検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

59,822件中239ページ目の検索結果(0.530秒) 2025-09-13から2025-09-27の記事を検索
岩手日報連敗脱出「泣いた方がいいですか」 錦木、秋場所8日目でようやく初白星
岩手日報 21日 19:00
大相撲秋場所8日目は21日、東京・両国国技館で行われ、西前頭16枚目の錦木(盛岡・米内中、伊勢ノ海部屋)は、東14枚目の佐田の海を寄り切りで下し、中日で初白星を挙げた。 一気の寄りで長い長いトンネルを抜けた。前日までとは別人のような取り口で連敗を7で止めた。錦木は左おっつけから力強く前進。佐田の海の上体を起こし、がむしゃらに前に出て寄り切った。 ようやく初日を出した錦木を取材しようと、支度部屋に約 ...
KRY : 山口放送山口市徳地で古くから愛される「カワラケツメイ茶」をPR お茶の粉末を使ったお餅や蕎麦も販売
KRY : 山口放送 21日 18:59
山口市徳地で古くから親しまれるお茶のイベントが行われました。 山口市徳地ではマメ科の1年草=カワラケツメイを主原料にした「カワラケツメイ茶」が古くから親しまれています。 生産農家で設立した組合がことしで20年の節目を迎えたことから販売の拠点となっている徳地特産品販売所=南大門で記念イベントが開かれ新茶の試飲会や茶粥の無料提供などが行われました。 (イベントに訪れた人は) 「口に含んだ時の香りがいい ...
KBC : 九州朝日放送「わっしょい百万夏まつり」初めて9月に開催
KBC : 九州朝日放送 21日 18:59
MAP 閉じる
FCT : 福島中央テレビ構想から半世紀 福島・山形・秋田結ぶ「奥羽新幹線」機運醸成図る動きが福島県内でも
FCT : 福島中央テレビ 21日 18:59
福島県から秋田県までを結ぶ「奥羽新幹線」の構想について、機運醸成を図る検討会が発足しました。 奥羽新幹線は、約50年前に構想されたものの着工に至っておらず、現在は福島と山形を結ぶ山形新幹線が運行しています。 山形県内では奥羽新幹線の早期実現を求める動きが活発ですが、起点となる福島県内でも地域への影響や効果を分析しようと、福島青年会議所が中心となって検討会が発足しました。 ■福島青年会議所 まちづく ...
中国新聞女性の起業や就業支援、三次の「もくもく会」
中国新聞 21日 18:59
プチ交流会で会話を楽しむ参加者 女性の起業や就業を支援する広島県三次市の拠点施設「アシスタlab.」(十日市西)が毎月第2・4木曜日、集まった会員が黙々と作業を進める「もくもく会」を開いている。自宅を離れて勉強や仕事に集中してもらおうと2年前にスタートし、今春から作業後のプチ交流会も始めた。
中日新聞知多市長選挙に立候補の3人が第一声 大型事業への賛否や防災対策など訴え
中日新聞 21日 18:58
知多市長選に立候補した伊藤清一郎さん、服部洋志さん、加藤靖臣さん(左から届け出順) 21日告示された知多市長選は、いずれも無所属新人で元市議長の伊藤清一郎さん(52)、8月22日付で辞職した元市議の服部洋志さん(56)、元市議の加藤靖臣さん(81)が立候補を届け出た。3人はさっそく街頭に立ち、市が進める大型事業に対する賛否や防災対策などを訴えた。投開票は28日。 (平木友見子、望月海希)=上から届 ...
NHK日本海東北道 酒田市の庄内空港IC〜酒田IC 通行止め解除
NHK 21日 18:58
日本海東北自動車道は事故のため、山形県の庄内空港インターチェンジと酒田インターチェンジの間の上下線で、通行止めになっていましたが、午後6時35分に解除されました。
中国新聞三次市飲食店がガイドマップ2025完成
中国新聞 21日 18:58
三次商工会議所と三次広域商工会が共同で発行した飲食店ガイドマップ 「三次市飲食店ガイドマップ」2025年版が完成した。昨年まで旧広島県三次市内の店舗だけの掲載だったが、今回から三次商工会議所と三次広域商工会が連携して、市内全域をカバー。両団体加盟の114店を載せている。
中日新聞豪快にみこしが海へ、和歌山 勝浦八幡神社で例大祭
中日新聞 21日 18:58
「海中みそぎ」でみこしと海へ飛び込む担ぎ手たち=21日午後、和歌山県那智勝浦町 和歌山県那智勝浦町の勝浦八幡神社で21日、例大祭が営まれた。みこしの担ぎ手が、みこしごと漁港の岸壁から海へ飛び込むように入る豪快な「海中みそぎ」があり、観光客らを楽しませた。 例大祭は神社を出たみこしが港町を練り歩いた後、豊漁と航海安全を願って海へ入り、船に乗せられて神社に戻るのが習わし。漁港では若者らがこぐ小型船が待 ...
千葉日報成田の小倉美咲さん行方不明から6年 山梨の献花台終了し植樹、母「皆様に感謝」 節目の21日
千葉日報 21日 18:57
美咲さんが行方不明になった山梨県内に設置されていた献花台=昨年9月21日(関係者提供)2019年4月撮影の小倉美咲さん(家族提供) 2019年9月に千葉県成田市の当時小学1年生で7歳だった小倉美咲さんが、山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になってから21日で6年となった。22年5月には山梨県警の鑑定で美咲さんが亡くなったと判断された。母のとも子さん(42)が、現地にある献花台の設置を節目となる21 ...
中国新聞竹原市役所で池田勇人没後60年イベント、200人参加
中国新聞 21日 18:57
池田元首相の功績を調べ、劇で発表する吉名学園の生徒たち (写真 全7枚) 竹原市出身の元首相、池田勇人氏(1899〜1965年)の没後60年を記念したイベント「池田勇人の知られざる人間力に学ぶ」が21日、竹原市役所であった。市民やゆかりの人たち約200人が功績を振り返った。
十勝毎日新聞帯広大谷高生徒が企画、JICA研修員と巻きずし作り 大谷塾ゼミ活動
十勝毎日新聞 21日 18:57
帯広大谷高校の「大谷塾ゼミ活動」に所属する生徒が14日、自主企画「国際交流with JICA」を森の交流館・十勝で開いた。国際協力機構(JICA)の研修員と巻きずしやみそ汁を作り、交流を深めた。<...
