検索結果(北海道)

6,520件中23ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
北海道新聞【独自】エスコン周辺の駐車禁止、26日から 北海道警察、日本ハム戦開催日に
北海道新聞 17日 19:50
【北広島】迷惑駐車が問題視されるプロ野球北海道日本ハムの本拠地「エスコンフィールド北海道」(北広島市)周辺の市道の一部について、北海道警察が26日から、日本ハムの試合開催日などに駐車禁止にすることが17日、分かった。...
STV : 札幌テレビ旧保育所に何者かが不法侵入 児童など157人分の個人情報漏えいの可能性も 北海道北見市
STV : 札幌テレビ 17日 19:44
2025年3月に閉園した北海道北見市の旧小桜保育所に何者かが不法に侵入する被害が確認されました。 北見市によりますと、外の物置が開いていたと地域住民から連絡を受け、市の職員が念のため建物を確認したところ、何者かが侵入した形跡があったということです。 2025年7月8日午後1時半ごろ、建物の確認に訪れた市の職員が、ホールで保管していた廃棄や譲渡する予定だった児童用のテーブル3つと整理棚、時計が壊され ...
産経新聞中国、水産物449種の輸入許可 日本のマグロやホタテ、カニなどHPでリスト公開
産経新聞 17日 19:37
... らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。 税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。 税関総署は水産物を ...
日刊スポーツ【JFA理事会】川崎F竹内弘明GMと小倉勉前シン…
日刊スポーツ 17日 19:36
... はJFAに足りなかった国際戦略をどう立案して実行していくのかでの活躍を期待しています」と話した。 竹内氏については「現場で、J1で、ACLE(アジア・チャンピオンズリーグ・エリート)でも活躍されたチームを統括する立場で活躍されている竹内氏にさまざまなご意見をいただきたいということで入っていただいた」と説明した。委員だった北海道コンサドーレ札幌の三上大勝前GMの穴埋めで竹内氏が選任された形となった。
日本テレビ限られた人手で迅速な対応に期待 AI活用でクマから人の暮らし守る 砺波
日本テレビ 17日 19:35
北海道で先週末、新聞配達員の男性がクマに襲われ死亡するなど、全国各地でクマの被害が相次いでいます。 富山県内でも、出没情報が多く寄せられていて、クマが、エサを求めて人の暮らすエリアへ近づいていることが背景にあるとされています。 私たちはどう暮らしの安全を守ることができるのか、県内の新たな取り組みを取材しました。 人が暮らすエリアのすぐそばに… 5〜7月は繁殖期で活発に動き回るクマ木に登ってエサをむ ...
北海道新聞宿泊税使途、交通整備に 道の意見交換会 業界団体が期待 9月めどに骨子案
北海道新聞 17日 19:33
北海道が来年4月の導入を目指している宿泊税を巡り、道内の宿泊業団体と道は17日、税の使途に関する意見交換会を札幌市内で行った。団体側は、駅や空港と観光地を結ぶ2次交通の整備や、災害時に備えた基金などに充てるよう要望。道は9月をめどに税の使い道の骨子案をまとめる。...
TBSテレビボクシング高校No.1へ 男女ともにインターハイで頂点狙う札幌工業高校の道産子ボクサー 創部初の1年生チャンピオンと中学5冠のキャプテン
TBSテレビ 17日 19:32
7月28日に、ボクシングの高校ナンバーワンを決めるインターハイが開幕します。 そこに北海道代表として出場する札幌工業高校、男女2人のボクサーの頂点にかける思いとは。 男子が多い工業高校の教室で、友達と話す女子高校生、札幌工業高校2年の亀森茉莉(かめもり・まつり)さん。 亀森茉莉さん 「やっぱり、ちゃんと女子になりたい。かわいいものが好きっていうより、身につけていたい」 その言葉とは裏腹に、リングに ...
FNN : フジテレビ関東甲信など梅雨明けへ 夏休み7月下旬は北海道でも猛暑日に…8月は天候不順になる地域も
FNN : フジテレビ 17日 19:30
... ろうか? 全国、どんな夏休みに? 6月は統計開始以来で最も暑くなったが、7月下旬にかけては北海道でも最高気温35℃以上の猛暑日になるところがありそうだ。 ただ、8月上旬は一時的に夏の高気圧が勢力を弱め、日本付近は湿った空気の影響で雨が降りやすくなる時期も。 8月中旬以降は、西日本・東日本は晴れて残暑が続くが、北海道など北日本は上空に寒気を伴った低気圧の影響を受け、不順な天候になりそうだ。 一方、沖 ...
北海道新聞進む駅のホームドア導入 JR北海道は設置計画なし 国の目標は「4千カ所」に
北海道新聞 17日 19:29
... 国土交通省は、全国の駅のホームドア設置について、2030年度までに4千カ所とする新たな目標を設定した。23年度末時点の設置数は1129駅の計2647カ所で、25年度末までに3千カ所という現目標が本年度中に達成できる見込みとなり、引き上げた。北海道内はJR北海道が在来線全駅で未設置。同社は具体的な設置計画はないとしつつ「諸課題に対応可能なドアの開発状況をみながら設置を検討していく」としている。...
デイリースポーツ中国、水産物449種の輸入許可
デイリースポーツ 17日 19:28
... したことが17日、明らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。 税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。
TBSテレビヒグマに襲われ新聞配達員の男性死亡 相次いでいた出没に専門家は「町の対応が後手に回った」と指摘 町は「対策の想定を超えていた」と説明 北海道福島町
TBSテレビ 17日 19:28
長引くクマへの警戒が町民の生活に影を落としています。 北海道福島町の住宅街で、男性がクマに襲われて死亡してから5日。 町は「箱わな」を6基設置したものの、いまだに捕獲されていません。 町はいま、特産品のコンブ漁の最盛期です。 水揚げは家族総出で、高校生や近所の人たちもアルバイトで加わります。 作業場の代表が心配するのは相次ぐクマの出没です。 湊漁業部・湊富士夫代表 「今が最盛期で休むわけにはいかな ...
FNN : フジテレビ買い物や食事で外出し子ども3人を自宅に6時間置き去りにした夫婦を逮捕…3人は熱中症の疑いで病院に搬送されるも命に別条なし
FNN : フジテレビ 17日 19:28
... す。 北海道・札幌市の飲食店従業員の男(30)と妻でパート従業員の女(26)は、16日午後1時ごろから午後7時半ごろまでの間、小学校低学年の男の子と幼児の女の子2人の合わせて3人の子どもを自宅に置き去りにして外出した疑いが持たれています。 3人は熱中症の疑いで病院に搬送されましたが、命に別条はありません。 夫婦は買い物や食事で外出していて、調べに対し「間違いありません」と容疑を認めています。 北海 ...
中日新聞中国、水産物449種の輸入許可 日本のマグロやホタテ、カニなど
中日新聞 17日 19:27
... したことが17日、明らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。 税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。
47NEWS : 共同通信中国、水産物449種の輸入許可 日本のマグロやホタテ、カニなど
47NEWS : 共同通信 17日 19:27
... 日、明らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。 税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。 北海道青森県
サンケイスポーツ中国、水産物449種の輸入許可 日本のマグロやカニなど
サンケイスポーツ 17日 19:22
... らかになった。税関総署が公式ウェブサイトでリストを公開した。2023年8月以来、約2年ぶりとなる日本産水産物の輸入手続きの一環。日中関係筋によると、リストは今月15日に公開された。 税関総署は11日、北海道と青森県に生産地がある日本企業計3社に対し、中国への水産物輸出に必要な登録を認めたばかり。企業登録に続き、輸入を認める水産物のリスト公開で輸入再開に向けた手続きを前進させた。 税関総署は水産物を ...
