検索結果(石破)

2,938件中23ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-08-20から2025-09-03の記事を検索
山陰中央新聞日韓、未来志向で関係発展 安保巡り意思疎通強化 首脳会談
山陰中央新聞 8月24日 04:00
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明(イジェミョン)大統領と官邸で会談した。日韓関係について、未来志向で安定的に発展させていくことで一致。歴史認識に関し、1998年の日韓共同宣言を含め歴...
山陰中央新聞日韓首脳会談 思惑一致で友好演出 石破氏「外交成果」、李氏「対米意識」 歴史問題、再燃懸念も
山陰中央新聞 8月24日 04:00
石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領は会談で友好ムードを演出した。政権基盤が揺らぎ日韓関係の安定化を外交成果としてアピールしたい首相。訪米に先立ち日本を訪れ、日米韓3カ国連携を重視する米国に、良好な日韓関係を示したい李氏。双方の思惑が一致し、李氏の早期来日が実現した...
毎日新聞日韓「未来志向」で一致 人口減など 共通課題で協議体 首脳会談
毎日新聞 8月24日 02:03
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明(イジェミョン)大統領と首相官邸で会談した。会談後に両首脳が17年ぶりに共同で発表した文書によると、1965年の日韓国交正常化以来築いてきた基盤に基づき、両国関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致した。会談では「日韓次官戦略対話」の早期開催や、防衛当局の対話枠組みを活用した協力強化を模索することを確認。人口減少や地方創生といった両国共通の課題解決に ...
毎日新聞日韓首脳会談 李政権、対日重視前面に
毎日新聞 8月24日 02:02
23日の日韓首脳会談で、石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領は、両国関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致するなど連携強化をアピールした。日本側には当初、進歩系の李政権に対する懸念があったが、日本重視の姿勢に距離を縮めつつある。韓国側には米中との関係構築に向けて、まず日本との関係を固めておきたいとの思惑もあるようだ。
毎日新聞徒党組み敵排撃する人たち 帰属欲求が「保守」化促す=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員
毎日新聞 8月24日 02:02
... 守」も、定義は混乱の極みだ。米国の場合、自由競争・個人主義・歳出削減志向が基本要素だが、日本では真逆に、国家社会主義的な傾向が強く、個人の自由の制限や積極財政を主張する者が多い。国防通で憲法改正論者の石破茂首相が、財政健全化志向ゆえに「リベラル」「極左」呼ばわりされる始末だ。 「保守」の共通点は排外姿勢だという見方もあろう。だが米国での「外」とは不法移民(一部の白人至上主義者にとっては非白人)であ ...
毎日新聞首相、寄港中の英空母視察
毎日新聞 8月24日 02:01
石破茂首相は23日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪問し、寄港中の英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察した。防衛分野での日英連携をアピールする狙いがある。首相は視察後、記者団に「日英の防衛協力はかつてないレベルに達している」としたうえで、「今回の寄港は地域の平和と安定に英国がコミットすると示すもので…
日本経済新聞中谷防衛相、護衛艦「かが」でノルウェー国防副大臣と協議
日本経済新聞 8月24日 02:00
... 取得を予定している。航空自衛隊が運用する最新鋭ステルス戦闘機「F35A」に搭載する。 ウクライナの戦いや北朝鮮とロシアの軍事協力などにより、欧州大西洋とインド太平洋地域の安全保障は連動性を増している。 【関連記事】 ・石破茂首相、護衛艦かが視察 「空母化」でF35B離着艦可能に・艦載型の戦闘機F35B、自衛隊が初配備 「いずも」型護衛艦で運用・英軍「F35B」戦闘機、自衛隊の護衛艦「かが」に初着艦
日本経済新聞23日の石破首相の動静
日本経済新聞 8月24日 02:00
首相官邸に到着した李在明韓国大統領(左から2人目)と首脳会談の会場へ向かう石破首相(23日)▽8時52分 公邸から官邸。 ▽9時19分 陸上自衛隊ヘリコプターで神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地内の護衛艦「かが」。26分 儀仗(ぎじょう)隊による栄誉礼、儀仗。30分 同艦内を視察。中谷防衛相、斎藤防衛省海上幕僚長同行。 ▽10時58分 米海軍横須賀基地内の英海軍航空母艦「プリンス・オブ・ウェー ...
日本経済新聞日韓の歴史問題とは 植民地支配の認識ずれが原点
日本経済新聞 8月24日 02:00
... イ・ジェミョン)政権はこの路線を引き継ぐ姿勢を示している。 【関連記事】 ・日韓首脳会談、逆境下の相互接近 米関税や東アジア情勢に共通課題・韓国大統領、異例ずくめの早期来日 「米国より先」国交正常化後で初・李在明政権「石破頼み」の実用外交 米中と疎遠、北朝鮮は融和拒む・日韓首脳会談の結果に関する共同プレスリリース要旨【ビジュアル解説】 ・日本と韓国「近くて遠い国」一変 国交60年、似通う経済と課題
日本経済新聞日韓首脳会談、逆境下の相互接近 米関税や東アジア情勢に共通課題
日本経済新聞 8月24日 02:00
石破茂首相と来日中の韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日、首相官邸で会談した。1965年の日韓国交正常化から60周年を迎えたことを踏まえ、関係を安定的に発展させる方針で一致した。外交や通商、安全保障で共通課題に直面する状況が両国を引き寄せている。 両首脳は1時間ほど少人数で話した後、参加者を広げてさらに1時間ほど協議した。会談後に共同記者発表に臨んだ。夕食会を経て、両政府は会談結果に関す. ...
日本経済新聞石破茂首相、護衛艦かが視察 「空母化」でF35B離着艦可能に
日本経済新聞 8月24日 02:00
石破茂首相は23日、海上自衛隊の横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、護衛艦「かが」を視察した。最新鋭のステルス戦闘機「F35B」の離着艦ができるように改修した甲板などを見て回った。同艦は厳しさを増す東アジアの安全保障環境に対応するため、事実上の「空母化」を進めている。 かがは海自最大級の「いずも型」護衛艦の2番艦で、全長248メートルある。自衛隊の海と空の防衛の要となっている。首相は対艦ミサイ. ...
日本経済新聞日韓首脳会談の結果に関する共同プレスリリース要旨
日本経済新聞 8月24日 02:00
石破茂首相と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の会談結果に関する共同プレスリリースの要旨は次の通り。 ◇ 両首脳は両国間のシャトル外交が早期に再開されたことを評価した。インド太平洋地域を含む域内の戦略環境の変化や、近年の新しい経済・通商秩序の下、戦略的な意思疎通の強化が必要だとの認識で一致した。 水素、人工知能(AI)など未来産業分野の協力を一層拡大する。少子高齢化、人口減少、地方創生、首都一. ...