TBSテレビ市川團十郎さんが親子で参加!「ABMORI」2026年から木曽町で植樹活動へ・キックオフイベント開催
TBSテレビ 21日 18:56
長野県山ノ内町の志賀高原で森の再生を進めてきた歌舞伎俳優の市川團十郎さんが2026年から木曽町で活動を始めることになり、キックオフイベントが行われました。 (市川團十郎さん) 「木を植え自分たちが使っている分を少しでも補っていく」 木曽町三岳のおんたけロープウェイスキー場近くで開かれたキックオフイベントには、市川團十郎さん親子が参加しました。 市川さんは山ノ内町の志賀高原で森を復活させる「ABMO ...
東奥日報にぎにぎしく「宵山」/岩木山お山参詣
東奥日報 21日 18:55
岩木山お山参詣は2日目の21日、「宵山」を迎えた。青森県弘前市百沢の岩木山神社には津軽一円から白装束姿の参拝者が集まり、「サイギサイギ」の唱文と登山ばやしを響かせながら、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈願した。 弘前市 文化・歴史 観光・イベント
日本テレビ山梨市長選 現職・高木氏が無投票当選
日本テレビ 21日 18:52
任期満了に伴う山梨市の市長選挙が24日告示され、現職の高木晴雄氏が無投票で3選を果たしました。 山梨市長選挙は高木氏以外に立候補の届け出はなく、高木氏が無投票で当選を果たしました。山梨市長選が無投票になったのは2010年以来です。当選に先立って25日午前中、市内で支援者を前に 第一声を上げた高木氏は、土地区画整理事業への着手やふるさと納税の寄付増額など2期8年の実績を強調したうえで、3期目は教育や ...
NHK「奥羽新幹線」実現へ 福島市で検討会が発足
NHK 21日 18:51
地域活性化に向けて福島市と秋田市を結ぶ「奥羽新幹線」の整備を実現させようと、福島市に検討会が発足しました。 「奥羽新幹線」は、国が、昭和48年に福島から山形を通って秋田までの距離を、踏切のない専用レールで時速200キロ以上で走行するフル規格の新幹線として整備する基本計画を定めましたが現在も整備のめどは立っておらず山形県を中心に官民一体で実現を求める声が上がっています。 福島市では福島駅の東口や西口 ...
TBSテレビ274台が浸水被害の地下駐車場 「復旧を支援」四日市市長が視察 車両所有者による確認を前に投光器の搬入も
TBSテレビ 21日 18:51
今月12日の大雨で274台の車が水に浸かった三重県四日市市の地下駐車場を、初めて市長が視察し、速やかな復旧を支援すると、改めて述べました。 四日市市中心部にある「くすの木パーキング」は、今月12日の記録的な大雨で地下2階が完全に浸水するなどし、合わせて274台の車が水に浸かりました。 この駐車場の運営会社に出資する四日市市の森智広市長は、21日午後2時頃から、初めて現場を訪れ、被害の状況を確認しま ...
WBS : 和歌山放送豪快にみこしが海へ 、勝浦八幡神社/和歌山
WBS : 和歌山放送 21日 18:51
那智勝浦町の勝浦八幡(かつうらはちまん)神社で、きょう(21日)、例大祭が営まれ、みこしの担ぎ手が、みこしごと岸壁から海へ飛び込むように入る豪快な「海中みそぎ」があり、観光客らを楽しませました。 例大祭では、神社を出たみこしが港町を練り歩いたあと、豊漁と航海の安全を願って海へ入り、船に乗せられて、神社に戻るのが習わしとなっています。 漁港では、若者らがこぐ小型船が待ち受け、岸壁にみこしが到着すると ...
カナロコ : 神奈川新聞カワサキ文化公園がオープン! バスケ、スケボー、BMX…若者文化を発信
カナロコ : 神奈川新聞 21日 18:50
バスケットのシュートを楽しむ子供たち=カワサキ文化公園 スケートボードといった都市型スポーツやバスケットボールなどを楽しめる「カワサキ文化公園」が21日、川崎市幸区にオープンした。記念セレモニーが行われ、家族連れや関係者らが若者文化を発信する拠点の誕生を祝った。 公園はJR川崎駅から徒歩約11分の道路用地を活用。多摩川に近い1660平方メートルの敷地にバスケットゴールのほか、スケートボードやBMX ...
東海テレビ最終ホールにドラマが…女子ゴルフ『住友生命レディス東海C』神谷そらが接戦制し今季2勝目 通算13アンダーで優勝
東海テレビ 21日 18:49
女子ゴルフの「住友生命Vitalityレディス 東海クラシック」最終日、岐阜県土岐市出身の神谷そら選手(22)が、接戦を制して今季2勝目を挙げました。 21日の最終日、トップタイでスタートした神谷選手は、前半スコアを崩したものの15番ホールでバーディを奪います。 ルーキー・荒木優奈選手(20)とトップで並び、最終18番ホールを迎えましたが、荒木選手は第1打で痛恨の「池ポチャ」でダブルボギー。 接戦 ...
十勝毎日新聞カラーガード隊、華麗な演技で事故・詐欺防止アピール 幕別で「十勝安心の集い」
十勝毎日新聞 21日 18:48
【幕別】交通事故や特殊詐欺の被害防止へ意識を高めようと「十勝の住民と考える安全・安心の集い2025」が19日、幕別町百年記念ホールで開かれた。啓発の呼び掛けのほか道警音楽隊とカラーガード隊による...
北海道新聞「空知、留萌の問題解決に力」 自民道10区支部長・渡辺氏が会見
北海道新聞 21日 18:48
【滝川】次期衆院選で北海道10区(空知、留萌管内)の立候補予定者となる自民党道10区支部長に選任された元衆院議員の渡辺孝一氏(67)が20日、滝川市内で記者会見し、「ゼロからのスタート。空知、留萌の問題解決に向け、私の考えを訴えながら支援を広げたい」と抱負を語った。...
中日新聞小泉氏、早期解散を否定 課題解決優先、野党も慎重
中日新聞 21日 18:48
さいたま市で記者団の取材に応じる小泉農相=21日午後 自民党総裁選に立候補を表明している小泉進次郎農相は21日、首相に就任した場合の早期衆院解散を否定した。「国民が求めているのは目の前の課題を速やかに解決することだ」と強調した。さいたま市で記者団に語った。立憲民主党など野党は早期解散を警戒しつつも慎重であるべきだとの立場だ。総裁選に出馬する小林鷹之元経済安全保障担当相と茂木敏充前幹事長は消極的で、 ...