北海道新聞恐竜の進化、体感して 18日から札幌で展示
北海道新聞 17日 19:22
全身骨格でティラノサウルスなどの迫力を体感できる「大恐竜展」(北海道新聞社など主催)が18日、札幌市中央区の大型商業施設「サッポロファクトリー」3条館で開幕する。内覧会が17日に行われ、恐竜の誕生から絶滅に至るまでをたどることができる化石や模型など約80点が一足早く公開された。...
北海道新聞道庁赤れんが庁舎、装い新た 報道陣に内部公開 25日オープン
北海道新聞 17日 19:18
赤れんが庁舎の見どころの一つである正面玄関の3連アーチ。1909年(明治42年)の火事の際に焼け残ったとされる(西野正史撮影) 北海道は17日、大規模改修工事を経て25日にリニューアルオープンする道庁赤れんが庁舎(札幌市中央区)の内部を報道陣に公開した。 北海道庁長官や知事の執務室を再現した「長官室」。歴代長官らの肖像画が壁面に並ぶ ...
デイリースポーツ札幌赤れんが庁舎、25日再公開
デイリースポーツ 17日 19:17
観光名所「赤れんが庁舎」として親しまれる国の重要文化財の北海道庁旧本庁舎(札幌市)が6年間の改修工事を経て再オープンするのを前に17日、庁舎内が報道公開された。デジタル技術を活用して北海道の文化や歴史を伝える展示を新たに設け、多くの人が利用できるようエレベーターやスロープも整備した。一般公開は25日から。 れんが造りの旧本庁舎は1888年に完成。耐震化などを進めるため、2019年12月から改修工事 ...
リセマム元日ハム・立命館慶祥小の田中賢介理事長トークイベント8/6万博
リセマム 17日 19:15
立命館大学は2025年8月6日、北海道日本ハムファイターズ、メジャーリーグで活躍した田中賢介氏によるスペシャルトークイベントを大阪・関西万博会場で開催する。現在は田中学園立命館慶祥小学校の理事長を務める田中氏が教育について熱く語る。予約・抽選制。 田中賢介氏によるスペシャルトークイベントは、大阪・関西万博ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier「WA」スペ ...
中日新聞札幌赤れんが庁舎、25日再公開 6年かけ改修、歴史展示を新設
中日新聞 17日 19:15
報道公開された北海道庁旧本庁舎「赤れんが庁舎」の内部。2階にはデジタルサイネージが設置され、アイヌの文化を紹介する映像が流れる=17日午後、札幌市中央区 観光名所「赤れんが庁舎」として親しまれる国の重要文化財の北海道庁旧本庁舎(札幌市)が6年間の改修工事を経て再オープンするのを前に17日、庁舎内が報道公開された。デジタル技術を活用して北海道の文化や歴史を伝える展示を新たに設け、多くの人が利用できる ...
47NEWS : 共同通信札幌赤れんが庁舎、25日再公開 6年かけ改修、歴史展示を新設
47NEWS : 共同通信 17日 19:15
観光名所「赤れんが庁舎」として親しまれる国の重要文化財の北海道庁旧本庁舎(札幌市)が6年間の改修工事を経て再オープンするのを前に17日、庁舎内が報道公開された。デジタル技術を活用して北海道の文化や歴史を伝える展示を新たに設け、多くの人が利用できるようエレベーターやスロープも整備した。一般公開は25日から。 れんが造りの旧本庁舎は1888年に完成。耐震化などを進めるため、2019年12月から改修工事 ...
産経新聞札幌の赤れんが庁舎25日再公開へ 6年かけ改修、報道関係者に公開
産経新聞 17日 19:14
観光名所「赤れんが庁舎」として親しまれる国の重要文化財の北海道庁旧本庁舎(札幌市)が6年間の改修工事を経て再オープンするのを前に17日、庁舎内が報道公開された。デジタル技術を活用して北海道の文化や歴史を伝える展示を新たに設け、多くの人が利用できるようエレベーターやスロープも整備した。一般公開は25日から。 れんが造りの旧本庁舎は1888年に完成。耐震化などを進めるため、2019年12月から改修工事 ...
ASCII.jp【2025夏アニメ】『怪獣8号』に『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』『ふたりソロキャンプ』
ASCII.jp 17日 19:10
... :安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮 功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 番組情報 テレ東系列(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送):7月5日より毎週土曜23:00〜(7月5日「保科の休日」、7月12日「放送直前特番」、7月19日より第2期を放送) BSテレ東:7月7日より毎週月曜24:30〜(7月7日「保 ...
週アスPLUS【2025夏アニメ】『怪獣8号』に『New PANTY & STOCKING with GARTERBELT』『ふたりソロキャンプ』
週アスPLUS 17日 19:10
... :安元洋貴 東雲りん:花澤香菜 四ノ宮 功:玄田哲章 四ノ宮ヒカリ:三石琴乃 怪獣10号:三宅健太 怪獣9号:吉野裕行 番組情報 テレ東系列(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送):7月5日より毎週土曜23:00〜(7月5日「保科の休日」、7月12日「放送直前特番」、7月19日より第2期を放送) BSテレ東:7月7日より毎週月曜24:30〜(7月7日「保 ...
FNN : フジテレビ【札幌で熱帯夜!?】北海道と思えない蒸し暑さ…札幌は最低気温でも25℃!あすも猛暑とゲリラ雷雨に注意【北海道の天気 17日(木)】18時台
FNN : フジテレビ 17日 19:10
... 気を付けて下さい。 ◆全道の週間予報 18日(金)?24日(木) 来週は晴れる所が多いでしょう。 暑さが一層厳しく、22日(火)の北見の予想最高気温は37℃です。 7月も先月に続き、記録的高温となるかもしれません。 熱中症には十分に注意するとともに、 農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
東京スポーツ新聞【新日本】ラストG1に臨む棚橋弘至が堂々優勝宣言「メインイベントのたびにどんどんよくなっていく」
東京スポーツ新聞 17日 19:09
... っくら、優勝してきます」と高らかに宣言した。 開幕戦(19日、札幌)ではタイチとのベテラン対決がメインで組まれている。飛行機嫌いのタイチはこの日の最終の新幹線で北海道入りするため会見を途中で退席。「いないから作戦を明かそうと思うんですけど、北海道は彼のホームじゃないですか。最近はいい子が過ぎたので、2000年代のころの棚橋が戻って来ればと思います」と、ブーイング上等で我が道を突き進んでいた?やんち ...
FNN : フジテレビカナダコンビニ大手がセブン&アイ買収撤回 セブン側「不本意で数多くの誤った記述に賛同しかねる」 今後の戦略は“地域密着型"か
FNN : フジテレビ 17日 19:09
... いて、消費経済アナリストの渡辺広明さんに聞きました。 これまで「セブン‐イレブン」は全国一律が売りだったわけですが、地域に根差した店舗が増えていくのではないかということでした。 7月11日に札幌では、北海道特化型の1号店が開店するということで、地元の皆さんに合わせてジンギスカンの冷凍肉や、バーベキュー用のまきなどを販売するということですね。 ですから、地域の実情地域に根差した店舗が、今後ポイントに ...
