に表明した。移転先は未定としているが、新千歳空港と1軍本拠地のエスコンフィールド北海道がある北広島市からのアクセスを重視し「札幌圏への移転を目指す」とした。すでに札幌、北広島、恵庭、江別、千歳、苫小牧の6市と情報交換しているという。受け入れを希望する自治体と調整し、27年中にも施工を始める方針 ...
TBSテレビ【日本ハム】2軍本拠地を千葉県鎌ケ谷市から札幌圏へ移転する意向を表明 6自治体と情報交換 2030年めどに開業予定と球団が発表
TBSテレビ 7日 10:33
北海道日本ハムファイターズは7日、2軍の本拠地を千葉県鎌ケ谷市から北海道の札幌圏に移転する意向であることを発表しました。 【画像を見る】新たな2軍施設の完成イメージ図 栗山英樹CBO「どこにもない世界一の施設を作る」 7日、北海道日本ハムファイターズは記者会見で、2軍の本拠地を札幌圏に移転する意向であることを明らかにしました。 現在、2軍の本拠地は千葉県鎌ケ谷市にある「鎌ケ谷スタジアム」ですが、1 ...
北海道新聞電動キックボード、札幌進出31日から 50カ所40台 市民・観光客に照準
北海道新聞 7日 10:00
... アリング事業を展開する「Luup(ループ)」(東京)は7日、札幌市内で31日からサービスを始めると発表した。当初は市内50カ所の専用駐輪場(ポート)で、電動キックボード40台を貸し出し、順次拡充する。北海道内では昨年から上川管内美瑛町で小規模なサービスを提供しているが、本格進出は今回が初。地域住民や観光客の「新たな足」としての定着を目指す。 Luupの電動キックボード(中央)と電動アシスト付き自転 ...
北海道リアルエコノミー道内「イオン」8ヵ所に参院選「投票所」、期日前8店舗、うち2店舗は当日も
北海道リアルエコノミー 7日 10:00
イオン北海道(本社・札幌市白石区)は、第27回参議院議員通常選挙(2025年7月3日公示、同年7月20日投開票)の「期日前投票所」と「当日投票所」を道内「イオン」の8店舗に設置する。(写真は、投票所が設置される「イオン登別店」) イオン北海道では、2016年7月の参議院議員通常選挙の投票所を「イオンモール苫小牧」に設置したことを皮切りに、国政選挙や地方選挙の際に、同社の一部店舗を投票所として活用し ...
四国新聞サッカー クラブユースU―15四国大会=県勢2チームが準決勝で対戦へ
四国新聞 7日 09:22
... 15(15歳以下)四国大会は5日、愛媛県愛フィールド梅津寺などで準々決勝が行われ、県勢のカマタマーレ讃岐U―15とコーマラントが4強に進出した。両チームが準決勝で対戦し、勝者は本大会(8月15日開幕・北海道)の出場権を得る。 カマタマーレは愛媛FC新居浜U―15に5―0で大勝。コーマラントは延長の末にソレアーダ高知を3―1で下した。 準決勝は12日に三豊市宝山湖OKURAボールパークで行われる。 ...
釧路新聞白球追い 応援熱く 高校野球北大会釧根支部予選
釧路新聞 7日 09:10
高校野球の第107回全国選手権大会北北海道大会釧根支部予選が6月21〜22日、26〜30日の7日間、ウインドヒルひがし北海道スタジアムで開かれた。高校球児の憧れの舞台「甲子園」に向けた第一関門で、1...
TBSテレビ「足をねんざして動けない」硫黄山の登山中に50代男性がけが 警察が発見し救助 同行者が救助要請 現場は新噴火口付近 北海道斜里町
TBSテレビ 7日 08:56
6日夕方、北海道斜里町の硫黄山で男性がけがをして遭難し、警察が捜索していましたが、7日午前6時すぎに発見し、ヘリで救助しました。男性は会話もでき命に別状ないということです。 6日午後5時半過ぎ、硫黄山を登山していた男性から「同行している者が足を捻挫して動けない」と警察に通報がありました。 警察によりますと、遭難したのは帯広市の51歳の国家公務員の男性で、硫黄山の中腹、およそ600メートル付近にある ...
NHK北海道 十勝地方と網走・北見・紋別地方に熱中症警戒アラート
NHK 7日 08:51
7日、帯広市や北見市では35度以上の猛烈な暑さとなる見込みです。 気象台などは道内でことし初めてとなる「熱中症警戒アラート」を十勝地方と網走・北見・紋別地方に発表し対策を取るよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、7日の道内は南から暖かい空気が流れ込む影響で各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、帯広市で36度、北見市で35度と、猛暑日になると見込まれるほか、旭川市で33度、 ...