日本経済新聞[社説]公務員の処遇にも実力本位を
日本経済新聞 8月24日 02:00
人事院の川本裕子総裁?から勧告書を受け取る石破首相。官僚組織の活性化には政治の後押しが欠かせない(7日、首相官邸)今年の人事院勧告は国家公務員の月給を平均で3.6%引き上げる大幅なベースアップを求めた。官僚志望者の減少に歯止めをかけるため、キャリア官僚の初任給は初めて30万円を超える水準になる。優れた人材を確保するため妥当な措置といえよう。 国際情勢の激動や社会の多様化で行政の役割は増している。人 ...
FNN : フジテレビ日韓首脳 未来志向の発展で一致 「シャトル外交」が再開
FNN : フジテレビ 8月24日 01:06
石破首相は6月の就任後初めて日本を訪れた韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談し、日韓関係を未来志向で発展させることで一致しました。 石破首相は「両国政府・国民が手と手を携え、より良い未来に向かってともに歩みを進めていくことができれば」と述べました。 韓国・李在明大統領は「今回の来日が両国間、そして両国国民間の真の信頼を築いていく新たな旅路が始まることを期待します」と述べました。 石破首相と李 ...
産経新聞日韓首脳、歴史問題で具体的な議論せず 「築かれてきた基盤に基づき」関係の安定化を図る
産経新聞 8月23日 23:49
会談を前に韓国の李在明(イジェミョン)大統領(左)を迎える石破茂首相=23日午後、首相官邸(春名中撮影)23日の石破茂首相と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領との会談で、慰安婦やいわゆる徴用工を巡る歴史問題に関して過去の政府間合意を守る立場を取り、具体的な議論は行われなかった。かつて日本を「敵性国家」と呼んだ李氏は、対北朝鮮や対米関係の難しさから日本との連携を重視し、対立を回避。首相はこの機にシ ...
産経新聞日韓首脳会談、安定的な関係発展で一致 北朝鮮の非核化へ緊密連携、17年ぶり成果文書
産経新聞 8月23日 23:39
会談後に行われた共同記者発表を終え握手する石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領(左)=23日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は23日、6月の就任後初めて来日した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と官邸で会談し、日韓それぞれの前政権で正常化した日韓関係を今後も安定的に発展させていく方針で一致した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓や日米韓3カ国で緊密に連携する重要性も確認した。会談後 ...
日本経済新聞日韓首脳夫妻のみで20分懇談 夕食会に鳥取のビールや大統領地元料理
日本経済新聞 8月23日 23:30
首相官邸に到着した李在明韓国大統領?と握手する石破首相(23日)石破茂首相夫妻と韓国の李在明大統領夫妻は23日夜、公邸で開かれた首相主催の夕食会後に両夫妻のみで懇談した。日本政府関係者によると、20分ほどで、4人は夕食会場から公邸内の別の部屋に移動した。親睦を深める目的があったとみられる。夕食会では日本料理が振る舞われ、首相の地元・鳥取県の地ビールが出された。李氏の地元の料理も提供されたという。 ...
日本経済新聞日韓首脳「未来志向」の関係発展 共同文書で首相「歴史認識を継承」
日本経済新聞 8月23日 23:30
石破茂首相と来日中の韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日、首相官邸で会談した。日韓の相互利益を追求する「未来志向」の関係を安定的に発展させていくと確かめた。核・ミサイル開発を進め、ロシアと軍事協力する北朝鮮への対処に関し、日米韓3カ国の連携強化が重要だと申し合わせた。 両首脳は1時間ほど少人数で、続いて参加者を広げてさらに1時間ほど協議した。会談での確認事項を踏まえ「共同プレスリリース」. ...
テレビ朝日日韓首脳会談「未来志向で安定的な発展」で一致 ワーキングホリデー制度拡充も
テレビ朝日 8月23日 23:06
1 石破総理大臣は韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談し、日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致しました。 石破総理大臣 「日韓の安定的な関係の発展は両国の利益となるものであり、同時に地域全体の利益にもなるものであります」 韓国の大統領が就任後初めての訪問先に日本を選ぶのは国交正常化60年で初めてで、石破総理は「大変心強い」と述べました。 会談では、北朝鮮問題での連携に加え、両 ...
NHK日韓両政府 “両国関係を未来志向で安定的に発展" 共同文書
NHK 8月23日 23:03
... います。 外務省によりますと日韓首脳会談の成果を共同文書で発表するのは17年ぶりだということです。 石破首相 地元の地ビールなどでもてなす 外務省によりますと、石破総理大臣は総理大臣公邸で夫人も交えて開いた夕食会で、季節の食材を使った日本料理でイ・ジェミョン大統領をもてなしたということです。 また、石破総理大臣の地元、鳥取県の地ビールやイ大統領の地元の鶏肉などの煮込み料理「チムタク」も提供され、そ ...
AFPBB News日韓首脳が会談 関係強化で一致
AFPBB News 8月23日 22:57
【8月23日 AFP】石破茂首相は23日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と首相官邸で会談し、両国関係を発展させていくことで一致した。 1965年の日韓国交正常化以降、韓国大統領が就任後の最初の2国間訪問で日本を訪れるのは初めて。 「両国を取り巻く戦略環境が厳しさを増す中で、日韓関係や日韓米の連携の重要性は高まっている」と石破氏は共同記者会見で述べ、「隣国であるがゆえに難しい問題も存在するが、 ...
産経新聞朝鮮有事に露軍関与も 李大統領、安保環境激変で日韓協力重視 奥薗秀樹・静岡県立大教授
産経新聞 8月23日 22:39
会談後の共同記者発表に臨む石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領(左)=23日午後、首相官邸(春名中撮影)李在明(イ・ジェミョン)韓国大統領が就任後、同盟国の米国より先に日本を訪問したのは、韓国を取り巻く国際情勢の変化と国益を勘案し、日本との安全保障・経済協力が重要だと判断したためだ。 両首脳は、経済安保を含む安保分野での意思疎通の強化で合意した。石破茂首相は外務次官級戦略対話の再開と防衛 ...
産経新聞「すごく親しい友人」異例の日本訪問を優先した韓国の李大統領には対米交渉へつなげる思惑
産経新聞 8月23日 22:36
... 日融和姿勢を示す背景には、日本との連携強化を難航が予想される米国との交渉につなげたい思惑がある。 「お会いするのが2度目なので、すごく親しい『友人』のように感じられますね」。李氏は23日の首脳会談で、石破茂首相にほほ笑みかけた。次回は「ソウルでなく地方に来てほしい」とも呼びかけ、さらに個人的関係を深める意欲を示した。 新大統領が同盟国の米国に先立ち日本を訪問するのは、国交正常化以降で初となるが、李 ...
室蘭民報日韓「未来志向」関係発展、首脳シャトル外交第1弾 首相、歴史認識を継承
室蘭民報 8月23日 22:30
◆―― 安保巡り意思疎通強化 石破茂首相は23日、来日した...
