検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

3,824件中23ページ目の検索結果(0.227秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
産経新聞支持広げる自民・古賀氏 国民・深堀氏は無党派層に浸透 長崎選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 17:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 長崎選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
デイリースポーツ岡山県選管が立民に口頭注意
デイリースポーツ 18日 17:14
参院選岡山選挙区の立憲民主党新人国友彩葉氏(33)の陣営が、選挙期間中に公選法で禁止されている有料のインターネット広告を動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載した疑いがあることが18日、分かった。岡山県選挙管理委員会に外部から指摘があった。候補者名など有料なら公選法に抵触する恐れのある表示が確認されたとして、県選管が陣営に口頭で注意した。 選管によると、17日に外部から指摘があり、その際に提出された ...
産経新聞立民候補陣営、動画サイトに有料ネット広告掲載か 公選法に抵触恐れ 岡山県選管が注意
産経新聞 18日 17:11
参院選岡山選挙区の立憲民主党新人、国友彩葉氏(33)の陣営が、選挙期間中に公選法で禁止されている有料のインターネット広告を動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載した疑いがあることが18日、分かった。岡山県選挙管理委員会に外部から指摘があった。候補者名など有料なら公選法に抵触する恐れのある表示が確認されたとして、県選管が陣営に口頭で注意した。 選管によると、17日に外部から指摘があり、その際に提出され ...
47NEWS : 共同通信岡山県選管が立民に口頭注意 「有料ネット広告」と指摘
47NEWS : 共同通信 18日 17:10
参院選岡山選挙区の立憲民主党新人国友彩葉氏(33)の陣営が、選挙期間中に公選法で禁止されている有料のインターネット広告を動画投稿サイト「ユーチューブ」に掲載した疑いがあることが18日、分かった。岡山県選挙管理委員会に外部から指摘があった。候補者名など有料なら公選法に抵触する恐れのある表示が確認されたとして、県選管が陣営に口頭で注意した。 選管によると、17日に外部から指摘があり、その際に提出された ...
毎日新聞与党過半数割れなら「石破首相の退陣不可避」 早くも総裁選日程案
毎日新聞 18日 17:08
... 明両党が苦戦し、非改選議席を含めた参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に向けて厳しい情勢が続く。衆院に続き参院でも少数与党に転落すれば、「首相の退陣は不可避」との見方が自民内で広がる。選挙結果が政権の命運を左右するが、想定される参院選後の動きをシミュレーションした。 石破政権の閣僚の一人は、参院でも過半数割れとなった場合について、「政権の終幕もある程度、覚悟しておかなければいけない ...
産経新聞参院選、与党過半数維持は困難な情勢 国民民主と参政、さらに勢い 産経・FNN情勢調査
産経新聞 18日 17:07
... の各選挙区などで苦戦している。令和4年の前回参院選では選挙区と比例代表を合わせて63議席を得たが、今回は比例も低調で、合計30議席台にとどまることも予想される。 公明は、埼玉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の各選挙区で当落線上の戦いに臨んでおり、改選14議席を維持することは極めて難しい。 首相は与党過半数維持を「必達目標」今回の参院選では、定数248のうち改選124(選挙区74、比例50)と東京選 ...
時事通信石破首相、21日に記者会見
時事通信 18日 17:07
自民党は18日、石破茂総裁(首相)が21日午後2時から党本部で記者会見を開く予定だと明らかにした。参院選の結果を踏まえ、今後の対応を説明する。 #石破茂 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日17時07分
産経新聞参院選兵庫選挙区の結果はどうなる 焦る自公維、過去最多の13人が乱立し混戦模様
産経新聞 18日 17:00
... 党総裁、石破茂首相の応援演説に集まった人々=兵庫県尼崎市(画像の一部を処理しています)参院選兵庫選挙区(定数3)は、前回に並ぶ最多の13人が立候補し混戦の様相を呈している。 高い知名度を誇る元兵庫県明石市長の泉房穂氏が無所属で出馬し、改選数が3になった平成28年以降、自民、公明、維新が議席を分け合ってきた選挙区の構図を一変させた。 与党の自民、公明は公示日の3日、自民現職の加田裕之氏、公明現職の高 ...
産経新聞自民・山下氏一歩リード 立民・富永氏は大物応援でテコ入れ 佐賀選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 17:00
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 佐賀選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
読売新聞「言われたから行く」、女子高生の選挙への本音…投票にイマイチ気乗りしない理由
読売新聞 18日 16:52
... 院選で初めて選挙権を得たというもう1人は、「選挙は行くもの」と断言する。両親は選挙で必ず投票に行き、幼いころから連れられて何度も投票所に行っていたという。「初めての選挙は楽しみです」 勉強の合間にもスマートフォンを取り出し、頻繁にSNSをチェックする高校生も多い まだ選挙権がないという1人も、「疎外感があって、投票できる2人が羨ましい」というほど選挙に情熱を持っている。Tik Tokで選挙関連の情 ...
産経新聞20日の参院選「低投票率県」埼玉で投票率は伸びるか 令和4年の前回選挙は50%回復
産経新聞 18日 16:48
... 参院選は20日投開票が行われる。埼玉選挙区(改選数4)では過去最多と同じ15人が立候補し、炎天下で激しい舌戦を繰り広げた。県は全国でも投票率が低いが、期日前投票者数は令和4年の前回参院選を上回っており、3連休の中日という条件のなか投票率が前回から伸びるかも注目される。県選挙管理委員会は「大切な一票を無駄にしないようにしてほしい」と投票を呼び掛けている。 参院選埼玉選挙区の投票率は昭和31年を最後に ...
Abema TIMES参院選・東京選挙区 終盤の各陣営“想定外" 最多32人立候補で議席は7つ【後編】
Abema TIMES 18日 16:47
... 多32人が激戦を繰り広げている東京選挙区。投開票日は20日です。 (「羽鳥慎一 モーニングショー」2025年7月18日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク 参院選・東京選挙区 最多32人が立候補…議席は7つ 各陣営の“想定外"【前編】 「襲われるかも…」女性候補が怯えたデマ、震えるほど怖かった有権者の妄信 SNS×選挙に抱く危機感 【タイムライン】参議院議員選挙2025 住民税非課税世帯へ ...
NHK参議院選挙 大阪選挙区 定員4に19人が立候補【演説動画】
NHK 18日 16:46
参議院選挙が3日に公示され、大阪選挙区では定員4に対してあわせて19人が立候補しました。 ※上部の画像をクリックすると候補者の演説動画を含むニュースがみられます。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025 大阪の最新選挙ニュース、候補者アンケートや候補者との考え方の一致度がわかる「ボートマッチ」はこちらで
産経新聞自民リード、立民・参政・国民が横一線 公明猛追で混戦模様 福岡選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 16:45
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 福岡選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
産経新聞立共社支持層に浸透の永江氏先行 自民・上野氏が懸命に追う 愛媛選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 16:30
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 愛媛選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
朝日新聞参院選 「優先」の先にある 自分が「差別される側」になる未来
朝日新聞 18日 16:16
... う。そこに目を付けて用意された不満の「受け皿」が、支持を広げる。1929年の大恐慌への不満がナチスを生み、日本の軍事行動に拍車をかけた。 米トランプ政権や欧州の右派政権の誕生の経緯を見ても、明らかだ。選挙で支持を得やすい言説は冷静な議論を奪い、民主主義の基盤である「法の下の平等」をたやすく揺るがす。 私たちは何を得て、何を失うのか。 「自分は日本人だから」と外国人への差別を容認すれば、矛先は次のマ ...