TBSテレビ「仲間が転倒してケガ」バイクでツーリング中右カーブで53男性が単独転倒 左足骨折の疑いも 搬送時意識あり 北海道弟子屈町
TBSテレビ 7日 08:33
6日午前、北海道弟子屈町の国道で、ツーリング中のバイクが転倒し、運転していた53歳の男性が骨折の疑いで病院に運ばれました。 事故があったのは、弟子屈町の国道241号です。 6日午前9時すぎ、ツーリング中の人から「仲間が転倒してケガをした」と警察に通報がありました。 警察によりますと、53歳の男性のバイクが単独で転倒し、左足骨折の疑いで病院に運ばれましたが、搬送当時意識があり、命に別状はないというこ ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県内に熱中症警戒アラート 2日連続、予想最高気温は横浜で33度
カナロコ : 神奈川新聞 7日 08:32
... 著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、エアコンの適切な使用や外出時間の短縮、こまめな水分補給などを呼びかけている。県内へのアラートは2日連続。 7日に予想される暑さ指数が最も高いのは、海老名市の33。藤沢市と三浦市が32、横浜市中区と小田原市は31となっている。 予想最高気温は横浜、小田原ともに33度。 この日のアラートは、北海道から沖縄にかけての30都道県に発表されている。
HBC : 北海道放送「足をねんざして動けない」硫黄山の登山中に50代男性がけが 警察が発見し救助 同行者が救助要請 現場は新噴火口付近 北海道斜里町
HBC : 北海道放送 7日 08:30
6日夕方、北海道斜里町の硫黄山で男性がけがをして遭難し、警察が捜索していましたが、7日午前6時すぎに発見し、ヘリで救助しました。男性は会話もでき命に別状ないということです。 6日午後5時半過ぎ、硫黄山を登山していた男性から「同行している者が足を捻挫して動けない」と警察に通報がありました。 警察によりますと、遭難したのは帯広市の51歳の国家公務員の男性で、硫黄山の中腹、およそ600メートル付近にある ...
東京新聞<木・草・こけだより 自然博物館から>(6)南限の地で命つなぐ花
東京新聞 7日 07:59
... 国営ひたち海浜公園で 茨城県内には、分布の北限や南限となっている貴重な植物が多く見られます。その一つが「オオウメガサソウ」という植物です。 オオウメガサソウは北半球の亜寒帯に分布しており、日本では主に北海道、青森県、岩手県などの北国に生育しますが、それより南では東海村とひたちなか市でしか確認されていません。つまり、茨城がこの植物の南限にあたる重要な地域なのです。 オオウメガサソウはツツジ科の植物で ...
HBC : 北海道放送「仲間が転倒してケガ」バイクでツーリング中右カーブで53男性が単独転倒 左足骨折の疑いも 搬送時意識あり 北海道弟子屈町
HBC : 北海道放送 7日 07:55
6日午前、北海道弟子屈町の国道で、ツーリング中のバイクが転倒し、運転していた53歳の男性が骨折の疑いで病院に運ばれました。 事故があったのは、弟子屈町の国道241号です。 6日午前9時すぎ、ツーリング中の人から「仲間が転倒してケガをした」と警察に通報がありました。 警察によりますと、53歳の男性のバイクが単独で転倒し、左足骨折の疑いで病院に運ばれましたが、搬送当時意識があり、命に別状はないというこ ...
STV : 札幌テレビ中国籍の女(52)を逮捕「盗んでいません」と容疑否認も盗んだとみられる化粧品自宅で見つかる
STV : 札幌テレビ 7日 07:47
北海道羽幌警察署は2025年7月6日、北海道苫前町の技能実習生で中国籍の女(52)を窃盗の疑いで逮捕しました。 女は2025年6月6日、羽幌町内のドラッグストアで化粧品3点(販売価格合計2万2440円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、ドラッグストアの店員が在庫確認をした際に、商品が無くなっているのに気が付き、 防犯カメラを調べたところ、何者かが盗んでいる様子が映っていました。 そ ...
北海道新聞北海道内2日連続の猛暑日 オホーツクや十勝 熱中症で救急搬送相次ぐ
北海道新聞 7日 06:50
猛暑日となった十勝管内芽室町の公園で水遊びをする子どもたち=7日午前11時(金本綾子撮影) 北海道内は7日、広い範囲で高気圧に覆われ、気温が上昇した。午後2時現在、オホーツク管内置戸町境野で36.4度を記録するなど、道内174の観測地点のうち17地点で最高気温が35度以上の猛暑日となった。道内での猛暑日は2日連続。環境省と気象庁はオホーツク、十勝両管内に今季初の「熱中症警戒アラート」を発表した。熱 ...
STV : 札幌テレビ北海道でことし初の猛暑日!7日も帯広で最高気温37℃予想 厳しい暑さつづく熱中症に警戒
STV : 札幌テレビ 7日 06:27
6日の道内は、暖かい空気が流れ込んだ影響で厳しい暑さになりました。 斜里町では35.4℃を観測し、道内でことし初となる猛暑日となりました。 35.4℃と、道内でことし初の猛暑日を記録した斜里町ー。 6日の道内は、暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上昇しました。 斜里町のほか女満別空港で35℃を観測して猛暑日となったほか、北見市などで34.9℃を観測し、84地点で真夏日となりました。 この暑さはきょ ...