韓国 : 聯合ニュース李大統領「いつにも増して協力強化」 石破首相「大変心強い」
韓国 : 聯合ニュース 8月23日 22:28
... ジェミョン)大統領と石破茂首相は23日、東京で首脳会談を行い、両国の協力が重要との認識を確認した。通商秩序の再構築や北朝鮮とロシアの接近など経済・安全保障分野で国際情勢が急変しているとして、韓日関係の発展が韓米日の協力をけん引する好循環を通じて共同で対応することで一致した。 共同記者発表後、握手を交わす韓国の李大統領(左)と日本の石破首相=23日、東京(聯合ニュース) 李大統領と石破首相が会談する ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領「いつにも増して協力強化」 石破首相「大変心強い」
韓国 : 朝鮮日報 8月23日 22:28
... 力を通じて得られることが多い時期」とし、「石破首相と私、また両国の公務員の対話と協力が行われることを望む」と強調した。 石破首相は李大統領が就任後の最初の2国間訪問で日本を訪れたことに「大変心強い」とし、「安定的な関係発展は両国の利益であり、地域全体の利益にもなる」と述べた。 李大統領は首脳同士が相互訪問する「シャトル外交」について、「2度目にお会いし、(石破首相が)とても近い友人に感じられる」と ...
47NEWS : 共同通信イタリア首相、9月訪日を延期 ウクライナ情勢考慮か
47NEWS : 共同通信 8月23日 22:23
... ローニ首相が今月末から9月上旬に予定していた日本を含むアジア歴訪が延期になったと明らかにした。トランプ米政権がロシアとウクライナの首脳会談の調整を進めるなど、情勢が流動的なことを考慮したとみられる。 イタリア首相府によると、メローニ氏は韓国やベトナムなど5カ国を訪問する予定だった。日本には9月7〜8日に滞在し、大阪・関西万博の視察のほか、石破茂首相との会談が調整されていた。 メローニ関西万博石破茂
デイリースポーツイタリア首相、9月訪日を延期
デイリースポーツ 8月23日 22:20
... ア政府関係者は23日、メローニ首相が今月末から9月上旬に予定していた日本を含むアジア歴訪が延期になったと明らかにした。トランプ米政権がロシアとウクライナの首脳会談の調整を進めるなど、情勢が流動的なことを考慮したとみられる。 イタリア首相府によると、メローニ氏は韓国やベトナムなど5カ国を訪問する予定だった。日本には9月7〜8日に滞在し、大阪・関西万博の視察のほか、石破茂首相との会談が調整されていた。
中日新聞イタリア首相、9月訪日を延期 ウクライナ情勢考慮か
中日新聞 8月23日 22:19
... ア政府関係者は23日、メローニ首相が今月末から9月上旬に予定していた日本を含むアジア歴訪が延期になったと明らかにした。トランプ米政権がロシアとウクライナの首脳会談の調整を進めるなど、情勢が流動的なことを考慮したとみられる。 イタリア首相府によると、メローニ氏は韓国やベトナムなど5カ国を訪問する予定だった。日本には9月7〜8日に滞在し、大阪・関西万博の視察のほか、石破茂首相との会談が調整されていた。
日本経済新聞イタリアのメローニ首相、9月訪日を延期 ウクライナ情勢考慮か
日本経済新聞 8月23日 22:15
... クライナの首脳会談の調整を進めるなど、情勢が流動的なことを考慮したとみられる。 イタリア首相府によると、メローニ氏は韓国やベトナムなど5カ国を訪問する予定だった。日本には9月7〜8日に滞在し、大阪・関西万博の視察のほか、石破茂首相との会談が調整されていた。 【関連記事】 ・石破首相、首脳外交を退陣圧力の防波堤に 参院選総括9月ずれ込みも・イタリアのメローニ首相、9月に訪日へ ウクライナ情勢で延期も
日本テレビ日韓首脳“未来志向で安定的に発展"で一致
日本テレビ 8月23日 22:08
石破首相と来日した韓国の李在明大統領が首脳会談を行い、両首脳は、日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致しました。 石破首相は李大統領を首相官邸の玄関で出迎え、両首脳は笑顔で握手を交わすなど、和やかなで雰囲気で、会場に入りました。 石破首相 「現下の非常に厳しい戦略環境のもとで、大統領がこのように日本に最初にご訪問となったことは大変に心強いことであります」 李大統領 「最近は通商問題や ...
東京新聞日韓関係「未来志向で安定的に発展」で一致 李在明大統領が就任後初来日 石破首相「一貫した政策とる」
東京新聞 8月23日 22:08
石破茂首相は23日、訪日した韓国の李在明(イジェミョン)大統領と首相官邸で会談した。李氏の訪日は6月の就任後初めてで、日韓首脳が相互に訪問する「シャトル外交」第1弾の位置付け。今年が日韓国交正常化60年にあ...
時事通信新宣言への期待感も 石破氏発言に注目―韓国メディア
時事通信 8月23日 22:00
【ソウル時事】韓国メディアは23日、日韓首脳会談で石破茂首相が、日本の植民地支配への反省とおわびを明記した1998年の日韓共同宣言など歴代の歴史認識を継承する立場を示したことに注目した。保守系有力紙・東亜日報(電子版)は、石破氏が「関係改善に積極的だ」との韓国内の受け止めを報道。石破氏と李在明大統領による新たな宣言が出る可能性があるという見方を伝えた。 一方、革新系紙ハンギョレ(電子版)は「歴史に ...
時事通信新宣言への期待感も 石破氏発言に注目―韓国メディア
時事通信 8月23日 22:00
【ソウル時事】韓国メディアは23日、日韓首脳会談で石破茂首相が、日本の植民地支配への反省とおわびを明記した1998年の日韓共同宣言など歴代の歴史認識を継承する立場を示したことに注目した。保守系有力紙・東亜日報(電子版)は、石破氏が「関係改善に積極的だ」との韓国内の受け止めを報道。石破氏と李在明大統領による新たな宣言が出る可能性があるという見方を伝えた。 一方、革新系紙ハンギョレ(電子版)は「歴史に ...
時事通信日韓首脳「未来志向」確認 石破首相、歴史認識を継承―李氏初来日、17年ぶり共同文書
時事通信 8月23日 21:56
会談を前に、韓国の李在明大統領(左)と握手する石破茂首相=23日午後、首相官邸(代表撮影) 石破茂首相は23日、韓国の李在明大統領と首相官邸で会談した。李氏の来日は6月の就任後初めて。両首脳は1965年の日韓国交正常化から60年間で築かれた基盤に基づき、日韓関係を「未来志向」で安定的に発展させていくことで一致。首相は、植民地支配への反省とおわびを明記した98年の日韓共同宣言を含め、歴史認識に関する ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、水産物の輸入規制撤廃へ意思疎通を
47NEWS : 共同通信 8月23日 21:51
石破首相は韓国の李大統領との会談で、韓国による日本産水産物の輸入規制撤廃に向け、科学的根拠に基づく両国の意思疎通を呼びかけた。日本政府関係者が明らかにした。
朝日新聞首相、韓国大統領と会談 「未来志向の協力」を確認、ワーホリ拡充も
朝日新聞 8月23日 21:45
日韓共同記者発表を終え、握手をする石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=2025年8月23日午後7時13分、首相官邸、吉田耕一郎撮影 [PR] 石破茂首相は23日、訪日した韓国の李在明(イジェミョン)大統領と首相官邸で会談した。両首脳は会談後、共同記者会見を開き、「日韓関係の安定的な発展」の重要性を強調。両国間のワーキングホリデー制度の拡充など交流・連携強化を打ち出し、「未来志向の協力」を進めると ...