産経新聞自民・三宅氏を国民・原田氏が猛追、玉木氏地盤の東部で先行 香川選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 16:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 香川選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
産経新聞外国勢力の選挙介入「AIが関西弁に翻訳。技術の悪用心配」 小池百合子都知事が危惧表明
産経新聞 18日 16:10
... 」とし、「選挙は民主主義の根幹なので、都民の皆さんが正しい判断材料の下、自由な意思で投票できる環境が確保されることは重要」と述べた。 この問題を巡っては、青木一彦官房副長官もこの日の記者会見で「SNSなどインターネット上の情報にはさまざまなものがあることに十分留意し、その情報のみをうのみにするのではなく、ほかの情報にも当たるなど正確性を的確に判断していただきたい」と国民に呼び掛けた。 東京選挙区で ...
産経新聞広田氏が立民・無党派に浸透し先行 自民・大石氏追う 徳島・高知選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 16:00
... FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 徳島・高知選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
時事通信自民は「参政にあおられ過ぎ」 「違法外国人ゼロ」強調を批判―野田立民代表【25参院選】
時事通信 18日 15:55
... 20議席に上方修正【25参院選】 一部の在留外国人による犯罪や迷惑行為への対応が参院選の争点に浮上し、15日には政府が外国人政策の司令塔組織を新設した。野田氏は「違法なことは日本人もやっちゃいけない。刑法犯の検挙件数は外国人の方が率は低く、ファクトでないことであおってはいけない」と指摘した。 #野田佳彦 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日15時55分
FNN : フジテレビ学歴詐称の田久保市長 議会側に“回答書"手渡すも“卒業証書"は「提出を拒否いたします。刑事訴追につながる可能性のある事項に関するものと言えます」 中島議長は驚きのあまり「ちょっと待ってください!」
FNN : フジテレビ 18日 15:55
... 反発は必至の状況です。 田久保市長は回答書に「ご請求のありました秘書広報課長が確認した市長の卒業証書とされている書類につきましては、その提出を拒否いたします」と記した上で、理由について「私は現在、公職選挙法違反で刑事告発をされていることから、本件記録の提出請求は、私自身の刑事訴追につながる可能性のある事項に関するものと言えます。よって、提出の拒否は、日本国憲法第38条第1項に保障された、自己に不利 ...
時事通信参政代表「ばか、チョン」と発言 差別的表現、直後に撤回【25参院選】
時事通信 18日 15:53
... る差別的な表現とされる。直後に「今のカット、ああ、またやっちゃった」と撤回したが、批判を招きそうだ。 参政代表、宮城県への謝罪拒否 水道事業巡る発言で【25参院選】 神谷氏は演説で「新しい憲法をつくる」とする党の主張に「あれが足りない、これが足りない、憲法を分かっていない」と指摘されていると説明した上で発言した。 #神谷宗幣 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日15時54分
産経新聞保守地盤を生かす自民・北村氏、参政や国民に優位な戦い 山口選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 15:45
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 山口選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ学歴詐称の田久保市長 百条委に“回答書"を提出もその手に請求された“卒業証書"なし 議長は怒りの「ちょっと待ってください!」 正当な理由なく拒むと刑事罰の可能性も 議会側の反発は必至の状況
FNN : フジテレビ 18日 15:42
... 反発は必至の状況です。 田久保市長は回答書に「ご請求のありました秘書広報課長が確認した市長の卒業証書とされている書類につきましては、その提出を拒否いたします」と記した上で、理由について「私は現在、公職選挙法違反で刑事告発をされていることから、本件記録の提出請求は、私自身の刑事訴追につながる可能性のある事項に関するものと言えます。よって、提出の拒否は、日本国憲法第38条第1項に保障された、自己に不利 ...
産経新聞自民・西田氏が先行 立民・森本氏を参政・小石氏が追い上げ 広島選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 15:30
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 広島選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
産経新聞参院選投票率、千葉選挙区は一度も全国平均を上回らず 昭和22年の第1回から
産経新聞 18日 15:26
... 政権選択選挙」といわれる今回の参院選。その行方を占う投票率だが、千葉選挙区は第1回(昭和22年)から前回の第26回(令和4年)まで一度も全国平均を上回ったことがない。 県選挙管理委員会によると、前回選の千葉選挙区の投票率は50・01%で、全国平均は52・05%だった。過去最低は平成7年の37・88%(全国平均44・52%)、過去最高は昭和49年の70・76%(同73・20%)。今回は全国各選挙区に ...
読売新聞参院選の投票の持ち物、手ぶらで行ってもできる?…投票所の意外な落とし穴
読売新聞 18日 15:19
... が管理している「選挙人名簿」と照らし合わせて本人確認をしています。入場券がない場合は、マイナンバーカードや運転免許証などの公的書類で確認することになります。 とはいえ、これらの本人確認書類も持っていない場合もあります。その場合、「各選管によって方法は違いますが、本人の申告内容と選挙人名簿に記載されている情報が合うかを確認します」ということでした。 選挙人名簿に記載されている情報とは、選挙人の「氏名 ...
テレビ朝日参院選・東京選挙区 終盤の各陣営“想定外" 最多32人立候補で議席は7つ【後編】
テレビ朝日 18日 15:19
... 村さんは選挙期間中に178回の街頭演説を目指しています。 「178回ぐらいちゃんと自分の思いや政策をお伝えして、同時に街にいらっしゃる皆さんからお声を聞きたいということで、178という目標を立てて、今はようやく143回に至りました」 会社員時代に奨学金を返しながら、税金や社会保険料が高すぎると感じた経験から税の負担軽減を訴えている奥村さん。選挙活動を通して、想定外だったことを聞きました。 選挙戦を ...
産経新聞千葉・旭市長選、7月20日投開票 現職の米本弥一郎氏と新人の戸村ひとみ氏が一騎打ち
産経新聞 18日 15:18
... 票日が同日の千葉県旭市長選は20日に投開票される。立候補しているのは、再選を目指す無所属現職の米本弥一郎氏(64)=自民、公明推薦=と無所属新人で元市議の戸村ひとみ氏(67)。防災対策や人口減少問題などを争点に、一騎打ちの選挙戦を繰り広げている。 投票は市内19カ所で20日午前7時から午後8時まで。同日午後9時から市総合体育館で開票作業が行われる。選挙人名簿登録者数(12日現在)は5万1994人。
産経新聞自民・小林氏を立民・国友氏が猛追、野党票まとめられるか 岡山選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 15:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 岡山選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
週刊プレイボーイ参院選後は中心なき"多党時代"に突入!? 自民は「分断」で苦境へ【選挙のプロが緊急分析! 後編】
週刊プレイボーイ 18日 15:10
... と、選挙プランナーの松田馨氏(右) 参議院選挙の投開票日が間近だ(7月20日)。これほど「変数」が多く、結果が読みづらい国政選挙も珍しい。 もともと衆議院で少数与党となっている自公の苦戦、一枚岩になれず個々で戦う立憲・維新・国民、そして"旋風"を巻き起こしている参政党......。 これまで300以上の選挙に携わってきた選挙プランナーの松田馨氏と、自動化技術やデータサイエンスを生かした世論調査、選 ...