サンケイスポーツサクラフィフティーン7・19スペイン戦の主将はFL向来桜子 「チームに命を懸ける選手」
サンケイスポーツ 17日 19:09
... 和子(パールズ、25、19C) 佐藤優奈(東京山九、26、21C) 吉村乙華(アルカス熊谷、24、26C) ◎向来桜子(日体大、22、20C) 細川恭子(パールズ、26、16C) ンドカ・ジェニファ(北海道バーバリアンズディアナ、24、12C) ▼HB 阿部恵(アルカス熊谷、27、29C) 大塚朱紗(アルカス熊谷、26、33C) ▼TB 安尾琴乃(ブレーブルーブ、23、12C) 弘津悠(ナナイロプ ...
ナタリーももクロが緊急出動!全国4カ所でトークイベント開催
ナタリー 17日 19:06
... Horizon』緊急出動イベント『〜僕たちは同じ時間を共有する〜』」告知ビジュアル 大きなサイズで見る(全4件) イベントは7月19日に北海道と福岡県、26日に埼玉県と兵庫県の2カ所の全国計4か所で開催される。19日は“Event Day"と称し、百田夏菜子が北海道、玉井詩織が福岡県を訪れてトークイベントを実施。対象店舗にて「Event Horizon」初回限定盤、通常盤のいずれかを予約した人を ...
十勝毎日新聞北海道道路整備に帯広市が感謝状を贈呈
十勝毎日新聞 17日 19:06
◆北海道道路整備(帯広市、坂本芳美社長)に市が感謝状 15日、坂本社長=写真左=が市役所を訪れ、米沢則寿市長から感謝状を受け取った。 同社は6月6日、地域貢献奉仕活動の...
STV : 札幌テレビ体育の授業中に体調不良に…高校生など少なくとも18人搬送 熱中症疑い相次ぐ危険な暑さ 北海道
STV : 札幌テレビ 17日 19:00
暑さを和らげるため扇子をあおぐ女性や、日傘をさす女性の姿もー 7月17日の北海道内は危険な暑さとなりました。 北見市では午後5時までに最高気温が36.2℃、オホーツクの小清水町で36.5℃の猛暑日を観測しています。 また、札幌でも今シーズン最高の33.9℃と115地点で真夏日となりました。 小樽消防によりますと、10代から90代の男女5人のほか、高校生が体育の授業中に体調不良を訴えるなど、あわせて ...
リスアニ!スピラ・スピカ、8月6日発売 10thシングル「アオとキラメキ」のカップリング曲に、アーティスト・ぼっちぼろまるによる提供楽曲「あしたは天晴れ!」の収録が決定!
リスアニ! 17日 19:00
... 曜24:00〜 TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ 7月10日より毎週木曜26:04〜 読売テレビ 7月10日より毎週木曜26:30〜 メ〜テレ 7月10日より毎週木曜24:56〜 北海道放送 7月6日より毎週日曜22:00〜 AT-X 8月23日より毎週土曜22:00〜 アニマックス 【スタッフ】 原作:福田晋一(ヤングガンガンコミックス スクウェア・エニックス刊) 監督:篠原 ...
FNN : フジテレビ【解説】梅雨明けして3連休は夏空に…“猛暑"復活で熱中症に警戒 大気不安定で“ゲリラ雷雨"の可能性も
FNN : フジテレビ 17日 19:00
... (月)海の日は、晴れの範囲が九州の西の海上まで広がり、太平洋高気圧がさらに強まる。このため、列島は広い範囲で晴れて猛暑となる。大気の状態は不安定で、午後は所々でゲリラ雷雨の発生がある。 週間予報では、北海道が日曜日ごろまで雨が降りやすく、沖縄は向こう1週間雨が降りやすい見込みだが、その他は広い範囲で3連休から来週にかけて晴れる。特に気温が高く、札幌でも最低気温が25度以上の熱帯夜が予想される。 東 ...
日本経済新聞16日の逆日歩(4日分合計)
日本経済新聞 17日 19:00
... んHD20銭、北国FHD20銭、アトム20銭、はるやまHD20銭、南陽20銭、カッパクリエ20銭、メディパル20銭、アドヴァンG20銭、SPK20銭、アルビス40銭、小津産業20銭、高速40銭、イオン北海道20銭、コジマ20銭、パンパシHD80銭、橋本総業HD20銭、進和20銭、ハイデ日高40銭、オーハシテク20銭、NEWART20銭、あさくま60銭、クロスフォー20銭 アトネイチャ20銭、フラベ ...
北海道新聞盗撮カメラ、市町村立全1186校も「設置なし」 道教委の緊急点検
北海道新聞 17日 18:56
北海道教育委員会は17日、教室や更衣室、トイレなどに盗撮目的のカメラが設置されていないかを調べるために札幌市内をのぞく全道の学校を対象に行った緊急点検で、市町村立の小中高、義務教育学校の全1186校に設置はなかったと発表した。...
北海道新聞<北見>柏陽高放送局、ラジオ部門で全国へ トイレマナー探究、着想に評価
北海道新聞 17日 18:55
北見柏陽高放送局が、北海道高文連第49回全道高校放送発表大会のラジオドキュメント部門で最優秀賞に輝き、21日から東京で開かれる全国大会に出場する。全国出場は4年連続で、同部門では3年ぶり。トイレの使い方をテーマに、公共マナーへの配慮を促す内容に仕上げた。...
UHB : 北海道文化放送【札幌で熱帯夜!?】北海道と思えない蒸し暑さ…札幌は最低気温でも25℃!あすも猛暑とゲリラ雷雨に注意【北海道の天気 17日(木)】18時台
UHB : 北海道文化放送 17日 18:55
(菅井貴子気象予報士が解説)午後6時40分現在 ◆あす18日(金)の天気 大気の不安定な状態が続きそうです。 全道的に変わりやすい天気で、 日本海側は、局地的に激しい雨が降り、雷を伴う所もあるでしょう。 雨量は多い所で80ミリです。 土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意が必要です。 ◆あす18日(金)の気温 今夜の札幌は今年初の熱帯夜となりそうで、 あす朝の予想最低気温は25℃です。 日中は、日 ...
STV : 札幌テレビ高止まりする電気代 1か月で約1万2千円「政治家しっかりして」是非分かれる原発再稼働 参院選
STV : 札幌テレビ 17日 18:55
【候補者を見る】改選3議席の北海道選挙区に、12人が立候補 7月20日に投開票を迎える参院選で、争点の一つが「泊原発の再稼働」です。 高止まりする電気代の値下げにつながると見込まれていますが、候補者の間で再稼働の是非は分かれています。 有権者の声を聞きました。 北海道江別市に暮らす荒山美保さんです。 5年ほど前に家をリフォームし、快適に暮らしているといいますがー (荒山美保さん)「すごく高くなった ...
FNN : フジテレビ【ファイターズ速報】初回にレイエスの3ランホームランで先制!「初回からチームに勢いをつけたかった。サイコー!」
FNN : フジテレビ 17日 18:50
... 手がライオンズ先発の高橋投手からレフトスタンドに第19号の先制スリーランを放ち、昨日に続いて初回から3点を先制しました。 レイエス選手は「初回からチームに勢いをつけたかった。サイコー!」とコメントしています。 先発の山崎福也投手は2回裏に1点を返されますが、3回を終了時点で3-1とファイターズがリードしています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
ニッキンONLINE : 日本金融通信北海道銀、脱炭素へ七飯町と協定 バイウィルとの連携で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 17日 18:49
北海道銀行は7月17日、北海道七飯町、バイウィル(東京都)と「環境価値活用によるカーボンニュートラル達成に向けた連携協定」を結んだと発表した。締結日は7月16日。 環境価値とは、二酸化炭素(CO2)を排出しないといった再生可能エネルギーの付加価値のこと。北海道銀と同社が地方自治体と連携して地域のカーボンニュートラル実現に取り組むのは、今...
