検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,106件中239ページ目の検索結果(0.628秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
日本テレビ子どもたちに明るい未来をと12年間続けられている鳥取県西部地区オレンジリボンたすきリレー 児童虐待のない社会への実現に向けた活動を支援 鳥取県米子市で寄付金の贈呈式
日本テレビ 17日 19:11
児童虐待のない社会への実現に向けた活動を支援しようと11月17日、鳥取県米子市で寄付金の贈呈式が行われました。 米子市の児童養護施設で行われた贈呈式には関係者ら20人が出席。児童虐待のない社会への実現を目指す活動を支援するための寄付金を贈呈する6団体が紹介されました。寄付金は、児童虐待防止推進月間である11月に毎年、鳥取県西部で行われている啓発イベント「オレンジリボンたすきリレー」の来年度の活動費 ...
FCT : 福島中央テレビ「最近、外国の方も増えてきて…」会津若松市の御薬園で“雪吊り" 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 19:11
県内は各地で寒い朝となりました。朝霧が立ち込めるなか、会津若松市の観光庭園「御薬園」では? 冬の本格的な訪れを前に恒例の「雪吊り」が行われました。園内に植えられている樹齢500年を超えるゴヨウマツをはじめ、ハイビャクシンといった歴史ある貴重な木の枝が、雪の重みで折れるのを防ぐために、毎年この時期に行っています。この時間は気温が2度ほど。作業をする人たちの息も白むような寒さのなか、木に支柱を立て傘の ...
中国新聞尾道市向島町の青空市「島のマーケット」が11月29日で終了...
中国新聞 17日 19:11
新鮮な野菜や果物を前に常連客と談笑する半田さん?(15日) 広島県尾道市向島町立花の耕作放棄地を活用した毎週土曜の青空市「島のマーケット」が開始から10年で幕を下ろす。地元の新鮮な野菜やかんきつなどが並び、瀬戸内しまなみ海道のサイクリストからも人気を集めた。22日に10周年感謝祭を開き、29日が最終営業日となる。
TBSテレビ“アジア初" 熊本県で古代魚『ガー』の化石見つかる 約9000万年前に生息
TBSテレビ 17日 19:11
『生きた化石』とも言われる古代魚「ガー」が、かつてアジアにも生息していたことが、初めて証明されました。 現在「ガー」は、環境省の特定外来生物に指定され厄介者扱いされることも少なくありませんが、その生息を示す決定的な証拠が熊本で見つかりました。アジア初の発見です。
NHKB3 徳島ガンバロウズの試合結果 13勝3敗で2位
NHK 17日 19:11
バスケットボールB3、「徳島ガンバロウズ」は、15日と6日、那賀町で岐阜スゥープスと対戦しました。 15日は序盤、リードしたもののその後、逆転され、81対87で敗れました。 16日の第2戦は72対66で接戦を制し、連敗を2で止めました。 ガンバロウズは、13勝3敗でB3、2位となっています。 次は今月22日と23日、さいたま市でさいたまブロンコスと対戦します。
日本テレビ11月に解禁されたズワイガニ漁に合わせ「鳥取かにフェスタ」開催 会場ではたくさんのカニが飛ぶように売れる 先着1000人に親ガニが入ったカニ汁が振る舞われ子どもから大人まで旬の味を楽しむ 鳥取県
日本テレビ 17日 19:11
いまが旬の松葉がにや冬の観光を多くの人に楽しんでもらおうと様々な取り組みがはじまりました。 大勢が列を作るのは鳥取県鳥取市の鳥取港で開催された「鳥取かにフェスタ」。11月に解禁されたズワイガニ漁に合わせ、漁協などが毎年開催していて、会場ではたくさんのカニが飛ぶように売れていました。また、多くの人のお目当てだったのが親ガニが入ったカニ汁。先着1000人に振る舞われ子どもから大人まで旬の味を楽しみまし ...
FNN : フジテレビ【高知】精神障害者は“1級のみ"医療費助成へ 当事者家族「1級は1割未満」と対象拡大求める
FNN : フジテレビ 17日 19:10
重度の障害者を対象にした医療費助成制度の中で、精神障害者への医療費の助成がないのは全国で高知県を含む4県のみです。県は2024年、当事者の家族会が知事に署名を提出したことなどをきっかけに制度改正を目的に会議を開催してきました。 6回目の17日は県から最終案が示され、実質的に「精神障害者保健福祉手帳の等級が1級」の人を対象に入院・通院にかかる全ての医療費を2027年度から全市町村での助成を目指すと説 ...
日本テレビ山陰両県の知事会議 連携した観光振興などについて意見交換 島根県は「神在月」 鳥取県は「カニあり月」として観光促進 鳥取は旬の味覚、島根はドラマを中心に継続的な観光地化へ
日本テレビ 17日 19:10
山陰の課題について両県の知事が話し合う知事会議が島根県松江市で開かれ連携した観光振興などについて意見を交わしました。 この会議は、鳥取・島根の知事が直接、意見を交わして共通の課題を解決していこうと毎年開かれています。議題の一つが観光での広域連携。島根県の丸山知事が10月、11月は出雲大社を中心に「神在月」として観光促進を進めていると述べると鳥取県の平井知事は得意のダジャレでアピール。 平井伸治 鳥 ...
中日新聞軽井沢スキーバス事故控訴審初公判、運行会社社長ら2人が再び無罪主張
中日新聞 17日 19:10
2016年に長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーバス事故で、業務上過失致死傷罪に問われた運行会社社長高橋美作被告(64)と、運行管理者だった荒井強被告(57)の控訴審が17日、東京高裁(吉崎佳弥裁判長)で始まった。両被告側は一審に続き、事故は予見できなかったとして無罪を主張した。 弁護側は、被告の反省状況を示す書面など9点を新証拠として請求。吉崎裁判長は、高橋被告が作 ...
NHK滋賀 米原市 車使う移動市役所の試験運用 オンライン相談も
NHK 17日 19:10
移動手段が確保できないなど市役所を訪れるのが難しい市民に対し、一部の行政サービスを提供できる機能を備えた車で職員が出向く「移動市役所」の運用が、滋賀県米原市で試験的に始まっています。 米原市の「移動市役所」の試験運用は今月(11月)4日から始まっていて、17日は、東草野地域にある市の施設の駐車場に専用の車に乗って職員が出向きました。 「移動市役所」として使われる車には市役所とオンラインで結ばれたパ ...
FNN : フジテレビ【山形県民の警察官】選考委員会で受賞者決まる 山形市
FNN : フジテレビ 17日 19:10
地域に密着し、暮らしの安全確保に努める警察官を表彰する「山形県民の警察官」の 選考委員会が開かれ、2人の受賞者が決まった。 「山形県民の警察官」は県民の安全と安心を守るため第一線で活躍している警察官を称えるもの。防犯や交通安全の関係機関の代表者らが県警本部の推薦をもとに選考を行った結果、 県警本部捜査支援分析課の佐藤光警部補42歳と、鶴岡警察署大山駐在所の大友雄介警部補49歳の2人が今年度の「山形 ...