読売新聞来春に知事選控える石川県、参院選の行方注視する馳浩知事…自民党への逆風に問われる再選戦略
読売新聞 18日 15:08
... る。 県内市町では知事選を見据え、馳氏の後援会設置が続く。自民県連幹部は「全県で行われる参院選は、間違いなく知事選の重要なバロメーターになる。自民の力が落ちる中で、どの政党に支援を求めて選挙の『やぐら』を組むのか、頭を悩ませているだろう」と話す。 関連記事 比例票狙い、石川に大物応援続々…選挙区候補いない政党も 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・石川 石川の選挙速報・最新ニュース
テレビ朝日日本保守党・有本香事務総長「失われた30年を終わらせるきっかけの夏にしたい」食料品消費税ゼロ・再エネ賦課金の廃止・移民政策の是正で参議院初議席狙う
テレビ朝日 18日 15:02
1 20日に投開票が行われる参議院選挙。選挙戦もいよいよ大詰めだ。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「日本保守党」をピックアップした。 【映像】給付金?減税?各党の「物価高対策」比較 日本保守党は百田尚樹代表と有本香事務総長が2023年10月に立ち上げると、約1年後に行われた衆議院選挙で3議席を獲得、さらに2%以上の得票もあったことから政党要件を満たし、国政政党になった。今回の参院 ...
読売新聞参院選候補、昼は街頭演説・夜はライブ配信が「当たり前の時代」…「双方向」強み・炎上やトラブルも
読売新聞 18日 15:02
... 訴える候補者らが相次いでいる。公職選挙法の規定で夜間は原則、街頭で演説活動ができないためだ。有権者の質問に答えたり、人柄をアピールしたりできるメリットがあり、「夜の主戦場」になりつつある。(塚本康平、峰啓) 「当たり前の時代」 「皆さんこんばんは。先ほどは駅前の広場を埋め尽くすくらいの人で盛り上げていただき、ありがとうございました」。12日午後8時半、東京選挙区の選挙事務所で、現職候補がカメラの前 ...
読売新聞「夫が単身赴任」「双子を妊娠」悩み尽きない共働き育児…「家庭が100あれば解決策も100通り」
読売新聞 18日 15:00
... 計開始以降、初めて70万人を下回った。前年から4万1227人減少し、9年連続で過去最少を更新した。 1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」も過去最低の1.15で、横ばいだった福井県を除く46都道府県で前年より低下した。 政府は、児童手当の拡充や保育の受け入れ環境整備などに取り組むが、出生数の下落傾向に歯止めがかからない状況が続いている。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
産経新聞自民・出川氏がリード 国民・中山氏は出遅れ響く 鳥取・島根選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 18日 15:00
... FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 鳥取・島根選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
Abema TIMES日本保守党・有本香事務総長「失われた30年を終わらせるきっかけの夏にしたい」食料品消費税ゼロ・再エネ賦課金の廃止・移民政策の是正で参議院初議席狙う
Abema TIMES 18日 15:00
... 」比較 この記事の写真をみる(3枚) 20日に投開票が行われる参議院選挙。選挙戦もいよいよ大詰めだ。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「日本保守党」をピックアップした。 【映像】給付金?減税?各党の「物価高対策」比較 日本保守党は百田尚樹代表と有本香事務総長が2023年10月に立ち上げると、約1年後に行われた衆議院選挙で3議席を獲得、さらに2%以上の得票もあったことから政党要件を満 ...
週刊プレイボーイ参院選"運命の勝敗ライン"自公過半数割れのカギは参政党が握っている【選挙のプロが緊急分析! 前編】
週刊プレイボーイ 18日 15:00
... る党の大津党首 参議院選挙の投開票日が間近だ(7月20日)。これほど「変数」が多く、結果が読みづらい国政選挙も珍しい。 もともと衆議院で少数与党となっている自公の苦戦、一枚岩になれず個々で戦う立憲・維新・国民、そして"旋風"を巻き起こしている参政党......。 これまで300以上の選挙に携わってきた選挙プランナーの松田馨氏と、自動化技術やデータサイエンスを生かした世論調査、選挙予測・分析を得意と ...
FNN : フジテレビ【迫る参院選】『外国人』めぐる“SNSデマ情報"にご注意!厚労大臣が会見で3つ反論_「生活保護や高額療養費で優遇」はウソ→健康保険料の未納額も「厚労省の認識と違う」発信源や根拠確認する姿勢を〈北海道〉
FNN : フジテレビ 18日 15:00
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参院選。 物価高対策や消費税減税に加え、「外国人」という言葉も注目され、急速に支持を拡大している政党も。 ただ、中には根拠のない情報もSNSに拡散している。 7月15日、厚生労働大臣が3つの主張を否定する一幕があった。 一つずつ見ていく。 ・「生活保護の支給で外国人優遇。中国人受給者数は5年間で2倍に増えた」 →中国国籍の保護世帯は2018年度9059人→ ...
NHK【動画】参議院選挙 候補者の主張 争点や政策で比較(更新中)
NHK 18日 14:38
7月20日に投票が行われる参議院選挙。争点や政策に注目して、選挙区の候補者の主張や訴えをお伝えしていきます。 ※詳しくは画像をクリックして動画をご覧ください。選挙期間中、内容を追加していきます。 ※動画はデータ放送ではご覧になれません。 【特設サイト】NHK選挙WEB 参院選2025 より詳しく知りたい方はこちらへ 立候補者一覧 候補者アンケート 考え方の一致度がわかる「ボートマッチ」など
時事通信参政党、目標20議席に上方修正【25参院選】
時事通信 18日 14:25
... 査で躍進すると伝えられていることを踏まえたとみられる。 参院比例投票先、参政が3位浮上 「野党過半数」期待多く―時事世論調査【25参院選】 神谷氏は「(提案者以外に)20議席あれば、予算を伴う法案が単独で出せる。どこが賛成し、どこが反対するかが分かる」と説明した。参政党の非改選議席は1議席。 #神谷宗幣 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日14時25分
読売新聞参院選でのSNS偽情報、各党が対策に力…政治家自ら「デマです」と指摘し訂正させるケースも
読売新聞 18日 14:00
... 消しに走った。 自民は、選挙運動に関する各党協議会で、SNSのプラットフォーム事業者が偽・誤情報の悪影響を減らす措置を自主的に取るよう訴えてきた。党としては参院選前に 誹謗(ひぼう) 中傷対策を含めたSNSの勉強会を開き、各陣営も対策を講じている。 関連記事 [ドキュメント 25参院選]過半数割れ阻止へ訴え 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
産経新聞外国による選挙介入に関し「ネット情報、的確に判断を」 青木官房副長官が国民に呼び掛け
産経新聞 18日 13:51
... の世論や意思決定に自身にとって好ましい情報環境を醸成するための偽情報拡散を含む影響工作を展開している例が国際的にある」との認識を示していた。 参院選を巡っては、ロシア国営メディア「スプートニク」が東京選挙区に立候補している参政党新人のインタビューをX(旧ツイッター)で公開。一部で参政党がロシアと関係しているとの見方が広がり、同党が否定する騒ぎになっている。 ロシアメディア中傷と駐日大使批判 参政候 ...