新潟日報昭和フォークを感じませんか♪ 元「ふきのとう」メンバーの山木さんコンサート 7月9日、柏崎市の福厳院で
新潟日報 7日 06:00
シンガー・ソングライターの山木康世さんのコンサート「LiveLibrary2025」が9日、柏崎市東本町1の福厳院で開かれる。 山木さんは北海道生まれで、1974年にフォークグループ「ふきのとう」のメンバーとしてデビュー。92年の解散後は、ソロで活動している。 午後6時開場。3500円。問い合わせは山木倶楽部、090(5316)9071。
中日新聞箱館焼の特徴を学芸員が解説 土岐で新博物館に向け講座
中日新聞 7日 05:05
... 員が新博物館に関連したテーマで解説する講座が6日、同市駄知町の駄知公民館であり、38人が参加した。 スライドを使いながら箱館焼について説明した春日学芸員(左)=土岐市の駄知公民館で 講座は昨年度から開講しており、学芸員の調査研究結果を中心に取り上げている。この日は市文化振興事業団の春日美海学芸員が、幕末ごろから東濃地域の事業者が販路拡大のため北海道函館市周辺で生産した箱館焼について解説した。...
琉球新報子の体重低下、感染症のリスクも PFASの影響を北海道で追跡調査 沖縄・宜野湾で毒性学会シンポ
琉球新報 7日 05:00
... 限定的」、出生時の体重低下など健康への影響との関連についても「否定できない」とするにとどまっている。 アイツバマイ特任准教授は、妊婦2万人以上とその子どもを対象とした「環境と子どもの健康に関する北海道研究(北海道スタディ)」について報告。妊婦の血液や臍帯血(さいたいけつ)、生まれた子どもの尿や血液を採取・保存し、胎児期と生後の環境化学物質の影響について調べている。 調査では、妊娠中のPFOS濃度が ...
読売新聞参院選候補者 暑き街へ熱き声...選挙サンデー
読売新聞 7日 05:00
... などで遊説した。 中央区の大通公園では比例候補と並んで街頭演説を行い、「経済政策や食料政策などを海外に依存し、日本のルールを尊重しない外国人を野放図に受け入れている。その代表が北海道だ」と強調。「私は先頭に立って外国資本から北海道を守る」と声を張り上げた。 ◇ 自民党の岩本剛人氏(60)は、函館市の函館朝市でマイクを握った後、小泉農相とともに市内のスーパーマーケット前で演説した。 同店は備蓄米を随 ...
毎日新聞道2次予選 JR北海道ク、ドーム切符 5年ぶり 道勢101勝目を目指し 監督の話 /北海道
毎日新聞 7日 05:00
毎日新聞老若男女憩いの場に 帯広 「藤丸パーク」オープン /北海道
毎日新聞 7日 05:00
2023年1月に閉店した帯広市の老舗百貨店・藤丸の再建を目指す新会社「藤丸」が運営する商業施設「藤丸パーク」が6日、旧店舗の近接地にオープンした。 帯広信用金庫所有の敷地約3300平方メートルを賃借。芝生を敷いた円形の広場を囲むように、トレーラーハウスを使った飲食や物販の5店舗を配置した斬新な形態で、初日から大勢の市民が中心…
読売新聞道産子「大学侍」活躍誓う...日米大学野球あす開幕
読売新聞 7日 05:00
第45回日米大学野球選手権(全日本大学野球連盟、読売新聞社主催)が8日、北広島市の「エスコンフィールド北海道」で開幕する。道内出身の2選手が日本代表入りし、日米の選抜チームが激突する大舞台での活躍を誓っている。 大会に向けて意気込む平川選手(左)と秋山選手 エスコン9日まで 日の丸を背負って 凱旋(がいせん) するのは平川蓮選手(仙台大)と秋山俊選手(中京大)。ともに強打を売りにし、プロを目指す4 ...
読売新聞北海道ジュニア竜王戦、札幌・室蘭で地区予選...札幌は13人が本大会へ
読売新聞 7日 05:00
道内最強の小中学生棋士を目指し、熱戦が続く第2回北海道ジュニア竜王戦(読売新聞北海道支社主催、特別協賛・北ガスグループ)は6日、最大の激戦区である札幌と、室蘭の2地区で予選が行われた。 33人が熱戦を繰り広げた札幌地区予選(6日、札幌市中央区で) 札幌市中央区民センターで行われた札幌地区予選には33人が参加し、13人が本大会への出場権を獲得した。初出場を決めた恵庭市の小学3年、近藤壮真君は「本大会 ...