STV : 札幌テレビ「国道上で人が倒れている」乗用車にはねられ女性重体 運転手の20代男を逮捕 北海道小樽市
STV : 札幌テレビ 17日 19:10
北海道小樽市新光2丁目の国道5号で11月17日午後4時半すぎ、「国道上で人が倒れている」と警察に通報がありました。 警察によりますと、70代から80代くらいの女性が乗用車にはねられ、女性は意識不明の重体です。 警察は、乗用車を運転していた20代の男を過失運転致傷の疑いで逮捕し、事故の状況を調べています。
NHK大相撲九州場所9日目 鳥取県関係力士の取組結果
NHK 17日 19:10
大相撲九州場所は17日が9日目。 鳥取県関係力士の取組結果です。 倉吉市出身の前頭筆頭、伯桜鵬は霧島と対戦し、はたき込みで敗れて3勝6敗となりました。 大関・琴櫻は小結・隆の勝と対戦し、はたき込みで勝って4勝5敗です。 美ノ海は翔猿と対戦し、押し出しで勝って5勝4敗です。 狼雅は錦富士と対戦し、はたき込みで勝って5勝4敗としました。 十両です。 尊富士は大青山と対戦し、はたき込みで敗れて5勝4敗で ...
NHK足利の65歳男性 特殊詐欺で暗号資産約1000万円相当被害
NHK 17日 19:10
足利市に住む65歳の男性が、警察官を名乗る人物からおよそ1000万円相当の暗号資産をだまし取られる被害があり、警察は特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、ことし9月、足利市に住む65歳の男性の自宅に警察官を名乗る人物から電話があり「詐欺事件で捕まえた犯人があなたから口座を買ったと話している。あなたは容疑者だ」などと言われたということです。 さらに「あなたの資産を調査するので暗号資産 ...
日本テレビ4年ぶり女性議員誕生 射水市議選 新人女性2人が当選
日本テレビ 17日 19:10
きのう投開票が行われた、射水市議会議員選挙の当選者にきょう、当選証書が手渡されました。今回の選挙では新人の女性2人が当選し、射水市議会では4年ぶりに女性議員が誕生しました。 当選証書付与式はきょう、射水市役所で行われました。 射水市議会議員選挙は、定数が2議席減り20議席となった中、30人が立候補し激戦となりました。 選挙の結果、現職13人、元職2人、新人5人が当選しました。 トップ当選は、224 ...
日本テレビ全国高校サッカー選手権大会組み合わせ抽選会 山陰代表校の対戦相手決定 米子北は去年の準優勝校、流通経済大柏 大社は高校最高峰・プレミアリーグ所属の帝京長岡と対戦
日本テレビ 17日 19:10
12月28日に開幕する全国高校サッカー選手権大会。11月17日に組み合わせ抽選会が行われ、山陰代表校の対戦相手が決まりました。 17日、東京で行われた全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会。各出場校の主将と監督などが一堂に会し、会場は緊張感と高まる高揚感に包まれました。 まずは16年連続21回目の出場となる鳥取県代表・米子北高校。初戦は12月31日、去年の準優勝校でシード校の千葉県代表・流通 ...
FCT : 福島中央テレビ好調ファイヤーボンズ13連勝…後半の粘り強さを発揮 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 19:10
開幕からまだ1回しか負けていない男子プロバスケットボール「福島ファイヤーボンズ」。11連勝で迎えた週末の試合はアウェーで東地区2位の信州ブレイブウォリアーズと対戦しました。 11連勝と好調の白のファイヤーボンズですが、序盤から信州に連続得点を許し最大21点のリードを許します。連勝は途絶えてしまうのか…しかし、ここからボンズは怒涛の追い上げを見せます。第3クオーターキャプテン笠井が3ポイントシュート ...
FNN : フジテレビプールや食堂が“ピカピカ"に!『いいいろ塗装の日』南国市の児童自立支援施設で塗装ボランティア
FNN : フジテレビ 17日 19:09
17日、高知県南国市の児童自立支援施設で古くなった壁や柱などをプロの塗装業者がきれいに塗り直しました。 日本塗装工業会高知県支部は、毎年11月16日の「いいいろ塗装の日」に合わせて、県内の小中学校や公共施設の塗り替えなどをするボランティア活動を行っています。17日は南国市の児童自立支援施設「希望が丘学園」で11の事業者の従業員が、プールや食堂などの塗り替え作業を行いました。 日本塗装工業会・高知県 ...
NHK酒田 いか加工品偽装表示問題 ふるさと納税返礼品でも確認
NHK 17日 19:08
酒田市の会社が、海外産のいかを混ぜ合わせたいかの加工品について「国産」だけを使っているように偽って表示した問題で、酒田市は、ふるさと納税の返礼品で利用していたこの会社の商品でも、海外産のいかが混じっていた可能性があるとして、寄付した人に対しおわびすると発表しました。 酒田市に本社がある「山形飛鳥」は、国産のするめいかとアルゼンチン産のイカを混ぜ合わせた加工品について、「国産」だけを使っているように ...
FNN : フジテレビ【秋季キャンプ】“虎"vs“竜"!高知商出身・嶋村選手がヒットも阪神完敗、キャンプ最後の週末にぎわう
FNN : フジテレビ 17日 19:08
17日で終了した阪神タイガースの安芸キャンプ。最後の週末となったこの土日はイベント盛りだくさん、多くの人でにぎわいました。 16日の安芸タイガース球場には阪神の選手の姿と見慣れない青いユニホーム。2025年から高知でキャンプをしている中日ドラゴンズです。虎と竜の若手による腕試し・練習試合が行われました。高知商業高校出身のキャッチャー・嶋村麟士朗選手がヒットを打ったり、ドラフト2位ルーキー・今朝丸裕 ...
ヨコハマ経済新聞横浜ベイシェラトンでクリスマスチャリティーオークション
ヨコハマ経済新聞 17日 19:08
0 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ(横浜市西区北幸1)で11月14日、「クリスマス点灯式&チャリティーセレモニー2025」が開催された。 クリスマスチャリティーオークション「HOPE FOR SMILE」 [広告] セレモニーは、青山学院横浜英和中学高等学校の生徒によるハンドベル演奏で開幕。「Treehouse Montessori School」もキッズダンスパフォーマンスを披露した。 ロ ...
中国新聞引退した福山唯一のバラ農家の後継者見つかる 67歳男性「次...
中国新聞 17日 19:08
静花ばら園で、バラの生育について話し合う堀川さん?と土井さん 広島県福山市唯一のバラ農家で、5月の世界バラ会議福山大会を機に引退した土井静雄さん(81)の後継者が見つかった。同市の堀川仁志さん(67)。「ばらのまち」を支えた第一人者の志を継ぎ、「市民が優しい気持ちになるバラを育てたい」と意気込んでいる。 ばらのまち福山国際音楽祭、体制強化へ実行委に演奏家
名古屋テレビ中部電力の子会社従業員が9年間にわたり電気を不正使用 支払わなかった料金は200万円に上る
名古屋テレビ 17日 19:08
中部電力の子会社の従業員が、約9年間にわたって料金を支払わずに電気を使用していたことがわかりました。 電気を不正使用していたのは、中部電力パワーグリッドの従業員です。 中部電力パワーグリッドによりますと、この従業員は2016年5月に社内システムを操作し、自宅の電気契約を「廃止」としました。 「廃止」となった場所で電気の使用が発生している場合、社内システムでエラーを検知しますが、従業員はシステムを不 ...
日本テレビ市が400万円の損害賠償を支払う方針 適切な検査せず治療開始遅れる 愛知・岡崎市
日本テレビ 17日 19:08
愛知県の岡崎市民病院で、女性に適切な検査を行わず、治療開始が遅れたとして、市は400万円の損害賠償を支払う方針です。 岡崎市によりますと、2020年10月、70代の女性が白血球数に異常がみられるとして、岡崎市民病院の血液内科を受診した際、悪性腫瘍の可能性もあるとして、造影剤を使ってのCT検査やMRI検査が必要との指摘が放射線科の医師からあったにもかかわらず、主治医は造影剤を使わないCT検査のみを行 ...