毎日新聞漂う「戦前ムード」 外国人排除、陰謀論… 躍進?参政党が目指す国とは
毎日新聞 18日 13:08
参院選も選挙戦は残すところあとわずか。躍進の可能性が指摘される参政党の主張の数々が波紋を広げている。「日本人ファースト」を掲げる彼らが目指すのはどんな国か。その主張を改めて識者らと考えた。
読売新聞立憲民主党、都議会第2会派が確実に…参院選の傍らで「副議長ポスト」巡り熾烈な駆け引き
読売新聞 18日 13:06
... といい、3会派のある都議は「3会派で過半数の議席を占め、大勢に影響はない。立民は議会をかき回して目立ちたいだけだ」と非難する。 正副議長の選出は8月上旬と見込まれている。各会派の神経戦は、もうしばらく続きそうだ。 関連記事 減税など財政拡大掲げる野党、長期金利上昇との関連性打ち消しに必死…与党は「無責任」と批判 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・東京 東京の選挙速報・最新ニュース
Abema TIMES参院選、あさって投開票 戦いに変化…差別化や批判&反発
Abema TIMES 18日 12:47
この記事の写真をみる(11枚) 参議院選挙は終盤に近づくにつれ、参政党への支持が拡大していると報じられています。その影響か、各党の演説内容にも変化が生まれています。 【画像】参院選 勢い意識…与野党の言動変化 批判、反発、分析…各党の反応は? お決まりの掛け声で盛り上がる演説会場。 拡大する 参政党 神谷宗幣代表 「全国、日に日に聴衆が増えてきていて。すごいたたかれるが、たたかれた分だけ人が増える ...
テレビ朝日参院選、あさって投開票 戦いに変化…差別化や批判&反発
テレビ朝日 18日 12:37
1 参議院選挙は終盤に近づくにつれ、参政党への支持が拡大していると報じられています。その影響か、各党の演説内容にも変化が生まれています。 批判、反発、分析…各党の反応は? お決まりの掛け声で盛り上がる演説会場。 「それが逆に応援につながっているところがあると思う」 この記事の写真は10枚 参政党 神谷宗幣代表 「全国、日に日に聴衆が増えてきていて。すごいたたかれるが、たたかれた分だけ人が増えるよう ...
朝日新聞官房副長官「偽情報へ適切な対応を要請」 参院選めぐり会見で言及
朝日新聞 18日 12:33
選挙 [PR] 青木一彦官房副長官は18日午前の記者会見で、参院選へのSNSを使った外国勢力の介入が指摘されている問題をめぐり、「6月27日に総務省からプラットフォーム事業者に対して、参院選における偽・誤情報への対応について利用規約などに基づく適切な対応の要請を行っている」と、政府の対応を説明した。 その上で、「インターネット上の情報には、様々なものがあることに十分留意をし、正確性を的確に判断して ...
FNN : フジテレビ【参院選】高校生が投票呼びかけ 前回の投票率は過去3番目に低い57.7% 18歳と19歳は33.63% 長野県
FNN : フジテレビ 18日 12:20
... 院選挙の投開票があさって(7月20日)に迫りました。長野県佐久市では、18日朝、高校生も参加し投票を呼びかけました。 佐久市の岩村田駅前で、うちわやティッシュを配ったのは岩村田高校の生徒会の5人。県選挙管理委員会とともに登校する生徒などに投票を呼びかけました。 生徒会副会長 志摩颯さん(18): 「私も今月18歳になって、選挙に行かなきゃって気持ちになったので、きょう(投票に)行って来ます」 県選 ...
NHK参議院選挙 激戦の大阪選挙区 候補者の"私の公約"は?
NHK 18日 12:20
今月20日に投開票される参議院選挙。 大阪選挙区では19人が4議席を争います。 NHKは候補者の皆さんに、フリップに「私の公約」を書いてもらい、「自身の強み」も挙げてもらいました。 届け出順に紹介します。投票する際の参考にしてみてください。 (参議院議員選挙取材班) 杉久武(公明) 公明党の現職、杉久武さんは、公認会計士です。 杉さんは「軽減税率5% 政府系ファンドの創設」と記入しました。 Q「私 ...
テレビ朝日参院選の投開票日控え…X全量分析「外国人問題」急増 不正確情報に注意
テレビ朝日 18日 12:18
20日に投開票日を迎える参議院選挙について、SNSのX上では「外国人問題」に関する投稿が急増しています。その中には不正確な内容の投稿もあり注意が必要です。 ANNでは参議院選挙について、Xのすべての投稿を対象に分析ツールを使って調べました。 参院選の主な「政策」に関連するワードを24に分けて分析すると、公示日からの2週間で「外国人問題」に関する投稿が最も多くなりました。 いつから投稿が多くなったの ...
FNN : フジテレビ自民・公明40議席台の情勢 比例で議席減らし参院全体で過半数を割り込む公算【参院選2025】
FNN : フジテレビ 18日 12:17
... を巡り、FNNは17日に混戦の選挙区などを対象に電話調査を実施しました。 改選3議席以上の選挙区で、野党・参政党の候補の一部が頭一つ抜け出す勢いを見せ、与党側は当落選上で厳しい戦いを強いられる候補が増えています。 序盤・中盤の調査と取材に今回の調査を加え分析すると、自民党は比例での議席を減らす見通しで、選挙区と合わせた獲得議席は30台にとどまる情勢です。 ただ、接戦の選挙区も多く、「保守王国」と呼 ...
時事通信SNS情報、的確に判断を 青木官房副長官【25参院選】
時事通信 18日 12:08
... るのではなく他の情報にも当たるなど正確性を的確に判断してほしい」と呼び掛けた。 外国勢力の選挙介入の疑いがあることに関連して発言した。青木氏は具体的な事例や個別の対応については言及を避けた上で、総務省からSNS事業者に対し、参院選に関する偽・誤情報の低減に取り組むよう要請していると説明した。 #青木一彦 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日12時14分
FNN : フジテレビ参院選投票率アップへ 大学生が「矢印の看板」設置
FNN : フジテレビ 18日 12:00
... 20店舗に看板を設置しました。 (NPO法人ドットジェイピー宮崎支部 古屋志幸代表) 「この看板を見て(選挙が)今日なんだとか(選挙に)行ってみようとなる方が一人でも増えて投票率が上がればいいなと考えています」 宮崎市役所などの期日前投票所は、19日午後8時まで開設されています。 また学生たちは選挙当日の20日には、矢印の看板をもって宮崎市内を歩いて回りながら投票を呼びかけます。 テレビ宮崎 宮崎 ...
毎日新聞選挙で活用進むAI 立候補のハードルも下げる?
毎日新聞 18日 12:00
AIで作製した候補者のアバターが公約を訴える選挙プロモーション動画のスクリーンショット=日本Aiサービス提供 参院選の投開票が目前に迫る。近年の選挙では、交流サイト(SNS)を駆使した選挙戦が繰り広げられるが、さまざまな形で生成AI(人工知能)を選挙で活用する動きも広がっている。 AIが立候補にプラスに働くとする評価がある一方で、AIが生み出す偽情報が有権者の判断に影響を与える恐れも指摘されている ...