日本テレビ大きな筆でしたためる平和への願い「世界国際平和デー」に奉納揮ごう
日本テレビ 21日 18:48
「世界国際平和デー」の21日、新潟市の神社では高校生たちが平和への願いを込めて書をしたためました。 大きな筆に平和への思いを込めます。 世界国際平和デーに合わせ、新潟市の護国神社で行われた「奉納揮ごう」です。 終戦から80年のことし、新潟第一高校の書道部が書き上げたのは 「トキ」をテーマにしたメッセージです。 <高校生> 「戦後80年という節目の年でも私たちは戦争を知らない」 「トキが一緒に共生し ...
山梨日日新聞米長杯少年少女将棋大会 優勝決まる
山梨日日新聞 21日 18:47
真剣な表情で対局する参加者=甲府・山日YBSホール
日本テレビ富山県内 雨あがる あすも秋晴れに
日本テレビ 21日 18:47
きょうの県内は雨があがり、青空が広がりました。あすも晴れる見込みです。 県内は、降り始めからけさまでの降水量が富山市で101ミリとなるなどしたまとまった雨があがり、高気圧にゆるやかに覆われて晴れ間が広がりました。 日中の最高気温は、富山市で26.6度富山空港で26.3度など、この時期らしい気温になりました。 あすも、日中いっぱい秋晴れの空が広がりそうで、予想最高気温は富山市、高岡市伏木ともに26度 ...
FNN : フジテレビ早朝の繁華街で10代男性を投げ飛ばす…越前町職員の男 暴行容疑で現行犯逮捕【福井】
FNN : フジテレビ 21日 18:46
21日早朝、福井市内の路上で面識のない男性に暴行を加えたとして24歳の越前町職員の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと容疑者の同町職員の男は、21日午前5時ごろ福井市順化2丁目通称・片町の路上で10代の男性の首元をつかみ、地面に投げ飛ばした疑いが持たれています。男性と一緒にいた人が110の番通報し駆けつけた警察官が容疑者を現行犯逮捕しました。被害者の男性は病院に救急搬送されましたが命に別状 ...
FNN : フジテレビ堤防護岸に「小浜・京都ルート早期実現」の大きな文字…地元の若手経営者ら壁画制作【福井】
FNN : フジテレビ 21日 18:46
北陸新幹線の大阪延伸を巡りルートを再検証する方針が示される中、小浜市内では21日、小浜・京都ルートの早期実現を訴える壁画が制作されました。 この壁画プロジェクトは北陸新幹線小浜・京都ルートの早期実現に向けて地元を盛り上げようと小浜商工会議所青年部が企画しました。壁画が描かれるのは小浜市内を流れる南川の湯岡橋付近の護岸です。21日は青年部のメンバー約15人が縦6メートル横30メートルの白い下地に「小 ...
中日新聞横綱豊昇龍、8連勝で勝ち越し 大の里1敗守る、琴桜3敗目
中日新聞 21日 18:46
豊昇龍(左)が押し出しで豪ノ山を下す=両国国技館 大相撲秋場所8日目(21日・両国国技館)単独首位の横綱豊昇龍は豪ノ山を押し出し、8連勝で勝ち越した。横綱大の里は平戸海を押し出して1敗を守ったが、大関琴桜は小結高安の下手投げに屈し3敗となった。 関脇勢は大関昇進を目指す若隆景が熱海富士を寄り切って5勝目を挙げ、霧島は若元春に寄り切られて4勝4敗。新小結安青錦は玉鷲を寄り切って6勝目。玉鷲は5敗目を ...
熊本日日新聞エボルピア苓北が2年ぶり優勝 熊日学童五輪女子サッカー
熊本日日新聞 21日 18:45
第51回熊日学童五輪の女子サッカー最終日は21日、あさぎり町の森園カントリーパークで決勝を行い、エボルピア苓北ガールズが決勝でMELSA熊本FCJを3?0で破り、2年ぶり2度目の頂点に立った。 エボルピア苓北は前半6分、MF鳥井えれな...
千葉日報パリ五輪で金、柔道の角田選手が交通安全訴え 千葉南署の一日広報大使に
千葉日報 21日 18:44
交通安全グッズを手渡す角田夏実選手=21日、千葉市緑区千葉南署から感謝状を受け取る角田選手=21日、千葉市緑区柔道教室で子どもたちを指導する角田選手(左)=21日、千葉市緑区 秋の全国交通安全運動(21〜30日)の一環で、パリ五輪柔道女子48キロ級金メダリストの角田夏実選手(33)=八千代市出身=が21日、千葉南署から一日交通安全広報大使に任命された。千葉市緑区の商業施設「イオンタウンおゆみ野」で ...
NHK青森 むつ 農作業中の80代女性 クマに襲われ顔にけが
NHK 21日 18:44
21日、午後4時前むつ市大畑町で農作業中の80代の女性がクマに襲われ、顔にけがをして病院に搬送されました。 市によりますと女性は搬送時意識があったということで、警察などが付近をパトロールして注意を呼びかけています。
北海道新聞注文まちがえてもいいよ 伊達で認知症の高齢者が接客 来店者の感謝に笑顔
北海道新聞 21日 18:42
【伊達】認知症のお年寄りがホールスタッフを務めるイベント「注文をまちがえてもいいべさカフェin伊達」が21日、伊達市内のパン店「ブーランジェリーi・box」(弄月町)で開かれた。スタッフを務めた3人のお年寄りは、接客や給仕を丁寧にこなし、来店した参加者からの「ありがとう」の言葉にうれしそうな笑顔を浮かべた。...
WBS : 和歌山放送万博の海外パビリオンスタッフが和歌山県を訪問
WBS : 和歌山放送 21日 18:42
大阪・関西万博の海外パビリオンのスタッフが、きょう(21日)、和歌山県を訪れ、那賀エリアを巡るツアーに参加しました。これは、和歌山県が、学生の国際交流促進と県内各地域の魅力発信を目的に、先月(8月)から今月(9月)にかけ、県北部や中部の6つのエリアで実施したものです。 ツアーに参加したのは、アメリカパビリオンでツアーに参加しツアーに参加ガイドなどを務めるユースアンバサダーのメンバーと、その関係者5 ...
大分合同新聞全日本バレー九州ブロックラウンド
大分合同新聞 21日 18:42
バレーボールの天皇杯・皇后杯全日本選手権九州ブロックラウンドは20、21の両日、熊本県の菊陽町総合体育館などであった。...