中国新聞島根・鳥取知事が「8の字ルート」早期整備で国へ予算要望へ
中国新聞 17日 19:08
8の字ルートの整備促進に向けて意見を交わした丸山知事?と平井知事 山陰両県知事会議が17日、島根県松江市のホテルであり、島根県の丸山達也知事と鳥取県の平井伸治知事が、中海、宍道湖沿岸を結ぶ高規格道路「8の字ルート」の早期整備に向けて、国に改めて予算確保を求める意向を確認した。
中国新聞車安全点検の大切さ 来場者と実感【STU BUZZ!! リ...
中国新聞 17日 19:08
「マイカー点検教室」で来場者と一緒に自動車の安全点検方法を学ぶ池田(奥中) 広島、福山両市で開かれた、広島県自動車整備振興会(広島市西区)が主催するイベント「GO!GO!Carにばる」に、STU48の池田裕楽が出演しました。ステージに登場した池田はトークショーのほか、自慢の歌声も披露し、大きな拍手を受けました。
十勝毎日新聞有機野菜販売や生産者トーク 30日に芽室で「アグリマルシェ」 十勝総合振興局
十勝毎日新聞 17日 19:08
【芽室】十勝の有機農業などをPRする「アグリマルシェinとかち」が30日午前10時半から、芽室町内のめむろーどで開かれる。管内の有機農家が野菜や加工品を販売するほか、有機農業研修会を同時開催し、...
広島ホームテレビ当時3歳の長男に虐待控訴棄却 広島高裁「残酷で悪質極まりない」
広島ホームテレビ 17日 19:08
当時3歳の長男に十分な食事を与えず衰弱させた罪などに問われている祖父と母親の控訴審で、広島高裁は控訴を棄却しました。 祖父の被告(53)と母親の被告(27)は、当時3歳の長男の手足を粘着テープで縛って段ボール内に放置したほか、十分な食事を与えず一時、心肺停止に陥らせた保護責任者遺棄致傷の罪などに問われています。 一審の広島地裁では祖父の被告に懲役3年6カ月、母親の被告に懲役3年を言い渡していました ...
NHK福岡 倉庫に放火した疑いで逮捕の40代女性 不起訴に
NHK 17日 19:08
福岡市の障害児入所施設の倉庫に火をつけて全焼させたとして逮捕された40代の女性について検察は、不起訴としました。 須恵町の41歳の女性は去年、福岡市南区の障害児入所施設の倉庫に火をつけて全焼させたとして、非現住建造物等放火などの疑いでことし5月に逮捕されました。 女性について福岡地方検察庁は今月14日付けで不起訴としました。 理由について、検察は「諸般の事情を総合的に考慮した」としています。
日本テレビ青森県内の12路線15区間 予定早めて冬期閉鎖
日本テレビ 17日 19:07
青森県県土整備部道路課は17日、12路線15区間の冬期閉鎖を当初より予定を早めて実施したと発表しました。 冬期閉鎖したのは以下の区間です。 ▽国道103号 青森市酸ヶ湯〜十和田市谷地 8.0km 解除予定日:4月1日 9:00 ▽国道103号 十和田市宇樽部〜十和田市休屋 6.0km 解除予定日:4月24日 12:00 ▽国道394号 七戸町山舘〜青森市田代十文字 15.8km 解除予定日:4月2 ...
日本テレビクマ出没 住宅の敷地内に痕跡 富山市八尾町
日本テレビ 17日 19:07
富山市八尾町では、きょうも住宅の敷地内でクマの痕跡が確認されました。県内では南砺市や立山町でもクマの目撃や痕跡が見つかっていて、警察などが注意を呼び掛けています。 富山市によりますと、きょう午前7時ごろ富山市八尾町西葛坂の住宅の裏で、クマのふんとカキの木に残る爪痕をこの家に住む人が見つけ通報しました。 カキの木には、クマに食べられたとみられるカキの実も残されていました。 住人 「二日ほど前にも、い ...
中日新聞ユーロ圏GDP1・2%増 26年予測、下方修正
中日新聞 17日 19:07
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州委員会は17日公表した秋季経済見通しで、ユーロ圏の2026年の実質域内総生産(GDP)が前年比1・2%増になるとの予測を示した。5月の春季見通しから0・2ポイント引き下げた。トランプ米政権の関税強化などを念頭に、通商政策の不確実性が経済活動を下押ししていると指摘した。 26年1月にユーロ圏に加入するブルガリアを含めた21カ国の予測を示した。25年の成長率は1 ...
中日新聞神楽をユネスコ無形遺産に 知事連合、28年登録要望
中日新聞 17日 19:07
各地で受け継がれる「神楽」を、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録しようと活動する「神楽継承・振興知事連合」が17日、松本洋平文部科学相を訪ね、2028年の登録実現を求める要望書を手渡した。 知事連合には34道府県が参加。共同代表を務める河野俊嗣宮崎県知事は要望後、記者団の取材に対し、神楽には行政による保護措置や、研究の蓄積などがそろっていると強調。登録に向け「手応えを感じている」 ...
TBSテレビ「海の貴婦人」出航! 高校生達が企画した「うたせ船」のツアーで海の再生を体験 熊本県芦北町
TBSテレビ 17日 19:07
環境問題に取り組む熊本県芦北町の高校生たちが、うたせ船の体験ツアーを企画しました。 白い帆に風を受けて海上を走る帆船、うたせ船。 「海の貴婦人」と呼ばれる芦北町観光のシンボルです。 11月16日、うたせ船が出航したのは「Jブルークレジット サンクスツアー」。芦北高校など6つの団体が企画した体験ツアーです。 招待された人「乗るのも初めて、近づくのも初めてだったので、こんな船なんだというのが、今日初体 ...
TBSテレビ立命館アジア太平洋大学で留学生が起震車で地震体験 防災意識高める取り組み
TBSテレビ 17日 19:07
17日、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学で、母国で地震の経験が少ない留学生たち、起震車による揺れを体験しました。 この取り組みは、地震に慣れていない留学生に地震の恐ろしさや発生時の対処方法を知ってもらおうとAPU(立命館アジア太平洋大学)が開催しました。 留学生たちは起震車の「ユレルンダー」に乗り、東日本大震災など過去の地震を再現した大きな揺れを体験しました。震度7に到達する想像以上の揺れ ...
日本テレビジャズの音色が長崎の人と町を包むイベント「長崎シティジャズ」プロピアニストがプロデュース《長崎》
日本テレビ 17日 19:06
音楽で長崎市の活性化を目指すイベント「NAGASAKI CITY JAZZ」。 市民が文化に触れる機会を増やし、まちを盛り上げようと去年に続き、3回目の開催です。 長崎市出身のジャズピアニスト 平戸祐介さんが総合プロデューサーを務めました。 (総合プロデューサー 平戸祐介さん) 「長崎の音楽シーンを盛り上げていきたい。長崎の町自体も100年に一度の変革期なので、その波にジャズも乗っていきたい」 「 ...