産経新聞「反日の日本人と戦っている」参政・神谷氏20議席目標 自民幹部のSNS関連発言に反発
産経新聞 18日 11:46
... ついて「消し込んでいる」と発言したと紹介。「これは酷い。どういう基準で消しているのか」と憤った。そのうえで、「恐ろしい。政府が恣意的にSNSや動画を規制し、それを公言している。このままいけば、次の選挙までに選挙でのSNS使用禁止となりかねない。ブチ切れた。露骨に言論統制をしている。参政党も関係者のアカウントがどんどん潰されてきている。これは言論空間の戦争だ。許せない。参政党が議席を取ればSNS規制 ...
テレビ朝日「“リブート(再起動)社民党"。これから面白い政党になる」 党の存亡を賭けた戦い、福島みずほ党首に聞く参院選
テレビ朝日 18日 11:46
1 20日に投開票を迎える参議院選挙。『ABEMA Prime』は政党研究を実施し、今回は「社民党」をピックアップした。 【映像】22年前、2003年当時の福島みずほ党首 前身は1945年に創設した「日本社会党」。1986年には土井たか子氏が委員長に就任すると、初めて女性が党のトップとなり話題に。1989年の参院選では女性候補者を次々と擁立し、日本に空前の「マドンナ旋風」を巻き起こし大勝、自民党を ...
Abema TIMES「“リブート(再起動)社民党"。これから面白い政党になる」 党の存亡を賭けた戦い、福島みずほ党首に聞く参院選
Abema TIMES 18日 11:40
【映像】22年前、2003年当時の福島みずほ党首 この記事の写真をみる(6枚) 20日に投開票を迎える参議院選挙。『ABEMA Prime』は政党研究を実施し、今回は「社民党」をピックアップした。 【映像】22年前、2003年当時の福島みずほ党首 前身は1945年に創設した「日本社会党」。1986年には土井たか子氏が委員長に就任すると、初めて女性が党のトップとなり話題に。1989年の参院選では女性 ...
FNN : フジテレビ【参院選】島の人たちも投票を…香川県21島の有権者、約4600人に広報船で呼び掛け【香川】
FNN : フジテレビ 18日 11:30
... 20日投開票の参議院議員選挙で、島の人たちに投票を呼び掛けようと、高松市などできょう、海から啓発活動が行われました。 「7月20日、日曜日は第27回参議議員通常選挙の投票日です。7月20日に投票に行けない方は期日前投票を利用しましょう」 海からの啓発活動は、香川県選挙管理委員会が国政選挙を前に毎回行っているもので、20日は高松港を出航し、高松市の女木島などを回りました。 県選挙管理委員会によります ...
デイリースポーツ立民代表、参政さや氏を批判
デイリースポーツ 18日 11:06
... 安上がりだと発言したとして、批判した。「特に広島、長崎では絶対に受け入れられない発言ではないか。党として許容する空気があるのか、有権者はよく見定めてほしい」と広島市で記者団に語った。 発言したのは東京選挙区に立候補しているさや氏で、日本テレビが3日に配信したインターネット番組で「核武装が最も安上がりであり、最も安全を強化する策の一つだ」と述べた。「あの北朝鮮ですら核兵器を保有すると、トランプ米大統 ...
47NEWS : 共同通信立民代表、参政さや氏を批判 核武装「絶対に受け入れられず」
47NEWS : 共同通信 18日 11:05
... 安上がりだと発言したとして、批判した。「特に広島、長崎では絶対に受け入れられない発言ではないか。党として許容する空気があるのか、有権者はよく見定めてほしい」と広島市で記者団に語った。 発言したのは東京選挙区に立候補しているさや氏で、日本テレビが3日に配信したインターネット番組で「核武装が最も安上がりであり、最も安全を強化する策の一つだ」と述べた。「あの北朝鮮ですら核兵器を保有すると、トランプ米大統 ...
朝日新聞東京選挙区、投票先に迷ったら 候補者情報を総まとめ 参議院選挙
朝日新聞 18日 10:39
7月20日投開票の参議院選挙に向けて、東京選挙区の投票の参考にしていただきたい情報をまとめました。 ■東京選挙区の候補者一覧はこちら (https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/koho/B13.html) ■激戦の東京選挙区の情勢を解説【解説人語】参院選、激戦の東京選挙区 「全体の縮図」与野党の戦略■東京選挙区の候補者との一致度が分かる「ボートマッチ」はこちら ...
日本テレビ参院選で「外国人」論点に──2070年“10人に1人"の予測も 抑制的?共生?…各党の方針は【ひと目で分かる政策比較】
日本テレビ 18日 10:35
20日投開票の参議院選挙では、日本に住む外国人への政策が論点の1つに浮上しています。外国人の受け入れを抑制的に考えるのか、厳格な運用を求めるのか、共生の取り組みに重点を置くのか…。各党の政策について、日本テレビ国際部デスクと考えます。■「10人に1人は外国人」将来予測も富田徹・日本テレビ国際部デスク 「全国には課題を抱えている地域も少なくありません。さらに人口減も進む中で、国立社会保障・人口問題研 ...
読売新聞開票も「暑さとの闘い」…「夏の選挙の時は、倒れる人がいないといいなといつも思う」
読売新聞 18日 10:34
... 輝 脇上怜大 参院選(20日投開票)の開票所について、栃木県内の9市町の開票エリアに冷房がないことが、全25市町の選挙管理委員会への取材でわかった。多数の職員が暑さの中で開票作業にあたることになり、暑さへの対策が急務となる。(八幡大輝、脇上怜大) 栃木県内の開票所の冷房施設の有無 「夏の選挙の時は、倒れる人がいないといいなといつも思う」。2022年の前回参院選で、冷房がない開票所での業務を経験した ...
テレビ朝日パックン「“石破政権はちゃんとやるよ"と、どう国民にアピールできるのか」 “厳しい参院選"、自民・松本洋平政調副会長に聞く
テレビ朝日 18日 10:32
1 20日に投開票を迎える参議院選挙。『ABEMA Prime』は政党研究を実施し、今回は「自民党」をピックアップした。 【映像】名だたる歴代総理 当時の姿 いわずと知れた現在の政権与党。長年にわたって日本の政治をリードし続けてきたが、去年の衆院選では“大敗"。「少数与党」となった自民党は国民の支持を取り戻せるのか。松本洋平・自民党政調副会長に聞いた。 ■自民党に聞く"10の質問" まずは、各党共 ...
産経新聞夏の選挙「もう限界」 17日間の長期戦、体調不良の候補者続出 各陣営が熱中症対策
産経新聞 18日 10:32
... 者に声援を送る有権者ら=3日午後、大阪市西成区(彦野公太朗撮影)都道府県知事選とならび、選挙期間が17日間と最も長い選挙戦となる参院選も、投開票まであと2日となった。記録的猛暑に見舞われつつの舌戦に、候補者や陣営は熱中症対策に追われながらも声をからすが、中には「夏場の選挙運動はもう限界」と話す声も聞かれる。 大阪選挙区(改選数4)で新人2人を擁立した日本維新の会の陣営ではスーツやシャツの着用を禁止 ...