熊本日日新聞【とぴっく・山鹿市】第45回山鹿市合唱祭
熊本日日新聞 21日 18:41
NHK宮崎県で再来年開催 「障スポ」に向け選手発掘目指し競技会
NHK 21日 18:41
再来年(令和9年)、宮崎県で開催される全国障害者スポーツ大会に向けて選手の発掘や育成などを目的とした競技会が20日、宮崎市で開かれました。 この競技会は、県障がい者スポーツ協会などが陸上や卓球、水泳など7つの競技で開き、宮崎市の生目の杜運動公園が会場の陸上の競技会には、知的障害や聴覚障害がある17歳から30歳までの男女10人が参加しました。 このうち、短距離の参加者は、はじめに指導者のアドバイスを ...
名古屋テレビ大音量で猛スピード走行のバイクが車と衝突…運転手はバイクを起こしてそのまま逃走 名古屋
名古屋テレビ 21日 18:41
21日昼、名古屋の市街地でパトカーから逃走していたバイクが車にぶつかり、そのまま逃走しました。 昭和警察署 警察によりますと21日正午ごろ、巡回中のパトカーが名古屋市昭和区滝子町の交差点を、大きな音を出しながら猛スピードで走る白いバイクを見かけ、追跡を開始しました。 バイクは300mほど先の交差点で、乗用車とぶつかったもののバイクの運転手はバイクを起こしてそのまま走り去ったということです。 乗用車 ...
カナロコ : 神奈川新聞教員の性暴力防げ…神奈川県教育委員会、「逮捕後のリアル」伝える動画研修
カナロコ : 神奈川新聞 21日 18:40
教職員が性犯罪で逮捕された後の影響をリアルに伝える研修動画(県教委提供) 教職員による不祥事が相次ぐ中、神奈川県教育委員会は、性犯罪で逮捕された後に何が起きるかを学ぶ動画研修を始めた。性犯罪の捜査経験がある元刑事が講師となり、被害届が受理されてから逮捕に至るまでの過程を詳しく解説。担当者は「防止への特効薬はないが、逮捕後の影響の大きさをリアルに感じてもらい、抑止につながれば」と話している。 動画は ...
NHKノーベル賞 山中さんと田中さん「挑戦を」若者にエール 京都
NHK 21日 18:40
ノーベル賞受賞者の山中伸弥さんと田中耕一さんを招いたシンポジウムが京都府精華町で開かれ、2人は若い世代に、失敗を恐れず挑戦することの大切さを強調しました。 シンポジウムには事前に申し込んだおよそ950人が参加し、初めにiPS細胞の研究で2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した、京都大学の山中教授が講演しました。 この中で山中教授は、アメリカ留学中に師事した恩師の教えを支えに、どうなるか分からな ...
東海テレビ車274台が被害に…大雨で水没した地下駐車場で四日市市長が被害状況を確認 車の搬出等に向け改めて支援の考え示す
東海テレビ 21日 18:40
9月12日の記録的な大雨で水没した三重県四日市市の地下駐車場を21日、森智広市長が視察し、車の搬出などに向け、支援したいとの考えを改めて示しました。 四日市市の「くすの木パーキング」では、9月12日の記録的な大雨で274台の車が水没しました。 21日は市が貸し出した照明器具などが設置され、森市長は市の職員の説明を受けながら被害状況を確認しました。 森智広四日市市長: 「相当な浸水だったと改めて感じ ...
中国新聞山口市で50カ国の切手1500枚の企画展
中国新聞 21日 18:40
世界各国の美術切手を紹介する石津さん夫妻 世界各国の美術切手を紹介する企画展が山口市下市町のギャラリー「minami」で開かれている。ピカソやルノワール、マグリットなどの画家の作品をテーマに、約50カ国で発行された切手約1500点を展示販売する。入場無料。28日まで。
中国新聞非常に強い台風18号(ラガサ)、フィリピンの東をゆっくり西...
中国新聞 21日 18:40
令和7年 台風第18号に関する情報 第23号 (位置) 2025年9月21日午後6時45分 気象庁 発表 非常に強い台風第18号は、フィリピンの東をゆっくりした速さで西北西へ進んでいます。 ⇒最新の台風情報はこちら 【本文】 非常に強い台風第18号は、21日18時にはフィリピンの東の北緯18度25分、東経126度20分にあって、ゆっくりした速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は925ヘクトパスカ ...
NHKJR北海道 大雨影響で22日の特急と普通 計54本を運休
NHK 21日 18:40
JR北海道は、大雨や強風の影響で22日、特急列車と普通列車の合わせて54本の運休を決めました。 JR北海道は最新の運行状況については、ホームページなどで確認するよう呼びかけています。 22日、終日運休が決まっているのは札幌と釧路を結ぶ特急列車の「おおぞら」12本と根室線の池田と釧路の間の33本です。 また、釧網線の釧路と網走の間で、始発から午後1時半ごろまでの7本、花咲線の厚岸と根室の間で、午前中 ...
NHKSAGA久光スプリングス 中国の強豪チームと親善試合
NHK 21日 18:40
SAGA久光スプリングスは、10月11日のチームのリーグ開幕戦を前に21日、鳥栖市で中国・上海のチームと親善試合を行いました。 この試合は、今シーズン開幕前の本格的なもので、中国の強豪チーム、「上海ブライトユーベスト」との対戦です。 この試合、スプリングスは身長190センチ以上の選手が4人という相手チームの高さに苦しめられ、第1セットを落とします。 しかし第2セット以降、新加入したセッターの籾井あ ...
熊本日日新聞大津高は首位に惜敗 サッカー高円宮杯U−18プレミアリーグ
熊本日日新聞 21日 18:39
中国新聞ドラフラ新人佐藤涼成、「年齢関係ない」とリーダーシップ宣言
中国新聞 21日 18:39
広島でのデビュー戦に備える新人佐藤(手前左) バスケットボールBリーグ1部(B1)広島の新人佐藤が、デビュー戦を心待ちにする。22日に広島県呉市のシシンヨーオークアリーナである名古屋Dとのプレシーズンマッチに出場予定。「ボールに重圧をかけるディフェンス」で、地元ファンに自己紹介する。
山梨日日新聞プリンスL関東 VF甲府の結果
山梨日日新聞 21日 18:37
大分合同新聞国東市安岐町の民家火災、焼け跡から1人の遺体
大分合同新聞 21日 18:37
国東市安岐町下原の民家火災で、国東署は21日、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかったと発表した。...
山陰中央新聞境内の景色とともに味わう一服 出雲大社北島国造館で亀山茶会
山陰中央新聞 21日 18:36
茶道・三斎流九曜会(小林祥泰会長)の献茶式と亀山茶会が21日、出雲市大社町杵築東の出...