毎日新聞主な候補者の横顔/下 /北海道
毎日新聞 7日 05:00
「精いっぱい」言葉大事に 勝部賢志氏(65) 立現(1)
毎日新聞道2次予選 JR北海道ク、ドーム切符 5年ぶり 道勢101勝目を目指し /北海道
毎日新聞 7日 05:00
... の6日、札幌円山球場で代表決定リーグ戦2試合を行った。JR北海道クラブがFeather Home HORNETSを12―0で降して3連勝とし、5年ぶり17回目の本大会出場を決めた。本大会は8月28日、東京ドームで開幕。前回大会で、北海道ガスが道勢100勝目を挙げており、JR北海道クは新たな歴史を築く101勝目を目指していく。【高山純二】 JR北海道クラブは一回表、相手の連続失策で2死二、三塁の好機 ...
室蘭民報「室蘭経済を強くする」 自民・岩本候補が街頭演説
室蘭民報 7日 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に立候補した自民党現職の...
釧路新聞柏林台・西帯広・大成・芽室
釧路新聞 7日 04:02
「ひがし北海道」駅シリーズを続けます。今回は、根室本線の柏林台・西帯広・大成・芽室です。 東めむろコミュニティスペースがある大成駅 【柏林台】 昭和61(1986)年11月1日開駅 近くに柏林台団地がり、利用者の大半が同団地の住民であることから名づけられました。開設当初は臨時乗降場でホームだけでした。1996年に帯広駅を中心に高架事業が完成し、それに伴い柏林台駅も高架駅になりました。 駅の周辺(1 ...
釧路新聞頂点目指し熱戦火ぶた 釧新旗少年軟式野球開幕【釧路市】
釧路新聞 7日 04:02
軟式野球の第6回釧路新聞社旗少年大会が6日、ウインドヒルひがし北海道スタジアムと阿寒町野球場で開幕した。12チームが出場し、2日間にわたるトーナメント戦で釧路一を争う。初日は準々決勝まで行われ、釧路...
日本経済新聞知床で世界平和祈願、例祭に約300人 世界自然遺産登録20年
日本経済新聞 7日 02:00
知床例祭で参加者を前に話す法隆寺の古谷管長(6日、北海道斜里町)世界自然遺産の知床半島にある知床三堂(北海道斜里町)で6日、世界平和と自然との共生を祈願する例祭が行われた。今回で31回目。奈良・法隆寺の古谷正覚管長、京都・聖護院門跡の宮城泰年門主ら宗派を超えて全国から集まった僧侶たちの読経に約300人の参加者が手を合わせた。 今年は知床の世界自然遺産登録から20年で、戦後80年の節目でもある。法隆 ...
タウンニュースチャリティーあさがお市
タウンニュース 7日 00:00
... で7月12日(土)、「チャリティーあさがお市」が開催される。午前9時から午後2時まで。雨天決行。 横浜戸塚中央ライオンズクラブ(西川実会長)主催の夏の恒例行事で、あさがおの鉢植えを1500円で販売。収益金は戸塚区と友好交流協定を結んでいる北海道下川町の植樹活動と、区内の子ども食堂に寄付される。 また同日、戸塚駅東口交番前で献血活動も行われる。10時から正午までと、1時30分から4時までの2回実施。
北海道新聞藤井、6連覇へ好発進 第66期王位戦第1局
北海道新聞 6日 23:35
将棋の藤井聡太王位(22)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第1局の千日手指し直し局が6日、愛知県小牧市の「合掌レストラン大蔵」で再開して指し継がれ、午後7時51分、先手の藤井が89手で勝利。6連覇へ好発進した。...
北海道新聞八雲町長選 町議会議長が出馬意向
北海道新聞 6日 23:17
渡島管内八雲町議会の千葉隆議長(64)は6日、北海道新聞の取材に対し、任期満了に伴う10月14日告示、同19日投開票の八雲町長選に立候補する意向を明らかにした。出馬表明は元副町長の萬谷俊美氏(65)に続き2人目。現職で3期目の岩村克詔町長(68)は不出馬を表明している。
北海道新聞社会人野球・都市対抗道2次予選 JR北海道クが5年ぶり本大会出場
北海道新聞 6日 22:15
... JR北海道クラブがフェザーホームホーネッツにコールド勝ちし、3戦全勝で5年ぶり17度目の本大会(8月28日開幕・東京ドーム)出場を決めた。 一回2死二、三塁、2点適時打を放つJR北海道の石川(北村史成撮影) JR北海道クは一回に石川の適時打で2点を先制。三回には打者一巡の攻撃で一挙5点を入れ、六、七回にも加点した。先発内沢は五回を無安打無得点に抑え、大崎、夏井と無失点リレーでつないだ。 ■JR北海 ...
北海道新聞イカした愛車、見た撮った! 妹背牛に道内外から旧車など150台
北海道新聞 6日 22:11
【妹背牛】スポーツカーやクラシックカーなどが並ぶ恒例の「おらが自慢の車大集合!」が6日、空知管内妹背牛町の中心部で開かれた。北海道内外から過去最多の約150台が参加し、自動車愛好家らが車の撮影や愛車談義で盛り上がった。...
室蘭民報JRが代表権、WEED3位 都市対抗野球道2次予選
室蘭民報 6日 22:00
【札幌】社会人野球の第96回都市対抗野球大会北海道地区...