朝日新聞北海道「ヒグマ警報」初発令 事前に注意報出ず、抽象的な表現課題も
朝日新聞 17日 18:45
ヒグマ警報について話す鈴木直道・北海道知事=2025年7月17日午後3時37分、北海道庁、丸石伸一撮影 [PR] 福島町に道内初の「ヒグマ警報」を出した北海道の鈴木直道知事は17日の定例会見で、改めて住民に「十分な警戒」を呼びかけた。捕獲による安全確保を急ぐとともに、警報をめぐる課題についても今後検証する考えを示した。 人を殺したヒグマ、住宅地で撃てるか 訓練重ねても「慎重に見極め」 ヒグマ警報は ...
日本テレビ「負の側面だけでなくトータルの議論を」愛媛県知事が外国人の受け入れ政策について考え示す
日本テレビ 17日 18:45
... めにも外国人材の受け入れに重点を置いています。 中村知事は、現在県内にはおよそ1万8000人の外国人が定住していて、企業にとっても「大きな力になっている」と説明しました。 その一方で… 中村知事: 「北海道等で大問題になっている外国人による土地の買収の在り方。今これを阻止する制度は何もありません。不動産に関連する法律の改正の議論を国会で行うべきだと思いますし」 選挙戦などを通じて、「負の側面だけで ...
FNN : フジテレビ「トラックが海に転落した。中に運転手が取り残されている」港に沈んだトラックから救助された71歳漁師の男性が死亡_同乗の妻は窓から自力で脱出_転落の前には看板に衝突する事故も<北海道余市町>
FNN : フジテレビ 17日 18:44
... 内から71歳の漁師の男性が救出されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。 同乗していた男性の妻は海中に転落後、トラックの窓を開けて自力で脱出しました。 転落する直前、トラックは港に設置された看板に衝突する事故を起こしていて、警察は男性が何らかの原因で意識を失っていた可能性もあるとみて、詳しく調べています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送「トラックが海に転落した。中に運転手が取り残されている」港に沈んだトラックから救助された71歳漁師の男性が死亡_同乗の妻は窓から自力で脱出_転落の前には看板に衝突する事故も<北海道余市町>
UHB : 北海道文化放送 17日 18:44
事故原因を調べている北海道警余市署
エル・オンライン建築も見逃せない瀬戸内の美術館&野外ミュージアム
エル・オンライン 17日 18:41
... ンなど内装の細部に至るまで、自身のライフワークであるスクラップブックの手法を3次元で展開した。 <写真>女性を象った看板、船底、カラフルなタイルなど、さまざまなオブジェを組み合わせたユニークな外観。 北海道の定山渓(じょうざんけい)にあった「秘宝館」に展示されていた巨大な象のオブジェをはじめ、日本中から集めた素材や新たに制作したパーツなどを建物の内外にコラージュ。夜にはネオンがともり、日中とは異な ...
TBSテレビ17日夜も高知県・徳島県では線状降水帯が発生するおそれ 東京は日曜日以降は連日35℃の猛暑日に
TBSテレビ 17日 18:40
... の就寝中も西日本では雨が続き、災害が発生するおそれがありますので、警戒を続けて下さい。金曜日の朝も、四国や中国・九州では雨が続くでしょう。ただ、金曜日の午後になると次第に雨の範囲は狭くなる見込みです。北海道は、金曜日は雨が降り、札幌などで雷を伴って激しく降る時間がありそうです。 【 24時間予想雨量(いずれも多い所で)】木曜日午後6時から金曜日午後6時まで 東海 : 60ミリ 近畿 :120ミリ ...
北海道新聞北海道内コロナ感染0.64人 7〜13日 4週連続で前週上回る
北海道新聞 17日 18:40
北海道は17日、道内の新型コロナウイルスの感染状況を公表した。指定医療機関1カ所当たりの7〜13日の感染者数は、全道平均0.64人で、前週(6月30日〜7月6日)から0.04人増えた。4週連続で前週を上回った。...
サンケイスポーツ大相撲合宿、ヒグマで中止 2横綱輩出の北海道福島町、海開きなども延期
サンケイスポーツ 17日 18:38
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町で、大相撲九重部屋の夏合宿や恒例の夏祭りなど7〜8月の行事が中止、延期されることが17日、分かった。配達員を襲撃したヒグマがまだ駆除されておらず、事故後も複数個体とみられる出没が相次いでいるため、町などは安全を確保できないと判断した。 千代の山、千代の富士の2横綱を輩出した町では、8月5〜16日に九重部屋の夏合宿が予定されていたが、鳴海清春町長は中止 ...
東京バーゲンマニア【ロイズ】ポテトチップチョコレート1個買うともう1個無料でもらえる!北海道に旅行する人必見だよ〜《7月24日まで》
東京バーゲンマニア 17日 18:35
北海道のチョコレートメーカー「ロイズコンフェクト」は、2025年7月17日現在、店舗アプリ会員限定で札幌市および近郊の直営店6店舗で25年7月24日まで使えるお得なアプリクーポンを配信中です。 お土産にもぴったり...! 対象店舗で下記の対象商品をいずれか1個以上購入のうえ、「ロイズポイントカードアプリ」で配信されている該当のクーポンをレジで提示すると、ポテトチップチョコレート[オリジナル]が1個 ...
札幌経済新聞札幌・大通公園でビアガーデン 1万席を用意
札幌経済新聞 17日 18:30
... ル北海道工場から直送するたる生ビールを用意するほか、氷点下まで冷やした「スーパードライエクストラコールド」をアルミ製タンブラーで提供する。 7丁目は「キリン 一番搾り ビアガーデン」。6種類の生ビールと3種類のクラフトビールを取りそろえ、ライブキッチンでは多彩なフードメニューを提供。屋根付き席も充実し、天候に左右されずに楽しめる環境を整えた。 8丁目は「THE サッポロビヤガーデン」。道産食材や北 ...
朝日新聞人を殺したヒグマ、住宅地で撃てるか 訓練重ねても「慎重に見極め」
朝日新聞 17日 18:30
ヒグマに襲われ、新聞配達員が発見された現場。ハンターや警察官が警戒している=2025年7月12日午前9時45分 [PR] 北海道福島町で、新聞配達員がヒグマに襲われてから5日たつ。今も捕獲されず、住宅地では複数のクマの出没が続く。住民の生命・身体に危険が迫った場合、住宅地でライフル銃を発砲できるのか――。 新聞配達員の男性(52)は12日午前2時半すぎ、福島町三岳の民家の玄関先でクマに襲われた。ク ...
NHK大相撲 九重部屋の夏合宿が中止に 相次ぐヒグマ目撃で 北海道
NHK 17日 18:27
先週、ヒグマに男性が襲われて死亡した北海道福島町ではその後もヒグマの目撃が相次いでいることから、毎年、町内で行われてきた大相撲・九重部屋の夏合宿が中止されることになりました。 福島町は元横綱の千代の富士の出身地で、親方を務めていた九重部屋は毎年、町内で夏合宿を行っています。 ことしも来月5日から12日間の日程で予定されていましたが、町によりますと今月12日、町内で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて ...
北海道新聞上川管内で増える「みらい留学」採用高校 都道府県の枠超え定員確保狙う 「そば」の幌加内高は今春11人
北海道新聞 17日 18:19
都道府県の枠を超えて生徒を募る「地域みらい留学」事業を利用する高校が上川管内でも増えている。「そば」の授業がある町立の幌加内高には今春、北海道外から11人が入学。おといねっぷ美術工芸高と東川高も事業を活用しているほか、剣淵高も来年度から受け入れを始める。各校は地元の子どもが減る中で生徒を集めようと、地域に密着した教育や豊かな自然環境などの特色をアピールする。...