熊本日日新聞22日のスポーツ
熊本日日新聞 21日 18:35
NHKスーパー強盗殺人事件30年 被害者母校で風化防止訴え 東京
NHK 21日 18:35
1995年に東京・八王子市のスーパーでアルバイトの女子高校生など3人が拳銃で殺害された事件は、未解決のままことしで30年となりました。 高校生の母校では21日、文化祭に合わせて当時の同級生たちが銃の根絶や事件の風化防止を訴える展示を行いました。 1995年7月30日、東京・八王子市にあったスーパーマーケット「ナンペイ」の事務所で、アルバイトをしていた高校生の矢吹恵さん(17)と前田寛美さん(16) ...
NHKパリ五輪で柔道金メダル角田夏実選手が交通安全呼びかけ 千葉
NHK 21日 18:35
パリオリンピックの柔道で金メダルを獲得した角田夏実選手が千葉県警の「一日交通安全広報大使」に就任し、日没が早くなるこの時期、夕方や夜間の交通事故にいっそう注意するよう呼びかけました。 「一日交通安全広報大使」を務めたのは、去年のパリオリンピック、柔道女子48キロ級で金メダルを獲得した千葉県出身の角田夏実選手です。 21日、千葉市内で開かれた秋の全国交通安全運動のイベントに出席した角田選手はまず「ル ...
NHK神奈川 藤沢 2人殴られ現金奪われる 逃げた男らの行方捜査
NHK 21日 18:35
21日未明、神奈川県藤沢市の路上で帰宅途中の20代の男性2人が棒のようなもので殴られたうえ、現金を奪われました。 殴った男らは、そのまま逃げたということで、警察は強盗傷害事件として行方を捜査しています。 警察によりますと、21日午前1時50分ごろ、藤沢市鵠沼松が岡の路上で、帰宅途中だった20代の男性2人が男らから棒のようなもので殴られ、財布に入っていた現金を奪われました。 男性2人は、顔や腕などに ...
NHK山梨 道志村 行方不明後に死亡確認の女児 母親「区切り」
NHK 21日 18:35
2019年に山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になり、3年前に死亡が確認された当時7歳の女の子の母親が21日献花台を訪れ、「つらかった過去にひとつの区切りをつけようと思うことができた」と話しました。 当時、小学1年生で千葉県に住んでいた小倉美咲さん(当時7歳)は、2019年9月21日に山梨県道志村のキャンプ場で行方がわからなくなり、3年前、付近の山の捜索で見つかった骨とDNAの型が一致し、警察が死 ...
NHK茨城 常陸太田 住宅全焼 焼け跡から男性1人遺体で発見
NHK 21日 18:35
20日茨城県常陸太田市で住宅が焼ける火事があり、21日朝、焼け跡から男性1人が遺体で見つかりました。 火事のあとこの家に住む男性と連絡が取れなくなっていて、警察が身元の確認を進めています。 警察によりますと、20日午後2時すぎ、常陸太田市大中町の松井玲子さん(69)の住宅から「黒い煙が見える」と近くにいた人から消防に通報がありました。 消防がポンプ車など7台を出して消火活動にあたり火は5時間ほどで ...
信濃毎日新聞長野県の中高生、N響奏者らから呼吸や練習方法を学ぶ 長野市でながのアスペン音楽祭
信濃毎日新聞 21日 18:35
青山さん(左)から助言を受け、真剣な表情でオーボエを吹く生徒たち 「第37回ながのアスペン音楽祭」は2日目で最終日の21日、NHK交響楽団(N響)の奏者らによる中学生と高校生を対象にしたレッスンが長野市芸術館で開いた。県内の135人がプロの指導を受けながら、真剣な表情で楽器を奏でた。 レッスンは、クラリネットやバイオリンなど9種類の楽器ごとに分かれて実施。元N… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボ ...
愛媛新聞松前・エミフルで「狩猟フェス」 ジビエ普及や担い手確保策考える(愛媛)
愛媛新聞 21日 18:35
捕獲されたイノシシやシカの毛皮や角などに触れる家族 捕獲されたイノシシやシカの毛皮や角などに触れる家族 野生鳥獣の被害を知り狩猟の担い手確保につなげる「えひめ狩猟フェスティバル」(県主催)が21日、松前町筒井のエミフルMASAKIであった。銃猟体験や野生鳥獣肉(ジビエ)の紹介などを通し、動物との共生に関する考えを深めた。 県自然保護課によると、野生鳥獣による県内の農作物被害額は2024年度に過去最 ...
山梨日日新聞ショートトラックWT代表選考 山名は3位
山梨日日新聞 21日 18:34
埼玉新聞【速報】東北道で36キロ渋滞
埼玉新聞 21日 18:33
東北道の位置 久喜IC付近(久喜市)の位置 岩槻IC(さいたま市岩槻区)の位置 NEXCO東日本によると、21日午後6時22分現在、東北自動車道(上り)は、断続的に36キロの渋滞が発生している。 久喜インターチェンジ(IC)付近で24キロの渋滞が発生、佐野藤岡ICから久喜ICまで、通過に40分かかっている。その先、岩槻IC付近で12キロの渋滞、久喜白岡JCTから岩槻ICまで、通過に20分かかってい ...
WBS : 和歌山放送秋の全国交通安全運動、海南署では一日署長委嘱/和歌山
WBS : 和歌山放送 21日 18:32
秋の全国交通安全運動が、きょう(21日)から始まりました。和歌山県内でも、30日までの10日間、各地で、街頭啓発活動や交通安全教室などを実施し、交通事故の防止や飲酒運転の根絶、交通ルールの遵守とマナーの実践を呼びかけます。 運動初日となったきょう、海南警察署では、箱根駅伝などで活躍した元陸上選手で、海南市下津町出身の若林宏樹(わかばやし・ひろき)さんに一日警察署長を委嘱、海南市内での街頭啓発活動や ...
FNN : フジテレビ39年前の福井女子中学生殺人事件…再審無罪確定の前川さんが報告会
FNN : フジテレビ 21日 18:31
39年前に福井市で起きた女子中学生殺人事件。殺人の罪を着せられやり直しの裁判=再審で無罪が確定した前川彰司さんの報告会が21日、福井市内で開かれました。 無罪確定の報告会は福井弁護士会が開いたもので弁護団や支援者ら約50人が集まる中、前川彰司さんが感謝の言葉を述べました。また、弁護団長の吉村悟弁護士は検察が前川さんに有利になる証拠を隠し続けたことについて「違法行為をしてでも前川さんを有罪にしたかっ ...