北海道新聞詐欺被害防ぐ「最後のとりで」 北洋銀行職員が明かす緊迫の現場
北海道新聞 6日 21:52
... 主査 特殊詐欺や交流サイト(SNS)を介した投資詐欺、ロマンス詐欺が深刻化する中、金融機関の職員が被害防止の「最後のとりで」となっている。被害者が現金を振り込もうとする際に異変に気づくことが多く、北海道で1〜5月、総額2億円超の被害を阻止した。詐欺ではないと信じ込む人、誰にも相談できずに抱え込む人-。詐欺被害防止に向けて、北海道新聞社と連携協定を結んだ北洋銀行の行員が緊迫した現場を明かした。...
北海道新聞北海道の金融機関 詐欺2億円超を阻止 1〜5月
北海道新聞 6日 21:44
北海道で1〜5月、金融機関が特殊詐欺や交流サイト(SNS)を介した投資詐欺、ロマンス詐欺の被害を防いだのは69件で、総額約2億1800万円に上ったことが6日、北海道警察のまとめで分かった。コンビニなどを含め阻止した総額の97%を占め、金融機関での水際対策の重要性が顕著となっている。...
毎日新聞JR北海道クラブが見せた北ガスの「連続」止める猛打 都市対抗
毎日新聞 6日 21:14
【JR北海道クラブ−Feather Home HORNETS】一回表JR北海道クラブ2死二、三塁、先制の2点打を放ち笑顔の石川楓雅=札幌円山球場で2025年7月6日、宮間俊樹撮影 第96回都市対抗野球大会北海道2次予選・リーグ戦(6日、札幌円山球場) ○JR北海道クラブ12―0Feather Home HORNETS● (JR北海道クラブは5年ぶり17回目の出場) リーグ3試合全てで2桁安打を放ち ...
室蘭民報日軽北海道に感謝状、苫小牧市 聴覚障害のバス運転手採用
室蘭民報 6日 21:00
苫小牧市は4日、聴覚障害がある人をバスの運転手として道...
NHK日本ハムは楽天に3連勝 清宮が6号決勝ホームラン
NHK 6日 20:51
プロ野球、日本ハムは6日、エスコンフィールド北海道で楽天と対戦し、清宮幸太郎選手が同点の7回に勝ち越しのツーランホームランを打って8対6で勝ち楽天との3連戦を3連勝としました。 日本ハムの先発、達孝太投手は、2回までに4点を失いましたが、打線が2回ウラ、レイエス選手の16号満塁ホームランを含むヒット5本を集めて一挙6点を挙げて6対4と逆転しました。 日本ハムは6回に同点に追いつかれましたが、続く7 ...
北海道新聞ラグビー北海道選手権 バーバリアンズブラックスが4連覇
北海道新聞 6日 20:44
ラグビーの北海道選手権最終日は6日、バーバリアンズ定山渓グラウンドで6ブロックの決勝を行った。最上位のAブロックはバーバリアンズブラックスが札大を79―5で破り、4連覇を果たした。(北海道ラグビーフットボール協会、北海道新聞社主催) ■バーバリアンズブラックス、多彩な攻撃で得点重ねる バーバリアンズブラックスは球際で強さを見せ、多彩な攻撃で札大を圧倒した。 多彩な攻撃の起点となったバーバリアンズブ ...
北海道新聞古平・琴平神社例大祭、未来へ 町協力隊・森さんがCF 「人と人結び地域文化継承」
北海道新聞 6日 19:50
【古平】猿田彦の火渡り神事で知られ、6月に北海道無形民俗文化財(風俗慣習)に指定された町の「琴平神社祭典神輿(みこし)渡御行列」。指定に向けた活動を続けてきた町地域おこし協力隊員で、元札幌大谷大教授(民俗学)の森雅人さん(67)が、地域文化継承の流れをさらに強めようと、クラウドファンディングの寄付金を活用したプロジェクトを進めている。...
STV : 札幌テレビ斜里35.4℃ 女満別35℃を観測 北海道内ことし初猛暑日 厳しい暑さはあす以降も
STV : 札幌テレビ 6日 19:08
きょうの道内は、暖かい空気が流れ込んだ影響で厳しい暑さになりました。 斜里町では35.4℃を観測し、 道内でことし初となる猛暑日となりました。 35.4℃と、道内でことし初となる猛暑日を記録した斜里町ー。 きょうの道内は、暖かい空気が流れ込んだ影響で気温が上昇しました。 斜里町のほか女満別町で35℃を観測して猛暑日となったほか、北見市などで34.9℃を観測し、84地点で真夏日となりました。 この暑 ...
室蘭民報難読漁港名番付表を公開 北海道漁港漁場協会
室蘭民報 6日 19:00
横綱は「於尋麻布(おたずねまっぷ)」と「厚瀬(あっちゃ...