Abema TIMESパックン「“石破政権はちゃんとやるよ"と、どう国民にアピールできるのか」 “厳しい参院選"、自民・松本洋平政調副会長に聞く
Abema TIMES 18日 10:30
【映像】名だたる歴代総理 当時の姿 この記事の写真をみる(6枚) 20日に投開票を迎える参議院選挙。『ABEMA Prime』は政党研究を実施し、今回は「自民党」をピックアップした。 【映像】名だたる歴代総理 当時の姿 いわずと知れた現在の政権与党。長年にわたって日本の政治をリードし続けてきたが、去年の衆院選では“大敗"。「少数与党」となった自民党は国民の支持を取り戻せるのか。松本洋平・自民党政調 ...
毎日新聞事務所・ポスター・ビラなし へそくりで選挙に出た49歳主婦の夏
毎日新聞 18日 10:01
... ていると、群馬選挙区に出ている辛嶋美紀氏(49)の名前が目に留まった。 選挙公報やホームページ(HP)を見る限り、政治団体や業界団体から支援を受けている様子もない。 いわゆる「2馬力」選挙を展開している様子もなく、とっぴな主張をしているわけでもなさそうだ。 家族は夫と子ども2人がいるらしい。 4人家族の暮らしを支える主婦は、なぜ出馬を決意したのか。その動機が気になって連絡を取った。 選挙戦序盤の平 ...
47NEWS : 共同通信増える「通称で選挙戦」。立候補のハードルは下がるが、懸念は? 企業献金禁止で声を上げる地方議会「議論、前に進めて」【隠れた焦点・2025参院選】
47NEWS : 共同通信 18日 10:00
... 者がAIメイヤー2号、4号の通称で各地の選挙を戦った。AIメイヤー氏は「学歴なども非公表にすることで政策だけに注目してもらえる」と話す。 総務省によると、立候補届には本名を記載する必要がある。その上で選管が「社会に通用している」と認めれば通称での選挙運動が可能で、選挙公報やポスター、政見放送などで使える。20日投開票の参院選でも蓮舫氏やラサール石井氏らが通称で選挙戦を展開する。 元々は著名人や旧姓 ...
日本テレビ【参院選】外国人“急増"どうする? インド人「全国最多」で共生する江戸川区 “リトルインディアの父"「大半は理解して努力する」
日本テレビ 18日 09:58
20日投開票の参議院選挙で、各党が外国人の受け入れをめぐって様々な主張を繰り広げています。早い時期に外国人住民の急増を経験した自治体は、どう向き合ってきたのでしょうか? インド人が国内で最も多いという東京・江戸川区で取材しました。■「2000年問題」で技術者が次々来日日本で最も多くインド人が住む自治体が、東京・江戸川区。区内に住むインド人は7000人以上です。お祭りに来ていた来日16年のインド人は ...
毎日新聞期日前が定着したから? 全国の4割で投票時間繰り上げ 参院選
毎日新聞 18日 09:45
... ている県もあり、千葉県内でも広がる可能性がある。 公職選挙法により投票時間は午前7時から午後8時と定められている。ただし、特別な事情がある場合、投票所を閉じる時刻を最大4時間まで繰り上げることができる。 Advertisement 館山市は3年前の参院選から実施しており、他の3市町は今回から。繰り上げの理由に挙がるのは期日前投票の定着だ。 鴨川市選挙管理委員会によると、2024年の衆院選では、投票 ...
読売新聞選挙ポスターに「品位」求める初の参院選、関心を引こうと様々な工夫…東京都内の掲示板1万4119か所に
読売新聞 18日 09:19
20日に投開票される参院選東京選挙区の候補者たちの選挙ポスターが都内各所の掲示板に貼られている。候補の写真と名前に、キャッチフレーズや主要政策の一言が添えられ、有権者の関心を引こうと工夫が凝らされている。 都庁の近くに設置された選挙ポスター掲示板(16日、新宿区で) 都選挙管理委員会によると、都内に設置されたポスター掲示板は1万4119か所。東京選挙区には32人が立候補し、多くの陣営が各地の掲示板 ...
しんぶん赤旗共産党躍進 新しい政治へ/消費税減税何としても はたやま比例候補
しんぶん赤旗 18日 09:00
... を貸すような勢力が伸びても政治は変わらない。共産党が伸びてこそ政治は変わる。最後の瞬間まで手を緩めず頑張りたい」と決意を述べました。 塩川氏は「埼玉選挙区候補の半分が消費税減税を言っているが、財源を示しているのは日本共産党の伊藤岳さんだけ」と強調。「埼玉選挙区では伊藤岳さん、比例では日本共産党と書いて、何としてもはたやまさんを国会に送り出してほしい」と呼びかけました。 北海道 (写真)聴衆と交流す ...
しんぶん赤旗命守る政治へ党伸ばして/白川比例候補が沖縄入り
しんぶん赤旗 18日 09:00
... みつぶして辺野古新基地建設を強行し、度重なる米兵の性暴力事件でもアメリカにものを言えない。自民党政治こそが沖縄の怒りをつくり出しているのではないでしょうか」と厳しく批判しました。 タカラさちか参院沖縄選挙区候補の勝利とともに、「くらしを変えたい、命を守りたい。その声をお寄せください」と述べ、参院比例と那覇市議選での共産党への支持を訴えました。 赤嶺氏は、沖縄を再び戦場にすることを想定した自公政権の ...
しんぶん赤旗差別と分断乗り越え/愛知・豊橋 すやま候補・山添氏
しんぶん赤旗 18日 09:00
... 愛知県豊橋市 日本共産党の山添拓政策委員長(参院議員)は17日、愛知県豊橋市の豊橋駅前で、すやま初美・参院愛知選挙区候補とともに宣伝しました。200人の参加者を前に「自民党政治を終わらせるために日本共産党を大きく伸ばしてください」と訴えました。下奥奈歩愛知県議が司会を務めました。 山添氏は、選挙戦のなかで各党が医療費の削減を競い合うかのように訴えていることを指摘。なかでも参政党が打ち出した終末期医 ...
しんぶん赤旗参院選 比例5氏 気迫の訴え/山下よしき候補 (大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)/働く人の給料アップへ
しんぶん赤旗 18日 09:00
... は許さず、正社員が基本、均等待遇のルールをご一緒につくりましょう。 排外主義の特徴は、他者の存在も尊厳も人権も認めないこと。すでに矛先は女性や終末期医療が必要な方々に向かい、新たな差別を生んでいます。選挙活動に名を借りたデマで社会を壊す勢力を許さない。結党103年、日本の植民地支配と侵略戦争に命がけで反対し、人間の平等、尊厳、自由のためにたたかう日本共産党とご一緒に、分断ではなく社会的連帯の政治を ...