中日新聞【中日・井上監督語録】石伊が逆転2ラン「まぐれだ、まぐれ(笑)」「秋から春にかけて鍛えると、もっといい選手になる」
中日新聞 21日 18:31
Tweet 巨人に勝利し、円陣を組んであいさつする石伊(中央) 【中日・井上一樹監督語録】◇21日 中日5―2巨人(バンテリンドームナゴヤ) ▼先発・大野が初回先発・丸から4連打を浴び2失点 バンテリン最終戦。最後のセレモニーも分かっていた。白けたセレモニーにならないようにいい試合を、と思っていたところでの4連打。チーン、ってなった。そのあとは立て直してくれた ▼初回2死で上林がソロ弾 誠知も最近 ...
東海テレビ川の中で移動中に転倒…アユ釣りに来ていた71歳男性が川で流され死亡 21日朝にかけ雨が降り当時はやや増水
東海テレビ 21日 18:30
岐阜県関市の津保川で21日、友人と釣りに来ていた70代の男性が流され、搬送先の病院で死亡が確認されました。 21日午前11時半ごろ関市小屋名の津保川で、岐阜市の自営業・山本廣信さん(71)が川で溺れたと、一緒にいた男性から消防に通報がありました。 警察によりますと、山本さんは友人4人とアユ釣りに来ていて、川の中で移動していたところ転倒して流されたということです。 山本さんは転倒した場所からおよそ5 ...
室蘭民報犠牲者悼み、復興へ決意 石川・奥能登豪雨1年
室蘭民報 21日 18:30
◆―― 二重被災で再建なお険しく 災害関連死を含め19人が...
京都新聞【速報】56歳の市職員が万引き疑い ドラッグストアで化粧品など3万8000円分窃盗か
京都新聞 21日 18:30
滋賀県警草津署 滋賀県警草津署 滋賀県警草津署は21日、化粧品などを万引したとして、窃盗の疑いで、滋賀県草津市、同市職員課主査の女(56)を逮捕した。容疑を認めているという。 逮捕容疑は9日午後5時ごろ、同市内のドラッグストアでファンデーションなど計11点(約3万8千円相当)を盗んだ疑い。 女は5月、京都市南区の商業施設でワンピースを万引したとして京都府警南署に逮捕され、草津市から8月5日付で停職 ...
秋田魁新報「おやじたちの甲子園」全県500歳野球開幕 大仙市、182チーム行進
秋田魁新報 21日 18:30
※写真クリックで拡大表示します 182チームが行進した全県500歳野球大会の開会式=大仙市の神岡野球場 第45回全県500歳野球大会が21日、大仙市の神岡野球場を主会場に開幕した。初日は18球場で1、2回戦計92試合を行った。25日まで。 試合に先立ち同球場で開会式が行われ、参加全182チームの選手が行進。笑顔でスタンドに手を振りながら歩いた。 ◆組み合わせや試合結果はこちら◆ 大会会長の佐川博之 ...
愛媛新聞「林業のまち」久万高原で初のモルック大会 木を使ったスポーツ、190人楽しむ
愛媛新聞 21日 18:30
「第1回モルック久万高原まんてんカップ」が21日、久万高原町上野尻の笛ケ滝公園であった。県内外の4……
日本テレビ軽乗用車と衝突 ミニバイクの男性が大けが
日本テレビ 21日 18:30
21日午前、甲斐市の県道でミニバイクと軽乗用車がぶつかる事故があり、ミニバイクを運転していた男性が大けがをしました。 警察によりますと21日午前9時40分ごろ、甲斐市富竹新田の県道・通称バス通りでミニバイクと軽乗用車が正面衝突する事故がありました。この事故でミニバイクを運転していた甲斐市富竹新田の会社員、依田新さん(24)が胸の骨などを折る大けがをしました。 現場は片側1車線の見通しのよい直線道路 ...
NHK「ツール・ド・おきなわ」に向け コースなど清掃
NHK 21日 18:30
名護市など、沖縄本島北部が舞台の自転車競技の祭典、「ツール・ド・おきなわ」の開催に向け、コースなどを清掃する催しが行われました。 この催しは、ことし11月8日から2日間、開催される大会に向けて21日、開かれ、出場予定者など県内各地からおよそ30人が参加しました。 大会関係者などの車両の駐車場として使われる名護市の名護漁港のほか、コースとなる道路沿いを歩いて回り、落ちているゴミや枯れ葉などを拾い集め ...
NHK沖縄戦から80年 「戦場にさせない道標」シンポジウム開催
NHK 21日 18:30
沖縄戦から80年のことし、「戦場にさせない道標(みちしるべ)」と題したシンポジウムが、20日夜、開かれました。 このシンポジウムは、戦後80年にあわせて琉球新報とNHK沖縄放送局が那覇市で開き、県内で活動するタレントなど4人が、沖縄戦の実相をどう伝えていくかなどについて意見を交わしました。 対談に先立ち、白梅学徒隊として動員された叔母をモデルにした演劇を上演した津波信一さんは、「戦争の様子を描くだ ...
大分合同新聞九州高校野球大分県予選、雄城台など2回戦へ
大分合同新聞 21日 18:30
第157回九州地区高校野球大会県予選第2日は21日、別大興産スタジアムなどで1回戦の残り4試合があった。...
日本経済新聞岩手県八幡平市長選挙、佐々木孝弘氏が再選
日本経済新聞 21日 18:30
八幡平市長(岩手県) 佐々木孝弘氏(63)=無現=が無投票で再選。〔共同〕
新潟日報「縄文文化と三条ものづくり文化」テーマに遺跡や工場見学ツアー10月25日開催 10月6日まで参加者募集
新潟日報 21日 18:30
日本遺産「『なんだ、コレは!』信濃川流域の火焔型土器と雪国の文化」のストーリーを体感するツアー「縄文文化と三条ものづくり文化を巡る旅」が10月25日に行われる。参加者を10月6日まで募集している。 縄文をキーワードに交流している三条市など県内6市町でつくる信濃川火焔街道連携協議会が行う。 三条市の複合施設「まちやま」で六角巻凧(いか)の色塗りを体験し、市歴史民俗産業資料館、吉野屋遺跡、高級箸やカト ...
北日本新聞映える写真バトル第163回「秋澄む」
北日本新聞 21日 18:30
写真好きの読者と北日本新聞社のカメラマンが“映える"と思う写真を撮り合い、写真共有アプリ「インスタグラム」で獲得した「いいね!」の数を競う「映える写真バトル」...