十勝毎日新聞鉄道と文学のパネル展を開催 鉄道模型の展示や講演会も 幕別町百年記念ホール
十勝毎日新聞 17日 18:18
【幕別】幕別町百年記念ホール(千住180)は、JR幕別駅の開業120周年を記念し、文学作品の記述から鉄道風景をしのぶパネル展「鉄道と文学in北海道」を開いている。31日まで。期間中には、関連事業...
TBSテレビ【内部公開】北海道のシンボル「赤れんが庁舎」がリニューアルオープン間近!プロジェクションマッピングや石屋製菓のカフェ 限定クッキーサンドも
TBSテレビ 17日 18:17
... イネージを使ったアイヌ文化の展示など、北海道の歴史を視覚的に体感できます。 リニューアルに合わせ、石屋製菓が手がけるカフェもオープン。 限定商品として販売されるのが、赤れんが庁舎の八角塔をイメージしたクッキーサンドです。 堀内大輝アナウンサー 「サクサク!中のバタークリームが凄く濃厚で、あんこと非常に相性がいいですね!」 北海道赤れんが未来機構・小川莉乃さん 「北海道の歴史や文化、観光情報を楽しく ...
産経新聞大相撲九重部屋の合宿、ヒグマ襲撃で中止 千代の富士ら2横綱輩出の北海道福島町
産経新聞 17日 18:15
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町で、大相撲九重部屋の夏合宿や恒例の夏祭りなど7〜8月の行事が中止、延期されることが17日、分かった。配達員を襲撃したヒグマがまだ駆除されておらず、事故後も複数個体とみられる出没が相次いでいるため、町などは安全を確保できないと判断した。 千代の山、千代の富士の2横綱を輩出した町では、8月5〜16日に九重部屋の夏合宿が予定されていたが、鳴海清春町長は中止 ...
デイリースポーツ大相撲合宿、ヒグマで中止
デイリースポーツ 17日 18:05
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町で、大相撲九重部屋の夏合宿や恒例の夏祭りなど7〜8月の行事が中止、延期されることが17日、分かった。配達員を襲撃したヒグマがまだ駆除されておらず、事故後も複数個体とみられる出没が相次いでいるため、町などは安全を確保できないと判断した。 千代の山、千代の富士の2横綱を輩出した町では、8月5〜16日に九重部屋の夏合宿が予定されていたが、鳴海清春町長は中止 ...
テレビ朝日金を盗んだ“意外な人物" 「まさかお前が」被害者嘆き
テレビ朝日 17日 18:05
... います。 スタッフとも親睦を深めていたという“ヒッチハイク男"。 “ヒッチハイク"の男 「ありがとうございます。行ってきます」 被害に遭ったプルーブライブ 山本新一代表 「『ヒッチハイクで今から東北と北海道に向かう』と言っていたので、皆で涙の別れをしながら送り出したが、そしたら泥棒として帰ってきた」 会社のオフィスには少なくとも4回侵入され、被害額は50万円以上になるといいます。 被害に遭ったプル ...
エントレ誰の中にもいる“どうしようもないふたり"の物語。ウンゲツィーファ『旅の支度』秋田・東京へ
エントレ 17日 18:01
... 象を、ひとつの舞台空間で重ね合わせ、複数のシーンやキャラクターが交錯することで、新たな景色や感情を生み出していく「撹拌(かくはん)される会話劇」として独自の作風を確立。 代表作『動く物』が平成29年度北海道戯曲賞大賞を受賞し、以降も2年連続で優秀賞を受賞。緻密な脚本と没入感のある演出で小劇場ならではの濃密な演劇体験を通じ、観客を「ここじゃないどこか」へと誘う。 主宰 本橋龍コメント 『旅の支度』は ...
47NEWS : 共同通信大相撲合宿、ヒグマで中止 2横綱輩出の北海道福島町
47NEWS : 共同通信 17日 18:00
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町で、大相撲九重部屋の夏合宿や恒例の夏祭りなど7〜8月の行事が中止、延期されることが17日、分かった。配達員を襲撃したヒグマがまだ駆除されておらず、事故後も複数個体とみられる出没が相次いでいるため、町などは安全を確保できないと判断した。 千代の山、千代の富士の2横綱を輩出した町では、8月5〜16日に九重部屋の夏合宿が予定されていたが、鳴海清春町長は中止 ...
ベトナム : ベトナムの声リスナーと共におしゃべりタイム (7月17日)
ベトナム : ベトナムの声 17日 18:00
... オ こんにちは、タオです。 ミン タオさん、来たる9月、北海道で「ベトナムフェスティバル2025」が開催されるそうですね。 タオ はい。9月5日から7日まで、札幌市で行われる予定です。ベトナムの文化や観光、料理、そして人々の魅力を紹介する重要な国際交流イベントです。 ミン 先週10日には、北部クアンニン省の外務局とフェスティバルの主催者である在北海道札幌市ベトナム名誉領事の中田隆博氏率いる代表団と ...
デイリースポーツ会うのは月1回だけの「新婚さん」 夫はバイト仲間の男女7人でシェアハウス中 900キロ離れた奇妙な「別居婚」
デイリースポーツ 17日 18:00
... れを告げる。ゲストハウス開業の忙しさで精神的にもヘトヘトのなか、会いたがる妻に時間を割けず、心苦しかったからだという。だが、妻は諦めなかった。新車での車中泊に夫を誘ったところ快諾。さらに夏には1週間の北海道旅行にも行った。まるで恋人のように過ごして楽しかったが「“都合のいい女"になっている自覚もあった」と妻は語る。 微妙な関係が数カ月続くなか、夫は「このままの仕事でいいのだろうか」と再び人生に迷い ...
SPICEMAN WITH A MISSION、15周年記念公演のライブ映像全曲ダイジェストを公開 一夜限りの映画館上映ではレプリカパスステッカーのプレゼントも
SPICE 17日 18:00
... 5.1ch)一夜限定上映 【2025年/日本/DCP/劇場版5.1ch/シネマスコープ・サイズ/104分】 日程:2025年7月29日(肉・火) 開映|19:00 <上映予定映画館> 北海道|札幌シネマフロンティア 北海道|イオンシネマ旭川駅前 宮城|MOVIX仙台 福島|イオンシネマ福島 茨城|ユナイテッド・シネマ水戸 栃木|MOVIX宇都宮 群馬|ユナイテッド・シネマ前橋 埼玉|MOVIXさい ...
IGNITEパウチにお湯を注ぐだけ!本格ドリップコーヒーが楽しめる「BREW CARRY」がアウトドアや旅行に便利
IGNITE 17日 18:00
... き、場所を選び、その時々の気分に合った一杯を楽しめる“携帯型コーヒー"という形に辿り着いたそう。そんな同商品を、焙煎士に会いに行く旅や日常に広がる旅の入り口としてみたい。 北海道から九州まで、全国の焙煎士と共同開発 同ブランドが、北海道から九州まで各地の焙煎士18名とつながる中で、「気分で選ぶブレンド」という発想に共鳴し対話を重ねてきた9人と共同開発した今回のコーヒー。 「アウトドアの朝」「雨の日 ...