NHK青森 相次ぐクマ出没で りんご園が木そのものを伐採する対応
NHK 17日 19:06
青森市のりんご園では、クマが実を食べた時に木の枝を折ったり根元にふんを残したりする行為がたびたび確認されていて、生産者が再び出没することをおそれて木そのものを伐採する対応を余儀なくされています。 青森市浪岡のりんご生産者でつくる組合の代表を務める斉藤篤寿さんの4ヘクタールのりんご園では、ことし8月下旬ごろから、クマが実を食べた時に木の枝を折ったり、根元にふんを残したりする行為がたびたび確認されてい ...
日本テレビあす気温急低下 あす夜から初雪の可能性
日本テレビ 17日 19:06
スタジオには気象予報士の平島さんです。今シーズン一番の強い寒気が流れ込む見込みですね。 こちらは、あす午前9時の予想天気図です。 等圧線が縦に並ぶ「西高東低の冬型の気圧配置」となります。 北西から冷たい空気が吹き込み、気温が急激に下がります。 あすの富山市の最低気温は7度、最高気温は9度の予想です。 きょうの最高気温が22.7度でしたから、14度近くも下がりますね。 はい。急に寒くなるので体調管理 ...
日本テレビ“自転車で飲酒運転"県立高校の男性職員(54)を停職3か月の懲戒処分 三重県教育委員会
日本テレビ 17日 19:06
飲酒運転の可能性を自覚しながら自転車に乗り、警察の呼気検査を拒否したなどとして、三重県松阪市の県立松阪工業高校に勤務する男性職員(54)が17日付で、停職3か月の懲戒処分を受けました。 三重県教育委員会によりますと、男性職員は2025年8月、職場の懇親会でビールや焼酎のハイボールを3杯飲んだ後、別の飲食店で焼酎のお茶割りを5杯ほど飲み、自転車に乗って帰宅しました。 その際、警察官に呼び止められ、呼 ...
KKT : 熊本県民テレビ争点は「殺意があったのか」元同僚女性殺害事件 被告の男に懲役20年求刑
KKT : 熊本県民テレビ 17日 19:06
元同僚の女性の自宅に侵入し、殺害した罪に問われている男の裁判。熊本地検は17日、男に懲役20年を求刑しました。 殺人と住居侵入の罪に問われているのは、山鹿市下吉田の小売業・園村圭司被告(52)です。起訴状などによりますと、園村被告は去年7月、山鹿市にある元同僚女性(当時58)の自宅に侵入し、腕や手で首を絞めて殺害した罪に問われています。 裁判で争点となっているのは、「殺意があったかどうか」。園村被 ...
北海道新聞「受け子」か 2150万円詐取疑いでマレーシア国籍の男再逮捕 室蘭署
北海道新聞 17日 19:06
【室蘭】室蘭署は17日、詐欺の疑いで、マレーシア国籍の自称タクシー運転手チャン・キン・ス容疑者(39)=別の詐欺容疑で逮捕済み=を再逮捕した。同署は詐欺グループの現金回収役「受け子」とみて調べている。...
中国新聞光の子ども食堂11施設に米1200キロ寄贈、ワーカーズコープ山口
中国新聞 17日 19:05
新米1200キロを寄贈した末永理事長(手前左から2人目)と子ども食堂の広実代表(同3人目) 労働者協同組合ワーカーズコープ山口(山口県光市、末永一博理事長)は17日、光市の子ども食堂11施設に、組合員が市内で生産した「きぬむすめ」の新米1200キロを贈った。コメなどの高騰で運営に苦労している子ども食堂を助けようと初めて企画した。1200キロは11施設が1年間に消費する全量に当たる。
FNN : フジテレビ坂本龍馬“生誕190年"記念イベント開催、巨大ケーキやよさこい大賞『ほにや』も登場【高知市】
FNN : フジテレビ 17日 19:05
11月15日は土佐が生んだ幕末の英雄・坂本龍馬の誕生日。生誕190年を祝うイベントが高知市で行われ、バースデーソングで祝いました。 高知市中央公園で行われた生誕祭では高さ2mほどの巨大なバースデーケーキでお祝いです。式典では、坂本家十代目当主・坂本匡弘さんが「たくさんの人に先祖を祝ってもらって子孫として本当に感謝している」と述べました。 郷土の英雄・龍馬の誕生日を彩るのは、土佐が誇るよさこい鳴子踊 ...
TBSテレビ北日本制作者フォーラムでTUYが大賞を受賞 小学生時に東日本大震災で被災…教師となった女性が、いま児童に行う「命の授業」(山形)
TBSテレビ 17日 19:05
東北と北海道のテレビ制作者が集う「北日本制作者フォーラム」が、14日、福島県郡山市で開かれ、ミニ番組コンテストでTUY制作の東日本大震災の特集が最高賞である大賞に選ばれました。 ※記事の最後に動画リンクがあります。とても素敵な先生なので、ぜひご覧ください。 「北日本制作者フォーラム」は、東北と北海道の民間放送とNHKのテレビ制作者などが参加し、番組の質を高めていこうと意見交換などを行うイベントです ...
NHK18日は平地でも雪のおそれ 山形市では初雪か
NHK 17日 19:05
冬型の気圧配置が強まる影響で、県内では18日の未明から夜遅くにかけて、平地でも雪が降るところがある見込みで、山形市でも初雪を観測する可能性があります。 気象台は、18日から19日にかけて、積雪や路面凍結に注意するよう呼びかけています。 山形地方気象台によりますと、18日は冬型の気圧配置が強まる影響で、県内では、平地でも雪が降るところがある見込みです。 17日午後6時から18日午後6時までの24時間 ...
NHK山形 米沢のスキー場 リフトから乗客救助する訓練
NHK 17日 19:05
冬のシーズンの営業開始を前に、17日、山形県米沢市のスキー場で、リフトが緊急停止したとの想定で乗客を救助する訓練が行われました。 米沢市の天元台高原スキー場は、今月下旬から来年5月の大型連休ごろまで、およそ半年にわたってスキーを楽しむことができ、シーズン中、多くのスキー客でにぎわいます。 営業開始を前に、17日、救助訓練が行われ、スキー場の運営会社の従業員24人が参加しました。 訓練は、2人乗りの ...
東奥日報18日にかけて警報級の大雪の恐れも/青森県内
東奥日報 17日 19:05
拡大する 冷たい雨が降る中、雪囲い作業を進める造園業者=17日午後2時ごろ、青森市長島1丁目 青森地方気象台によると、18日は冬型の気圧配置の影響により、津軽、三八上北の山沿いで未明から夜遅くにかけて大雪となる所がある見込みだ。気象台は多い所で積雪が60センチに達するとみている。上空の寒気が予想以上に強まるなどした場合、警報級の大雪となる可能性もあるため、交通障害や屋根からの落雪への注意を呼びかけ ...
広島ホームテレビ「非核三原則」見直し含め検討へ…被爆者「絶対に許せない」 広島
広島ホームテレビ 17日 19:05
政府が安保関連3文書の見直しに合わせ非核三原則の見直し検討に入ったと報じられたことを受け、被爆者から怒りの声があがっています。 木原官房長官は17日の会見で、政府が検討していると報じられている非核三原則の見直しについて明言を避けました。 また、「持ち込ませず」については2010年に「国民の安全が守れない事態が発生した場合、その時の政権が命運をかけて決断し、国民に説明するべき」とした当時の岡田外務大 ...
北海道新聞スルメイカ漁 海域、期間別TACに高い壁 道内と本州漁業者、利害一致せず 業界団体に自主調整要請の可能性も
北海道新聞 17日 19:05
小型船(5トン以上30トン未満)によるスルメイカ釣り漁の漁獲量が漁獲可能量(TAC)を超過し採捕停止命令が発出されていることから、水産庁は管理方法の見直しを検討している。鈴木憲和農水相は、現在は全国一律のTACについて2026年漁期(26年4月〜27年3月)から海域別、期間別に見直す意向を示すが、調整は容易でないとみられる。...