NHKユーモラスな「かかし」 100体が並ぶ催し 日田
NHK 21日 18:29
テレビ番組や運動会の様子などをかかしでユーモラスに表現した催しが、21日から日田市で始まりました。 この催しは、日田市天瀬町本城地区の住民たちが地域の活性化のため毎年、行っています。 ことしは、田んぼ沿いの空き地など2か所におよそ100体のかかしが並べられました。 このうちNHKの番組、「ブラタモリ」の撮影風景を表現したかかしは、カメラマンや、大きなマイクを向ける音声担当者まで本物そっくりに作られ ...
NHK延岡の高校生と医師の交流会 「温かい心の医師になりたい」
NHK 21日 18:28
地域医療を担う医師と、医学部などへの進学を目指す高校生の交流会が宮崎県延岡市で行われました。 この交流会は県立延岡高校が企画したもので、医療現場の最前線に立つ医師から直接、話を聞くことで意欲を高めてもらおうという狙いがあります。 21日は、延岡高校メディカル・サイエンス科の3年生、18人が市内の診療所を訪問しました。 講師を務めたのは、診療所の榎本雄介院長です。 榎本院長は宮崎市の出身で、県内外の ...
山梨日日新聞最長413ヤード ドラコン世界一へ自信
山梨日日新聞 21日 18:28
ドラコン世界一を目指し練習する下山将斗=春日居GC
東京新聞「今後も新しい事に挑戦できそう」出演男性も充実感 俳優座×東京新聞コラボ「いきなり俳優!」ミニ発表会
東京新聞 21日 18:28
東京新聞と劇団俳優座による演劇講座「いきなり俳優!フランス古典喜劇『スガナレル』〜風刺と笑劇」のミニ発表会が21日、東京都千代田区の日比谷図書文化館・日比谷コンベンションホールであった。 ミニ発表会で熱演する受講生たち=東京都千代田区で(川上智世撮影) ◆約50人が練習積み重ね、コメディに挑戦 観客から笑いが 演劇講座は9回目で、17世紀のフランスを代表する劇作家・モリエールの喜劇がテーマ。同劇団 ...
TBSテレビトランプ政権 自動車関税15%に 「自動車産業への影響 引き続き注視」中国経済産業局長
TBSテレビ 21日 18:28
トランプ政権の自動車関税が15%に下がったことについて、中国経済産業局の林局長は「県内の自動車産業への影響を注視する必要がある」と指摘しました。 中国経済産業局 林揚哲 局長 「事業者、あるいは産業界に予見可能性が高まった。非常に歓迎すべきことだが、一方で15%という関税が残るので、こちらについては引き続き注視していく」 林局長は資金繰りのほか、市場開拓についても事業者を支援したいとしています。 ...
NHK鹿児島県の人口 1万7400人余減る 減少数は全国9番目
NHK 21日 18:27
ことし(2025年)1月1日現在の鹿児島県の人口は155万8900人余りで、去年の同じ時期と比べて1万7400人余り減少しました。 減少数は全国の都道府県で9番目に多くなっています。 総務省のまとめによりますと、ことし1月1日現在の住民基本台帳をもとにした外国人を含めた鹿児島県の人口は、155万8920人でした。 去年の同じ時期と比べて1万7441人、率にして1.11%、減少しました。 減少数は全 ...
NHK日置 深層崩壊から32年 “災害を語り継ぐ" 消防団が訓練
NHK 21日 18:27
日置市で斜面が地下深くから崩れる「深層崩壊」が起き、2人が犠牲になってから20日で32年となりました。 災害の教訓を語り継ごうと地元の消防団による訓練が行われました。 32年前の1993年9月20日、今の日置市日吉町では、斜面が地下深くから崩れる「深層崩壊」が起き、自宅にいた当時17歳の高校生と57歳の母親が死亡しました。 この日は雨がほとんど降っていませんでしたが、6月から降り続いた雨が2000 ...
TBSテレビ16歳の少年3人を逮捕 高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
TBSテレビ 21日 18:26
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
NHK嘉麻 林野火災を想定した消防訓練 消火・救助の手順確認
NHK 21日 18:26
林野火災を想定した消防訓練が嘉麻市で行われ、飛び火した際の消火や、住宅に燃え移った際の救助などの手順を確認しました。 飯塚地区消防本部が企画した訓練には地元の消防署や消防団が参加しました。 訓練は嘉麻市の馬見山にあるキャンプ場から火が出て燃え広がって複数の場所で火事が発生し、ドローンを活用して上空から情報収集を実施するという想定で行われました。 飛び火した複数の場所での消火活動の訓練は消防団が手分 ...
北海道新聞北海道で初の線状降水帯 各地に爪痕 そのメカニズムは
北海道新聞 21日 18:26
北海道内で初めて確認された線状降水帯は21日未明、海水温が平年より5度も高い道東沖で、発達した低気圧が大量の水蒸気を吸い上げて発生した。線状降水帯は九州など温暖な地域で発生しやすいとされてきたが、北海道沖でも海水温の上昇が続く中、専門家は「今後は道内各地で線状降水帯が起きる恐れがある」と注意を呼び掛ける。 【写真特集】北海道初の線状降水帯 突風被害も 各地の被害を写真で 前線を伴った低気圧は20日 ...
NHK絶滅が心配されるレッサーパンダ 現状を学ぶ催し 北九州
NHK 21日 18:26
絶滅が心配される「レッサーパンダ」について知ってもらおうという催しが北九州市の動物園で開かれ、訪れた人たちが生息数が減っている要因などを学びました。 絶滅が心配されるレッサーパンダの保全活動を行っている団体は、毎年9月の第3土曜日を「国際レッサーパンダデー」と定めて、啓発活動を行っています。 北九州市小倉北区の到津の森公園ではレッサーパンダ4頭を飼育していて、担当者が飼育している部屋の前で木登りが ...
NHK「ようかん」配って飲酒運転撲滅呼びかけ 大牟田
NHK 21日 18:26
秋の交通安全県民運動初日の21日、大牟田市では、「よう考えて運転して」というメッセージを込めて「ようかん」を配り、飲酒運転の撲滅を呼びかけました。 秋の交通安全県民運動は21日から30日まで行われ、大牟田市のおおむたアリーナでは啓発活動が行われました。 警察官や市の職員が「飲酒運転はだめですよ」などと声をかけながら、「よう考えて運転して」というメッセージを込めた「ようかん」を、反射材やチラシととも ...