FNN : フジテレビ【北海道が沖縄よりも暑い…】小清水町で36.5℃と7月の最高記録を更新!蒸し暑さの中で雨雲が発達【菅井さんの天気予報 17日(木)】
FNN : フジテレビ 17日 18:00
... 理にご注意下さい。 ◆全道の週間予報 18日(金)?24日(木) 来週は晴れる所が多いでしょう。 暑さが一層厳しく、22日(火)の北見の予想最高気温は37℃です。 7月も先月に続き、記録的高温となるかもしれません。 熱中症には十分に注意するとともに、 農業や酪農関係の方は、農作物や家畜の管理にも気を付けて下さい。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞大相撲合宿、ヒグマで中止 2横綱輩出の北海道福島町
中日新聞 17日 18:00
新聞配達員がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町で、大相撲九重部屋の夏合宿や恒例の夏祭りなど7〜8月の行事が中止、延期されることが17日、分かった。配達員を襲撃したヒグマがまだ駆除されておらず、事故後も複数個体とみられる出没が相次いでいるため、町などは安全を確保できないと判断した。 千代の山、千代の富士の2横綱を輩出した町では、8月5〜16日に九重部屋の夏合宿が予定されていたが、鳴海清春町長は中止 ...
日本経済新聞三菱重工、肥料プラントの保守受注 トルクメニスタンで
日本経済新聞 17日 17:57
... 大型のコンプレッサー、ポンプなどの装置のほか部品を供給する。 供給先はトルクメニスタン最大の肥料プラントで、肥料を1日3500トン生産できる。受注額は非公表。 プラントは三菱重工が受注して、2018年に建設した。これまでは不具合が起きた際や点検時に部品を供給してきた。 【関連記事】 ・三菱重工、シンガポール無人運転車両 人口増加に対応・三菱重工業、北海道電力のCO2回収設備を受注 1日5200トン
北海道新聞テレビ北海道のリモート統合監視制御システムをトヨタ自動車北海道が導入
北海道新聞 17日 17:56
テレビ北海道(TVH)は、自社開発した設備監視制御システムをトヨタ自動車北海道(苫小牧)に12月に納入する。放送局以外が採用したのは初めて。トヨタ自動車北海道は、工場への水やガスの供給状況の把握や操作に使い、業務を効率化する。...
日本テレビ【あすの天気】東日本中心に猛烈な暑さ 九州中心に大雨の所も
日本テレビ 17日 17:54
【18日(金)全国天気】 ・関東甲信など梅雨明けへ ・西日本と北海道は大雨に警戒 ・富山など37℃予想も 18日(金)は、東海上からの太平洋高気圧がさらに勢力を強め、本州付近に張り出してくるでしょう。このため、関東など東日本を中心に夏空の広がる所が多く、真夏の暑さ、猛烈な暑さとなりそうです。関東甲信、北陸、東北南部では、梅雨明けが発表される可能性が高いと思われます。予想最高気温は、富山、会津若松で ...
NHK福島町 クマの被害や出没続く中 宿泊施設でキャンセル相次ぐ
NHK 17日 17:48
新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡した北海道福島町では、町内の宿泊施設で予約のキャンセルが相次いでいます。 福島町では、今月12日、男性がヒグマに襲われて死亡したあとも、ゴミ置き場が荒らされるなど市街地への出没が続いています。 夏場は観光シーズンで、例年、観光客が多く訪れる時期ですが、町内の民宿ではここ数日、客から「ヒグマの出没が相次いでいるので怖い」などの電話が複数入っていて、来月のお盆にか ...
テレビ朝日吉岡里帆、ドライブの憧れシチュエーションは「007」!「あんなシーンを体験したい」
テレビ朝日 17日 17:48
... ドレスタイヤ新商品及び新CM発表会」に登場。憧れのドライブシチュエーションを明かした。 同社では9月1日より、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「iceGUARD 8」を順次発売。吉岡は8月18日から北海道エリアを皮切りに順次放送される新CMに出演している。 CMにちなみ、「どこへドライブに行きたいか?」と問われると、「ドライブの憧れシチュエーションっていうのがありまして、2021年公開の『007 ...
マイナビニュース「優しいな。安心感あるな」 悩み相談をしたときに吉岡里帆がそう思う人の特徴
マイナビニュース 17日 17:47
... に危険なことにならない。そういうワンクッションある言葉をいただくと、『優しいな。安心感あるな』と、すごく思います」 横浜ゴムは、乗用車用スタッドレスタイヤにおいて第8世代となる新商品「iceGUARD 8(アイスガード エイト)」を9月1日より順次発売。吉岡が出演する新CM「iceGUARD 8 誕生」編と「iceGUARD 8 ブランド」編は、8月18日より北海道エリアを皮切りに順次放送される。
UHB : 北海道文化放送【北海道が沖縄よりも暑い…】小清水町で36.5℃と7月の最高記録を更新!蒸し暑さの中で雨雲が発達【菅井さんの天気予報 17日(木)】
UHB : 北海道文化放送 17日 17:45
(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在 ◆きょう17日(木)の気温 朝の最低気温も20℃以上の所が多く、 日中は、日差しが少なくても気温が上がりました。 道内で最も暑くなったのは、小清水町で 最高気温は36.5℃でした。7月の高温記録です。 オホーツク海側を中心に6地点で35℃以上の猛暑日でした。 札幌も、今年一番で、33・9℃まで上がりました。 夜にかけても、気温が25℃を下回らず、今夜 ...
リセマム北海道大、小惑星リュウグウから約46億年前の岩石を発見
リセマム 17日 17:45
北海道大学大学院理学研究院の研究グループは2025年7月17日、小惑星「リュウグウ」から約45億6,730万年前に形成した太陽系最古の岩石を発見したことを公表した。「リュウグウ」の原材料物質の年代測定に成功したのは世界初だという。 北海道大学大学院理学研究院の川〓教行准教授、理学院修士課程の宮本悠史氏、総合イノベーション創発機構の坂本直哉准教授、海洋研究開発機構の荒川創太研究員らの研究グループは、 ...
NHK北海道 19日にかけ大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 17日 17:40
17日の道内は、各地で気温が上がり、オホーツク海側では猛暑日になったところがありました。 一方、19日にかけては日本海側などで大雨になるおそれがあり、気象台は土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、17日の道内は、暖かく湿った空気が流れ込んで各地で気温が上がり、最高気温は、 ▽オホーツク海側の小清水町で観測史上、7月としては最も高い36.5度を観測したほか、 ...
NHK福島町 ヒグマ対策で木の伐採 防災行政無線で警戒呼びかけ
NHK 17日 17:40
北海道福島町では、ヒグマによる犠牲者が出た後もゴミ置き場が荒らされるなど、市街地への出没が続いていることを受けて、ヒグマが実を好んで食べる木を伐採するなどの対策が進められています。 このうち、今月14日にヒグマに荒らされたとみられる、福島町三岳にあるゴミ置き場から400メートルほど離れた住宅の近くでは、17日、町から要請を受けた地元の建設会社の担当者たちがヒグマがエサとして好むクルミの木を伐採しま ...
TBSテレビ廃校舎がウィスキー蒸留所へ 「もし私が使わなかったら、この建物は…」北海道当別町の土地に惚れ込み、製造工程の見学もできる施設に
TBSテレビ 17日 17:39
北海道当別町に、新しいウイスキー蒸留所が整備されます。 舞台は、廃校になった小学校です。 天井の照明に挟まるバドミントンのシャトルに、歪んだバスケットゴール。 ここは、2016年に閉校した旧・弁華別小学校です。 築88年となり、現存する木造校舎としては、道内で3番目に古い建物です。 この場所をウイスキーの蒸留所として蘇らせようとしているのが、厚岸蒸留所の立ち上げにも関わった田中隆志さんです。 ウイ ...