NHK山形の機械メーカー 米関税上乗せ分一部負担も 国内需要懸念
NHK 17日 19:05
アメリカに工作機械を輸出する山形市の機械メーカーは、トランプ政権の関税措置の影響で、関税の上乗せ分を一部負担せざるを得ないケースが出ていて、今後の売り上げの減少を懸念しています。 山形市の機械メーカー「ミクロン精密」は、自動車や航空機などの部品を加工する「研削盤」と呼ばれる工作機械を、現地の子会社を通じてアメリカに輸出していますが、トランプ政権が発動した関税措置を受け、関税は以前のおよそ3倍にあた ...
日本テレビ冬の使者オオハクチョウ飛来 今季一番の寒気流入 平野部でも初雪か
日本テレビ 17日 19:05
冬の使者とも呼ばれるオオハクチョウが、きょう富山市に飛来しているのが確認されました。県内はけさの穏やかな陽気から一転、あさってにかけて真冬並みの強い寒気が流れ込む見込みです。平野部でも初雪となる可能性があります。 けさの県内は広い範囲で晴れ、立山町では、穏やかな日差しのもと、青空をバックに雪をいただいた立山連峰が映えていました。 富山市婦中町小長沢の田んぼには、冬の訪れを告げるオオハクチョウの群れ ...
神戸新聞空き家で伐採作業中、倒れた木の下敷きに 造園業の37歳男性死亡 たつの
神戸新聞 17日 19:05
たつの市の事件・事故
STV : 札幌テレビ地元自治体で初めて表明 泊村村長が原発再稼働に同意「安全性の確保を最優先」住民は概ね理解
STV : 札幌テレビ 17日 19:05
北海道電力が再稼働を目指している泊原発3号機について、泊村の高橋村長は11月17日、安全性の確保を最優先としたうえで、再稼働に同意する考えを示しました。 地元自治体で判断を示したのは泊村が初めてとなります。 泊村の高橋鉄徳村長は、17日に開かれた村議会の全員協議会で、北電や道が主催した住民説明会で厳しい反対意見も出ず、住民から概ね理解を得られたほか、安全性の確保を再優先としたうえで泊原発3号機の再 ...
中日新聞野球、決勝は神戸国際―九国大付 明治神宮大会第4日
中日新聞 17日 19:04
決勝進出を決めた神戸国際大付ナインら=神宮 明治神宮野球大会第4日は17日、神宮球場で行われ、高校の部の準決勝は神戸国際大付(近畿)と九州国際大付(九州)が勝ち、19日の決勝に進んだ。 神戸国際大付は2本塁打などで加点し、6―2で英明(四国)を下した。九州国際大付は8―7で花巻東(東北)に競り勝った。 大学の部の準々決勝は八戸学院大(東北)が6―2で神奈川大(関東2)に勝った。
中日新聞国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る
中日新聞 17日 19:04
高市早苗首相の台湾有事に関する発言を巡り、中国の複数の大手旅行会社が日本旅行の販売を停止したことを受け、国内のホテルでは既に予約のキャンセルが出始めた。インバウンド(訪日客)関連業界は、中国人観光客による売り上げ動向が業績に直結するとして懸念の声を上げ、事態の進展を見守っている。 帝国ホテルによると、中国企業が主催する宴会や宿泊の一部予約には、延期や取り消しの連絡が入った。個人旅行は目立った動きは ...
西日本新聞北九州市小倉北区の飲食店で食中毒 客9人からカンピロバクター菌検出
西日本新聞 17日 19:04
北九州市は17日、小倉北区魚町1丁目の飲食店... ? 福岡市中央区の焼き鳥店で食中毒 加熱用の鶏肉を「たたき」に、下痢や発熱
NHK道南 大気不安定 18日にかけて落雷・突風・強風に注意
NHK 17日 19:04
急速に発達する低気圧の影響で、17日の道内は大荒れの天気となっています。 道南では強風のピークは過ぎたものの、18日にかけて大気の状態が不安定となる見込みで、気象台は、18日の夕方にかけて強風に注意するよう呼びかけています。 函館地方気象台によりますと、17日の道内は前線を伴った低気圧が急速に発達しながら北海道付近を通過している影響で、大荒れの天気となっています。 道南でも風が強まり、午後4時まで ...
NHK道南ヒグマ情報(14〜17日) 期間中の出没情報は10件
NHK 17日 19:04
道南ヒグマ情報です。 今月14日夕方から17日夕方にかけて警察に寄せられた出没情報は10件です。 このうち目撃情報は7件で、 ▼森町、函館市で、それぞれ2件、 ▼江差町と知内町、鹿部町でそれぞれ1件です。 また、 ▼厚沢部町でふんが2件見つかったほか、 ▼松前町では同じ場所でふんと足跡が見つかりました。 警察は、早朝や夜間など外出する際は十分注意するよう呼びかけています。
NHK北海道日本海側 南部は暴風に警戒 北部は大雪強風に十分注意
NHK 17日 19:04
道内は18日にかけて冬型の気圧配置となり、大気の状態が不安定となる見込みです。 気象台は日本海側南部では17日夜遅くまで暴風に警戒するとともに、日本海側北部では18日の明け方まで大雪や強風に十分注意するよう呼びかけています。 道内は、17日、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら通過した影響で各地で風が強まりました。 最大瞬間風速は、 ▼えりも岬で33.9メートル、 ▼根室市で28.1メートル、 ...
東京新聞補償額を値切る案に「断じて容認しない」 生活保護の違法引き下げで政府委が報告書 利用者側の怒りは再燃
東京新聞 17日 19:04
安倍政権が実施した2013〜2015年の生活保護費の引き下げが最高裁判決で「違法」と判断されたことを受け、厚生労働省の専門委員会は17日、減額分の補償のあり方を報告書に取りまとめた。 だがこの内容について、10年以上にわたった裁判で国に勝った原告の生活保護利用者らは納得していない。厚労省を厳しく指弾する緊急声明を出した。(中村真暁) ◆原告弁護団「新たな裁判を起こす可能性もある」 「断じて容認しな ...
産経新聞自転車飲酒運転で停職 三重県立高の男性主幹
産経新聞 17日 19:04
三重県教育委員会は17日、同県松阪市の県道で8月、飲酒後に自転車を運転し、パトロール中の警察官から求められた呼気検査を拒んだとして、県立松阪工業高の主幹兼事務次長の男性(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。県教委によると、飲酒運転を認めている。道交法違反(飲酒検知拒否)の疑いで現行犯逮捕され、9月に起訴猶予処分になった。 また、松阪市のゲームセンターで5月、忘れ物の財布から現金2千円を盗んだとして ...
TBSテレビ「さいき寒ブリまつり」初開催 21店舗で旬の味覚を堪能 大分
TBSテレビ 17日 19:04
旬を迎えたブリを満喫できる「さいき寒ブリまつり」が、今年初めて開催されます。これに先立ち、17日、関係者向けにメニューが披露されました。 大分県佐伯市は、天然・養殖ともに全国有数のブリの産地で、現在まさに旬を迎えています。これまで鶴見や蒲江地区で行われていた寒ブリまつりが、今年から市内全域で展開されることになり、市や観光協会の関係者が概要を発表しました。 「さいき寒ブリまつり」は、12月6日から市 ...