室蘭民報別海町で震度2
室蘭民報 6日 18:50
6日18時40分ごろ、別海町で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は北海道東方沖(北緯43.6度、東経147.0度)で、震源の深さはごく浅い、地震の規模はマグニチュード(M)4.7と推定される。この地震による津波の心配はない。 各地の震度は次の通り。 ?震度2 別海町 ?震度1 根室市、標茶町
TBSテレビ北海道内でことし初の猛暑日に… 各地で強い日ざし
TBSテレビ 6日 18:32
6日も北海道内は各地で日ざしが強くなり、道東の斜里町などでことし初めての猛暑日となりました。 6日はオホーツク海側を中心に気温が上がり、斜里町で35.4度、オホーツクの大空町にある女満別空港で35度を観測しました。 35度以上の猛暑日は道内で ことし初めてです。 大空町民「暑いからアイスを食べようかと。行きたいというので」「夫が農家。暑すぎるとみんな仕事ができない」 北見で34.9度の厳しい暑さと ...
十勝毎日新聞J2札幌 今季初3連勝9戦ぶり完封…GK高木駿が負傷乗り越えビッグセーブ、MF高嶺朋樹は出場3戦連続得点に絡む
十勝毎日新聞 6日 18:15
◇明治安田J2リーグ 第22節 札幌1−0山口(5日・大和ハウスプレミストドーム) 北海道コンサドーレ札幌が9試合ぶりの完封劇で今季初の3連勝を飾った。ホーム・山口戦は前半45分、M...
UHB : 北海道文化放送閉店した百貨店「藤丸」近くに「藤丸パーク」オープン!「インデアンカレー」を使ったグルメも登場_2030年めどの「藤丸」再生までの"5年間限定"で営業〈北海道・帯広市〉
UHB : 北海道文化放送 6日 18:10
帯広市で2023年に閉店した百貨店「藤丸」の近くに7月6日、「藤丸パーク」がオープンしました。 「青空の下『藤丸パーク』がオープンしました。新生『藤丸』の記念すべき日に多くの人が訪れています」(沼田海征記者) 百貨店の藤丸は建物を建て替え、2030年をめどに再生を目指しています。 その近くで仮設の商業施設「藤丸パーク」が藤丸再生までの5年間限定で営業を始めました。 十勝にちなんだ飲食店や藤丸の直営 ...
HBC : 北海道放送北海道内でことし初の猛暑日に… 各地で強い日ざし
HBC : 北海道放送 6日 18:10
6日も北海道内は各地で日ざしが強くなり、道東の斜里町などでことし初めての猛暑日となりました。 6日はオホーツク海側を中心に気温が上がり、斜里町で35.4度、オホーツクの大空町にある女満別空港で35度を観測しました。 35度以上の猛暑日は道内で ことし初めてです。 大空町民「暑いからアイスを食べようかと。行きたいというので」「夫が農家。暑すぎるとみんな仕事ができない」 北見で34.9度の厳しい暑さと ...
日本テレビ土砂流入か? 北海道新幹線で一時運転見合せ
日本テレビ 6日 18:10
JR北海道によりますときょう午後2時まえ、一般の人から「北海道新幹線の新青森と奥津軽いまべつ駅の間で土砂が流入しているように見える」とJR東日本に連絡がありました。その後JR北海道の社員が大平トンネルの青森側で線路点検を行った結果、土砂の流入は認められず新幹線の走行に支障が無いことが確認できたため午後3時39分ごろ運転を再開しました。この影響で午前10時45分東京発、新函館北斗行きのはやぶさ17号 ...
NHKアイスホッケー女子日本代表強化合宿 五輪メンバーへアピール
NHK 6日 18:01
... ノ・コルティナダンペッツォオリンピックに出場するアイスホッケー女子の日本代表が北海道で強化合宿を行い、紅白戦で選手たちがオリンピックのメンバー入りに向けてアピールしました。 4大会連続5回目のオリンピック出場を決めているアイスホッケー女子の日本代表、「スマイルジャパン」は今月、オリンピックシーズンに向けた最初の強化合宿を北海道苫小牧市で行っています。 6日は30人の選手に地元の3人の男子高校生も加 ...
UHB : 北海道文化放送「暑くてどっかに逃げたいです」北海道で2025年初の"猛暑日"_北見市ではかき氷が飛ぶように売れる…今季初の「熱中症警戒アラート」も道東地方に発表_こまめな水分補給で熱中対策を
UHB : 北海道文化放送 6日 18:00
北海道東部の斜里町で2025年初めて35度以上の猛暑日を観測するなど、7月6日は暑さの厳しい一日となりました。 北海道は朝から気温がぐんぐんと上がり、斜里町で35.4℃、女満別空港で35.0℃を観測しました。 北海道での猛暑日は2025年で初めてです。 道内174地点のうち30℃以上を観測したのは半数近い84地点に上っています。 北見市では祭りが開かれていましたが、かき氷など冷たいものが飛ぶように ...