北海道新聞北海道観光、中東富裕層にPR 道運輸局が誘客事業 阿寒湖やニセコ紹介
北海道新聞 17日 17:34
北海道運輸局は17日までの4日間、中東の富裕層を誘客するためのプロモーション事業を初めて行った。北海道の認知度を上げるため、日本政府観光局ドバイ事務所と連携し、アラブ首長国連邦からインフルエンサー2人を招いてPRした。...
TBSテレビ公園の噴水を水風呂のように…北海道小清水町で36.5℃の猛暑日 札幌市は今季最高気を更新する33.9℃に
TBSテレビ 17日 17:28
ハンディファンの距離が暑さを物語ります。 インタビュー中も、手放しません。 高校2年生 「36℃より本当暑い。早く夏が終わってほしい」 北見市の最高気温は36.2℃。猛暑日になりました。 北見市民 「ちょっと生ぬるくて、ジメジメしている。(子どもは)初めての夏で機嫌が悪い」 道内で最も気温が高かったのは小清水町で、正午すぎに36.5℃を観測しました。 札幌市も正午すぎ、33.9℃に。市の今シーズン ...
STV : 札幌テレビレンタカー利用の外国人 交通ルールに不慣れな人も 運転シミュレーターで学ぶ 北海道千歳市
STV : 札幌テレビ 17日 17:25
夏の観光シーズンが本格化するのを前に、北海道千歳市では警察官がレンタカーを利用する外国人に交通ルールを指導しました。 (アナウンス)「次の交差点を左へ曲がりましょう」 (警察官)「Turn next intersection.」 7月17日、千歳市のレンタカー店で警察から交通ルールの指導を受けていたのは外国人観光客です。 運転シミュレーターを使って日本の標識の意味や注意点を確認しました。 警察によ ...
TBSテレビ【 じゅんいちダビッドソン 】 「走行距離なんと!! 1687km!」 「北海道ツーリング」→「青森」→「東京」 愛車でのバイク旅を報告 【Indian Scout Sixty (インディアンスカウトシックスティ)】
TBSテレビ 17日 17:25
... ムを更新。 「北海道ツーリング」→「青森」→「東京」で走行距離「1687km」のバイクでの長旅を終えたことを明かしました。 じゅんいちダビッドソンさん インスタグラムより引用 じゅんいちダビッドソンさんは15日の投稿で、新たな愛車「Indian Scout Sixty (インディアンスカウトシックスティ)」を紹介すると共に、北海道をツーリングしていることを報告。 続く投稿で、フェリーで北海道から青 ...
ORICON STYLE“日本のソウルミュージック"を世界へ 『演歌・歌謡曲LIVE』が公式配信スタート
ORICON STYLE 17日 17:22
... 成で観客を魅了。美空ひばりさんにスポットを当てたコーナーでは、浪曲と歌唱を交えた「美空ひばり物語」が披露された。 終盤では、『最優秀演歌・歌謡曲 楽曲賞』の授賞式が行われ、山内惠介の「紅の蝶」が受賞。北海道でのツアー中のため電話で出演した山内は、制作陣とファンへの感謝を述べた。授賞式の最後には、長山と津軽三味線奏者らによる「じょんから女節」、細川の「望郷じょんから」で締めくくられた。 同イベントの ...
HBC : 北海道放送ボクシング高校No.1へ 男女ともにインターハイで頂点狙う札幌工業高校の道産子ボクサー 創部初の1年生チャンピオンと中学5冠のキャプテン
HBC : 北海道放送 17日 17:22
7月28日に、ボクシングの高校ナンバーワンを決めるインターハイが開幕します。 そこに北海道代表として出場する札幌工業高校、男女2人のボクサーの頂点にかける思いとは。 男子が多い工業高校の教室で、友達と話す女子高校生、札幌工業高校2年の亀森茉莉(かめもり・まつり)さん。 亀森茉莉さん 「やっぱり、ちゃんと女子になりたい。かわいいものが好きっていうより、身につけていたい」 その言葉とは裏腹に、リングに ...
テレビ朝日吉岡里帆、今冬までに「買う」と決めたものは?「足がビチャビチャになる」
テレビ朝日 17日 17:19
... 7日、都内で行われた「横浜ゴム スタッドレスタイヤ新商品及び新CM発表会」に登場した。 同社では9月1日より、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「iceGUARD 8」を順次発売。吉岡は8月18日から北海道エリアを皮切りに順次放送される新CMに出演している。 新CMでは、雪に足を取られながら雪原を歩くシーンもあるが、撮影はスタジオで行われたそうで、「今回は美術さんに助けられまして、雪道のリアルな質 ...
STV : 札幌テレビ山岳遭難者数が増加中…過去最悪ペース すみやかな救助に役立つ“アプリ"活用へ 北海道警察
STV : 札幌テレビ 17日 17:17
2025年の山での遭難者数が過去最悪のペースで増えています。 道警は山での遭難者をすみやかに救助できるよう、登山アプリの「YAMAP」と協定を結びました。 道警と協定を結んだのは、登山のルートや計画を確認できるアプリ「YAMAP」です。 協定によりアプリに登録した登山計画が道警に共有されるほか、山岳遭難が起きた場合は「YAMAP」が記録した利用者の位置情報を道警がすぐに取得できるようになります。 ...
朝日新聞知床五湖のスイレン除去、「切り札」はロボットボート
朝日新聞 17日 17:17
スイレンの密集した知床一湖で、水面に浮かべられたロボットボート=2025年7月13日、北海道斜里町、加藤丈朗撮影 [PR] 世界自然遺産に登録されている北海道斜里町の知床五湖で、外来種の園芸スイレンをロボットボートで除去する作業が13日から始まった。重機が入れず、人海戦術頼りの状況を好転させる「切り札」と期待されている。 ボートには幅約1.2メートルのバリカンのようなカッターがある。在来種が残るエ ...
東京バーゲンマニア7月18日から食品や衣料品、家電などがお得に買える!嬉しい夏の大セール「イオン 超!ナツ夏祭り」がはじまるよ。
東京バーゲンマニア 17日 17:16
... ・ミニストップ監修 ハロハロラムネ風パフェ 「ミニストップ」の人気メニューである「ハロハロ」をイメージしたパフェは321.84円。2種類のラムネ風味ゼリーにイチゴゼリー、パイン、マンゴー、ナタデココ、北海道練乳のホイップクリームがトッピングされています。夏らしい爽やかな見た目と味わいです。 期間は7月18日から。 ・オリオンビール WATTA アセローラ(350ml) 沖縄のオリオンビールが製造す ...
スポニチ大竹しのぶ 映画「鉄道員」参加で出した条件 二千翔さんからの言葉に「寂しくもあり、頼もしくもあり」
スポニチ 17日 17:15
... ・二千翔さんは中学生、長女・IMALUは小学生だったが、「やっぱり週に1回は子供の様子を見ないと、私と母もいたんですけれども」と明かした。 「そしたら、バスルームで歯磨きしながら息子が“お母さん、毎週北海道から帰ってきてるけどさ、その飛行機代は誰が出すの?"って言って、で、私が“プロデューサーさんだよ"って言ったら、“そのプロデューサーさん、かわいそうだね"って言って。“なんで?"って言ったら“僕 ...