京都新聞【速報】京都市上京区で民家火災 電気あんかを布団に入れ就寝、朝に煙 88歳女性が病院搬送
京都新聞 21日 18:26
21日午前9時ごろ、京都市上京区の女性(88)方から出火、木造2階建て家屋の1階の一部が焼けた。女性は気道熱傷の疑いで病院に搬送されたが、…
MBS : 毎日放送16歳の少年3人を逮捕 高齢者宅に侵入し金品窃盗か 余罪も含めて捜査 兵庫・加古川市
MBS : 毎日放送 21日 18:25
高齢者宅に侵入し、金品などを盗もうとしたとして、16歳の少年3人を逮捕しました。 住居侵入・窃盗未遂の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市内に住む16歳の少年3人です。 警察によりますと、3人は9月21日午前3時35分ごろから約10分間に、加古川市寺家町の70代女性が住む住宅に侵入し、金品を窃盗しようとした疑いが持たれています。 事件の数分前に、同じ寺山町内で別の住宅に侵入する出来事があり、警察が ...
愛媛新聞男子ゴルフ 河本力は27位 ANAオープン最終日
愛媛新聞 21日 18:25
ANAオープン最終日は21日、北海道札幌GC輪厚(7066ヤード、パー72)で行われ、昨年の国内賞……
愛媛新聞ゴルフ 河本結14位フィニッシュ 住友生命レディース東海クラシック
愛媛新聞 21日 18:25
住友生命レディース東海クラシック最終日は21日、愛知県新南愛知CC(6600ヤード、パー72)で行……
NHK石川県の子どもたちを支援 小中学生が稲刈り あさぎり町
NHK 21日 18:24
能登半島地震やその後の豪雨災害で被災した石川県の子どもたちを米づくりの収益で支援しようと、21日、あさぎり町の剣道道場に通う小中学生たちが稲刈りをしました。 稲刈りを行ったのは、あさぎり町にある剣道道場の「あさぎり翔成館」に通う小中学生とその保護者など40人余りです。 子どもたちは、ことし5月に自分たちで田植えをした町内のおよそ16アールの田んぼで、道場の館長から鎌の使い方などを教わったあと、「ヒ ...
名古屋テレビ「地震が来たらどうする?」防災ママが子ども向けの絵本を制作 愛知
名古屋テレビ 21日 18:23
親子の防災をテーマに活動する愛知県の市民団体が防災の絵本を作り、読み聞かせの会を開きました。 絵本を作ったのは、知立市を拠点に子育て中の女性たちが防災活動を行う市民団体、「防災ママかきつばた」です。 親子向けの防災絵本「ちきゅうくんのくしゃみ」は、地震は人がくしゃみをするのと同じように自然なことだということを、子どもたちに知ってもらおうと作られました。 絵本には、地震が起きた時の身の守り方などが描 ...
中国新聞武田、自慢のパワーで逆転劇 秋季広島県高校野球大会1回戦
中国新聞 21日 18:23
九回に逆転で勝利をつかみ、試合後スタンドにガッツポーズする武田ナイン 【秋季広島県高校野球大会1回戦 武田3―2国泰寺(21日・鶴岡一人記念球場)】武田が自慢のパワーをで終盤に試合をひっくり返した。 ⇒広島大会の勝ち上がり表はこちらをクリック
佐賀新聞九州地区高校野球佐賀大会 9月21日 第1日・国見台球場
佐賀新聞 21日 18:23
【一回戦】 国見台球場・成績
東海テレビ高速道路で渋滞最後尾の車に大型トラックが追突 運転手「ぼんやりしていた」5台絡む事故となり6人ケガ
東海テレビ 21日 18:23
21日午前、名古屋市港区の伊勢湾岸自動車道の名港中央大橋で、大型トラックや乗用車など5台が絡む事故があり、6人がケガをしました。 警察と消防によりますと、21日午前10時すぎ、港区金城ふ頭の伊勢湾岸道下り、名港中央インター付近で、大型トラックが渋滞の最後尾にいた乗用車に追突し、あわせて5台が絡む事故になりました。 この事故で11人が病院に搬送され、最初に追突された乗用車を運転していた女性(30代) ...
北國新聞金沢でギネス記録!1時間で897人PKシュート 従来の記録634人上回り歓喜<br />
北國新聞 21日 18:23
PKを蹴ってギネス世界記録に挑戦する参加者=金沢ゴーゴーカレースタジアム ギネス世界記録達成を喜ぶ参加者 金沢ゴーゴーカレースタジアムで21日、「1時間でサッカーのペナルティーキック(PK)を蹴った最多人数」の世界記録に挑戦するイベントが行われ、市民ら897人が次々とシュートを放ち、ギネス世界記録に認定された。2台のゴールを使って挑み、従来の記録634人を上回り、歓喜が広がった。 市が主催する「金 ...
FNN : フジテレビ13店舗焼く商店街大規模火災から2年…間もなく再建工事完了 支援への感謝示し地域盛り上げへイベント開催 新潟・魚沼市
FNN : フジテレビ 21日 18:21
おととし発生した大規模な火災から再建した魚沼市の商店街で、支援に感謝するとともに地域を盛り上げようとイベントが開かれました。 魚沼市の南本町商店街で開かれた「ヘソ市ビッグカーニバル」。 商店街ではおととし9月、店舗など13棟を焼く火事が発生しましたが、約2年が経ち再建工事が間もなく完了します。 イベントは義援金など寄せられた支援への感謝を示すとともに、地域を盛り上げようと開かれ、訪れた人は屋台や音 ...
テレビ和歌山エディンバラ公爵夫妻 高野山訪問
テレビ和歌山 21日 18:21
来日中のイギリス・エディンバラ公爵エドワード王子とソフィー妃が、今日、高野山を訪れました。高野山総寺院を訪れた英国・エディンバラ公爵エドワード王子と夫人のソフィー妃は、宮崎知事と高野町の平野嘉也町長に出迎えられ、総寺院の宮田永明住職の案内で方丈の間に入りました。今回公爵夫妻が高野山を訪れたのは、高野山が西日本で最も重要な文化的・宗教的な場所の一つであるということやイギリスと協働で進めるプログラムを ...
信濃毎日新聞長野日大が松商学園に逆転勝ち 上田西や佐久長聖など8強決まる 秋の高校野球・長野県大会
信濃毎日新聞 21日 18:20
長野日大―松商学園 九回日大2死一、二塁、小田切(左)が左中間へ逆転の2点適時二塁打を放ちガッツポーズ 第153回秋季北信越高校野球県大会(信濃毎日新聞社協賛)第2日は21日、長野オリンピックスタジアム、上田県営、長野県営の3球場で2回戦8試合が行われ、ベスト8が決まった。 ◇ 【試合速報】秋の高校野球・長野県大会 特集サイト https://www.shinmai.co.jp/news/… 長野 ...