韓国 : 朝鮮日報韓日首脳が共同発表文採択 17年ぶり=協力強化確認
韓国 : 朝鮮日報 8月23日 21:36
【東京聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と石破茂首相は23日、東京で首脳会談後、共同発表文を採択した。 韓日首脳会談で、文書として結果を発表したのは2008年以来、17年ぶりとなる。 発表文では「石破首相は1998年の『21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言』を含め、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体的に継承していることを会談で言及した」との文言が盛り込まれた。共同宣 ...
韓国 : 聯合ニュース韓日首脳が共同発表文採択 17年ぶり=協力強化確認
韓国 : 聯合ニュース 8月23日 21:36
【東京聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と石破茂首相は23日、東京で首脳会談後、共同発表文を採択した。 首脳会談後に行った共同記者発表で握手を交わす韓国の李大統領(左)と日本の石破首相=23日、東京(聯合ニュース) 韓日首脳会談で、文書として結果を発表したのは2008年以来、17年ぶりとなる。 発表文では「石破首相は1998年の『21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップ共同宣言』 ...
日本経済新聞日韓首脳会談と共同記者発表の要旨
日本経済新聞 8月23日 21:30
首脳会談を終え、共同記者発表する韓国の李在明大統領(左)と石破首相(23日、首相官邸)石破茂首相と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の23日の首脳会談と共同記者発表の要旨は次の通り。 【日韓関係】 両首脳 安定的発展に向けた協力を確認。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み創設で一致。 首相 日韓の安定的な関係発展は両国の利益であり、地域全体の利益にもなる。日本を最初 ...
毎日新聞対日重視で示す米国へのメッセージ 「実用外交」掲げる李政権の思惑
毎日新聞 8月23日 21:29
首相官邸に到着した韓国の李在明大統領(左)を出迎え、握手を交わす石破茂首相=首相官邸で2025年8月23日午後4時53分、後藤由耶撮影 23日の日韓首脳会談で、石破茂首相と韓国の李在明(イジェミョン)大統領は、両国関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致するなど連携強化をアピールした。日本側には当初、進歩系の李政権に対する懸念があったが、日本重視の姿勢に距離を縮めつつある。韓国側には米中と ...
朝日新聞進歩系の李在明大統領、日本重視の背景 トランプ政権みすえ実利優先
朝日新聞 8月23日 21:26
[PR] 韓国の李在明(イジェミョン)大統領が23日、就任後初めて日本を訪れ、石破茂首相との会談で日韓関係を未来志向で発展させていくことで一致した。李氏はトランプ米政権も見据えて関係の安定を目指し、石破氏も歓迎するが、石破政権の命運がその行方を左右しそうだ。 韓国の李在明大統領(手前左)は首相官邸に到着し、石破茂首相(同右)と首脳会談の会場に向かう=2025年8月23日午後4時54分、吉田耕一郎撮 ...
NHK日韓首脳会談 “関係を安定的に大きく発展"で一致
NHK 8月23日 21:24
石破総理大臣は就任後初めて日本を訪れた韓国のイ・ジェミョン大統領と日韓首脳会談を行い、両国の関係を安定的に大きく発展させていくことで一致しました。また、北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓両国に加え、アメリカを含む日米韓3か国で緊密に連携していくことを確認しました。 石破総理大臣は23日午後5時前、就任後初めて日本を訪れた韓国のイ大統領を総理大臣官邸の玄関で出迎えました。 そして、直ちにイ大統領との日 ...
読売新聞日韓関係を「未来志向に発展させる」、首脳会談で合意文書…石破首相「日韓米の連携強化も重要」
読売新聞 8月23日 21:21
石破首相は23日、就任後初めて来日した韓国の 李在明(イジェミョン) 大統領と首相官邸で会談した。両政府は会談後、首脳会談の成果をまとめた合意文書「共同プレス発表」を発出した。戦前の請求権問題を解決した1965年の日韓請求権・経済協力協定を念頭に、日韓関係の「基盤」の重要性を確認し、「未来志向で安定的」な関係構築を目指していく方針を明記した。 共同記者発表に臨む石破首相(右)と韓国の李在明大統領( ...
毎日新聞石破政権、韓国大統領訪日「うれしいサプライズ」 安堵も消えぬ警戒
毎日新聞 8月23日 21:17
共同記者発表を終え、握手を交わす石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=首相官邸で2025年8月23日午後7時13分、後藤由耶撮影 石破茂、李在明(イジェミョン)両首脳によるシャトル外交の第1弾となった今回の李大統領の訪日は、日本にとって「うれしいサプライズ」(外務省幹部)だった。李氏は米国より先に日本を訪問し、その時期も歴史問題を想起させることから難しいとされてきた8月。日本重視の姿勢が強く表れた ...
日刊スポーツ石破茂首相と韓国の李在明大統領が会談 安定的発展…
日刊スポーツ 8月23日 21:15
会談前、韓国の李在明大統領(左)と握手する石破首相(共同) すべての写真を見る(9枚)▼ 閉じる▲ 石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み創設も申し合わせた。李氏の来日は ...
韓国 : 聯合ニュース李大統領「韓日、共通課題への対応巡り枠組み創設へ」 石破首相と会談=対北朝鮮で連携確認
韓国 : 聯合ニュース 8月23日 21:13
【東京聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日午後、東京で石破茂首相と首脳会談を行った。李大統領は会談後に行った共同記者発表で「韓日両国は多様な分野で互いに有益で役立つ方向で協力する最適なパートナー」だと語った。 共同記者発表で発言する李大統領=23日、東京(聯合ニュース) その上で「韓日首脳は急変する国際情勢の中で揺るぎない韓日、韓米日協力が何よりも重要だという認識を共有した」 ...
韓国 : 朝鮮日報李大統領「韓日、共通課題への対応巡り枠組み創設へ」 石破首相と会談=対北朝鮮で連携確認
韓国 : 朝鮮日報 8月23日 21:13
【東京聯合ニュース】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日午後、東京で石破茂首相と首脳会談を行った。李大統領は会談後に行った共同記者発表で「韓日両国は多様な分野で互いに有益で役立つ方向で協力する最適なパートナー」だと語った。 その上で「韓日首脳は急変する国際情勢の中で揺るぎない韓日、韓米日協力が何よりも重要だという認識を共有した」とし、「韓日関係の発展が韓米日協力の強化につながる好循環を作る ...
毎日新聞「未来志向で安定的に発展へ」 日韓首脳会談、協力強化で一致
毎日新聞 8月23日 20:59
共同記者発表を終え、握手を交わす石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=首相官邸で2025年8月23日午後7時13分、後藤由耶撮影 石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明(イジェミョン)大統領と首相官邸で会談した。会談後に両首脳が17年ぶりに共同で発表した文書によると、1965年の日韓国交正常化以来築いてきた基盤に基づき、両国関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致した。会談では「日韓次官 ...