十勝毎日新聞地域特性を踏まえて持続可能な学校づくり 管内小中学校教頭会研究大会
十勝毎日新聞 17日 19:04
【幕別】十勝管内小中学校教頭会(会長・藤川淳幕別小教頭)の研究大会が14日、幕別町の十勝幕別温泉グランヴィリオホテルで開かれた。18町村の教頭ら89人が研究発表や講評などで役割について語り合い、...
中国新聞米タイフォン 岩国基地から撤収完了 中国四国防衛局が市に伝達
中国新聞 17日 19:04
米軍のミサイル発射装置「タイフォン」 9月の日米共同訓練で米軍岩国基地(岩国市)に展開された米陸軍のミサイル発射装置「タイフォン」について、中国四国防衛局は17日、同基地からの撤収が完了したと市に伝えた。市が明らかにした。当初は訓練後約1週間で撤去される予定だったが、2カ月近く基地に残り、市が懸念を示していた。 <関連記事>ミサイル装置タイフォン、岩国基地から撤去されず 市基地政策課によると、防衛 ...
NHK仙台 容積率緩和する制度 初めて適用してホテル建設へ
NHK 17日 19:04
仙台市青葉区にあるビルの跡地で、一定の規模の宿泊施設を対象に容積率を緩和する制度が初めて適用され、200室の客室や多目的ホールなどを備えたホテルが建設される見通しになりました。 17日、仙台市の都市計画審議会が開催され、仙台市青葉区一番町4丁目にある「SS.仙台ビル」の解体後の跡地について審議が行われました。 この地区では、大手住宅メーカーが地上14階、地下1階、延べ床面積およそ1万6000平方メ ...
FNN : フジテレビ元「TOKIO」の山口達也さんが飲酒運転撲滅を訴える 運送事業者が大会で事故防止を宣言 広島
FNN : フジテレビ 17日 19:03
暮らしを支える物流の安全意識を高めようと、県内の運送事業者が一堂に会する「交通事故防止広島県大会」が開かれました。 この大会は事業用トラックの事故防止を徹底しようと、県トラック協会が10年以上前から毎年、実施しているものです。 今年は、協会に加盟する県内の運送事業者からおよそ200人が出席しました。 中国運輸局によりますと、県内に事業所を置くトラックが原因となった事故で、今年に入り3人が死亡してい ...
日本テレビYKK パナHD住宅設備子会社の株式取得 リフォーム需要獲得へ
日本テレビ 17日 19:03
富山県内に生産拠点を置くYKKはきょう、パナソニックホールディングスの子会社で、住宅設備を手がけるパナソニックハウジングソリューションズの株式80パーセントを取得すると発表しました。 きょう午後、都内でYKKの堀会長とパナソニックハウジングソリューションズの山田社長が会見し、説明しました。 YKKは、パナソニックハウジング社の株式80パーセントを、中間持ち株会社を設立したうえで取得します。 買収額 ...
広島ホームテレビサンモールでクリスマスマーケット 雪舞うスノードームなど 広島
広島ホームテレビ 17日 19:03
スノードームやオーナメントなどが並ぶクリスマスマーケットが中区のサンモールで開かれています。 サンモール5階ではじまったクリスマスマーケットでは、お菓子や雑貨など約210種類のアイテムが販売されています。 ゼンマイ仕掛けで動くブリキの人形など、おもちゃコレクターとして知られる北原照久さんが横浜で営む店の商品も並んでいます。 サンモール営業部 石丸大樹さん「今年のテーマはあまあまなクリスマスでお菓子 ...
TBSテレビ【判決】老々介護のダブル介護…妻を殺人未遂 71歳夫に執行猶予付き有罪判決 裁判長が認めた「酌むべき事情」 長崎地裁
TBSテレビ 17日 19:03
ことし4月、長崎県大村市で妻の首を絞めて殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われている男の裁判員裁判で、長崎地裁は17日、男に懲役3年執行猶予4年の有罪判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、長崎県大村市の無職の男(71)です。 判決などによりますと、男はことし4月、長崎県大村市の実家で当時70歳の妻の首をビニール紐で絞めつけるなどして殺害しようとしたとされています。 裁判では、起訴内容に争い ...
TBSテレビ地元就職を考えるきっかけに!経営者のおごりで『社長メシ』就活学生が経営者に問う“率直な"思い 新潟県
TBSテレビ 17日 19:03
新潟大学の学生が県内企業の経営者たちと一緒にランチ。 この『社長メシ』の目的とは? 新潟大学そばの会場に集まった学生と企業の経営者たち。 ちなみにランチは社長の“おごり"です。 「社長の方と話せる機会がないので参加しました」 一緒にランチを食べながら和やかな雰囲気の中で経営者から話を聞きたいという学生の企画に、燕三条地域から3人の経営者が参加しました。 【企画した3年生】 「私の周りでも、就職を機 ...
NHK課題解決へ 農産物直売所と秋田県立大の学生が意見交換 大館
NHK 17日 19:03
秋田県立大学の学生たちが大館市の農産物直売所を訪れ、直売所が抱える課題の解決に向けて意見を交わしました。 秋田県立大学では、学生が企業などと連携して、さまざまな課題の解決策を導き出す授業を行っていて、17日は3人の学生が、地元の農家の女性たちが会員となって運営している大館市の農産物直売所を訪れました。 学生たちは、直売所の代表の女性らと新たに設けられた漬物などの加工施設の利用率が低いという課題につ ...
NHK秋田県 平野部でも積雪のおそれ 路面凍結や交通影響に注意
NHK 17日 19:03
東北地方に強い寒気が流れ込む影響で、秋田県では、17日夜から19日にかけて、この冬初めて平野部でも雪が積もるところがある見込みです。 車を運転する際は、冬用タイヤやチェーンを装着するなどして路面の凍結や交通への影響に注意してください。 秋田地方気象台によりますと、東北地方では17日から19日にかけて冬型の気圧配置となり、上空およそ1500メートルには氷点下6度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込 ...
神戸新聞神河で火災 2階建て民家を全焼 敷地内の野焼き燃え移る
神戸新聞 17日 19:02
火災
名古屋テレビ自転車で飲酒運転も呼気検査拒否の県立高校職員を停職3カ月「見つからないだろうと…」 三重
名古屋テレビ 17日 19:02
三重県の県立高校の主幹の男性が自転車を飲酒運転したうえ、呼気検査を拒否したなどとして、停職処分を受けました。 三重県庁 17日付けで、3カ月の停職処分を受けたのは、三重県の県立高校に勤務する54歳の主幹の男性です。 県教育委員会によりますと、男性主幹は8月、学校の懇親会などで、飲酒しました。 その後、松阪市内の県道を自転車で帰宅していたところ、警ら中の警察官から求められた呼気検査を拒否し、飲酒検知 ...
TBSテレビ「前年の2倍に…」みそ作りに使う加工用米が値上がり コメ価格の高騰を受け みそ製造業者などでつくる団体が県に支援を要望
TBSテレビ 17日 19:02
コメの値上がりで「みそ」作りに使う加工用のコメの価格が、前の年の2倍になっていると言います。信州味噌のブランドを守る生産者を取材しました。 須坂市の糀屋本藤醸造舗。1869年、明治2年の創業以来、みそを作り続けてきました。こだわりは県産のコメと大豆です。 しかし…。 糀屋本藤醸造舗 本藤浩史社長:「これが10月に入荷した(令和6年産の)最後のコメ。11月から新しい契約(令和7年産)のコメになる。そ ...