THE FIRST TIMES純烈、新浜レオンら出演『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』演歌・歌謡曲ライブが配信開始
THE FIRST TIMES 17日 17:05
... 曲部門の表彰へ。最優秀演歌・歌謡曲 楽曲賞にノミネートされた作品があらためて発表され、SHOW-WAが「君の王子様」、新浜が「全てあげよう」、MATSURIが「アヴァンチュール中目黒」を熱唱。その後、北海道ツアー中の山内からのメッセージと「紅の蝶」のMVがステージ上のスクリーンに流れ、最後に純烈が「夢見た果実」を歌った。 会場中が大きな拍手に包まれ、いよいよ最優秀演歌・歌謡曲 楽曲賞発表の瞬間が訪 ...
えん食べ【7月22日〜発売】セブン-イレブン 新商品スイーツまとめ「マンゴーとふんわりヨーグルトのムース」「黒蜜で食べる 宇治抹茶あんみつ」など
えん食べ 17日 17:00
... 仁豆腐を組み合わせた夏にぴったりなスイーツ。価格は248.40円。 販売地域:北海道、関東、山梨県、長野県、静岡県、近畿、中国、四国、九州、沖縄。 マンゴーとふんわりヨーグルトのムース 濃厚なマンゴープリンとふんわりとしたヨーグルトムースを組み合わせた、さっぱりと食べられるカップスイーツ。価格は302.40円。 販売地域:北海道、関東、山梨県、長野県、静岡県、近畿、中国、四国、九州。 ひやもち水ま ...
BARKS【ライヴレポート】BUCK∞TICK、ツアー<スブロサ SUBROSA>追加公演ファイナルで明言「BUCK∞TICKはアートです」
BARKS 17日 17:00
... :大阪厚生年金会館) open17:00 / start18:00 12月14日(日) 大阪・オリックス劇場(旧:大阪厚生年金会館) open16:00 / start17:00 12月18日(木) 北海道・札幌市教育文化会館 大ホール open17:30 / start18:30 12月29日(月) 東京・日本武道館 open17:30 / start18:30 チケット:¥11,000(税込) ...
十勝毎日新聞第38回南部忠平記念陸上競技大会兼第98回北海道陸上競技選手権大会(7月12、13日・釧路市民陸上競技場)
十勝毎日新聞 17日 16:56
(決勝1位以外関係分) 【男子】 ◇100メートル ▽予選 ▼1組(向かい風0・6メートル) (6)山田渉(帯緑陽高)11秒15 ▼2組(追い風1・5メートル)<br /...
テレ東BIZ気象庁 2030年をめどに台風情報の大幅な改善と向上へ
テレ東BIZ 17日 16:54
... まる可能性があります。16日朝までに降る雨の量は関東甲信と東海で150ミリと予想されていて、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに警戒が必要です。一方、台風5号は15日未明に北海道の襟裳岬付近に上陸し縦断した後、温帯低気圧に変わりました。気象庁によりますと台風が北海道に上陸したのは2016年以来です。暴風のピークは過ぎましたが、引き続き強い風が吹くことが予想されるため高波などに警戒してください。
テレ東BIZ東海から四国で大雨 四国では線状降水帯の恐れ
テレ東BIZ 17日 16:54
... まる可能性があります。16日朝までに降る雨の量は関東甲信と東海で150ミリと予想されていて、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水などに警戒が必要です。一方、台風5号は15日未明に北海道の襟裳岬付近に上陸し縦断した後、温帯低気圧に変わりました。気象庁によりますと台風が北海道に上陸したのは2016年以来です。暴風のピークは過ぎましたが、引き続き強い風が吹くことが予想されるため高波などに警戒してください。
BuzzFeed Japanかき氷専門店のおいしさを自宅で!井村屋『やわもちアイス いちご練乳氷』が夏季限定で販売中
BuzzFeed Japan 17日 16:48
... るいちごソースと、北海道産加糖練乳を使用した練乳ソースをトッピング。いちごの爽やかさと練乳のコクが絶妙にマッチします。 (2)白玉粉ともち粉をブレンドした、冷凍下でもやわらかい“もちもち"のおもち 5月にリニューアルした『やわもちアイス 抹茶氷』と同様、白玉粉にもち粉をブレンド。白玉のようなつるんともちもちした食感に加え、もちらしい風味が楽しめるおもちが5つのっています。 (3)北海道産加糖練乳を ...
北海道新聞南部陸上女子400障害Vの大学1年畠山が復調気配 大学でも頂点目指す
北海道新聞 17日 16:40
昨夏の全国高校総体(インターハイ、福岡)で陸上女子400メートル障害と400メートルの2冠を達成した畠山このみ(筑波大―立命館慶祥高)が、12日に地元釧路市で行われた南部忠平記念大会(北海道陸上競技協会、北海道新聞社など主催)の400メートル障害を1分0秒86で制し、凱(がい)旋(せん)レースを飾った。昨季とは打って変わり、今季はけがや環境の変化などで思うような結果が残せていないが、今回の優勝で復 ...
CNET JapanJR東日本、スマホのQRコードで東京〜東北間を移動可能に--Suicaや紙の切符不要
CNET Japan 17日 16:38
... リ上の操作でセルフチェックイン・チェックアウトが可能だ。 注意点として、「えきねっとQチケ」とSuica・モバイルSuicaの残高や定期券、磁気定期券、紙のきっぷなど他の乗車券類は併用できない。また、北海道新幹線区間を含む行程や、サービス提供エリア外にまたがる乗車には対応していない。 JR東日本は今後、2026年度下期に上越・北陸新幹線(大宮〜新潟、高崎〜上越妙高)や上信越エリアを追加し、2026 ...
STV : 札幌テレビ「なんでクマ来た…」配達員死亡から5日 いまだ捕獲されず広がる不安 駆除体制に課題 福島町
STV : 札幌テレビ 17日 16:37
クマを誘う“におい" 嗅覚はイヌの約10倍「腐敗臭が呼び寄せる」ごみを荒らす被害相次ぐ福島町 北海道福島町で男性がクマに襲われ死亡した事故から5日が経過しましたが、いまだクマは捕獲されていません。 地元ではクマを呼び寄せないよう対策をとるなど、駆除体制の課題に直面しています。 次々と刈りとられていく生い茂った草。 (東海林記者)「マチの中にクマが隠れることができる場所を減らそうと草刈りも始まってい ...
北海道新聞泊原発廃炉訴訟が重要局面に 近づく審査合格で 北電が積極主張に転換
北海道新聞 17日 16:36
原子力規制委員会による審査が最終盤を迎えた北電泊原発3号機(右端) 道内外の原告が北海道電力泊原発(後志管内泊村)の廃炉や運転差し止めを求めた訴訟が重要局面を迎えている。北電側は原子力規制委員会の再稼働審査が滞っていた一審で安全性を立証できず敗訴。しかし、泊3号機が夏にも規制委の審査に正式合格する見込みとなり、控訴審では形勢逆転を目論む。全国では規制委が合格とすれば運転を認める判決が続く。原告側は ...
HBC : 北海道放送漁港を運転中に具合が悪くなったか トラックが海中転落 運転していた71歳男性死亡 同乗の妻は自力で脱出し無事 北海道余市町
HBC : 北海道放送 17日 16:32
北海道余市町の漁港で、トラックが海に転落し、運転していた71歳の男性が死亡しました。 事故があったのは、余市町白岩町の余市漁港です。 17日午前10時すぎ、近所の住民から「トラックが漁港に転落し、1人が車内にいる」と119番通報がありました。 消防よりますと、トラックを運転していたのは近くに住む漁師、川内谷藤一さん(71)で、約1時間後、警察のダイバーに助け出され、心肺停止の状態で病院に運ばれまし ...