47NEWS : 共同通信【速報】歴史認識、歴代内閣の立場継承と首相
47NEWS : 共同通信 8月23日 20:50
石破首相は会談で、1998年の日韓共同宣言を含め、歴史認識に関する歴代内閣の立場を全体として引き継いでいると述べた。共同プレスリリースで明らかにした。
読売新聞石破首相、イギリス空母プリンス・オブ・ウェールズ視察…護衛艦かが乗艦「抑止力強化進める」
読売新聞 8月23日 20:42
石破首相は23日、神奈川県横須賀市の米海軍基地に寄港中の英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察した。日本の首相が寄港中の英空母に乗艦するのは初めて。視察後、記者団に「日英の防衛協力はかつてないレベルに達している。寄港は、この地域の平和と安定に英国がコミット(関与)することを示すものだ」と強調した。 英海軍の空母艦内を視察する石破首相(23日、神奈川県横須賀市で)=内閣広報室提供 首相は海 ...
デイリースポーツ日韓首脳、安定的発展確認
デイリースポーツ 8月23日 20:22
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み創設も申し合わせた。李氏の来日は6月の就任後初で、首脳の相互往来「シャトル外交」の第1弾となった。 両首脳は会談後、共同記者発表を行った。首相は「これ ...
47NEWS : 共同通信日韓首脳、安定的発展確認 対北朝鮮、米含め緊密連携
47NEWS : 共同通信 8月23日 20:20
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み創設も申し合わせた。李氏の来日は6月の就任後初で、首脳の相互往来「シャトル外交」の第1弾となった。 両首脳は会談後、共同記者発表を行った。首相は「これ ...
中日新聞日韓首脳、安定的発展確認 対北朝鮮、米含め緊密連携
中日新聞 8月23日 20:20
共同記者発表後、韓国の李在明大統領(左)と握手する石破首相=23日午後、首相官邸 石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み創設も申し合わせた。李氏の来日は6月の就任後初で、首脳の相互往来「シ ...
サウジアラビア : アラブニュース日本の石破氏と韓国の李氏、トランプ大統領との会談を前に協力を確認
サウジアラビア : アラブニュース 8月23日 20:20
... :日本の石破茂首相と韓国の李在明大統領は土曜日、李大統領が月曜日にドナルド・トランプ米大統領と行う首脳会談を前に、東アジアの隣国同士の安全保障協力を再確認した。 月の就任以来初の公式訪日となった李大統領は、東京の首相官邸で石破氏と会談し、前任者たちが署名した三国間協定の下での米国との安全保障協力の緊密化など、二国間関係について話し合った。 「安定した関係は、両国とこの地域に利益をもたらす」と石破氏 ...
韓国 : KBS WORLD Radio韓日首脳「関係発展」で一致 17年ぶりに共同文書公表
韓国 : KBS WORLD Radio 8月23日 20:19
... 係を重視する姿勢をアピールしました。 また、「石破総理とは、2度目にお会いしたためか、とても近い友人に感じられる」とも述べました。李大統領と石破総理大臣はことし6月、G7=主要7か国首脳会議に合わせて初めての会談を行っています。 李大統領は、首脳による相互往来「シャトル外交」を活発化させたい考えを示し、次回は石破総理が韓国を訪問することを提案しました。石破総理も、「シャトル外交が再開されたことを歓 ...
日本テレビ【動画】日韓首脳会談 共同記者会見
日本テレビ 8月23日 20:04
石破首相と、23日に来日した韓国の李在明大統領が首脳会談を終え、午後7時すぎに共同記者会見を行いました。 (※詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年8月23日 20:04
産経新聞石破首相、英空母視察…中朝露の脅威に「準同盟」強化へ 問われる日本の対欧州貢献
産経新聞 8月23日 20:04
英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズを視察する石破茂首相=8月23日、神奈川県横須賀市(在日英国大使館のXから)石破茂首相は23日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に寄港中の英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズを視察した。ウェールズは英空母打撃群の旗艦としてインド太平洋地域に展開しており、台湾周辺や南シナ海で威圧を強める中国を牽制する狙いがある。日本としては同じ米国の同盟国である英国と安全 ...
読売新聞日韓関係、石破首相「安定的に大きく発展」李大統領「最適なパートナーだ」…首脳会談終え記者会見
読売新聞 8月23日 19:55
共同記者発表を終え、握手を交わす韓国の李在明大統領(左)と石破首相 (23日午後、首相官邸で)=飯島啓太撮影 石破首相は23日夜、日韓首脳会談の終了後に首相官邸で 李在明(イジェミョン) ・韓国大統領と共同記者発表に臨み、「日韓国交正常化以来、築かれてきた基盤に基づいて日韓関係を安定的に大きく発展させていくことで一致した」と述べた。 李氏は、日韓関係について「社会や文化、環境など多様な分野で協力で ...
毎日新聞石破首相「日英の防衛協力、かつてないレベルに」 英空母視察
毎日新聞 8月23日 19:43
毎日新聞日韓首脳が会談、共同会見 「戦略的な意思疎通の強化で一致」
毎日新聞 8月23日 19:32
首脳会談を前に握手をする石破茂首相(右)と韓国の李在明大統領=首相官邸で2025年8月23日午後6時、藤井達也撮影 石破茂首相は23日、韓国の李在明大統領と首相官邸で会談した。首相は会談後の共同記者会見で「これまで築かれてきた基盤に基づき、日韓関係を安定的に大きく発展させていくことで一致した」と述べた。安全保障分野に関して、日韓両国間の戦略的な意思疎通を強化する方針で一致したとも強調した。 李氏の ...
TBSテレビ石破総理「日韓関係を安定的に大きく発展させていくことで一致」 ワーキングホリデー制度拡充を発表 日韓首脳会談
TBSテレビ 8月23日 19:17
石破総理は就任後、初めて日本を訪れた韓国の李在明大統領と会談しました。両首脳は日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致し、17年ぶりに共同で文書を発表しました。 李在明大統領の来日は日韓の首脳が互いの国を往来する「シャトル外交」の第1弾と位置づけられていて、韓国の大統領が最初の二国間の訪問先として日本を訪れるのは初めてです。 石破総理 「日韓の安定的な関係の発展は両国の利益となるもので ...
47NEWS : 共同通信【速報】日韓首脳、関係の安定的発展で一致
47NEWS : 共同通信 8月23日 19:16
石破首相は23日、韓国の李大統領との共同記者発表で「これまで築かれてきた基盤に基づき、日韓関係を安定的に大きく発展させていくことで一致した」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】日韓首脳、安全保障の意思疎通強化で一致
47NEWS : 共同通信 8月23日 19:16
石破首相は共同記者発表で安全保障分野に関し、日韓両国間の戦略的な意思疎通を強化する方針で一致したと明らかにした。
韓国 : 朝鮮日報韓日首脳会談 李大統領「いつにも増して協力強化すべき」
韓国 : 朝鮮日報 8月23日 19:05
... と日本の政界がやるべきこと」と述べた。 李大統領は石破首相に対し、「2度目にお会いし、(石破首相が)とても近い友人に感じられる」とも述べた。李大統領と石破首相は6月17日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて初めて対面での会談を行った。 李大統領は「シャトル外交を含め、石破首相と私、また両国の公務員の対話と協力が行われることを望む」とし、「石破首相も地方均衡発展に大きな関心を持っていると承 ...