しんぶん赤旗参院選 比例5氏 気迫の訴え/小池晃候補 (東京、南関東)/差別にあらがい続ける
しんぶん赤旗 18日 09:00
... れています。私たちは、こういう動きには反対です。 人間にファーストもセカンドもないのです。みんな大事にされるべき同じ人間です。国籍の違い、民族の違い、それぞれの違いを違いとして認め合い、多様性を尊重し、手をつないで生きていく。そこにこそ日本が進むべき道があるのではないでしょうか。 共産党は党をつくって103年間、侵略戦争に反対し民族差別にあらがい続けてきた政党です。選挙戦のなかでも訴えていきたい。
しんぶん赤旗何よりも消費税5%/大阪 清水候補が駆け巡る
しんぶん赤旗 18日 09:00
(写真)雨の中訴える清水候補(左)、穀田氏=17日、大阪府松原市 日本共産党の清水ただし参院大阪選挙区候補は17日、雨が降りしきる中、府内各地を朝から夜まで駆け巡り、「いま猛烈に追い上げています。頑張れば当選圏内に滑り込める。一回り二回りご支持の輪を広げてください」と訴えました。 清水氏は「何よりも消費税5%減税が物価高から国民の暮らしを守る最も効果的な方法」だと強調。大企業・富裕層に応分な負担を ...
しんぶん赤旗ジェンダー平等目指す政治実現を/小池・吉良両氏ら訴え 東京
しんぶん赤旗 18日 09:00
... 春奈の各氏=17日、東京都千代田区 参院選でジェンダー平等の前進と、差別を許さない世論を広げようと、日本共産党は17日、東京・有楽町駅前でジェンダー街宣を行いました。小池晃書記局長、吉良よし子参院東京選挙区候補とともに、市民がスピーチし、共産党躍進と吉良候補勝利で、誰もが個人の尊厳を大切にされる社会をつくろうと訴えました。 小池氏は「選択的夫婦別姓、同性婚の法制化へあと一歩です。世界では当たり前の ...
しんぶん赤旗参院選最終盤 共産党ならではの値打ち浮き彫りに/「比例は共産党」広げに広げて/川崎・横浜 志位議長訴え
しんぶん赤旗 18日 09:00
... になったと強調しました。 (写真)あさか由香選挙区候補、志位和夫議長の訴えを聞く人たち=17日、横浜市鶴見区 「日本共産党が伸びるかどうかに日本の未来はかかっています。残る3日間、『比例は共産党』の声を神奈川で55万、全国で650万まで広げに広げ、5人全員勝利をかちとらせてください」「比例躍進の波に、当落線上のグループの1人の大接戦となっている、あさか由香選挙区候補の魅力をのせて国会に押し上げてく ...
しんぶん赤旗医療削る政治変える/小池書記局長「党躍進で実現を」/東京・多摩地域
しんぶん赤旗 18日 09:00
... =17日、東京都八王子 大激戦が続く参議院選挙投票日まであと3日に迫った17日、日本共産党の小池晃書記局長(参院選比例候補)は東京・多摩地域6カ所を回り、「自民、公明の与党を参院でも少数に追い込む展望が見えてきた。自民党政治を終わらせるために力を合わせよう。共産党の議席を増やして新しい政治を切り開こう」と述べ、自身を含む比例5候補全員当選と、吉良よし子東京選挙区候補の必勝を多くの都民に熱く訴えまし ...
しんぶん赤旗共産党躍進 新しい政治へ/反差別の一票託して 山下比例候補 神戸/自公と正面から対決
しんぶん赤旗 18日 09:00
... も、助け舟を出す補完勢力が伸びては政治はよくならない」と強調。「排外主義勢力の特徴は、他者の存在も尊厳も人権も認めないこと。すでに矛先は女性や終末期医療が必要な方々に向かい、新たな差別を生んでいます。選挙活動に名を借りたデマで社会を壊す勢力を許してはならない」と力を込めました。 東灘区で訴えを聞いた女性は「政治が今語るべきは米不足や物価高対策です。国の失策を棚に上げ、外国人を敵に仕立てるやり方はか ...
しんぶん赤旗比例は1票争う大激戦/党員一人ひとりが「候補者」
しんぶん赤旗 18日 09:00
... 1票あれば5議席、22年では16票あれば4議席を獲得できました。まさに、党員1人がもう1票積み上げていれば議席が増えた、という紙一重のたたかいでした。22年の選挙では1投票所あたりでは、あと5.6票という僅差で議席の増減が決まりました。 比例選挙は全国規模では見えにくいものの、支部や地域単位で見ると、一票一票をあらそうたたかいであり、当落はまさに一人ひとりの働きかけにかかっています。比例5議席を獲 ...
しんぶん赤旗選択的別姓実現して/横浜元町商店街 あさか候補が対話
しんぶん赤旗 18日 09:00
(写真)対話する、あさか候補=17日、横浜市中区 日本共産党の、あさか由香参院神奈川選挙区候補は17日、横浜市中区の元町商店街を歩きながら対話し宣伝しました。あさか氏は商店で働く人たちにあいさつし、ビラを配布。ビラを受け取った人から「選択的夫婦別姓を実現してほしい。だからあなたに一票を託すよ」など多くの声が寄せられました。 あさか氏は「商店街のみなさんと共産党は、横浜でカジノを中止に追い込んできた ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/こんなことまで口にしていたとは。「核武装が最も安上がりで…
しんぶん赤旗 18日 09:00
... も安全を強化する策の一つ」。参政党・東京選挙区のさや候補が、日本の核武装化を主張していました▼国是である、核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずの非核三原則をひっくり返す暴論。しかも核廃絶への思い新たな被爆80年に。被爆者の長年の願いに背を向け、この国の歴史とも向き合わない。こういう人物が候補者に担がれるとは恐ろしい▼これまでにないほど乱暴な意見が公然と叫ばれる選挙戦。外国人差別しかり、医療破壊しか ...
しんぶん赤旗自民党政治終わらせる/参院沖縄選挙区 タカラ候補駆け巡る
しんぶん赤旗 18日 09:00
(写真)支持者の激励を受けるタカラさちか候補(左)=17日、沖縄県宜野湾市 参院選(20日投票)の沖縄選挙区(改選数1)は17日、1票を争う大激戦・大接戦のまま最終盤の奮闘が勝敗を分ける「三日攻防」に突入しました。「オール沖縄」代表のタカラさちか候補は那覇、浦添、宜野湾各市、北中城村を駆け巡り、必勝を訴えました。「軍事費ばかりに大きな予算を費やし国民の生活を置き去りにする自民党政治を終わらせていく ...
NHK参議院選挙 投票率向上へ“選挙割"広がる 2500店舗参加見込み
NHK 18日 07:50
... 票に行く人はかっこいいと思います、だから投票します」 投票率をめぐって、SNSでは、こんな動画が注目集めています。 ことしの参議院選挙を前に、今月投稿されたものです。 著名人の方も参加するなど、政党や企業に関わりのないという有志によって4年前に始まったプロジェクト。過去の選挙でも、投票への呼びかけを行ってきました。 その他にもこんな取り組みが。「センキョ割」ご存じですか? 投票に行った人がさまざま ...
毎日新聞参院選終盤のカギ 無党派層の投票先は? 情勢調査から見る傾向
毎日新聞 18日 07:30
... のうち投票先を決めていないのは選挙区が62%、比例代表は58%だったが、中盤情勢では選挙区が52%、比例代表では49%だった。選挙戦を通じて徐々に投票先を決めている様子がうかがえるが、約半数が投票先未定だ。 参院選が公示され、候補者(右)と握手をする有権者=山形市で2025年7月3日、竹内幹撮影 選挙区の投票先は? 無党派層の投票先の傾向をみると、序盤情勢で無党派層の選挙区(全国集計)の投票先で最 ...