TBSテレビジェイリースFC、アマチュア最高峰JFL昇格へ 大分から悲願の決戦に挑む
TBSテレビ 17日 19:02
社会人サッカークラブ・ジェイリースFCが、アマチュアの最高峰、JFLへの昇格まであと一歩に迫っています。最後の決戦に臨む意気込みを取材しました。 ジェイリースFCは、クラブ悲願のJFL昇格へ向けて入念な調整を進めています。2018年に創設され、J1から数えて5番目のカテゴリである地域リーグに所属しています。 今年は、松本や木島、八反田など、元トリニータのベテランから若手まで30人が揃い、九州リーグ ...
NHK北陸に外国人観光客を呼び込め 米国記者が組子細工を体験
NHK 17日 19:02
富山市で「組子細工」を製作する企業にアメリカの大手雑誌の記者が訪れ、幾何学的な模様の装飾などの作製の過程を見て回りました。 これは、円安を背景に年々増える海外からの観光客を北陸地方にさらに呼び込もうと観光局が企画したものです。 17日はアメリカの大手雑誌の記者2人が木を組み合わせて作る「組子細工」の建具などを製作している富山市の企業を訪れました。 2人は「組子細工」の工場を見学し、木材の湿度管理の ...
日本テレビ技能実習生のベトナム人不法就労事件 給料安く実習先から逃走 ゴミ収集会社代表の男ら2人書類送検
日本テレビ 17日 19:02
大阪府八尾市のゴミ収集会社で、技能実習生のベトナム人らが不法就労していた事件で、 警察はベトナム人を違法に働かせたとして、会社代表の男ら2人を書類送検しました。 書類送検されたのは、八尾市にあるゴミ収集会社の代表の男と従業員の男で、今年5月、技能実習生として来日していたベトナム人2人を違法に働かせた疑いがもたれています。 技能実習生は実習先でしか働けませんが、警察によりますと、この会社では給料が安 ...
デーリー東北新聞おくやみ(11月17日更新)
デーリー東北新聞 17日 19:02
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
陸奥新報女子の柴田学園(青森)は鹿児島(鹿児島)、男子の光星(青森)は尽誠学園(香川)と初戦/高校バスケ・ウインターカップ
陸奥新報 17日 19:02
第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ2025)の組み合わせが17日に発表され、女子の柴田学園(青森)は大会第1日の23日に鹿児島(鹿児島)、男子の光星(青森)は同日に尽誠学園(香川)と1回戦を戦うことが決まった。
日本テレビ富山県勢 初戦の対戦相手は? SoftBank ウインターカップ 2025
日本テレビ 17日 19:02
全国の男女120チームが、高校バスケットボールの頂点を目指す「ウインターカップ」についてです。男子は高岡第一高校、女子は龍谷富山高校が富山県代表として出場します。きょう組み合わせ抽選が行われ、県勢の初戦の相手が決まりました。 男子の高岡第一高校は、2年ぶり7回目の出場です。初戦は2年ぶり19回目の出場となる広島県代表、広島皆実高校と対戦します。 女子の龍谷富山高校は、5年連続32回目の出場です。初 ...
日本テレビ高校サッカー選手権 富山第一は佐賀県代表と大みそかに対戦
日本テレビ 17日 19:02
来月28日に開幕する、全国高校サッカー選手権大会の組み合わせ抽選会が、きょう東京で行われました。 富山県代表の富山第一高校の初戦は大みそかの2回戦で、佐賀県代表の佐賀東高校と対戦することが決まりました。 東京の日本テレビで行われた組み合わせ抽選会には、全国の代表校の監督やキャプテンが集まりました。 2大会ぶり35回目の出場となる富山第一は木下空キャプテンが、出場48校中44番目にくじを引きました。 ...
京都新聞北陸新幹線延伸などの与党PT「座長」に維新の前原誠司氏が注文 京都府総支部のルート検証は「凍結」
京都新聞 17日 19:02
北陸新幹線の敦賀(福井県)―新大阪間延伸など整備新幹線計画を議論する与党のプロジェクトチーム(PT)について、日本維新の会の前原誠司衆院議…
福井新聞【ロト6】当選番号速報…第2052回(11月17日)の抽選結果、当選金額は
福井新聞 17日 19:02
みずほ銀行は2025年11月17日、第2052回のロト6の抽選結果(当選番号)を発表した。当選金の受け取りは原則、支払い開始日(抽選日の翌日)から1年間となる。当選番号、当選金額は以下の通り。 ⇒【開運日カレンダー】一粒万倍日、天赦日、大安、寅の日、巳の日も ロト6の抽選結果と当選金額 本数字:01、03、18、25、30、34 ボーナス数字:10 ⇒最新回から過去のロト6、ロト7、ミニロト、ビン ...
STV : 札幌テレビ【解説】参政党のねらい 区によっては自民候補に肉薄 衆院選北海道1区〜3区に候補者擁立へ
STV : 札幌テレビ 17日 19:01
次の衆院選で参政党が候補者の擁立を目指しているのが、札幌市を選挙区とする北海道1区から3区です。 7月の参院選の結果を見ると、トップ当選を果たした自民党の高橋はるみさんに、田中さんが得票数で迫る地域もあるなど、参政党が存在感を示しました。 2024年の衆議院選挙では、立憲民主党の荒井優さんが自民党の高木宏寿さんに1万7000票あまりの差をつけて当選を果たしました。 今回、参政党の中島良樹さんが立候 ...
TBSテレビ「恒星間天体・3I/ATLAS」は「地球防衛のリハーサルになった」欧州宇宙機関ESAが強調する意義
TBSテレビ 17日 19:01
ESA「地球防衛のリハーサル」できた 「3I/ATLAS」軌道を高精度で分析 欧州宇宙機関(ESA)は、太陽系外から飛来した恒星間天体「3I/ATLAS」の軌道予測精度を10倍向上させることに成功したと発表しました。 火星周回軌道上にある火星探査機のデータを活用したことで実現しました。 ESAは「地球防衛のリハーサルができた」とその意義を強調しています。 宇宙空間を進む「3I/ATLAS」
TBSテレビ釧路湿原周辺のメガソーラー計画で松井政憲社長「釧路市がしっかりとした審査体制を構築していただけない」工事継続できる体制を要望 文化庁と道との三者協議
TBSテレビ 17日 19:01
北海道の釧路湿原周辺で進められているメガソーラーの建設。タンチョウなど希少生物への影響を調べるため、文化庁の職員がきょう、現地を訪れました。 石黒拓海記者 「午前6時過ぎ、釧路のメガソーラー建設現場にはタンチョウの鳴き声が響き渡っています」 道路脇に止まる1台のワンボックスカー。乗っているのは文化庁と道の職員です。 車の中から双眼鏡でメガソーラーの建設現場を視察し、タンチョウの姿を確認していました ...
北海道新聞若者の町会参加、デジタル活用で はこだて未来大の3チームが発表 年度内にアプリ試作目指す
北海道新聞 17日 19:01
公立はこだて未来大生が町会活性化に向けてデジタル技術を活用したアイデアを発表するイベントが16日、同大で開かれた。若い世代が町会活動に参加したくなるような仕組みを考えるために函館市や同大生、函館市町会連合会などが立ち上げた「函館市町会デジタル化未来プロジェクト」の一環。アイデアを基に、年度内にアプリの試作を目指す。...