韓国 : 聯合ニュース韓日首脳会談 李大統領「いつにも増して協力強化すべき」
韓国 : 聯合ニュース 8月23日 19:05
... と日本の政界がやるべきこと」と述べた。 李大統領は石破首相に対し、「2度目にお会いし、(石破首相が)とても近い友人に感じられる」とも述べた。李大統領と石破首相は6月17日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に合わせて初めて対面での会談を行った。 李大統領は「シャトル外交を含め、石破首相と私、また両国の公務員の対話と協力が行われることを望む」とし、「石破首相も地方均衡発展に大きな関心を持っていると承 ...
韓国 : KBS WORLD Radio李大統領が訪日 首脳会談後に共同記者発表へ
韓国 : KBS WORLD Radio 8月23日 18:50
Photo : YONHAP News 日本を訪れている李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日、石破総理大臣との首脳会談に臨んでいます。 会談は23日、東京の総理官邸で午後5時ごろから始まり、会談後は共同記者会見が行われる予定です。 両首脳は、韓日関係を安定的かつ未来志向に発展させていくことを確認し、韓日国交正常化60周年を記念した共同宣言を発表するものとみられており、どのような文言が盛り込まれる ...
産経新聞日韓首脳が会談、未来志向の関係確認へ 李氏「韓日関係重要視」、成果文書発表も調整
産経新聞 8月23日 18:47
会談を前に韓国の李在明大統領(左)を迎える石破茂首相=23日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は23日夕、6月の就任後初めて来日した韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と官邸で会談した。未来志向の日韓関係発展に向けた協力を推める方針を確認する。石破首相と李氏による首脳の相互往来「シャトル外交」の第1弾の位置づけで、首相は会談の冒頭で「日韓の安定的な関係の発展は両国と地域全体の利益になる」と強調 ...
読売新聞日韓首脳会談、石破首相「連携強化が重要」…李大統領「シャトル外交を通じ協力を」
読売新聞 8月23日 18:32
石破首相と 李在明(イジェミョン) ・韓国大統領による首脳会談が23日、首相官邸で行われた。 韓国の李在明大統領(左)との首脳会談に臨む石破首相(23日午後、首相官邸で)=代表撮影 首相は会談で「日米韓の連携強化が重要だ」と語り、李氏は「(首脳が相互訪問する)シャトル外交を通じ、(両国の)協力を行うことができればよい」と述べた。 韓国の李在明大統領(左)を出迎える石破首相(23日午後、首相官邸で) ...
TBSテレビ【ライブ】日韓首脳が共同記者発表 石破総理と韓国・李在明大統領が会談(2025年8月23日)
TBSテレビ 8月23日 18:30
石破総理と韓国・李在明大統領の「共同記者発表」をライブ配信します。 石破総理はきょう午後、就任後、初めて日本を訪れる韓国の李在明大統領との首脳会談で、首脳同士の信頼関係構築を図るとともに、北朝鮮情勢などについて意見を交わす見通しです。 李在明大統領の今回の来日は、日韓の首脳が互いの国を往来する「シャトル外交」の第1弾と位置づけられていて、韓国の大統領が最初の二国間の訪問先として日本を訪れるのは初め ...
47NEWS : 共同通信【速報】「いつにも増して協力強化すべきだ」と李氏
47NEWS : 共同通信 8月23日 18:30
韓国の李大統領は石破首相との会談冒頭で「通商や安全保障の問題で国際秩序が揺れ動く中、いつにも増して韓日両国が協力を強化するべきだ」と述べた。(共同)
47NEWS : 共同通信【速報】日本を最初に訪問は大変心強いと首相
47NEWS : 共同通信 8月23日 18:27
石破首相は会談で、韓国の李大統領の来日に関し「非常に厳しい戦略環境下で、日本を最初に訪問いただくことは大変心強い」と述べた。
日本テレビ「本人の意向に任せる」石破総裁の進退について山崎自民党県連会長は深く言及せず 自民党県連総務会 参院選の敗北受け危機感訴える議員も
日本テレビ 8月23日 18:25
... まれ変わらないと次の衆院選での下野もあり得る」と危機感を訴えました。 ところで参院選の結果をめぐっては、県議会の自民党会派「自民党福井県議会」が、石破総裁の辞任を求めて県連に申し入れを行うなど、全国的に石破おろしの声が高まる中、山崎正昭県連会長は総務会終了後のインタビューで、石破総裁の進退について「政権については本人の意向に任せる」と話すに留めました。 最終更新日:2025年8月23日 18:25
FNN : フジテレビ石破首相と韓国の李在明大統領が首脳会談…最大のテーマは“信頼関係の構築" 会談後には石破首相夫妻主催の夕食会も行われる予定
FNN : フジテレビ 8月23日 18:18
... などクリーンエネルギーの普及について合意する見通しです。 歴史問題で冷え込んだ日韓関係が2022年の尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の就任で改善したことを踏まえ、石破首相は李在明政権でも良好な日韓関係を維持したい考えです。 会談後には、石破首相夫妻が主催する夕食会も行われる予定です。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 ...
47NEWS : 共同通信【速報】日韓の安定的な関係発展は両国の利益と首相
47NEWS : 共同通信 8月23日 18:18
石破首相は、韓国の李在明大統領との会談で「日韓の安定的な関係発展は両国の利益であり、地域全体の利益にもなる。日本、韓国、米国の連携強化も非常に重要だ」と述べた。 李在明
日本テレビ「最後の市場」進出のワケ アフリカに投資する日本企業、HIV・エイズ撲滅へ出資
日本テレビ 8月23日 18:18
TICAD(=アフリカ開発会議)が22日、閉幕しました。日本企業によるアフリカへの投資に大きな期待が寄せられています。 今週、横浜で開催されたTICAD(=アフリカ開発会議)。 石破首相「多くの日本企業がアフリカの未来に向けた協力を約束をいたしております」 キーワードは「投資」です。会議に参加した、こちらの会社は…。 大原薬品工業・大原誠司社長「アフリカは遠い国かもわかりませんが、ラストフロンティ ...
東京新聞イギリス最新鋭空母を石破首相が視察 横須賀に寄港中「この地域の平和・安定への英国のコミットを示す」
東京新聞 8月23日 18:16
石破茂首相は23日、神奈川県横須賀市を訪れ、海上自衛隊の護衛艦「かが」と、米海軍横須賀基地(同市)に寄港している英海軍の最新鋭空母「プリンス・オブ・ウェールズ」をそれぞれ視察した。日英両国は今月、事実上の「空母化」に向けた大規模改修を進める「かが」に英軍の戦闘機が初めて着艦する共同訓練を西大西洋で実施しており、安全保障分野の協力進展をアピールした。 ◆護衛艦「かが」で訓示「わが国の海と空の防衛強化 ...