十勝毎日新聞ハイブリッドエンジンの燃焼試験に成功 将来宇宙輸送システムとLetara
十勝毎日新聞 6日 16:58
【赤平】宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指す将来宇宙輸送システム(ISC、東京)は1日、北海道大学発スタートアップのLetara(レタラ、札幌)と共同開発するハイブリッドロケットエンジ...
UHB : 北海道文化放送札幌拘置支所で収容中の50男性が死亡_死因は調査中…職員が朝食を運ぶ際に男性の異変に気付き医療機関に搬送するも翌日未明に死亡確認〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 6日 16:39
札幌刑務所
UHB : 北海道文化放送【函館競馬】11R大沼ステークスは5番人気・6番ペリエールが直線力強く抜け出し優勝――佐々木大輔騎手は先週の函館記念に続き、2週連続で函館メインレースを制す――UHB「KEIBAプレミア」
UHB : 北海道文化放送 6日 16:20
7月6日(日)函館競馬11R大沼ステークス 7月6日(日)の函館競馬メイン11レースは「大沼ステークス」が実施され、5番人気で佐々木大輔騎手騎乗の6番ペリエールが優勝しました。 【画像】2025北海道日本ハムファイターズ 7/5きつねダンスを披露する森香澄さんほか 函館競馬場ダート1700m、10頭立てで行われた大沼ステークス。レースは序盤、10番ジャスパーゴールドが逃げて2番手でペリエールが追う ...
中日新聞おむつ持ち帰り10分の1に 公立保育所、保護者負担軽減
中日新聞 6日 16:17
... 6日、民間企業の調査で分かった。2022年調査の576市町村に比べ、約10分の1に減った。保護者の負担や衛生面での不安が問題視されていたが、公立保育所での廃棄が大幅に進んでいる実態が明らかになった。 紙おむつの定額サービスなどを展開する「BABY JOB」(大阪市)が今年4〜6月、公立保育所がある全国1414市区町村を対象に電話で聞き取るなどした。 23都道県は北海道、長野、奈良、高知、熊本など。
埼玉新聞【速報】東北新幹線で遅れ 北海道新幹線内で安全確認
埼玉新聞 6日 15:49
東北新幹線で遅れ JR東日本によると、6日午後3時39分現在、東北新幹線は、北海道新幹線内での安全確認の影響で、新青森―東京駅間の上り線の一部列車に遅れがでている。 =埼玉新聞WEB版=
北海道新聞日米大学野球選手権 8、9日にエスコンフィールド北海道で初開催 プロ野球日本ハム選手も刺激に
北海道新聞 6日 15:36
苫駒大時代に日米大学選手権に出場したプロ野球日本ハムの伊藤(井上浩明撮影) 大学野球の日米代表が対戦する日米大学野球選手権が8日に開幕し、第1、2戦(8、9日)が北広島市のエスコンフィールド北海道で初めて行われる。日本代表を経てプロ入り後も活躍する選手が多く出場するレベルの高い大会で、日本ハム選手も刺激を受けてきた。...
TBSテレビ北海道新幹線が運転再開 線路への土砂流入は確認されず
TBSテレビ 6日 15:17
北海道新幹線は6日午後、運転を一時停止していましたが、午後3時39分に運転を再開しました。土砂の流入は確認されませんでした。 6日午後1時51分ごろ、青森県側の「大平トンネル」の近くを通りかかった人から「土砂が崩れているように見える」と通報がありました。 このため、北海道新幹線は午後2時前から、線路の点検のため、新青森〜奥津軽いまべつ間で、運転を一時停止しました。 その後、JR北海道の社員が現地を ...
HBC : 北海道放送北海道新幹線が運転再開 線路への土砂流入は確認されず
HBC : 北海道放送 6日 15:09
北海道新幹線は6日午後、運転を一時停止していましたが、午後3時39分に運転を再開しました。土砂の流入は確認されませんでした。 6日午後1時51分ごろ、青森県側の「大平トンネル」の近くを通りかかった人から「土砂が崩れているように見える」と通報がありました。 このため、北海道新幹線は午後2時前から、線路の点検のため、新青森〜奥津軽いまべつ間で、運転を一時停止しました。 その後、JR北海道の社員が現地を ...
TBSテレビ【更新】北海道新幹線が午後3時半過ぎに運転再開 新幹線の線路に土砂が流入の可能性 奥津軽いまべつ駅で停車
TBSテレビ 6日 15:03
JR北海道は7月6日、新幹線の線路に土砂が流入している可能性があり線路の点検をするため、はやぶさ28号が午後2時過ぎから奥津軽いまべつ駅で停車していると発表しました。 JR北海道によりますと、土砂が流入している可能性があるのは奥津軽いまべつ駅から新青森駅の間で、JR東日本を通して情報提供があったということです。 現在、現地で安全を確認しています。 この影響で、北海道新幹線は下記の列車に影響が出てい ...