中国新聞皆実の野村主将「自分たちはチャレンジャー」
中国新聞 17日 19:01
皆実は挑戦者の気持ちで臨む。野村主将は専大北上との1回戦に向け「どこが相手でも自分たちはチャレンジャーの立場。攻撃力がある相手だが、堅守には自信がある」と意気込んだ。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】体重400kgの巨大グマが“箱わな"を破壊…都市間バスが道路上を走るクマと衝突…出没相次ぐ中で対策会議 猟友会からは「駆除は警察や自衛隊に対応してもらえればいい」との声も
UHB : 北海道文化放送 17日 19:01
UHB 北海道文化放送
池袋経済新聞目白庭園で「秋の庭園ライトアップ」 「竜田姫の染色祭」テーマに
池袋経済新聞 17日 19:01
「秋の庭園ライトアップ」イメージ(写真提供=大凧) 0 「秋の庭園ライトアップ」が11月22日、目白庭園(豊島区目白3、TEL 03-5996-4810)で始まる。 昼間の紅葉 [広告] 池を囲む木々や、大正時代創刊の日本初の児童文学雑誌「赤い鳥」に由来する木造瓦ぶき平屋建て数寄屋造りの「赤鳥庵(あん)」、「六角浮き見堂」などを設置する同園。 秋の庭園ライトアップは、さまざまな木の葉が赤や黄色に色 ...
新潟日報【柏崎原発再稼働どう思いますか?】立地自治体の住民は…「動かさなければ未来ない」「生活に直接関わる」 <柏崎市>避難訓練の参加者に聞いた
新潟日報 17日 19:00
柏崎市西山町地区から臨む柏崎刈羽原発。排気筒や送電線などが見える 東京電力柏崎刈羽原発の再稼働に同意するのか、しないのか−。国からの要請を受け、新潟県は選択を迫られています。花角英世知事は県民の受け止めを見極めて判断すると公言し、その判断材料は間もなくそろう見通しです。再稼働の是非は知事の政治判断に委ねられていますが、肝心の新潟県民はどう考えているのでしょう。新潟日報の記者が全37市区町村、県内津 ...
新潟日報新潟県がマッチングアプリ安全利用へ短編ドラマ 安藤奈々子さん、荒井和真さん出演
新潟日報 17日 19:00
マッチングアプリを安全に利用してもらおうと県が短編ドラマを制作。出演した俳優の荒井和真さんと安藤奈々子さんが記者会見した=県庁 県は、オンライン上の出会いの場として人気がある「マッチングアプリ」の安全な利用方法を紹介する短編ドラマを制作し、13日公開した。県公式ユーチューブなどで視聴できる。 こども家庭庁の2024年度調査によると、過去5年以内に結婚した30代以下の男女で配偶者と出会ったきっかけを ...
FNN : フジテレビ「生きた証として名前だけでも」 市民団体が秋田市に要請書提出 土崎空襲の犠牲者調査への協力求める
FNN : フジテレビ 17日 19:00
土崎空襲による犠牲者について調査を進めている市民団体が、秋田市の沼谷市長に調査への協力を求める要請書を手渡しました。 「土崎空襲」は、1945年8月14日にアメリカ軍の飛行機から秋田市の土崎地区に爆弾が投下され、市民や軍人など250人以上が犠牲になったと伝えられてきました。 しかし、その人数を裏付ける公的な資料がないことから、秋田市の市民団体「土崎港被爆市民会議」が2025年春から調査を進めたとこ ...
FNN : フジテレビ“変わる広島刑務所" 新しい刑罰「拘禁刑」導入で 対話重視 受刑者の特性に合わせた更生プログラムへ
FNN : フジテレビ 17日 19:00
明治時代から変わることのなかった刑法が今年118年ぶりに変わり、新たな刑罰が生まれました。 これまであった懲役刑と禁錮刑が一本化された、“拘禁刑"です。 その大きな特徴は、「刑務作業が義務ではない」「受刑者を、年齢や障がい、依存性などを考慮してそれぞれの特性に合わせた“更生プログラム"が作られる」この2点です。 “懲らしめ"から“立ち直り"を重視した“拘禁刑"の誕生で、広島刑務所は、いま変革の時を ...
FNN : フジテレビ毎年恒例“シクラメンフェア"開催 約40種3万株が並ぶ 通常よりお得に購入 秋田・潟上市
FNN : フジテレビ 17日 19:00
冬を明るく彩る花シクラメンの展示・販売会が、秋田県潟上市で開かれていて、訪れた人たちがお気に入りの花を買い求めていました。 潟上市の「ブルーメッセあきた」で行われている恒例のシクラメンフェア。会場では、潟上市の生産者4人が丹精込めて育てた約40種3万株のシクラメンが、展示・販売されています。 シクラメンは赤や白、それに紫など色とりどりで、花びらの形にも様々なバリエーションがあります。 吉方桃花アナ ...
TBSテレビ神楽を2028年ユネスコ無形文化遺産登録へ 河野宮崎県知事らが文部科学省に要望
TBSテレビ 17日 19:00
神楽を世界に発信しようと要望活動です。 神楽のユネスコ無形文化遺産登録に向け、宮崎県の河野知事をはじめ、関係する県の関係者が文部科学省を訪れ、要望書を提出しました。 17日は神楽継承・振興知事連合の共同代表を務める河野知事のほか、岩手県と島根県の関係者が文部科学省を訪れ、松本洋平大臣に要望書を手渡しました。 要望書では、神楽について、持続可能な保存・継承のための支援や、2028年にユネスコ無形文化 ...
TBSテレビ20℃超の過ごしやすい一日から一転 18日 真冬並みの寒気が南下 宮崎県内は12月から1月並みの寒さに
TBSテレビ 17日 19:00
宮崎市のこどものくにでは「秋のバラまつり」が開かれ、色とりどりの花々が咲き誇っています。 17日は気温が20℃を超えたところも多く、過ごしやすい一日でしたが、18日からは一気に冬の寒さがやってきそうです。 真っ赤なバラに、可憐なコスモス、そしてケイトウなどの秋の草花。 宮崎市のこどものくにでは、今月から「秋のバラまつり」が開かれていて、200種類1600本のバラと秋の草花が共演しています。 夏の暑 ...
TBSテレビ全国高校サッカー選手権 日章学園の初戦は金沢学院大附(石川)
TBSテレビ 17日 19:00
全国高校サッカー選手権の組み合わせ抽選会が、17日、行われ、宮崎県代表、日章学園の初戦の相手は石川県代表の金沢学院大学附属高校に決まりました。 東京都で行われた組み合わせ抽選会。 日章学園の野口昊平主将がくじをひき、相手が決まるのを待ちます。 (組み合わせ抽選会の実況) 「金沢学院大学附属は日章学園との1回戦。Cゾーンで相まみえるということになりました」 日章学園の初戦の相手は、石川県代表の金沢学 ...
FNN : フジテレビ『カラスミ』作りが天草市牛深町で最盛期【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:00
高級珍味として知られる『カラスミ』作りが天草市牛深町で最盛期を迎えています。 日本三大珍味の一つ『カラスミ』はボラの卵巣で、10日ほど塩漬けしたあと一昼夜かけて塩抜きをします。 そして、1カ月ほど天日に干しますが、その間、折れたりしないようにひっくり返し、表面に出てくる脂を一つ一つ丁寧に拭いて艶を出します。 牛深町にある1945年創業の井上 勇 商店では毎年、カラスミ作りを行っていて、年末年始の贈 ...