テレビ朝日「国家の独立を守る力そのもの」石破総理 護衛艦かが+プリンスオブウェールズ視察
テレビ朝日 8月23日 18:10
1 海上自衛隊の横須賀基地を訪れた石破総理大臣は、護衛艦「かが」に従事する自衛隊員に対し、最前線に立つ自衛官が「国家の独立を守る力そのものだ」と訓示しました。 石破総理大臣 「いかに優れた装備を持とうとも、これを運用する隊員諸官がいなければ用を成しません。国防の最前線に立ち、全身全霊をかけて任務を遂行する諸官の努力が我が国の抑止力であり、国民の命と平和な暮らしを守るそのものであります。国家の独立を ...
テレビ朝日【速報】初来日の李大統領と会談 ワーホリビザ拡充を発表へ
テレビ朝日 8月23日 18:06
1 石破総理大臣は日本を初めて訪れている韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と会談しています。 日韓の首脳が行き来する「シャトル外交」の第一弾で、両首脳は対北朝鮮などで連携強化を確認するほか、ワーキングホリデービザの拡充を発表する見通しです。 李在明大統領はあさってにはアメリカを訪問し、トランプ大統領と会談する予定で、関税交渉についても意見を交わすものとみられます。
朝日新聞石破首相が英海軍空母に乗艦 自衛隊が英艦艇の防護も
朝日新聞 8月23日 18:00
英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察する石破茂首相=2025年8月23日、米海軍横須賀基地、内閣広報室提供 [PR] 石破茂首相は23日、米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に寄港中の英海軍最大の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察した。日本に寄港した英空母に首相が乗艦するのは初めてで、中谷元・防衛相も同行した。 石破首相は視察後、「この地域の平和と安定に英国がコミットすることを示すものだ ...
沖縄タイムス沖縄尚学Vの勝因は新垣有絃投手 名将・小倉全由さんが見た強さ 「打線も甘い球を逃さず」
沖縄タイムス 8月23日 17:55
... る野球のU18ワールドカップに挑む。小倉さんは「彼の素晴らしさは制球力。特に打者の内角に投げ込む直球は素晴らしい」と評し、「ぜひチームに力を貸してほしい。持っている力を最大限発揮してもらえたら」とエールを送った。(社会部・滝口信之) 関連ニュース 【コメ価格高止まり】政府介入の常態化懸念 農相、追加放出に含み 首相、成果重ね責任封じ 自民「反石破」勢力は警戒 [沖縄days]沖縄尚学の校舎 那覇市
TBSテレビ石破総理と韓国・李在明大統領が首脳会談 「シャトル外交」第1弾 信頼関係の構築、経済や安全保障などでの協力を確認する見通し
TBSテレビ 8月23日 17:50
石破総理は先ほどから、就任後、初めて来日した韓国の李在明大統領との首脳会談に臨んでいます。経済や安全保障など幅広い分野で協力していくことを確認する見通しです。 李在明大統領の来日は日韓の首脳が互いの国を往来する「シャトル外交」の第1弾と位置づけられていて、韓国の大統領が最初の二国間の訪問先として日本を訪れるのは初めてです。 先ほどから始まった会談では首脳同士の信頼関係を構築するとともに、▼経済など ...
テレ東BIZ石破総理、事実上の空母化に向け準備が進む護衛艦「かが」視察
テレ東BIZ 8月23日 17:20
海上自衛隊の護衛艦「あきづき」が2月上旬に台湾海峡を通過していたことが分かりました。2024年9月の護衛艦「さざなみ」以来2度目で、単独では初めてとなります。軍事圧力を強める中国をけん制する狙いがあるとみられます。「あきづき」は2月5日に南シナ海でアメリカとオーストラリア、フィリピンとの共同訓練に参加していました。
テレ東BIZ韓国の李在明大統領が就任後初来日 国交正常化から60年で未来志向確認へ
テレ東BIZ 8月23日 17:20
韓国大統領府は13日、李在明大統領が今月23日と24日の日程で日本を訪問し、石破総理大臣と首脳会談を行うと発表しました。李大統領の日本訪問は就任後初めてです。両首脳がお互いの国を相互に訪問する「シャトル外交」の一環で、会談では日米韓3カ国による安全保障協力などについて話し合われる見通しです。
日本テレビ日韓首脳会談が始まる 李大統領、異例来日の背景
日本テレビ 8月23日 17:19
石破首相と、23日に来日した韓国の李在明大統領の首脳会談が先ほど始まりました。総理官邸前から中継です。 首脳会談は非公開の少人数会合から始まったものとみられます。対日強硬派とみられてきた李大統領が、二国間外交の最初の訪問先として日本を選んだことを、日本政府関係者は一様に歓迎しています。 会談で両首脳は、首脳同士の相互訪問、いわゆる「シャトル外交」を活発化させることや、中国・北朝鮮を念頭に日米韓の安 ...
FNN : フジテレビ石破首相、事実上"空母化"進む護衛艦「かが」視察 「広大な海と空の防衛体制の強化に寄与する」
FNN : フジテレビ 8月23日 17:07
... 。 石破首相は、陸・海・空の自衛隊の「統合運用能力を抜本的に強化することは必須の課題だ」と指摘し、「(「かが」の)優れた輸送機能を生かし、離島防衛を行う水陸機動団やオスプレイなどの陸上自衛隊の部隊に各種支援を行うことも重要な役割だ」と述べた。 さらに石破首相は、「運用が統合ならば、防衛力整備も統合でなければならない」とした上で、現場の自衛官の要望を踏まえて整備を進めていく方針を示した。 この他、石 ...
日刊ゲンダイコメも物価も勘弁してくれ! 自民党“内ゲバ"の間にも庶民の懐はヘタる一方
日刊ゲンダイ 8月23日 17:00
... 。石破首相は周囲に愚痴っているらしいが、「冗談じゃない」と怒りの庶民。 ◇ ◇ ◇ 自民党が大敗を喫した参院選の投開票日から1カ月以上が経つ。衆院に続き、参院でも少数与党に転落。それでも石破首相が「比較第1党の議席を維持した」として続投を表明したその日から退陣を求める「石破おろし」がやむことはない。 衆参両院の選挙で敗北した政権与党のトップが責任を取らずに続投を宣言するのは前代未聞。とはいえ、反石 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、韓国の李大統領と会談
47NEWS : 共同通信 8月23日 17:00
石破茂首相は23日、韓国の李在明大統領と官邸で会談した。 石破茂李在明
毎日新聞石破首相「日英の防衛協力、かつてないレベルに」 英空母視察
毎日新聞 8月23日 17:00
石破茂首相 石破茂首相は23日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪問し、寄港中の英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察した。防衛分野での日英連携をアピールする狙いがある。首相は視察後、記者団に「日英の防衛協力はかつてないレベルに達している」としたうえで、「今回の寄港は地域の平和と安定に英国がコミットすると示すもので、この地域が日英安保防衛協力によって一層強化されると実感した」と語った。 ...