TBSテレビ「娘の態度に腹が立ち、殴った」 娘の髪をつかんで傷害の疑いで男(60)を逮捕 飲酒して口論…北海道苫小牧市
TBSテレビ 6日 14:26
5日夜、北海道苫小牧市で、娘の髪をつかんで顔を殴りけがをさせた疑いで、市内に住む会社員の男が逮捕されました。 苫小牧市に住む会社員の男(60)は、5日午後9時ごろ、同居する娘の髪をつかんで顔を殴り、けがをさせた疑いがもたれています。 娘は顔を打撲しました。 娘が「父親から暴力を受けた」と警察に通報し、現場に駆け付けた警察官が、その場で男を逮捕しました。 警察によりますと、男は当時、酒を飲んでいて、 ...
HBC : 北海道放送「娘の態度に腹が立ち、殴った」 娘の髪をつかんで傷害の疑いで男(60)を逮捕 飲酒して口論…北海道苫小牧市
HBC : 北海道放送 6日 14:18
5日夜、北海道苫小牧市で、娘の髪をつかんで顔を殴りけがをさせた疑いで、市内に住む会社員の男が逮捕されました。 苫小牧市に住む会社員の男(60)は、5日午後9時ごろ、同居する娘の髪をつかんで顔を殴り、けがをさせた疑いがもたれています。 娘は顔を打撲しました。 娘が「父親から暴力を受けた」と警察に通報し、現場に駆け付けた警察官が、その場で男を逮捕しました。 警察によりますと、男は当時、酒を飲んでいて、 ...
TBSテレビ警察官への公務執行妨害の疑いで男(54)を逮捕 免許証の提示求められ胸の辺り押す 警察官にけがはなし
TBSテレビ 6日 14:02
5日、札幌で警察官の胸のあたりを押して職務を妨害したとして、自称・北海道江別市在住の男が逮捕されました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、自称・自営業の54歳の男です。 男は、5日午後5時ごろ、札幌市厚別区大谷地東7丁目の路上で、40代の男性警察官の胸の辺りを両手で押し、職務を妨害した疑いがもたれています。 警察によりますと、男は軽乗用車を運転していたところ、一時停止の標識を無視。複数の警察官 ...
TBSテレビ函館の温泉施設で男性の下半身を触った疑い 「触りたいと思った」 自称看護師の男(56)を逮捕
TBSテレビ 6日 14:02
5日朝、北海道函館市の温泉施設で40代の男性の下半身を触ったとして、北斗市に住む自称看護師の男が逮捕されました。 北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、北斗市に住む自称看護師の56歳の男です。 男は、5日午前7時半ごろ、函館市昭和3丁目の温泉施設の休憩室で、仮眠していた40代の男性の下半身を、下着の上から触った疑いがもたれています。 下半身を触られたことに気づいた男性が、その場で男を取 ...
TBSテレビコンビニに駐車中の車の助手席に乗り込み、女性にわいせつ行為の疑い 北海道登別市 会社員の男(49)を逮捕
TBSテレビ 6日 14:01
5日昼、北海道登別市のコンビニエンスストアの駐車場で、駐車中の車に乗り込み、40代の女性にわいせつな行為をしたとして、市内に住む会社員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、登別市に住む会社員の49歳の男です。 男は、5日正午すぎ、登別市登別東町2丁目にあるコンビニエンスストアの駐車場で、駐車してあった車の助手席に乗り込み、運転席にいた40代の女性にわいせつな行為をした疑いが ...
HBC : 北海道放送コンビニに駐車中の車の助手席に乗り込み、女性にわいせつ行為の疑い 北海道登別市 会社員の男(49)を逮捕
HBC : 北海道放送 6日 13:55
5日昼、北海道登別市のコンビニエンスストアの駐車場で、駐車中の車に乗り込み、40代の女性にわいせつな行為をしたとして、市内に住む会社員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、登別市に住む会社員の49歳の男です。 男は、5日正午すぎ、登別市登別東町2丁目にあるコンビニエンスストアの駐車場で、駐車してあった車の助手席に乗り込み、運転席にいた40代の女性にわいせつな行為をした疑いが ...
HBC : 北海道放送警察官への公務執行妨害の疑いで男(54)を逮捕 免許証の提示求められ胸の辺り押す 警察官にけがはなし
HBC : 北海道放送 6日 13:45
5日、札幌で警察官の胸のあたりを押して職務を妨害したとして、自称・北海道江別市在住の男が逮捕されました。 公務執行妨害の疑いで逮捕されたのは、自称・自営業の54歳の男です。 男は、5日午後5時ごろ、札幌市厚別区大谷地東7丁目の路上で、40代の男性警察官の胸の辺りを両手で押し、職務を妨害した疑いがもたれています。 警察によりますと、男は軽乗用車を運転していたところ、一時停止の標識を無視。複数の警察官 ...
十勝毎日新聞北海道広告協会賞で東洋農機が奨励賞
十勝毎日新聞 6日 13:32
第65回全北海道広告協会賞の贈呈式が3日、札幌市内で行われ、東洋農機(帯広市、山田征弘社長)の広告作品「BOOM3登場」が「フィルムTVCM16秒以上部門」の奨励賞に輝いた。 同...