毎日新聞政治の話はご法度? 学生たちが感じる投票への「ハードル」
毎日新聞 18日 07:15
... ひでたける)さん(22)は「大学内で選挙について議論できる場があまりなかったので、参院選を前に学生が投票について考えるきっかけを作りたいと思って企画した」と狙いを明かす。 イベントでは同会の顧問を務める竹中佳彦教授(政治学)が登壇。選挙の仕組みや有権者の投票行動などについて、学内外から集まった学生ら48人を前に解説した。 投票時、多くの人が使う思考法とは そもそも選挙の際、有権者は何に基づいて投票 ...
時事通信知的障害者、選挙辞典を作成 投票で「当事者の声届け」―ネットで公開、勉強会も【25参院選】
時事通信 18日 07:08
... 日、大阪府東大阪市(社会福祉法人「創思苑」提供) 知的障害者が選挙に関する用語や投票方法などを学ぶための辞典を、障害者自ら作成しネットで公開している。「投票することで当事者の声を届けたい」。20日投開票の参院選に向け、オンラインによる勉強会も開かれ、辞典が活用されている。 辞典は「せんきょのことば 選挙学習小辞典」。236ページにわたり「選挙権」や「候補者」、「民主主義」など約170の用語が収めら ...
時事通信令和コメ騒動、政策論議深まらず 「増産」大合唱も中長期視点欠く―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 18日 07:08
... 護する方向に政策が急に振れるのは良くない。政策の連続性を毀損(きそん)せずやるべきだ。 食料問題は、都会に住む人ほど主体的に考えなくてはいけない。そのために、農業の状況など客観的な情報を開示した上で、国民が冷静に農業を応援できる状態になることを期待している。 #参議院選挙2025 #石破茂 #小泉進次郎 #随意契約 #備蓄米 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日07時08分
時事通信比例で「民主党」と書くと?【選挙ミニ知識】
時事通信 18日 07:07
... 案分票」と呼ばれ、総務省によると、今回の参院選では「岸」や「さとし」など約90人が該当する。 政党にも適用され、いずれも「民主党」の略称を届け出た立憲民主、国民民主両党が対象。2021年衆院選から4回目の競合となり、21年は約363万票が得票数に基づき、立民に約296万票、国民に約67万票割り振られた。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日07時07分
時事通信熱帯びる「推し活」選挙 政治家キャラ、身近に感じ―拡散、共有・SNS時代の選挙【25参院選】
時事通信 18日 07:06
... 推しの決め手は、いじめ問題を訴えていることだ。 政治家の大声の演説は気おされるので苦手。この候補は笑顔が印象的なのも応援する理由という。大勢の聴衆の中でも目立つようにと、党のグッズを高く掲げた。「顔を直接見たら、まぶしすぎて言葉が出なかった」。 #参議院選挙2025 #山本太郎 #玉木雄一郎 新型コロナウイルス #榛葉賀津也 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日07時06分
時事通信外国人政策見直し濃淡 参政「急伸」、各党が警戒【25参院選】
時事通信 18日 07:06
... た外国人受け入れに反対▽移民問題を「外国人総合政策庁」で一括対応 日本保守党 「移民政策」の是正▽入管難民法の改正と運用の厳正化▽経営・管理ビザの見直し 社民党 あらゆる差別に反対▽罰則規定のある差別禁止法を制定▽移民、難民の排除反対。 #参議院選挙2025 #神谷宗幣 #石破茂 #斉藤鉄夫 #野田佳彦 #小池晃 #福島瑞穂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日07時06分
時事通信参院比例投票先、参政が3位浮上 「野党過半数」期待多く―時事世論調査【25参院選】
時事通信 18日 07:05
... 1.5%を大きく上回った。投票先を決める際にSNS情報を重視するかどうかとの質問には、22.8%が「重視する」、64.8%が「重視しない」、12.4%が「どちらとも言えない・分からない」と答えた。 調査は11〜14日、全国の18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は59.0%だった。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日07時05分
FNN : フジテレビ<参院選・争点5>政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか…候補者5人の考えは【山形発】
FNN : フジテレビ 18日 07:00
... 税金を使う政党の助成金制度も廃止。 民意をゆがめる小選挙区制度もあらため、比例代表制度に一本化していく。 共産党・新人の三井寺修氏 N党・新/大貫学氏: みんな毒が回っている。カネが回っている。 中抜きしたカネがそういった人たちの退職後のあっせんに使われる。 毒が回るという意見。どうしようもない。何を言ってもダメ。 NHK党・新人の大貫学氏 <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也 ...
産経新聞<政治部取材メモ>「人気弁士」今や昔 街頭で見えた石破首相の苦境 SNS選挙も逆風に
産経新聞 18日 07:00
... 茂首相(自民党総裁)にとって、参院選(20日投開票)は政権の行方が天国か地獄かを左右する「審判の日」となる。人気弁士として鳴らした首相は得意の街頭演説で活路を見いだす構えだったが、世間の批判を一身に浴びる立場となった今や聴衆の反応はいまいちだ。「SNS選挙」時代の到来も重なって、最終盤に至っても苦境を脱し切れていない。 地元ネタも空回り「いかに街頭演説でアピールできるか。いかに納得してもらうかだ」
EconomicNewsまっとうな政治実現へ立憲候補支持をと長妻氏
EconomicNews 18日 06:54
年金、医療、介護、社会保障に責任を持つ政党は立憲民主党しかない」と政権交代を念頭に支持を訴える長妻昭立憲民主党代表代行=京都 立憲民主党の長妻昭代表代行は17日、京都府内で参院選・選挙区候補の個人演説会応援弁士をつとめ、先の国会で立憲が提案した基礎年金の底上げを盛り込んだ「年金制度改革関連法案(修正案)」に自民、公明が丸呑み合意し、共同提出で可決・成立させた実績を示し「年金、医療、介護、社会保障に ...
Abema TIMES「圧倒的に伸びているのは参政党」「最もYouTuberっぽいムーブをしたのは吉村代表」「自民の再生数増はショート動画広告の影響」…参院選 各党のYouTube戦略を分析
Abema TIMES 18日 06:50
... YouTubeが“圧倒的"だとひと目で分かるグラフ 谷原准教授は「去年の衆院選からYouTubeをはじめとした動画メディアは選挙戦のアクターの一枠として確実に地位を確立した」と述べた。 「『YouTubeやSNSが得票に繋がるのか』と考える人もいるかもしれないが、大前提として『選挙区での(リアルな)活動』と『他のメディアでの露出』と『自分のSNS』というトライアングルをいかにうまく回せるかは肝心だ ...
朝日新聞投票済スタンプ、集めてみたら…選挙後に変わった「政治家への視線」
朝日新聞 18日 06:06
... プで埋まった選挙パスポートを手にするユカさん=岐阜県関市の林刃物 [PR] 岐阜県関市は「生涯投票率100%」を掲げ、投票するごとにスタンプを押してもらえる選挙パスポートを発行している。市内の刃物メーカー「林刃物」でSNSを担当するユカさん(51)は、このスタンプを集め、X(旧ツイッター)での発信を続けている。スタンプを集めていくうちに、選挙後の政治家への向き合い方が変わったという。 選挙パスポー ...