NHK石破首相 護衛艦に乗艦 事実上の「空母化」へ改修状況など視察
NHK 8月23日 16:51
石破総理大臣は神奈川県の横須賀基地で、海上自衛隊の護衛艦「かが」に乗艦して、事実上の「空母化」に向けて進む改修の状況などを視察しました。 そして中国の海洋進出など安全保障環境が厳しさを増す中、抑止力の強化を進めていく考えを示しました。 石破総理大臣は23日、神奈川県の横須賀基地を訪れ、海上自衛隊の護衛艦「かが」に乗艦しました。 「かが」はステルス戦闘機「F35B」の発着を可能にするなど、事実上の「 ...
毎日新聞<1分で解説>日韓ワーホリ、2回までOKに 最長2年滞在可能へ
毎日新聞 8月23日 16:47
日韓国交正常化60周年レセプションで祝辞を述べる石破茂首相=東京都千代田区で2025年6月19日、平川義之撮影 日韓両政府は、若者が働きながら長期滞在できる「ワーキングホリデー」制度を、1人1回(最長1年)から2回(最長2年)まで拡充する方針を決めました。10月にも新制度が始まる予定です。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「日韓ワーキングホリデーの拡充」について解説します。 Q ワー ...
時事通信安全保証関与「主体的に判断」 石破首相
時事通信 8月23日 16:39
海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察後、記者団の取材に応じる石破茂首相(中央)=23日午後、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影) 石破茂首相は23日、ロシアのウクライナ再侵攻を防ぐ「安全の保証」への日本の関与の在り方について「当然ながら、できることとできないことがある。国際的な流れを見ながら主体的に判断していく」と述べた。神奈川県横須賀市で記者団に語った。 首相は「諸国の間でも議論は緒に ...
毎日新聞石破首相、英海軍空母を視察 安全保障分野での協力の強固さアピール
毎日新聞 8月23日 16:37
海上自衛隊の護衛艦「かが」で、儀仗(ぎじょう)隊を巡閲する石破首相(左から2人目)=神奈川県横須賀市の海自横須賀基地で23日午前(代表撮影) 石破茂首相は23日午前、米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に寄港中の英海軍空母「プリンス・オブ・ウェールズ」を視察した。防衛省によると、日本に寄港した英空母打撃群の空母に首相が乗艦するのは初めて。日本が獲得を目指す空母の運用能力を確認するとともに、安全保障分 ...
時事通信石破首相「果敢に抑止力強化」 日英「空母」に乗艦
時事通信 8月23日 16:36
海上自衛隊の護衛艦「かが」を視察し、儀仗(ぎじょう)隊を巡閲する石破茂首相(左から2人目)=23日午前、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地(代表撮影) 石破茂首相は23日、海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)を訪れ、事実上の空母化を進める護衛艦「かが」の艦内を視察した。格納庫で訓示した首相は、日本を取り巻く安全保障環境の厳しさを指摘した上で、「わが国の独立と平和を守り抜くため、抑止力強化の ...
TBSテレビ石破総理「日本とイギリスの協力はかつてないレベル」 護衛艦「かが」とイギリス空母を視察
TBSテレビ 8月23日 16:17
石破総理はきょう(23日)、海上自衛隊の横須賀基地を訪れ、護衛艦「かが」や寄港中のイギリス海軍の空母を視察しました。 石破総理は「日英の防衛協力はかつてないレベルに達している」として、安全保障における強固な連携を強調しました。 石破総理 「日本とイギリスの防衛協力は、人的なもの、人的な交流、そして共同訓練に加えて、宇宙・サイバーそのような新領域、防衛装備、技術協力、そのような連携もかつてないレベル ...
読売新聞「浮島丸」爆沈80年、乗船の朝鮮人労働者らの遺骨は現在も祖国に帰郷できず…関係者ら日韓首脳会談での進展願う
読売新聞 8月23日 16:07
... の村上準一会長(78)は「80年の節目となったが、まだまだ解決しないといけないことがある、との思いで出席した。若い世代にも引き継いでいきたい」と話す。 韓国の 李在明(イジェミョン) 大統領が来日し、石破首相との首脳会談に臨む。村上会長は、「まだ祖国に帰れていない人たちがいる。一刻も早い遺骨返還につながると期待している」と語った。 関連記事 身元不明の遺骨を納める「太平洋戦争戦士之墓」で追悼式「戦 ...
毎日新聞「石破辞めるな」 与野党支持者がデモに繰り出すわけ
毎日新聞 8月23日 16:00
首相官邸前で石破茂首相の辞任に関して反対するプラカードを掲げる人たち=東京都千代田区で2025年7月25日午後7時40分、平川義之撮影 参院選での大敗を受け、自民党内で広がった退陣論がくすぶり続ける石破茂首相(党総裁)だが、辞任すべきかどうか世論は割れている。 続投を求める声は自民支持層に加え、野党支持層の間にもあり、国会周辺では石破氏の続投を求めるデモも行われた。 石破政権に「ノー」を突きつけた ...
ロイターコラム:難点だらけの年内利上げ、日銀は強行できるか=上野泰也氏
ロイター 8月23日 15:37
... て前面に出すことはまだできる。その一方で、「トランプ関税」の影響見きわめに関し、短観9月調査の結果さえも確認していない点が批判される恐れは十分にある。また、仮に自民党総裁選の前倒し実施が濃厚になる中で石破茂首相が辞意を表明し、総裁選が9月中下旬ごろに実施されることが決まる場合には、政治情勢見きわめの必要性から、日銀は9月の会合でも様子見継続を余儀なくされる可能性が高くなる。次の10月29、30日の ...
読売新聞日韓首脳会談、「安定的で未来志向」を明記した合意文書発表へ…歴史認識の継承にも言及
読売新聞 8月23日 15:30
... 構築を掲げ、経済や安全保障など広範な分野で互恵的な協力を打ち出す。 羽田空港に到着した韓国の李在明大統領(手前左)(23日午前11時7分、東京都大田区で)=西孝高撮影 複数の政府関係者が明らかにした。石破首相と 李在明(イジェミョン) ・韓国大統領が首相官邸で会談した後、「共同プレス発表」と題する合意文書の内容を記者団に明らかにする見通しだ。首脳間の合意を公式に文書化するもので、6月に発足した李政 ...
産経新聞進次郎氏は新総裁か幹事長か、選挙という「直接の民意」を無視すれば支持者離脱 平井文夫
産経新聞 8月23日 15:00
... 文大阪府知事=21日午後、大阪市此花区小泉進次郎農水相と日本維新の会の吉村洋文代表は21日、大阪万博を訪れた後ツーショット会見し、互いを「改革者」と持ち上げた。 参院選での敗北を受けて、自民党内では「石破茂首相の退陣」を求める声が上がり、自民党総裁選の前倒しの可否を決める手続きが進められている。 小泉氏については、菅義偉副総裁が「日本維新の会を連立に誘い込むのとセットで、小泉氏を総裁に担ぐのではな ...